【経済】 東電社長、「ゼロを目的にするのはどうかと思う」 自民党主導の新政権に原発ゼロ見直し期待 

このエントリーをはてなブックマークに追加
797名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:50:24.39 ID:6y6zGu/K0
自民になった途端これですか
予想通り杉w
798名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 18:53:19.57 ID:vzB2mXwW0
>>795
こういう人は
自分が担当者になって責任を負わされないと分からんのだろう。
自分が何によって生かされているのか分からないまま暮らし
そしていずれ寿命がきて死んで行くのだろう。

世の幸せを願うのはそういう人たちの幸せを願うことでもあり
こういう人たちと一緒に滅びるのも一つの運命として受け入れていいのかもしれない。
799名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:07:31.04 ID:s3jRd5GD0
>>798
つうかさ、

>福島では大変な事故が起きたけど、だからって

「けど、だからって」はご指摘の通りの突っ込みドコロ。

>今日本の電気を支えている原子力を

ダウト!

>ゼロにしろってのはちょっとな・・・

「ちょっとな・・・」

>水をぶっかぶっても絶対に大丈夫なシステム

えーと?

>の構築って不可能なの?

...まあ、只のネタなんだろうけど。
800名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 19:55:17.01 ID:JK3+zoOI0
>>798
筋違いな哲学を語るな

いろんなもんに生かされとるわ。
電気に生かされてるから批判をできませんとでも言いたいの?

原子力信仰してる人はそうかもしれないけど、
きちんと暗部に目を向けろよ。
それから人間の責任にも目を向けろ。

原子力真理教って本当にあるんだな。
801名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:28:34.35 ID:vzB2mXwW0
>>800
最後の行を見て分かったが
誤解してますね。
自レス>>798の最初の行のこういう人とは
>>795ではなく >>793のことですよ。
同意を求めるつもりで書いたレスが
敵対することになっちゃったな。

そうと分かったら言うけど
いずれにしても
選挙の結果を重んじたいと思いますね。
802名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:36:25.60 ID:s3jRd5GD0
>>801
小選挙区比例代表制による議席数は民意をそのまま反映したものではないから、それは疑問だな。
原発問題についての投票じゃ無いし。
803名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:42:16.93 ID:JK3+zoOI0
>>801
ああごめんごめん・・・

と言いたいところだが
紛らわしすぎ。対象が指示されてないから文が複数の意味でとれる
文脈的にはほとんどの人がオレと同じようにとるだろう
それと一貫した論法じゃない
つなげ方にちょっと無理があるね

それにもう一人あなたにレス書いてる人も同じように解釈してるみたいだけど?
まあもういいんだけどさ
804名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:56:49.55 ID:vzB2mXwW0
>>802
このスレでそんな話ができるとは思わなかったww
民意をそのまま反映していないのはその通りだと思いますよ。
結局託す人を誰にするか。
託したのに当選したら裏切られ。。
笑えますね。

あなたも私も政治に時間をかけられるほど暇じゃない、
そんな感じですかね。
>>803
複数の意味で取れるならそれでいいだろ。と思う。
ここは決断の場ではないんだし。
私は藁をもつかむ思いでスレを見ていたりレスをしていることが多いです。
ヒントくれって感じ。最近飽きてきた気がする。
805名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 20:58:22.06 ID:s3jRd5GD0
>>801
>同意を求めるつもりで書いたレス

俺はそうとったよ。
ただ、>>793が、そんなにマジレスする様な内容じゃ無いと思った(つうか、「水ぶっかけても」の下りなんてホントに秀逸)だけ。
806 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/23(日) 21:01:56.87 ID:8NOxmC2QO
自民党が福島県で配ってたパンフレットがひどいと話題
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1356253194/
807名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:02:31.32 ID:vj9nINyY0
>>1
中長期を見据えた目標こそ「原発ゼロ」だろうに…。
808名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:25:41.88 ID:cxKQatvh0
自民党政権に戻ったんだから今までのように「反原発」を唱える人は公安調査庁の
監視対象にされるだけだろうな。原発再開は莫大な交付金と引き替えに粛々と進め
られる。これが自民党に政権を託した民意というもの。
809名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:27:36.23 ID:WBm/W83m0
別にゼロを目標にしなくてもいい

今までの、原発推進ありきの安全調査は通用しない
それだけで全ての原発は動かなくなる
810名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:41:29.17 ID:vj9nINyY0
>>809
動かなくても危険なのが原発、きちんと廃炉にして放射性廃棄物も完全に処理して
こそ安全になる。
811名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:43:42.86 ID:s3jRd5GD0
民意ねえ。

報道各社、「自公の勝利」とか、「自公合わせて〜」とかって表現だったけど、何でチャッカリ公明党も勝ち組になってるんだろう。

公明党って、国民の信任を得た事になってんの?

まあ、それは余談としても、選挙結果と原発政策は関係薄いよ。
812名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:46:11.05 ID:LE3rg0oe0
>>811
自公が一心同体なのは周知の事実なのに今さら何言ってるんだw
813名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:49:49.87 ID:LV5xO+A80
いくらなんでも原発の新設容認はナシだろ。
甘利とかが画策してるんだろうけど国民感情としてありえないんじゃないの。
814名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:52:36.35 ID:KkCK2AW+0
>>811
ヒント:自民党のみでは2/3に届かない
815名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 21:55:09.56 ID:s3jRd5GD0
茶番だねえ。
816名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:20:52.18 ID:V+imC2xJ0
新政権は、中長期を見据えて東電を解体清算して欲しい。

もちろん、原発ゼロを目的にするのはどうかと思う点は、禿同だが、
東電は福一の放射能漏れゼロにしてから、口をきけ。

自民党は、東電が漏れゼロに出来ない現実を踏まえて、
言い訳無用の取り潰しを断行すべし。
817名無しさん@13周年:2012/12/23(日) 22:56:08.14 ID:OEpHUgdB0
>>766
キミが無職なのが良く分った。どの会社の
経営計画でも年限を切らないプランなど
無い。それだと誰も実行しない。
818 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/24(月) 00:10:42.07 ID:GwiKfFPaO
【政治】反原発タレント・藤波心「選挙戦最終日秋葉原で熱狂的に『安倍晋三!』と叫んでいた人達が私には丸々太った牛や豚に見えた」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356265229/
819名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 00:18:16.70 ID:vrbz51f30
こいつら焼いて火力発電した方がマシだ
820名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 00:54:25.60 ID:ZCDmpyVhO
よく原発を自動車に例える奴がいるけど
あんな大規模な事故起こしたら普通は免停の上実刑だよね
821名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 01:06:45.40 ID:r9XZv9Ix0
例えるなら自動車は発電所と同等で重要なのは何を原動力にして稼動しているかの違いだから
明らかにミスリード狙ってるよね

火力発電 = ガソリン自動車
原発 = 核燃料自動車なワケでw

核燃料自動車の事故で社会に深刻な影響を与えたりなら核燃料自動車の規制や製造販売の禁止は十分ありえる
822名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 01:07:55.85 ID:XwhW5Y3X0
>>820
コンビニに突っ込むたびに周辺20kmの住民が避難しなけりゃいけない自動車なんて誰が見てもいらんよw
823名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 01:53:04.64 ID:3F2lK2Cb0
福島を元通りにできなければ、
東電関係者には推進的な発言権を与えるべきじゃないと思う
824名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 03:35:48.73 ID:jyuGncWM0
東電や原子力ムラがハシャグのは腹立つなあ。

友達がバイトしてる飲み屋でも関電社員が息巻いてたって。
少し前までは会社名を他のお客さんに分からないようにコソコソしてたらしいけどね。
825名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 03:43:14.85 ID:5vu+ozPn0
脱原発になろうが、原発維持になろうが東電だけはなにも関与するんじゃねーよ

これはどの立場だろうがかわりないだろう
廃炉できるまで最低賃金で働きつづけて国民に迷惑かけたことを償え
826名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 03:56:56.39 ID:DomMu2DBO
東電になんの発言権もない
復興にだけ目を向けていればいい
827名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 03:58:41.74 ID:WFsRfvfB0
こいつを有罪にできないか?

たしか集団告訴してるんだっけ?
だけど検察が動かないんだよな?
828名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 03:59:01.81 ID:gBgnSjAD0
発言するまえに自己責任を見せるべき
829名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 04:08:41.93 ID:hkT/Aa9F0
脱原発ではなく脱東電がしたい。
東電ゼロを目指そう。
830名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 07:04:01.24 ID:Aozja6h40
利権絡み、原発マネー、献金、こんな腐った資本主義を支持し続ける愚民
831名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 07:20:06.22 ID:REm6WZF60
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
832名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 07:40:40.28 ID:Aozja6h40
また、何も考えなしで
原発か、事故のたびに想定外て言えば済むんだから
おめでたい、政治家だわ
833名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 07:44:06.42 ID:oG6ryp6k0
自民は現状維持どころか新設もGOだから心配すんな東電
834名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 08:02:05.93 ID:lWVWdaUV0
甘利が政権中枢にいる限り何も発言しなくとも維持されるだろ
835名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 08:25:31.83 ID:shV0DpOn0
お前に発言権あると思ってるのか?
836名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:29:15.96 ID:dd9AeLTX0
役員報酬ゼロにしろ
837名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 10:40:54.41 ID:QpQp+0ZrO
東電社長も何を言ってるんだか?
国土汚して海を汚してしまい、重大な犯罪をしてしまった。
原発は収束したのかい?それをやれ。
838盗電バカ社長廣瀬 VS 目潰し:2012/12/24(月) 11:07:22.59 ID:64YUd2w60
駄目だこれ 目潰し一族 盗電バカ社長廣瀬
  ∧ ∧ 逝ってよし!! 陰湿 隠蔽 体質はかわらん 国にたかるシロアリ


      ( ゜Д゜)           (( 〃)
     (     l ヽ        ≠=≠≠
      |\ \| |      / // /
      |  \ \.|     /_/~/ /ヽ
    _」    (__ )) 彡((p;d) _ ノ |^ つ
   |┌───┐|\\彡 / /  ノ /
  ⊂ 」      L⊃ \\( (   ´/
           __ \|  ̄  ̄
          ( _ A _ ) 盗電バカ社長廣瀬
           U ̄U  ⇔ 目潰し釜電 自工 扶桑 重工 目潰し一族
盗電バカ社長廣瀬は高額役員報酬、ボーナス確保のため電力料金値上げしよった
民主が盗電叩き潰さなかったからだな バカ社長廣瀬は撃ち首 生首を仮設
引き回せ 反省の色なし 保養所は温存は許さん 
目潰しはルネッサンス受け入れ体制、目潰し転籍後解雇の罠もみえてきた
839名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:09:48.21 ID:SLHomw5E0
>>831
嫌な事から目をそらす。
日本ってずっとこんな感じ?
840名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 11:55:36.63 ID:Ag6UF+uK0
日本海側に(太平洋側より)浅瀬にメタンハイドレートがある事は分かっているが格安に採掘する技術が伴っていない。
(つまりメタンハイドレートを採掘するより、(国費を流出しても)LNGを輸入する方が安い)
841名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 15:39:36.67 ID:8FH3Uoi60
ゼロがいい、ゼロになろう。
842名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:05:23.71 ID:9pas9wO80
こいつは殺されてもしゃぁないな
843名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:54:13.96 ID:NjEBpawy0
要は東電に原発を動かす能力があるかどうか。
 このアホ社長だと到底無理だと思うね。
844名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:57:07.54 ID:UEuOrGIw0
まず福島のめどをつけなよ
845名無しさん@13周年:2012/12/24(月) 16:58:26.52 ID:QupuElyM0
いいからさっさと解体!一時国営化の後
完全新体制で作り直せ。
旧東電以下の会社はチッソと同様
賠償のためだけの会社にして存続。
846名無しさん@13周年
他の電力会社ならともかく東電お前が言うなよ!