【政治】 維新、石原氏と橋下氏が「共同代表」就任へ…橋下氏が党首討論などに参加★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
★維新、石原氏と橋下氏が「共同代表」に就任へ

・日本維新の会の松井幹事長は18日、石原代表と橋下代表代行が「共同代表」に就任することを
 明らかにした。大阪市内で記者団に、「(石原氏と橋下氏の)2人とも了解している」と述べた。

 近く幹部会議を開いて正式決定する。

 旧太陽の党との合併前まで代表として党を率いた橋下氏を、再び党の「広告塔」としてテレビ番組などでの
 露出を増やし、来夏の参院選に向けて支持拡大につなげる狙いがある。衆院選期間中、石原氏が
 テレビ番組の党首討論などに出演していたが、党内から「若くて雄弁な橋下氏が出た方がいい」との
 声が挙がっていた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121218-00001250-yom-pol

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355835992/
2名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:26:36.75 ID:8y2y9jKC0
ブレすぎ
3名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:28:48.01 ID:0E+IRn5F0
>>2 マスゴミはそういう風潮に持っていきたいらしいね
4名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:28:49.77 ID:xrfdqSZL0
大阪市政はメールとツイッターで指示
5名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:29:59.14 ID:Ln7KTPWX0
まあ、橋下がこしらえてきた政党だしな。とはいえ、代表は2人もいらないだろ。
マイナスイメージが大きくなるだけ。
6名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:30:57.79 ID:diMDCaFP0
そのうち分裂しそうだなw
今まで通り上下ハッキリして橋下は代表代行でいいだろうよ。
7名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:31:27.94 ID:lucUXpSD0
慎太郎に喋らせると後始末が大変だからね
8名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:31:35.05 ID:c4AeotZ/0
くっついた意味ないだろ
9名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:32:13.28 ID:CgJK2vl00
大阪市は…
10名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:33:54.34 ID:amCLOGZN0
橋下はあほだから、前面に出れば出るほどボロがでるだろうな。
まぁ維新はもう見限ったからどうでもいいけど。
11名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:33:57.10 ID:5l6I244r0
今テレビで放送されてた。
別に橋下の言葉が怒ってるように見えなかったけど?
コメンテーターが一人で怒ってて笑っちゃったw
12名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:34:31.18 ID:Qkckgan60
政党割ったほうがはるかに自然www
13名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:34:38.25 ID:w/6KwYEEP
初期のミンスもぽっぽとバ菅の共同代表だったっけ
どんどんミンスに似てくるな
14名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:35:07.57 ID:kmBkJ3+30
ニシンの党か
15名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:35:27.43 ID:PC5AfLwH0
阿修羅男爵ですか?
16名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:35:37.36 ID:tXl05lCA0
>>10
オマエの民意なんか鼻からいらねーよ
17名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:36:06.28 ID:eTNoAqjD0
テレビ番組の党首討論て…
国会審議に参加出来ない市長が何を論ずるんだよ
18名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:36:39.82 ID:7I//sdUtO
嘉田が出てよくて橋下が駄目なのも変だしな
19名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:36:42.60 ID:7c88NqZa0
よけいややこしくなるんじゃねーの
同時に間逆のこといいそう
20名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:36:56.37 ID:amCLOGZN0
>>16
フジテレビの「嫌なら見るな」みたいなもんだな。
まぁ似たような政党だけどなwww
21名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:37:40.11 ID:6uekxKoL0
維新東日本と維新西日本で分割民営化するべき
22名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:37:43.26 ID:5l6I244r0
党を一人の人間に例えるなら精神分裂してる状態。
あ、これ自民党の話ね。
23名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:38:05.68 ID:SwHNdkV60
糞マスゴミが叩きはじめるぞ〜〜〜
24名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:38:07.20 ID:NG7CSHnzO
そのうち分裂するんじゃないのか?
25名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:38:41.27 ID:kmBkJ3+30
2本ニシンの会w
26名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:38:50.26 ID:76BXzgvC0
いいんじゃないの
共同代表だからだめってことはない
27名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:38:59.53 ID:4waUHPA60
別にいいんじゃない
28名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:39:04.80 ID:TcAguJhS0
ISN東日本とISN西日本か
それいいなw
29名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:39:59.65 ID:5l6I244r0
でもこうやってちゃんと維新を気にしてる人達がこのスレにいるわけだし
維新は人気抜群だねw
どうでもいいなら気にならないものw(例:幸福の科学)
30名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:40:31.69 ID:/E8X5M9z0
橋下には議員にならずに、議員をコントロールしてもらいたい。
国民が議員をコントロールするには必要なことだ。
31名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:40:35.65 ID:CMeeSupJ0
つまり、国会での発言と、TVでの発言は、違うということですね。
32名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:42:20.53 ID:5l6I244r0
橋下は出自報道問題でアカヒに謝罪させてるし
マスゴミが調子ぶっこかないように頭を叩いているんでしょw
33名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:42:39.35 ID:8M5+CEuY0
>>18
嘉田はしゃべればしゃべるほど、票を無くす
ミズホと同じ
34名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:43:56.18 ID:Xt0nulIi0
大阪市・・・
35名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:44:35.07 ID:0eOC1Z2bO
国会議員でもない人間が公党の党首というのはおかしいだろ。維新の会が選挙という 国民からの信任を経ずに 得体の知れない基地外に乗っ取られる可能性があるのだ。
36名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:44:45.84 ID:5jRypvw40
1 TPPは条件付賛成に。  
2 脱原発は大阪維新の地盤である「近畿地方限定」に。
3 外国人参政権賛成派大阪維新の地盤である「近畿地方限定」に。
このくらいは譲歩すべきかと。
37名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:45:04.24 ID:i2qNyhdd0
橋下に安倍さんが論破されへろへろになるのを見てみたい。
38名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:45:52.69 ID:fAFu5gwy0
早くたち日軍団は離党してくれ
39名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:46:30.19 ID:ai4+GdOa0
橋下のアンチて冗談みたいなテンプレブサヨばかりだよね
サービス残業とかMBS記者とか
ああいうのが必死にネガキャンしてると思うと応援したくなるわ
40名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:47:34.05 ID:uYouIyAK0
国会や委員会の議論の中身も分からず、のこのこ出てきて何を討論するんだか…。

中身の討論になった時、また何時ものように、俺様は行政の長だからー、で押すんかな?
41名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:47:34.84 ID:pDdXHgxxO
>>4
市政なう
42名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:47:40.64 ID:qa7HPbSF0
橋下さんよ 少し落ち着いて大阪のことやったらどうなのか
維新もブレまくりだし

橋下氏“朝令暮改” 「市政」と「国政」の会見一本化やっぱり無理
2012.12.19
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121219/lcl12121911330001-n1.htm

生活保護打ち切りに激高し、区役所職員に頭突き 大阪で無職男を逮捕
2012.12.18
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121218/waf12121817540025-n1.htm
43名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:47:49.12 ID:hZNDSuBn0
2人が討論するよろし
44名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:49:05.43 ID:J0q1KQDl0
橋下と石破の討論が見たい
45名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:49:09.53 ID:amCLOGZN0
橋下が前面に出るのは良いことだな。
また、共同管理とかマヌケぶりを晒すだろうし。
46名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:50:25.67 ID:Kw22KAOp0
選挙が終われば、石原は用済みってことでしょ。いきなり落とすと角が立つので徐々に・・・。次は石原は「名誉代表」
選挙が終われば、石原は用済みってことでしょ。いきなり落とすと角が立つので徐々に・・・。次は石原は「名誉代表」
選挙が終われば、石原は用済みってことでしょ。いきなり落とすと角が立つので徐々に・・・。次は石原は「名誉代表」
選挙が終われば、石原は用済みってことでしょ。いきなり落とすと角が立つので徐々に・・・。次は石原は「名誉代表」
選挙が終われば、石原は用済みってことでしょ。いきなり落とすと角が立つので徐々に・・・。次は石原は「名誉代表」
選挙が終われば、石原は用済みってことでしょ。いきなり落とすと角が立つので徐々に・・・。次は石原は「名誉代表」
選挙が終われば、石原は用済みってことでしょ。いきなり落とすと角が立つので徐々に・・・。次は石原は「名誉代表」
47名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:51:58.59 ID:2Z9yDDGtP
>>2
途中経過をオープンにするとマスコミが「ブレたあああああ!」って叫んで
それをバカが信じる。
ただそれだけのこと。
48名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:53:53.05 ID:6hVH6Fsu0
>>6
石原は小異を捨てて官僚政治打破の為に維新のかしらになった。
政策面においては維新の方針を大事にすべきなんだよね。
小異を捨て切れてない石原に問題があると俺は思うよ。
マスコミもお前らも気付いてないだろうけどね。
49名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:56:31.72 ID:XL/OtWKY0
橋下の直接の声を聞けば、一気に維新支持が関東でも広がるよ。
橋本ぶれまくりを演出しているのはメディアの歪曲報道なわけで。
50 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【東電 82.1 %】 :2012/12/19(水) 11:59:22.96 ID:OOI8pX7j0
威信はぼろでまくりでしっかりして欲しいと思うがそれでも旧態依然の自公政権よりは
はるかに期待が持てる。みんなの党にもがんばって欲しい。
51名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:03:51.78 ID:s76ULs6j0
石原が党首討論を嫌がったんだろう

「めんどくせー」
「なら俺がやります」
ってな感じで
52名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:08:02.22 ID:7LGrjnkd0
どうでも良いが比例で洗礼も浴びず議員になった1年生議員のそのまんま東をテレビに出すなよ
53名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:14:15.41 ID:pbVsoM/h0
つーか選挙の時、ハシゲの話を聞けば聞くほどドン引きしてたが…
54名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:17:01.83 ID:3BeqtW/8P
>>49
局面によって選択する方法を橋下常にいくつも持っている。
本当は東西の政治家はこうあるべきなんだが

何があっても見た目のよい一本筋で通す政治家のほうが問題なんだけどな
55名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:18:53.64 ID:mweF+gvx0
>>53
ドン引きしてあの拍手の音はすごいなーw
サクラじゃ無理
56名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:19:24.49 ID:Kw22KAOp0
>>49
>橋下の直接の声を聞けば、一気に維新支持が関東でも広がるよ。

全国遊説したじゃんwww 東京でも演説したじゃんwww

関西の部落民が 関東、特に東京のエスタブリッシュメントの支持を得るのは絶望的に不可能。

維新は所詮は、下層民の受け皿にしかなり得ない。
その意味では、現代の共産党とも言えるのが維新なのである。
57名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:19:53.82 ID:KSIOAyTtP
全然関係ないが
中国のトップって未だに誰だかよく分からないんだよな。

中国首相が日本の総理と会談する際は「同格」といいながら、
首脳会談には主席が出てきたりする。

その時々で都合のいい方が出てくくるので、なんか卑怯だなという印象が常にあった。
58名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:21:45.37 ID:Yo22d25V0
また大阪市がほったらかされるわけですね
両立できるわけ無いだろ
59名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:22:20.51 ID:NKu8IMNl0
白蟻の敵、老人の敵、Bの敵、既得権益者の敵、の筈だったかが
さて、誰が投票したんでしょうか?
60名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:24:18.50 ID:mzJt8l590
>>1

来年の参議言選挙まで、橋下さんと石原さん
日本維新の会を分裂させようと

メディア必死に報道中みたいだねw
61名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:24:30.62 ID:de9I4JRsO
>>58
いつかの朝生のチラシ院教授、さぞかしブチ切れてるだろうなw
62名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:26:01.68 ID:ZVOhhorw0
いつも偉そうにしてるんだから一人でやってみたらw言われるようになるの時間の問題w
63名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:26:48.68 ID:HwdDFt3Z0
おい、大阪の自民議員
滋賀みたいになんとかしろよ
64名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:27:15.23 ID:dcCuh1rE0
ハシゲの出たがり病は異常
65名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:27:32.96 ID:mzJt8l590
と、

100レスぐらいまで、印象操作の単発IDの
くだらない一言コメントが続きます。

ほんで、都合が悪くなると、
このスレは伸びないでしょうwww
66名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:28:13.79 ID:Yo22d25V0
信者は理論的に反論しようねw
67名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:31:02.99 ID:mzJt8l590
>>66

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
68名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:36:24.54 ID:mzJt8l590
やっぱり、伸びないみたいだねwww
69名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:41:04.43 ID:mzJt8l590
やっぱり、伸びないみたいだねwww
70名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:42:28.55 ID:6oQLY2KC0
党首討論で「あなたは現場を知らない」とか言うのかね。
71名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:42:45.05 ID:qp6vbLiT0
見せる必要のないブザマなものまで、何から何まで公開にする必要はない。
橋下の毎朝のウンチも動画で公開するのか?
72名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:43:53.63 ID:mzJt8l590

age www
73名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:48:27.14 ID:5on5/l7fO
そんなことより
早く公職選挙法違反で逮捕しろよ
74名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:49:38.16 ID:P9dGFbJx0
ジジイは討論出ても寝てるだけだしな
75名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:07:55.65 ID:ForAf4m70
もう忙しすぎて市長の仕事できないだろw やめれ
76名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:08:32.98 ID:cU6Jne39P
>>49
少なくとも大阪市長やってるうちは関東じゃ支持されないだろうな。
関東で支持されたかったら市長として何か実績作らないと。
77名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:11:45.56 ID:hOY35gFp0
橋下信者は批判されるとサヨサヨとか言うけどそうじゃない
あいつはウヨサヨ両方から叩かれてるだろどう考えても

橋下の自虐史観発言はどうしたの?あげく竹中シンパの新自由主義者と来た
一番達悪いよ橋下は
78名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:22:32.75 ID:aI8MgS3l0
みのもんたの番組で片山よしひろさんが分裂するといってたぞ。国民の期待は分裂しないで国の形を変えてほしい。
79名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:26:28.47 ID:F40jpfHC0
イデオロギーを持たない、国家観も持たない、民意に沿って現実的な損得だけを考える、ってのが売りだからな
まあそんな考えじゃ国政には通用しないんだけども
80名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:34:39.44 ID:ob3Kkdgt0
今回の選挙の敗戦の責任は全て石原代表にある
橋下代表代行の意思通りに進めていれば結果は違っていたはずである

石原代表は敗戦の責任を取り潔く辞めるべきである
太陽の党合流議員は維新の足を引っ張っているので速やかに議員辞職して引退するべきである

橋下市長には弁護士として参議院と言わず違憲状態で行われた衆議院選挙の無効を訴え再度
衆議院選挙のやり直しを断固として要求し、自身も衆議院議員として立候補するべきである
81名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:34:42.41 ID:f/UUNEY80
民主党見てわからんのか。野合は分裂して消えるって。
82名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:37:35.04 ID:ob3Kkdgt0
繰り返すが、橋下氏は速やかに党代表に復帰し、太陽の党と手を切ることで党政を回復
当面は自民党政権に参画して大臣職を確保しつつ自民党政権を過半数割れに追い込み主導権を握るべきである

維新が与党でない日本政府に価値はない、国家のトップは維新であるべきである
維新以外の党は不要であり、この世から抹消されるべきである
83名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:39:42.65 ID:UO5GMrFD0
これは分裂する準備だろ。
84名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:42:46.86 ID:ob3Kkdgt0
今こそ維新の会は一地方政党から脱却し、この日本を統一する唯一の政党となるべきである
維新以外の党はもはや不要、自民党に奪取された政権を維新の手に取り戻すのだ
本来この衆議院選挙は維新議員だけが当選するべきものであった
それを自民党勢力に簒奪されたのである、これは正されねばならない

維新の世にするため維新は断固として戦うべきである、自民党を解散に追い込むのだ
85名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:43:27.20 ID:2eEuiRZk0
維新と共産党は水と油。
テレビの党首討論会はめったになく、幹事長・書記局長クラスが多い。
共同代表になったら橋下君は討論会じゃなく、インタビュー要員。
ワシの嫌いな石原代表の「徴兵制・軍事国家・核武装・帝国憲法賛成」
に沿って発言しないと、二本維新になる。
維新の議員が未熟者ばかりなので、数合わせに使われるだけだが。
86名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:45:35.99 ID:duhMLu/K0
>>84

大阪以外のどこに維新がいるんだ
これからも大阪だけでやってろチョン
87名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:46:19.30 ID:QzqT6XWs0
俺的には、

維新に頑張ってもらって、
霞が関とマスメディアの既得権益を
ぶっ潰してもらいたいのです。
88名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:47:59.33 ID:Siq9hr700
共同 代表

この2文字がくっつくだけで
この組織がどういった物か分かるわな
89名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:49:17.86 ID:3vMByNv80
作戦名は双頭の蛇だろwww
石原と橋下の言う事が違うといって突っ込み入れた瞬間に
議論の途中であり矛盾ではないといってすごい勢いで噛み付くというwww
90名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:49:44.69 ID:QhFnD8uQ0
石原さんが関東の番組、橋下が関西の番組に出て同時にしゃべったら
二人ともぜんぜん違うこと言いそうだな
91名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:51:01.65 ID:ieKVwNOzP
92名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:51:10.45 ID:RbN09QxL0
橋下って何でこんな焦ってるの?
任期は4年だから2015年まで市政に専念してから
国政に打って出ても遅くないだろ
93名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:51:20.22 ID:ob3Kkdgt0
比例で関東からも多くの維新議員が排出されましたが何か?
涙吹けよ、チョンwww
94名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:53:09.02 ID:gOz+LN9V0
初当選組が国会議員としての自負を抱き始めたとき、
共同代表として偉そうにしてる大阪市長が
どのように見えてくるのか、そこが問題だろうな。
95名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:59:40.36 ID:R71CiMrk0
>>93
輩出の字まちがっとるよ
排出wたしかに汚物ですねw
96名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:07:52.85 ID:EONCi85tP
分裂が秒読みなんだろう
今月中なら政党助成金もそれぞれ貰えるし
97名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:07:59.87 ID:ZPfvAmoZ0
また信者が論破したとか書き込むんだろうなぁw
98名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:10:11.64 ID:hOY35gFp0
>>93
汚ない物が出たのかwww
そりゃ言い得て妙だなwwww
99名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:10:48.93 ID:Wk2mbKq+0
>>95
確かにwww
大阪以外で選挙区であれ比例であれ、維新に投票した人は、何に賛同してるのか理解できんwww
大阪の小選挙区は異常だが、比例であんなに維新から当選者が出たのも異常

橋下の討論なんて、ゴリ押しばっかり
「すげえ」とかって聞いてるうちに騙されるんだろうな
100名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:12:42.78 ID:XWo6NPue0
つかはしげ追い出せ、なら応援する
101名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:13:24.78 ID:duhMLu/K0
層化のおかげで維新は54まで行けた
投票率が低いときは、層化パワーが炸裂する
これが維新の実力だと思い込んでる人間は
本当はだれもいません
102名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:13:54.93 ID:v8ZO+1Vh0
石原は歳だし党首討論には向かない。
もう名誉代表でいいよ。
橋下がテレビ討論会に全面的に出るべき。
103名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:20:02.83 ID:D7i8h3R80
>>1
いい加減、橋下のケジメをつけない行動にはうんざりするな。法匪でしかないなら、痛い目に合わせなければならないかね?
世論の支持があるから、いい加減な行動を取れているのに、それが失われたらどうなるか、分かってるだろうに
104名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:20:59.05 ID:+RCsEG860
橋下さんもすっかりエタブリッシュになられたな
105名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:22:12.93 ID:dfOpoV2y0
さっさと公明と離脱しろよ。

公明と離脱しないかぎり、自民は様子見だよ。
いままでののらりくらりの自民に落ちるか

本当に変われるか、そこからが本当の自民のスタートだ。
106名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:26:46.00 ID:QzqT6XWs0
公明と連立与党な自民より、維新を叩くお菓子魚w
107名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:27:05.24 ID:+RCsEG860
>>105
日本語教育
108名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:28:23.71 ID:HjDuJQY60
共同代表て意味不明すぎるわ
ほんと維新は終わってる
109名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:39:53.19 ID:fWTD0bvZ0
石原に討論させたら1ターンで自滅でしょ
だからって、今の橋下が代表になったからって、安倍は相手にしないでしょ
首長の出る幕じゃないんだから
だいたいこの手の利口ぶった奴はヤジで崩れるからどっちにしても目はないよ
110名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:42:15.94 ID:5vvhovi20
>党内から「若くて雄弁な橋下氏が出た方がいい」との
>声が挙がっていた。

アホだな
テキトーに詭弁を使っているだけなのがバレちゃうぞw
111名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:43:16.70 ID:waP7V7ZrO
まずは市長をやめて維新に専任しろ。
市長を片手間にするなや
112名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:44:37.76 ID:MJKJhFgf0
また変えんのか
何一つ定まりもせず飽きもせずコロコロコロコロ
原口かよw
113名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:45:50.26 ID:jQBasVHL0
民主党設立時
鳩とクダが共同代表になりましたなあ・・・
114名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:04:08.87 ID:PqM1gso90
橋下は国政にかかわらず 石原に任せとけ

でないと 滋賀の馬鹿だが なぜ私だけ批判されると頓珍漢なこといいだすから
115名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:07:45.82 ID:Xs+AaVBk0
>>110
あの詭弁、使いすぎて対策は簡単ですね。

「論点はそこじゃない。論点ずらさないで。」
「人が話してる時にかぶせるな、質問を質問で返すな。」
「昨日言ったことと違うね。どっちが本当?」
「外交、国際金融の現場知ってる?貧困県の現場知ってる?」etc
116名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:15:19.01 ID:5lh7xjRS0
安倍と石破もけっこう違うが、阿吽の呼吸で合わせてるな。
ま、石破が譲ってるわけだが。
117名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:35:20.89 ID:JpHVe8Yw0
大阪市民はさっさとりこーるしろよ。
118名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:46:07.31 ID:/ZhAb5CM0
「西田昌司×藤井聡の維新を斬る!VOL.1」
http://www.youtube.com/watch?v=bVpvzU9uMCo

自民党の西田さんと藤井聡が
橋下の傲慢さ、記者に対する対応の仕方
橋下の人格、こんなのを持ち上げる日本は相当病んでいる
徹底的に批判。
119名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:51:05.01 ID:4X/dAg43O
日本のタブーに切り込める人材かと思った時期が私にもありました
120名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:48:43.49 ID:awNF5QsP0
>>108

共同代表ってそんなに変かな?

旧太陽の党は平沼と石原の共同代表

減税日本・反TPP・脱原発を実現する党は河村と山田正彦の共同代表

緑の党なるところは、共同代表は4人いるぜ
121名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:02:35.06 ID:3UJm9Tah0
党の内部ではトップが二人だろうが三人だろうがどうでもいいんだけど、こと対外的な発言の確たる責任の所在がトップが二人だと国民も困るんだよな。

今でも石原と橋下の間には全く意思統一が出来てなくて、一人が言ったことをその日にもう一人が否定したりしているし。
茶番をやってるうちはいいのだが、これが重要な問題になるとどっちが本当なのだと言うことになる。

問題に対して誰も責任を取らないでいい、というお手軽なマヤカシの政治は出来る利点はあるのだが、それに振り回され混乱を国民に撒き散らすなら、もう政治の党としてのカタチを成さない。
122名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:05:28.22 ID:rzyhX7CH0
運勢の良い方に討論させりゃいいよww
両方ダメなら松ナントカ府知事に後は任せろ
123名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:05:31.91 ID:ip8Tr7dJ0
>>1
橋下さんはこれからの考えってHPで発言していくのかな
124名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:12:03.48 ID:/AbHzBAH0
あまりよろしくないでしょ。
小異があるのは、わかるが組織の代表が共同じゃ。
来年の参院選以前に分裂sるかもよ。やっぱり太陽の党と維新の会になろうと。
みんなの党との関係からいうとそのほうがいいかもね。で、太陽は自民に近づき、
維新とみんなが近づく。政策的にダメかね??
125名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:19:19.67 ID:cU6Jne39P
>>120
どれも微妙な党ばかりだな
126名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:35:25.78 ID:LDYnShbd0
これで、意見が食い違ったらさらに
ややこしくなりそうだ。
127名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:39:49.55 ID:4ESipSCOO
>>54
誰が風見鶏に付いていくよ?www
128名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:43:31.59 ID:4ESipSCOO
>>124
民巣と引っ付いても良いぞ
129名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:51:46.91 ID:lGWhS5ikP
>>124
>組織の代表が共同じゃ

しかも考え方が異なる上に仲も悪い。おまけにお互い
ワガママで傲慢だから相手の気にいらない事ばかり発言する。
そんな「共同」代表じゃねぇ(´・ω・`)
130名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:58:23.15 ID:a3yn1Rhb0
今までは橋下が下だったから
意見が食い違ってもあくまで「代表代行の橋下個人の意見」「代表に従う」という建前があったが、
共同代表だったらそうはいかんよねぇ。
二人とも代表なんだから。
131名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:41:58.61 ID:hQKvtopcO
意見が別れたときはじゃんけんですか?
132名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:22:59.94 ID:nTuAX9Fs0
今回の衆院選、維新全候補者数172名、うち当選者数54名。
これ惨敗でしょ、橋下はうだうだ言ってないで総括しろよ。
133名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 20:02:00.32 ID:Kxez/+6D0
>>77
安倍総裁誕生でかぶってた支持層が一気に自民に回帰していったからな
あの頃の橋下はご乱心って感じだったわけだw

経済政策に関しては
ケインズ推進
自民、公明、社民、未来、共産、国新、大地→54.3%

新自由主義推進
維新、みんな、民主、改革→45.3%

世界の各国同様見事に二分されてるんだぜw
当然自民内にもケインズ勢と新自由主義勢で分かれてる
安倍さんがこければ次は石破なわけで新自由主義に再度シフトされるわけだな
石破にしろ進次郎にしろ大人気だしなw

比例代表データで見る2012衆議院選挙
有効総得票数 6019万9888票
自民 1662万4457票 27.6%
維新 1226万2228票 20.4%
民主.  962万8653票 16.0%
公明.  711万6474票 11.8%
みんな 526万5586票  8.7%
共産.  368万9159票  6.1%
未来.  342万3915票  5.7%
社民.  142万0790票  2.4%
大地.  34万6848票  0.6%
幸福.  21万6150票  0.4%
改革.  13万4781票  0.2%
国民   7万0847票  0.1%
134名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 20:36:21.73 ID:V2xM/EDx0
両B面
135名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:31:26.91 ID:FpMfxXQ20
大阪市民はリコールせよっていうけどそれこそ橋下の望むところ。
一旦リコール請求が起こったら橋下がリコールを通すように訴えるだろう。
通ったら市議会解散>公明が議席数を減らす、うまくいけば維新が過半数
過半数取れたら参院選では大阪公明を撲滅できるし、
そうでなくても公明を萎縮させられる。
136名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:04:48.49 ID:+asdbiYo0
討論にでてくる石原はほんと何も言えてないからこれは仕方ない
「細かいことはいうな」で逃げるしかしてない
137名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:24:23.16 ID:pD37yY1F0
上半身は石原、下半身は橋下でいけばええ
138名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:25:09.28 ID:UL0adL/30
おまえ、いい加減に大阪市市政をやれよ。
139名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:40:11.83 ID:WI76PZtbO
リコールはよ俺一人で1000人集めたるからwwwwwwwww
140名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:42:11.54 ID:cU6Jne39P
大阪の生活保護問題何とかしろよって思うな
141名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:47:15.39 ID:kMH8/qRp0
>>136
そうね。都合が悪いことは全部「くだらないこと聞くな」で済ませる。
それに習って橋下は「もっと勉強してから質問しなさい」で済ませる。

おれでも出来るわ。
142名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:53:54.91 ID:ZXrmK9tI0
>>141
君はマイクを向けられるのか?
マイクを向けられる存在かどうかがまず問われる。
メディアがこいつはダメだと思ったらもうマイクを向けないだろ?
でもマイクを向けにいく。
それが現実。
143名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 00:04:36.44 ID:E5LfcoJWO
信者は何言ってるかわかんね〜(笑)
言い訳番長信者wwwwwwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 00:31:13.63 ID:9z3vrXUo0
今は日本の正念場なのだから
エタ風情が邪魔するんじゃない
145名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 01:16:38.88 ID:9zg6WZkV0
維新は石原を追い出して徹底的な純化路線を取るべきだ
維新の議席数が西日本で伸び悩んだのは石原とくっついたせいだ
橋下代表の下で強力で比類なき指導体制を確立するべき
146名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 01:19:24.28 ID:9zg6WZkV0
そもそもおかしいと思わないか?
維新が太陽とくっつく前、世論調査では西日本全域で小選挙区は維新が取るはずだった
ところが太陽とくっついて石原代表になった途端に急激に失速した

今回の敗北の原因は石原代表にあると言える
維新の会は積極的な純化路線を取り再起を図るべきである
147名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 01:23:21.50 ID:9zg6WZkV0
そのためには維新の会の塾生全員が一致団結して橋下代表を唯一無二の代表に押し上げるべきだ
そして橋下代表は大阪市長などは辞して国会議員になるべきだ
今後の国政を担う政党の代表が一市長である事はおかしい、兼任等と言わず
橋下代表が国政に打って出るべきであり、大阪市民はこれを絶対的に支持するべきである。

大阪市民が狭量な見識で橋下氏を市長のままでいさせることは維新のためにならないだろう
148名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 01:28:45.77 ID:CGaAKrtU0
>>146
東日本では全滅に近かったけどなw
それに維新が騒がれてたのって安倍ちゃんが自民総裁になる前までだし
149名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 01:59:06.39 ID:Ex7QlErI0
白人コンプレックス爺と平民コンプレックス若造のコンビか
150名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 06:36:17.97 ID:47O4McvB0
橋下「市政?あんなもん片手間で出来るわw」
151名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 07:11:58.99 ID:05ViIfEM0
>>148
公明も土建マンセーしてたから業界団体は比例は公明に入れてたんじゃないかな。
利害がなくて選挙区で自民に入れた人の何割かは比例は維新に入れたってことじゃないの?
維新お試し期間として。
まあ、農村付近の人は維新NOだったろうけどね。
152名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 07:13:31.73 ID:1IwNx/5B0
☆橋下維新のこれまでのまとめ☆

橋下 「竹島は韓国と共同管理する」 ← 本当です

橋下 「在日外国人参政権を推進します」 ← 本当です
--------------------------------------------------------------
橋下 「最低賃金を撤廃する(キリッ」←口先だけの嘘でした。 NEW!!

橋下 「タレント候補は擁立しない(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。

橋下 「企業献金は受け取らない(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。

橋下 「局長部長課長みんなクビ(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。

橋下 「消費税の増税に反対(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。

橋下 「原発は再稼働しない(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。

橋下 「汚染瓦礫焼却しない(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。

橋下 「衆議院の定数を半分の240人に減らす(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。

橋下 「僕は知事には20000%立候補しない(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。

橋下 「プライベートや寝る時間を割けばいい(キリッ」 ←口先だけの嘘でした。
----------------------------------------------------------------------
橋下 「公約を取り下げるというのはそんな簡単なことなんですか?!(キリッ」 ←お前が言うな。

橋下 「府職員の公務時間中の組合活動は厳しく罰する (キリッ」 ←お前が言うな。
153名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 07:16:17.75 ID:Kc0oLYX+0
石原が脳梗塞かなんかでポックリ逝くのが維新には一番いい気がする
154名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 07:58:55.74 ID:E5LfcoJWO
ハシゲは本当醜いわ(笑)
155名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:54:31.60 ID:h30GM+Ei0
>>153
さっさと切るか、協議離婚を迫るのが最善。
やっぱり役に立たなかったな。

産経新聞 【解剖 維新の会」】 12月20日
「選挙戦最終盤、維新幹部はこう悔やんだ。『石原御大で人気が出るわけでも
票が増えるわけでもなかった。神通力はなく誤算だった』」
156名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:57:50.24 ID:eQJtD84Z0
>>155
石原のプラスを橋下がマイナスでチャラにしたとは考えられないだろうか
157名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:18:47.36 ID:GZDLB3wi0
関東公方石原、関西公方橋下
158名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:50:23.63 ID:h30GM+Ei0
>>156
石原と一緒になってから明らかに維新が失速したからね。
マイナス要素は石原。
159名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:59:53.31 ID:IswlPEpU0
石原そのものは目立ちたがり屋で「言うだけ」「口だけ」の右翼
橋下も目立ちたがりの権力欲の塊(経済・財政・政治音痴)の偽右翼アジテーター

どっちも糞だわ
160名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:06:26.20 ID:7StkO6WG0
自民が勝ちすぎて「石原総理」が無理になったから方向転換ってところかねぇ
161名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:07:56.64 ID:IAy2FmrGP
まあ、細かい政策はどうでもいいからとくっ付いたんだから
こうなるのは必然だろ。
維新人気失速で、石原の力借りようとしたんだから自業自得。
162名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:12:15.54 ID:j8A7RkF+0
選挙前は、太陽出来て、入れようと思ったが、元ミンスの維新と一緒になって???となり
ハシゲの屁理屈演説が透けて見えて絶対×になった人も結構いたと思ったが…
163名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:15:03.64 ID:SV/h/RywP
>>151
小選挙区ならまだしも比例で公明入れるのは学会員だけだろ。
しかも票数は前回より100万近く減ってるし。
164名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:16:43.52 ID:vuL2f54X0
とりあえず党内で政策を統一しろよ
165名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:17:36.29 ID:0vubUSvV0
大阪市はほったらかしかい
166名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:19:32.54 ID:SZ+3zM2e0
良く知らないんだが議員じゃないのに党首討論できるの?
167名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:21:02.05 ID:rLJoO7ujO
はやく破滅しないかな
168名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:24:10.60 ID:pUu5smY70
橋下が選挙違反で逮捕されない謎
169名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:00:15.76 ID:bj+osQ0m0
政党ゴッコいいかげんにしろよゴミカス共
170名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:06:22.31 ID:Zz0BX1fO0
党首討論?たかじんでやるのか?
171名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:24:24.89 ID:DI+b9FJd0
橋下って趣味期限短くね?
自分は、一週間程度で、

注目→あれ?→こいつ駄目なんじゃね?→もういいわ

と言う認識に変わったんだけど。
政治評論家等の意見を見ても、政治そんものの評価は非常に低いし
評価する程の魅力も無いんだよな。権力欲は相当な事は分かるが。

橋下支持者って、何処に魅力を感じてるんだ?
172名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:27:55.91 ID:iSHtrr620
公務員の給料を下げろ

高給の公務員に、公的住宅はいらん。

公務員の住宅は、貧乏な庶民に貸せ
173名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:29:46.36 ID:h30GM+Ei0
>>171
政治評論家の評価なんて橋下への嫉妬しかないだろ。

大阪市だけで現実になったこと。
教育基本条例
職員基本条例
公務員政治活動規制条例
赤字市バス給与38%減額

これらを実現できる政治家って他にいるか?
174名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:32:52.87 ID:z/yALYRVO
どうでもいいけど東国原、よっぽど石原が気にいらないのか、維新は分裂してて私は西側ですとか発言してるぞww

こんな発言を自由に言わせてるとか維新どうなってんだ
175名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:35:51.76 ID:9KJotjLi0
タイムス「維新の会は右寄りじゃないのか?」

橋下「はあ?」

http://www.youtube.com/watch?v=brBs4SyFpZA
176名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:44:54.69 ID:9zg6WZkV0
橋下人気の理由

自民党を罠にハメて引きずりおろすのに維新程優れている政党もない
橋下氏自らが国政に出て自民党との連携を呼びかければ、ボンボンの安倍は簡単に引っかかってくるだろう
あとは橋下氏が安倍自民党を存分に料理し、乗っ取ればよい

そのための作戦は現在検討されているのではないか?
多方面との連携、自民党包囲網の急先鋒に立つのが維新ではないか?
そのために多方面は全力で安倍自民の足を引っ張る、次の政権交代も近い
177名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:51:16.64 ID:9zg6WZkV0
自民を解体するには、次の選挙は自民では勝てないと思いこませればいい
それだけで数人は離党し自民党は維新の協力なしには政権運営ができなくなる

既に参議院は自民党が少数派なのだから予算はともかく法律は一切通らない
だから、政権発足しても何一つ改革が進んでいない、法律も何も通らない決められない政治であると
声高に喧伝するだけで維新人気は上がる

参議院を抑えればあとは衆議院の自民党を乗っ取るだけだ
178名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:56:25.92 ID:rcysQEva0
またブレたのかwww
維新の会は言っていることも、やっていることもコロコロ変わる政党だなー。
さすが第二の民主党です。
179名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:12:32.76 ID:Ko/fiwyg0
>>156
関東地方の維新への比例票でも大阪維新の会支持が8割超えてるんだぜ
立ち枯れ市JY者は殆ど居ないっていう
180名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:34:53.03 ID:bDQ6Ep/O0
国会で発言できないので意味なしw
181名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:38:49.45 ID:4LhD3p9QO
平成24年9月定例会 代表質問
http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html

国会で自民党大阪府議連からの要請でこのこと追及されたらどうすんだ?
日本中に大阪府の財政を立て直したなんて嘘だったのがバレるぞ。

まあ日本のためにも広くバレてほしいが。
182名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:40:01.52 ID:rsWFQgHv0
>>177
まぁ少し落ち着く事だな。
そこから再スタートだろう。
別れて会派で構わんと思うけどね。
平沼じゃ選挙には勝てんが、
太陽には勝てる人はいる。
183名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:54:35.15 ID:ohxB2Nhc0
大阪市長は有給ボランティア
184名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:56:13.35 ID:TC3RK8510
維新のおかげで当選したのに生意気な西村をきれ
185名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:59:50.83 ID:Gl8Wi2QJ0
さっそく石原切りの準備はじめたかw
旧太陽が出て行ったら、何人維新に残るんだろうね。
186名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:05:49.16 ID:3v7lS2n70
表に出れば出るほどボロが出そうだけどいいの?
187名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:06:16.98 ID:Sy3smJaH0
維新西は40前後 維新東が10前後 ってとこか
188名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:11:22.21 ID:kEPRTW3i0
橋下も石原も
衆院選挙で外国人参政権推進を公然と語り出した候補を切らなかったから、
維新が反日政党ということがすっかりバレちゃったしな。
189名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:18:35.18 ID:avYzyBd6O
>>174
きょうもテレ朝のワイドなんとかって番組で元官僚の古賀といっしょに旧太陽の党をボロカスだったね
挙句、東が自分はみん党の渡辺がバックについてますからとか言い始めて渡辺もニヤニヤ
だったら最初からみん党で立候補すりゃいいじゃねーか
もう胡散臭いの極み
ただの詐欺師じゃん
誰?こんなやつを当選させたのは
190名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:22:09.63 ID:+ebBZVzk0
生放送でゲルに橋下を瞬殺してほしいわ〜
うざったくてしょうがない
191名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:22:59.17 ID:rGKWe7490
内ゲバはいつ?
192名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:24:24.83 ID:+ebBZVzk0
>>189
東は性根は真性ドサヨだもんね
たちがれメンバーなんかと相容れる訳がないんだよw
193名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:28:56.53 ID:4LhD3p9QO
たちあがれ日本は解党前に外国人地方参政権に反対を表明していたよ。

まあだから橋下は旧たち日メンバーを気に入らないんだろうけど。
194名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:01:32.34 ID:JmfeAOR40
>>193
なんのこっちゃ
維新はたちあがれが合流する前から外国人参政権には党として反対ね
在日参政権にもな
橋下が大阪という地域性を考慮してゴミだしルールなどの関与権とかって言ってるだけな
年々トーンダウンしてついにゴミ出しルールだしなw
加えて特別永住者制度にも廃止に言及な

なんだかんだで今在日共や解同から橋下を守るためにSP10人ついてるんだぜw
まさに命がけ
195名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:22:54.62 ID:4LhD3p9QO
そりゃ税金でSP付けなきゃやばいよね。
府知事時代に中小企業への補助助成を次々打ち切ったことで会社畳んでしまった元経営者や、首吊ってしまった社長の遺族やら恨んでいる人大勢いるもんね。
196名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:43:57.17 ID:Nm3gkSJc0
来年の参議院選が済むまで立ち上がれ側は維新と離婚しません。
楽して党員が増えるもんね。比例で当選した西村やたちあがれの比例候補など維新になんの貢献もしていないし。
来年参議院選で立ち上がれ系の議員が楽して増えれば、さっさと離婚。
197名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 23:10:20.54 ID:psGltII+0
>173
お前、幸せな奴だな。
大風呂敷をまんま信用してんのか?
198名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:56:50.18 ID:IDrQgweN0
なんで橋下か一緒にやろうと思ったのかわけがわからん。

まあアホのすることは理解だできなくて当然だろう。

でもアホなりにまずかったとおもっているのかも知れない。

まあ早く石原と絶縁することだ。一日でも一時間でも一分でも一秒でもいい、

早く石原と縁を切ることだ。
199名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 02:04:06.88 ID:f+8+k2ve0
>>198 一緒にやろうと思ったのかわけがわからん

維新へ移って来た国会議員のヤツらで党の顔になれそうなヤツなんていないし、
党の顔になりそうな知名度があって橋下の爺殺しが効くのが、石原しかいなかったんだろw
200199:2012/12/21(金) 02:06:33.57 ID:f+8+k2ve0
さらに橋下は、市長を辞めない(本当は辞めれない?w)前提があったから、
代りに東で動けるのが必要だったんだろ
201名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 13:06:56.82 ID:CoNiBtc70
日本維新の会が、太陽の党と合併していなかったら、
私は比例で維新に入れず、太陽の党か自民党に入れていた。

比例区は小政党に不利なので合併したんだろう
だからと言って選挙後に分裂したら、有権者を愚弄するものだ

内輪もめするのなら、ゴタゴタ民主党と同じではないか。
これ以上有権者を落胆させるのはやめてくれ。
長老組の知恵で何とか納めてくれないかななあ
202名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 13:11:18.77 ID:bBH2Ido90
東国原は切ったほうがいいぞ
203名無しさん@13周年
ごちゃごちゃTVで言ってるのは東国原と渡辺さんくらいだけどな
この二人切れば維新とみんなは合併できるぞw