【尖閣】カーター元米大統領が中国で講演 「釣魚島は中日共同所有も一つの案」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
中華網の報道によると、中国を訪れている米国のカーター元大統領はこのほど、海南省三亜市で開催された「三亜財政経済国際フォーラム」で
「世界経済の中での中国の存在感」をテーマとした基調講演を行った。現在の国際情勢に触れ、「世界の政治・経済の枠組みは多角化しており、
米大統領選で中国をバッシングすることも嫌われる」と指摘。中国と日本との間での領土問題について、
双方が共同所有しながらそれを占領しないという共通認識を持つことも話している。

カーター元大統領は、「中国を含むBRICS5カ国の台頭に伴い、経済や政治の分野での発言権は強まり、
世界の政治や経済の枠組みは多角化している。戦後、米国が独走した局面は変化しつつあり、
将来的には多極構造の中で平和的に問題が解決されていく」と指摘した。

XINHUA.JP 12月18日(火)23時40分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121218-00000050-xinhua-cn
過去スレ ★1 : 2012/12/19(水) 00:00:24.60
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355842824/
2名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 10:55:27.38 ID:D7i5YWuz0
バカーター
3名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 10:56:52.91 ID:B+NwlgFL0
なに言ってるんですかバカーター
4名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 10:57:21.21 ID:lN5HfbT20
>米大統領選で中国をバッシングすることも嫌われる

めっちゃバッシングしてたじゃないか。カーターも痴呆か?大統領辞めた後に存在感
あったが。
ソースがソースだからどうだろうね。
5名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 10:57:34.26 ID:FTWG0Xnl0
そんなことは言ってないだったりねw
6名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 10:58:17.32 ID:HeTD+a4u0
ていうかこの人生きてるんだいくつなの
7名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 10:59:08.02 ID:QSbiXBStO
売国奴って何故か中国好きだよね。
8名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 10:59:38.44 ID:hXcIg+Th0
ハワイも米中共同所有すると言えば本物だな
9名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:00:08.23 ID:90LRGeEJ0
カーターは反日でも有名だったからねw
10名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:00:23.57 ID:TSrL2hDW0
初代ルーピーか
11名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:00:47.33 ID:BFFYz01wO
死ね、老害!
12名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:00:59.45 ID:xyxLVBIK0
まさにアメリカンルーピー
13名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:01:07.78 ID:O2xC5LOC0
国連に統治させるのが一番だな
国連の無能っぷりを世界にアピールできるし
島一つで国連を破壊できるなら安いもんだ
14名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:01:18.16 ID:m5nf8oRm0
カーターは本当に馬鹿だよね
15名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:01:33.25 ID:qo2Rx9170
またそんなことは言っていないだろ
16名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:01:58.38 ID:U+oov6BA0
北朝鮮の時といいホントこいつは特亜の走狗だな
いくらもらって何人女抱かせてもらったんだよ…
17名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:02:06.63 ID:85NY4dGf0
今も米国内で最も無能だった大統領と言われてるよな
18名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:02:30.79 ID:/3KK7NX80
元民主党大統領

ほんと民主党は歴代見ても親中多いな
19中国人:2012/12/19(水) 11:02:43.50 ID:2CCn47na0
ネトウヨなんで直ぐきれるの?w
20名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:03:38.14 ID:SwHNdkV60
じじい、まだ生きてたのかよ
こいつだろ台湾断交したキチガイ
21名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:03:59.93 ID:5wNBVuB50
日本が戦前のチェコと同じ立場になるよ、日米同盟だの何だのに頼ると
こういう事があるから危険なんだ。防衛はまず自力でやらないとダメ。
22名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:04:11.17 ID:l/7g+VNF0
中国に行ったら中国寄りの発言をして当然なんだろうけど、酷いな、これ。
手始めにアメリカを中国に共同所有してもらったらどうよ。
23名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:04:53.94 ID:tXl05lCA0
無能大統領で有名
北朝鮮に特使として行って簡単にだまされて援助したのに
核実験された最悪元大統領
イランでは人質取られるし
鳩山みたいな奴
24名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:05:00.89 ID:qp6vbLiT0
なんならグァムやサイパンやハワイからそうすればいいじゃん。
日本は自主防衛の道を選ぶから、尖閣や沖縄には口出しするな。
25名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:06:33.67 ID:ORsCQPf70
カーター=米の鳩山ポッポ
26名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:06:45.67 ID:chaRQppJP
>>1

カーターも鳩山ももう何の権限も無いただの市井の人間。
27名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:06:56.57 ID:sB+Yl4zA0
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
アメリカが魚釣島は、中国の領土と認めた!
28名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:07:33.50 ID:V81/hoiLO
カータンじゃないのか
29名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:08:08.77 ID:5wNBVuB50
元大統領とはいえ問題だ、戦争を促したとして厳重にアメリカに抗議しろ。
30名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:08:11.94 ID:2e985E370
中国を図に乗らせたカーターじゃないか
31名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:08:40.30 ID:Aaz9NX/e0
そろそろ痴呆か
32名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:11:03.99 ID:i1/aY9z3O
日本は日米安保破棄して独自に軍拡核装備しろというメッセージ
33名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:11:04.76 ID:BZuZoAIQO
じゃ、ハワイかグァムを日米共同所有にしようジャマイカ!!
34名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:11:22.30 ID:B4T5h5VQ0
カッパのお化け、ナツカシス・・・
35名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:11:23.59 ID:pD37yY1F0
鳩山さんが今後の人生モデルにすべき人物ですな
36名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:11:51.38 ID:xyxLVBIK0
アメリカ大頭領と日本の不思議な関係

第14代フランクリン・ピアース(民主党)
 ペリー黒船来航、不平等条約締結。
第18代ユリシーズ・S・グラント(共和党)
 引退後、大統領経験者として初の訪日
第26代セオドア・ルーズベルト(共和党)
 日露戦時の好意的中立、ポーツマス条約斡旋、不平等条約改定
第27代ウィリアム・H・タフト(共和党)
 ポトマック河畔の桜並木
第28代ウッドロー・ウィルソン(民主党)
 日本提出の人種平等決議を不正に棄却。
第32代フランクリン・D・ルーズベルト(民主党)
 支那事変への不当介入、ABCD包囲網、ハルノート
第33代ハリー・S・トルーマン(民主党)
 原爆投下
第38代ジェラルド・R・フォード(共和党)
 現職大統領として初訪日
第39代ジミー・カーター(民主党)
 言わずと知れた半島危機の元凶
第40代ロナルド・W・レーガン(共和党)
 中曽根との強い盟友関係。
第42代ビル・クリントン(民主党)
 ミスター不適切、金豚の核開発を知りながら黙認同然の軽水炉支援
第43代ジョージ・H・W・ブッシュJr(共和党)
 対テロ戦争、拉致をテロと認定。被害者救出に言及。
37名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:13:04.06 ID:qTSi58+b0
>>1
だからダメリカって言われるんだよ。
38名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:13:40.92 ID:s3TG+x5V0
人様の領土を勝手に決めるな
ハワイでも共同所有しろよ
中国も主張してるし
39名無しのネトウヨ:2012/12/19(水) 11:14:16.84 ID:8pi/Gsta0
>>27
残念ながら、魚釣島は日本なんで。

アメ公関係ない。( ゚,_・・゚)ブブブッ
40名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:14:20.24 ID:toK36BV10
中国寄りが中国で中国の物といえないほど、日本のものなんだろ
41名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:14:22.62 ID:+cz8AJU+O
尖閣は日本領土だ
42名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:15:34.88 ID:6YsWNNBe0
ハワイ王が日本と同盟を結びたがっているのに危機感を感じて、
ハワイ侵略したくせに、えらそーに
43名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:18:24.10 ID:6RY/xsCV0
ハワイはオレのもの って言えば、じゃあ互いのものにしましょう
ってなるのかよ。バカな平和信者。
44名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:19:24.35 ID:tJv8GUzM0
                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´    
       ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]  
       (ルーマニア.1935〜54
45名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:20:01.15 ID:qJxOsCVg0
支那からの毒饅頭を食ったんだろ。

かなり高額の毒饅頭だったんじゃねーの?
46 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/19(水) 11:21:26.20 ID:w0ZjdoArO
そんなことを言うんだったら、グアムとハワイを日米共同所有にしてくれよ
ガーター元大統領って親中派だったんだな
もう日本に来なくても良いよ
47名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:21:34.48 ID:03sg15XI0
でたよ
親中アメ公
48名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:24:46.20 ID:HCfKBppP0
カーターお前は鳩山と同じルピー
ハワイまで防衛線を後退するよと言う意思表示と見られるがいいのか
49名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:24:49.59 ID:quj5wfWw0
「弱虫カーター」の面目躍如だな。

ルーピーの茶飲み友達になってやってくれよwww
50名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:25:46.07 ID:m+qRchM10
じゃ、ハワイとグアムも日米で共同管理しようぜ

い い よ、な?
51名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:25:47.88 ID:eCRndiXs0
オスプレイの父だぜ、この人
52名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:25:50.60 ID:fqVh3ynr0
北方領土の件も同じようにプーチンに言えるんだろうな
53名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:26:52.30 ID:HZipzTwa0
【お断りプラモ】
┏━━┳┳━┳━┳┓
┣⊂._(( ⌒つ( ゚ω゚ )┫
┣━╋╋━┻╋╋┻┫
┣ヽ ヘ(.}/)ノ\ \ノ┫
┣┻╋━╋┻╋━┳┫
┣ノ ノ Ξ ≡ )) ヽε J┫
┣━━╋┻┻━┻━┫
┣ハ,,ハ ` お断りします┫
┗┻┻━┻━━┻━┛

【完成図】
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
54名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:27:53.31 ID:saqrWgtr0
オバマの意に反して行けるわけがない
カーター、ケリー、ときたらもうヤバイでしょ
55名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:28:59.96 ID:5ssmeG2Y0
発言者が カーター元米大統領だったという事の意味の重深さ
これは笑えない事態かと思うがw のっぴきならない結末を既に示してはいまいか
56名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:30:16.97 ID:/C0JpLCj0
女好きのすけべ爺だから
中国のハニートラップに引っ掛かったんだろ。
哀れなやつだ。
57名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:30:27.15 ID:B1CpRswYP
つーか、中国の立場にすれば、この意見もムチャクチャで受け入れられないものだろwwww
58名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:31:17.67 ID:lStqKS+K0
確かにこれが平和的にこれ以上の侵略を防げる方法かもしれないけど、これは中国の根拠のない無茶な言い分を聞いてしまうと言う許してはいけない事をする事でもある
59名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:32:44.44 ID:gQvXFWCy0
ならサイパン返せ、このやろー。
60名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:33:29.34 ID:peXalsbB0
>>1
何を言ってる
61名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:33:31.40 ID:s1a/SpIf0
アメリカくるっぽ懐かしいなw
62名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:34:36.70 ID:Heai7j1u0
まだ生きてるんかと思ったら88歳か
もうボケてるんやろ
63名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:36:10.48 ID:yvWS0yAO0
尖閣は無理だけど
月と火星は、中国と日本の共同管理にしましょう
64名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:36:25.74 ID:sb+JfCpv0
ピーナッツ農場でも中国に貰ったか。
65名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:40:08.26 ID:fyLr8Ol0O
カーターの公演聞いて何処かの前総理大臣がアップしなければよいが…
66名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:41:29.97 ID:nA3QIyRD0
こいつが余計なことしなけりゃ北朝鮮は90年代で崩壊してた
67名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:41:49.08 ID:6bwjtJ+00
ジョージア、ジョージア飲んだらアメリカフィーリング・・・
68名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:41:57.38 ID:84kZDI9j0
いやなんか土壇場でアメリカがこれで逃げそうな気がしないでもない

中国と面倒なことになりたくないアメリカが日本には相談なしに和平案として尖閣共同所有を提案
中国はOK
アメリカ 「で日本は?当然和平案を受け入れるんだよな?受けないなら戦争になるけど、日本単独でやってね」
日本がそれを受けないと、日本は極右!平和を乱す厄介者扱いに国際世論を煽る
しかたなく日本渋々承諾

オバマ大統領が満面の笑みを浮かべて、習近平と安倍の間に入って握手をさせてる絵
なぜかアメリカは戦争を回避させた英雄扱い
中国は結局ゴネ得
日本だけ大損

しかしこれをやったら、いよいよ日本のアメリカ離れが進むだろう
69名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:42:05.32 ID:QF4fihpH0
アメリカのテレビや映画では鳩山的扱いの人だよねカーターって
そのカーターに似てるぞ扱いが現オバマ
http://island.iza.ne.jp/images/user/20080610/276958.jpg
70名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:43:05.35 ID:ZjknobGc0
【中国】安倍晋三は対中政策を変更すると思うか? 84%「変更せず」…「中国はライオン,日本はハイエナ」「武力行使の勇気なし」[12/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355861274/
71名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:45:16.17 ID:YwWOea5O0
これが米国版ルーピーか
72名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:45:43.43 ID:yQHcFVjt0
尖閣諸島は日本の領土です。

明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる  産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120717/plc12071708420009-n1.htm
「尖閣諸島が中国領でない5つの理由」
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8
73名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:46:26.76 ID:FQOKpw0w0
なんだよこいつまだ生きてんの
余計なことするな老害
74名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:47:23.93 ID:WHyqPo3F0
Yahooのニュースタイトルが中国寄りだな
本文のどこに「魚釣島」があって、なぜ「中日」と「中」が先にくるんだ?
民主が負けたからって、こんなところで嫌がらせか?孫フトバンク!
75名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:47:52.55 ID:0J3m28DR0
もう政治から引退すればいいのに

とりあえず敵を認めるようなことを言ってみるんだろうけど
中国の侵略対象は日本だけじゃないからな
やっちゃいけないことをやった感じだな
76名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:48:10.45 ID:84kZDI9j0
カーターが本物のルーピーで、まったくのアメリカ政府と関係がないカーターの独断の行動だったら安心だけど
まずカーターを使って探りを入れてるとか、アメリカ政府の意向を汲んでるとかだったら最悪
77名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:50:10.82 ID:0J3m28DR0
>>68
日本単独でやるよっていえばいいだけ
78名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:52:10.60 ID:Ux3AiKp20
>>35
菅はこいつのパフォーマンスを真似をしたが
時期を見誤った結果、原発が爆発してしまった
79名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:54:38.54 ID:sU59kfa/0
>>68
いや、意外とあるでそれ
80名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:55:03.66 ID:i+trJLaa0
もし日本が譲歩しちゃって共同所有を提案しても
中国側が内側を煽っちゃったから共同所有じゃ足りないんだよねえ
日本側から見れば無条件の割譲しか要求を満たせない
=ありえない

核心的利益って下策を使った時点で戦争か共産党崩壊しか選択肢が無くなった
81名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:58:47.68 ID:BNSD9ki0O
他人事は寝てから言え
82名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:59:49.58 ID:NVTFS5Nk0
カーターが北朝鮮に不要なことをしなければ朝鮮半島に核はなかったはずなんだがな
こいつは北の核開発の責任とれよ
83名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:01:13.92 ID:E24W59qk0
>>1
じゃぁハワイも中米共同所有でいいよね




無理だろ?
出来ない事の判別も出来ないほどもうろくしてるのなら
家で大人しく暮らしてろよ
84名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:01:20.98 ID:D5MLi0dC0
なんだアメリカの鳩山か
85名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:02:21.92 ID:NVTFS5Nk0
>>68
これをダシに日本に普天間移設や基地移転負担の譲歩を迫るだけで尖閣自体は渡すわけない
中国の野望はグアムの手前までが視野だから譲ったらそこまで来る
86名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:02:39.16 ID:Lf0j0q0d0
カーターのおっさんまだ生きてたんか
87名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:03:18.64 ID:NQDP/L8t0
同盟国の領土を中国に献上した初めての米大統領

アメリカと同盟を結ぶと危険だな
88名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:03:36.00 ID:eDxGw5yU0
↓パーレビさんが
89名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:07:19.46 ID:OXH1aIWm0
領土拡張主義の相手に譲歩すると危険だぞ
今の中国はナチスドイツと同じ、チェンバレンの二の舞にならぬよう気を付けねば
90名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:07:28.13 ID:D5MLi0dC0
>>68
日本は同盟国だしアメリカは尖閣も安保適用範囲内だと明言してる
それやったら世界中の同盟国からの信用を失うからできるわけがない
それに中国が太平洋に進出して一番困るのはアメリカ
91名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:08:24.24 ID:tgdTM5ry0
>>1
売国がいるんだな米国にも
当然死ねとしか言えないが
92名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:09:16.68 ID:AlO2J1tg0
北朝鮮に仲介に行ったり、怪しい人だよな。
93名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:09:22.69 ID:YpdI6EZt0
あほかい!
94名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:10:43.54 ID:/0PYYsnfP
>>90
ハンティントン、ウォルツ、ジャービス(コロンビア大学)など優秀な国際政治学者は、
「米本土が直接、核攻撃されない限り、アメリカ大統領は決して核戦争を実行したりしない」と明言している。

米国の政治家や軍人や官僚なども同じことを言っている。

元アメリカ国務長官 ヘンリー・キッシンジャー
「超大国は同盟国に対する『核の傘』を保障するため、自殺行為をする訳が無い」

元CIA長官 スタンスフォード・ターナー海軍大将
「もしロシアが日本に核ミサイルを撃ち込んだ場合、アメリカがロシアに対して核攻撃をかけるはずがない」

元アメリカ国務省次官補代理 ボブ・バーネット
(伊藤貫の親友がプライベートの場で)
「あれはイザとなれば役に立たない。もしロシアや中国が日本に核攻撃をかけたとすれば、
米国大統領は決してミサイルを使って報復したりしない。残念だけど、アメリカは日本を見捨てるね。
他にどうしようもないじゃないか。米国大統領は、自国民を中露からの核攻撃の危険にさらすわけには行かない」
(しかし)
「今まで他の日本政府高官には、日本はアメリカの『核の傘』に頼っていればよい。
日本は核を持ってはいけないと語ってきた」

マーク・カーク議員(下院軍事委メンバー、共和党)
「アメリカは、世界中のどの国と戦争しても勝てる、というわけではない。
アメリカは核武装したロシアや中国と戦争するわけにはいかない。
今後、中国の軍事力は強大化していくから、アメリカが中国と戦争するということは、
ますます非現実的なものとなる。

アメリカの政治家・外交官・軍人の大部分は、今後、アメリカが日本を守るために核武装した中国と戦争することは
ありえないことを承知している。
そのような戦争は、アメリカ政府にとってリスクが大きすぎる。」
95名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:11:12.48 ID:asxBB+lx0
強い軍事力がないと舐められるということですね
96名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:13:05.16 ID:awk7Ca/t0
中国の法人税の1/3は日本企業が払っている。
中国人の雇用も1000万人確保してあげている。

一方、日本では生活保護が激増。
企業の中国進出は「円高・元安」が大きな理由だが、
その金融政策が意図的に行われていたとしたら?
日銀総裁が中国のスパイだったら?
97名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:13:12.15 ID:5E2mMPWv0
鳩山ポッポと気が合いそう
98名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:13:55.73 ID:X96lymFL0
じゃあ、ハワイも日米中が共同所有ってことで。
99名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:15:18.63 ID:Zm+6KVm30
>>68
支那畜乙
日米安保対象と公言してるのに逃げたらアメリカは世界の信用を失う
そんなトチ狂ったことするわけないだろ

こんななんの権限も持たない老害の発言を真に受けるって日本人は頭が悪すぎる
100名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:15:20.97 ID:0x/iLPy40
だからお前はノビーからディスられるんだよ
101名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:18:37.37 ID:nP+NRls10
勝手に決めるな
102名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:20:24.94 ID:D5MLi0dC0
>>94
別にアメリカに中国をやってけてくれって言ってるわけじゃないからな
アメリカはあくまで中国に肩入れするようなことはないだろうって言ってるだけ
103名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:21:11.17 ID:/0PYYsnfP
>>102
≪中国の軍拡政策に協力的だったクリントン政権≫

クリントン夫妻、ペリー国防長官、バーガー安全保障政策補佐官、ルービン財務長官、イッキーズ補佐官は、
「アメリカ政府は、中国の軍拡政策に反対すべきではない」という点で、意見が一致していた。彼らは、
「アジアの不安定要素は、中国ではなく日本だ。米中両国は緊密に協力して、日本を抑えつけておくべきだ」と
確信していたのである。

したがってクリントン政権は、中国の軍事力強化政策に対して協力的であった。彼らは単に、中国のスパイが
最新型の核弾頭設計技術を盗んで、中国の核戦力を飛躍的に向上させたという事実を隠匿しようとしただけはない。
彼らは、中国の弾道ミサイルの精度を上げるための軍事技術供与にも積極的であった。

クリントン、ペリー、バーガー、そしてカンター商務長官は、軍事目的に転用できる米国ハイテク技術を大量に
中国に売却することを提唱し、大胆に実行していた。
クリントン政権は、現在、日本の独立を脅かす要素となっている中国の核ミサイル戦力強化に、
協力的であっただけではない。彼らは1997年、北朝鮮が核兵器用の濃縮ウランの秘密生産を開始したという情報を
入手したが、この情報も日本政府に伝えず、秘密にしていた。

クリントン政権が、「アメリカには、同盟国日本を守る義務がある」などと思っていなかったことは明らかである。
しかし当時も現在も、日本の拝米保守派は、「アメリカに頼っていれば、日本は安全だ」という単純な依存主義外交を
繰り返すだけである。
P197−199
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/folder/671716.html
『中国の「核」が世界を制す』伊藤貫著が詳しい。

アメリカ「中国と北朝鮮に核を持たせても、日本人にだけは絶対に核を持たせない!!」
104名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:22:11.00 ID:nA3QIyRD0
>>102
コピペ貼るだけの中共バイトくさいから相手にすんなw
105名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:26:35.26 ID:lF6UqzM50
沖縄も共同所有か?
ふざけんな
106名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:26:42.61 ID:4Vdtz4P90
■ニュース速報:北朝鮮制裁協議 中国、米に対し「尖閣問題」を交換条件に

北朝鮮による事実上の弾道ミサイル発射を受けたアメリカと中国の実務者協議で、中国側は追加制裁の条件として、「尖閣問題で日本を何とかしてほしい」と求めていたことがわかった。
アメリカ政府筋がFNNに明らかにしたもので、先週、中国の北京で開かれた協議の場でアメリカ側が「北朝鮮に新たな制裁を科すことに協力してほしい」と依頼したところ、
中国側は「では、尖閣諸島問題でアメリカは日本を何とかしてほしい」と回答、日本に施政権があることを認めるアメリカの立場の変更を条件として挙げてきたため、アメリカ側はこれを拒否したという。
北朝鮮のミサイル問題をめぐっては、アメリカなどが北朝鮮高官の個人資産凍結など、新たな制裁案を盛り込んだ国連安保理決議の採択を目指しているが、中国側が拒否の姿勢を示して協議は難航している。


http://www.fnn-news.com/fujitv/
107名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:27:16.61 ID:rwhIdD1J0
>>1
樺太と千島列島も日露共同管理にしようぜ
108名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:28:18.76 ID:/0PYYsnfP
≪中国・北朝鮮が核を持っているのに、アメリカは『同盟国・日本』に、なぜ核武装を許さないのか?≫

http://sibaryou55.iza.ne.jp/blog/entry/2916839/

「TPP」とは自由貿易の拡大などという無邪気なものではなくアジア・太平洋地域における
広義のアングロ・サクソン化(社会制度変更要求)による経済のブロック化といった方が歴史的事実であろう。
無論、その背景には中国の強大化がある。
(何故、アメリカは放置していたのであろうか。多分、儲けが善であるという国際銀行家に政府が敗北したのであろう。
しかし、これは物凄く恐ろしいことである)

著者によるとアメリカの最も優秀な保守派の理論家達がアメリカ一極支配は不可能であるといっていた事実を
日本のマスコミは何故か全く伝えなかったという。

敗戦後の日本を操った政策は、右も左も軽武装、経済成長主義であったがそれは他力本願に過ぎなかった。
著者は、在欧米30年以上、ワシントンで26年住んでいる。
世界は今後多極化する、不可避に。パクス・アメリカーナは終わる。
その時、アメリカの日本に対する仮想敵国も終る。

アメリカは、「原爆正当化の神話創り」をし、日本の核武装を決して許さなかった。
それも終る。属国と傀儡政権も終る。
その時、現実を見つめれば核武装するしか道はない。というのが著者の至極真っ当な結論である。
109名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:30:39.19 ID:zIBNNWuBO
ハワイを日米共同管理しようぜ
110名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:32:56.00 ID:/0PYYsnfP
≪中国の核戦力に日本は屈服する≫

http://miyazaki.xii.jp/column/index32.html
この本を読んでも、まだ核武装に反対ですか?

尖閣事件は中国の「勢力圏拡大戦略」の前奏曲でしかない。
今後中国は露骨に日本の主権を侵害してくる。ワシントン在住で国際政治・経済のアナリストである著者は、
何年にもわたって国務省、国防総省、CIAの高級官僚や軍事委、外交委の政治家、
そして著名学者らと日本の安全保障について議論してきた。

その結論は
「日本にアメリカの核の傘はない」
「MDでは核ミサイルを防ぎきれない」
「アメリカはアメリカに届く核を持つ中国と、日本のために戦争する気はない」
であった。

2020年代、アメリカは経済破綻に瀕し、軍事費は大幅に縮小し、中国の経済規模、軍事予算はアメリカを抜く。
そしてアメリカは東アジアから後退せざるを得なくなる。その時日本はどうするのか。
ハンチントン教授は「日本は中国の勢力圏に吸収されるだろう」と述べていた。
111名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:33:23.10 ID:Nj4jKbtJ0
>>8
だな
112名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:33:36.53 ID:GVEqCr4OO
よろしい、核武装だ。
113名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:35:41.80 ID:/0PYYsnfP
≪アメリカは反日国家1≫

伊藤氏は一九九〇年にブッシュ(父)政権のホワイトハウス国家安全保障会議が
「冷戦後の日本を、国際政治におけるアメリカの潜在的な敵性国と定義し、今後、日本に対して封じ込めを実施する」という
政策を決定していた事実を明らかにした。

この事実を伊藤氏は、国務省と国防総省のアジア政策担当官、連邦議会の外交政策スタッフから聞いていたという。
また、ペンタゴン付属の教育機関であるナショナル・ウォー・カレッジ(国立戦争大学)のポール・ゴドウィン副学長も、
伊藤氏に「アメリカ政府は、日本を封じ込める政策を採用している」と明かしたという(57、58頁)。

 さらに、一九九二年二月一八日に作成された「一九九四〜九九年のための国防プラン・ガイダンス」(DPG)という
ペンタゴンの機密文書には、「アメリカのアジア同盟国─特に日本─がより大きな地域的役割を担うことは、
潜在的にこの地域を不安定化させる」と書かれていた。

このDPGが主張する戦略の熱心な支持者が、クリントン政権で国防次官補を務めたジョセフ・ナイであった。
伊藤氏は、ナイが政府内の外交政策に関する会議で、「日本を今後も自主防衛能力を持てない状態に留めておくために、
アメリカは日米同盟を維持する必要がある。日本がアメリカに依存し続ける仕組みを作れば、我々はそのことを利用して、
日本を脅しつけてアメリカにとって有利な軍事的・経済的要求を呑ませることができる」という対日政策を提唱していたと暴露する。

 一九九〇年に米太平洋海兵隊司令官ヘンリー・スタックポール中将が「日米安保条約は、日本を封じ込めるための瓶のフタ」と
発言したが、まさにその線に沿った政策が採用されていたことになる。
114名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:38:31.75 ID:jArtGEpaT
まだ生きてたんだ、レーガンの前の人
115名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:38:56.75 ID:/0PYYsnfP
≪アメリカは反日国家1≫

伊藤氏は一九九〇年にブッシュ(父)政権のホワイトハウス国家安全保障会議が
「冷戦後の日本を、国際政治におけるアメリカの潜在的な敵性国と定義し、今後、日本に対して封じ込めを実施する」という
政策を決定していた事実を明らかにした。

この事実を伊藤氏は、国務省と国防総省のアジア政策担当官、連邦議会の外交政策スタッフから聞いていたという。
また、ペンタゴン付属の教育機関であるナショナル・ウォー・カレッジ(国立戦争大学)のポール・ゴドウィン副学長も、
伊藤氏に「アメリカ政府は、日本を封じ込める政策を採用している」と明かしたという(57、58頁)。

 さらに、一九九二年二月一八日に作成された「一九九四〜九九年のための国防プラン・ガイダンス」(DPG)という
ペンタゴンの機密文書には、「アメリカのアジア同盟国─特に日本─がより大きな地域的役割を担うことは、
潜在的にこの地域を不安定化させる」と書かれていた。

このDPGが主張する戦略の熱心な支持者が、クリントン政権で国防次官補を務めたジョセフ・ナイであった。
伊藤氏は、ナイが政府内の外交政策に関する会議で、「日本を今後も自主防衛能力を持てない状態に留めておくために、
アメリカは日米同盟を維持する必要がある。日本がアメリカに依存し続ける仕組みを作れば、我々はそのことを利用して、
日本を脅しつけてアメリカにとって有利な軍事的・経済的要求を呑ませることができる」という対日政策を提唱していたと暴露する。

 一九九〇年に米太平洋海兵隊司令官ヘンリー・スタックポール中将が「日米安保条約は、日本を封じ込めるための瓶のフタ」と
発言したが、まさにその線に沿った政策が採用されていたことになる。
116名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:40:31.66 ID:7TD6aUkc0
>>1
勝手に譲歩すんな
117名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:40:57.72 ID:7FZkYEfA0
>>1
母さんメシは、まだかね
おじいちゃん、さっきたべたばっかりでしょ
118名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:41:06.03 ID:oATYdsjO0
ボケたジジイ
119名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:42:21.37 ID:YsxEUE6+O
アメリカルーピーか
120名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:42:21.89 ID:J8ln3HxT0
いいと思う
121名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:42:24.20 ID:hPs9tPlc0
>>1

一期しかやっていないくせに。
122名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:42:34.55 ID:/0PYYsnfP
≪アメリカは反日国家2≫

だが、アメリカのこうした戦略は巧みに隠されてきた。伊藤氏は、アメリカの対日政策の本音は、「敗戦国日本が真の独立国と
なることを阻止する。日本人から自主防衛能力を剥奪しておき、日本の外交政策・国防政策・経済政策をアメリカの国益にとって
都合の良い方向へ操作していく」というものであるが、

これを公式の場で表現する時は、「価値観を共有する日米両国の戦略的な互恵関係をより一層深化させて、
国際公共財としての日米同盟を、地域の安定と世界平和のために活用していく」となると説明する(78頁)。

 つまり、国際公共財の提供という名のもとに、アメリカに依存せざるを得ない多数の家来≠ニ属国≠創り出して、
これら諸国の軍事政策・外交政策・経済政策を米政府がコントロールすることがアメリカの本音なのだ。
 伊藤氏は、こうした一極覇権路線は失敗してきたと言い切る。ブッシュ(息子)政権の
世界に自由と民主主義を拡めるネオコン外交≠ヘ、不必要な武力介入によって国際情勢を不安定化させ、
多極化トレンドを加速化させただけであったと。

 ケナン、キッシンジャー、ウォルツといったリアリストは、一極覇権などそもそも無理だと主張していたのである。
だが、「不思議なことに日本の保守系の新聞・雑誌は『アメリカで最も優秀な保守派の戦略家の多くが、米政府の一極覇権構想を
厳しく批判している』という事実を伝えてこなかった」。
 ネオコンのウォルフォウィッツらは「アメリカによる長期的な世界支配と国際構造の一極化は可能である」という仮説を提唱し、
日本の親米派も、これを鸚鵡返しに復唱してきた。
123名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:42:44.18 ID:VhGwcYBt0
そう言えばハワイって日本領だったよね
日本人多いし

でも日米の共同所有にしてあげてもいいけど
124名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:44:14.41 ID:JNcz83hC0
さすがチャイナは金持ちですなあ
125名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:44:40.07 ID:KKhJIS4hO
>>1 まだ、生きていたのか。
126名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:45:57.35 ID:6oQLY2KC0
橋下案か。
まあどうせ「そういう趣旨の発言ではない」ってオチだろうが。
127名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:46:51.34 ID:3vMByNv80
>>1
そんな解決策はアメらしくねーだろw
裁判で白黒付けろって言えよ
128名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:46:51.39 ID:fM6/fgrx0
カーターは一昔前のリベラル政治家。すでに終わった人。
相手にする必要なし。
129名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:47:52.45 ID:/0PYYsnfP
≪アメリカは反日国家3≫

 これに対して、伊藤氏は
@アメリカが他の八核武装国と戦争できないこと、
A反米的な弱小国は非対称的・非正規的な戦争方法で抵抗し続けること、
Bアメリカは、現在の兵員規模の陸軍と海兵隊で世界の重要地域を支配することはできないこと、
C財政状況が悪化していく中で、アメリカが現在の軍事支出を維持するのは不可能なこと
──などを挙げ、この仮説は誤りだと主張する。

 そして、多極化する国際環境においては、日本が自主防衛能力を構築し、アメリカ以外の国とも同盟関係や協商関係の構築を
進めていくことが不可避となると結論づけている。

結論
日本はTPPへの不参加を表明し、早急に核武装してインドとロシアと同盟を締結するべき。(`・ω・´)
130名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:49:11.25 ID:s6sgTORz0
アメリカもやることが中国と一緒かよww

結局メタハイだろ?w
131 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/19(水) 12:49:44.57 ID:0NHqAkz6O
カーターはポッポと話が合いそうだな。
132名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:53:50.64 ID:Yyt0kfgnP
菅はスリーマイル島へのカーター訪問の
真似しようとしてフクイチ爆発させたからな
133名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:56:55.89 ID:7zLxSJxaO
民主しね
134名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:59:12.56 ID:NpbiWcohO
さっき電凸したら俺とは関係ないの一点張り
マジ糞だわオバマの野郎
135名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:16:20.90 ID:lG09diwu0
またシナメディアのねつ造だったって暴露されてるじゃん
136名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:21:22.01 ID:hvaqDxJA0
>>1
コイツコイツ!

コイツが大統領辞職後、サプライズとかいって電撃訪朝して、
北朝鮮に軽水炉の原発渡したのよ。
その後IAEA常駐させたけど追い出して、キタは核燃料を兵器利用するようになったのよ。
137名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:25:06.34 ID:lXorIzmt0
まだ生きてたのに驚いたわw
随分無駄に生きてるな
138名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:27:47.80 ID:sR4sm6E50
爺さんでも中華小姐攻撃は効くのか
139名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:29:13.72 ID:4bGbsyufP
                
                
 アメリカのルービー、河野洋平だよ・・・・w

尖閣諸島の帰属がどんだけアメリカ軍のアジア地域の

プレゼンスに影響するか、まったく理解していない平和ボケ老人w
140名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:30:21.07 ID:CElPAtgiO
>>1
おいコラ勝手に決めんな
日本国の領土である
141名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:32:23.03 ID:m+lo0Ee7O
じゃあハワイくれ
142名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:35:03.86 ID:9pR//4O30
グアムは日米の共同所有ってことで。
143名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:37:02.40 ID:aMYErg5x0
前回も似たようなことやって、オバマ政権の中の人達が激怒してたな。
なんの権限もないのに、勝手にアメリカ政府の代弁者気どりで発言してくるって。
144名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:37:37.75 ID:Twh4IJZG0
>>103
現状とはまったく異なってるじゃん
君は以前と現在の区別もできないのか
145名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:39:58.11 ID:hgZnz24D0
ケネディのそっくりさんは黙ってろよ
146名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:42:09.93 ID:lXorIzmt0
>>143
日本にも似たような困った人がいるけど、余所の国にもいるんだね〜w
147名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:43:04.68 ID:GLMyYmsW0
この人も北朝鮮と中国が好きだよね
148名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:46:01.17 ID:sM8an4HV0
こいつは中朝のために動く癌
149名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:49:13.37 ID:/0PYYsnfP
○核ミサイル
日本 アメリカに禁止されて核の傘()。
中国 1960年には既に持っていた。

○宇宙技術
日本 アメリカに独自開発を禁止されて、共同開発()、データリンク()いう名の下請け。
中国 独自技術を持っているので独占データと独占弾道ミサイル、独占衛星を有する。
今後は国産宇宙ステーションの打ち上げも行う。

○戦闘機
日本 アメリカに独自開発を禁止されて、共同開発()のいう名の鎖かアメリカ製を買わされている。
中国 国産戦闘機を持っている。

○空母
日本 アメリカに禁止されていて持っていない。
中国 既に一隻保有。これはテストケースなので今後は数隻の国産空母を持ちアメリカを超える空母大国になる見通し。

○今後の核戦力の見通し
中国 既に国産の核、弾道ミサイル、宇宙衛星、戦闘機等を保有。今後は国産宇宙ステーションも打ち上げて核大国へ。
韓国 北朝鮮が既に核とミサイルを保有している。米韓は10年後の朝鮮半島の統一に向けて動いているので、
    近い将来、統一韓国として核保有国に。

日本 アメリカのアジア戦略は「中華民族や朝鮮民族に核を持たせても、大和民族にだけは絶対に持たせない」なので、  
    今後も核を持つ事は無い。また、アメリカに依存しない独自データ、国産戦闘機、国産宇宙衛星等、
    何一つ持っていない。日本はアメリカと共同開発()、データリンク()、核の傘()である。
150名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:51:26.88 ID:FV1yBmxd0
どうしてもやるなら国連の管轄にしろ
151名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:52:14.24 ID:/0PYYsnfP
 ≪米国が行った防衛ラインの後退にどう対応≫

 中国軍が現状でも、「空母キラー」の援護を得られていて、さらに、そう遠くない将来には、
長距離爆撃機、「バックファイアC」の配備も受けられるとなると、東シナ海、南シナ海から西太平洋にかけて
の海域では、米軍の活動は著しく制約されかねない。

 中国は、先ごろ、未完成のソ連製「ワリャーグ」を改造した空母を完成させ、試験運航の段階にある。
フランスの空母を購入したブラジルから、この空母に使用されている搭載航空機の発進に関する技術を
移転してもらったとの情報もある。新しい独自の空母の建造も計画されているようだ。

 米国は、中国の海洋進出・外洋海軍建設に対応するため、沖縄に駐留する海兵隊約2万人を半減して、
グアム、インドネシア、オーストラリアに分散配備する態勢に転じている。米軍が、防衛ラインを、
これまでの沖縄−台湾−フィリピンという第一列島線から、第二列島線にまで後退させるという事態に、
わが国はどう対応するのか、米空母戦闘群と自衛隊との間にどんな連携が図られるのか、
部外者には知るすべもない。

 ただ、中国が尖閣周辺を超え、西太平洋にまで勢力圏を広げようと目論(もくろ)んでいることだけは、
強く銘記しておくべきだろう。
152名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:52:17.19 ID:03sg15XI0
>>143
なにこいつ
アメリカのルーピーさんなのか
153名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:53:04.11 ID:WHyqPo3F0
任期中に鳩山みたいなことやって、アメリカを極端に右傾化させた戦犯かw
154名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:56:47.32 ID:/0PYYsnfP
≪オバマ大統領、台湾を見捨てる≫

米国と中国の間で、米軍が東アジアからグアムまで撤退し、中国が東アジアの覇権を取ることまでは
お互い合意している。しかし、米国はグアムを拠点とする太平洋覇権は絶対に譲らない構えで、
現在グアムは米軍の中でも最強の攻撃力を有している。戦後からずっと日本に置かれていた司令部も
グアム空軍基地へ移している。

今後、中国の国内戦略はチベット、ウイグル、台湾の完全統治だろう。
これについては米国はとっくに承認済みである。
チベットは米国が見捨てた後、ダライラマも「チベットは中国になる方が豊かになる」と発言している。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1114&f=politics_1114_015.shtml

オバマ大統領、台湾独立の不支持を改めて表明

 米オバマ大統領は12日にハワイで中国の胡錦濤国家主席と会談した際、「米国は中国の主権を尊重し、
台湾海峡両岸の関係の持続的な進展に期待し、両岸関係の安定と和解を支持している。
また、米中の3つの共同声明に基づく『一つの中国』政策を堅持し、台湾独立を支持しない」と改めて強調した。
中国国際放送局が報じた。

  また、オバマ大統領は「米中の協力強化は両国、アジア太平洋地域および世界にとって非常に重要である。
米国は引き続き中国との相互尊重、互恵共栄の協力パートナーシップの発展に取り組んでいく。
強大、成功、繁栄、かつ安定した中国が世界でより大きな役割を果たすことを歓迎する」と述べた。
(編集担当:村山健二)
155名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:57:53.25 ID:LZJE15Sn0
>>152
所詮は1期しか大統領をできなかった男。
経済政策で失敗し、外交政策も弱腰で大失敗。ニクソンの政策を無視し、中華民国を切り、中華人民共和国の方と結んだ。
156名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:57:57.26 ID:OPNMoDKr0
橋下か
157名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:59:06.46 ID:/0PYYsnfP
≪アメリカ、日本だけでなくイスラエルも見捨てる準備を始めるの巻≫

アメリカ元国務長官「イスラエルは10年以内に消滅」 2012年10月3日 IRAN JAPANESE RADIO
kissinjar.jpg
いまだにユダヤ国際資本の番頭として恐れられるキッシンジャー元国防長官

アメリカのキッシンジャー元国務長官が、先頃、「今後10年以内に、イスラエルからは何も残らないだろう」と表明しました。
プレスTVが、アメリカの批評家、ケヴィン・バレット氏の記事として伝えたところによれば、
著名な国際政治学者であるキッシンジャー元国務長官は、イスラエルの崩壊を語ることはもはや
「タブー」ではないと述べたということです。

バレット氏は、これに関して、「キッシンジャー氏は、イスラエルは危機の中にあり、もし数兆ドルを与え、
それを敵に対する軍事支援にあれば、イスラエルが救い出されるとは言っていない。
彼は簡単に事実を述べており、その事実とは2022年にイスラエルはもはや存在しないということだ」としています。

経済破綻寸前のアメリカには、もうイギリス、イスラエル、日本と韓国の三ヶ所を基軸にユーラシア大陸を掌握する力は無い。
アメリカが撤退するのは東アジアだけじゃない。イスラエルも日本と韓国同様に見捨てられる。(`・ω・´)
158名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:00:03.51 ID:cIwwAC/Z0
馬鹿じゃねえのか
159名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:00:31.79 ID:0UvLn7bY0
やっぱ民主党は日本に限らず糞ったれだわ
160名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:00:35.01 ID:n9KtiuuyO
カーター?っせーよ!
161名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:00:36.04 ID:5Oxrrzbx0
ロシア先輩助けて
162名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:01:28.49 ID:EDvkaE0t0
なーにトチ狂ってんだバカアメ公ww
163名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:02:35.60 ID:/0PYYsnfP
≪アメリカと中国共同での対日戦略≫

日本よりも技術力の無いロシアや中国が国産で核ミサイルや宇宙衛星や戦闘機を開発して、
自衛隊を一蹴する力を持っている。
日本はJAXAはNASAの下請け、戦闘機も三菱にアメリカが立ち入り検査して独立できないように監視、
核も中国や北には持たせても日本には絶対に持たせない。

アメリカが真珠湾攻撃の4ヶ月前に中国と決めた戦後対日戦略は、アメリカと中国共同で、
一、日本に自主防衛させない。
これは核と国産戦闘機、今は大陸間弾道ミサイルと日本単独での宇宙技術も追加されている。

二、日本に米軍を置いて指揮権を掌握。自衛隊には哨戒機やミサイル防衛のような補助能力だけを許可する。

三、日本に朝鮮半島と台湾で独立した意見を言わせない。
以上三つは、今も踏襲されている。
164名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:03:29.24 ID:iFcSbIuV0
沖縄も共同所有しろとか言い始めそうだな
断る
165名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:03:46.14 ID:BS9SGJTTP
よっしゃ!
ハワイも日米で共同所有しようぜ。
166名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:03:46.09 ID:+IUN/itQ0
カーターって物凄い昔の人ではないか。今いったい何歳なんだ?どっかでクローンかそっくりさんと入れ替わってないか?
167名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:05:10.44 ID:/0PYYsnfP
≪陸軍力≫
日本    151,641
中国   1,600,000
韓国    522,000 

≪海軍力≫
日本     45,518
中国     255,000
韓国     68,000

≪空軍力≫
日本     47,123
中国     330,000
韓国     65,000

http://10rank.blog.fc2.com/blog-category-30.html より抜粋
168名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:07:04.02 ID:QrWjvpdd0
領土問題は棚上げ日中共同開発で決着の予定
169名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:07:36.21 ID:/0PYYsnfP
中国核保有 約430発と思ってたら 3000発以上

中国が保有している核弾頭の総数は米露両国が予想していた約430発のほぼ7倍の3000発以上に達し、
中国全土に張り巡らされた総延長5000キロにも及ぶ地下トンネル内の軍事秘密基地に隠匿されていることが
明らかになった。元米国防総省(ペンタゴン)の元高官で、ジョージタウン大教授のフィリップ・カーバー氏らの
研究グループがこのほど米連邦議会の公聴会で公表した。

カーバー氏らは2008年5月に発生し、6万人もの犠牲者を出した四川大地震で、白い防護服を着た
中国人民解放軍の核技術者数千名が被災地に動員されたことや、被災地の地表の陥没状況などから、
大規模なトンネルが存在し軍事秘密基地が建設されていることに気づいたという。

カーバー氏は冷戦時代、ペンタゴンで核戦略研究に携わり、共和党の政策スタッフとして、
中国の核兵器開発をウォッチしており、中国軍の資料から大量の核ミサイルが地下に保存されている事実を
把握していた。ペンタゴンを退職後、同大学に移っても、中国の核戦略についての研究を続け、
インターネットの衛星画像地図「グーグル・アース」や中国の軍事専門誌、戦争や軍を扱った中国の
テレビドラマや映画などから、大規模な地下トンネルを主体とした軍事秘密基地の存在を確信していた。

中国軍は2009年12月、中国中央テレビ局の番組の中で、軍のミサイル専門部隊である第2砲兵部隊が
15年間にわたって、中国各地で地下トンネルを堀って、秘密基地を建設し、核兵器を貯蔵していた事実を
認めた。このテレビ番組では、地下トンネルは総延長5000キロにも及び、
「地下の万里の長城」と呼ばれていることも明らかになった。

そしてこれらの事実から、中国が保有している核ミサイルの数について、「3000発以上」と割り出した。
170名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:11:37.33 ID:DD1+g48q0
日本維新の会の石関貴史は民主党時代に2009年12月15日、中国の習近平副主席が、
鳩山由紀夫内閣の強い要請により、特例の短い手続きで日本の天皇との面会を
許可されたこと(天皇特例会見)について、「日本が中国との友好をどれだけ重視しているかの表れだ」
と主張した。
171名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:16:24.24 ID:/0PYYsnfP
「十年以内に日本を核攻撃」と中国軍トップが発言

2005年、世界のマスコミが中共の人民解放軍トップの恐るべき発言を報道した。
一方、当時の日本の反日左翼マスコミは、この中共の発言を一切報道しなかった。

「この十年以内に核攻撃で日本などを消滅させ、中国が世界人口の中で大きな比率を占め、
人類の進化の過程で有利な位置を占めるようにする」

この驚嘆すべき発言は、中国国防大学院長の朱成虎少将のもの。

「人口増加により資源が欠乏し戦争が勃発した後、一部の人口が消耗して均衡が保つ」と。
その人類の歴史の発展の中で「中国は後手に回って-討たれるよりは、主導的に討つて出る方がいい。
核戦争は人口問題解決に最も有効だ。」

中国は全力で核戦争を行う準備を整えるべきとし、
「大切なのは、我が中国がこの競-争において機先を制し、他国・他民族の人口をできるだけ
減少させるやう努めるとともに、自国の人間が数多く生き延びるようにする」と述べた。

「愚かな計画出産政策を放棄して、できるだけ多くの子供を産み、計画的に周辺諸国に浸透させる。
周辺諸国への密入国を人民に奨励する」と中国人の人口膨張を推進する。

さらに、攻撃対象として日本などの国々を挙げている。その方法として、

「機が熟したら、果敢に猛烈な勢いで、全面的な核攻撃を発動し、相手が反撃に出る前に、
その人口の-大部分を消滅させるよう努める」
と言い、最後に、「中華民族が手に入れるのは世界全体である」と締括る。
172名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:30:30.02 ID:MrPcNEjO0
まぁカーター元大統領は リアルに日本の民主党の政権の見本だからなwww

・マスコミ受けのみ評価
・スリーマイル島の原発事故
・外交政策の失敗(弱腰外交)
・経済対策の失敗
・アメリカ内最大バックアップ民族のイスラエル批判でパレスチナ擁護
・親中国派


で退任してからは北朝鮮に行ったりキューバに行ったりでスタンドプレーで
おみやげを貰って帰ってくる・

国民から、最初から元大統領だったらよかったのに・・・・

???鳩山と管と仙谷と蓮舫のイメージが湧き上がるなぁ・・・・
173名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:36:49.53 ID:o3bkLLhH0
こいつ台湾との断交を強行したり昔から中国の犬だからな
174名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:37:33.54 ID:aMYErg5x0
>>152
まあそんなとこ。
こいつのせいで、民主党は国民の支持を完全に失って、
レーガン、ブッシュと12年に渡る共和党の台頭を許した。

どんだけこいつがダメダメで舐められていたかというと、イランに444日の間人質として取られていた
52人のアメリカ人が、レーガンの就任の日に、イランが即日アメリカに返したぐらい。

だから、今の民主党からすると、「お前は引っ込んでろ!」と言いたい。
でも、同党の歴代大統領の一人としてそれなりに敬意を払わなければならないというジレンマ。
さっさと死んでくれと思ってる民主党の人もいると思うよ。
175名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:49:33.78 ID:MGl9QoJb0
日米での共同管理ならいいが、中国はだめじゃ
176名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:50:29.80 ID:/0PYYsnfP
エンジンがない!→アンドレイ・V・ポルトフ氏の直接取材により、オリジナル主機搭載で引き渡されたことが判明
エンジン開発できない!→そもそも051型で蒸気タービン開発実績あり
低出力のディーゼルだ!→蒸気試験中、という掲示より蒸気タービン艦であることが発覚
ワイヤーがないw→ありました
着艦できないw→できました
遅くて発艦できないw→できました
護衛艦がないw→ありました
着発艦本当なら写真出せw→出ました
写真は合成w本当なら動画出せw→出ました
パイロットはロシア人w→中国人でした

アンドレイ・V・ポルトフ氏の取材により、遼寧の主機はオリジナル蒸気タービンと判明済み
今回のJ-15はノズル形状からAL-31搭載と判明済みで出力は充分
準同型のアドミラル・クズネツォフから、Su-33は燃料満タン状態で外部兵装を2100kg搭載し発艦可能
177名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:51:12.09 ID:BuqijzfZ0
ふざけんな!!!

なんで中国のゴネ得を容認するんだよ。
178名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:51:51.30 ID:7hou4hqU0
>>44
これを見に来た
179名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:57:26.48 ID:BVaXmweW0
ID:/0PYYsnfP ←こういうアホって何がしたいんだろうw
180名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:05:15.26 ID:UPA7wEcnP
【北方領土】中国、領土問題でロシアと共同歩調か…「北方領土は日本領」との立場変える?[12/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355891643/
181名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:09:00.01 ID:oiuNrTXf0
カーターって北で逮捕された
アメ人の解放の件から親中だよな
あの時にハニートラップに掛かったかも
182名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:11:54.69 ID:J9wp2121O
はは〜ん。やっぱり共同管理や 共同開発だの 共同ナンチャラのお膳立て案やアイデアは、外国人からの入れ知恵かぁ〜w こうゆうパターンを読んでいけばいいんだね
183名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:12:57.53 ID:5VwqhnF70
バカーター
184名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:14:11.67 ID:m9bXwfWXP
安倍「アメリカ様のおっしゃる通りです!」
185名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:14:13.88 ID:S6bMFS+X0
カーターはアメリカの鳩山だからな、何言うかわからない人物。
186名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:16:08.59 ID:aCISCk5q0
アメリカにも左翼はいるんだよ
こいつはその一人
早く死ぬべき屑
187名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:16:25.54 ID:DKwzeGTaO
はぁ!なんで日本の土地を共同管理にされるのかわからん。
中国人が『ニューヨークは我が領土』と言い始めたら共同管理にすんのかよ。
他国の人間ならではの発言だな。やっぱアメ公は信用ならねー。核兵器さっさともつしかないよ日本は
188名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:16:55.45 ID:TDxQ+jWA0
死ねよクズ。
189名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:17:10.17 ID:BQ1PsEJW0
コモンズの悲劇でぐぐってね。カーターも知らないわけじゃないだろうに、

http://ja.wikipedia.org/wiki/コモンズの悲劇
190名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:18:31.15 ID:8VWgiBmn0
LAを日本と共同統治させろよ。
キチガイカーターはヒトラーの元でも逝け。
191名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:19:29.35 ID:nmJ9cB840
アメリカの左翼も反日とはね
192名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:23:02.20 ID:S6bMFS+X0
ダニエル・イノウエさんが死んだらもうこのザマだ、惜しい親日家をなくした。
193名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:25:09.03 ID:pPF65Jwk0
ガス田共同所有もできないのに、尖閣共同所有なんて夢の話だよねw
194名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:25:14.33 ID:qgExAhW20
じゃあカーターの家もオレと共同所有な
195名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:25:38.83 ID:8VWgiBmn0
>>192
イノウエ、最近じゃ親日扱いだが、日本バッシングの急先鋒だっただろ。
見た目以外は完全にアメリカ人だよ。親日ではない。
196名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:27:48.77 ID:W5Q5ZBLp0
カーターが大統領だった当時
日本のマスゴミが、やたら、この人を持ち上げてた記憶がある。

その頃のマスゴミは、今より世論形成への影響力は大きかった。
ネットとか無かったし。
だから日本での人気はけっこう高かった。
197名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:32:32.88 ID:JpHVe8Yw0
>>91
なんでカーターが売国なんだよw
自分の国を売るのが売国。
アメリカ人が日本を売ろうとしても売国じゃねえよバーカ
198名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:35:15.36 ID:Fe66hgMC0
カーターはんは対日やんけ
わざわざ、中国有利なことを言わせるのに呼んだんだしょ
199名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:37:49.46 ID:UNvZ2Ipi0
カーターって、ブッシュ父以前どころか二期つとめて最後はボケ老人で逝ったレーガンよりも前の人ではないのか。
もう90歳くらいと違うか。ボケ老人になってるので、チャイナロビーなどが取り入って、好きなように言わせてるんじゃないのか。
200名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:38:09.54 ID:XnAoWcnu0
>>1
カーターは政府の特命を受けての発言か?
こんな提案いらんわ。尖閣は日本固有の領土である。
カーター日本にも来るの?
201名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:38:54.58 ID:vHWsfQde0
よし、とりあえず、ハワイを共同所有にしてみようか
202名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:39:01.76 ID:rxd2oWD+0
アメリカも二枚舌なんですか
203名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:40:34.09 ID:aMYErg5x0
>>197
同盟国に不利に働くのはアメリカを十分害しているけど?
204名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:45:27.80 ID:LS72AEGw0
>>196
小さかったからバイキング一号、二号のイメージしかない

あとホクチョンにだまされて親善大使としてノーベル平和賞を
受賞したことw
そのせいで北朝鮮は隠れてちゃくちゃくと核を開発できた

そんなこともありこのジジイにもう発言力無いでしょ
いくら民主党大統領とはいえもうカーターの行動や発言に
重きは置かないでしょう
205名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:51:22.06 ID:4PXZFMDL0
まだ生きてやがったか。白い鳩山。
206名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:53:18.73 ID:qWXBY3oD0
207名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:54:20.12 ID:1CoLmLtPP
一度ごね得が通用する事に味をしめたら際限なく周辺に仕掛けてくるぞ?
208名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:54:24.81 ID:IQDLAjla0
「そーきそばΦ ★ 」って丑の別ペンネームだろ?
こいつ反日スレしか立てないし。
209名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:59:57.93 ID:EZZm0mRc0
日本もハワイの領有権を主張しようぜ。
そうしたらカーター君だったら、
きっと共同所有をアメリカで主張してくれるよ^^
210名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:03:10.17 ID:+YkN1/I00
典型的な銭ゲバ引退政治家の売国
211名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:09:37.21 ID:UNvZ2Ipi0
この人はピーナッツ畑の大地主とか言われてた人ではないのか。
ところで今でも米国産ピーナッツって国際競争力あるの?
スーパーで売ってるバタピーなんかは殆ど全て中国産なのだが。
212名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:10:27.82 ID:a83NxzpG0
足して二で割るのが妥協か。
213名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:15:17.26 ID:5KjEcuF70
グアム欲しーなー☆
214名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:18:28.50 ID:qdQUByXOO
中国発WW3の種を蒔いているんだよ
おばかさんが仕掛けたら分割してペロリの予定なんだろ
まあ日本はコバンザメとして米のおこぼれを頂くと
215名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:10:58.65 ID:I/bbN/Y90
北朝鮮への制裁協力をして欲しかったら尖閣諸島に対するアメリカの考えを変えろ、と中国がアメリカに要求しましたね昨日か今日。
216名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:26:20.59 ID:UL//rc+y0
結局冷戦が終わって、ソ連が崩壊し、西側が勝利したとか言ってたけど
共産主義が自由経済を取り入れ変貌し、西側が金融危機で逝ってしまったね。
217名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:52:24.00 ID:Vnga0SNm0
サイパンとグアムをくれるなら、良いんじゃない?
218名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:36:53.42 ID:uMhIQLZ/P
アメリカの左翼はヒトの物を配るのな
219名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:52:02.57 ID:VllZ6u/o0
米国の利益優先。単純、それだけ。
220名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:58:11.89 ID:ni5iODuo0
こいつさえ居なけりゃ1994年には米軍の空爆で北朝鮮なんざ地上から消えてなくなってたのに
221名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 20:05:47.91 ID:lc5Ob+Ww0
ならグアムもハワイも日本と共同所有でよくね?

なんて言うと51番目の州になりかねないから言えない
222名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 20:12:23.00 ID:z+45Bbk+0
ろんぽーる〜の言う事聞いとけ
223名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 20:12:51.44 ID:5yhofHN30
そんなことよりカーターがまだ生きてたことに驚き。
もしかしてカーターの皮かぶった中国人じゃね?
224名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 20:14:05.23 ID:r8gaQre20
まだ生きてたんかい。
225名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 20:58:03.28 ID:wLy9l0f60
こいつがクリントンの北核施設への空爆攻撃を直前で押し止めた張本人!
バリバリの親中政治家だよ。
226名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:00:24.59 ID:VozWUqhDO
テキサスはメキシコと共同管理すれば?
227名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:01:07.29 ID:R6rNdjE/0
>>1
他人家の土地をよこせって馬鹿が言ってきて
共有所有にしろって

バカデスカ?
228名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:01:16.95 ID:bEmX/b2O0
ボケ老人だろ?カーター
229名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:05:14.49 ID:KVWkU2eo0
あれ?カーターさん死んだやろ。
4コマのフジ三太郎で、ブレジネフが葬式に「行けばよカーター」ってネタやってハズ。
230名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:05:15.11 ID:zBC0Epua0
だから核武装して自国で防衛するしかないんだよ
231名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:11:44.00 ID:Th4Kx3vw0
ないわー
カーターないわー
232名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:13:07.15 ID:tt1QQa71O
アメリカでは鳩山を
日本のカーター

なんて呼んでいたんだろうか。
233名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:13:40.87 ID:ZjknobGc0
【米中】米FBI、炭素繊維密輸の疑いで中国人を逮捕-中国のステルス戦闘機用か【12/19】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355917654/
234名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:15:11.47 ID:R6rNdjE/0
>>232
あぁ、「アメリカの鳩山」かw
235名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:15:12.17 ID:wLy9l0f60
きょうの昼のニュースでやっていたけど、中国が北朝鮮の制裁に協力する代わりに
アメリカに尖閣区域を日米安保対象から外すようにアメリカ政府に求めたらしい・・・
アメリカ政府は即答で、その提案を拒否して「尖閣は日米安保の対象区域である」と
回答したらしいよ!
カーターが大統領の時じゃなくて良かったなぁwww
236名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:16:33.09 ID:MVRZNcAR0
ハシゲと気が合いそうだなw
237名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:26:25.09 ID:BFD8eVK20
せっかくだから日本列島全土も中国と共同所有してしまおうww
238名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:28:49.36 ID:lf7dC3A20
強い者が弱い物を力に物を言わせ、不当な要求を飲ませる事を公然と認めるのかこの老害は
中世にかえって奴隷でもしてろカスw
239名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:29:08.62 ID:cfqxjv9/0
だったらアメリカを日本と共同所有しようぜ
240名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:32:19.77 ID:oHAmH5Dg0
変わっていないな
カーターwwww

中国大好きだもんね
241名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:33:17.92 ID:wLy9l0f60
ドナルドレーガンやジョージブッシュ(父ブッシュ)の名前が空母に命名されたのに対し
ジミーカーターは原潜なのねwww  さすがジミー(地味)だわ!ww
242名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:33:51.33 ID:s44UtshFP
ハワイとグアムを共同で所有しようぜ
243名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:36:20.69 ID:S+FS4J1zO
ほう
アメリカはこう考えている ととらえていいのかね
今後について舵を切る大事な時期だからな
あまりケイソツに喋ることは推奨しないが
244名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:36:55.75 ID:KB7HdGJj0
>>4
こいつは現役時代からアカの犬だもの
245名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:37:34.09 ID:X5lVqife0
さすが、元祖ルーピー
オリジナルの輝きみたわ
246名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:37:40.42 ID:NDHtSAv20
フォークランド諸島、南沙諸島、エルサレム等でも、同様のことを言っているのだろうか?
247名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:38:19.58 ID:NA38nY2P0
ハワイ真珠湾を中国と共同所有してみたらとカーターに言ったらどう言うんだろ
248名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:44:50.86 ID:n6iaxOwO0
>>1
所詮はピーナッツ売りの親父
249名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:45:43.53 ID:wLy9l0f60
孫アがよく言う「私の知っているアメリカ民主党の実力者が言うには・・・」の
実力者ってカーターのことだったのかぁ〜?www
250名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:45:48.95 ID:s1wssu1y0
なんつー売国奴wwwwwwwwwwwwwwww
251名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:47:57.45 ID:UL0adL/30
こいつはたしかチャンコロがスポンサーだったんだよな。
252名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:48:41.45 ID:+X0imDFc0
講演先がシナだからなぁ・・・。
リップサービスし過ぎwww
253名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:49:56.25 ID:E5ySR+/eP
>>1
こんな電波でも鳩山と比べるには格が違いすぎる
254名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:50:58.67 ID:Q4vbjBK50
これって中国の願望をカーターが代弁したってことだろ。
255名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:53:15.62 ID:He9E7zOy0
中華系の報道だとあまり関係ないのでは
256名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:01:27.35 ID:5JYfT5A80
これの中国以外のメディアソースないの?
257名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:02:53.85 ID:WnSTLABM0
さすがアメリカの鳩山さん
258名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:04:13.62 ID:hz3QwMF90
カーターはそんなこと 言わないでしょ

言った! とねつ造してるでしょ

尖閣には米軍の管理してる島があるわけで・・・
それを共同管理なんかしないよ!        boo
259名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:05:58.86 ID:F3rAmXxm0
元大統領が領土問題をカータります
260名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:07:19.46 ID:RS+hZU5S0
>>31
もともと、痴呆いや無能。
261名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:14:07.41 ID:4YpQyP6g0
まだ生きてたんだ・・・
キッシンジャー氏は?多分彼の方が年下だよね?
262名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:18:27.46 ID:Soy4MX4c0
中国 「ハワイは中国から大陸棚つながりだから、ハワイも中国のものニダ!」

さて、カーターさんは「ハワイも米中共同管理しよう」ってコメントしてくれるんですよね?
263名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:18:28.45 ID:zqdclF9X0
是非満州も共同所有しましょう、あれロシアと3国の共同でもいいかな?w
264名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:19:45.40 ID:q9LUOXX00
領土を共有して、上手くいってるとこがどれくらいあんの?
265名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:19:49.51 ID:UL0adL/30
カーターはしょっちゅう中国に行ってるぜ。
266名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:23:45.83 ID:6+4l1S9z0
尖閣を共同所有にしたら
次は沖縄も共同所有に
その次は九州を共同所有に
とキリがなくなるな

一方中国大陸を共同所有にしょうと提案してみるか?w
267名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:33:12.85 ID:uBEaLjBJ0
日本からお小遣い貰って土地まで用意されてるのに
頼まれてる仕事をする気がないって随分と怠慢だよなあ
268名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:36:58.54 ID:qWqa9A8E0
カーターてもう結構な年だよな
269 :2012/12/19(水) 23:52:11.10 ID:mAPgyLMU0
ゆすり、たかりに屈する土下座外交。
肝心な時になって安保外しあるで、これは。
270名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:59:12.56 ID:yxs/vYyJ0
ボケ老人は無法者か。せめて国際法によるフェアな方法を勧めないのか?
271名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 00:36:09.07 ID:O+RqHyPw0
ソース:珍華社通信

マジレスするなよ
272名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 04:10:54.75 ID:HymkB7a40
CIAに消されるぞ
273名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 04:15:06.16 ID:z4zvxDY30
やあカーターさん
中国は尖閣だけじゃなく沖縄もとりにきてるんだけどもね
274名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 04:15:45.10 ID:Lq/chviG0
まさか
アメリカに帰ってきて
「そんなことは言っていない」
って言うんじゃないでしょうね?

まともにそんな事言ってたらいずれ乗っ取るチャンスを与えてるようなものだろうが。
それはアメリカの国益にもならない。いずれはワイやグアムも狙うのは目に見えているからな。
ミンスってアメリカでもバカしかいないのか?
275名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 04:17:53.11 ID:psfFip+40
カーターさんは

反戦主義だから こう言ってる。

それは、多分 現役の時からブレてない。
276名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 04:20:46.56 ID:l/7kkYUt0
カーターが大統領だったら、日本はナチスに侵略された
チェコスロバキアになっていた。
277名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 04:23:43.53 ID:9/cwy7eK0
カーターは中国でハーレム状態だったんだろう
中国式賄賂はエグいから。泊まるホテルの部屋開けた瞬間美女10人くらい用意されてたんだろう
裏山
278名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 04:30:22.52 ID:QqA86FGYO
ルーピー
279名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 04:31:31.06 ID:EA49H/fc0
勝手なこといってんなカーター
280名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 05:33:19.81 ID:ElZwhCwq0
ジャパンバッシングの際(カーター在任時)
アメリカに輸出ではなく 現地に拠点置いて現地生産現地雇用を行い
アメリカにダメージいかないよう配慮したのに現在TPPで国内産業潰そうとか

中国に技術移転 現地生産現地雇用で
中国の発展助けたりしたのに
低賃金労働者
中国とかから大量に受け入れて日本人の雇用奪うとか
恩を 仇で返されるのはなぜなんだぜ? と。   経団連の…ry


利益優先・売国上等!を改めて
内需拡大して国民の信用取り戻してからじゃないと インフレ移行は不安定かつ危険だぬ
281名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:11:45.45 ID:6Ys2CY290
火星の大統領カーターはルーピーと一緒に宇宙に帰れ
282名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:15:33.87 ID:rxEcVRZ70
ニューヨークは日米共同管理

ならハワイ・グァムその周辺も呉れ

カーター、お前何の権限があるんだよ。
惚けてんじゃゴラー。
283名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:16:37.43 ID:9XXqsN460
ハワイでも同じ事言えんの?
284名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:17:33.06 ID:BkAhi5PLO
ボーリングでガーター連発のルーピー
285名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:17:57.76 ID:+8uzSrOb0
こいつは何?アメの中では鳩山的存在なん?
286名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:18:25.82 ID:REqOmXkvO
こういうアメリカ内の中国派をどうするか

日本は警戒しなくてはならない
287名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:19:54.91 ID:y118t67V0
お前があまりにも酷かったんで、レーガンが圧勝だったんじゃねーか
つーか、あの当時のアメリカって、今の日本と同じような雰囲気だろ
288名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:22:45.97 ID:5vCcAwcn0
>>285

アカはどこにでもいる。あなたの住む町にも。
289名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:26:57.31 ID:ZnyyCudv0
カータン…
290名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:30:46.15 ID:w1gk44qD0
自己に利益があれば何でもいい
そんな政治家が日本にも沢山いますから
これと言って問題御座いませんw
291名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:31:25.29 ID:5vCcAwcn0
火星で大統領でもやってろよルーピーが
292名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:33:08.89 ID:bt6W0c2e0
「ハワイを日本とアメリカで共同所有してはどうですか?」とか言われたらどうするんだよw
293名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:33:24.97 ID:sSrnGnCn0
じゃぁ、昔は日本だった満州やサイパンも共同所有って事でいいよな
294名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:38:27.45 ID:EoGlxlcA0
じゃグアムも日本だったから共同所有で良いよね
295名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:43:56.42 ID:Qze7QVr60
バカーターは日本の鳩山クラスか?
296名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:46:35.99 ID:DVLEuYIv0
米国とカーターさんの中国愛は海より深しだな
297名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:50:59.32 ID:L0thDTLDO
危ない中国に居るんだから「どうみても日本の領土、おまえら盗人」
とは言えんだろう

一番無難に終わらせる発言だったよ。察してやれよ。
298名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:53:42.85 ID:LAZmFWsPO
北方領土も共有か?(^з^)
299名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:56:58.60 ID:8ggRpxQy0
じゃあアメリカ本土も日本と共同所有ということで
300名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:59:01.30 ID:645c6mPJ0
そちらも共同所有するんですかい

【米中】中国「ハワイ領有権も主張できる」 米国務長官「やってみてください」協議の一幕明かす★2[11/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354287875/
301名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:00:20.86 ID:Zbhx5f3kO
カーターもボケてきたのか。
もうそういう歳だしな。
302名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:02:17.79 ID:rsWFQgHv0
米国と共同保有なら考えなくもないが、
北鮮に騙された奴がほざいてもな。
303名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:02:39.92 ID:4fB9Irpg0
中国が
「よし、次は沖縄だ!」
ってなったら、またカーター元大統領のコメントを待つことにしようw
304名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:04:09.99 ID:TmCGp/tB0
>>1
あれ?ポッポどうしたの?
髪染めちゃってwww
305名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:04:31.35 ID:RFyKBkYo0
カーターの弱腰の交渉力(カーターが北朝鮮を何度も訪問し容北発言を繰り返している)が、
北朝鮮のロケット打ち上げに至る原因である、と言えなくもない
306名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:06:08.20 ID:FcJQ5avi0
落ち目タレントがサラ金やパチンコ関連の仕事するのと一緒でしょ
307名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:06:40.13 ID:2Doi4QHT0
グアムとサイパンも米中共同所有な
308名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:10:38.84 ID:yC9s2ruN0
>>1
> 中華網の報道によると、

おいおい
309名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:13:18.00 ID:Y6KRgDdSO
ああ忘れていたよ
メリケンのルピ夫大統領w

ま、あのホンマもん基地外には足元にも及ばんが。
310名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:13:53.68 ID:o/x5Cz780
まだ生きていたのか、アホ大統領
311名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:14:41.59 ID:VZdyOmXU0
カッパがでしゃばってんだか
312名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:15:49.16 ID:881pO8FQ0
>>300
本当にやったら戦争になりそう
313名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:21:44.24 ID:/etC7PsC0
北朝鮮はカーターが育てたんやで。
314名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:21:53.64 ID:cI6fVDQt0
クソカーター市ね
315名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:24:38.86 ID:VWjKcxp70
あのねえ 尖閣には中国人は一度も住んだことがないんですw
316名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:20:07.29 ID:cX3Evotm0
アメリカのルーピーか
317エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2012/12/20(木) 10:25:28.73 ID:dkL4BhtH0
尖閣はビンのふた。

ここが盗られると、アメリカの世界覇権自体が消える。
日本も独立維持できなくなる。
318名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:35:20.35 ID:cKNCbTPM0
アメリカ人の間ではギャグにしか使われないジミーカーター
チンピラの弟も同じくらい有名
319名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:45:16.21 ID:vsjc+SsB0
アメリカが日本の立場ならそんな解決方法はあり得ない。

だから却下!w
320名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:49:59.80 ID:o9DJ87rZ0
また「元」キター
321名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:51:01.58 ID:FzPPrDSy0
中曽根より若いのか!
322名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:51:05.64 ID:lxKS9y8k0
>>1
俺たちもワシントンを共同所有させてもらおうぜ!
323名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:51:15.32 ID:2W9nFae/0
中国の軍事行動に対抗 米議会が特別声明「尖閣は日本の施政権下にある」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121220/amr12122010110002-n1.htm

安倍政権ができて アメリカがこれではシナは手も足も出まい

いきなりつまづく 馬鹿な習にワロタ
324名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:52:18.57 ID:E6X3N8G20
すっこんでろ、老害
325名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:56:09.44 ID:N17/IhEY0
アメリカのハトポッポだからな
326名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:03:56.98 ID:8XV+KIhk0
アメ公誰かピーナッツ始末してくれって泣いてたでしょ。
自分たちの嫌なものは外に出したら駄目でしょ。
327名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:05:20.97 ID:fr3zS9Sk0
日本はハワイの共同所有を持ちかけた方がいいんじゃねえの?
328名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:08:01.52 ID:ZYea7jbj0
米国は領土問題となると掠奪する側だもんな
329名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:15:30.70 ID:HQqdzIam0
中国(ハワイは中国の領土アル)
カーター元大統領(中米共同所有にします)

アメリカの河野 洋平だな。
330名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:18:09.34 ID:HQqdzIam0
中国から もの凄い高額の講演料を貰ったんだろうね この乞食は。
331名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:20:47.43 ID:PwiOisEm0
【米中/尖閣問題】米中実務者協議 中国側、北朝鮮追加制裁条件に尖閣問題持ち出す[12/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355929033/
332名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:23:33.86 ID:QjcehJyiO
そんな日本だけが妥協する案、飲めません
333名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:24:32.57 ID:EX0aVS+G0
米議会が決議や特別声明出しているのに
真反対のこと言って批判されないのか?
334名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:25:31.48 ID:uiWVhras0
アルツハイマーか?
335名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:25:34.91 ID:Ho5nRzu70
アメにとってはどっちでもいいってことだ。沖縄に駐留さえできれば。
336名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:27:47.62 ID:Ho5nRzu70
>>333
されるわけないだろw 一方では経済関係が大事なのだから
上手くバランスをとった形になり評価が上がるらい。
337名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:28:17.22 ID:mabrZk0k0
ケツに手ぇ突っ込んで奥歯カーターカーター言わせたろか
338名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:29:30.82 ID:7rv5RGG10
黙ってろ田舎もの>カーター
339名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:30:58.95 ID:YvPv8dcw0
さすがソ連にやりたい放題させたアホだけのことはある
340名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:32:21.41 ID:5hZEd56k0
中国と国交回復して国内から大バッシングを受けた、アメリカ版るーぴー
大統領1期でレーガンに大差を付けられて取って代わられた
341名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:32:25.21 ID:8t4f9mOI0
そんなことしたら沖縄まで共同所有ってことになるじゃん
342名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:33:23.75 ID:HP5G4k/rO
ハワイを共同所有したら話くらいは聞いてやる
343名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:33:39.71 ID:5ZZ/NwscO
ガス田で懲りてるから、中国とは共同なんちゃらは御免です
344名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:34:17.41 ID:OBqv6Sry0
韓国で竹島についても同じことを言え 今すぐ
345名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:35:20.83 ID:oZ139ORZ0
さすが、鉄の宰相サッチャーから馬鹿な田舎者扱いされてたかーたんです
かーたんがいなければ北朝鮮だってもっとマシになってたのに・・・
346名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:35:40.81 ID:lmsIay+S0
ふざけんなカス
347名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:36:17.21 ID:Qs8UZihH0
台湾を日中共同所有にしよう!
348名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:36:28.83 ID:hvfdHzzG0
うご…カーター来日の際に立ち寄ってもらってから好きだったんだが…
349名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:36:46.90 ID:owlM921wO
同じジミーでも日本のジミーちゃんの方がよっぽど才能があるね
350名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:37:50.06 ID:CHtRPo+PO
この人ポッポと同じ臭いがするな。
351名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:37:53.16 ID:KkjnlTsD0
>>347
あほか。いや知能障害か。
352名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:38:09.14 ID:2Iz3rVk80
カーターて従来の民主党政治家だよな
シナ好きの
シナがユダ金に譲歩してカーターに指示が出たんじゃないのか
353名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:38:19.91 ID:YEVnSMBz0
カーターマジックで有名な人だけど、日本だと加藤大将あたりのポジションかな?
354名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:39:13.36 ID:iOZEHD+j0
>>1
カーターはだめだ。
北朝鮮でクリントン大統領時に特使として交渉し
米国は臨戦態勢を整えていたが、妥協して今に至る。

その後、中南米でもそうした。
カーター大統領時代に米軍は弱りきった。
イランでホメイニ革命がおきて、米国大使館員人質事件の救出作戦も失敗。
ロクな交渉もできず、その後の共和党のレーガン大統領がかたづけた

ソ連のアフガン侵攻を招いたのもこの人。
アフガンゲリラの武器援助はしたが、これもレーガンの頃に本格化させたっけな

共同なんていうってことは、米軍のブリーフフイングを受けていない証拠だね。
尖閣は核心的利益で、中共がとるつもりなので、共同自体がありえない。
この男せいで、米国の国力は強くなるどころか弱まったからね。
355名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:44:42.07 ID:pPain1+m0
だから米国に頼ってはいけないのだ。
独自の軍事力が一番の信頼。つか、それしか信頼できない。
ぜひ国防軍と予算倍増を実現してくれ。
356名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:45:38.39 ID:+Z4TyHRl0
アメリカのルーピーだしな。
金王朝を援助して北朝鮮の核開発を支援し続けた基地外。
はやく始末しないと、こうやって国益にダメージを与え続ける。
357名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:46:06.45 ID:iOZEHD+j0
ジミー・カーター
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
この存命人物の記事には検証可能な出典が求められています。
信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。
存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、
特に潜在的に中傷あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
(2009年8月)

ジェームス・アール "ジミー" カーター・ジュニア
(James Earl "Jimmy" Carter, Jr., 1924年10月1日 - )は、
第39代アメリカ合衆国大統領。2002年 ノーベル平和賞受賞。
身長175cm。バプテスト派キリスト教信者。

牧師でもあり、長らく南部バプテスト連盟系列の教会の信徒だったが、
南部バプテストが神学的・政治的に保守化を強めたことから脱退。
現在は南部バプテスト系分派であるコーペラティブ・バプテスト・フェローシップ(CBF)に
籍を置く。

外交政策
人権外交
冷戦のさなか「人権外交」を標榜し、中東において長年対立していたエジプトと
イスラエルの間の和平協定「キャンプデービッド合意」を締結させるなど、
中東における平和外交を推進した。
なお1977年3月16日にマサチューセッツ州クリントンで行われたタウンミーティングに
おいて、アメリカ大統領として初めてパレスチナ人国家建設を容認する発言をした
(しかしながら、この発言が在米ユダヤ人の反感を買い、先に述べた
1980年の大統領選挙の敗北の一因となった)。

他にも、ニクソン政権時代から推進されてきたデタント路線を、SALT IIの締結などで
さらに推し進めた。またパナマ運河のパナマへの返還などを実現させた。
358名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:46:52.60 ID:2t5raofg0



ネトウヨ「だまれ在日チョン!」


359名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:47:02.49 ID:NgDXthAQ0
何だこのアホは
360名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:47:56.74 ID:TbkX3gnwO
らりるれろの意向ではないな
361名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:48:00.23 ID:nGJNafIe0
そういえばヒラリー・クリントン女史は体調回復したのかな?
362名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:48:27.55 ID:8CgFEDCb0
.





何言ってんの 

この死にかけ毛唐。

愛国心のある君、マジで殺していいぞ。
363名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:48:57.41 ID:7FBFeLrl0
まだ死んで無かったのか・・・・
そのうち猿の惑星にすっぴんで出れそうWW
364名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:49:14.55 ID:iOZEHD+j0
この人、そもそも牧師の気質で南部なまりの田舎者でね
ニクソンフォードの、プロ政治家くさくないので大統領になれただけの人。

弱腰外交
しかし、CIAの規模削減による情報収集能力の低下や、急速な軍縮を進めたことによる
軍事プレゼンスの低下などがきっかけになり、イラン革命や
その後のイランアメリカ大使館人質事件及び人質救出作戦
「イーグルクロー作戦」の失敗、アフガニスタン紛争 (1978年-1989年)を
許したことなどから、共和党などから「弱腰外交の推進者」と叩かれることになった。

イランにおけるアメリカ人の人質が解放されたのは、事件から実に444日後の
1981年1月20日であり、皮肉にもこの日はカーターが後継のレーガンに政権を譲り、
ホワイトハウスから去った日でもあった。

対中韓政策
対中華人民共和国政策では、前々任者のリチャード・ニクソン大統領の政策を受け継ぎ、
反対が強かった中華民国との断交を決断。
共産主義国家である中国を訪問し、1979年に国交を樹立した。

大韓民国に対しては、韓国政府が極秘裏に核兵器開発計画を進めていたこともあって
批判的な姿勢を取り、朴正煕率いる軍事政権との関係は険悪だったとされる[1]
(このような背景から、朴正煕暗殺事件にアメリカ中央情報局(CIA)が関与したとの
意見が存在するが、真相は不明である)。
365名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:49:56.33 ID:uR5n6ds30
米のカーター
韓のノム
そして日本の

                         ノ´⌒`⌒`ヽ
                     γ⌒´        )
                     ./´  ノー´⌒´⌒ ̄| ⌒ヽ
                    /   ./        .|   ヽ
                    / / ̄         \_ .|
           r‐-、   ,...,,  .| .|   へ、   /ヽ   | .|
           :i!  i!  |: : i! /\| / =ヽ、 ノ= \_ |/ヽ
            !  i!.  |  ;| |. (  ヽ_●_ノ | ヽ_●_/   .) .|
             i! ヽ |  | \./   ―  / ` ―   ヽ/
            ゝ  `-!  :|    (   _ノ(  )ヽ_   )
           r'"~`ヾ、   i!   ヽ     `!´     ノ
          ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!   \__  ` ー'´  __//`T
          !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、..\__,/‐'",..-'"
           | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
366名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:03:58.86 ID:zgiiGlWw0
>>1

アメリカよ、余計な事はやめておけ。
今はまだ、自国の社会の向上のみに専念する時。
そんなことをするのは100万年早い。

(しかし、アメリカは精神的に油断が生じているのか? だとしたら、先は長くないぞ)

カリフォルニアも中国と共同統治
カナダも中国と共同統治
豪州も中国と共同統治

ですねわかります
367名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:05:51.95 ID:ye5rnkxw0
アメリカ版鳩山ルーピーカーター
368名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:06:40.21 ID:zgiiGlWw0
>>357

やっぱアメリカ人のチビはダメだわ
チョンみたいに日和ってる
369名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:12:19.71 ID:zgiiGlWw0
>>347

中国沿岸部発展地域を日本と台湾で共同統治の方がいいな!!
旧満州は日本が単独領有するからw

あとマカオと香港はベトナムに上げるよ
内蒙古自治区はモンゴル共和国に編入で日本がお手伝いするから
西域、チベット・ウィグルは日米で解放してやるから!
インド国境執念地域は全てインドに任せられる!!

あとはバチカンみたいな北京中南海市国ってのを建国して
それを中華人民共和国の後継にすればいいよ
余った人民はミンチにして下水油にでもなっとけ!!!
370名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:12:52.27 ID:5K7ozFLY0
中華民国との断交を決断。共産主義国家である中国を訪問し、1979年に国交を樹立した

あのカーターさんですか
371名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:13:13.63 ID:zXwA4dbc0
Who's Jimmy?
372名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:14:07.55 ID:8t4f9mOI0
太平さんの葬式にわざわざ来てくれたのは知ってる。
373名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:18:41.42 ID:1GtEgoba0
最近銀幕で恐竜相手に暴れたジョンカーターか?w
374名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:20:15.60 ID:F8fIzAhI0
カーターってまだ生きてんのか
375名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:21:30.59 ID:zgiiGlWw0
>>369
※インド国境執周辺地域は全てインドに任せられる!!

>>372
なんでそんな仰々しく卑屈なんだよw
オマエ在日だろ

時の一大国のトップが死んだら葬儀に駆けつけるのは当たり前だ
376名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:22:20.34 ID:Ho5nRzu70
ここの連中は、カーターが米政府の意向を無視して行動してるとでも思ってるのかね?
377名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:25:51.21 ID:Kg9OabPt0
だったらグァンタナモもキューバと共同所有しろ
同盟国の元大統領が内政干渉とか日米同盟の先は短いようだな
378名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:26:16.60 ID:YRSK1lcn0
認知症認定
379名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:34:32.20 ID:P3EB3SuB0
ギャラ貰うために都合のいい事言ったんだろ
ドサ回りも大変だな
380名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:36:29.02 ID:8t4f9mOI0
太平さんの葬儀は国葬ではないし各国のトップは来なかった。
だからカーターがわざわざ来日したのは目立ったんだよ。
381名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:43:12.83 ID:DehOqQ4/O
輔弼の臣は国葬にせじ
382名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:46:15.69 ID:TxFGAy76O
>>379
日本に行ったら「ニホンダイスキデース」
中・韓に行ったら「ニホンダイキライデース」
これだけで好感度抜群。ちょろいw
383名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:48:11.64 ID:YLjpCnJW0
ジミー・・・

尖閣を ハワイに置き換えて 考えたほうが いいと思うよ、

ハワイ共同所有で、 米国民が 納得するかどうか。。。
384名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:49:19.98 ID:97EiEWJC0
白人版ハシゲ機長
385名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:50:11.35 ID:awJMgzdyO
>>1
米議会が、日本の領土と言ってますが?www
386名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:50:54.38 ID:0qTHWbLC0
カッパのカータン
387名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:51:32.32 ID:6WJf7ah20
この人、1924年生まれだからもう88歳だろ?
さすがにもう引退しろよ。
388名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:51:36.80 ID:bEkd66s60
元職なんてただのおっさんだよ
何の権力もない
389名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:52:36.94 ID:OqMdPTbV0
コイツまだ生きてたのかよ。北朝鮮にのこのこ出かけていって、独裁者と和気藹々と
してたアホな大統領。アメリカの歴史上でも最低クラスの大統領と言われてる。
390名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:52:50.82 ID:9sNpUa1m0
中国が欲しがるものは何でもかんでも共同所有にしなきゃならなくなる。馬鹿カーター
391名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:54:56.48 ID:a+iMijB5i
鳩山博士のモデルとなったカーターさんらしくていいね!
392名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:55:01.63 ID:Ho5nRzu70
>>389
そして、最強の元大統領と言われている。
393名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:55:58.03 ID:3rI6muifO
おいこらカータン!
394名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:00:00.18 ID:7uGTAs9O0
カーターのこの発言のせいで
米議会が「尖閣は日本の施政下にある」と
特別声明を出さざるを得なくなったのかね
395名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:01:16.97 ID:+kTDtT8W0
カーターはスマートなルーピー。
396名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:04:50.30 ID:I044mw7P0
アメリカ史上最低の大統領でしたなwww

日本もアメリカのことは笑えないけどwwwwww
397名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:07:17.01 ID:81Zl/vjF0
米のポッポかよ
398名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:11:37.97 ID:/opMG1Tr0
うーんカーター氏とて仮にも元大統領
或いは優れた人だったのかも知れないが
譬え昔どんなに凄かった人でも老いればこんな世迷言を呟く様に成っちゃうんだねえ 

やはり周囲から「老害」とか言われる前に適当な処でサッサと身を引くのが人生のエチケットかも知れん
399名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:13:23.50 ID:TzSEvdk10
>>396
ピーナツ農家出身だっけ? ナッツってキチガイのことだよなw
400名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:18:06.35 ID:8mKKRN9e0
アメリカでのカーターの評価ww
ポッポと頗る気が合いそうだ
401名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:50:04.73 ID:gdLLlWB70
ジミーちゃん!やってる? やってるぅ
402名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:43:04.91 ID:q+ZoGR/X0
>>399
wwwwwwwwwwwwwwww
ナッツなw
403名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:44:36.38 ID:Kft8GraeO
なに言ってんだ このバカ
404名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:20:34.82 ID:sEL/eZds0
カーターは民主党。
日本でもアメリカでも民主党はクソ。

共和党こそ日本の友。


【日本海呼称問題】米国バージニア州議会での「東海併記」法案、胡散霧消[01/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327619680/

>バージニア韓人会ホン・イルソン会長は聯合ニュースとの電話インタビューで
>「日本との外交関係を重要視する共和党議員のほとんどが反対した」とし
405名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:22:48.04 ID:RrhxI2pl0
龍太郎が竹刀で撲殺してりゃよかったんだよ
406名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:43:30.99 ID:ras456EO0
「ホワイトハウスの牧師」の異名を持つ男。
407名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:24:08.19 ID:n6pQJrzT0
 ○  >>1000 乙 つまらん お前の話はつまらん もうお前は友愛だ
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
408名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:24:57.71 ID:D/YRpcuD0
カーターって健康オタクなんだよな。さすが長生きだ。
409巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/20(木) 19:32:20.31 ID:3kOMb8dLO
をいをいCIA、何とかしろよこいつ。
410名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:44:48.85 ID:I/1TRzhW0
この人は大統領時代に台湾と断交して中国と国交正常化させた熱心なキリスト教徒だからなぁ・・・
411名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:30:37.31 ID:CEYfOboG0
^_^
412名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 05:45:09.31 ID:FvXYFwi20
南ベトナム政府のように見捨てられる日が近づいてきたな
413名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 11:17:33.39 ID:hkV7Tbfj0
自立ですか
414名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 14:07:38.29 ID:ELCwIueQ0
日本領を維持したまま日中友好協会に売ってしまえばいい。
415名無しさん@13周年
( ゜Д゜)!