【政治】民主代表選の延期表明=「25日に新提案」―輿石幹事長

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 民主党の輿石東幹事長は19日の両院議員総会で、
22日に予定された野田佳彦首相(党代表)の後任を選ぶ代表選を延期すると表明した。
また、輿石氏は代表選に関し、「25日に改めて両院総会を開いて新たな提案をする」と述べた。 

時事通信 12月19日(水)15時47分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121219-00000088-jij-pol
2名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:03:10.02 ID:3fVjwXV2T
2
3名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:03:44.20 ID:XdP4bFQp0
新たな提案=解党 


だったらいいなー
4名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:03:48.43 ID:MHq6IltrP
決められない民主党
5名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:03:59.94 ID:qG6scV/s0
細野になれば自民はやりやすそう
長妻なら厄介かも
6名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:04:18.25 ID:kJpOUNj0O
解党か??
7名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:04:22.21 ID:ucf9TOuQ0
腹案があるんです
8 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄:2012/12/19(水) 16:04:26.29 ID:vuD6hpMM0
         ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_).  |
     \    `ー'   /
.      /^〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
9名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:04:52.79 ID:eYLlErh4O
やっぱり鳩山さんしかいませんね
10名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:04:57.31 ID:QvF/2FhDO
内紛かー
11名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:04:58.27 ID:33NwSVQs0
YOU 解党しちゃいなYO!
12∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2012/12/19(水) 16:05:16.54 ID:Odwxasmn0
こいつらには、これでもかというくらいの醜態をさらしてほしい。
マスゴミがいくら隠蔽しようとしても、国民は見ているよ。
自分たちの身の処し方一つ出来ない人間が、政権なんて取って良いはずが無い。


しかし、醜いねぇ…
13名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:05:28.78 ID:eu68t2Ex0
ホント何も決められねーみっともねー政党だなw
14名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:05:37.06 ID:KsKskkoN0
ひでえ総会だったぞ
出てくる話は「執行部に一任」と「先送り」ばっかw
15名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:05:42.76 ID:J2w4+P840
ぽっぽの出番だな
16名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:05:49.08 ID:B1CpRswYP
また逃げた。
17名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:05:55.20 ID:MZzj5Es8O
汚沢復党まさかの党代表?
18名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:05:57.32 ID:HgN7uFcHO
どーでもいい
19名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:06:00.02 ID:uiYk+T080
>>4
馳せ参じたのだが、先を越された…
20名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:06:10.36 ID:NFdZ6Yl5i
先伸ばししてると尽きるよ、お前の寿命がw
21名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:06:13.43 ID:qG6scV/s0
多数派工作に時間がかかるんだろう
22名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:06:29.47 ID:8Ev4DfNj0
いつでもバラバラなんだから代表いらないだろ
23名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:06:31.75 ID:DcvaIvHD0
腹案があるのかw
24名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:06:32.70 ID:AMxh4ki50
どうでもいいわ
政党助成金を貰ったら解党するんだろwwww
25名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:06:35.06 ID:uiYk+T080
なんだか結局野田続投なんじゃねえの。
26名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:06:43.19 ID:4rT+a75j0
未来との合併だろ。
27名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:06:54.00 ID:lo65S/TgO
これが与党だったと思うと吐き気がする
28名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:07:00.06 ID:rzKFw7Ju0
29名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:07:04.97 ID:lUBlxjy80
民主の党首なんてみんなどうでもいいと思っています
30名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:07:12.91 ID:wox7roAF0
>>3

解党しても、構成員が新しい看板だして、また復活だろう!
解党なぞ単に看板入れ替え予告みたいなもの!
31名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:07:17.02 ID:599A6/V80
はやく小沢を復党させて消滅しろ
32名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:07:19.95 ID:KsKskkoN0
これで25日にもまた先送りを決めたらこいつらもう逆に尊敬するわ
33名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:07:22.28 ID:zkYP74hw0
鳩山の復職まだぁ
34名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:07:41.82 ID:ItP34HaU0
興味なし
35名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:07:54.20 ID:lbsC3+GS0
小沢だとあからさますぎるから
亀井代表ー小沢幹事長体制じゃねえのw
36名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:07:57.30 ID:NmploQOE0
何で、こいつは幹事長を辞任しないの?
選挙で負けた一番の責任は、普通幹事長だろ
37名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:08:00.81 ID:WvOkIZEw0
この分だと25日にも決まらないな
案外、参院選まで決まらなかったりしてw
38名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:08:14.75 ID:fKj3n53g0
もうなんでもいいだろwwwそこらの馬の骨にやらせとけwww
39名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:08:16.73 ID:ffW/THyu0
お前ら、興石が代表になるのが一番怖いよな?w
怖い怖い言い続ける作戦に切り替えるぞ。

興石代表、菅幹事長が怖い怖いw
最強タッグを組まれたら来夏の参院選は自民大敗北だな!w
40名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:08:32.65 ID:U974qBHm0
未来と合流小沢復党だったら大爆笑w
41名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:08:33.01 ID:+MzKkHpy0
決断できぬ政治
42名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:08:33.31 ID:NVTFS5Nk0
嘉田と未来見たら合併しかないだろう
43名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:08:40.71 ID:DQ1iex6PP
未来の党と社民党との3党合体か?
44名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:08:54.18 ID:TYveM/2M0
何をする場合でもグダグダ・・・解党したほうがいいかもな
45名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:09:00.07 ID:QRqtlv4e0
お前がやれよ
46名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:09:03.40 ID:SZS57WJE0
誰もやりたがらないんだろ
47名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:09:08.45 ID:p9rgrW8aO
マジで解党あるでこれ
48名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:09:14.49 ID:DXtyhj+X0
まさか民団から起用する訳じゃないだろうな
49名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:09:26.15 ID:sgAbD2xj0
ニセメール前原でも、フランケン岡田でも代表にしちゃえよ

有権者を騙すには最適だ、能無しなくせに口先だけで実行力の無い民主党を象徴するアホ議員だ

はやく沈没、解体しろよ、民主党

政権交代の立役者である鳩山由紀夫、小沢一郎を追い出した人でなし政党は地獄に落ちろ

アハハハハハハハハ、笑が止まらない民主党大惨敗

菅が比例復活したのが問題だがな、早いとこ除名にしろ、除名だ
50名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:09:29.43 ID:iF7tyIyf0
解党だな。んで看板書き換えて再出発だろう。
51名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:09:53.30 ID:xi0vqaFX0
民主がこんな体たらくでは、、、、

来年の参院選の「風」を、
どこの党使って起こすんだろう。
マスゴミ困ったねWww
52名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:09:54.96 ID:hz0Uuw+F0
民主の党首なんてみんなの党
53名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:09:56.44 ID:33NwSVQs0
輿石は生き残った議員全てに角材を配った
新品ではないが、妙にしっくりとくる握り心地だ。

輿石は高らかに宣言した

「みなさん、総括の時間です!!」
54名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:10:00.60 ID:uiYk+T080
菅がネクタイ新調してそうだな。
55名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:10:15.97 ID:eu68t2Ex0
遠心力目イッパイ効いてるからなww
56名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:10:21.51 ID:T+9+d+wc0
俺がやるよ
57名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:10:23.49 ID:rx+yUPuP0
>>7
>>8

GJ!
58名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:10:23.32 ID:VvDzHBaq0
国会の召集26日なんだけど…。
59名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:10:28.46 ID:T6PxMmEp0
決(ケツ)とは何だったのか
60名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:10:33.98 ID:ffW/THyu0
>>40
それも怖いなw よし小沢先生合流、ルーピー復活が怖いにしよう
61名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:10:44.34 ID:PN9oq9aXO
鳩菅輿石の新トロイカ体制希望。
62名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:10:50.30 ID:Bp3BL7/P0
輿石「じゃんけんで決めよう!」
63名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:10:56.32 ID:Po3zXPX40
ウッシッシ ウッシッシ 輿石爺さんウッシッシwww

ミンスを我が物ウッシッシwww 年寄り逃げ切りウッシッシwww

若者?生意気!ウッシッシ  団塊老人ウッシッシwww

輿石ばんじゃいウッシッシ 老人権利でウッシッシwww

ミンスをヨロシクう!!!  ウッシッシ 輿石じいさんウッシッシ
64名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:10:58.63 ID:pfLO5Efp0
細野って今回の選挙戦で結構TVとか出てたけど
お話にならないくらい討論がダメだったよね
顔だけは良かったけど
65∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2012/12/19(水) 16:11:01.37 ID:Odwxasmn0
まあ、真面目に考えると、
・岡田
・前原
・枝野
・玄葉
・モナ夫
あたりは、執行部だったり然るべき要職に就いていたから、結果責任は免れ得ないな。
という訳で、除外。

となると残りは、
・馬淵
・ハラグチェ
・長島
・大塚
あたりだろうが、上二者は決定的に人望が無い。
下の二人は、心底民主党に呆れているだろうし。


本当に、人材がいない。
冗談抜きで、予想すら立てられない。
66名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:11:08.67 ID:e+jtMCv+0
25日に26日の特別国会を無期延期、憲法の停止、国会議事堂を民主党員で制圧します。w
67名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:11:10.11 ID:SiDD8DF20
新たな提案・・・

党名を変更します!中国イオン党!党首は岡田前副総理です!
68名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:11:18.63 ID:QYxgay3M0
別に国会運営に関係ないだろ
69名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:11:20.42 ID:altDaku20
まず間違いなく未来の党と合体するんだろうな
小沢?たぶん嘉田から切られるだろうね
70名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:11:35.39 ID:ioKonSAT0
民主党仕分け 第2党じゃダメなんですか?
71名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:11:36.81 ID:B92eaQL30
決めない事を決めました(キリッ
72名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:11:44.64 ID:txjAvO9I0
最低でも国外・・韓国へでます。
73名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:11:46.41 ID:cOC+dmHO0
菅が出馬するだろ、いつものように。
権力欲ブッチギリだし、厚顔無恥だし。
74名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:12:09.34 ID:b9QAXt/20
「首相指名は個人の自由で」とか言い出しそう。
75名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:12:10.84 ID:uCk8Puh6O
民主党は今回の惨敗を受けて、ある意味、コアな部分を残してしっっかりとした対立軸になるべく出直すチャンスですよね。
旧民主党も50くらいの政党だったわけで、寄せ集めでないしっかりとした体勢をつくっていける。

民主党のコア→しゃれこうべこしいしww
76名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:12:16.44 ID:GYL/FD2n0
野党に戻っても相変わらずgdgd

どうせ誰も期待してないんだから,
じゃんけんで決めたらいいのにww
77名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:12:22.10 ID:lbYask+Q0
両院総会、見た
総括って言葉が何回もでて、気持ち悪かったわ
せいぜい左翼は的外れな総括を永遠にしててくれ
78名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:12:27.67 ID:NVTFS5Nk0
>>65
もしこのまま解党も合併もしないなら参院輿石主導でモナ一択
79名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:12:39.79 ID:EWljxteE0
推薦人もあつめられない悲惨な状態だからなそりゃ
50人しかいないし
80名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:12:40.52 ID:ejircnx+0
自民はコイツらのケツを拭うために
もう凄いスピードで動き始めてるってのにな・・・
81名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:12:44.44 ID:XdP4bFQp0
>>73
「安倍が返り咲いたし、俺も・・・」

と本気で思っているのが菅だからなー ありうるで。
82名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:12:50.41 ID:kyom1piy0
小沢党になるなこりゃ
83名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:13:08.42 ID:eu68t2Ex0
誰かアミダ作ってやれよw
84名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:13:12.23 ID:oGw4z4aq0
橋下に相談すればいいのに。
いい案持ってると思うぞ。
85名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:13:15.49 ID:KsKskkoN0
代表のなり手がなくて仕方なく岡田が代表代行にでもなってやり過ごしそうな気もする
86名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:13:28.77 ID:AU8PmjCG0
お前が
出ろよ

骸骨
87名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:13:29.42 ID:pfLO5Efp0
まず未来の党との合流を25日に発表して
嘉田を党首に推すんじゃないの?
88名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:13:33.99 ID:w0ZjdoAr0
さすが政権奪還して鳩山代表が首相就任してから
所信表明演説まで40日もかかった(通常は10日前後)
決められない民主党だけはあるなww
89名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:13:37.23 ID:Rp81Jajb0
即身仏さん立候補しろよ
90名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:13:38.59 ID:6s/xM1NN0
>>7-9

神!
91名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:13:41.52 ID:J2w4+P840
面倒な事はとにかく先送り
92名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:13:51.93 ID:0yjIxEE00
何でもいいから次の参院選で死ね
93名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:14:07.68 ID:53ZNc+9OO
>>73
党首はチョクトにやらせようぜ
94名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:14:10.74 ID:ydm1XPRgO
興石『党名を売国党といたします。』
95名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:14:11.43 ID:1iPnGxEU0
>>80
年末年始もないんだよなあ カワイソス
96名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:14:18.23 ID:p0+MJolU0
もう未来と合流してトゥナイト2でどうだ
97名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:14:21.87 ID:f5qY0kzD0
>>77
おじさん世代からすると、総括と言う言葉から連想されるのは
連合赤軍の総括という名の凄惨なリンチだな。
98名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:14:34.14 ID:V4WlsfkY0
 
 
伝説の榛名山ベースで内ゲバ大会して勝った奴が次代党首。
 
 
99名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:14:38.33 ID:Sof1SDrA0
輿石代表の噂は結構出てるよね? @永田町
100名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:14:42.27 ID:ffW/THyu0
>>85
あいつしかお金がないしね。
異常にお金がないだろ、打ち出の小槌ルーピーを追い出しちゃったからw
101名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:14:45.03 ID:uiYk+T080
党代表になりたい人がいないってのも結構シュールな状況だね。
102名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:14:49.25 ID:qvHdZCAD0
はずかしいかぎりですなあ。解党したらどうだ。参議院民主は落選者続出する
だろうから、いまで維新に移動しろ。
103名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:14:52.97 ID:4rT+a75j0
>>87
多分それだろ。
汚沢も復党できるし。

そうなると野田豚は出そうな気もするが。
104名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:14:55.69 ID:MyDw+/hm0
クリスマスまで苦しみますってかw
105名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:15:01.39 ID:eUsl6P3I0
綱領も作れねー党は最後まで寄せ集めだな
割れちまえよ
106名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:15:08.44 ID:Wr6oUMzU0
自民も大敗したあとは、すぐには移行しなかたな
首班指名のときにまだ決まっていなくて、若林とか書いてなかたけ
民主もそうなるのかの
107名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:15:11.67 ID:Fov5roNt0
最低でも県外
108名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:15:13.92 ID:b9QAXt/20
橋下「じゃんけんで決めたらいいんじゃないですか?w」
109名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:15:28.74 ID:YsxEUE6+O
河村たかしでいいよ
110名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:15:42.18 ID:rd8Q9tBX0
マジでルーピー復活もあると思う
111名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:15:46.04 ID:DsTVRXmL0
おまえら決断決断選挙で言ってたじゃんか
112名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:15:53.44 ID:ed5m9y4Q0
解党か
113名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:16:01.62 ID:EyD2CDeh0
あいつが、じゃあ俺がって言って、みんなに どうぞどうぞ言われる気がするな。
114名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:16:13.30 ID:b6TDJ/Pn0
>>43
合体事故希望w
115名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:16:20.16 ID:QCxf6rGP0
民主の新人で受かった奴っているの
116名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:16:30.10 ID:pDdXHgxxO
決められる政治…
117名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:16:39.28 ID:uiYk+T080
>>106
困った時の若林議員、懐かしいw
118名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:16:44.60 ID:zzjq8dJW0
未来合流で共同代表とか斜め上を期待
119名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:16:49.97 ID:+MzKkHpy0
>>115
羽田の地盤引き継いだやつ
120名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:17:00.64 ID:PM03Z8BxO
選挙を振り返る
元ミンス党員の当落状況
http://kokumin.angry.jp/minshu/

維新に逃げた人たちの当選率が高い
121名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:17:08.51 ID:lbYask+Q0
>>97
最後は山荘に立てこもって
佐々淳行にタイーホされるんじゃないんですかw
122名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:17:15.20 ID:ffW/THyu0
>>110
そういうブックだから。
あいつの金がないと戦えない。
123名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:17:27.91 ID:4KQ5FfVG0
輿石の腹案は未来の党に合流だろwww
って、早く輿石辞任させろよ次期代表?
岡田が代表代行でいいよもう・・・
ま〜た、馬鹿やってんじゃん。
もういいけど・・・ 最後まで迷惑な奴等だな。
124名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:17:36.35 ID:oGw4z4aq0
>>108
それそれw
125名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:17:52.61 ID:Zbybk3tRO
首班指命選挙では正々堂々と野田佳彦に投票して、潔く敗北を認めよう。
126名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:18:00.88 ID:9r3KfEXl0
比例代表も全員1位だったんだから、党首も全員にして、日替わりにすればいいね。
127名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:18:04.52 ID:GidV1kcf0
また先延ばしwwwwwwwwwwwwwwwww



野党に転落してもまったく変化がない
こりゃ、参院選も惨敗で党消滅だな
128名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:18:07.81 ID:qsGq9KWc0
ニコ生で見てきたけど凄かった

「代表選は先送りにします」
   ↑
「そんなことだから決められない政党だって言われるんだ。直ぐ決めろ」
   ↑
「たった今決めないって決めたのに覆して決めるのはおかしい」

こんなかんじ
129名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:18:12.26 ID:ZXjtX3LH0
今じゃんけんで決めるかアミダで決めるかでもめてます
130名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:18:21.46 ID:MLGULU3P0
左派勢力はちょっとバラバラすぎて話にならないから
ここで大合同もありかもよ ま、ないか
131名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:18:34.59 ID:5jTvGhiW0
民主の生き残りに危機感ないの?
こんな事やってると解党するぞ
132名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:18:43.21 ID:rrJJVTK80
ちょっと前の選挙の時に決断云々掲げていた党とは思えんgdgdぶり
133名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:18:44.42 ID:uiYk+T080
>>128
小学生かよw
134名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:19:04.21 ID:CQU28/ic0
後釜がいないのに野田降ろししてたのこの人らw
135名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:19:04.66 ID:LTQo68mWO
谷垣さんにお願いしろよ
136名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:19:14.08 ID:YMcE04c30
この残党の民主に粗大ゴミの9議席未来()が合流したらマスゴミはどんな顔して応援するんだ?wwww
次の参院でまとめて俺達で葬るチャンスだなwww
137名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:19:33.32 ID:nN47ZmqT0
安倍新総理がまず始めにすべき仕事は、
野田、長島、渡辺周、松原仁の引き抜きである。
138名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:19:34.12 ID:nEdTblSv0
相変わらずのグダグダww
139名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:19:42.20 ID:MyDw+/hm0
昔々学園紛争盛んな頃学長選挙が出来なくて
学長代行事務代理ってのがあって意味わからなかったよ
このままだと代表代行事務代理が誕生しちゃうんじゃないの
140名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:19:44.49 ID:9HNwgz9X0
輿石「わしがやる! でないと泣いてやる!」
141名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:19:46.03 ID:SHsRD5/P0
性豪が抑え込むしかないだろう。孕
142名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:19:48.43 ID:uiYk+T080
じゃんけんでいくって決めるのに一週間でしょ、んで勝った方がやるのか負けたほうがやるのか決めるのに一週間でしょ…
143名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:20:02.82 ID:Rp81Jajb0
民間から鳩山さんの出馬あるで
144名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:20:05.59 ID:tQckpCAI0
>>128
www
145名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:20:24.73 ID:D9YDgYDo0
こんな党が先週の今頃は政権与党だったんだぜ
146名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:20:29.00 ID:x+mrxTsC0
     ノ´⌒ヽ,,
 γ⌒´      ヽ,
// ""⌒⌒\  ) I shall return !
i /  \   / ヽ )
!゙   (・ )` ´( ・) i/
|    (__人_)  |
\ n   `ー'  /
/( ヨ  ヽ∞/ \
147名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:20:29.23 ID:wgJ5TqqT0
小沢復活代表か!
148名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:20:31.89 ID:8BFMFYZn0
この状況をチャンスと思う中堅が居ない時点で何の政治思想も無いゴミ集団だと分かる
149名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:20:49.58 ID:gF6qrAkr0
汚沢は合体して幹事長やりたいー だろうな
代表はチキンだからできないw
150名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:21:08.22 ID:jFmf7+Cwi
あいもかわらず物事を決定できない。
151名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:21:19.14 ID:w0ZjdoAr0
輿石は表には出ず、あくまで小沢みたいにフィクサーやりたがってるんだな。
小沢がいたから要職につけただけの単なる人徳もない老害が勘違いしてw
このまま口を出しまくってくれたほうが参院惨敗のきっかけになっていいがな
152名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:21:31.33 ID:Eh/3Q6py0
ひでえ総会だったwww
スピーディーに、誰か決めちゃってください。俺はシラネ。
・・・って感じww
何も決められない民主党の真骨頂だった。
153名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:21:31.93 ID:4hA/SDmj0
もともと見苦しい党だからな。
もっと内ゲバが加速していくだろうw
154名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:21:34.67 ID:ejircnx+0
>>128
学級会以下だな・・・
155名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:22:04.97 ID:ZXjtX3LH0
>>145
恐ろしいことだが
今現在も野田内閣は続いてるんだぜ
156名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:22:16.68 ID:uiYk+T080
議員という母数が壮絶なまでに減っちゃったから、20人推薦人を集めるのが
物理的に難しくなったのも要因らしいな。
157名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:22:16.90 ID:NFdZ6Yl5i
モナ男を党首にする為に身辺を洗いまくってる最中ですねw
158名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:22:21.47 ID:W3MTP+s90
おにいさんの社民党も合併救済しないと
マルチ成金からど貧民奈落の底
159名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:22:23.91 ID:XFTUQEba0
12月26日予定の首班指名には間に合うの?
160名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:22:26.05 ID:J0zh3clE0
どうせ参院選も負けるんだから捨て駒でいいよ
161名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:22:29.48 ID:f49uTlYB0
ハトヤマ復活
162名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:22:44.84 ID:vCED984c0
>>137 →民主 >>135
163名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:22:48.65 ID:WOPKGyaQ0
もうミンス全員国会議員辞めろよ
オマエラの分議員定数削減でイーだろwww
164名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:22:51.19 ID:prGse3U40
いっその事元旦の深夜や大晦日特番でもやれば良いんじゃね??
ミニゲームやテストとか論文とか料理対決とか混ぜてTV投票ででも決めりゃ良いさ。
今の民主党党首選なんざバラエティ番組にしちゃえば??
165名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:22:51.09 ID:pWJETjg20
菅直人しかいねえ
166名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:22:54.07 ID:Kgl5Ltuq0
野田と松原は民主党がなくなったら自民に来い
あとはいらねー
長島も大塚はゴミ
167名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:23:09.27 ID:p0+MJolU0
あとは亀井かな
168名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:23:17.65 ID:e+jtMCv+0
真面目な話、参院で最後の抵抗するつもりの体制組むんだろ?

政党ごとの議席でどうくっつけば対抗できると思ってるんだろう。

みんな、どう予測する?できれば議席数込みでヨロ。
169名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:23:23.05 ID:T6PxMmEp0
>>135
谷垣は地味だけど苦しい時によく粘ったね
総理になれなくても尊敬するよ
170名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:23:28.59 ID:uiYk+T080
来年の参議院戦を戦うには菅しかいないだろ、菅しかw
171名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:23:34.77 ID:eSmhYv990
ほんと何も決められんなこいつらは
172名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:23:41.69 ID:YsxEUE6+O
>>137
一番最初のやつはいらないだろ
173名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:23:55.80 ID:Q5I1/tvA0
また骸骨輿石が余計なことをw
ミンスが内輪もめするのは気分がいいw
174名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:24:03.07 ID:nPbw5j8T0
馬鹿どもの顔が選ばれるのか・・・
胸アツだな
175名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:24:09.33 ID:k2wI2mOc0
もう解党しちゃえよwww
176名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:24:11.31 ID:iySYmsbg0
   「 動 か す の は 決 断 。 」
177名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:24:30.40 ID:498JJI6C0
密室で談合の派閥の論理ですねw
178名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:24:30.63 ID:ydm1XPRgO
輿石『民主党は韓国の民主統合党とセヌリ党と協同で絶対過半数を狙います』

日本国民『馬鹿じゃない、本性表したな』
179名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:24:31.98 ID:opfKkwwA0
全部棚上げw
180名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:24:32.49 ID:hqG+JSDm0
誰でもいい
じゃんけんで決めろ

      橋下
181名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:24:33.06 ID:ZuGuCbot0
政治空白つくるなよ。売国党が
182名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:24:34.44 ID:Eh/3Q6py0
「筋肉質になったという人がいるが離党者や落選者は脂肪や贅肉だったというのか」

wwww
183名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:24:43.49 ID:3mFBT/m50
一切興味無し
184名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:24:44.89 ID:PbNUW9u+0
どうせ内ゲバで崩壊だろ
185名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:24:46.42 ID:9k/9sToB0
これからマスコミによる安倍フルボッコが始まって、参院選では勝てるかもしれないのに・・・
186名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:24:47.00 ID:6JpAjkcvO
来年には無くなってる政党の事なんかどうでもいいわ
187名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:24:49.41 ID:4IN1FYEqO
まさかの鳩山復活
188名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:25:05.82 ID:jKxTdRTK0
ヤツが戻ってくる可能性が微粒子レベルで存在している・・・?
189名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:25:09.61 ID:zkYP74hw0
日教組のドンが名実ともに野党のドンになるんだな
190名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:25:10.24 ID:HNuD52B00
全部あと出しジャンケン
政策マニフェストもそうだった。
今回も新内閣発足に合わせる気なんだろう
もういいよ。自分で決めたことに自信もなく、責任ももてないなら
民主党はとにかく、他から突っ込まれることに慣れてないみたいだ
突っ込まれると話をそらすし、すぐ言い訳をする
決めることをさっさと決めて、あとはその全部に責任を持つ
他から何を言われようとそれを堅持する。そういう政党として基本的なことが、
この政権期間を通しても身に付かなかったんだなあ。だめだこりゃ
191名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:25:15.20 ID:hT7R5qwD0
ふふ。
フツ〜に考えたら、逃亡した前任呼び戻すじゃろ、テケト〜におだてて。
バカだから、樹の上に登るぐらいはするじゃろのぉ()
今さら痛い思いするMが、どこにおんねん^^
192名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:25:20.62 ID:bySaapscO
日教祖は輿石みたいなのがドンで恥ずかしくないのかね!?
みんな輿石みたいな奴ばかりなんだろうけどw
ほんと…幻滅する
193名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:25:25.78 ID:jFu/skka0
なっっさけ無い。
首班指名どうするつもりなんだろ?
仕方無く野田指名で恥の上塗りするの?
194名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:25:28.55 ID:w0ZjdoAr0
本当、下野した自民党の顔に谷垣wwwwwwwと思ったもんだが
今思うと、地味な下支えで懸命に窮地を乗り切ってくれたイメージだな。
終わって初めて見直した。
まぁ中国の色がつきすぎてるから今後も首相になるのはご勘弁願いたいが。
195名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:25:39.92 ID:MYdDmlDe0
輿石は新たな具体案で谷垣を騙した前歴があるからな。
196名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:25:49.34 ID:YOXgQA1y0
小沢の未来の党に吸収されたりして?
197名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:26:02.38 ID:e+jtMCv+0
>>179
第三局の動向と公明との協議期間がほしいってのが輿石の考えだろ。

ようするに時間稼ぎ。
198名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:26:12.80 ID:qvHdZCAD0
はずかしいね。代表出せないとは 解党したらどうだ。
民主党終ったね。
199名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:26:12.87 ID:D9YDgYDo0
このニュース報ステでフルタテどうやって持ち上げるのかな。
200名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:26:18.03 ID:8h5ZuXpq0
早くも臨時国会の妨害はじめたぞ
201名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:26:23.16 ID:2mGTbK050
>>4

×決められない政治
○決めない民主党
だったな
202名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:26:28.16 ID:4wNCc1qL0
自民は民主と違ってサクっと国会開いちゃうんだけど
なんでこんなに暢気なんだ?
203名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:26:34.78 ID:4rT+a75j0
そういえば国会の部屋の明け渡しは済んだのか?

3年半前の部屋の明け渡しは屈辱だったぞ。
204名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:26:41.44 ID:YsxEUE6+O
>>157
洗うも何も…
205名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:26:47.89 ID:WvOkIZEw0
決めようとする意志が感じられなかったな
みんながバラバラのことを言いたいように言っているだけ
あれだもの、先送りだらけになるわけだわw
206名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:26:59.05 ID:FL6JqaiO0
二番になったことだし、レンホーがいいと思うよ。
半年の命だろうけど。
207名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:26:59.74 ID:9p5cKftw0
26日に特別国会が開かれますよ?
208名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:27:00.26 ID:aBpIu2dR0
小沢を呼び戻して代表になってもらえば?www
209名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:27:00.79 ID:ZfebM4T5T
>>1
ゾンビになった光の戦士はよ
210名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:27:03.50 ID:AUu1hmb10
>>145

まあ、めでたく、無能すぎる民主党政権は終わったわけだが。

我々が、というか、私の知っている範囲で人が自民に望むのは、
経済対策。中韓への毅然とした態度。必要なら9条の改正。

な、わけなんだが……どうか、へんな表現規制法案とか、
ネット規制法案とかやり始めないでくれよ……

それだけは怖い。マジで。
211名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:27:26.09 ID:UWMCXcPU0
この期に及んで先延ばしする意味は?
212名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:27:28.59 ID:E+Cs8/U20
♪  ∧_∧
   <;`∀´ >))
 (( ( つ ヽ、   ♪ 韓国邪悪♪
   〉 と/  )))       民主党♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
   ((<    ;>
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        在日韓国人は邪悪な猿♪
    (_)^ヽ__)

♪  ∧_∧
   <;`∀´ >))
 (( ( つ ヽ、   ♪ 韓国邪悪♪
   〉 と/  )))       民主党♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
   ((<    ;>
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        在日韓国人は悪魔の猿♪
    (_)^ヽ__)
213名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:27:31.48 ID:k2wI2mOc0
朝日は精鋭が残ったとか訳の分からん事をいってたな
民主主義は多数決、数が全てなのにwww
214名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:27:40.78 ID:FufnhEIP0
まだ正式に内閣が発足してないにもかかわらず、
安倍総裁も日本の社会も動き出してるのに
民主党はなにやってんの?
215名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:27:45.73 ID:MHq6IltrP
>>199
古舘「こんな時期だからこそ、慎重な論議が大事と言うことですね」
216名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:27:51.41 ID:qsGq9KWc0
こんなのもあった

輿石「惨敗の責任とって辞任する我々があれこれ口を出すのはおかしい。皆さんで話し合ってください」


      (中略)


輿石「では我々執行部一任で来週又総会開くということにします」
217名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:27:55.26 ID:9ARs3y2lI
参院の民主議員さん、こんなじゃ夏の選挙戦えませんよ
逃げるんだったら今がチャンスですよー
自民党があれだったらみんなの党か維新あたりで
そして白川の首切りには賛成して下さいね
218名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:28:13.30 ID:e+jtMCv+0
>>200
ん?特別国会じゃない?ソースは?
219名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:28:23.72 ID:akbPTcQE0
首班指名選挙に間に合わないじゃん
220名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:28:29.21 ID:5jTvGhiW0
民主がやるべき事はさっさと新しい党首を決めて、政策を徹底的に磨く事だろ
参院選どうすんの?
この期に及んでまだ内ゲバやってるようでは、夏まで間に合わないぞ
221名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:28:35.14 ID:2mGTbK050
320 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2012/12/19(水) 15:52:14.89 ID:dmINXGD0 [9/15]
まとめ

執行部「22日には代表選挙やりたい」
篠原「拙速に代表決めるな。時間をかけてちゃんと代表選やるべき。」
議員 「そうだそうだ」
石井ピン「この週末に総括やって、25日には代表決めるべき」
ゆず 「スピーディにやるべきだ」
?? 「政権の旨味〜〜」
執行部「じゃぁ、どんなことができるか考えて25日に説明します」


これでいいんかな?二転三転してついていけないw
222名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:28:45.92 ID:+NxYJ0nm0
細野は不倫だからダメ
枝野は嘘つきだからダメ
前原や岡田じゃ真新しさがないからダメ

安住か玄葉か残ってないじゃん…
223名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:28:55.22 ID:VWpMJRue0
輿石幹事長「解散に反対した俺が戦犯扱いされる理由はない。責められるべきは独断専行で解散を強行した野田と岡田や安住たちだ」
224名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:29:13.16 ID:Ph4v3+Dl0
維新かみんなの党か、どちらに移るかで頭いっぱいなんだろ。
225名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:29:20.77 ID:FVjohgcE0
玄葉やる気ないでそ
226名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:29:24.61 ID:ffW/THyu0
>>185
それ難しいと思う、今回の票を支持政党別に見ると
自民党支持層の票をまとめたに過ぎない、無党派層は3割程度。
郵政解散バブルとはそこが違う。

それに仮に揺り戻しが大きく起きても
その受け入れ先は維新だから、民主党には流れない。
227名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:29:28.95 ID:Kgl5Ltuq0
所詮は自民2軍の出涸らしと旧社会党の残党の烏合の集だったしね
綱領もないし党が存続する意味あるのかね
228名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:29:51.63 ID:BIjTB2CQP
>>194
谷垣はな、属した派閥が宏池会なのが不幸だったな。
谷垣が初当選の頃の派閥なんて自分の意思で決まるもんじゃなかったしな。
宏池会なんかに入ったから中国と縁が出来てしまってそこが穴になってしまったからな。
229名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:30:04.47 ID:eu68t2Ex0
>>213
精鋭とゆーか選りすぐりの屑が生き残ったのは確かw
230名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:30:08.71 ID:53ZNc+9OO
まさか時間稼ぎしてるんじゃないだろうな?
231名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:30:17.82 ID:Qd6p4Iq60
テメーがやれよクソミイラ
232名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:30:58.77 ID:qsGq9KWc0
>>221
??は増子だね>>128の決めないって決めたんだから〜の人
233名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:31:38.23 ID:Fj8phfBu0
泥船でまさに沈みかけの状態で船長すら、満足に決められない。

全員に大きな傷があって、毎回、責任を先送りにしたり、
簡単に復権してきたから余計に信頼がない。

誰がなっても同じなんだから、さっさと決めるほうがいいのにw
その程度の決断力すら無い。人数は3分の1以下に減ったのに。
234名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:31:41.63 ID:vJsoV4pC0
誰が代表になっても消滅する運命w
売国政党が日本で存続するはずがないw
235名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:31:45.35 ID:RH+Wz0nLO
まさかの未来と合併くるか?
汚沢もそれを望んでるんじゃね?
236名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:31:52.02 ID:uiYk+T080
>>230
時間稼ぎというのはそれで何かが有利になるから意味があるんだけど、
何にも意味ないじゃんw
別に民主の準備ができてようができてまいが国会は粛々とやるだけだし。
237名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:31:55.06 ID:MYdDmlDe0
>>195
谷垣じゃなかった。
安倍を騙したんだった。
238名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:32:04.76 ID:c/qs10QA0
まさかの李明博
239名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:32:15.60 ID:VYcfkj/A0
国会始まったら、予算委員会で民主党が反対して出来なかった証人喚問等で、
前政権時代の闇、汚沢・献金および政党助成金、ルーピー・脱税、ペテン師・市民の会及び原発被害、ミイラ・選挙違反等しっかり解決すべきでは?
240名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:32:16.92 ID:3B3dDXGe0
.
参議院議員の離党志願者が多いんだろうなwwww

解党して保守系と社会党系に分かれてそれぞれ主張が一致する党と合流しろよ

元々主張が違う奴らの集まりなんだから、いつまでも一緒にいる必要ないだろ

.
241名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:32:22.63 ID:ZfebM4T5T
>>221
やっぱ民主党のお笑い芸能は日本一だわ
242名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:32:34.15 ID:jFu/skka0
>>219
今更野田指名しても大恥だしな。
面白いから民主が挙げた首班に自民全員で賛成してみるのはどうだろうwww
243名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:32:37.67 ID:3sGM5xLX0
>>32まるでナロ号のようだなw
244名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:33:08.57 ID:3vMByNv80
もう幹部10人位共同代表でええじゃんw
維新と一緒に沈んでくれw
245名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:33:10.23 ID:qsGq9KWc0
>>222
安住は幹事長代行だから今回の直接の戦犯の一人
246名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:33:11.34 ID:ipxNFRMdP
行動がヒトモドキそのものだな

こいつらほんとに日本人か?
247名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:33:11.11 ID:If4/IXv8P
「結局、大事なことは決める事でした」→先送りにしましたwwwww
248名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:33:24.63 ID:53ZNc+9OO
>>236
そうか、、ひょっとして何か悪巧みでも出来んのかなとオモタ
249名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:33:37.62 ID:Z1zK59/i0
自民は立て直しに綱領を改めることから始めたが、民主は綱領作成からスタートするのかな。
その前に綱領なんて作れるんだろか。
250名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:33:53.16 ID:uiYk+T080
22日って今からでも3日間だろ?選挙から約1週間。
それで拙速とか言っちゃうの?どんだけスピード感ないんだよ。
251名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:33:53.91 ID:DP/2viGO0
自民と連立与党になりたいです
じゃないか?
252名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:34:06.25 ID:Fj8phfBu0
野田のままのほうが、まだ格好がついたんじゃねぇのか?
責任のなすりあい始めるくらいならw
253名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:34:14.09 ID:WEkaMM1U0
>>53
生き残らなかった議員に持たせてやれよ!
254名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:34:27.26 ID:Kgl5Ltuq0
作れるわけない
255名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:34:29.87 ID:VKUeuMf70
ミンスは野党でネタを提供するのがお仕事。
国政に口を出さなければいい。
256名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:34:34.22 ID:/BECExoZ0
近いうちに
257名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:34:35.26 ID:Lmbcle8l0
>>1
モンティパイソンの「何でも先送り委員会」っていうネタ思い出した。
何一つ決断できない馬鹿の集まりで、毎回毎回議題を先送りにすることに合意して閉会するw
258名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:34:48.95 ID:QN9ocPCU0
 鳩 ≪          ノ´⌒⌒`ヽ_      \_WWWWWWWWWWWWWWWWWWWW/
 山 ≪      γ⌒´      _ \    ≫ 鳩 や 菅 岡 野 前 .細 玄 馬 枝 原 ≪
 さ ≪     .// ""´ ⌒⌒ \  )   ≫ 山 っ .じ 田 田 原 野 歯 渕 野 口 ≪
 ん ≪     .i / -―- 、__,     i )   .≫ さ ぱ .ゃ .じ .じ .じ .じ .じ .じ  じ  じ ≪
 最 ≪      i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/    ≫ ん り .ダ ゃ  ゃ ゃ  ゃ ゃ ゃ ゃ  ゃ ≪
 高 ≪     l   ` ー    /叨¨) |  +  ≫ で   メ ダ ダ .ダ .ダ .ダ ダ ダ ダ ≪
 ! ≪     l        ヽ,   |     .≫ な   だ メ  メ .メ  メ .メ  メ .メ メ ≪
MMM\     l    `ヽ.___´,   |     .≫ い   ! だ だ だ だ だ だ  だ だ ≪
          |\     `ニ´   /     ≫ と     ! ! ! ! ! ! ! ! ≪
   _, [二二二]\::\____∠|      /MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM\
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          Ο
         。

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |
259名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:34:49.24 ID:Lew/7KlJ0
民主党には自民党にはない、決断力があるよ。
決めないことに決めることが出来るはずだ。
260名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:34:58.47 ID:8oaGunmO0
魚の死んだ目、うつらうつら、
笑顔で談笑・・・

日本解体の確信犯・民主党テロ政権が
「なぜわれわれは大敗したのか」(失笑)
危機感ゼロ、真剣度ゼロ、国民目線ゼロ
ヤル気なし、仕事する気なし。

決めない事を決めた
民主党。

死んだほうがマシ
コイツらクソ民主。
261名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:35:00.66 ID:N/oo0Ch1O
クリスマスとは?
262名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:35:14.57 ID:WypXlRJa0
もうここはダメだろ
263名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:35:23.75 ID:h552kLzFP
再生は無理だろ
酷すぎる
264名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:35:25.43 ID:Yf1DirqO0
>>7-9
赤くしてやるwww
265名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:35:42.21 ID:54/xQthZ0
党首選抜じゃんけん大会しかないな
266名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:35:46.82 ID:6UH41hO1P
>>1
どうでもいい
そのまま解党しちまえ
267名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:35:53.44 ID:pfLO5Efp0
とにかく参院選までに民主党が絶対にやらねばいけないことは
党名を変えることだな
268名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:35:56.00 ID:IXuyntYx0
まさかの未来の党が吸収合併とかあったりして
269名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:35:59.22 ID:J2w4+P840
もうめんどくさいから殴り合いで決めろ
270名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:35:59.94 ID:e+jtMCv+0
>>258
寿司屋の品書きかよ。
271名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:36:28.11 ID:5klbOxHk0
新進党の再現か。
272名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:36:30.84 ID:8lakY9fB0
安倍内閣発足後に新代表選出した方がマスコミに大きく取り上げてもらえるとかそんな発想?w
273名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:36:40.77 ID:ogU+7+3d0
野党だから別に議員である必要ないからね
鳩山由紀夫再登板ありえるよ
274名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:36:59.27 ID:PjenM/bd0
もう消えて良いよ
275名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:37:11.93 ID:dkdESYcSO
276名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:37:12.51 ID:qsGq9KWc0
輿石って幹事長なのに選挙期間中地元オンリーの活動しかしなかった上に
その地元ですら惨敗したのに党内からの反発の声ってあがんないの?

参院の実力者つっても国会運営でも足引っ張って評判下げてるのに他に適任が居ないの?
277名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:37:23.80 ID:3B3dDXGe0
民主党も解散!

後は好きな党に入れてもらえwww
278名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:37:25.16 ID:Pep1GU2sO
>106
そういう例もあるから代表選を急ぐな、と誰かが言ったら、
議事進行してた直島が「首班指名で自分の名前書くなら、俺辞める」
と言ってザワザワw
「いまそう決めるんじゃないんだから、そんなこと言うな」
とたしなめられてた。
279名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:37:49.77 ID:5jTvGhiW0
>>268
小沢復党なんて禁じ手だ、完全に見放されるぞw
280名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:38:32.24 ID:Y9ptP6Ix0
>>128
コントだなw
281名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:38:34.85 ID:LTQo68mWO
中国やソビエトにならって集団指導体制で!
282名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:38:37.35 ID:uiYk+T080
>>278
ふーん、本当に生徒会みたいな展開だなw
283名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:38:44.26 ID:BJYgZCsp0
まさかの野田続投w
284名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:39:32.57 ID:+NxYJ0nm0
いっそのこと議員全員代表で
どうせ解党近いし思い出代打ならぬ思い出代表
285名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:40:11.79 ID:x9rdDW4Z0
某氏「26日の首班指名は誰にすんだ?」
某氏「両院会長の直嶋さんでいいだろ!」
直嶋「俺にするってなら会長やめっから」

gdgdワロスwww
286名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:40:16.24 ID:7qeJPhy20
  おざわは、未来から抜けるだろうな、役立たずと見極めたら
  さっさと抜けるのがおざわ流。いまの民主は、だれでもいい
  から「重鎮」「顔役」「資金調達役」「選挙参謀」が欲しい。
  おざわを歓迎するだろ。無節操民主、どこでもいいからお山
  の大将でいたいおざわ、結構気が合う組み合わせだろ。離党
  のごたごたなんか、双方とも忘れちまってるだろ。
287名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:40:23.91 ID:MyDw+/hm0
決めない事に決めた…なんだか三年前にも聞いたセリフなんですが
288名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:40:26.37 ID:MYdDmlDe0
>>278
鳩山由紀夫って書いておけばいいじゃん。
どうせ勝てないんだから無効票でもいいだろ。
289名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:40:36.35 ID:b1fy/Rwm0
選挙前、動かすのは決断、 とかいうポスター
あったような気がしたんだけど。。。
290名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:40:41.60 ID:3B3dDXGe0
日本では二大政党制は成り立たなかった

政党内に保守系と社会党系が混在すること自体おかしいだろ

解党して、それぞれの巣へと戻れ
291名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:40:45.52 ID:5klbOxHk0
もう野田グループと前原グループしか残っていないのでは?
旧社会党や旧民社党の残党はほとんど駆逐されたし。
292名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:40:58.64 ID:4KQ5FfVG0
輿石代表で小沢が幹事長だな。
衆議院野田他30人、参院50人ほどが離党することになるだろう。
まあ、小沢が戻ってザマー見ろって偉そうにするとムカつくけど
国民もムカつくから・・・ その民主党残党は20人程度になる。
結局のところ新党に移動したほうが参院選の生存率は上がる。 ただ、まとめ役が居ないw
293名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:41:11.15 ID:MoN0S+K60
26日の国会延期したりしてw
でもマスコミは叩かないどころか焦らす自民が悪いとかいう論調になるのが目に見えてる
294名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:41:11.26 ID:YsxEUE6+O
若林と書けばよい
295名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:41:22.09 ID:o8+QK/ZU0
たぶん、菅が立候補するだろう
296名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:41:52.19 ID:r1f5wssDP
ブレたぞwwwww
297名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:41:54.73 ID:00o4Qh+D0
輿石「腹案がある」
298名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:42:03.10 ID:+MzKkHpy0
首班指名には欠席で望むのが民主党流だろ
299名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:42:04.72 ID:rJ1bL+gT0
民主「公明党に合流する」
300名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:42:04.83 ID:QN9ocPCU0
>>106
自民は党友選挙もあるんで準備に時間も掛かる
また今回も民主党サポーターとやらは無視の様だけど
301名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:42:12.35 ID:4hA/SDmj0
輿石がやればすっきりするだろww
輿石がやれww
302名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:42:18.45 ID:J+DJZnkuO
>>276
これから民主党が政局で影響力を示せるのは参院の議席を使うしかない
つまり民主党内で主導権握ってる参院のほうが強い
303名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:42:19.07 ID:eIQgVM3y0
26日に国会あんのに、25日に新提案なんかしてたら、首班指名間に合わなくねえかwww
304名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:42:30.35 ID:7q/wQUgmO
鳩山を復党に向けて説得中なんだろw
305名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:42:54.62 ID:3SwrMPkj0
>>194
ハニトラの件なら、谷垣は勝訴してるぞ。
週刊誌の書いたネタで根拠がないのにずっとひっぱられるのも自民議員の宿命だなw
306名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:42:59.04 ID:MyDw+/hm0
>>298
流石です原口一博さん
307名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:43:00.94 ID:/t2+uZGl0
政党助成金狙いの動きでもあるのか
308名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:43:01.70 ID:7yGw5JfF0
>>1
こういうのだけはブレない民主党!
309名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:43:04.68 ID:iclbarU60
実際、参院選を睨めば、一番勝てる可能性が少しでもあるとすれば野田だろう。
310名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:43:16.34 ID:+8jQZ0Ef0
プッw
311名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:43:35.44 ID:3B3dDXGe0
>>295
もう魂が抜けてるよ
312名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:43:35.90 ID:M1qqw8970
党代表と首班指名候補が同一人物でなくたって良いじゃん。
意志決定プロセスが一手間増えるだけなんだから。
今の民主党にとって、その一手間がそんなに重要か?
どーせ年中無休でgdgdなんだからw。

と言う訳で民間登用で仙谷由人で良いだろ。
313名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:43:52.22 ID:qsGq9KWc0
>>302
いや民主の参院内でさ
北澤とかも参院だったと思うけどあの辺の連中も誰も輿石に逆らえないの?
314名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:43:53.21 ID:vwtQ4j/p0
輿石「全員代表制に決まりました」
315名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:43:56.25 ID:q5kyjt4d0
もうね
党首はミイラ輿石でいいじゃんw

で、幹事長にスッカラ管かバイブ辻元

これでみんす終了w
316名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:44:01.35 ID:MoN0S+K60
>>306
なるほどそうすれば強行採決とか言われてダメージ与えられるわけだw
317名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:44:05.11 ID:eYYHVv9T0
小沢サンタでメリークルシミマス!
プレゼントは創価学会だよ。
318名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:44:06.16 ID:K9C/ZCdw0
輿石「決めない事を決めた。腹案があるから心配いりません。」
もうお前ら国会で黙って座ってればいいお
319名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:44:16.12 ID:Y6uuucGA0
アメリカで盲腸の手術費が200万円しなかった?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/12/200_14.html

日本の医療費はアメリカの医療費を超えた?
http://vox-econ.blogspot.jp/2012/11/blog-post.html
320名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:44:20.73 ID:FroThQ9n0
もうちびっこガソプー安住でいいよ
321名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:44:37.35 ID:pp5SwRbT0
>>43

3党合併したら、勝手に自爆してくれるからむしろ歓迎
322名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:44:44.86 ID:gLqhQMztP
平気で嘘をつく
自画自賛をすぐする
自分の行いは棚に上げ人を批判する
すぐに先延ばしする
責任を取らない
手柄は横取りをする
自演をして人を嵌めようとする
ガー が得意

民主党です。
323名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:45:20.81 ID:I91qY+eZ0
>>293
自民は既に民主とか見てないから

如何にスピーディーに作業に入るかが問われてる
324名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:45:45.28 ID:3B3dDXGe0
解党しないなら、代表無しの全員野球でやるしかないな!
325名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:45:52.64 ID:6R0FUGAe0
鳩山「決めない事に込めました。」
こんな事もあったな
326名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:46:40.44 ID:jQBasVHL0
なっさけなw
負けてなお醜態をさらす烏合集団
327名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:46:50.07 ID:5klbOxHk0
野田を中心にして新党を作ったほうが良いと思われ。
菅や輿石は排除の論理で。
328名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:46:56.21 ID:rdKVjcck0
自分は敗戦の責任は無いって言ってんだから
輿石にやらせろよ
329 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/12/19(水) 16:47:05.71 ID:6fI40pu00
      _______ 
   //    ⌒ヽ
   // ̄ヽ     ヽ、 
  /‖   \_______ヾヽ
  l l =\,, ,,/= │| 
  l l  (●)  (●) |V )         
  ∨  (__人__)  し.|  
   |    |r┬-|    | 
   ヽ   `ー'´   / 
    \      /
330名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:47:07.22 ID:9EUiTKvA0
これで小沢が復党したら長州力そのもの
331名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:47:10.25 ID:qUrk5Yzi0
衆議院の民主党員は瓦解しているから
代表者は参議院議員からだせばいい
332名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:47:11.01 ID:X9vt7VeC0
こういう情けない姿を見ると
負けた後の自民党を守った谷垣がすごく立派な人に思える
333名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:47:39.26 ID:hNVm1yv60
解党するのが正答だね。
334名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:47:43.98 ID:VKUeuMf70
>293
それやったら年明け早々に日米首脳会談の予定組んだオバマがガチで殴り込みに来そうだw
335名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:48:00.63 ID:B1CpRswYP
当選者の名前の欄にバラを付ける。

こんなことからも逃げる集団が、自分たちの次期リーダーを決めるなんてできるわけがない。
仲良しのマスコミのみなさんに指名してもらえば?
336名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:48:02.39 ID:2mGTbK050
09自民にあって12民主にないもの

谷垣
若林
337名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:48:11.47 ID:MyDw+/hm0
そして25日の両院議員総会で輿石東が言うだろう
「皆さん明日の首班指名には腹案がありますが今は言えません」
338名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:48:30.09 ID:fBJLNoWn0
一番国民にバカにされるシナリオを考えてみた。
野田の慰留かな。
339名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:48:30.84 ID:J+DJZnkuO
>>313
輿石の方が役職上なんだからそりゃそうだろ
340名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:48:32.78 ID:Fv9HddIg0
鳩山代表に決まったと聞いて
341名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:48:59.89 ID:2DzA/eY50
てかこいつら核がみんな落選だから身動き取れないんだろ?(笑)
野田とかは発言権ないし
参院選勝てると思ってるのがお花畑だわ
342名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:49:08.84 ID:2XWepOSeO
>>332
谷垣は実際に立派だったよ
343名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:49:09.83 ID:7G3zwMZp0
ほんの数日前までマニフェストや選挙ポスターに「決断」とでかでかと書いて選挙やってただろ。
ほんとこいつら息を吐くように嘘つくよな。
344名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:49:35.74 ID:uu99yMflO
民主党が消滅したら、三党合意はチャラチャラ?
345名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:50:00.25 ID:+BIXFUSs0
「決断」はどこいった
腹括れガイコツ
346名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:50:02.27 ID:5klbOxHk0
しかし社民党のみずほは辞任しませんな。
347名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:50:03.97 ID:rdKVjcck0
>>343
www
348名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:50:07.66 ID:vCED984c0
349名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:50:39.44 ID:3B3dDXGe0
>>344
野田が代表をやめたから既にチャラ by 輿石
350名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:50:59.21 ID:fBJLNoWn0
党首募集 

いろんなものを先延ばしにするだけの誰にでもできる簡単なお仕事です。
未経験者歓迎。
351名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:51:00.60 ID:GbR21tTP0
腹案があるそうですww
352名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:51:15.50 ID:YFVx3yxB0
輿石党首でいいじゃん。
参院選のポスターは、輿石で決まり。
353名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:51:24.10 ID:dpUApEpy0
輿石代表、小沢幹事長、管副代表が良いよ。
354名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:51:32.32 ID:eIQgVM3y0
>>346
今6人だっけか?次の参院選で諸派落ちだろ。
355名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:51:38.09 ID:MyDw+/hm0
決めない事を決断した(キリ) by 輿石東
356名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:51:56.13 ID:9QD2D5ye0
霊界からやってきた永田が…
357名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:52:00.69 ID:X5560NO60
社民や共産の党首のように
もう国民は興味ないんで勝手に決めてくれていいですよ
358名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:52:05.68 ID:v0D3Zp4V0
輿石でいいんじゃないですか!
359名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:52:23.25 ID:ffW/THyu0
>>344
消滅しなくてもチャラにする
こんな状態で消費税上げに賛成とかしたら死ぬw
あれだけ国民に嘘をつけるんだから自民相手には楽勝だろw
360名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:52:31.42 ID:NF0AW1A6P
うまみはどうできたのさ?
361名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:52:45.50 ID:J+DJZnkuO
参院の人間が党首とかありえんの?
362名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:53:17.59 ID:jFu/skka0
>>323
参院選終わるまでは完全に無視って訳にもいかない
363名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:53:23.56 ID:5klbOxHk0
>>361
公明党と社民党がそうですね。
新党改革も。
364名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:53:33.04 ID:fBJLNoWn0
選挙の日程の延期って民主国家のやることじゃないよね。一度発表してしまったら絶対にいじれないのが選挙なのに。
365名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:53:44.20 ID:eIQgVM3y0
>>361
社民党みたいでカッコいいじゃん!
366名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:53:53.62 ID:r8nsbxhN0
>>344
チャラも何も、増税するって約束なのだから、そのまま有効のほうが
自民党は有利なわけで・・・
367名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:53:58.79 ID:BqaOLFDY0
穴断
368名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:54:04.96 ID:tNysM7LS0
先送りを決断。(笑)
369名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:54:07.37 ID:8oaGunmO0
民主党議員ひとりひとりがみな主人公       @日本共産党
370名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:54:15.63 ID:0BMihBYB0
輿石「ここは若い細野さんにやっていただいて」
細野「イヤです」
輿石「それでは枝野さんにやっていただいて」
枝野「イヤです」
輿石「それでは前原さんに」
前原「ゴメンです」
輿石「うーん、それじゃあ・・・」
管「じゃあ私が」
輿石「イヤです」
371名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:54:18.57 ID:F1kLX/9CO
>>1
こいよ輿石、日教組なんて捨ててかかってこいよ。
(`・ω・)
372名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:54:20.88 ID:rzyhX7CH0
検討中ってことですな
373名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:54:40.19 ID:53ZNc+9OO
これはもう馬グソの川流れ状態やね
374名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:54:43.46 ID:9k/9sToB0
>>344

「党首が替わったから選挙制度改革の三党合意は無効」
     ↓
民主党の反対で定数是正法案が成立せず
     ↓
違憲訴訟で議会の不作為を問われ今度こそ選挙無効判決
375名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:54:52.57 ID:00o4Qh+D0
野田が「決断」を持ち逃げしちゃいました!
376名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:54:54.85 ID:88XgrSON0
>>356
大川先生を党首にしたら可能だな!
377名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:55:07.40 ID:bg7sKa2Y0
>>7
引退しただろwwwww
378名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:55:39.25 ID:9boLXy+w0
>>39
あとお茶が…
379名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:55:39.50 ID:hNVm1yv60
>>332
俺は安倍、福田、麻生ではなく、谷垣を首相として推していた。
谷垣なら民主なんぞに政権をとられることはなかった。
380名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:55:46.99 ID:3B3dDXGe0
【政治】輿石幹事長「解散に反対した俺が戦犯扱いされる理由はない。責められるべきは独断専行で解散を強行した野田と岡田や安住たちだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355887559/
381名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:55:47.33 ID:QN9ocPCU0
>>361
法的には問題無いが、政権政党を目指すなら衆院かつ選挙区当選が慣例
まあ常識に縛られない民主党ならありかも
382名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:55:59.64 ID:MyDw+/hm0
383名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:56:05.01 ID:eIQgVM3y0
>>364
立候補者がいないので選挙が成り立たないのです。
384名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:56:11.47 ID:pp5SwRbT0
>>222

ちびっ子が党首になるのか‥

大歓迎wwww
385名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:56:22.67 ID:bC3illvV0
輿石の都合のいい細野が辞退しから
25日に先のばしを表明し、自分に都合の良い奴を
立てる準備をするわけだな
しばらくは、空白と言うことでと言うことだな
386名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:56:44.88 ID:XNOXEGx90
陳哲郎は?
387名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:57:28.28 ID:fBJLNoWn0
決断する とCMで言ってた男がやった決断「辞職」
388名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:57:44.79 ID:IbpuPHu+0
>>1
さっさと決めてくんないと党首討論できないじゃないか、バーカwwwwww
389名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:57:45.06 ID:gEZvgai60
 ここで白眞勲が代表に就任、韓国党の誕生だろ

 鳩山に代わる金主は、前原のところのオモニな
390名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:57:48.73 ID:rdKVjcck0
輿石代表で来年の参院選のポスター
魔方陣の上に輿石が座禅を組んで
「復活」
391名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:57:50.63 ID:J+DJZnkuO
>>363
小さい政党の真似し始めたら二大政党の一角としてはもう終わりじゃ…
いや、もう二大政党とは言えないのはわかってるけど
392名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:57:55.65 ID:w7D9ro1I0
大敗した党の幹事長なのに自分に責任は無い!
って言っちゃたんだろw
正に人間のクズ!
あ、人間じゃなくてゾンビだったww
393名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:57:58.38 ID:3B3dDXGe0
謝蓮舫は?
394名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:58:05.76 ID:iKTe71of0
モナ党?
395名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:58:08.64 ID:0/7lNoFNO
>>222
玄場は背も高く見栄えが良いよね(適当)
396名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:58:08.85 ID:AykvkYiC0
政党交付金を貰ったら、解党するのかな?
397名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:58:17.85 ID:khaJdnBj0
ここでまさかの源太郎
398名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:58:54.41 ID:eIQgVM3y0
新提案=今日の韓国大統領選で負けた候補、もしくはアキヒロ君の電撃党首起用。
399名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:58:54.89 ID:JI/Nz6a10
選挙終わったら自公民の大連立が決まってるって

いってた奴とかいたよなwwww

57議席しかないでやんのwwww
400名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:59:17.23 ID:A1cFiqEoP
解党希望
401名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:59:28.54 ID:4hA/SDmj0
>>389
ハク・シンクンが代表でも面白いなw
402名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:59:33.02 ID:5jYBEly/0
菅原口東のどれかにしなさい
参院選までに自壊しなさい
403名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:59:39.39 ID:jFu/skka0
>>397
優秀な代表を探したらたまたま源太郎だったwwww
404名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:59:39.41 ID:B1CpRswYP
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

【緊急速報】安倍総理、このあと、関西テレビアンカーに生出演。総選挙後、生放送出演は初。関西民は8chへ!!!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
405名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:59:41.74 ID:7zYieGHG0
てか、党内で一番の実力者が輿石ってw
406名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:00:14.00 ID:3B3dDXGe0
>>399
しかも比例復活のゾンビばかりwwww

政党としては詰んでいる
407名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:00:14.60 ID:MyDw+/hm0
ここは党首討論でも代表質問でも、その美声と滑舌の良さが発揮されるであろうあの方をお勧めしますー>岡崎トミ子
408名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:00:22.61 ID:TOPOMvkJ0
すっからかんにやらせりゃいいじゃん。
409名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:00:30.84 ID:2QoYLv8Z0
鳩山さんしかもういない
410名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:00:32.28 ID:jzcbGDLYO
また延期かよ
何でも先延ばししてたから駄目になったんだろうが
馬鹿は死ねばいいのに
411名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:00:39.61 ID:+IUN/itQO
なるほどー
こういう手を使って党首討論に応じないつもりなのか
412名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:00:54.24 ID:bJvF5fyl0
全員でくじ引きかあみだくじかじゃんけんで決めろやw
413名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:01:26.94 ID:YsxEUE6+O
じゃんけん大会にすればよい。
決勝は白眞勲対陳哲郎で
414名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:01:39.52 ID:fBJLNoWn0
>>>405
小沢⇒失脚
鳩山⇒失脚
菅⇒失脚

で、本当の実力者は新党への移動のタイミングを探してる。
行き先のない旧社会党の人たちが必然的に残る。
415名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:02:05.35 ID:Iq7+cgJS0
>>361.381
マスゾエの禿も参院で党首でそ?
しかも自民への票で当選したのにw
416名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:02:09.72 ID:7zCtPwsK0
迅速さが無いね、国政と一緒。
417名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:02:26.61 ID:AykvkYiC0
ってか、どうせ、負け戦だから、自見さんにジャンピング土下座して、
参院選まで党首になってもらえば良いんじゃね?
参院だし、もう次の選挙は引退だろうし。
本人が受かれば続投で、負ければ引退でさ。
それ以外に、まともな方法無くね?
418ハイウェイマン ◆qr4iIswhBZz4 :2012/12/19(水) 17:03:02.36 ID:e2E5I3Ij0
>>399
同じ連立するなら維新の方が遙かに使えるしな
憲法改正も公明無しで衆院を2/3で再可決できる
419名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:03:05.14 ID:eBMfkMAZ0
野田がそのまま留まり、生き恥晒し続けろよ
420名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:03:11.88 ID:S+4smtyw0
旧社会党は社民党へ出戻り?
421名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:03:21.00 ID:w7D9ro1I0
>>405
ハトが不出馬
汚沢は離党
菅は小選挙区落ちて比例でギリギリ復活・・・
輿石が民主党の事実上のトップwww
422名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:03:38.77 ID:rSE5suOJ0
腹案きたー
423名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:03:58.36 ID:grU514SI0
>>1 の動画が公開されてるので、ぜひ見て欲しい。

両院議員総会 2012年12月19日
ttp://www.ustream.tv/recorded/27831882
最初は野田輿石の退任の弁、安住の代表選の説明だが、その後
7:30以降が本番。
執行部への反対意見続出、キャミソールや田中真紀夫まで意見。
どう進めるか二転三転して、結局「先延ばしにする」ことだけ決定。
424名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:04:01.31 ID:MyDw+/hm0
>>417
国民新党も解党しちゃったしねえ
自見ちゃんは何処へいくのやら
425名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:04:48.38 ID:5klbOxHk0
岡崎トミ子は震えているでしょうね。
426名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:04:52.44 ID:SO7ls0680
民主は、下鮮の、落ちた方で、言いのでは。 日韓友好ーー;;
427名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:05:10.29 ID:khaJdnBj0
白眞勲代表でセヌリ党チョッパリ支部になるニダ
428名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:05:20.76 ID:2mGTbK050
>>424
自民に連携だか復党だかを模索してるみたいよ
429名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:05:27.56 ID:Sof1SDrA0
>>424
自民党に復党
統一会派ベース(自由民主党・無所属の会)でみると300超えた
公明党抜きでw
430名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:05:59.24 ID:mK6NYWSN0
>>7-9
お前らマジでグルだろw
431名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:06:02.96 ID:LZ1ADlRK0
みんな泥船から早く逃げたいのに
こんなところで代表になんてなりたくないだろうな。

放射能が怖くて、フルアーマーで現地入りした人とかも
チキンだから早く逃げたいだろうなぁ。
432名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:06:20.60 ID:3B3dDXGe0
.
もう正体をばらして、民団党って名乗れよwww
433名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:06:25.05 ID:zcDygRvL0
民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。

国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
・最悪の政治家は反日教育を受けた帰化日本人議員である。(日本が嫌い)
・北朝鮮を数多く訪問、陰で北朝鮮を絶賛する左翼議員。(工作の疑い)
・一党独裁国 中国共産党の影響を受けた左翼議員。(工作の疑い)
 中国共産党工作員が松下政経塾を日本の工作拠点に使用していた。
 日本はスパイ天国と言われ、外交機密文書、企業のノウハウが盗み放題です。
・外国から資金援助を受け便宜を図る議員。(工作の疑い)
 外国人から不法な政治献金を受けた民主党議員は多い。
・国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな左翼政治家(朝日新聞は日の丸が大嫌い)

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
434名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:06:28.18 ID:zx9+XzeeO
小沢さんを党首にしたらどうだろう?
435名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:06:42.39 ID:MyDw+/hm0
>>427
蓮舫代表で国民党倭人自治区委員会よ
436名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:07:01.58 ID:AykvkYiC0
>>424
まぁ、自民党入りか、無所属で連携じゃね?
亀井が居るけど、未来が無い未来はねーだろうから。
437名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:07:05.13 ID:bC3illvV0
解党の上、辞職をしてください
438名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:07:40.75 ID:jHqndBE10
代表とか党首とかやめて総統にすれば期待できるかも
439名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:08:26.84 ID:zL4sZeIyO
輿石お前がやれ
440名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:08:47.10 ID:Iq7+cgJS0
>>438
総統選候補者
・デスラー総統
・高田総統

あと誰?
441名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:09:13.07 ID:I91qY+eZ0
>>436
むしろ亀井がいるから未来とかありえんのじゃ・・・
442名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:09:14.75 ID:ov2SCr4j0
支那かキムチ半島に一族郎党亡命とか?
443名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:09:16.54 ID:JI/Nz6a10
野田が保守系議員連れて新党作れよ
444名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:09:20.45 ID:4IN1FYEqO
>>438
主席の方がいいんじゃね?
445名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:09:20.33 ID:6DhBVELA0
結党以来の危機への対応が早ければ国民も少しは
「おっ!」と思うかも知れんが
「やっぱり!」だった

こんなとろい政権に国難任せるのは酷なんや
446名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:09:41.69 ID:OPNMoDKr0
決められない民主党の平壌運転
決められるのは延期することだけ(笑)
447名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:09:43.10 ID:bgtOBMPO0
じゃんけんキスゲームで決めろや
448名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:10:02.48 ID:rdKVjcck0
輿石なら代表ではなく書記長とか第一書記じゃないか
449名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:10:13.27 ID:X6cj9Na/0
くそわろたw
モナオが逃げたのか?

みんす党結成の原点に戻って鳩山に頼んだらどうかね?
450名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:10:18.81 ID:fBJLNoWn0
日本共産党「バカだなあ、代表戦なんてやらなきゃいいのに。独裁最高」
451名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:10:21.99 ID:sHJ3qTUD0
自民党と民主党の議員の間には根本的な差があるな
民主のクズ共と比べると、谷垣さんは立派だった

谷垣総裁の軌跡
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19073340
452名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:10:38.53 ID:e10ja3CW0
党首は議員じゃなくてもいいんだから田中真紀子でいいじゃん
453名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:10:47.77 ID:KsKskkoN0
これはもう内ゲバなんかじゃない
もっとレベルの低い何かだ
454名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:10:52.05 ID:rD1zNxxbO
ヤマハゲ、リラックス リラックス
455名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:10:56.51 ID:GT/qp9JH0
ここまで情けない連中だったとは
456名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:11:32.86 ID:6oQLY2KC0
ダチョウ倶楽部だって最後は手挙げるのに。
457名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:11:38.12 ID:b2aD6/afO
タラタラしてんじゃね〜よ!



って駄菓子があったよねw
458名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:12:00.42 ID:AykvkYiC0
マジで誰も立候補しなかったら、野田総理が代表続投なの?
まぁ、たぶん、

「誰も居ないなら私が責任を取るしかありません!」

みたいな感じで韓直人がシャシャリ出てくるかもしれんがw
459名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:12:07.88 ID:B+bFlHwa0
民主党は、まず存在理由を探さないとだめだね
党是がジミンガーでは、解党したほうがいいだろう
国民新党も解党の話が出てるしな
460名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:12:15.22 ID:PuBSfkhG0
あらあら、クリスマスなのに大変ねぇ
461名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:12:15.41 ID:vzPex8Lt0
まさかの鳩山復帰くるでw
462名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:12:18.45 ID:DmKKrxOQ0
まさかの全員代表制か?w
463名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:12:23.07 ID:xyxLVBIK0
有言不実行、民主党の面目躍如
464名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:12:23.47 ID:YOqp58bA0
決められる政治! 民主党!
465名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:12:25.36 ID:efmLAZMu0
ほう。噂に聞く総括って奴か?

「まとめですか?♪」
「いやー なんかもっと凄いって噂だがよくわからんw」
466名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:12:58.93 ID:tD52XKGa0
ほらよっ

【代表】蓮舫
【最高顧問】岡崎トミ子
【幹事長】辻元清美
【幹事長代行】菊田真紀子
【政調会長】大河原雅子
467名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:13:00.86 ID:wqV62PaGO
これじゃ、いいとこ取りと責任逃れの応酬がずっと続くわw
そろそろ何で一緒にやってるのかアホらしくなってんじゃね
468名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:13:13.47 ID:pp5SwRbT0
>>414

じゃ、党首は赤松で
469名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:13:38.80 ID:Iq7+cgJS0
もう日直とか週番でええやん
470名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:14:07.11 ID:MyDw+/hm0
党首は別に議員でなくてもいいんだから鳩山由紀夫にして首班指名は自由投票でいい
471名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:14:13.01 ID:1WoFBt9n0
鳩山さんがアップを開始しました
472名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:14:16.68 ID:hZtyvXu30
あいかわらず「決められない」政治やってんだね。

も議員辞職しなよw
473名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:14:19.47 ID:AykvkYiC0
>>462
それは制度上無いでしょ?
役所に党を代表する人を届け出なきゃいけないだろうし。
しかも、党首って、党の借金の連帯保証人とかにもなるんだろ?
474名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:14:32.85 ID:B+bFlHwa0
どこに分散してもわかるように
額に「元民主」とイレズミを入れて欲しい
475名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:14:48.00 ID:Pep1GU2sO
>423
参院で第一党なんだよな、この学級崩壊集団が。

国政の混乱は、まだ終わってないんだよ。
476名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:15:10.31 ID:aIwd90Zn0
延期して集団自決だったら見直してやるよ
477名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:15:13.68 ID:JI/Nz6a10
アベシ アンカーだけ生出演
478名無しの権兵衛:2012/12/19(水) 17:15:39.11 ID:+3p08BLc0
白真勲を党首したらハッキリするぞ
白真勲を党首したらハッキリするぞ
白真勲を党首したらハッキリするぞ
白真勲を党首したらハッキリするぞ
白真勲を党首したらハッキリするぞ
479名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:15:39.69 ID:mK6NYWSN0
>>213
蠱毒作ってる訳じゃねーんだからw
480名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:15:46.01 ID:hU9v/AGD0
「自民党は党首討論に応じろ!キリッ」
「いやその前に党首決めろよ」
っていうコントみたいな展開も有るかもな
481名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:16:00.82 ID:rdKVjcck0
>>458
あーそれかw
それで野田と管で代表選挙で野田が勝つわけですね
482名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:16:09.33 ID:bCN68CbS0
未来との合併はあり得ると思うけど
民主党にも立派な人材がいるからな。
渡辺とか松原とか。

そのあたりは、比例復活だとしても
堂々と民主党から離党しろ。
483名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:16:19.78 ID:Iq7+cgJS0
参院の桜井はどうすんだろ?

ミンスの中じゃまだマシだったが泥船と心中するのか?
484名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:16:21.75 ID:3B3dDXGe0
全員野球!
485名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:16:30.12 ID:0sdgT9TT0
内紛ばっかなのは某人民国家と同じだな
486名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:16:50.55 ID:MyDw+/hm0
>>473
民主党のスタートは鳩山由紀夫と菅直人の二人代表制だったぜ
連帯保証人なんて何人いてもよいのよ
487名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:16:55.04 ID:ddmfgfTN0
民主党代表選、前原氏が不出馬 周辺議員に意向
2012/12/19付

民主党の前原誠司国家戦略担当相(50)は18日、
22日実施の党代表選へ出馬しない意向を固めた。周辺議員に伝えた。
有力候補だった前原氏の出馬見送りは代表選の構図に大きく影響しそうだ。
ほかの候補者として細野豪志政調会長(41)、岡田克也副総理(59)などの名前が浮上している。
http://www.nikkei.com/article/DGXDASFS1802Z_Y2A211C1PP8000/
488名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:17:21.60 ID:TRdhXgnd0
大臣経験者で、小選挙区当選者で、党の顔でないとだめだろ。

枝野、渡辺周、あたりかな
489名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:17:22.70 ID:FTZw8vvv0
綱領つくらないの綱領

外人サポーターはどうするの
490名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:17:30.23 ID:LI/0Uw0J0
火中の栗というか、泥舟の船頭というか
まあ誰もやりたがらないわなw
491名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:17:54.21 ID:w7yjKXIw0
決められる政治ってなんだったんだろ
492名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:18:16.51 ID:ZD0tDnJtP
衆議院ボロボロだし輿石がやればいいやん
493名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:18:22.92 ID:VFjI+obM0
将来のあるモナノを
参院選のためだけに今代表にするなんて、
という慎重論もミンス内部にある と
夕方のテレビで報道していた。
つまり、参院選でも自分たちは惨敗
とサキヨミしているってことだよw。
494名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:18:29.75 ID:W5Wl8KoO0
民主の中で自民がやりづらいのは野田だろ。
自民からすれ野田以外なら誰でもいいだろw
495名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:19:05.94 ID:rdKVjcck0
    決 

    断


      民主党
496名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:19:18.45 ID:mK6NYWSN0
>>222
玄葉は地味だからなぁ
福島県選出なんだが、震災の影響の薄い3区だしね

震災の影響が強かった1区2区は順当に民主は未来に逃げた奴も含め落選した
497名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:19:41.53 ID:wYKm4tRHO
>>452
家族以外は敵か使用人の眞紀子が党首じゃみんなガクブルだろ
498名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:19:47.87 ID:nYcZwLdh0
輿石からのクリスマスプレゼント
499名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:20:05.77 ID:PplFirKY0
しっかし
ガセメールにひっかかるような間抜け集団に政権を委ねるとか
3年前の騒ぎはいったいなんだったんだろう
500名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:20:08.71 ID:N3IHJo5z0
全員が総裁になればモメナイ
501名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:20:31.41 ID:AykvkYiC0
>>493
不倫男に将来があるかどうかは知らないけど、

民主党って参院選で負けたら、マジで詰みだよねw

二律背反過ぎな展開だなw
502名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:21:02.15 ID:MyDw+/hm0
>>489
民主党綱領
一 我が党は綱領を持たないこととする
以上
503名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:21:02.10 ID:+1TJyIVv0
南半島の選挙が終わってから決めるニダ
504名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:21:31.83 ID:4KQ5FfVG0
22日ってまだ余裕じゃん? 何で代表選延期? 
25日までって、その間にどうするって? 
新党結成で離党の調整でもするのか?
期限って国会の首班指名だろ? どんだけ何も決められないんだよ? 
これは、酷杉だろ。 政治家失格? 党解散が最善策だな。
505名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:21:32.28 ID:m6wY5DhY0
代表を早く決めるのが、メディアへの露出が減るからってのを
大真面目で言ってる議員が居る時点で、お先真っ暗だよねぇ
506名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:22:16.02 ID:efmLAZMu0
ちょっと早いですが冬休みにしますとかなら笑えるw

「学級閉鎖とか♪」
「風邪とかノロとか流行っているからなw」
507∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2012/12/19(水) 17:22:27.50 ID:Odwxasmn0
>>501
勝てる要素が無いけどな、次期参院選。
自民党は手堅く来るだろうし、公明には組織票。
どうなっているか分らないけど、維新やみんなは自公と政策協定。

民主に流れるはずだった票は、維新やみんなに流れる。
自公は勝つだろうけど、橋下や渡辺も負けない。
民主だけが喰われる。

こんな感じだろう?
508名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:22:39.93 ID:hiB5njLU0
>>495
    決 

    壊


      民主党
509名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:22:41.50 ID:wYKm4tRHO
>>451
泣けるな
510名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:23:48.78 ID:8O9UtSbNO
まだ政治に携わろうとするのか?
511名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:23:56.17 ID:mXluK4eG0
民主党にもサプライズが必要だろう
前原、細野、岡田じゃムリ

となると、安倍の復活に触発されて
管復活
鳩山復活
小沢復活

しかねえ
これで民主党は爆発する
512名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:23:56.90 ID:2dCb3+PN0
         |
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
      /  `´  \

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゛    (__人_)  |
    |     |┬{   |   < 余計な事思い付いた!
   \    `ー'  /
    /       |
513名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:24:28.55 ID:I91qY+eZ0
>>451
泣ける
514名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:25:02.57 ID:GFO7hvrW0
>>493
旋風が吹いて大勝ちしてる議席だから、よっぽど追い風が吹かないと現状維持
すら不可能。
間違いなく大敗する。
515名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:25:47.88 ID:w8mNKE6W0
>>73
あいつは負けてるときは絶対出てこない
勝ち風が吹いてきたときに後ろからしゃしゃりでてくて、かっさらう
今まで管がトップにたったときはずっとそんな感じのクソ野郎
516名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:26:06.38 ID:xaqxVmvl0
長島逃げ回っててワロタ
517名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:27:04.04 ID:YLhoea5V0
菅でいいよ 参院選で0議席目指す
518∀ラスカル ◆xMeN8RBOyI :2012/12/19(水) 17:27:32.28 ID:Odwxasmn0
>>516
長島や大塚は、どのタイミングで自民に阿るかしか考えていないだろう。
トロイカまでは仕様が無いにしても、モナ男や馬淵についていこうとは、
どう考えても思えないだろう。

本来、この二人は自民から立候補するべき人たちだったんだが…
519名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:27:37.24 ID:mflXZ/Xq0
>>515
さすが4列目の男だなw
520名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:27:46.81 ID:grU514SI0
>>504
議員A
「自民党は前回の総選挙敗北後、ちゃんと時間かけて総裁選を行った。
26日の特別国会までに決める必要はない!」
議員B
「まだ総括もすんでいない今決めるべきじゃない。
でもスピーディさが求められてる。三日で総括・意見集約して
22日に代表選公示、25日に代表決定でいこう」
輿石 
「よくわかった。何が出来るか考えてくるから25日にまた話し合おう!」

もうグチャグチャだったw
521名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:27:48.68 ID:MyDw+/hm0
来年の参議院選挙は安倍政権時代に自民党が大敗した議席の改選
あの時の取り過ぎた民主党議席は全部失う
522名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:27:58.07 ID:nTfHzW6R0
両議員総会(ニコ生)酷すぎるんだが・・・
これが民主党なんだな
523名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:28:21.58 ID:khaJdnBj0
       、、  ,,
       彡巛ノノ゛;;ミ
       r エ__ェ ヾ        
     /´  ̄  `ノj` 、
     ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)
      i / ―    ―ヽl    
      !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉i!
      |   (__人_)  |  < 主人の弔い合戦にやってまいりました!
     \   `ー'  /    
      / \\//ヽ
      l   Y' /   |
524名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:28:22.04 ID:QpNoCZLm0
アキヒロが無職になるから党首にどうだ
525名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:28:34.51 ID:2mGTbK050
ちょっとみんなに見てもらいたいサイトがあるんだ。
パッと見の感想を求む。
ttp://www.dpj.or.jp/special
526名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:28:56.52 ID:tDjX44Tu0
そのうちに、「野田の辞任を党として認めたわけではない」とか言い出すぞ。
527名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:29:34.57 ID:xtAI3azl0
小沢代表復帰
528名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:29:52.81 ID:Sj1lOyhg0
首班指名は若林正俊でいいいだろうw

>>522
正直、選挙で大敗した党はどこでもいっしょ。
3年前の自民もgdgdだった
529名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:30:11.17 ID:8oaGunmO0
火中のクリはナメない       @H野G志
530名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:30:16.82 ID:o8oOnXBt0
政党助成金をどうするかだろ

問題は。
531名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:30:17.23 ID:9boLXy+w0
>>370
いいね
532名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:30:22.29 ID:I91qY+eZ0
>>521
一応民主の勝利条件は
自公に過半数を取らせないこと、になるか・・・
533名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:30:27.57 ID:HGf4VHuo0
>>501
まあ、実際受ける方の身になってみろよ
民主党の命運が尽きても他でやっていけるかもしれないが、
敗戦の将を買って出れば自分の政治生命が終わるのは「確定」

どう転んでも改選分を維持するのは無理で、
すぐ後の代表戦で対立候補に寝首かかれるからな

まさに誰が「ババ」引いてくれるかの問題だ
534名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:30:49.48 ID:O0LhxUxj0
誰もいないんだな。誰やっても売国奴だし、この際、習近平でいいんじゃないか
民主党らしくわかりやすい。
535名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:31:02.03 ID:f8qGx7SV0
国会召集延期じゃないのw?
規定では30日以内だから、1月16日まで延期が出来るしw

引き延ばすだけ引き延ばして、国政に対する不安を煽り、株式市場などの信用不安を
引き起こすつもりじゃないの?
536名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:31:58.59 ID:is6eqtXs0
 
そんなことより

いつ解党するのか

のほうが気になる今日この頃
 
537名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:32:16.55 ID:7Z17+MGx0
誰も代表をやりたがらない。
出るのは売名目的の下っ端ばかり。

岡田は最初から消えているね。
538名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:33:04.28 ID:8oaGunmO0
党首も民間公募で
丸投げするニダ (キリッ!
539名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:33:15.74 ID:I91qY+eZ0
>>535
既に正式合意が結ばれてるので
それは無理だろうなあ
540名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:33:26.99 ID:r1f5wssDP
やっぱカスだわこいつらwwwww
541名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:33:50.89 ID:MvEOE+CO0
蓮舫を代表にして老人に唐揚げぶつけてりゃいいんじゃね
by銀魂
542名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:33:52.82 ID:MyDw+/hm0
>>532
それが最低勝利条件でしょうね
衆議院のような惨敗はないから30〜40議席は取れるでしょうが
543名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:34:04.78 ID:C7e7jQye0
解散は総理の専権事項だって散々言ってたくせに
野田が解散したら独断だ暴走だと騒ぐ低脳たちだから
今度も執行部に一任と言う責任放棄をしていざ決まったらその内容に文句いうに決まってるw

野党の代表や執行部が決まってないと国会開けないのかな?
開いても空転するだけだけど首班指名はできるよね?
ダダこねて開くの邪魔してきそうだけど…
544名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:34:54.66 ID:mflXZ/Xq0
党首になると逃げ出すのも難しいから悩みどころなんじゃね?
民主党自体にあまり先が無いし、党首選に名があがる位の知名度のある人なら
そろそろ「別の生き延び方」を模索し始めていると思う
545名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:34:56.58 ID:m6wY5DhY0
もう党内でジャンケン大会すればいいだろ
546名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:35:08.70 ID:/mf0JbrO0
>>7-9
これはまとめに載せてもいいレベル
547名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:35:13.85 ID:FAaWIRlO0
決められる政治がなんたらとか言ってなかったっけ?
548名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:35:27.57 ID:rdKVjcck0
火中の栗なら
最長老が拾うべきだろう
549名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:35:33.95 ID:Pc8go4Sm0
持ち上げられてその気になってたモナ男も、選挙で惨敗するや
代表選には出ないみたいなこと言いやがって、ホントに屑な野郎だ
誰も貧乏くじは引きたくないってか。民主党は下衆の集まりだ
550名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:35:38.24 ID:rDQRJwhn0
民主は解党でいいよ、もう何もできないだろ。菅以降は旧自民ばりの官僚主導だったしな。今の党名や生き残ったメンツでは、何回選挙やっても勢力拡大はムリ。おつかれしたー
551名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:35:44.05 ID:8oaGunmO0
党首はキム
552名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:35:45.08 ID:AZMpbUBe0
輿石代表
細野代表代行
小沢幹事長
鳩山最高顧問

これをやったら民主党は神。
一生ついていく



 
553名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:36:01.06 ID:9ARs3y2lI
首班指名はどうなるの?
554名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:36:05.48 ID:qmg6W5V00
555名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:36:11.62 ID:zavRGrNf0
556名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:36:13.27 ID:Ks78iv3A0
おきあがりこぼしで、起き上がらなかった奴にすればいいじゃん
557名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:36:20.95 ID:KsKskkoN0
>>451
管のあのぐだぐだしたしゃべり口に比べて、どうよこれ……?
558名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:36:22.27 ID:UGq+RCix0
>>541
連敗記録更新中なはずだがw < R4
559名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:36:34.82 ID:D7i5YWuz0
もとから脳死状態なんだから
延命しても無駄でしょ
560名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:36:44.74 ID:TRdhXgnd0
左翼はNo1なりたがらない。No2が大好き。No1の傍にいてごちそうにありつくのが
大好き。責任取らずに、美味しいところだけつまみ食いでき、尊敬もされるから。

それが民主党。
561名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:36:55.78 ID:P+C5W0fN0
参議院のかわいたかのりでお願いします。政策も良い!
562名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:36:57.49 ID:rnhiRbIN0
この醜態を見るにつけ谷垣は立派だったと改めて思うわ
563名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:37:27.74 ID:MyDw+/hm0
>>535
既に26日の特別国会招集は告示している
564名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:37:27.80 ID:r1f5wssDP
つーか民主党って9月に代表選やったばっかりだろ
3ヶ月でまた代表選じゃ、そりゃ支持者はいなくなる
565名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:37:37.58 ID:LDYnShbd0
輿石はどうせ落ちるんだから引き受けてやれよ。
566名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:37:41.14 ID:4yit3NAi0
衆院がゾンビ菅、参院がミイラ輿石のアンデッドブラザースでやれよ。

参院選で聖水かけてやんよw
567名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:37:53.68 ID:1BQYDuPM0
自分は犠牲になってもいいから、命がけで党の再生やるって奴居ないのか
居ないよな
居るわけないか
568名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:38:06.31 ID:f8qGx7SV0
>>539
あいつらに合意wなんて関係あるのか?トラストミーをやらかした連中だよw
首相に権限がある以上、いくらでも出来るよ。
569名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:38:47.68 ID:a82zTl/00
俺は次の参院選で民主は20議席しか取れないと思っているが、

輿石党首なら15議席になんぞwww
570名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:39:05.66 ID:53ZNc+9OO
571名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:41:29.79 ID:wgzzzvzz0
選挙による対立を避けるとみた
参議員に細野、細野と騒がせたり
未来の党合流だったりかな
572名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:43:32.33 ID:zU7uie78P
野田が自決したらまた民主がお笑い政党になるぞw
楽しみではあるw
573名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:43:47.49 ID:P+C5W0fN0
河合たかのりでお願いします。震災の時にはパチンコ産業に電力を
供給してくれと蓮法に要請をしていた。政策も抽象的で全国民が幸せに
なれます。帝人出身
574名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:44:37.25 ID:UA4Z/wSp0
おっ、いよいよ「ニュー民主党」の誕生だな!うんこ
575名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:44:43.33 ID:SVaQEMWI0
まぁ誰もやりたくないという気持ちはわかるが
有権者のイメージは更に悪くなるだけだからw
576名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:45:33.41 ID:MPsEARn30
鳩山復活か!
577名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:47:48.80 ID:AGHWzBf80
小選挙区で当選していたら、絶対原口は手を上げていただろうな
578名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:48:55.07 ID:Q1ea7OiP0
モナが生んだ子のDNA鑑定してるんだろ?
579名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:49:26.57 ID:MfqQxl0T0
最初の頃みたいな共同代表とかにすんじゃねーの無難に
580名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:49:41.15 ID:tDjX44Tu0
小沢が切れて鳩は引退して菅が実質力をもがれて仙谷は落選した。
これでどうやって党内対立を作るんだよw
旧社会党系、旧民社党系、前原・野田グループでの対立くらいだろうけど、
総評系・同盟系・非組合系って、いつまでそんなことやってんの?
581名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:49:51.24 ID:K9C/ZCdw0
権力欲の固まりで政権取る事だけが目的だった政党が
下野して数減らして、本当に本気で再度政権取りたいと思うのだろうか
与党になるより虚無状態で惰性で野党やってるのが分相応と気が付いたのでは?
582名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:49:56.02 ID:P+C5W0fN0
郡司彰も良いよ!畜産問題にも詳しい
583名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:51:17.92 ID:vJGPHfAx0
立候補者が居ない場合、各々が代表になって欲しい人の名前を投票し
集計で一番多かった人がやる。

小学校だってそうしてるだろ。
584名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:51:57.27 ID:jN+LN5ACO
これは当然。
22日に代表選なんていくらなんでもバタバタし過ぎ。
585名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:52:39.86 ID:hZtyvXu30
>>571
代表選使用が何しようが対立するよ。
結構前から左翼名物ウチゲバ状態だもの。
586名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:53:45.60 ID:hiB5njLU0
これはねじれ解消して良かったなw

こんな崩壊寸前のクソ党に審議拒否されたらたまらねえもんなw
587名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:54:09.85 ID:MYdDmlDe0
>>583
一票、菅直人くん!
588名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:55:48.70 ID:f63O0Tg30
逃げ出した
589名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:55:59.53 ID:cVVZUXHsO
じゃんけん一発勝負でいいじゃん
590名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:57:37.28 ID:rzyhX7CH0
野田って深く深くお詫びする事が出来たんだな
びっくりした。知らなかったよ
591名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:58:01.34 ID:8/kRXPp80
/            ヽ       
  | /)ノ)人(ヾ(ヽ |     お笑い芸人の俺が言うのもなんやけど、、、
  | /  ⌒  ⌒  ヽ|      
 ( |   ・  ・   |     解党宣言??  代表選挙は永久に延期したらwww
  |     ‥     |      
  |   ┬┬┬   |       2チャンネルのためにも輿石は辞めるな! 
  ヽ    ̄ ̄   ノ        
592名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:59:06.98 ID:rdKVjcck0
ふと思ったが
未来が民主に合流では無く
民主の左派が未来に合流するんじゃないか
593名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:59:11.45 ID:2jYJ4+iS0
鳩山か菅を持ってこいよww
594名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:59:20.31 ID:sLy04YL20
未来と合流して、当主は小沢
政権担当は荷が重すぎた
野次と反原発を担当すればよい
595名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:00:06.06 ID:vtKaVWOR0
相変わらず決められない
596名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:00:28.25 ID:xaqxVmvl0
首相指名選挙で誰に投票すんの?
維新でさえ決まったぞ
597名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:00:56.03 ID:FRcrMtIm0
相変わらず、決めないことを決めるのだけは迅速だな
598名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:01:34.74 ID:gDjhxGrQ0
>>7-9
完璧じゃねーか
599名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:02:37.94 ID:WC55YaAD0
          
600名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:02:46.55 ID:rzyhX7CH0
日本って我慢強いなぁ・・・3年もよく我慢したよ
こうも決められない政党が政権握ってたのに
601名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:02:53.59 ID:KsKskkoN0
25日に新提案って、その日に代表決めなきゃもうあとがないのに……
602名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:02:54.44 ID:WYo/7t/G0
輿石は最初から参院議長目当てだからな…
もうミンスの運営とかはどうでもいいと思ってるだろw
603名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:03:08.09 ID:qvUubio50
>>583
黒板に正の字
604名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:03:25.74 ID:tDjX44Tu0
だれもやりたくないなら河村にやってもらえよ。
党にいた頃は、あれだけやりたがってたんだから。
605名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:03:57.24 ID:mK6NYWSN0
>>451
最後の方ガチで泣いた
一言一句の重さが半端じゃない
マジで谷垣前総裁のおかげで自民のイメージ変わったよ

安倍さんも言ってたけど、3年間自民党を守ってくれてありがとうございました
606名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:04:08.02 ID:TADi70o10
代表はカン・チョクトで良いだろ
607名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:04:23.07 ID:ws9SFD/G0
(・ )` ´( ・)民間でもいいのかな?
608名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:04:49.86 ID:NZEEuhRv0
代表になっても福島党首とたいして変わらない存在だし
609名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:05:02.84 ID:WYo/7t/G0
無難に細野になるんじゃねーの?
610名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:05:17.66 ID:96vy1lQT0
未来に合流でいいよ
名前が自民・社民とかぶってて邪魔臭いし
611名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:05:27.90 ID:ps6tiTNn0
また先送りする事を決めました、か。
学習能力ない政党だな
612名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:05:36.50 ID:ht3vr76W0
こんな時のための原口だろが。。。
613名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:05:50.70 ID:pPF65JwkO
この惨状見てると、三年間党を空中分解させなかった谷垣さんは偉大だったわ
614名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:06:13.50 ID:wRTbsdD8O
特別国会延期とか言い出さんだろうな?

26日でも遅いくらいなのに。
615名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:07:22.87 ID:YsxEUE6+O
白眞勲でいいよ
616名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:07:24.31 ID:etKBeK/50
普通に考えて岡田しかなさそうなもんだが
延期と新提案ってことは小沢が出戻るのかね

というのは冗談で、たぶん
「任期途中で交代したら当選者の任期は前任者の残りを引き継ぐ&サポーター投票はしない」
という糞ルールでも廃止するんじゃね
あれは何一ついいことがない
617名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:08:11.77 ID:wYKm4tRHO
しっかしこんなクソ政党が3年4ヶ月も政権についてたと思うと、今更ながら背筋が寒くなるわ
ことここに至っても自らを反省せず、損得勘定を優先するゴミ議員
谷垣さんは偉かった
>>451の動画見たけど、一時は衆院4分の1、参院3分の1の勢力だったんだな
危ない状態だったけど、自民党の議員もクソ法案葬り去るのに全力上げてたしよく頑張った
谷垣さんの引き際もかっこよかった
さすが帝国陸軍軍人の孫
618名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:08:13.19 ID:2DzA/eY50
>>73
民主消滅待ったなし!
619名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:08:20.71 ID:Y0OClIei0
先送りに先送りを繰り返して野党に転落しても代表選ぶのすら先送りニダ
620名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:09:50.27 ID:IOOla30y0
まだ解党してもらっては困る
次の参院選で殲滅してやるからそれまで待ってろ
621名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:10:00.46 ID:vtKaVWOR0
解党すればいいがね
622名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:10:50.74 ID:WYo/7t/G0
参院選でも惨敗して解党してくれねぇかな…
623名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:11:10.22 ID:3oTRRxp60
今の民主に売国奴じゃないやつっているのか?
長尾が抜けて全滅?
624名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:13:04.73 ID:5f+0lpgQ0
管代表でドっカーン
625名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:13:14.08 ID:cQjblTRB0
菅と輿石でじゃんけんして勝った方でいいじゃん
626名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:13:36.51 ID:Iq7+cgJS0
谷垣を後ろから撃ったノビテルあたりが、この党には適任なんだがw

>>623
一応、桜井は売国奴とまでは言えないと思う
627名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:15:00.50 ID:eMgMtdqMP
参院選でもっと惨敗させて解党させなきゃ意味が無い
民主党の演説には韓国旗必携だな
628名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:15:53.14 ID:G7MehLIj0
誰もやりたがらないんだからいなくてもいいんじゃね
629名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:17:57.36 ID:RgOY/JEI0
クリスマスやんか
そんな日に予定入れたらモナが文句言うぞ
630名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:19:20.02 ID:hZtyvXu30
決断できない政治

          民主党
631名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:20:02.61 ID:Ozay7MKnO
もう野田さん復帰でいいじゃないか
632名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:20:38.92 ID:DttYXLgF0
>>626
ノビは太陽の党?維新か、まぁどっちでもいいや、あそこに行けよ
633名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:20:45.89 ID:LGPqghAF0
>>1
韓国の党なんかどうでもいい日本から出て逝けいちいち日本で何か語るな
634名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:21:15.55 ID:MrNtdASy0
ルーピー復活!
635名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:21:33.86 ID:gF6qrAkr0
ゆっくり決めたらいいやん 首班指名は自主投票でw
636名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:22:52.55 ID:Pc8go4Sm0
>>451
涙が出た
637名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:22:58.48 ID:sFX2cA780
細野でいいんじゃね?
若いし、ルックスもまあまあだし、民主党のイメージを良くするだろ。
知らないけど女性の人気もそこそこあるんじゃね?
まぁ、自民党の進次郎ほどではないだろうけどな。
でも、41歳ってのはちょっと若すぎるのかな?
638名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:23:10.13 ID:V55moInM0
帰ってきたハトヤマン
639名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:23:51.40 ID:tDjX44Tu0
>>626
なんか桜井を推してるけど、
真面目なんだろうというのはわかるが、政治家には向いてないよアイツ。
640名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:24:28.78 ID:wYKm4tRHO
自民党の議員ってやっぱり大したもんだった
前回の選挙でも、あれだけ麻生さんが叩かれて支持率激減の中で解散決めて
それまでは自民党内でも麻生さんの事いろいろ言う議員結構いたけど
麻生政権最後の両院議員総会で麻生さんが「こうなったのは不徳のいたす所で申し訳なく思っている。かくなる上は一人でも多く帰って来て欲しい」
と演説したら、誰も麻生さんを責めない所か「よし!」「やるぞ!」と大勢の議員が気勢を上げて、麻生さんも感極まってた
それ見てかなり感動したし、いずれ党勢回復すると思ったよ
今回の解散後の民主党と偉い違いだ
641名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:24:42.86 ID:+rYqa6p90
内紛エネルギー燃やし年末まで「決められない民主」カーテンコールかねw

細野なんか立てず参院ドン輿石代表でいい。
国民に民主の真の姿を披露して参院選で最期の審判受けたら?
642名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:25:17.65 ID:amFkGS0l0
おっせえ
何やらしてもおっせえ

全方位を敵に回す手腕だけは早っええ
643名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:25:26.70 ID:jVZAw5OxO
>>637
不倫
644名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:25:37.50 ID:9/tXjT540
    求む! 緊急!
   民 主 党 代 表!!

明日の民主党のをになうのは君だ!

   公示期間を堂々延長!!!



「公示期間を延長…? なにこれ?」

「いないんです 立候補者が一人も…」
645名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:26:58.83 ID:Y9ptP6Ix0
>>637
同意。
女性からありがたい応援もあるし。
http://www.youtube.com/watch?v=aPpLTpfy9bc
646名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:27:29.66 ID:OQLV4SO3i
辞任を表明した野田が続けるってこと?
647名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:28:07.14 ID:Iq7+cgJS0
>>639
推してる様に捉えられるのは心外w

あいつ、性格悪いし大嫌いw
でも、やる事はやってる人間だと思う
648名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:28:21.97 ID:w8ShPhR20
参院選を考えれば岡田、前腹じゃ無理、馬渕も微妙
なぜ自身や岡崎の旧社会党系が出てこない?
当選回数、大臣経験、集票力(人気)は問題無いのに、責任有る立場はイヤなのか?
649名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:28:26.64 ID:jVZAw5OxO
最終兵器光の戦士こと原口様しかいねーだろwwwwwww
650名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:28:44.10 ID:vfQ1SsVKO
>>640
中川女とかが後ろから撃ちまくってて握手するパフォーマンスしないといけない状況だったじゃん
651名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:29:07.02 ID:wvoiC5nH0
民主党解党して維新未来社民に別れればいいじゃないか
652:2012/12/19(水) 18:29:28.79 ID:rOL79Io20
生き残った衆院民主の幹部クラス。

横路孝弘:選挙区落選
安住淳
玄葉光一郎
大畠章宏
枝野幸男
長妻昭
海江田万里:選挙区落選
松原仁:選挙区落選
菅直人:選挙区落選
野田佳彦
細野豪志
中川正春
岡田克也
赤松広隆:選挙区落選
前原誠司
馬淵澄夫
原口一博:選挙区落選

こんなもん。少ねえしパッとしねえなw
ほんと人材がいないんだな。
653名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:30:47.43 ID:lePIqzvQ0
よし、維新とみんなと未来で合併だ。これしかない。
654名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:31:40.31 ID:MlpTgQSZO
何やってもグズで決められないウチゲバばかりの無能クソ左翼

さっさと解党して半島に帰れ蛆虫共
655名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:32:19.13 ID:wvoiC5nH0
>>652
海江田ってまだ民主党にいたんだな
656名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:32:52.68 ID:gZ6gyFGeO
ひでえなマジ
657名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:33:30.17 ID:CsHiduKw0
松原と野田はみんなか維新に移った方が良い
658名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:34:37.65 ID:6H68NGHo0
>>644
しょうがないから自民党から河野太郎を貸してあげよう。無期限で。
659名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:35:50.32 ID:cOCO+mvn0
もう民主党なんか誰も入れないよ
株価をみたら分かるでしょ
660名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:36:02.40 ID:zL4sZeIyO
輿石を希望
661名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:36:06.63 ID:V1Njfyrz0
臨時国会前日ってのがポイントだろうな。
未来との合流かね
662名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:36:20.16 ID:IOOla30y0
>>652
選挙区落選したゾンビどもは、代表を回避できて喜んでるだろな
663名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:36:31.61 ID:V55moInM0
田中美絵子さんはどうかな?
でもってAVにも出るの
現役党首出演のAVですよ
もちろん本番です
民主党の人気はうなぎのぼり
それか参院選の公約で「〇〇議席取れたらAVに出ます」とかやるの
子ども手当で釣るのと大差ないと思うしいいよね
664名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:36:38.48 ID:gWgaJClT0
野田聖子はパチンコ議員
665名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:36:50.94 ID:wYKm4tRHO
>>626
谷垣さんの偉大な所はそこで抗争を避けて、あっさり引いた所だよね
派閥の領袖だぜ?あの人

できないよ普通
あそこで党内がゴタゴタしたらもしかすると危なかったかも知れない
最後の演説で「あと一歩ね所まで来ました」って所で泣きそうになったよ
しかも一回引いたら見事に何も言わずに選挙では一兵卒として応援周り
今の政治家が小粒って嘘じゃんと思った
666名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:37:07.61 ID:eIQgVM3y0
>>652
チビ、年金、モナしか居ないじゃんマジでwww
667名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:37:52.24 ID:wgzzzvzz0
何度も繰り返された決定先送り
668名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:37:58.89 ID:CZ4zvsYM0
動かすのは、決断です。

さっそく嘘フェストが発揮されてるな
669名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:38:50.69 ID:g80EwzfN0
谷垣って偉いよな
670名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:39:11.14 ID:1VELrB7L0
>>532
それみんなの勝利条件、ミンスの勝利条件は自力での単独かせめて共産社民を含めての過半数だろ。

事項過半数を阻止しただけでは、みんなが「アジェンダの一致」を高く売りつけるだけだ。
671名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:39:37.88 ID:DGJHFcXZ0
モナおのミンス代表を見てみたい!!
672名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:39:45.55 ID:WrIT8W5TP
いいぞ
離党者もっと出ろ
内紛もっと起きろ
自民もっと工作しろ
673名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:39:56.40 ID:OQLV4SO3i
>>640
麻生さんはカリスマ性たかいよな
こんな上司に飲みに行こうと誘われたらみんなついて来る

鳩山、菅、野田と飲みに行ってもつまらないだろ
674名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:40:33.66 ID:hZtyvXu30
一番ヤバいのが野田が代表に再選されること。

他の民主党議員なら誰がなっても同じ。

全員無能か売国奴しか居ないから。
675名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:40:54.73 ID:NoeEkIAm0
腹案があります
676名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:42:29.18 ID:GddrazyO0
もう解党しちゃえよ
677名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:43:11.59 ID:lN5HfbT20
散々自民党の密室人事を否定していて、こういうボロボロの状態になって、民主党も密室で話し合い人事に
したら、滅茶苦茶笑える。
678名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:44:31.79 ID:3hQUQO8u0
ローリー玄葉、ガソプー安住。
679名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:44:35.38 ID:YOXgQA1y0
>>673
いや、鳩山なら行ってもいいな
高い物奢ってくれそうだし
680名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:44:41.05 ID:MGRFhRI70
CMで「大事なのは決める事です」とか言ってたよなw
681名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:44:50.90 ID:xijBBUdN0
何度も言われてるけど谷垣は立派だったなあ。敗軍をとりまとめて局地戦(参院)で勝利して流れを作り
あんまり攻めに向いてないのを自覚しつつも的確に穴を突いてミンスの力を削いでいった。
総裁下ろされたあとも文句も言わずに頑張って執行部支えてたし。

それに引き換えこのクズどもは……勝ってる時しか前線指揮官やりたくねえってか?
参院選前に解党しろやマジで
682名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:44:54.50 ID:DbBvyfa90
最後の切り札、維新に合流
683名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:46:33.73 ID:H9Tqlw2N0
新たな提案?野田続投か
684名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:47:12.49 ID:V1Njfyrz0
>>640
>>665
苦しいときに何処までやれるかでその人の真価が見えてくるな。
そういう意味で麻生も谷垣もかっこいい
685名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:47:18.18 ID:FV/oNNzm0
だから「午前3時の男」菅直人しかいないってww
686名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:47:27.75 ID:3hQUQO8u0
>>682
名実共に、第二民主党だな。w
687名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:48:54.08 ID:hZtyvXu30
>>682
維新には石原、未来には小沢がいるから無理
当然自民も無いw

朝鮮つながりなら公明

元々の社民と合流か?今とかわらんw
688名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:49:29.97 ID:WrIT8W5TP
今、チャンスだと思うんだけどなあ

自民が民主の保守層や若手、
地盤の不安定な議員(与党だから支持を受けていた層)
に裏工作して寝返らせればいいのに。
うまく行けば連鎖反応で民主なんて息の根止められる。
689名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:50:22.67 ID:dgeXprNe0
小沢が帰ってくるんですね
690名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:50:45.80 ID:H4bFIyxdO
>>681
総裁に立候補すんなって言われてなあ…
奥様亡くされてプライベートでも大変だったのに…
よく総裁勤めあげて安部ちゃんに自民党壊さずに渡せたよなあガッキー(;_;)
691名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:53:49.07 ID:91wrntr40
輿石東がやればいいいじゃん。
どうせどいつもこいつもゴミクズなんだから。
選挙で町中にミイラのポスターとかシュールだぞ。
692名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:54:24.66 ID:I91qY+eZ0
>>670
そんなん出来るわけもないし
んじゃ改憲勢力に2/3取らせないこと、くらいにしとくかw
693名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:54:25.70 ID:3hQUQO8u0
>>690
菅が渡部の言うことを聞いて、谷垣に頭を下げて谷垣に首相になってもらったら、
民主党もこんな敗北はしなかったのにな。
その菅は比例復活だし、民主党もやってられないだろ。w
694名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:55:07.97 ID:R38rt4Nl0
輿石さんが総裁になって民主党を変えてほしい
695名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:55:29.93 ID:7JKgIUV80
いま名前があがってるのは手垢がついたヤツばっかり・・・

今度は参院選なんだから参院議員が手をあげてみろよ
桜井とか色気があるんだろw
大塚でもいいよ

じゃないと「解党的出直し」にはならない
ほんとうに有権者がそっぽ向くぞ
696名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:56:31.09 ID:jwSIOWZi0
>>7-9
697名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:58:13.64 ID:VMLJCef6O
そもそも結党時からブラックな民主に変革なんざ無理
698名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:58:16.85 ID:I91qY+eZ0
>>685
いいな、そのフレーズw
今度からどんどん使おう
699名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:58:20.11 ID:HZaKUQrF0
輿石の死神ヅラだと国民にはオワコンになって解党まっしぐらだな。
700名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:58:37.43 ID:hZtyvXu30
ジャスコ-モナ男-前張りのトロイカ体制って言うんだろ?

層は薄いは二番煎じだわもうオシマイだねw
701名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:58:55.16 ID:sZ7/tJiLO
代表なんて誰もやりたがらない
罰ゲーム www
702名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:59:27.22 ID:gZ6gyFGeO
もう解党して全員無所属になれよ
703名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:59:53.78 ID:a/EL4F3U0
ここはやはり輿石先生しかいないな!輿石代表はよwww
704名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:00:08.96 ID:ZvQptft70
解党したら誰も代表にならなくて済むよ。
705名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:00:54.76 ID:MIkAgiRW0
ちゃんとここでルールに則って選挙出来るなら
多少は復活の目もあると思うんだが駄目だな
706名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:01:10.71 ID:B1CpRswYP
◆◆◆神動画うpのお知らせ◆◆◆

http://www.youtube.com/watch?v=oKjMlSj-C34
12.19 アンカー 3 青山繁晴 (安倍総裁生出演!)

◆◆◆神動画うpのお知らせ◆◆◆

逃げる民主より、立ち向かう安倍総裁!!
707名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:01:19.98 ID:RaIcPRMW0
>>1
野田→前原(外人献金)→岡田(中国様)→菅(比例ゾンビ)→鳩山(どっかいった)→小沢(過去の党)
 ↑                            ↓                       ↓
  ←←←←←←現ループ←←←←←←←←←↓←←←←←←元ループ←←←←←←
 ↑                            ↓
  ←←←←←←細野(モナ夫)←←←←←←←←
            新ループ?

安住(偏向動画サイトガー)
「なかまになりたそうにこちらをみている!」
なかまにしてあげますか?

  はい
→ いいえ
708名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:01:44.05 ID:2Ki/VCJL0
前原やりそうにないし長妻しかいなくね
709名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:02:02.98 ID:EFgvhbZs0
間抜けな政策しかできなかった責任取って解党しろ
710名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:02:51.28 ID:1fwyzvw+0
小汚く党名変える気だろ(´・ω・ `)
711名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:03:19.29 ID:6OawoVZz0
>新提案
輿石「みんなで自民党に合流しようず
712名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:03:34.16 ID:4mBad+1r0
民主党議員が欲するもの:権力・肩書き・免罪符・金
民主党議員が拒絶するもの:責任

今の状況で代表が決まる訳が無い。
713名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:04:07.71 ID:4YJqLgV40
>>1
おざーさんか
ぽっぽか
714名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:05:53.22 ID:4mBad+1r0
輿石が25日と言ったのは、「中国様に一任する」からだろ?www
こいつらの親だしな。

まあ、中国様もさぞかし困っておられるだろう。民主党は揃いも揃って
クズばかり。
715名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:06:58.05 ID:gumn2SJM0
こんな連中共が政権与党で、国を動かす仕事に
就いていたなんて、ほんと信じ難い程情けない。
今回の選挙に落ちた民主党の馬鹿も現役もこの
約3年間貰った歳費を全額国に返納でもしろよ。
716名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:07:16.72 ID:xUEEc6ut0
早速「先送り」。
野党でも与党でもやることはまったく変わらん民主党。
717名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:08:03.40 ID:KUJHULrt0
ずっと豚にやらせてていいよ??
718名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:08:44.62 ID:wYKm4tRHO
>>690
奥さんの事もあったな…
世襲世襲って言うけどさあ、親のこう言う所見て育った子供は同じように行動すると思うんだよね

民主党は会社によりかかってるくせに評論だけは一丁前の使えねーサラリーマンみたいな奴ばっかなんだよね

党内の空気がそうさせるのか、自民党の議員は潔い議員が多いよね
一度決まったら従う、従えない場合は離党する、離党したら自分達で一本立ちしてやってくって人ばっか
やりたい事があるなら自分で自分の旗を振ってドブ板やって勝負してみりゃいいじゃん
それを民主党のゴミ共は、自分で泥かぶる気なんてサラサラなく、党や他人によりかかるだけ
離党しても小沢さん小沢さんと醜悪この上ないよ
719名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:10:33.06 ID:/PwHvyAI0
>>679
おれもそう思ったwww
720名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:11:47.03 ID:11RS7Fxb0
新たな提案?代表選やらないの?
721名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:12:18.83 ID:aGf8PqKZ0
民主党はブレてないwww
722名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:14:01.39 ID:jt7CF7IR0
政党助成金ため込んでるんじゃないの?
723名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:14:17.13 ID:KUJHULrt0
次に細野が民主代表になるんだろうけど
マスゴミは安倍内閣発足よりお祭り騒ぎやるんだろ??

せいぜいキチガイぶりを晒せよw
視聴者ドン引きするからw
724名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:15:13.12 ID:uRb+dW5o0
代表いらんて
どーせ無責任なんだしー
725名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:15:24.39 ID:QEAS7dqJ0
解党しろ
726名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:15:38.51 ID:GFO7hvrW0
>>723
また選挙区民がたたかれるのかよw
勘弁してよwww
727名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:17:21.37 ID:O0LhxUxj0
立候補者がいないのか。どうせ売国奴しかいないんだし、この際民間から

キムジョンウン氏
習近平氏
職の空く 李昭博氏

このあたりでいいんじゃないか。どうせ売国民主党、国民に党首も分かり易い
人物にした方がいいよ
728名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:19:08.72 ID:qe2bYraj0
当選した議員は2ポイント、落選した人は1ポイント。
落選すると代表選の投票でも格差が生じるんだね。
729名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:20:12.70 ID:VMLJCef6O
民主党だからもう一回解散とかやりかねん
730名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:21:13.35 ID:GK+ympEmP
イケメンの白眞勲しかいないだろjk

政治にも韓流!とか言って祭り上げろ
韓流ブームに乗って大勝利間違いなし!
731名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:21:18.67 ID:n01OqoP/0
谷垣に総理をやらせてあげてくれ・・・
732名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:22:51.06 ID:jwSIOWZi0
>>726
いやならポスティングでもして
あいつに票入れるような馬鹿を目覚めさせろよw
かくいう俺も安住のとこの隣の選挙区だがなw
県ひとまとめで同じ扱いされるからむかつくわw
733名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:23:00.29 ID:4KQ5FfVG0
蓮舫代表
岡田副代表
前原副代表
 でトロイカ体制
野田幹事長
細野政調会長
枝野広報担当
で、参院選対策はいいだろw
734名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:23:04.04 ID:eIQgVM3y0
>>731
三権長の衆院議長職が待っております。

格的には総理大臣と同等ですよ。
735名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:23:05.25 ID:qUv+NaI/0
茶番だな、実際はモナ男で決定済みだろ
736名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:23:07.28 ID:/NvP5kwHO
民主党は内部ドタバタなんだろうな。
負け過ぎた。自民党のギンバエが復活してる。
737名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:23:08.85 ID:4sFW8bg60
つか指名選挙で
「野田」とか
書くんですかねぇ。
どんだけ間抜けなんですかね。
738名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:25:02.64 ID:XplA5gm90
こういうの見ると、あの大敗戦のあと総裁を買って出た
谷垣はすごい人なんだなと思う、総裁になってから
党の残存戦力をまとめて逆襲の体制まで作り上げたからなあの人。
総理が無理なのはわかるけど衆議院議長の前になんか一花咲かせるような
要職に尽かせてもらえれば良いんだけど。
739名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:25:04.93 ID:3/XvmZV1O
鳩山が去った時点で名前を変えるべきなんだよ
支持母体が労組なんだから労働党とかにすべきだわ
740名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:25:52.81 ID:D7cVdrzw0
>>739
朝鮮党のまちがいじゃなくて?
741名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:28:24.47 ID:20YGbjmM0
国民は・・・申し訳ないが・・・



興味なし
742名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:31:02.09 ID:sMd53ym+0
バラつけを止めたのを聞いて 民主党って人でなしロクデナシの、がんばった仲間さえもねぎらうことなく
責任のなすりつけ合いしてんだものw 

沈没する船から飛び降りる準備でみんな大変ですねw でも他の船にうまく乗り移れますか?wwwwww さっさと海に飛び込んで溺死してくれやw
743名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:32:12.30 ID:MyDw+/hm0
>>739
連合が最大の支持母体だから「連合の党」でいいかも
744名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:32:43.53 ID:11RS7Fxb0
もう,菅さんか鳩山さんしかないよね.
745名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:32:58.96 ID:TrurC+lJ0
746名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:33:59.73 ID:0kCAEq9U0
一回解党した方が手っ取り早いんじゃないかな?
747名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:35:30.62 ID:OTh6rc0L0
決められないのは捩れ国会のせいでもなけりゃ自民のせいでもないじゃんw

もともと自分たちの内輪のことも決められない、学級崩壊みたいな連中だったってことだろ。

自民党はこいつらの選挙期間中のキャンペーンを訴えてよいレベル。
748名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:35:51.95 ID:TRdhXgnd0
749名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:40:17.13 ID:wJyPpHa80
カカシ置いといても勤まりそうw
750名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:42:57.55 ID:zWU89fL90
ポッポでいいじゃん
751名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:45:28.76 ID:f9c+Evgu0
正直、野田以外は全く怖さを感じないな。
野党の代表やろ?好きにしたらよろしいがな
752名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:49:28.37 ID:4KQ5FfVG0
参院輿石は磐石の長期勢力。 解党は向こう5年出来ないんだよ。
単に野田他右派が出てゆくしかない。 
で、小沢が復党でオレが正しかったで国民に嫌われ次期参院も惨敗だけどwww
>>733 の安倍内閣対抗の女性最前線案で行きましょう。
ミンス右派の有能議員の皆さん、決断の時ですよwww
753名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:50:23.42 ID:zavRGrNf0
頭数を減らしても纏まらない旧政権与党
754名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:55:00.58 ID:zWU89fL90
野田たちは政経塾派はパナソニック党作って出て行ったほうがいいよw
755名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:56:28.21 ID:mK6NYWSN0
>>738
下手すりゃ自身の政治生命も終わってしまうリスクを背負いながらも、党内を纏めて流れを変えてきたんだもの

奥さんを総裁就任中に亡くされたのは本当に可哀想だったし本人も悲しかったろう…
それでもやりきった谷垣さんは自民党にとっての中興の祖と言っても過言じゃないと想う
756名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 20:03:21.21 ID:MyDw+/hm0
>>754
ナショナルに因んで国民党なんてどうだろうか
757名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 20:03:27.54 ID:GNx9aJoT0
死体水イオン党、、、古いかw
758:2012/12/19(水) 20:08:02.94 ID:e88hiy/10
小沢と合体だってよw
そんで前原が「耐えがたきを耐え」の玉音放送だとwww
759名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 20:09:22.82 ID:KKXY0fLU0
>>382

誰?
760名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 20:11:26.79 ID:MyDw+/hm0
>>759
若き日の野田佳彦
761名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 20:12:53.90 ID:v1hVzYRS0
モナ男にハブられて、傀儡が見つからなかったんだろw




さっさと死ね
762名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 20:22:05.96 ID:j/Km76B/0
前原にして民自維その他で衆参で憲法改正派90%以上にしろ
民主は分裂するかもしれんが
前原も歴史に名を残すなら今だぞ
763名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 20:25:41.39 ID:6fI40pu00
          ノ´⌒`ヽ      
      γ⌒´      \   
     .// ""´ ⌒\  ) 
     .i /  \  /  i )  なぜ党最高顧問で党代表・総理経験者の私に助言を求めないのか
      i   (・ )` ´( ・) i,/    
     l    (__人_).  |    非常に理解に苦しむところだ      
     \    `ー'   /
.      /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄       
.      |          |    
764名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 20:27:08.18 ID:/NvP5kwHO
輿石も提案ばかりで昔のソビエトみたいだな。
765名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 20:31:36.26 ID:G7+ylR3h0
早く決めないと、前回の自民と同じ目に合うぞw

麻生太郎首相の名前を書くのはイヤ? 首班指名で混迷する自民党
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?d=0908&f=politics_0908_011.shtml&y=2009
766名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:21:46.19 ID:6BaF5CSb0
輿石「ウリが代表になって朝鮮労働党日本支局にするニダ」
767名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:22:43.52 ID:9wkKbEpk0
 【マスコミ】週刊朝日、社団法人を騙り全国の病院施設に多額の広告料を要求している事が判明

 週刊朝日 詐欺行為か!

  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355919434/l50
768名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:23:40.01 ID:z9Ggiz520
野党になっても民主党は平常運転だな
何も決めない、何もやらない
詐欺行為だけはどんどんやるのにね
769名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:30:53.84 ID:czQ0z1gU0
内紛状態では鳩山さんか藤井さんが一時帰郷の線もあるな。
参院選まで暫定で。
770名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:38:57.21 ID:mWtI6YWT0
鳩山、管、首相交代する時に何で選挙しなかったの?
民意の反映されない民主党の代表選なんてどうでもいい
771名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:41:52.73 ID:8uSTi8k/0
とりあえず首班指名選挙は誰に投票するのかね
両院議員総会議長みたいな人?
772名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:43:20.43 ID:mWtI6YWT0
>>765
麻生の名前を書くのが嫌な連中は、どんな政策を考えてるのかな
もしかして、また落選したいのかな
773名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:57:45.13 ID:XXj/Za6k0
民主党保身派閥「リーダーにならなければ国会でヤジと座ってるだけでお金もらえるじゃん!朴ってエラいねー!」
774名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:00:33.56 ID:8u3cih4J0
さよなら、民主党。
775名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:00:37.52 ID:4pdwfo8m0
自由民主党参議院議員の三原じゅん子のブログなんですが、
こんな事書いてますねぇ〜

2012年12月16日(日) 19時27分15秒
出口調査

出口調査の結果があちこちから流れてきます。
自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、
というくらい。
全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。
どんな結果が出るのでしょうか。
http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

2012年12月16日(日) 16時12分57秒
投票

投票に行ってきましたが、長蛇の列でビックリ!
しかも、若い家族連れが目立ちました。
投票率、、、悪くは思えませんでしたがね、、、、。
みなさ〜〜ん、まだ間に合いますよ。
必ず行ってくださいね。
http://ameblo.jp/juncomihara/page-8.html#main

先日、19時頃選挙に行った。郵送されてきた私の投票のための書類を提示すると、
この番号において17時45分に投票済みで、投票用紙が出てこない。
パソコンの情報をリセットして強制的に投票用紙を出すことをしていた。
こんな事じゃ投票者数と投票の数が合うわけが無い。不正だよ、今回の選挙。
https://twitter.com/MOTO7731/status/280967241615413248
776名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:05:55.30 ID:1SKWQsTC0
>>1
「新たな提案」ってなんか聞き覚えある。

確か、その言葉で安倍と山口と石破が怒って席を立ったのが、総選挙に繋がったんじゃなかったっけ。
777名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:09:46.15 ID:3pMet+jW0
安倍ちゃんは民主党3年分の仕事を内閣発足前に超えてしまった!!!

安倍ちゃんは民主党3年分の仕事を内閣発足前に超えてしまった!!!

安倍ちゃんは民主党3年分の仕事を内閣発足前に超えてしまった!!!

安倍ちゃんは民主党3年分の仕事を内閣発足前に超えてしまった!!!

安倍ちゃんは民主党3年分の仕事を内閣発足前に超えてしまった!!!

安倍ちゃんは民主党3年分の仕事を内閣発足前に超えてしまった!!!
778名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:10:58.09 ID:MyDw+/hm0
>>776
そうですよ
鳩山由紀夫は腹案、輿石東は新たな提案
どちらもその場凌ぎの空言
779名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:19:21.09 ID:kN8r2OJw0
近いうちでいいじゃん
780名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:21:09.29 ID:7UN8l47R0
「新たな提案」ねぇ…
「当面の間、党代表は空位にして実力者の合議制で決めていきましょう…」
ってところか?
781名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:22:18.26 ID:Z3Dim7MG0
民主党代表選、前原氏が不出馬 周辺議員に意向
http://www.nikkei.com/article/DGXDASFS1802Z_Y2A211C1PP8000/

民主代表選、細野氏が不出馬の意向
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1900G_Z11C12A2EB1000/
782名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:25:38.28 ID:1SKWQsTC0
>>778
それ考えると、色々思うことがある。

ニセモノの政治屋は、結局本物の政治家には勝てないんだなと思う。
今、民主党に残っている人達は、この期に及んでもやはり、我が身かわいさでしか発想できないんだろう。

野党の時の総裁を勤め上げ、みずからはその果実を味わう事なく、安部に引き継いだ谷垣のように、
国民の為に自分を捨てるということが、決して出来ない人達なのだろう。

自民党の人達と比較することで、民主党の人達からも、学ぶべきことは数多くある。
失敗例として、だが。
783名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:33:44.82 ID:MyDw+/hm0
>>782
衆議院議員を何故"代議士"と呼ぶのかって事ですね
参議院議員は代議士とは呼ばない事と合わせてもう一度考えて欲しいものです
784名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:36:08.15 ID:NussAYmY0
年内に新代表を決めないことを決めるとみたw
785名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:41:01.49 ID:kMUaN/n/0
最後の党首だから誰でもよい。
バラを貼らなかったことは
カナダの進歩保守党のように泡沫政党化してちりじりになることを
示唆してる。
利害の対立するサラリーマンの労働組合と公務員の労働組合をわけるなど
いんちきをなくして残党の整理をしたほうがいい。
786名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:42:39.52 ID:GJ1WT5gp0
マジでババ抜きになってるじゃないですかー
787名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:46:14.00 ID:EV5yXXdr0
>>213
「よくぞ生き残った我が精鋭たちよ!」みたいな感じか
こいつらみんな集めて旧緑山スタジオでカート戦車戦やらせるほどの洒落っ気があったら
次回は一票入れてやるw
788名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:48:05.05 ID:wR26b7gb0
>>783
結局、こいつらって国民のためになんかするんじゃなくて、自分達がいい思いしたいから政治家やってるんだろうな。
789名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:56:23.73 ID:0yjIxEE00 BE:383292-BRZ(10001)
>>39
やっぱりな 日韓関係修復はもう出来レースだわ
790名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:57:27.01 ID:DRfixDYV0
野田が当面代表を続けます!w
791名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:58:49.38 ID:xOLkCPyZ0
【マスコミ】週刊朝日、社団法人を騙り全国の病院施設に多額の広告料を要求している事が判明★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355923389/
本日、週刊朝日が 2013 年 2 月発売予定の「手術数でわかるいい病院 2013 全国」に、
掲載する広告企画の案内を【取材協力:日本肝胆膵外科学会 理事長 宮崎勝】と表し、
多くの病院施設に広告掲載を持ちかけ、広告料として 100 万円以 上のお金を要求
していることが判明いたしました。

本学会および宮崎個人は、週刊朝日の同企画に対し、一切の関わりを持っておりません。
792名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:59:50.99 ID:wXZ5soJ80
>>644
このネタはバイク板かカメラ板じゃないと厳しいな。
現実の政党でマンガの生徒会会長選挙と同レベルとは恐れ入る。
島崎であってたか?いたら推すわw投票権ないけど。
793名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:59:56.23 ID:EfMfqqXF0
民主党の負けは、この3年もの間の政権運営が評価された結果と考えるのが妥当でしょ?
この結果から考えれば、輿石がこの場所に居座っていること自体、民主党が変われないことの証左だよね。
794名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:00:21.75 ID:fZsPyhH20
野党の党首なんて動でもいいけど、
ただでさえ年末の忙しい時期に
野田は政治日程何にも考えずに解散して選挙戦やって辞任したんだな。
民主党のエキスを抽出したみたいな人間だ>野田
795名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:06:42.67 ID:1SKWQsTC0
>>788
谷垣が、黙ってもう一度安倍を支えているから、だから周りの人も安倍を支えるし、
安倍もそういう無私の人達に支えられているから、ここぞと言う時に負けない力を出せる。
自分のためなら負けてもいい戦いでも負けられない理由がある。
安倍は一人で戦っていない。一人の為に戦ってない。

民主の人達は、たった一人自分の為にという発想。
だからここぞという場面で出てくるチカラも一人分だ。

単なる議席数の話なら、同じくらいの議席数を民主党も持っていた。それが生きなかったのはやはり、国民の為に政治に取り組むのか、それとも自分の為なのかという違いだろうと思う。
796名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:07:00.07 ID:YaQCPKgx0
ガンスが一番
ゾンビが当主とか最高に笑えるから
797名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:28:53.62 ID:FxpC3o/J0
みっともねえったらねぇな。それでも与党かよ。戦後政治史に残る恥っ晒しだ
798名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:29:21.20 ID:dJlwbyO/0
参院選前に松下政経で野田新党を立ち上げて独立しろよ

実質社民と同じになる民主は完全に終わりだろ

国民は野田の再起を願ってる
799名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:34:03.22 ID:MyDw+/hm0
>>798
ああ、野田佳彦には日本新党時代を思い出してもう一度政治家になった原点に戻って欲しい
民主党に残って再びキチガイ左翼と野合すべきではない
800名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:39:17.67 ID:2F5J/JCa0
売国野豚がもう一回やればいいじゃんw
全滅しろw
801名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:40:47.35 ID:Pqf65E6x0
どうせ小沢を呼び戻そう!とか言い出す提案だろ
逝っていいよガイコツ
802名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:43:09.35 ID:dMoJGv280
はい、オザーさん復党ですね。
803名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:51:26.02 ID:nD5xtVT60
>>1
相変わらずゴミくずミンスだなw
仲たがいばっかりw
日本国民はマジ賢明だったわw
804名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:53:55.63 ID:bU+Ge0kpP
>>802
むしろ解党して、全員未来に…
805名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:57:37.22 ID:PXRxsB4W0
>>415
二大政党を目指してるなら参院党首は無いって事だよ
806名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 00:01:43.43 ID:96wsYm3d0
>>486
鳩山の金で作った党だし銀行からの借り入れもなかった懐かしい時代
807名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 00:05:55.42 ID:96wsYm3d0
古館に代表やってもらえば?
808名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 00:07:52.07 ID:sYbS3sUy0
延期するのはいかにもミンスらしいが、もうどーでもいい。
しかし、特別国会召集に影響させないでくれよwww
まだ総辞職してないし首班指名決定まで何が起きるかわからん。
809名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 00:17:01.29 ID:S9mK4Wfq0
>>345
ガイコツに腹は無い

>>377
鳩の妻を炊きつければ撤回するだろうよ
810名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 00:26:13.09 ID:P3CERPzw0
あれあれ?サポーター(笑)は投票に参加出来ないの?
811名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 00:32:20.24 ID:2X8Cv/hV0
>>7-9

なんという連携だよwwwwwww
812名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 03:33:05.26 ID:wmYdcL010
馬淵あたりが代表になれば日銀総裁選びがスムーズに行きそうなんだがな。どうかね
813名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 03:36:06.79 ID:zFG0MY5q0
穴の開いた泥船というより泥船の抜け落ちた穴=民主党
814名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 03:36:49.25 ID:z2L0U3H/0
なり手がいない
815名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 03:41:51.84 ID:pCWI0psy0
>>1
民主党には北朝鮮への制裁を解除するべきと主張する人が多くいる。


民主・前原氏、「拉致問題を棚上げして北朝鮮へ支援すべき」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1227749068/
民主・岡田氏、「北朝鮮への経済制裁は尚早」
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1099736575/
在日制裁に反対…民主議員も支持「日本政府が在日の権益を保障するのは当然」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163861491/
北朝鮮は核保有国として「経済大国」へ…大阪で北賛美フォーラム、民主党議員も参加
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176890707/
総連系企業から献金320万円…民主・愛知3区・近藤議員へ
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170309784/
「朝鮮総連は大切な団体」・・・民主・角田議員の献金問題
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169202203/
民主党、朝鮮総連にも政治パーティー券を販売
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1170831950/
民主党の対北政策の取りまとめ難航・・・「北朝鮮との対話を重視」「日本単独の制裁は効果無い」との意見根強く
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229679527/
北核実験に抗議する国会決議、民主党原案には「国連決議違反行為」や「独自の制裁強化」などへの言及なし
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243266358/
北朝鮮船舶への貨物検査を可能にする法案・・・民主などの野党各党は採決ボイコット
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247624462/
朝鮮総連、政界工作を指示…民主党支持団体との関連も 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255794581/
朝鮮総連、「在日への政治弾圧をやめろ。我々は日教組(民主党支持団体)との共同努力を強める」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165847454/
民主党・川端文科相、「朝鮮学校無償化は北朝鮮への制裁と切り離して議論」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1274790156/
816名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 03:45:40.84 ID:NQVujIij0
参院選は更なる大敗が待っているワケだから
自分さえよければいい売国奴が火中の栗を拾えるのかな
817名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 03:47:51.58 ID:yvX/G7XZ0
>1

この連中に関わると時間がいくらあっても足りない。

居なくてもぜんぜん問題ない連中だから、放っておいてさっさと臨時国会やるべき。

こうする間に助けられる人がどんどん死んでいる。
時間は待ってはくれない。
818名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 04:22:21.20 ID:EH1KdX5BP
ぶたはやらないの?
社会保障と朝鮮との関係改善を望む人もいるでしょ
819名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 04:53:32.18 ID:E7RiPVCb0
相変わらずグダグダやってんのな
3年間ずっと国政でこんなことやられちゃ日本もズタズタになるわそりゃ
820名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 06:32:27.55 ID:sBsTgl+G0
あれ?コイツ等って選挙中に
『決断できる政治』を謳って無かったか?

先送りばかりしてるイメージなんだがw
821名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 06:33:12.88 ID:vX1XfkxE0
サイコロで決めればいいじゃん
どうせ消え去る党だし
822名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 06:39:39.63 ID:mK5xpzSu0
>>820
何もしない決断を早々と決めました
さすがです
823名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 06:41:33.08 ID:y3DuVDrn0
自分たちの代表決めも皆して注視wしてるんだよな
さすがだ
824名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 06:41:37.25 ID:Gtu+Xwhq0
もしかして、こいつらより、維新の方がましだったりする?
825名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 07:16:17.87 ID:4EJUMZNP0
新たな提案って、違憲による選挙の無効らしいぞ
826名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:02:38.51 ID:4sIiKqWD0
>>825

「解散したの誰やねーん!」
「お前らやーーーー!!!」スパーン!


・・・というネタですね。わかります。
827名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:17:01.62 ID:Y3gx+eLNi
決められない政党
まだ懲りてねーなw
828名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:20:56.99 ID:3N9SE6fEO
>>821
「見えないところが本番なんだよ!」とカメラに訴える民主党議員とか
候補がボロボロ落ちる夢にうなされる幹部までは想像できた
829名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:21:00.32 ID:sWI1ZR4B0
マスゴミはパク一色
キムチ悪い
830速報:2012/12/20(木) 08:23:23.80 ID:sUQ2CCzZO
県議会会派・新進石川が解散 「(衆院選の)総括はしない」独断発言で「宇野氏外し」(北國新聞)
831名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:25:19.52 ID:REDGfOWZ0
じゃんけんが1番平等だし、稚拙な民主に合ってる。
832名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:27:08.26 ID:n96IUQz80
壊滅的な大敗をした民主党の代表に現議員の誰がなっても立て直しは不可能。
日産のゴーン社長のように海外から代表を呼ぶしか無いよな。

シュワルツネッガーとかいいと思うんだけど、どうよ?
833名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:27:43.87 ID:6gN/jHhgO
ミイラにフランケンお化け屋敷かよ
834名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:27:58.32 ID:jM59F3wO0
彼は既に失敗している
835名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:28:21.63 ID:HrgjmcRD0
共同代表??
836名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:30:27.31 ID:v0cJANPC0
相変わらず先送りしかできない政党
与党時代も下野してもこんな部分だけはまったく変わらないとは情けない
837名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:31:27.12 ID:cU8NQlyq0
HPで綱領詐欺
838名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:37:36.78 ID:DAmjImNRP
次の代表は野田さんがいいんじゃないの
839名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:57:07.08 ID:LgMdIxrQ0
>>833
多数のゾンビが抜けてるぜ
840名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:01:36.83 ID:DPb4E6p10
>>832
李明博が亡命準備してるらしいから
頼めば来てくれるだろ
841名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:26:51.77 ID:CEYfOboG0
Walking Dead民主党だな
見始めると嵌る(笑)
842名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:32:18.94 ID:WClzhz64P
なにやらせてもダメだなほんと
843名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:37:12.83 ID:rJm/dmph0
25日も決まらなかったら首班指名どうすんだろクソミンス
844名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:39:09.48 ID:0IEPEvZR0
年明けてからゆっくり決めればいいじゃん
どうせ民主党議員なんて大した仕事してないんだから
首班指名は安倍さんに入れとけ
845名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:40:17.75 ID:wumyr/TY0
>>820
ミンスが約束を破るのはデフォ
846名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:43:28.68 ID:HQrhTCqeO
>>842
ダメっていうか、根本思想が迎合主義なんだよね。
だからこうなった。
揃いも揃って民主主義を履き違えたんだよ。

まぁ、緩やかな解党なんじゃないのかなあ。
バラバラに散って、残った議員は他党に吸収されてくんだと思うよ。
847名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:44:15.63 ID:Q08fLdS+0
>>820
先週の選挙活動でも野田は「決断」をアピールしてたよ。
848名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:49:35.18 ID:7Xy9+7JF0
>>844
むしろそれこそベターかと
「三党合意を粛々と実行することを条件に支持する」といえば格好もつくし

>>847
責任意識の付随しない「決断」なんてもうすぐ元首相になる前首相並みに迷惑
849名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:51:58.47 ID:WClzhz64P
>>846
ポピュリズムと民主主義の乖離というのは、普通、新人時代に経験するジレンマなはずなんだけどね。
ベテラン議員がこんな感じで、よく今まで存在できたよ民主党。
850名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:53:35.18 ID:xR00bGLuO
25日にも決まらなかったら首班指名野田なん?w
851名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:54:12.73 ID:Vb7BnG/30
852名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:56:58.56 ID:tzbct4A60
自民党でさえも左翼だからな 本当の保守党をつくらんとダメだ

公明と組む自民も経済が行き詰まれば終わり
853名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:58:43.08 ID:eRKxEe7q0
決められない政治(笑)
854名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:01:05.61 ID:dHgiEp1HO
輿石もうおまえがやれよw
855名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:01:51.85 ID:dQYxXFRr0
>>852
分類上、保守左派ですね
憲法自体が保守左派の傾向なのでどうしようもない
856名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:03:41.54 ID:CjFdUbYh0
安住と長妻と岡田でくじ引きしろよ。
857名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:06:13.70 ID:jCVDlR6f0
輿石とR4とみずほは、参院選で落選させなければ日本に未来はない
858名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:09:57.39 ID:Pc7p9TS30
>>857
輿石は2016年まで任期じゃん。
859名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:18:42.05 ID:xfnIPSK60
案外渡辺周あたりが出そうな気がする。
860名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:57:50.88 ID:8uWPzuI00
>>1

あー、腹案があるんだね。
861名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:06:49.93 ID:++o/HVan0
25日に、「この場で話し合って決めよう」って事にならない限りは26日までに決まらないってことだよね
その場合は民主党は誰を総理に推すの?
862名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:26:17.21 ID:eRKxEe7q0
そういや干物屋の殺人事件って周の選挙区か
モナ男の区にも近いな
友愛なのか
863名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:35:20.14 ID:1w/7tCaH0
国民は民主党の再生なんか望んでいない

さっさと消滅しろ
864名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:50:02.73 ID:TkadjQpl0
選挙公約違反第一号。やっぱり、決められない政治でした。
865名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:52:31.19 ID:1YXkXLsA0
選挙CMで野田が
一つ分かった事が有る
それは、決める事
責任持って決断する事
って言ってたじゃんw
866名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:55:18.23 ID:vjwFxBEO0
未来に合流の上、党名を民主党に変更するんでしょ。
867名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:57:10.37 ID:JCIjiKJb0
小沢新々党だな
868名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:59:12.47 ID:0gW0gaWzO
まったく決められない政党!
国民の判断が正しかったという照明だなw
869名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:03:23.86 ID:ALUvyZ3C0
首班指名は自主投票になりそうだな
870名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:04:52.36 ID:CEYfOboG0
>>853
先送りを決断しました
871名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:07:42.21 ID:8t4f9mOI0
輿石中心でミズポ達と社会党復活させたらいいんだよ。
保守系の議員は自民党に入ったらいい。
872名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:15:47.43 ID:NPdbEvTHO
大事なのは決める事だったんじゃないのか!?
873名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:19:40.13 ID:TVlTqTHr0
党代表が兼職できるなら小沢新党にもどってきてもらったらどうかね
874名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:20:37.18 ID:yPWAipEK0
>>3
解党しても未来とかムネオハウスに行くだけで意味が無いだろ
ゴミをまき散らさないようにミンスのままで固まっとくのが一番だわ
875名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:21:46.18 ID:2U0+EM6o0
参院選直前に代表選をやりたいというのが本音だろう
876名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:52:08.77 ID:1YXkXLsA0
普段責任なんて眼中無し男なのに
こんな時だけみんな責任連呼してて
笑ったw
877名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:54:53.98 ID:0qTHWbLC0
執行部=粗大ごみ その他=チリ

もう、終わってるだろ?この党w
878名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:55:19.32 ID:mZIPDL9VO
三年三ヶ月この状態だったんだから、政治が進むわけがない。

だから早く政権交代しろって言ったのになw
879名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:55:28.47 ID:uoQkeFf/O
このまま新代表決まらなかったらどうすんの?また野田を総理候補にすんの?
880名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:59:17.20 ID:f9959u6X0
「来週もう一度ここに来てください。本物の提案ってやつを見せてやりますよ」
881名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:00:34.32 ID:wycF4anv0
罰ゲームで菅、枝野、前なんとかさん、原口先生、ミスター年金、トミ子さん
レンホ、ガソリンプールの人、等々人材は豊富なんだけどな?
882名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:04:51.41 ID:RA+hdMDD0
25日に細野っていう結果が一番面白そうなんだけどなw
883名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:18:55.15 ID:JCIjiKJb0
>>882
で、その日細野豪志本人は、
不倫旅行で欠席か?
884名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:22:20.17 ID:q0suFSgM0
看板架け替えて民主党を無かったことにするのかな
885名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:22:36.95 ID:g3S8YOXQ0
>>869
菅直人君 1票 が楽しみだなw
886名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:33:02.81 ID:pI/Camc00
ルーレットで決めちゃえよ。
司会はもちろん蓮舫。
887名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:37:21.22 ID:npV2Y8l90
蓮舫でいいよ 党内の仕分け作業しろよ
888名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:41:55.43 ID:48GIbDYR0
もう野党だから誰でもいいけどねww
889名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:43:21.26 ID:Wpr1ioPI0
>>792
民主党にいるかね?謎の営繕マンw
890名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:44:33.11 ID:Z71mVFRy0
                            ノ´⌒ヽ,,  
                        γ⌒´      ヽ, 
                       //""⌒⌒\  )
         ── ────=≡  i /  \  / ヽ )
                        !゙  (・ )` ´( ・)i/    乗るしかない
  ── ─ ───────=≡  .|    (__人_) |          このビッグウェーブに!!
            ∩          \   `ー' / 
            | ゝ  <ヽ(⊂−−−       −−つ)
.─ ────=≡/ /   ヽ ∨−−  )    ノ−−−−
           ./  i    / /   (_ ⌒ ヽ 
 ───=≡.  /  丿   /  ノ  /   ヘ  }
)⌒`)       (   ヽ、 /  〈 / /  ヽ i
  `)⌒`)     \  /'' ー'' ⌒ノ ノ、    (__)  ズザーーーーーッ
  ────=≡ \/     (__) ⌒彡彡ミミ\
  `)⌒`);;;`)⌒`)   ヽ   ,, -‐"      彡彡彡ミヽ
  `)`)⌒`)  )     \/      / ィ. _彡彡彡}
──=≡;;;⌒`)≡⌒)≡≡"ーーーー(,,___/つミ彡ノ
891名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:45:33.88 ID:p1w8za5X0
22日にやろうとしていたこと自体が信じられない。
現執行部は本当に傀儡立てて無投票でいこうとしていたのか。
892名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:49:52.82 ID:gQXmIrmi0
昨日のニュース映像に、両院総会で
田中婆の夫が発言してるところが
一瞬映ったと聞いた
あんなとぼけた爺でも発言したくなる会合だったのかw
ニコ動では両院総会は中継で見られたんだってな
知らんかったわ
893名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:59:52.89 ID:YRnXJWGL0
>>892
Ustの民主党チャンネルで
録画が見られるよ。

田中とかキャミソール荒井とか石井ピンが
けっこういろいろ言ってた。
894892:2012/12/20(木) 14:04:51.65 ID:gQXmIrmi0
>>893
そうなんだ !!
教えてくれてThanks.
895名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:26:28.32 ID:Vwah0VgZ0
>>893
篠原はまともだったよな。
896名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:30:28.79 ID:p1w8za5X0
>>895
口蹄疫のときも、この人は信頼されていたなぁ
897名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:00:46.03 ID:Ncg3J+qy0
どうせゴミ糞しかいないんだから開き直って安住のとぼけ顔でいいよ。
考えるだけ時間の無駄w
898名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:16:12.34 ID:iQcvQpsZ0
ウンコ・カス・アホな決断だろうどうせ
899名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:20:29.69 ID:51cqUZ5zP
カダが未来の代表を辞めそうってことは、、、つまりそういうこと
900名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:16:11.73 ID:K0ESBsP20
モナ男はザーサン一派の復党を条件に新代表を受けそう。
901名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:24:53.11 ID:Ncg3J+qy0
モナ王ザーメン一杯
902名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:52:58.52 ID:jEi4gCk0P
よし、野田続投な
903名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:58:23.49 ID:0bCIBLpL0
>>902
25日に落選議員と取り巻きが集結して、野田にモノ申すことが決定。そこで落選の恨みから袋叩き
すでに落選した元大臣たらも恨み節なんだから、ただで済まないぞ
代表なんてありえない
904名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:02:43.75 ID:x7bmwGrB0
>>903
何か口撃で袋叩きに合うんじゃなくて
物理的に袋叩きにあいそうな雰囲気だなw
905名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:07:58.64 ID:jEi4gCk0P
>>903
岡田副総理
「選挙結果は最終的には候補者自身の責任だ(キリッ」
906名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:35:37.62 ID:r/oBqpzU0
>>1
首班指名の前日に主犯指名ガス抜き総会かね。
無理して融和するよりケンカ別れして再生の道もあると思うが。
907名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:40:47.69 ID:GzD7cx/Y0
民主党の代表なんて決めてる場合じゃないんだから、いくらでも延期してください
それより国対はどうするんですかね?
そういう時間かかる問題をさっさと片付けないから、何時まで経ってもスケジュールが守れないんですが

全部審議拒否で行くんですか?w
908名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:47:48.43 ID:CEYfOboG0
>>907
50議席の泡沫政党単独の審議拒否なんて
なんの効果ないから
119議席だった、自民だって単独ではやらなかった
909名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:59:29.88 ID:rPPJcoDg0
小選挙区で当選してないが
海江田万理はどうだ
・そこそこ有名
・選挙の執行部ではない
・前々回の代表選で野田に惜敗して代表就任寸前までいった
・弁舌能力無くもない
・清新さ無くもない
結構面目が立つだろ

海江田は、まだ63歳だがもう終わった政治家だから
本人も「もう一度陽の当たる場所で活躍したい」と思っているんじゃないかねえ
民主党は67議席とは言え、野党第一党だし、その代表はいろいろマスゴミに注目されるだろう

問題は、来年7月の参議院選挙はもう大敗決定的だから
その責任を取って、任期半年で辞めなければならなくなるかも、だな
910名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:59:35.95 ID:Ncg3J+qy0
火中の栗でカチカチ山の大火傷w

なんか3年前の鈍臭い閉塞自公に戻っただけなのに
尖閣千石隠蔽とかあまりにも酷すぎた怒左翼ミンスが終わったと
思うとうれしい。
情けない。。。
911名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:03:25.42 ID:jNSSQJVd0
明日世界の終末らしいから、別に決めなくてもいいんじゃね?
912名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:32:53.11 ID:dGH1K4rT0
25日の生中継禿げしくキボンヌ
913名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:00:54.80 ID:xaP588ju0
そうか明日で世界は終わるんだな みんなさようなら。
914名無しさん@13周年
>>1
誰もが代表就任嫌がる党なんて、もう解党しろよww