【衆院選】 なんと当選者の9割が「憲法改正に賛成」、8割が「集団的自衛権行使に賛成」…自民・維新で賛成派多く

このエントリーをはてなブックマークに追加
★集団的自衛権、8割が容認 衆院選当選者

・衆院選の当選者のうち、憲法改正の賛成派が89%に達したことが、朝日新聞社と東京大学・
 谷口将紀研究室の共同調査でわかった。集団的自衛権の行使についても賛成派が79%を占めた。
 自民党の圧勝に加え、日本維新の会などでも賛成派が多いことが、全体の数字を押し上げた。

 候補者対象の調査から、当選者の回答を抽出した。「憲法を改正すべきだ」との意見に68%が「賛成」、
 21%が「どちらかと言えば賛成」と答え、合わせた賛成派がほぼ9割に。反対は4%、どちらかと言えば
 反対は2%にとどまった。(抜粋)
 http://www.asahi.com/politics/update/1217/TKY201212170695.html

※グラフ:改憲・集団的自衛権、賛成派は?拡大改憲・集団的自衛権、賛成派は?
 http://www.asahi.com/politics/update/1217/images/TKY201212170694.jpg
2名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:12:53.61 ID:3Ug0ZjIy0
■櫻井よしこ(ネトウヨ連呼リアン)
 
「ネトウヨの皆さん、現状への怒りはそのままに歴史に学んで真の保守になってください」
http://www.news-postseven.com/archives/20120810_136649.html

ネット上の書き込みを見ると、「朝鮮人は半島に帰れ」といったものや、韓国人女優をCMに起用した会社に対し、
「ぶっつぶすぞ」というような排外的、過激な言葉が目立ちます。
相手を誹謗中傷し、不満の捌け口にするような主張には事態を改善する力もありませんし、
未熟な言論と言わざるをえません。そのような主張を展開する前に、まず大いに歴史を学び、
事柄の全体像を見て、自身の言葉に説得力を与えるよう努力してほしいものです。
3名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:13:16.89 ID:PbrcxsRQ0
むしろ反対なのに当選してるやつが問題だろ
4名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:13:28.79 ID:U/GRat0A0
 
 
 
憲法改正が斜めの話って ( 苦笑 )

維新ですら一丁目一番地に掲げてるのに。
法令の地方制定権には改正が必要だからな。

もちろん↓世界では憲法改正は当たり前。

憲法の父、ジェファーソンすら
「 ワン ・ ジェネレーション ( 30年 ) ごとに改正すべき 」 といっていた。
世相の回転率がより早くなった今なら、10年に1度は改正すべき。

ったく、これだからバカサヨは世間からどんどん取り残されるんだよ



● 戦後60年間における、世界各国の憲法改正回数

アメリカ6回、カナダ18回、フランス27回、ドイツ57回、イタリア15回、オーストラリア3回
中国9回、韓国9回。

日本はゼロ。
 
 
 
5名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:13:46.59 ID:wns2PAqV0
バカサヨ発狂
6名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:13:57.61 ID:BPPfqiG90
あたり前田
7名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:14:16.21 ID:j6RIjEuv0
左翼よ、これが今の世論なんだよ。
8名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:14:17.79 ID:aiUNT7aY0
マスゴミ発狂wwww
9名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:14:31.87 ID:+CGZyeA10
いや、だって選挙の争点もそこだったし今さら何をw
10名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:14:33.00 ID:SLEOdy2tP
9畳改正連呼して他の余計なことまで通そうとする根性が気に食わん
11名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:14:34.46 ID:dJGocytk0
現行法では日本国を守れない
12名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:14:41.87 ID:KaDaGJst0
この時勢に護憲派がいるのがおかしい
13名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:14:48.71 ID:pNslpzzw0
【速報】 米国CIA 「日本の右傾化とか言ってる連中のは極左や左翼プロ市民だ。9条改正はアジアの希望」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355794791/
14名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:14:50.86 ID:wpNBZRv+0
ネトウヨが徴兵され戦場に派遣されそうだな
15名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:14:58.55 ID:GTdjfSZQ0
9条は市民条例に格下げな。
16名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:15:13.01 ID:Wm4rrIYq0
ドイツは50回以上やってるしな
ていうかできるのは発議だけ、あとはお前ら次第
17名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:15:26.87 ID:2exnTC7v0
ミンスの当選者も賛成してるんなら、参院選前でも憲法改正できるんじゃね?
18名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:15:36.62 ID:Y7tlfP4U0
そういう政治家を選んだんだから当然だろ。
19名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:15:40.14 ID:v7ijtx6V0
もう「憲法破棄」で好くね?

石原都知事「日本国憲法と称する怪しげな法律体系は廃棄すべし。国民は必ず是とする」 都議会で明言
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339603269/
http://www.youtube.com/watch?v=8ihB7K9LZEM&list=PL5161E1894B02FD28#t=04m41s
【文字起こし】http://www.gikai.metro.tokyo.jp/record/proceedings/2012-2/03.html#14
20名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:15:56.25 ID:9flK6X/jO
当たり前だろw
これが民意だ。
その公約に喜んで票を入れたんだから。
21名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:15:58.67 ID:uJpaTW0a0
>>9
逆にミズポが「憲法改悪反対!」と喚きまくったことが自爆になった
22名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:16:04.53 ID:rgJ9T9GD0
憲法改正を「戦争が出来る国になる!周辺諸国が警戒して紛争を招く!若者が徴兵される!
軍靴の足音が聞こえる!」としか捉えない人が居るのは何故なんだろ?

侵略戦争上等!みたいな路線じゃ無い憲法改正も有り得るだろうに
23名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:16:13.67 ID:j3tx6cJ00
どう考えても右傾化じゃありません。
国民の大多数は、自衛隊を憲法でしっかり定義づけるべきただ思ってるし、
有事の際に、法規制によって有効な防衛策をおこなえないという事態が発生しないようにして欲しいと考えている。
これはもはやイデオロギーの話じゃない。戦争放棄とは別の話。
24名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:16:17.20 ID:tBBj7WrUO
尖閣に施設をつくり
公務員常駐は実行してほしい。
25名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:16:19.67 ID:qTCr9pzn0
さっさと改憲!
26名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:16:30.71 ID:aiUNT7aY0
朝日は次のヨイショ先に、ミンスやめて未来になりそうだなwww
小沢亀井も改憲論者だけど
27名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:16:32.92 ID:BMmHkz8n0
なんで驚いてるの?
28名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:16:33.19 ID:s5mJEvqN0
               本国の選挙と徴兵制の動向が気になって
                          夜も眠れないニダ
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \
29名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:16:40.36 ID:H8ju4qyR0
そんなはずは無いニダー!!!!
30名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:17:11.67 ID:zhG1WmFB0
反対してるのは左翼。
31名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:17:31.19 ID:ELw/ZpEB0
国土と国民(日本人)を守れ
というのが今回の選挙で選択された回答
32名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:17:31.36 ID:wFUc/bSi0
     \丶 r⌒ヽ (⌒⌒)  r⌒ヽ/,  / /,
  ヽ  、、;(⌒ヾ . (((⌒⌒)))  /⌒) ),  ,
   、ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,  /
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─.       レ'    ─=≡⌒)丿;;丿ノ
ジャップはもっとウリを好きになるニダ! 謝罪と賠償ももっとよこすニダ!
33名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:17:32.47 ID:/hvCE5XSP
>>1
なんで反対派が当選するのか意味不明なんですが。
34名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:17:37.04 ID:hh+R1w/90
アメリカに戦争やるように言われてるんだね
愚民の票が愚民の首を絞めるw
35名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:17:51.30 ID:CaXZkeP90
現憲法はGHQが作った憲法だろ
日本人による憲法を作るべきだ
36名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:17:53.78 ID:bHDOTvP9O
憲法改正されたときのみずぽの狂いっぷりが見たい。
37名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:17:55.16 ID:YG+1LlFl0
こりゃ改憲くるなw
さぁマスゴミがどうネガキャン仕掛けてくるか見ものだわ
38名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:17:57.00 ID:/rVyB3JO0
つまり日本マスコミは全て死ね
39名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:18:03.20 ID:ESuCyVad0
おーいゴミ鮮人工作員息してるかぁ?
40名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:18:07.14 ID:hgRdrUNY0
だって普通に考えてこの間の中国による尖閣諸島への領海侵犯領土侵犯と
韓国大統領による竹島不法上陸が起きて
これはもうまったなしで早く憲法改正して領土領海領空を守れるようにしないといけないって誰でも分かるわ
41名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:18:10.45 ID:9q6+usfT0
民意が反映されてるな
42名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:18:17.31 ID:hrJAy8iw0
やっと普通の国へ
43名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:18:19.42 ID:D5pMLAqi0
迎撃に備えて何処が悪い
黙って討たれて逝けっていうのか
44名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:18:23.33 ID:Nzfu+7Nn0
これのどこがいけないの?
45名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:18:24.69 ID:2DWW1oA90
選挙期間中、マスゴミがどうにかして原発を争点にしようとしてるのを見てて笑えた
厳罰なんかどうでもいいのに
46名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:18:33.07 ID:QYdrBd0F0
朝日新聞、怖くて座りしょんべん流してるね♪
47名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:18:46.49 ID:mTJxmk3P0
で、なにか問題でもあるのか?
48名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:18:50.24 ID:eb1vPdP30
アカヒの悲鳴が心地よ過ぎるwwww
49名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:18:50.11 ID:80xfx5bx0
横田めぐみさんや有本さんなどの拉致被害者たちも今の糞憲法のせいで守れなかったしな
50名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:18:52.40 ID:0yzdwOpb0
日本全国の農地が絶滅する・・・

123 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/12/18(火) 09:52:02.42 ID:mJMdXN7l0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●日本に住んでいる全国民の危機です!●

●●国産たまご、肉、野菜、果物、有機農産物が危機です!●●


★★★★大大大拡散推奨★★★★

●国民に知らせずに政府は勝手に承認 ”2012/12/05 枯葉剤耐性の遺伝子組み換えトウモロコシを承認”
http://www.asyura2.com/09/gm15/msg/195.html

●日本のマスコミでは報道されない「遺伝子組み換え作物の健康被害」
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=267336
(中略)
妊娠した女性の93%、80%の胎児からこの有毒成分(Cry1Ab)が検出されたという調査結果が2011年にカナダで発表された
この毒素は遺伝子組み換えトウモロコシを飼料とした家畜の肉や牛乳、卵などを食べた結果と考えられる


★毒とうもろこしで日本の家畜がすべて汚染される・・

★当然、家畜の糞を使った有機肥料も毒まみれ、オーガニックや有機栽培の野菜・果物もすべて汚染されます・・

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
51名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:19:00.72 ID:v4ayqAd80
だって9条守るにも武装が要るんでしょう?
http://i.imgur.com/2sHgn.jpg
52名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:19:01.52 ID:0oUKCmLz0
ん?来年の参院選での揺り戻し運動ってもう始まってるのか
53名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:19:20.85 ID:H3YX9XsE0
>>39
息はしてると思う。
ときどき臭い。
54名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:19:23.48 ID:fIZpHtao0
まるで普通の国みたいだな
55名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:19:24.33 ID:RDu4/BGG0
どうしてよ!
56名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:19:32.32 ID:ZXypp/IW0
       ∧∧
       / 中\  憲法改正を阻止しなさい。 ゆけ、朝日。
      (  `ハ´)
      ( ⊃┳⊃
      c(_)ヘ⌒ヽフ
     ( 朝(-@∀@) アイゴー
≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
【朝日新聞】 「憲法改正…歴史認識や領土問題で近隣諸国との摩擦高まるなか、それが日本の安全を高める結果もたらすとは思えない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355449352/l50

【調査】憲法9条は変えないほうがよい55%、日本の平和や東アジアの安定に役立つ66%−朝日新聞[12/05/02]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1335970524/l50

【社会】 「9条改正したら貿易不安に」「国を守るには、軍備よりもODAに力を」…関学大教授・村尾信尚さん (朝日)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209958357/

【社会】 「『9条、変えたらあかん』とする戦いを!」「9条、世界の人が欲しがってる」…朝日・伊藤千尋氏ら
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177928737/l50

【マスコミ】 「一日独裁者になって、苦しむ人を救いたい」「憲法9条にノーベル平和賞を」…朝日新聞に寄せられた「私の夢」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199469223/

【朝日社説】 9条のおかげで自衛隊はイラクで戦闘しなかった、北朝鮮等に「日本を見ろ」と言えることが大事 [01/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1167637696/

【朝日新聞社説】防衛省 憲法改正とのかかわりが気がかり 憲法9条のもとでの自衛隊のありようは今後も変えてはならない
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167875053/
57名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:19:37.33 ID:XSLGuykm0
安倍「まずやる事は憲法の改正」  基本的人権が削除された恐怖の憲法草案が現実に_| ̄|○
http://www.logsoku.com/r/news/1355694435/

ネトウヨに人権なんていらないものな
世界中どこにでも派遣できるね
58名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:19:40.18 ID:+sSQsL5vP
                  で?
59名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:19:43.99 ID:OsV4Tpb60
まあ本当に改正が必要なのは十一条以下だがな
60名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:19:45.50 ID:hK+kWekh0
党派を超えて結託してがんばってくれ!
61名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:19:53.81 ID:v7ijtx6V0
>>35
同意。『帝国憲法復原改正』だ!
http://www.amazon.co.jp/dp/4904840046
62名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:20:06.44 ID:lqiRO2lj0
まともな国民の大多数が賛成でしょう。
63名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:20:19.47 ID:FyEJqCek0
国民の代弁者だから当然の結果だろ
64名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:20:25.61 ID:fADWfEin0
サヨク労働貴族どもをアカ狩りしてください 
65名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:20:30.26 ID:L8SHBIlL0
「なんと」
涙拭けよ朝日ww
66名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:20:35.74 ID:RKTzpq2G0
とっとと普通の国にしてくれ
67名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:20:39.54 ID:oa4Jfu9r0
発狂しすぎだwwwwww
68名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:20:44.62 ID:czDj9lzT0
>>1
当たり前だな
2ちゃんの言われてる通りだよ
それを必死に歪めようとするマスゴミwww
69名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:21:00.67 ID:k3yMI7ZX0
創価は地域ごとに良くあたる霊能者(自称)をおいて一般だまして信用させるからね。
霊視予約者の近所に住む信者に盗聴等で情報を盗ませ自称霊能者に喋らせるだけだから良く当たるのも当然。

既に情報を入手済みの場合はあの手この手で霊能者に合わせようとする。
会った奴は霊能者の言うことが全てあっているので信用する。
70名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:21:09.06 ID:zPYxpXEU0
普通の国には軍隊がある。
いつまでもピーターパンじゃ駄目だろ。日本は大人になれ。
71名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:21:13.45 ID:w/xayv0D0
ついでに、記者クラブを一旦全部解体して、再編もして欲しいよな
72名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:21:37.21 ID:VgljKfDf0
壊れてたらゴミに出すか修理するのは当たり前のこと
73名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:21:38.49 ID:TZCPyrKl0
尖閣で領空侵犯しちゃったからなー。自衛隊を出さざるを得なくなった。
74名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:21:47.30 ID:Zgn5A0s50
護憲派絶滅寸前だな

てか護憲って言葉自体が無くなりそうだな
75名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:21:53.12 ID:JxPNpIr10
>・衆院選の当選者のうち、憲法改正の賛成派が89%に達したことが、朝日新聞社と東京大学・
> 谷口将紀研究室の共同調査でわかった。集団的自衛権の行使についても賛成派が79%を占めた。

こいつら全員ネトウヨ!
76名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:21:57.08 ID:EBONWX720
げへへへw
面白くなってきたぜぇ〜wwww
77名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:22:03.57 ID:v7ijtx6V0
>>57
基本的人権規定こそが、人権擁護法案等のゾンビ法案の淵源↓
http://www.youtube.com/watch?v=BpdQROV_TJI&list=UU5Spg0BJNNfb5zWx8nonriQ#t=37m37s
78名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:22:04.45 ID:CKWwGzex0
公約に憲法改正を入れた理由はこれなんだよ
4年でやりますというのだけが公約じゃない
次の任期でこれをやりますというだけが公約じゃない
約束というのは候補者が有権者に向かってするもの
理論上は自民党の当選者は「憲法改正に賛成」の人間が百パーセント
公約に入れる意味はこれ
79名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:22:07.67 ID:voxJ5w6b0
>>36
あの人はもう一政党の党首というより、プロ市民だからねもう。
80名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:22:11.63 ID:Fw28YLA50
            ゚ 。 ∧_,,,_∧ ゚。 アイゴーーー徴兵怖いニダァーーーーー
            ゚ ・<゚ `Д´゚;>っ
               (つ   /    :ハ_ハ:ハ_ハ:.
               ヾ(⌒ノ     :<;‘Д‘>Д´;>: アイゴーー!!!
                 ` J    .:(´`つ⊂´):..
                 ネトウヨ    :と_ ))(_ つ:


もうすぐだな
81名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:22:16.39 ID:I5ETfQDRO
マスゴミざまぁ
82名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:22:19.65 ID:80xfx5bx0
自民の裏公約に特別永住許可権廃止、スパイ防止法制定、放送法改正、共謀罪制定が入ってるしな
83名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:22:29.81 ID:szI06w390
コレが民意だ
84名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:22:31.54 ID:Nzfu+7Nn0
朝日新聞に毒されてるのは団塊60代と50代、40代かなあ。
40代、50代はまだ学校教育が(悪い意味で)機能していて新聞を読むように教わったし
大学受験勉強で天声人語の写経なんて必死にさせられてたからな。
85名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:22:36.43 ID:KyxHVtYK0
捏造して投票結果を逆にしなかっただけは褒めてやろうwww
86名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:22:37.58 ID:yC8QzQdiO
スパイ防止法もお願いします
87名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:22:43.28 ID:RD01G1yL0
はよ、変えてしまえ
議論は十分に積み重ねただろ
これ以上議論するならもう少しまともな視点を提示しないとダメ
88名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:22:43.59 ID:reEr99hY0
国民が誰一人として一票を投じてない憲法をありがたがる連中って…
89名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:22:44.36 ID:FyEJqCek0
国防最前線の自衛隊員が仕事しやすい環境を作る…当たり前の事じゃねーか
90名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:22:46.59 ID:6blYfELX0
朝日涙目だな
91名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:23:01.44 ID:lb2jtKpKO
ブサヨは勘違いしてるけど、サヨが好きな民主党でも集団的自衛権について前向きに議論されてるよ
軍事力強化についてもね

時代遅れな消極的平和主義なんて社民や共産、未来の党ぐらいでしか主張されてない
92名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:23:07.31 ID:rGz3BRt+0
.
日本共産党、社民党がなぜ憲法改正を阻止するのか でググレ

.
93名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:23:12.22 ID:egN5ua1e0
憲法改正にもいろいろあるから
9条を変えるのだけじゃないからねえ

天皇制廃止から民主主義否定につながるのまで
94名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:23:22.30 ID:8K+5zonq0
これが国民の民意じゃないの?

中国や北朝鮮があからさまに挑発してきてる中で
当然の事じゃないのか?
95名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:23:22.09 ID:vJGVV/hEP
核武装はよ!!
96名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:23:23.89 ID:8ornmiMhP
船長を速攻で返した小泉は何も批判されず、船長を逮捕勾留延長した民主が
あんなことになった。

手を出したあとの反撃にどう対応するのか、先によく考えておかないと
やばいぞ。
97名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:23:32.17 ID:wbWweXjxO
この民意の雪崩は来年夏の参院選でも止まりませんよー
憲法改正の国民投票楽しみだわ
98名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:23:33.13 ID:FbE5kHcq0
>>35
最初、日本側が憲法草案を出したら、明治憲法とあんまり変わって
いないので、頭に来たGHQは勝手に憲法草案を作って、日本に渡した。
日本は逆らえないので、その草案を翻訳して、憲法とした。
冷戦と朝鮮戦争でアメリカは日本に憲法改正を要求したが、
日本は軍備よりも国土再建が重要として、アメリカの要求を拒否した。
99名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:23:42.23 ID:yccBBXT50
おまえらはすぐに9条を連想するんだろw
100名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:23:47.66 ID:FA23iUrr0
>>1
おいばぐ太
スレタイの「なんと」はわざとらしいぞ
101名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:23:54.01 ID:QZaAAzXs0
当たり前だろ
自民の党是なんだから
102石原しんたろう(偽者):2012/12/18(火) 14:23:55.37 ID:gdB4XKUa0
安倍君は安定多数にあぐらをかいてさっそく公明との連立に走った。

憲法改正は、公明の反対がある限り、実現しない。最低レベルの優先順位をつけられた公約。
つまり、これは実質的にやらないということ。明らかな公約違反ではないか。

参院があるから実現しないというのはいいわけ。参院選挙あとにするというのもいいわけ。嘘八百。
参院選挙でも自公選挙協力をして自公政権にする気。ならば、参院選挙で勝っても、改憲はしないということ。

安倍君に問う。改憲をするにがあるのかないのか。やる気ならどういう政治的な手順を踏むのか。全く言わない。
もしも、改憲する気ならば、公明を切るしかないだろう。いつ切るのか、明言せよ。

改憲と国防軍をぶちあげて保守票を取り、改憲しないというのは詐欺ではないか。
103名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:23:55.96 ID:sl+DRd5W0
機は熟した

安倍ちゃんがトップで自民の布陣も豪華多数
維新やみんなも力強いし

日本はじまったな
104名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:23:57.05 ID:npnxiPU50
まじか
集団的自衛権の数字には驚きだな
105名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:24:01.05 ID:nX9L9axQ0
なにが「なんと」だよ
お前らマスコミが世論をまったく読めてなかっただけじゃないか
106名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:24:02.16 ID:0lVVSjg+0
こうなったら国民投票で決めるしかあるまい
107名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:24:05.28 ID:ESuCyVad0
>>57
よおゴミ鮮人工作員wwww
別にいいんじゃねぇか?w
ゴミ掃除感覚で真っ先に除鮮してやるよwww
首洗って待っとけよゴミwwwwww
108名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:24:17.33 ID:wdgjgwfU0
時代が変われば、あらゆる常識も変わるんだし
なんで古い時代のものをそのままの状態で固執しようとするかね
109名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:24:22.28 ID:SR2ZeV1E0
「マスコミは殺してもいい」
それが解散総選挙が出した答えですよw

くやしいか?朝日新聞w
110名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:24:25.07 ID:mhYtodPp0
憲法改正を不安視する有権者の声もありますが…とかテレビでやってたな
111名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:24:25.40 ID:oYGgm9is0
>>1
なんと、って
憲法改正は国民の権利なのに、何をおっしゃいますやら
アメリカでもどこでも、何十回も改正してるw
112生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/12/18(火) 14:24:40.97 ID:9IXI/51RO
しかし中国も韓国も、そしてアメリカもバカだな。
日本は脅せばどうにかなると思っているあたり。

確かに日本は我慢強いが、それでも限度はある。
そして限度を超えると、いきなり団結して、何の脅しにも屈しない強敵と化す。
先の大戦でも、さんざんに我慢を強いられてからの爆発だった。

中国も韓国も、そして日本を財布がわりにしている米国も、ここら辺で引いておくべきだ。
引かないと、北朝鮮の無慈悲な攻撃みたいな口ばっかりじゃなく、いきなり核を撃つくらいやりかねない国民性だっつーの。
113名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:24:41.03 ID:8GAvpD3B0
核武装と空母と原潜の保有と、戦闘機とミサイルの拡充の為なら税金フル投入していい。
114名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:24:45.44 ID:8rcI0xiZ0
「なんと」ってそれが普通だと思うんだが。
115名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:24:47.40 ID:pbhJIRloP
なにこの改正しちゃいけないみたいな空気w
116名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:24:55.88 ID:zyY1c9Fq0
衆議院が480人で、民主党が57人、未来の党と共産党が8人だろ?
どうやっても数が合わないんだが、この中にも賛成派はいるんだろうな。
117名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:25:06.26 ID:Q3RtMBz+0
最後は国民が選択するだけのこと
なにをビビってんだ?
118名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:25:06.88 ID:1BhJVzdKP
憲法改正だとまず9条どうのって議論になるが、先ずは96条どうにかしろよ。
改正に衆参2/3の賛成ってどう考えても無理筋だろ。

せめて衆参1/2か、衆議院2/3くらいの規定で国民投票に持ち込めないと、
どうにもこうにも。
119名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:25:17.56 ID:9N/I5i600
脱原発だけ言ってるキティガイが落ちるのも無理ない
120名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:25:19.29 ID:PiK5hjMQ0
これは石田衣良大先生の出番だな
121名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:25:20.92 ID:w7FuifWf0
いつまで古いままの憲法使い続ける気なんだよw
122名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:25:22.87 ID:Kwp9bpom0
徴兵制でニートを雇用してやれ
123名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:25:22.74 ID:80xfx5bx0
護憲派こそ真のアメポチ
124名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:25:56.65 ID:lEpCdW5s0
国民的議論とはどのような状態か?
会社、家庭、飲み屋で憲法論議をする奴はいない
マスコミは改憲反対論を垂れ流すだけ

とりあえず本物の有識者に議論させ、LIVEで放送しろ
125名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:26:02.90 ID:NKSVgIiDO
軍隊が無い国の方が異常だろ
126名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:26:23.70 ID:QYdrBd0F0
あのね、朝日新聞様。

これでもかってほどに「9条死守」を訴えてきた社民党は議席いくつとれた?
得票数でもいいよ。
無残な数字だろ?

国民的関心が薄いとか思いこみたいんだろうが、そんなこともない。
拉致発覚後、今の日本には根本的な大問題があることを日本人は気付いたんだよ。
その後の竹島不法上陸、尖閣への圧力等々、韓国、中国がバックアップしてくれたが。

あんたらが、いくら騒いだところで、もう戻らないさ。
「歴史の歯車を逆に動かそうとするのは、愚者のすること」って、あんたら前回の
民主フィーバー選挙の時に言ってたよな?
127名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:26:23.86 ID:UWEdAZRh0
>>124
本物の有識者w
128名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:26:27.16 ID:Nzfu+7Nn0
>>122
後方に置いても足手まといになりそうだから…
129名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:26:27.64 ID:fIZpHtao0
>>118
安倍は、まずは96条の改正と97条の削除って言ってるやん
130名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:26:28.31 ID:5yGX43jo0
日本が云々ではなく
こんなに中共が強力になり露骨に日本の領土領海に野心を示し
北朝鮮までが核武装してるんだぞ

憲法改正を望むのはもはや危機感からの人間の本能だろ
131名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:26:44.06 ID:eAzy7bp80
社民共産など護憲派は選挙毎に議席数を順調に減らし絶滅危惧種。時代遅れ。哀れ。
132名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:26:44.94 ID:i0Fv6rTJ0
資本主義経済の限界→戦争
戦争反対!
133名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:27:09.56 ID:aZEO24aH0
でも国民投票までいったら実際マスコミどうなると思う?
一般国民投票って初めてだろう?だれも経験したことがない。

マスコミは選挙期間のように一応は公平な報道のふりをするのか?
それともなりふりかまわず日本史上最大のネガキャンを繰り広げるのか?
それほどでかい出来事だろこれ。
134名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:27:15.69 ID:QPVdTJDu0
9条だけなら現行憲法下でも改正可能だろうし
96条はそのままでいいや
あれ改正されると変な改正まで通りまくる可能性でてくるしな
景気対策成功して9条改正のみ掲げてなら参議院でも9条改憲派で3分の2取れるだろ
135名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:27:18.99 ID:2exnTC7v0
>>106
国民投票の50%オーバーなら、学生運動最盛期の60年代でも
楽に確保できると言われてたよ
136名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:27:31.72 ID:BIXiTiW1O
何がなんとだ。マスコミて化石化してる
137名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:27:52.94 ID:HcNMvO0l0
なぜ朝日新聞社がこのような調査結果になったのに公表したのか?
138名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:28:06.12 ID:URCUEKEC0
憲法改正が現実味を帯びてきたな
支持率が落ちる前にさっさとやれ
139名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:28:15.11 ID:7dU+Ex3Q0
さっさとこの糞憲法改正しろよ

9条だのなんだのよりもまず
96条を改正しろ
これが一番重要。

議員の2/3が賛成で、さらに国民投票までしなきゃならないとか馬鹿げてる
議員の1/2が賛成したら憲法改正でいい。

憲法は柔軟に改正できるようにするべき。
140名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:28:41.26 ID:YrvMmCfV0
ということは、共産、社民以外はほぼ全員改憲派ということか
141名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:28:55.68 ID:NuEn90Vy0
アカヒプゲラ
142名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:28:57.89 ID:v7ijtx6V0
>>93
だから憲法96条先行改正(改憲要件緩和)は、保守派からも反対・慎重論が出ている。
http://www.youtube.com/watch?v=_KrxCONG5po&list=SP0C4D2D2CD79916D0#t=42m27s
143名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:29:03.93 ID:N6iG8RCu0
こ れ が 民 意 だ
144名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:29:04.20 ID:IYCEuTyl0
きわめて正常な考えだな。
中国韓国北朝鮮の蛮行を見れば当たり前だし、これが民意だろ。
朝日や日教組など憲法改正反対論者は日本国の敵。
145名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:29:44.79 ID:80xfx5bx0
憲法変えて一番困るのは特アだしな

>>129
破棄したほうが早いと思うけどな
破棄なら過半数でいけるし

>>133
前回の安倍政権の国民投票法の設置の布石が大きいな
146名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:29:48.25 ID:yAFrZBINO
9条バリアじゃ中国の領空侵犯は防げない事が露呈しちゃったシナ
147名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:29:48.51 ID:Gbia5XHnT
なんと!!(´・ω・`)
148名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:29:56.12 ID:ono5Y5ufO
改正されたら泣いちゃう特アどもが必死だな

日本を守るのは日本国民だ
149名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:30:05.21 ID:mGGIqufy0
9条改正絶対反対なんて共産と社民くらいじゃね?
本当に改正が必要なら衆参各2/3なんて可能だろう

96条の改正だけはマジ止めてくれ
150名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:30:06.97 ID:TpPMEIih0
在日系マスゴミ  「これは大変な右傾化ニダね」
151名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:30:07.78 ID:nn2pc9Fz0
選挙時から右傾化!右傾化!と批難しておきながら
今更、寝耳に水みたいに驚くって
いつもながら支離滅裂だなwww
 
 
152名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:30:17.81 ID:e/kJT7Xx0
誰もマスコミ信用してないなw
すばらしいw
153名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:30:18.88 ID:KiVQGU8r0
民意だから1日でも早く改憲するべき
154名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:30:23.73 ID:lqKW1TxT0
でも、そんな簡単に憲法なんて変えられるものなの?
基本変えることはできないとか云々だったような
155名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:30:39.97 ID:huocAaZaO
>>1


それで、赤日新聞はどうなのよ?
戦前はそれいけドンドンだよね?


156名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:30:48.43 ID:8ornmiMhP
この憲法はアメリカが統治しやすいように作った自虐憲法で、戦犯を抱える新聞社は
アメリカに従った。この部分をはっきりさせながら改正してほしい。
でも実際には、「国際平和の要請に応えるため」っていうことで進めるんだろうな。
157名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:30:53.09 ID:drzqWnvx0
自民文科部会長下村博文「大学は秋入学にして入学までの半年は自衛隊等で労役を」ゆとりネトウヨ死亡ww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355743443/l50

頑張ってください
158名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:31:07.46 ID:v7ijtx6V0
>>118,129,134,139
>>142
159名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:31:15.45 ID:4PfOhbCj0
朝日の読者にもアンケート取ってみな。結構賛成多いからw
160ツイッター1500万:2012/12/18(火) 14:31:38.71 ID:c8KQg+tU0
2012年 衆院選 公明党 得票数で検索して、4段目をご覧下さい。
今回議席では躍進した公明党の得票数は、710万票でした。
前回の衆院選の800万票はおろか前回の参院選の760万票さえも下回りま
した。
今の創価学会に退会者の嫌がらせに人員を割く余裕はないと思います。
161名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:31:54.42 ID:d/iO05eA0
選挙前に散々憲法改悪されるぞー
って騒いでたしな
民主、未来、社民、共産が

争点の一つではある

景気回復と憲法改正の二大柱でいってほしいわ
162名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:32:03.54 ID:e9sxSqtY0
次の参議院選で改憲が争点なら
アカとサヨとバカを駆逐できるな
さよなら民主社民共産
163名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:32:15.56 ID:fADWfEin0
異民族はこれで日本への初陣の先制的奇襲攻撃の有利さがかなり潰えるな
164名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:32:15.56 ID:Rjjab+Zg0
アカヒ火病



ざまああああああああああああああああああああああ
165名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:32:16.26 ID:TpPMEIih0
代々の兵役逃れの密入国子孫は

内政干渉しかしないんだから帰ればいいのに
166名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:32:20.28 ID:/9gn8toI0
ワロタwww
早速、憲法改正だなw
167名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:32:21.45 ID:M5v6+DP90
石原慎太郎流で言うと、これからシナが軍艦・飛行機で尖閣に強盗に入るぞと言ってるのに、
家の戸締りをしっかりしようとすると、基地外サヨクのマスゴミが騒ぐこと騒ぐこと こいつら本当は日本人なのか

安倍自民党は戦争をする危険政府、徴兵制が始まる危険、お母さんあなたの子供を戦争に行かせますか 
危険だ危険だと騒ぎ立てる   狂気の放送局が出てきてうるさいスミダ美代子
ミンスが潰れたので安倍攻撃のマスゴミが沢山わいて来たスミダ マンセイマスゴミ マンセイマスゴミ角田
168名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:32:22.93 ID:JzIAASm00
あんたー
空には AWACS に空中給油機
海にはイージス艦にスターリング機関潜水艦
陸に戦車にパトリオットに多連装ロケット

「日本は憲法で軍隊の所有は禁止されています」
・・
どこの国が俺らの頭の中身を信用するね?
169名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:32:26.76 ID:mxSD9AUA0
自衛の為なら賛成
まあ積極的に日本が戦争しかけるのはまずないだろうけど、アメリカの言いなりだから巻き込まれないかが心配
170名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:32:38.99 ID:Q+agcO55O
国防軍より日本軍に戻した方が良いだろ。
自分の国だけを守る軍隊だけじゃなく、他国が侵略された場合には日本も軍隊を出して助けに行かんとあかん。
イラクがクェートに侵攻したとき他国は軍隊出して助けに行ったのに対し、日本は軍隊出せなく金だけだしてありゃ情けなかった。
171名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:32:40.50 ID:GcePY0NU0
賛成
172名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:32:46.28 ID:DH54REmF0
日本国憲法が成立してもすぐ韓国によって侵略され竹島を不法占拠されている

日本国憲法が成立しても中国によって尖閣諸島が侵略されている

日本国憲法第九条の縛りにより侵略国家にやりたい放題やられているのが現実
173名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:32:54.90 ID:e/kJT7Xx0
安部さん憲法を変えた男として名を残すかなw
174名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:33:11.03 ID:2exnTC7v0
>>154
日本が憲法作成のお手本にしたドイツのワイマール憲法なんて、
それこそ何回変わってるか分からないくらいだよ
175名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:33:13.20 ID:iNVzFRxo0
いかに反対してる奴が異端であるかがよく分かっただろう
176名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:33:14.02 ID:jZQPJvTR0
自衛隊が海外から軍隊と思われてるって本当なの?(´・ω・`)
177名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:33:39.29 ID:NY92WwJD0
社民とか共産とかの数字の少なさを見れば一目瞭然なのに
178名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:34:06.00 ID:yccBBXT50
5分の3とかにすればいいじゃん
179名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:34:05.93 ID:j0tcbHfa0
憲法改正派ってほんとうの意味で左翼だけど
日本の左翼は左翼じゃないよね
180名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:34:09.23 ID:KcaPhE5p0
何回も投票行くのめんどいから、次の参議院選挙と一緒にやってくんないかなぁ。
181名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:34:20.52 ID:trIo20jU0
>>1
民意だよ
平和憲法なんてーキチガイじみたもんはもー終わり
軍拡でチョンシナを威圧するのが平和への近道
って事ね
182名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:34:25.36 ID:xza5eX540
安倍さんは歴史に残る政治家になるが、野田さんもまともだったけど、民主党に属した事が最大の失敗だな
183名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:34:25.53 ID:mqs3fa0g0
反日のサヨクはそろそろ退場すべきってことです。売国ママゴトでカネ稼ぐのはもう終わり。
184名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:34:29.86 ID:clc0SFcK0
自衛権に対する法的整備が必要という事だ。
185名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:34:33.28 ID:9mqFuxqNO
>>1
「9条を守る!」と連呼していたみずぽの社民が惨敗したのがよく分かる結果だなw
186名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:34:36.81 ID:e9WuzpBZ0
9条は変えるな
9条は変えないで軍事力は上げまくる、これが日本のいくべき道
アホなサヨク連中とは違う価値観で、9条はある意味「宝物」
187名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:34:46.37 ID:80xfx5bx0
>>154
だから来年夏の参議院が歴史の教科書に載ってもいいぐらい大事なのよ
日本が本当の意味で独立ができるかどうかね
それを全力で阻止してくるのがマスゴミ率いる反日集団
7月までに安倍を下ろせればマスゴミ率いる反日集団の勝ち
188名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:34:51.78 ID:fADWfEin0
徴兵いいかもな 在日子孫は兵役が嫌で故国に皆逃げ帰るだろう
189名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:34:57.80 ID:cjBHQc270
CIAにバレバレのサヨク
それでも売国マスゴミは必死で叩くんだろうな
190名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:35:02.30 ID:jkOIigrk0
米軍陣地を襲うタリバンとの銃撃戦シーン
3:07頃、援軍のA-10がアヴェンジャーを撃ちながら登場w

【HEAVY COMBAT - U.S. TROOPS vs TALIBAN 】
http://www.youtube.com/watch?v=QE_vvXGFnww
191名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:35:19.80 ID:WJafw95h0
急に徴兵徴兵って
ブサヨの想像力はんぱねえな
192名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:35:27.65 ID:Azy99WhA0
まぁ、憲法改正って言っても、日本に必要なことをやるだけの話なんだがなw
なぜか、ブサヨは大発狂w

ねぇ、移民しなよw
193名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:35:57.14 ID:9CpkLChE0
フサヨ「なんとぉおお」
マスゴミ「なんっとおおおおお」
194名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:36:17.47 ID:ZUyhrLyW0
>>1
何の意外性もないんだが?
逆の結果だったら驚くけど
195名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:36:31.24 ID:ZXypp/IW0
【調査】米国の大手安全保障研究機関が研究報告を公表…「日本の対外関与は憲法第9条によって束縛されている」断言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336034900/

【論説】 「『憲法で平和守れるなら台風禁止も憲法に書け』の言葉あるが…中国や北朝鮮、日本の憲法9条盾にやりたい放題だ」…産経新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332902552/

【政治】 石原都知事 「日本人、日本の国土を侵犯し核で恫喝する三国に対し何もできない。歴史的に無効な憲法を破棄せよ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330997112/

【政治】橋下大阪市長率いる大阪維新の会、公約「維新八策」の修正案全容が判明…憲法9条の是非を問う国民投票の実施を明記
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341481432/

【尖閣問題】 橋下氏「憲法9条によってお気楽な教育を受け、日本人が領土について厳しい認識を持たなかったことが非常に悪い方向に」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348002761/
196名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:36:38.94 ID:CN2ULFsN0
早速ミヤネ屋で予想通りの自民ネガキャンやっててわろたわw
197名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:37:05.26 ID:scOf8J4sP
スイスって徴兵制だけど永世中立国じゃないの?
ブサヨはそういう国の事はどう思ってんだろ
198名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:37:14.89 ID:FA23iUrr0
あー戦争超だりーわー
199名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:37:18.29 ID:QlRQu69g0
200名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:37:20.61 ID:j9LY1V9W0
.





フツーに考えりゃ当然だと思うが。






                               .
201名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:37:29.57 ID:+/Xk1Dff0
サヨクだって本心は改憲に賛成だろうに、1条改正に・・・。
202名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:37:32.19 ID:lqKW1TxT0
まぁあんな古いものを今でも使ってますってこと自体ダメなんだろうな
203名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:37:41.01 ID:CSW3CLfX0
     ここ数年の在日マスゴミ 世論誘導そして敗北の奇跡

韓国はカッコイイ先進国、日本が憧れるイケメン美女大国  → 失敗

反原発デモは、一般人が始めた日本人の民意ニダ        →  失敗

党首討論で野田は勝った          →  失敗

カツカレー、お腹痛いのはダメ       →  大失敗
204名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:37:47.47 ID:IuVdA32v0
自分の家を理不尽に攻め込まれ、
家族や未来の子供たちにまで危機が及んでるというのに
自分たちは何もしないってのはな。

あれか。

自分たちだけの生活・地位のために
次の世代にツケを全て押し付けてきた団塊クズどもは
日本の将来なんてどうでもいいのか?
205名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:37:48.33 ID:SXgRLdNk0
日教組とマスゴミつかって必死で自虐お花畑教育してもこれだもんな
ネットが発達して本当によかった
206名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:37:59.64 ID:ufUjr/Wt0
反対だな


今の政治家がまともな憲法つくれるとは思えない
311の隠蔽で思い知ったわ
207名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:38:14.75 ID:wlQU0Y550
選挙の結果もそうなんだが民意に逆らって電波や紙面を悪用して反日行動する少数派のカスゴミのが目立つてのは異常な歪みだよねw
208名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:38:16.40 ID:aQdTcxjg0
>>1
アカヒよ、心配すんな
国民の半数以上も憲法改正に賛成だから
国民投票でも必ず憲法改正になるよw

アカヒザマァーwww
209名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:38:29.17 ID:nXb/Po6x0
自衛隊は軍事力であり仙国の言う国家暴力である。
これは公明党山口の言うことが正しい。

但し 国内の銃規制などの根幹は現憲法の思想そのもの。
210名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:38:31.94 ID:PWKpDK470
オマイラは馬鹿だね
9条改正だけではない
共謀罪、ネット規制、自働ポルノアニメ規制

そして、極めつけはナチスがやった体制、つまり政府が自由に国会を
停止できる「全権委任法」もやる予定だぜ

9条2項だけなら、さして文句はない。それって、北欧並みだから。

しかし、時民と胃新のだしてる憲法草案は、国民に主権がなく國家国体に
主権が移るということ。平時にも政府は戒厳令並みの状態を自由に作れるのだ。
ここの部分はフツーの民主主義国家としては容認してはいけないんだな。
211名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:38:34.51 ID:v7ijtx6V0
>>145
其の通り。手続き面でのハードルは「改正」よりも「破棄」の方が低い。
96条等を弄ってGHQ占領憲法に正統性(legitimacy)を与えてしまうよりは
「破棄」してしまった方が好い。

大日本帝国憲法現存論・占領憲法無効宣言実施手順/南出喜久治
http://www.youtube.com/watch?v=VDlB3wVFXWE&list=UU1VA-Git7sY5ZjtQEHjwBng
212名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:38:43.60 ID:Pcu65uGe0
日本人の足りないところ

それは詰めが甘いこと、 脇が甘いこと

それは先日の衆議院選挙結果をみれば明らかだ、
公明党 31(+10議席)→創価学会主体の宗教政党
共産党  8(▲1議席)小選挙区0も比例で8議席
上記政党は中国・韓国を擁護する完全な反日売国政党である

これではゴキブリ朝鮮人を叩き潰す事など永久に出来ない

やつらはすぐに調子にのる 、

情け容赦は一切無用
ゴキブリ朝鮮人を徹底的に叩き潰せ

日本国民のみなさん、決して勘違いしてはいけません
反日教育、打倒日本ってやってる馬韓国との友好関係など
永久に有り得ません

このスレにも日本人になりすましてコメントしているゴキブリ朝鮮人がうじゃうじゃ寄生している、

見かけたら即時に徹底的に叩き潰してやって下さい

ゴキブリ朝鮮人を殲滅すべし
213名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:38:43.75 ID:e0QzEy9eO
死にかけ左翼の終焉間近(笑)
214名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:39:01.56 ID:R/gLWteNO
その為に自民に投票したのにやらない理由はない。
215名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:39:11.09 ID:muFXJO/hP
なんとって…
216名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:39:18.65 ID:5SiHpj2k0
やっぱり裏社会の組織的投票を公にする法律を作るべきだね。
あいつらが影でどんどん構成員を増やし選挙で投票されたら何でも出来るよ。
そんなのは民意じゃない。
217名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:39:19.16 ID:15hlmUFg0
自民党…改憲は結党以来の悲願
社会党…護憲は戦後の党是(現 社民・未来)
政治の世界の戦後は未だ続いてる訳です

改憲となれば遂に55年体制は真の終焉を迎える
イデオロギーのための政治から国民のための政治に転換させ
いつかは国民の手に政治を取り戻さないといけない

それがいつになるのか、近い将来なのか遠い未来なのか
218名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:39:33.48 ID:qWjqwjdy0
.
TVでコメンテータらが口をそろえて、選挙を否定している。

「この結果は、決して自民が支持されたわけではありません」

なら、投票結果は何だ?  支持したから投票したんだ!

偉そうに! ふざけるな!
.
219名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:39:35.65 ID:AX/XsVt40
戦争するようになれば、安上がりで済む徴兵制導入は不可避だな
人権費に金使わなくて済むし
220名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:40:04.16 ID:hK+kWekh0
>>203
いい加減、現状に即した方針転換すりゃいいのに
こいつらが化石すぎるせいで
現状に合わせてバランスとろうとしちゃうだろww
221名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:40:11.36 ID:5OBW7Kvx0
ちなみに、俺は法学部生なんだが、昨年の学期末試験で、
憲法九条について述べよとういう設問があったので、改正を肯定したら成績が可だったでござる。
222名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:40:15.12 ID:EGalibu60
隣のオヤジがやってきて
殴られたり蹴られても立ち尽くしていなくてはならない
奪われたり襲われても騒ぎ立ててはいけない
どう考えてもおかしな話しだろ
それが今の法律なんだよ
223名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:41:03.29 ID:sLYERwo90
日本にヒダリマキはいらない

これが日本国民の選択なんだよw
224名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:41:16.86 ID:80xfx5bx0
>>203
自民の総裁戦でも負けて衆議院でも負けてw
225名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:41:24.41 ID:PbhpT2J70
既に名前すらでてこない元与党の民主カワイソスw
226名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:41:31.33 ID:MqiPV6Yu0
あーこれはマスゴミ連中が今回の選挙は違憲だ無効だと本格的に主張し始めますねぇ
矢面に立たせるのは木っ端弁護士で
227名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:41:34.47 ID:fqjWp0n90
>>1
そういう候補者を有権者が選んで投票したんだから当たり前じゃないか
護憲派を落とす選挙だったということだ
228名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:41:38.32 ID:S8ihYDnK0
反対するのは売国奴だけだろ
229名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:41:40.12 ID:PWKpDK470
9条改正だけではない
共謀罪、ネット規制、自働ポルノアニメ規制

そして、極めつけはナチスがやった体制、つまり政府が自由に国会を
停止できる「全権委任法」もやる予定だぜ

9条2項だけなら、さして文句はない。それって、北欧並みだから。

しかし、時民と胃新のだしてる憲法草案は、国民に主権がなく國家国体に
主権が移るということ。平時にも政府は戒厳令並みの状態を自由に作れるのだ。
ここの部分はフツーの民主主義国家としては容認してはいけないんだな。
230名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:41:41.91 ID:8K+5zonq0
民主党は一先ず片付いた!
次の標的は売国マスゴミさんの番だぞ!

覚悟し時なよw
231名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:41:45.08 ID:aO/HabAI0
軍備拡張するために予算上げろと素人の書き込みを時々眼にするがそれは無駄

番犬に躾の行き届いた優秀なドーベルマン飼ってるのに、まだ番犬の数を増やそうとしてる
番犬養うのもタダじゃないんだ

問題なのは番犬を飼っている家の家人に極端な犬嫌いがいて
短いリードに四六時中繋いで行動範囲を制限した挙句大きなサルグツワを噛ませて
不審者に噛み付けないようにしていることが問題なんだ

その無様なカッコさせられたドーベルマンを嘲笑いながら
人の家の敷地に勝手に入ってくる近所の悪ガキがいて困っている状態なわけ

賢い番犬なんだから敷地の中では自由にさせとけばいいしサルグツワも外しておけば
近所の悪ガキはちょっかい出してこなくなるよということ

リードから解き放ちサルグツワを外すというのは法の整備をしっかりしてあげるということ
当然番犬はサルグツワを外す替わりに今まで以上に人への接し方の調教を受けることになるが
不審者へ対する行動はその限りではない
232名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:41:46.00 ID:zYlob44G0
反戦教育は大事
だがそれと同様に国防について学ぶのも大事
相手を潰すために力を付けるのではなく、相手と対等に話し合うために力を付ける
ただただそれだけのこと
233名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:41:47.26 ID:WCsCVvHQ0
>>154
第九十六条
1 この憲法の改正は、各議院の総議員の三分の二以上の賛成で、国会が、これを発議し、国民に提案してその承認を経なければならない。この承認には、特別の国民投票又は国会の定める選挙の際行はれる投票において、その過半数の賛成を必要とする。
2 憲法改正について前項の承認を経たときは、天皇は、国民の名で、この憲法と一体を成すものとして、直ちにこれを公布する。

3分の2などという圧倒的多数が賛成するとは思えないから事実上は無理
…だったのだが。
234名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:41:51.58 ID:otxGmz7pO
おもっきしマニフェストにあったじゃん。
絶対増税しないってマニフェストにあった奴が命がけで増税するとか言い出したわけじゃあるまいし。
235名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:42:00.91 ID:v7ijtx6V0
>>210
> 国民に主権がなく國家国体に主権が移るということ

「国民主権(主権在民)」は左翼用語↓
http://www.youtube.com/watch?v=Rtyn0Dz4Lfk&list=SP0C4D2D2CD79916D0#t=08m04s
236名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:42:01.72 ID:UcBcfS9/0
20代男子徴兵制復活にして
満期で500万円支給して結婚資金にしたればよい
除隊後食える仕事を必ず紹介するのもセット
女性も専業主婦願望が強いし
237名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:42:03.31 ID:T9rUCQ970
>>1
参議院もきけよw
238名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:42:04.29 ID:cRc+gDFMO
集団的自衛権がない↓
日本が攻撃されたら助けて頂きたい。しかし、アメリカが攻撃されても助けません。

集団的自衛権がある↓
日本が攻撃されたら助けて頂きたい。もし、アメリカが攻撃されたら日本も助けます。

ない方が異常でしょ
239名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:42:12.17 ID:k9cvehCW0
読売に政党別の調査があって、維新が憲法改正に100パーセント賛成
もちろん自民も大多数が賛成だったんだが
民主、そして公明も大多数が憲法改正賛成なのはちょっと驚いた
みんなマスコミがバカにしてた「ネトウヨ」と同じだったんだとおもってw
240名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:42:12.94 ID:QYdrBd0F0
>>221
可能なら、「どうしたら優になりましたか?」を先生に尋ねてみると良い。
241名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:42:19.35 ID:e3x+sYF1O
ブサヨ・ハントウヒトモドキ・タイリクヒトダマシの阿鼻叫喚wwwww

良いから早く死ねってwww
242名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:42:20.44 ID:hK+kWekh0
すーぐ戦争戦争ってバカかよw
将棋でもやぐらを組んで守りを固めるのが先だろ
同じだよ
攻撃されないように、されても生き残れるように守りを固める
243卍3286卍ss:2012/12/18(火) 14:42:42.43 ID:b+lk6hRF0
>>1 ソレは ソーでしょ! 日本を中韓の 侵略から護るには 当たり前のハナシ。m
244名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:42:58.21 ID:G/xppetC0
未来が大敗した理由が分かる
245名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:43:09.34 ID:AxOOXX0t0
まあ参院選終わったら憲法改正だな。
ミンス無くなるし。
246名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:43:15.10 ID:SXgRLdNk0
核兵器つくって、空母作って、他の国の領土を工作員⇒漁船⇒軍t内と侵略してって
シナみたいなことをするんなら右傾化だろうが
自分の国を自分で守る。侵略されそうな領土を守るって言ってるのがどこが右なんだ?
例え破れようとも国のために散って行った英霊たちに哀悼の意をささげることのどこが右なんだ?
どこの国も当たり前にやってることだが・・・・
247名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:43:15.77 ID:FCvaXF5J0
愛国者なら憲法改正されたら軍に志願しろよ

アメリカ様との同盟を守る為に役立ってこい
248名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:43:15.89 ID:qJehr1no0
当たり前だよ。
あまりにふがいない野田や民主の面々が、中国や韓国に舐められてるのを見て、
そこらのオバサンですら、怒ってるからな。
ちゃんと軍隊を持って、守らないでどうすると。
だから安倍が支持され、選挙やれば伸びるだろうなと思ってたし、
弱腰の象徴、仙石とか落選すんじゃねえのとは思ってた。
249名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:43:18.78 ID:s5mJEvqN0
               本国の選挙と徴兵制の動向が気になって
                          夜も眠れないニダ
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \
250名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:43:23.20 ID:rGz3BRt+0
.
総務大臣にやり手を起用して、テレビの偏向報道や世論誘導、印象操作を規制してほしい!

.
251名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:43:25.17 ID:swzpmLdI0
2012/03/08(木) 16:54:55.94 ID:oo9XOII40
252名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:43:55.88 ID:MTmJEt+g0
まあ、9条はどうでもいいが、天皇陛下をきちんと国家元首にしれw

「いまのとこ公式には国家元首不在ですね♪象徴はいるらしいですがw」
「立憲君主国じゃありませんってことだからなw 大統領制でもないし。
 とんだ無責任国家だな。だから政治3流って言われるんだよw」」
253名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:43:57.24 ID:0GLRMPbVO
日本人は日本から出ていけって投書が近いうちのりそうだなw
254名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:44:09.86 ID:lqpYxxoa0
なんで在日マスゴミって、自民ばっかり叩いて

「核武装する維新」は叩かないの?
255名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:44:13.75 ID:FSUJF34P0
改憲は既定路線だ。マスサヨ諦めろw
参院選で民主は二大政党どころか泡沫政党へ落ちて改憲の運びとなる。
国民の過半数の支持を得て、憲法は改正されることになるよ。
256名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:44:15.13 ID:kvAx5nVt0
>>1
反対は非国民の売国奴しかあり得ない。
257名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:44:19.94 ID:80xfx5bx0
>>233
今回公約に載せちゃったから自民で反対のやつは除名されるんじゃないの?
後は旧たち日の連中も改憲派だしな
258名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:44:38.42 ID:pQA3LvLa0
お花畑バカサヨクにNOというのがこの選挙の民意だったんだな
259名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:44:55.92 ID:otxGmz7pO
あれ?
憲法改正には国民投票が必要だって知らない奴がナチスとか言ってる?
260名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:45:06.76 ID:k9cvehCW0
かならず徴兵厨がわいて出るな
261名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:45:06.88 ID:4s08p8D+0
朝日の世論扇動も弱くなったもんだな
また部数減ったか
262名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:45:14.76 ID:ufUjr/Wt0
中央集権で戦争可能にすると
戦前みたいになるだろ
道州制に移行してからならあり
263名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:45:41.52 ID:8xYYfnI50
なんだ。公明が反対しても自民と維新で改正できるじゃん
264名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:45:48.70 ID:+5fhSFxN0
有権者はそういう人を望んでるってこった!うせろマスゴミ
265名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:45:53.54 ID:Y1iY/Otc0
民主主義に逆らう左翼wwwwwwwwwwwwwww
266名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:45:56.11 ID:zPYxpXEU0
96条改正までなら公明は呑むだろ。
今の支持率を維持できれば、参院選後は憲法改正にギリで届く。

自公127+維新23+みんな18=168議席 > 162議席(衆院3分の2)

---
■衆院選得票で推計すると…参院選も自公が過半数 2012年12月18日 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/news/20121218-OYT1T00272.htm
>仮に来年4月の参院山口補欠選挙で議席を獲得できなくても、自公両党は非改選議席と合わせ、
>参院(定数242)の過半数122を5議席上回り、ねじれ国会は解消する。
>野党では、23議席を得る日本維新の会が改選第2党となる。

※みんなの党は18議席。 (∵改選(20.64%÷23×8.83%≒)8議席+非改選10議席)
267名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:46:20.01 ID:+FTDTWWH0
なんとって別に驚くことでもないと思うが
反対がいることに驚いてるのかな
268名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:46:52.35 ID:gwTpyEp30
>>221
肯定の根拠が乏しかっただけだろ。
269名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:47:05.64 ID:za2MXzFL0
いよいよイカレた学生運動世代の時代が
終わろうとしてるって感じだな
270名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:47:10.39 ID:qJehr1no0
竹島での韓国大統領の上陸とか、天皇侮辱発言で「土下座しろ」とか。
中国の尖閣諸島を巡るデモでの反日とか。

これ見て、平和憲法なんて、もはや博物館の展示品みたいに、時代に即さなくなってると感じて当たり前。
271名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:47:11.81 ID:lqpYxxoa0
在日マスゴミ

必殺「街の声」「戦争は困りますう」「インフレになったらどうしよう」

の仕込みで、必死に対抗中
272名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:47:12.32 ID:+AZUlFFH0
>かならず徴兵厨がわいて出るな
戦争する為に憲法を改正するのに何言ってるの、ボクwwwww
少子化の日本だから徴兵制は復活するわ
多国籍軍派遣も確実だし

軍隊から逃げるなよ
273名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:47:22.46 ID:OoQLKjhQO
民意だからしょうがないね

これに不満を唱える奴は民主主義を否定するヒトラーみたいな奴に違いない
274名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:47:26.16 ID:AxOOXX0t0
>>250
もうそういうのがほんとに必要だよ。今の報道はあまりにも酷過ぎる。
ここまでむちゃくちゃな国も無いだろ。
275名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:47:31.53 ID:5yGX43jo0
>>257
そもそも自民党は自主憲法制定が党是だろ
自民党へ入るってことは憲法改正に賛成ってことよ
276名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:47:32.07 ID:80xfx5bx0
天王山は参だよ
277名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:47:43.26 ID:wCV+koJb0
自民党の綱領で「新憲法の制定」と謳っているのに「なんと」って馬鹿だろ
278名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:48:03.94 ID:Y1iY/Otc0
連呼リアンって少数派なのになんでネットだと多いの?
つまり工作・・・おっとネトウヨ認定して逃げられちゃう
279名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:48:26.52 ID:s2sPrTne0
戦後政治は市民に経済戦争を強いていた
しかし経済で新興国の突き上げが激しくなる
現代の政治では集団的防衛とかをあおり
市民に武力戦争への参加を強いる
自分たちは負け戦だとすぐ遁走する
歴史が全て教えてくれる
280名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:48:28.89 ID:7dU+Ex3Q0
>>210
国民から主権がなくなり国家に主権が移って一体何が問題なのか
どう考えてもそのほうがいいじゃん。
281名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:48:33.24 ID:e9i28Sdp0
282名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:48:36.73 ID:ELw/ZpEB0
目の前だけの情報に流されるような、志薄弱の輩は、今回の投票を放棄したのだろう
そう考えれば、投票率の低下も頷ける
そして、それはカスゴミが影響を与えることの出来る層とほぼ同じ

カスゴミの偏向が偏るほど、今後の結果も同様の結果を導くかと
283名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:48:43.50 ID:hoEWLQ8M0
マスコミでは連日憲法改正の恐れがあると
あたかも悪い事のように報道しているな
自国民の目線から伝えるともっとうれしい事のはずなのに
284名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:48:46.78 ID:8B16S0By0
これは酷いマスゴミの誘導だな
285名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:48:49.93 ID:0pXOVd+x0
チョンばぐ太がひとりでこの板を石鹸してるじゃないか
286名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:49:08.41 ID:c91M+7wZ0
クソサヨは血管が切れて憤死するんだよね?
早く死んでよ
287名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:49:22.05 ID:g9Ddp8s80
民意だからしょうがないよね

ネトウヨは日本からバイバイだな
ウンコ製造機の状態から少しは役に立てるんじゃないか
288名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:49:26.67 ID:712jyzQ+0
憲法改正自体はいいよ、どう変えるかとなるといちおうチェックするがな
289名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:49:27.17 ID:trIo20jU0
キチガイ反日サヨどもはあえて現実見ないようにしてるんだろw
日中戦争もーじき始まるよ
今戦火交えてねーのは単に日本が殴られっぱなしで反撃しないからってだけだよ
遅ればせながらアメが守ってくれてるうちに戦争準備するのは当然だろ
戦時統制は当たり前、さっさとカスゴミを潰せ
290名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:49:30.80 ID:lqpYxxoa0
>>278
選挙権がない上に、ナマポで遊んでる、
在日マスゴミの閑職などで
暇だから
291名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:49:30.92 ID:rGz3BRt+0
>>274
未だに強気な古館が痛々しいなww
292名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:49:39.22 ID:kKWIuncM0
当たり前
自衛隊を守るためにも必要
防衛するにも手かせ足かせつけたままじゃ不利なのは目に見えてる
293名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:50:01.32 ID:Qcd1vXoX0
>>1
だって憲法改正も見込んで選挙で皆入れてんだから
当たり前の話、早く当たり前のマトモな国になろうという事
294名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:50:05.81 ID:vaVQsADf0
疑問なんだけど憲法改正すると何故に中韓は困るんだ?
竹島奪い返されれる不安や尖閣取れないから?
295名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:50:21.97 ID:k9cvehCW0
>>252
その件は保守でも意見が別れるんだよ
国家元首だと、宣戦布告と講和の権限を明記しなければならなくなる
すると、また陛下に戦争責任が及ぶことにもなりかねない
今後、議論が必要だね
296名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:50:40.36 ID:8xYYfnI50
憲法改正が民意だと証明されたな
297名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:50:53.39 ID:s2sPrTne0
>>210
するどい洞察
図星
かっこいい
言うことない
補足がいらない

きいとけ愚民
298名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:51:01.14 ID:8B16S0By0
水鉄砲が実弾になるんだろw
299名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:51:14.80 ID:638u5kFC0
憲法改正に反対する党で議席数を伸ばしたのは公明党だけ
自民・維新・みんな共に改憲派の政党だから
300名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:51:21.27 ID:4bFrSMwC0
つまり法案さえ出せば、参議院無視して通るってことだな
公明党が黙ってくれればいいんだが、流石にすぐには切れないよな
301名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:51:24.08 ID:5yGX43jo0
>>294
どうせ日本は平和憲法で実力行使できないwww
日本には何をしても心配ない

って状況が終わるから
302名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:51:27.32 ID:KPvJMlq30
まあ普通に憲法改正になるでしょう
まずは復興と景気だけどね
303名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:51:32.41 ID:nX9L9axQ0
少数派の意見としてネトウヨ連呼して
聞こえない聞こえないと切り捨ててたら
日本全体がネトウヨになっていたという落ち
304名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:51:41.75 ID:TplGOCghO
メリケン衰退して撤収したら仕方ないw
305名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:51:55.72 ID:rGz3BRt+0
有事の際も、道路交通法を守らないと警察に捕まる自衛隊って恥ずかしいだろ
306名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:52:25.05 ID:Y1iY/Otc0
総選挙の自民みんな維新の議席と社民共産の議席見れば分かるだろwww
反対派は5%もいない
307名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:52:33.48 ID:fqjWp0n90
これで憲法改正しなければ、民主と同じうそつきになる
308名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:52:43.00 ID:39a4axAk0
自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000592.html

 自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、徴兵1制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。
これを基に議論を進め、05年に策定した改憲草案に修正を加えて、憲法改正の手続きを定めた国民投票法が施行される5月までの成案取りまとめを目指す。


前の改憲論議でも徴兵制は話題に上がってたよな
309名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:52:46.42 ID:hK+kWekh0
>>283
つーか、憲法改正上げて選挙したのにバカじゃないのって感じ
結果が気にいらんとか、受け入れられんとか、ほんと終わってるよ
どういう改憲であるほうが良いかを書く立場の癖にw
310名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:52:54.28 ID:+5ZQWfYz0
自虐史観の教育と報道を、一刻も早く一掃すれば

在日とかなり済まし学者がドヤ顔して、
日本の番組で日本にダメだしすることも
もうなくなるのに
311名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:52:56.82 ID:Qcd1vXoX0
日本国民の多くの民意にまでケチ付け出したな
この工作機関誌は
312名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:53:10.11 ID:mCQYC75K0
>>250
いや、原口が総務大臣時代に、政治の側の監督権だかをなくしちゃって
BPOなんかの自主規制にしちまったような・・・・
313名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:53:40.49 ID:hoEWLQ8M0
公明が反対しても維新がいるから問題ない
やっと戦後が終わるのか
314名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:53:53.72 ID:4bFrSMwC0
民主主義だからね。これは9割が憲法改正に賛成ということだ
これに文句言ってるバカは、投票いかねえからこうなったんだという事を自覚しろ
315名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:53:57.05 ID:gcsLOm28O
>>247
メガネで落ちたから、仕方なく兵器屋に就職したよ
316名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:54:09.75 ID:v7ijtx6V0
>>295
其の為の大日本帝国憲法第3条の「天皇の神聖不可侵」条項だった。
天皇を国家元首とするのであれば、同時に「天皇の神聖不可侵」条項は絶対に必要。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%AC%AC3%E6%9D%A1
317名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:54:42.60 ID:UeNm+JiI0
各国の拿捕の件数が公開されていましたので、国別の割合

http://gaagle.jp/gagazine/kiji_img/1149/auto_e6T1qC.jpg
318名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:54:52.25 ID:D4ZsoPXK0
実はリベラル左派の中にも多いと思うw
319名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:55:42.08 ID:gwTpyEp30
>>211
どうやって一から作るの?
320名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:55:46.21 ID:k9cvehCW0
>>272
総力戦を想定していないのだから徴兵制は必要ない
ふつうは軍産複合体を強化して志願兵をつのるのじゃないか?
321名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:55:48.53 ID:FSUJF34P0
憲法改正に際しては、外国人参政権は違憲だと憲法にしっかり書いておかないとな
国民固有の「固有」の解釈をなくすため、国民だけが享受しうる権利と改めておかないとな
サヨクの恣意的解釈を封じ込めないとならない
322名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:56:01.72 ID:TCgsKetU0
害人強制送還
323名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:56:06.14 ID:YgHo6RSE0
>>45 あと身を切る改革な() 
どうにかして「消費税は上がるのは決定なので議員も身を切るのが国民の総意」って流れにしたがっていたw
324名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:56:12.87 ID:hoEWLQ8M0
あと最近テレビのニュースでよく見ること
得票率と獲得議席のギャップ
それは民主党が勝ったときと全く同じだろうが
裏を返せば今のマスコミにはそのくらいしか自民を叩ける箇所がないということ
ホント腐ってるよ
325名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:56:23.92 ID:GfwZmcC80
>>312
碌なことしてないな原口 
326名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:56:37.14 ID:T9rUCQ970
でもマスコミの九割は反対という事実w
327名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:56:46.85 ID:mCQYC75K0
だいたい中韓にあれだけの事されて

極右政党が台頭してない方がおかしいくらいだ。
328名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:56:48.95 ID:gcsLOm28O
>>309
自民もみんなも維新も改憲を押してたのにな
維新に至っては新聞に「腐った憲法を変える」なんて載せたくらいだしw
329名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:56:49.88 ID:vaVQsADf0
>>301
なるほど、なら嫌がらせの抑制力としてやっぱ必要な事なんだなー
330名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:57:02.73 ID:4qyqBwLp0
選挙も終わって結果もはっきりでた
どんどん先へ進めてくれ はよ
331名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:57:13.43 ID:za2MXzFL0
>>313
あと夏にある参院選で盤石にしないといけないかな
332名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:57:40.21 ID:G+EvwqnU0
>>1
衆議院のやつらは意外とまともだったんだな。
333名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:57:41.34 ID:JA0i7jYgP
「なんと」?
当たり前だろ現在の大状況を鑑みれば
さもさも意外といった論調で誘導を試みるマスゴミはダマッテロ
334名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:57:58.51 ID:AmSJsFjvO
>>266
公明党も一言一句たりとも変えてはならんという立場じゃないからな。ていうかそう言ってるのは社民共産ぐらいじゃないの?
公明党は9条もコンセンサスが出来てくれば徹頭徹尾反対とは言わないかも知れん。
335名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:58:11.23 ID:UQsTeiYl0
これで憲法改正は間違いないな
問題は中国のみ
日本企業は早く逃げろよ
336名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:58:13.19 ID:Th5L8GEKO
中国の尖閣諸島侵攻を見て日本人も疑問に思ってるんだよw
現代の日本で他国に侵略される様な事がどうして起きるのか、原因は何なのか?
戦後経済一辺倒で平和ボケしてきた事、焼け野原から世界第二位の大国までにした国民の努力と自民党政治との間に産み落とされたワガママな鬼子とも言うべき左翼、いわゆる「マスコミと民主党的なもの」
その反省から安倍を支持したんじゃないか?てかマトモなのが安倍自民党しかないじゃないかw
337名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:58:11.82 ID:0Iy238uz0
不正選挙:宮城二区で不正w

宮城2区の未来の党小選挙区候補に投票した数より比例区の未来の党の票が14000近く少ない。
普通は、比例区でも未来の党に投票するだろうが。不正選挙で未来の党の票を改竄したから、
辻褄が合わなくなった....ということでしょう。貴重情報感謝。

宮城2区 斎藤やすのり候補
小選挙区    

宮城野区 10406          
若林区    7697          
泉区    16185          
計      34348           

比例区  未来の党          

宮城野区  6307          
若林区   4623          
泉区     9488      
計     20418 

小選挙区で斎藤さんに投票した人は比例区でも未来に投票するはずだが、
比例で13930も足りない。明日県選管に電話してみます。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_162.html

はじめから自民圧勝であらかじめ「結果が決められている」ので、
あとは大手マスメディアによるアリバイ工作が重要となるだけのことなのではないのか。
だいたい数字に信憑性がないと感じるのは、自民党に対する支持率との連動性が全くないことだ。
2009年に大敗した自民の支持率が22%であって、300議席も射程距離と連呼する現在の自民支持率は21%。
大敗した時の政党支持率よりも低い現段階で、なぜ「自民議席300超の圧倒」となり、
「未来議席10」になってしまうのか。物理的に信じ難い現象だと私は思う。
大阪以外では小選挙区全滅が考えられる日本維新が60議席だとかいうのも全くありえない数字だ。
338名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:58:19.16 ID:Y1iY/Otc0
宗教9条は勝手にやってくれ
憲法を巻き込むな
339名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:58:20.95 ID:oFBZMzmY0
どうせ、赤旗革マルデモを「日本の民意」とか大報道して、

またセコイ操作しようとか思ってんだろ
340名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:58:27.03 ID:LQ7iBqc+0
905 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/12/18(火) 13:23:56.40 ID:u0jWWdTl0 [3/6]
維新の会の憲法改正


・憲法改正発議要件(96条)を3分の2から2分の1に ←←←←ここだけ安倍氏と一緒(これは手段)


    で、、維新(橋下が)何をしたいかと言うと ↓↓↓↓↓


・首相公選制(再掲) ←←←←橋下の為の憲法改正

・首相公選制と親和性のある議院制=参議院の廃止も視野に入れた抜本的改革・衆議院の優位性の強化(再掲)←←←←橋下の為の憲法改正

・地方の条例制定権の自立(上書き権)(「基本法」の範囲内で条例制定)憲法94条の改正 ←←←←これが一番危険な法案

・憲法9条を変えるか否かの国民投票 ←←←←9条については国民任せオレシラネ


96条以外は自民党がやりたい憲法改正とまったく一致してないにもかかわらず
維新工作員は、自民と維新が一緒になれば憲法改正できる、維新は自民の味方だと垂れ流す。
341名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:58:36.80 ID:qJehr1no0
そもそも、日本はサムライの国だから、平和で争わない、おとなしい民族と言われても、
無用な戦いはしないだけで、外と戦うのが好きなとこあるからな。
経済に置き換えた戦後の経済戦争でも破竹の勢いで復活して発展しまくってるだろ。
平和憲法なんて根っ子からあわんのだよ。
342名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:59:25.33 ID:PnD1FoKdP
>>334
一応創価が平和を掲げてるからって理由で反対してるけど、
実際は政権に潜り込めれば何でもいいんだろ。
343名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:59:37.54 ID:v7ijtx6V0
>>319
週刊西田 一問一答「現憲法無効論を主流にできるのか?」H24.9.25
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18970929
週刊西田 一問一答「現憲法破棄とは革命なのか?」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19291361
344名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:59:44.74 ID:0R3VCE2m0
アメリカ憲法第二条を日本も追加条項するすべき!!
345名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:00:08.31 ID:08/VYMhQ0
リベラルなタカ派で立ち位置はカナダを目指したらいい
それか最悪、アメリカ合衆国日本州
346名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:00:12.40 ID:AF1IyCs70
ようやく普通の国になる
347名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:00:12.53 ID:hK+kWekh0
>>328
だよな、マスゴミは国民の敵だよw
348名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:00:15.42 ID:4s08p8D+0
情弱だった政治家までがマスゴミの異常性に気付き始めたのかもしれん
ちょっと政治に期待してしまうな
349名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:00:39.03 ID:GfwZmcC80
>>327
極右政党が幸福実現党ってのがなぁ・・・・
350名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:00:45.03 ID:CqwkUf6+0
寝た子を起こしたのは、シナ韓国、そして在日とマスコミですから
351名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:00:58.12 ID:DJGrIDop0
外国人参政権反対も多いぞww

逆に言えば外国人参政権賛成の議員は今回の選挙で落選しまくってるって事だ!
352名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:01:06.21 ID:D4ZsoPXK0
選挙で生き残った民主の連中が改心して、
憲法改正に賛成してくれたら参院選は民主に投票してやるw
353名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:01:22.53 ID:Spxg8u6+0
維新は9条改正と引き替えに外国人参政権をねじ込んできそう
354名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:01:30.27 ID:mCQYC75K0
http://ameblo.jp/goku63/entry-10975059129.html
フジテレビの韓国ゴリ押しは民主党の原口一博の命令だった

>「実はですね・・政権交代してからですね。放送局、BPO等自分たちで対処するので
>総務省から意見を言ってはいけないっていう取り決めが出来たんです。
>最初は民主党のマニフェストにあったようにですね、もっと開かれた形にしようって事だったんです

>けどだんだん変わってきまして最終的にこのように決まってしまいました。」
>「誰がそんなこと言い出したんですか?」

>「原口元大臣です。
>こちらもですね、意見は言うつもりですけど、
>上の者がハンコを押してくれないとどうしようも出来ないのです。ご理解下さい。」

うわぁ・・・
355名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:01:37.12 ID:diPMnCWe0
いいよいいよ、
大体、戦後70年、1回も憲法改正が無い
という事のほうが異常。
遥か過去の精神で現代を生き抜けるはずがない。
356名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:02:39.53 ID:4LpjLVpL0
また朝日か。
ホントに印象操作やってるんだな。
357名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:02:46.16 ID:638u5kFC0
>>313
2010年の通常選挙で自民+みんな+たちあがれ日本で62議席持っているので
来夏の参院選で自民+維新+みんなで100議席取るような事態になったら憲法改正が出来る状態にはなるかも
(民主から離脱して改憲政党に移籍した議員数はカウントせず)
358名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:03:20.03 ID:gwTpyEp30
>>341
士農工商にうち農民が八割以上、士なんて一割未満だろ。
なんでサムライの国って呼ばれるのかよくわからん。
359名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:03:20.71 ID:XslEUgkl0
さっさと9条改正までもってけよ
ソウカとおさらばして維新と連立組んで
最初からそのつもりだろ
360名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:03:26.77 ID:qJehr1no0
憲法改正は一度だけじゃないだろ。
改正しやすくして、改正を更に改正する必要があれば、それを訴える政党が出てきて支持され、
議席を取ればまた改正される。
より民意に近くなっていくんだから、これを反対するのってどんな人よ。
361名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:03:27.89 ID:5ORwubaP0
もういい加減敗戦の負い目なんぞ捨て去っちまえばいいんだよ
何十年引きずる気なんだよ。
ドイツあたりなんてとっくに捨て去ってるだろうに
362名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:03:35.00 ID:Y1iY/Otc0
まあ民意で半数取れれば何の問題もないわな
民意は改憲を望んでいるわけだし
はっきり言うけど反対派は民意に逆らってテロリストにでもなるの?
うわ・・・宗教だわ・・・
363名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:03:38.74 ID:/+slmC2h0
>>297
いやーねえ
同じ掲示板を閲覧してるユーザーさんに対して一目見るなり愚民だなんて
しつけに悪い朝鮮人なのかしら?
364名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:03:57.73 ID:Z2wsOL530
夏の参院選で改憲勢力が伸ばせば現実味帯びてくるな
この分野では維新と組めるし
365名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:03:59.64 ID:NY92WwJD0
改正の恐れがあるというよりむしろさっさと改正しろと
366名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:04:28.13 ID:zEzGXmc90
朝日涙目w
367名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:04:32.63 ID:dEqXmPU6O
平和主義者が中国の暴走を招いたんだよ。
もうみんな知ってる
368名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:04:41.19 ID:Gqjh3Piw0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ついでにマスコミ偏向報道厳罰化も。
369名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:04:45.38 ID:B3usG6DD0
>なんと当選者の9割が「憲法改正に賛成」、8割が「集団的自衛権行使に賛成」

では有権者がそれを認めているのかと言えばそうではないはずだ

とか何とか言って民意を自分勝手に都合よく解釈し
バカヒのイデオロギーにすり替えて記事書くんだろ?w
370名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:04:45.99 ID:OsV4Tpb60
>>353
9条と基本的人権に関する条項を改正する必要がある
371名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:04:57.20 ID:s2sPrTne0
憲法9条は
そこにある
本意をくみ取る
民主国家が
あってこそ
光り輝く
ワニに襲われかけてろのに
9条を唱えても
なんにもならん
372名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:05:07.01 ID:Z2wsOL530
>>359
連立は組むべきじゃない
お灸(笑)が行動原理のバカの票を護憲派に流さない為にも維新は野党であり続けるべき
373名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:05:10.48 ID:hWmgrqdz0
>>358
イギリスだって紳士なんてほとんどいないのに紳士の国と呼ばれる。
イメージの問題だな。
374名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:05:17.33 ID:Z7SVngVL0
朝日逝ったなwww
この結果を見せられては、朝日もぐうの音も出ない。
375名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:05:30.22 ID:TtYTs7t50
憲法は改正されてしかるべき。

いままで改正されなかった事自体異常である。
376名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:05:31.02 ID:hoEWLQ8M0
左翼政権になると極右が台頭すると随分前から言われていたが
まさにその通りになったな
別に自民が極右だとは思わないが
377名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:06:28.28 ID:4s08p8D+0
>>360
世論より自分の思想の方を押し通そうとする独裁者気質の人達
378名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:06:28.80 ID:gwTpyEp30
>>343
お前そればっかだな。
自分では説明できないのかよ。
379名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:06:31.14 ID:XslEUgkl0
>>372
暴走クソジジイの馬鹿ガキ二人もジミンガーな件で
察せよという話だw
380名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:06:31.47 ID:mCQYC75K0
>>358
幕末の外国人の書いた物とか見ると
侍が刀に手をかけた時点で銃で撃っても正当防衛とか言うてる。
かなり怖かったようです。
381名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:07:10.72 ID:w41pxEyd0
ああ、これは自民党が悪い。
382名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:07:18.50 ID:FSUJF34P0
報道の自由を隠れ蓑に国民を欺いてきた朝日はじめ売国マスコミは粛清されるべき。
国民に選ばれてもいない自称ジャーナリストが、国家の意見を代表するな。
383名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:07:19.31 ID:qJehr1no0
>>358
士農工商は戦国時代の末期から始まったんだが、戦国時代は実は農民とサムライの区別はなくて、
つまり、足軽は農民だったわけだ。
秀吉が農民出身だったじゃん。
だから刀狩りして、農民から武器を奪って士農工商という身分を整えた。
その後、明治維新をやったのも農民兵だし、新撰組とかも農民の出が多かった。
明治になったら徴兵もあったけど、農民から志願兵が続出した。
農民でもサムライになりたい奴が一杯いた国の歴史なんだよ。
384名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:07:23.82 ID:PcP/WL+H0
何か問題でも?
385名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:07:25.31 ID:9bXl4/U90
憲法改正の流れに文句がある奴は
日本国民をそういう気にさせた中国・韓国・北朝鮮に文句を言えよ
386名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:08:04.40 ID:Z2wsOL530
昔は自民以外護憲政党しかなかったけど今は改憲政党が沢山あるからな
これは良い事
387名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:08:07.29 ID:UjHNlt1Q0
34 :名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:17:37.04 ID:hh+R1w/90
アメリカに戦争やるように言われてるんだね
愚民の票が愚民の首を絞めるw



まったくだわね

懲りない人間ばっかりね
388名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:08:40.81 ID:gwTpyEp30
>>373
なるほど。納得。
389名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:08:46.96 ID:PnD1FoKdP
暴走老人でも野党で自由に発言するならいいと思う。
福島瑞穂より全然有用だろw
390名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:09:11.34 ID:TMUjNo6W0
憲法は改正してもしなくてもいいとは思うが、うちの大学の憲法の左翼教授の顔を思い浮かべるとやはり改正はしてほしいわ。
いい成績をとるために微妙に奴の思想に合わせて解答を書くのは苦痛だった。
391名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:09:17.08 ID:Z5N9RwxbO
>>354
原発の処理は一生懸命やってるけど出来ないって言っといて
こういう姑息なことは出来るんだ
原口最低
392名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:09:22.41 ID:ULHPoyShP
領海や領空侵犯されても先に撃てない、同盟国が交戦してるのに助けられない、
自衛の兵力が違憲判決をくだされかねない、奪われた島を取り返せない、
なんて馬鹿馬鹿しいことになってる理由が、憲法9条の存在なのは明らかなんだから
改正に賛成が増えるのは当然の流れだわな。
393名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:09:42.91 ID:Th5L8GEKO
>>373
イギリス紳士の国って言うのは皮肉だよwジョンブル(イギリス紳士)は外ヅラは良いが腹の中はスゴく意地悪な事を考えてると言う意味w
394名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:09:43.06 ID:3CM7jz+F0
ななななななんとー
395名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:09:50.29 ID:xIKeJNvW0
戦後最低の投票率報道と戦後最高の行列を一億人が体験したのであり
馬鹿でなければ未来票を削除したと全員が思う筈である。

恐らく戦後最高の投票率だったのである。

一億人全員が戦後最低投票率に違和感を感じた筈である。

それも当然で一億人が自民党に風が吹かなかった事を目撃していたのである。

小選挙区マジックも知っていたから国民は偽キムチマスコミの自公圧勝報道に驚きそれを阻止する為に投票所に足を運び非自民
候補に投票しその分をそっくり削除されたから未来党が異常に負けたのである。
その証拠に自民党の比例票は異常に少ないが偽ユダヤもそれは分かっていたがそちらまで八百長をすると400議席になって
しまいそれは流石にばれるから手をつけるにつけられなかったのである。
だから本当の実力は比例60議席に見合う選挙区120議席未満の合計180議席未満が小選挙区マジックの最大値なのである。
従って差額分の120議席は大雑把にいって未来党の議席分だった訳である。
もちろん連中は未来党に関しては選挙区の得票を弄り比例区の得票も惨敗確実と言われた維新に与えたから50議席も獲得した
訳である。
惨敗を覚悟していた橋下が戸惑った会見をしたのはランダエタに百%負けたと思ってしょんぼりしていた亀田が八百長判定で
勝ち名乗りをされてビックリしてからどんなもんじゃーいとやったのと同じで票読みの倍の得票に戸惑ったのである。
これは自公議員にも言えて票読みでは未来候補に負けていたのに未来票が票読みより少なくて勝ってしまい当選は嬉しいが不正
があったのだろうと全員感じた筈であり未来の場合は選挙区票を極端に減らした場合に比例票にも手をつけないと怪しまれる
から手をつけざるを得なくなり30議席の半減の惨敗の方がリアリティーがあったが帳尻上大惨敗させざるを得ず自民の勝ち
過ぎとともに非常にうさんくさい数字となってしまったのである。
そして自民と維新の勝ち過ぎと未来の負けすぎは支持政党がどうあれ議員を含む一億人の有権者が偽ユダヤと偽キムチと選管で
小沢事件の時の検察・審査会・裁判所・マスコミみたいな自公圧勝でっち上げをやっちまったなとなんとなく全員が感じて今がある訳である。
396名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:09:53.75 ID:desF7s2m0
ついに嘘がバレた朝日新聞であった
397名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:10:03.68 ID:7gjYr2id0
徴兵されたらネトウヨどうするん?
398名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:10:21.62 ID:pdL14sh00
あとは、緩和された兵器売買を行えば国民負担は少し減ってくれる。国民負担軽減を
謳い文句に、武器輸出三原則の完全撤廃を目指すのみ。
399名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:10:27.96 ID:qo+MRhGrO
ドイツなんかは
第二次大戦では悪いことしたが
今ではたくさん出兵して世界の平和に貢献している(ドヤッ
ってスタンスなんだが
憲法改正もめちゃたくさんやってるし
このあたりはサヨクの人たちは「ドイツを見習え」っていわないのね
400名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:10:43.25 ID:mCQYC75K0
>>385
そこへの批判が日本のマスゴミから全く聞こえてこず、
アベガージミンガーイシハラガーって正体バラしすぎ。
401名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:10:49.16 ID:0GLRMPbVO
>>374
世論が間違ってるから俺たちが正しい方向に導いてやるといき巻いてますが何か?
402名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:10:53.79 ID:5t0D+uZ90
民意を酌んでくれよな
403名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:11:14.95 ID:TMUjNo6W0
>>391
原口の復活当選は本当に気分が悪い
404名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:11:18.11 ID:k9cvehCW0
左翼は戦争、侵略、徴兵、アメポチといちいちうるさいんですよ
野田にはムリだったが、安倍は支那との落としどころをさぐれますw
防衛のための紛争なんて、最期のカードだよ
まずは96条
9条をいじって、実際やるのは国際貢献、平和維持活動ということになるでしょう
405名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:11:35.72 ID:hoEWLQ8M0
石原は総理になるより野党で言いたい放題してたほうが良いだろう
それだけで牽制になるしな
問題は後何年生きてるかだ
406名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:11:45.59 ID:KLSDwCc+0
早く戦争始めようよ
407名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:11:53.50 ID:8jDSaSIjP
自民は、政策毎に、維新と公明のどちらと手を結ぶか
選択すべきw
408名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:12:11.74 ID:7nh7gMtD0
面白い結果ですね

マスコミ報道ではこれとは逆の意見ばかり取り上げる場合が多かったので
想像してたよりもかなり高めの数字です

改憲と護憲、相対的なニュース記事の割合や時間などを分析すると
おそらく護憲に関わる論調の方がマスコミのイデオロギー的にたぶん多いのでしょう
一部の意見を切り貼りして誇大に見せ、さも護憲の方が大勢のように見せかけるマスコミに正義は無いといえますね
409名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:12:18.00 ID:5ORwubaP0
改憲させないために、コレは戦争するための改憲だ!とかマスゴミと同様にわけわからんこと言ってる
奴ってなんなの。
少しは考えろよw何でそう極端な思考に陥るんだ
410名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:12:19.66 ID:LgLGiBsL0




411名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:12:21.07 ID:HBWKDeY70
なんと?何か驚く箇所があるか?
412名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:12:22.50 ID:2wdU3RYq0
こういう状況
になって憲法改正反対という理由
がわからない
反対派は
永久に変えないつもりなのか
413名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:12:25.95 ID:V8062SMN0
まー、とりあえずは焦るなよ
今は経済が先だからな
414名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:12:32.60 ID:gwTpyEp30
>>383
農民とサムライの明確な区別がなかったのなら
たしかにサムライの国でも違和感なくなるな。
415名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:12:40.40 ID:Th5L8GEKO
>>399
責任を全部ナチスに押し付けちゃったからなwww
ドイツさんえげつないw
416名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:12:45.08 ID:TMUjNo6W0
>>397
祖国へ帰れよ
あ、帰ったら徴兵があるから帰れないかww
417名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:12:45.04 ID:otxGmz7pO
戦争ガーって奴は、「なんで戦争が起こりそうになってるか」だけは真面目に考えないからな。
先の戦争も、血に飢えた悪魔トウジョーの暴力嗜好のたまものとか考えてる。
418名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:12:51.29 ID:je4P5z6w0
憲法見ればわかるが、もう古文書の域
抽象的でどうにでも取れる文が多いし
本質は変えずに現代版に直す事位は必要
419名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:13:05.80 ID:h8U5ytq50
ついに改正来るか?
420名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:13:08.89 ID:gpQKKNW+0
民意と同じやん、いい選挙結果
421名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:13:15.52 ID:kS+yFlk70
その為の選挙だぜ?
422名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:13:16.30 ID:DJGrIDop0
>>397
お前が在外有権者登録して徴兵されろよww
423名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:13:19.24 ID:qo+MRhGrO
>>358
サムライの規範が一般民衆にも尊敬され規範となっていたから
424名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:13:33.68 ID:L82TR5PK0
そりゃお前らは9条の事しか頭にないんだろうが
他に変えたほうがいい憲法なんて腐るほどあるからな

古すぎるんだよ今の憲法は
425名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:13:43.50 ID:buBB2T3w0
>>399
ドイツのやった悪いことってなんだ?
ドイツを搾取する国を攻めるのが悪いのか?
426名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:13:47.79 ID:rbo2Vmpe0
憲法改正論議のついでに日本の核武装も議論しよーぜ
427名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:13:49.30 ID:h79ALOtf0
>>1
そもそも自民党は結党以来改憲が党是の党なんだから改憲に反対の議員がいる事自体おかしいんだが?
428名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:13:54.29 ID:U4XkEAuX0
最新、在日マスゴミのステマ

「自民が圧勝したからと言って、政策すべてを支持したわけではないニダ」
429名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:13:57.32 ID:j8UF/MMD0
国民へのアンケートでも集団的自衛権行使は8割くらい支持だったから
民意とは乖離してないなw
マスゴミざまあw
430名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:14:05.98 ID:hAkcXhh0O
>>1
中国韓国様のおかげですな
431名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:14:20.93 ID:FFTWZoDv0
左派撲滅w
432名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:14:22.34 ID:TMUjNo6W0
別に韓国や中国が日本固有の領土を不法に占拠したり奪おうとしなければ今のままでいいんだけどねえ
433名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:14:42.31 ID:OGiHuUxL0
自衛の名のもとに戦争が始まる
434名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:14:42.99 ID:K+RuqIW50
>>4
>● 戦後60年間における、世界各国の憲法改正回数

アメリカ6回、カナダ18回、フランス27回、ドイツ57回、イタリア15回、オーストラリア3回
中国9回、韓国9回。



これで日本に「憲法改正をやめろ」とよく言えたもんだ(怒!!
435名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:15:03.57 ID:rmUW8nHq0
憲法改正するって言うから投票したんだし、その結果自民が勝ったんだし、何か可笑しいか?
436名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:15:05.34 ID:HaV6ZTn30
安倍と橋下はプロレスやってるだけで盟友だもんなwww

衆参3分の2をとりにいくには安倍と橋下で二大政党になるのがいちばん早い
437名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:15:10.79 ID:aO/HabAI0
中国にいる日本人は今のウチに逃げろなんて
無責任なことしかいえないのはやっぱり9条のせい

日本国外で戦争や事故に巻きこめれて脱出できない在留邦人がいたなら
それを助け出すために軍の輸送機飛ばして邦人の帰還を全力で助けるのが
国家として当たり前の行動です

そういうことすらできない今の自衛隊を取り巻く法律っておかしくない?って言ってるの
実行できる機材人材技術は持ち合わせているのに、法によって動くことができないの…

北に拉致された人たちだって話しつかなきゃ
実力を持って奪い返しに行ったっていいんだよ、普通の国家なら
それが法によって自衛隊が国外に出ることを制限されてるから実行できない
歯痒いったらないよねっ!
438名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:15:17.55 ID:s0I9fpEN0
消極的な平和では無く、積極的な平和を築こうではないか!!
439名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:15:23.65 ID:mCQYC75K0
>>407
参院選にらんで実績作りさせてやっから協力して

って言えばいくつかの事では維新もみんなも協力するでしょ。
公明にキャスティングボート握らせない為にもそうすべきだが。
440名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:15:44.09 ID:XslEUgkl0
>>432
歴史的に節目で中国とは殺り合う宿命にあるのが日本で御座います
今のままとかお花畑すぎる
441名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:15:52.55 ID:Avsqax3s0
筋論で言うと憲法破棄だけどな
戦勝国が勝手に敗戦国の憲法を作っていい
なんて前例を認めちゃいかん
まぁ実際には憲法改正から新憲法制定のステップになるだろう
96条のハードルが高すぎる
442名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:16:12.24 ID:mTKRVR9C0
>>9
負けは認めない
自分達の意見が絶対
それがマスコミ
443名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:16:16.69 ID:h79ALOtf0
>>1
そもそも自民党は改憲が結党以来の党是なんだから改憲に反対の議員がいる事自体おかしいんだが?
444名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:16:17.68 ID:gipNaCERO
ゃっしゃ憲法改正!ついでに核も持とうぜ!
445名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:16:33.26 ID:TMUjNo6W0
>>433
名の下にでなく自衛そのものだろ
どこへ侵略するんだ?
446名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:16:41.07 ID:aIXDfr1z0
国民がこういうの選んだ結果が出てるワケだからね。
それならマスコミは非難の対象を国民にしないとならなくなる。
自前で勝手に民意作っちゃダメだよ?
447名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:17:11.62 ID:otxGmz7pO
なんだっけ、あれ、そう。
「直近の民意」
448名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:17:24.28 ID:HETwOcWg0
こんなの親でも言ってる。マスコミは絶対に言わないし
左翼やほんの一部の市民グループの意見しか流さない
449名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:17:26.98 ID:nl4zzDAF0
だって今そこに危機があるのに
自分達を守れないんです
450名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:17:43.40 ID:TMUjNo6W0
>>442
従軍慰安婦だって自分たちのねつ造のくせに未だに政府を非難するからなあ
451名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:17:43.99 ID:LYyVsfLT0
>>432
外敵がいなきゃ別にいいが。
敵が核もってる軍事大国だからな。
侵略の前科持ちだし。
452名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:17:47.92 ID:3yiMe+Xy0
安倍は衆参で3分の2を取れるように国民に訴えろよ。
96条を過半数に改めるとか、合格点を下げて入学するような卑怯だろ
453名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:17:52.49 ID:D4pJmeEPO
>>433
アホ。
454名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:18:15.34 ID:gwTpyEp30
>>424
俺は67条も変えて欲しいな。
直接選挙にしたら、アメリカの大統領選みたいで楽しそうだし
なにより国民が一番納得できると思う。
455名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:18:16.16 ID:bDgFSmQF0
ガンダム建造するには憲法変えて軍になるしかないしな
でも国防軍はダサいからもっとかっこいいネーミングで
456名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:18:21.88 ID:ULHPoyShP
>>409
各条文に対して改正議論をして、各条文の改正内容に反対するならともかく、
護憲を訴えてる連中は、憲法そのものにアンタッチャブルだからな。
天意ではなく、憲法といえども人間が作った法律にすぎないんだから、
改憲そのものを否定するなんて、立法府の議員としての資格さえないわ。
457名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:18:27.97 ID:Ne0RpBaJO
国民審査で96条改正は1/2以上いけるだろ
問題は参議院2/3だ
参議院の選挙制度だとかなり厳しいハードルだ
半分ずつ入れ替えの上、2人区があるから圧勝が難しい
まずは参議院の選挙制度を変えよう
458名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:19:02.75 ID:+XJzMEUC0
尖閣諸島に憲法第9条の条文のコピーを福島瑞穂に持たせて、支那軍に突撃させるのは
どうだろうか?
459名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:19:08.81 ID:rGz3BRt+0
>>455
ジミン軍
460名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:19:24.36 ID:eEWMS8n90
国防軍が嫌な奴は日本から出て行くんじゃなかったっけ
早く出て行けよ
461名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:19:41.24 ID:3CM7jz+F0
ぬぁぁぁんとー、そーなのかぁぁぁ、
462名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:19:41.40 ID:qJehr1no0
>>414
川中島の戦いは何度も繰り返して決着付かなかったじゃん。
あれは戦ってる内に、双方、農作業をやらなきゃならん時期に入って停戦した結果らしいんだよな。
だから戦争に効率が悪くて、なら、農民は農民、サムライはサムライと身分を区別して、
専業にした結果、農業も効率が上がり、兵隊も訓練に専念できた。
結果、武田と上杉が強くなって、武田の騎馬隊とか、信長も震え上がる強さになったとか。
身分制はそこから始まったらしい。
だからほっとけばちょっと好戦的な奴はみんな戦いたがったわけだ。
463名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:19:44.47 ID:K+RuqIW50
こんどの総選挙は左翼の投票が劇的に少なかったんだね。
それと洗脳左翼のお目覚め投票が増えたんとちがうか。

左翼じゃ国は守れんわな。
464名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:20:02.89 ID:6qODxpzM0
俺は普通に国際協力しようとするたび邪魔する政党の意味が分からないから
そういうのが無いように憲法を明確化させたいが侵略戦争容認ではない
465名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:20:55.40 ID:Ff5q9m/H0
今だと海外派遣で敵が明らかに攻撃する気マンマンなのに
被害出てからじゃないと攻撃出来ないとか頭おかしい状態だから早く改定しろ
466名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:21:11.71 ID:KPvJMlq30
>1
シナ、チョンが顔面蒼白になってるのが見えるようだ
467名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:21:14.34 ID:k6pgrw9e0
これは朝日のミスリードだろ
なぜ、9条改正のことしか書かない?
9条改正『だけ』なら、集団的自衛権『だけ』なら、
ほとんどの国民は賛成だろ。
468名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:21:32.03 ID:po15pubn0
憲法改正は良いけど、その時は議員も最前線に行けよ。
自衛隊にばかり怖い思いさせて、自分たちは安全なところから指揮するだけとか無責任なことはやめろよな。
最前線に一緒に行く覚悟があるヤツだけが改正に賛成しろよな。
469名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:21:47.26 ID:k9cvehCW0
ミズポは存在自体が矛盾してるんだよね
「社会民主主義」を実現する目的があるのに「護憲」でしょ
護憲だと実現できないつーのw
470名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:21:52.46 ID:sga2ivxt0
>>458
中国に連行されたと思ったら、メシ喰って笑顔で帰ってくるんじゃね
471名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:22:01.36 ID:je4P5z6w0
改憲のハードル低くしてはいけない
それやると国家に都合の良い憲法にどんどんなってしまう
今みたいに民意も議員も憲法改正に多く賛同してる時だけに
するのがベスト
472名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:22:35.61 ID:13BrFZY70
>>3
どういう理屈だよ?w
473名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:22:45.37 ID:gOyLJT9p0
1割は創価だろうな
アベちゃんの足を引っ張るな公明党
474名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:22:49.40 ID:s2sPrTne0
中国人民軍兵士が
奇声を発しながら
突撃してきたら
ガクブルだぞ
475名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:23:08.15 ID:TKSjx3imO
さぁ、自衛隊員の大量募集だ!
476名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:23:30.47 ID:k6pgrw9e0
>>469
「護憲」こそ保守じゃないか?なにを言ってんだ?
477名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:23:34.40 ID:DH4NQNrb0
戦後70年近く経ってやっと占領から開放されて普通の国なる
478名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:24:03.67 ID:Hx0HCN+/0
憲法改正は国民投票で半数の賛成が必要ですから

自民支持してても反対できます
479名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:24:14.24 ID:otxGmz7pO
>>468
何世紀のどこの戦争の話してんの。
総力戦、おまけに防衛のための戦いなんだから日本全土が最前線だよ。
480名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:24:28.40 ID:buBB2T3w0
>>455
自衛軍はダメ?
テーマソングはすきやまこういち氏に作ってもらうか(伊福部昭氏が生きてたら・・・・・・)
481名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:24:28.51 ID:PA3eqiXk0
参議院は護憲派が多いから時間もう少しかかるよ
482名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:24:41.30 ID:V5vPFNw20
改憲は確実となった
マスゴミと特ア発狂確実w
483名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:24:49.05 ID:k9cvehCW0
>>468
歩の前に玉を置くんですか?
484名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:25:31.06 ID:3HqTIsVQ0
マスゴミくやしいのうw

これが民意。
護憲で票が取れると思ってるブサヨはもう生きた化石ww
485名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:25:42.85 ID:gwTpyEp30
>>462
元々は、戦いたくないやつも無理やり徴兵してたわけだよな。
その後農民の中から軍人を募集するようになったわけか。
たしかに訓練に専念できたほうが強くなるな。
486名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:25:53.34 ID:UcUWV8lt0
中国が一歩も引かなかったらどうするんだ?本当にやることになるぞ。若い衆は頭吹き飛ばされる覚悟できるか?
487名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:25:59.72 ID:mCQYC75K0
>>466
自衛隊を軍とするだけでもそういう効果があるわな。

日本が怒ってると言うのを示すという意味でもやってほしいわ。
488名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:26:03.63 ID:t+LISeyf0
これは当然でしょ。強盗がとうとう庭先まで覗きに来て、図面まで写していたら
鍵をしたり、木刀用意したり、警察を呼ぶ準備をするのは当然。9条教徒と主張
は、鍵をしたり、木刀を用意したり、警察を呼ぶ準備をするのは、強盗を怒らせ
るから行けないというようなものだからな。マトモな人間なら、小学生でも憲法
改正に賛成する。しかも、昔のように悪事を隠せる時代でもなく、チベット他で
支那がやっていることもバレてるしね。誰もがチベット人に日本を置き換えて考
える。
489名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:26:16.07 ID:GCsCHz270
当選者が賛成じゃなく

賛成だから当選
490名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:26:27.30 ID:hcBsQHUwO
>>468
それが希望なら軍人が政治家になり、軍事政権になるしかないね。おまえの望みどおりになるよ。
491名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:26:47.57 ID:XxWBvV0MO
これこそ民意
492名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:26:48.24 ID:XGFW7hjN0
あんな時代遅れ憲法を使い続けていること自体が人類の営みと進化に対する冒涜と言い切って良い
493はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/12/18(火) 15:26:49.39 ID:wImLP/YA0 BE:577346843-2BP(3456)
>>1
改正には常に必要に決まってるじゃないか。
福島瑞穂なんかは改悪と称して印象操作するけど。
494名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:27:06.58 ID:HgZO1zDT0
改憲でやばいのは、第9条じゃなくて第12条(国民の責務)
「自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚しつつ、常に公益及び公の秩序に反しないように自由を享受し、権利を行使する責務を負う。」のほうだな
495名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:27:12.97 ID:zJo1TlAW0
>>469
今の左翼とかプサヨとかって、実際は極左の「倒国」したい連中でしょ。

憲法改正は本来左翼が煽ること。
だから今が極左、倒国主義者に侵されすぎてるだけで、
護国を主張する安倍さんやオマエ等は、むしろ中道左寄りなんだよ。
496名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:27:33.38 ID:13BrFZY70
>>479
交戦権は無いが
自衛のための戦いまでは否定しているものではない
だから自衛隊という組織が存在しているわけであってだな

防衛のための戦いという枠の中の戦いなら今の憲法でも否定されてないんだぞ?
憲法改正=交戦権を持った普通の国になるということ
つまり防衛のための戦争とは限らない
改憲すれば日本が中国や韓国に宣戦布告して攻め込むことも可能
497名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:27:45.69 ID:FSUJF34P0
>>486
侵略者を許したら侵略に終わりがないことは歴史が証明している。
覚悟しないとな。
498名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:27:55.66 ID:kwNtr3dSO
さっさと9条を無くせよ
解釈次第でどうとでもなる憲法なんていらん。そんなのは法じゃねえw
誤解を招かないような記載に変更しろw
499名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:27:56.03 ID:Skb5LeTh0
アカの団塊世代は介護しない
500名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:28:10.20 ID:k9cvehCW0
>>468
シビリアンコントロールの問題もあるよ
501名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:28:15.36 ID:PTP5NbFz0
こんな選挙は無効にしたいアホマスゴミw
502名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:28:24.68 ID:C4ealO8g0
元々結党時から改憲を目指してた自民党と維新だし
503名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:28:29.32 ID:m94oaUTY0
改憲のために国民は自民に入れてるんだよw
最初から理解しろよマスゴミw
バカには理解できねえんだろうけど
504名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:28:38.43 ID:gwTpyEp30
>>468
戦争にしないための改正だろうが。
505名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:28:55.89 ID:otxGmz7pO
>>490
さらに戦死した議員は順次補充されて、国民総議員総軍隊化という矛盾なw
506名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:28:59.28 ID:t9LTdlKy0
あれだけ「脱原発」と「国防軍」を焦点に掲げて選挙して大敗したんだから、民意は原発継続&国防軍支持って事だろう

マスコミも国民の代弁者を気取るなら、最新の民意を尊重すべき
507名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:28:59.58 ID:Z5N9RwxbO
>>433
戦争を仕掛けてきてる中国韓国に言えば?
508名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:29:05.30 ID:vZvf/xHo0
在日マスコミ発狂しすぎて

「とうとう選挙制度が悪いニダ」

とか言いだしてる
509名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:29:18.01 ID:fk+zExLs0
でも日本人も悪いんですよ?
510名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:29:24.44 ID:wphoeNy50
進駐軍頼りな時代は、終わり。

イスラエル程度の 自衛的 装備、法整備・・・ 

急がなきゃ やられちゃうよ。。。
511名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:29:38.61 ID:WYttlZc60
 
どこが「なんと」なのかまったくわからないわけだが
512名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:29:45.90 ID:4uvE+B1C0
反戦平和を国是としながらも、自衛の為に必要最低限軍力を持ち、
それをきちんと憲法に明記するために、
また、自らの手でルールを作るために、憲法を改正すべき。

と言うような、中間的考えの受け皿も欲しいな。
二元論に集約するのは勘弁。
513名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:30:06.29 ID:l1uOd8G20
なんとじゃなくて民意。
中韓の侵略から自分の命を守りたいから。
514名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:30:22.35 ID:buBB2T3w0
>>509
悪いのは喧嘩売ってきてるシナチョン&マズゴミだろ
515名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:30:22.50 ID:nxpVuCpz0
>>486
日本が引いてくれるのわかってるから中国は踏み込んできてるじゃん。
それが日本も引かない可能性があるってだけで中国も気軽に踏み込んで来れなくなる。
516名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:30:28.89 ID:DUz4OBFH0
今こそ 日本人の日本人による日本人のための憲法を!
517 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/18(火) 15:30:31.04 ID:vz+PjzMA0
朝日新聞「ちょま…マジで?」
518名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:30:31.92 ID:iVL5CPYcP
民意だからしょうがないな
519名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:30:46.49 ID:qJehr1no0
>>485
そうよ。
元はそこらの農村から若者を徴兵して軍隊を組織したわけだが、中には戦いを好まない奴がいたろ。
当然。

けど、戦国時代は戦わなきゃ、負ければ土地を取られ、女は犯され、殺戮されて終わりだろ。
好むと好まざると関係なく、戦わなきゃダメな世の中だから、おとなしい人でも戦ったろな。
実は好戦的な民族だってのは2ちゃん見てても分かるでしょ。
まったく意味のない煽りをしたり、すぐ、けんか腰じゃん。
2ちゃんは本音の出る場だと思うが、そういうとこに現れてんだよ。
520名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:31:04.72 ID:m94oaUTY0
国民にすりゃ「なんと」と書いてることが「なんと」だわw
521名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:31:05.13 ID:gGc89XjH0
憲法改正が両院で2/3以上の賛成で発議って言うのはハードルが高すぎると思う。
両院で過半数の賛成で発議で良いんじゃないのか?
522名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:31:16.95 ID:BrUWh8xH0
日本国憲法はGHQが日本統治のために作った憲法だし
もともと原文は英語だし
523名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:31:18.82 ID:Ns5Ka8dH0
アカピは「維新=極右、未来=極左」の図式をもっと強烈にして
石原と橋下を叩いたほうがいいんじゃねえの?

自民が中道になっちゃうけどなw
524名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:31:28.29 ID:38LuBBCe0
候補者には聞けるが国民には聞けない朝日新聞。
ボチボチしょっちゅうやってる世論調査の項目に入れてみw

憲法改正に賛成か反対か?
集団的自衛権行使に賛成か反対か?
525名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:32:01.83 ID:dAvnMCiM0
ぐんくつぐんくつと
526名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:32:14.95 ID:xocHsfdi0
当たり前の事を当たり前にやるってだけの話だ

現状に適した形で憲法を改正していくのは国として当然のこと

日本国民が憲法改正を支持したから自民党が圧勝したのだ

憲法改正は日本国民の利益になるのだから賛成するのは当たり前

反対するのは、日本国民の敵である
キチガイ左翼と売国奴と反日支那チョンだけだ
527名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:32:17.17 ID:JhDGMLy50
9条はネギだけで いいんだけどね
528名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:32:26.39 ID:aPRCjmBTO
米国で学校教材として広く採用されている、日系米国人の自伝『ヨーコの話』 (〜竹の森遠く〜 So Far from the Bamboo Grove )
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E3%81%AE%E6%A3%AE%E9%81%A0%E3%81%8F
1986年、ニューヨークタイムズが「今年の本」に選定。米国教師委員会による「教師が選んだ良い本」受賞。米国教科課程の必読書となる。
1999年、ピース・アビーより平和賞(歴代受賞者にはガンジー、マザー・テレサ他)。

韓国人・韓国系米国人による激しい反発

当時11才であった著者の実体験を通して戦争の悲惨さが生々しく記述されている。
この本は1986年に米国で出版されると、戦争の悲惨さを訴える資料として優良図書に選ばれ
米国の小中学校では先を争って教材として広く採用されたが、その内容には当時少女であった著者と
姉・母を含む大陸からの引き揚げ者である日本人の女性と子供を狙って多くの朝鮮人が
強姦や誘拐・性的暴行、略奪・殺人など狼藉の限りを尽くしていた場面が含まれることから、
韓国人・韓国系米国人が反発し、米国で教材として採用されていたこの本への使用禁止運動が韓国系により行われ
活発なロビー活動が繰り返された。韓国領事館も米教育当局へ嘆願書を提出。
これらの圧力を受け、一部地域では教材から取り除く等の対応が行われている。
また抗議活動の過程で父の職業が高級官僚で「6年間のシベリア抑留を受けていた」とされている事を根拠に、
731部隊の幹部であったという疑惑をもちかけている(作者自身は父は満鉄社員であったと証言)
また作品の内容にも矛盾があるとしているが明確な根拠は示されていない。
ただし韓国内にも(作品後半は日本帰国後の苦しみを記述している事もあり)戦争の悲惨さを訴えている作品で
あえて朝鮮人を悪く言っている訳ではないという声も一部見られる。

韓国紙や韓国団体は感情的にこの本が嘘だらけだと批判したが、根拠は提示されていない。
韓国では2005年に禁書指定。

著者は記者会見でこの物語の内容が真実で、特に幼い読者層がショックを受けない様に
これでも表現には充分に配慮をしたと証言している。なお日本では近隣国への配慮や様々な圧力があるのか
米国で各賞を受賞し大きな話題となったこの本の、日本語版は未だに出版されていない。
529名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:32:30.76 ID:VvIWyzvx0
ブサヨ論客どもは在日米軍が大嫌いなんだから、
アメリカに押し付けられた憲法を有難がってんじゃねーよ。
530名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:32:34.72 ID:buBB2T3w0
>>510
イスラエルよりスイスを目指すべきじゃないか?
531名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:32:56.90 ID:SdL4CgaS0
そういう選挙なんだから勝ったほうが多いのは当然では? 何が疑問?
532名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:33:06.73 ID:hWmgrqdz0
>>496
今や、「きちんと軍を持って国を守る」ことは国民の大多数が肯定しており論点ではない。
今国民を二分する論点は、「自国防衛以外の戦争に参加する国になるべきかどうか」だ。
片方では「自国防衛のみの軍備を整えればいい、他国での戦争に関わるな」という意見があり
もう一方では「日本の地位と安全を保証するためには、海外でアメリカの戦争に協力する必要がある」
という意見がある。
今の争点はここだ。
533名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:33:07.71 ID:tqWDJZpV0
選挙前のとくだねでゲストが小池百合子・福島瑞穂の時
テーマが『国防軍』でデーブが必死に反対してて
「戦場を知らない人程タカ派になる」(ちなみに小池は戦場にいた経験有)
(小池に対し)「女なんだから軍にしたいなんて思ってる訳がない」
「自民党では本音は言えない、社民党に入れば?」って
自国アメリカで言えないであろう事をめっちゃ言ってたが周囲は
誰も止めなかった(明らかな女性差別なのに福島ダンマリ)
なんで日本は軍に対する議論が滅茶苦茶なんだろう
534 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/18(火) 15:33:21.94 ID:vz+PjzMA0
朝日新聞「ちょっと待てって!うわー、マジか…」
535名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:33:22.18 ID:7Q6AVHNS0
ネットが普及してからはマスゴミの大嘘が通用しなくなってるから当たり前の話だ。

そもそも憲法と言うのは主権者である国民が内容を決めるのが当然なんだから
制定された当初からただの一度も国民投票によって審判を経ていない憲法など
世界中探しても日本の憲法くらいのものだ。
なにかにつけては「世界では・・・」「欧米では・・」「アジア諸国では・・・」と
言い出すバカヒ新聞が何故、憲法の国民投票に反対するんだ?

馬鹿チョンもいいかげんにしてくれ。
536名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:33:26.02 ID:+mB+XDs90
なんだこの朝日の必死こいた記事はw
537名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:33:28.01 ID:wphoeNy50
>>530

スイスのように 周辺諸国が 穏やかならね。。。
538名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:33:40.29 ID:m94oaUTY0
自民に入れたやつは自民単独過半数どころか
自民単独320を目指してたわけだがw
539名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:33:44.25 ID:13BrFZY70
>>519
足軽と呼ばれる現代でいえば傭兵たちが
金を目当てに大名家に使えていたそうだ
そういう足軽たちは、勝てそうな大名家で戦いに出て
勝ち戦での強奪やら、女を犯したりするのが最大の役得だったそうな
540名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:33:52.08 ID:53y2B7Rm0
「なんと」ってw
こういう論調ってブレないな
あたかも護憲が反戦で、憲法改正したら戦争みたいな短絡的思考はいい加減にしてほしい
541名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:33:55.64 ID:38LuBBCe0
右傾化言いたいだけちゃうのん?
542名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:33:58.32 ID:Nu90mSnR0
貧乏人は昔は原発や土方、今後は国防軍で海外でアメリカとかと一緒に定期的に戦争で人殺し、ということになるわけだね
543名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:34:05.89 ID:5yGX43jo0
三島事件から40年ちょいか
ようやく時代が追いついたか
544名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:34:14.46 ID:xYNWG+XNO
もはや曖昧な憲法でノホホンとしてられんよ
しっかり憲法を正してこれまでの放置国家ではなく日本を真の法治国家しになければならない
マスコミはもう黙ってろ
545名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:34:20.51 ID:PRCzoB7u0
軍備なんて要らんからな
もし必要なら日本国戦争案件で各国軍隊に指名入札してもらって
戦争業務委託契約で戦争してもらえばいいから。
546名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:34:27.20 ID:kwNtr3dSO
>>496
憲法が出来立ての頃は、自衛権は否定しておりませんが、戦力は完全否定しておりますので、結果的にいかなる自衛手段も放棄したものです
という解釈だった。警察予備隊が出来たときも、これは国内の治安維持のもので自衛戦力でもない、という解釈だった。それが世界情勢の移り変わりの結果
9条は自衛は拒否してないし、自衛の為の戦力も禁止してないし、自衛行為は戦争じゃないからおkだよね
という解釈になって今にいたる。条文は変わってないのに解釈がどんどん変わってる

こんなのが国の基本法とか笑わせる。ドイツは軍復活にあたって解釈でなく基本法(憲法)の条文を変更した
法治国家ならそうするのが当然の話
547名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:34:27.35 ID:8JrcTPKk0
TV見るとそれはダメよ危険よーなんてBBAが必ず出てくるのはなんでなんだろうな
滅多にいないのにww
548名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:34:27.26 ID:8WKjhEcnO
憲法改正は中身を見てから賛成か反対か決める
549名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:34:28.75 ID:rGz3BRt+0
外国では自衛隊は軍隊扱いされているんだよな?

なぜ呼称を変えるだけなのに左翼は反対するの?
550名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:34:29.13 ID:WYttlZc60
どんだけ世論と乖離してんだよマスコミは

だからマスゴミ言われんだよ
551名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:34:30.01 ID:E40gic6v0
赤匪、悔しいのぉー悔しいのぉーww
552名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:34:51.40 ID:gwTpyEp30
>>519
まあ、たしかに2ちゃんでは喧嘩腰が多いな。
法律に抑制されてるからリアルではおとなしくしてるけど
法律が違ってたらそこら中で喧嘩が起こってるかもしれんなw。
553名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:35:06.90 ID:OMB1xLH70
外国人参政権の時はなーんにも言わなかったのにねー
554名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:35:28.82 ID:1yBpELKR0
実に良い傾向である
 



社民党も没したことだし、自衛隊が違憲状態であるとした論争は、この期に終結させた方がいい。


要するに、しかるべき時期を迎えたわけだ。


 
 
556名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:35:43.70 ID:je4P5z6w0
>>548
自民のHPに改正の草案見れるよPDFで
久々に憲法一気読みしたわ 疲れるw
557名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:35:45.27 ID:5csn6L8/0
こんどは自民に加えて維新ですかw
はやくたたかないとすぐに参院選ですよ。
558名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:35:48.36 ID:X2eW2F030
普通の感覚
559名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:35:51.68 ID:t+LISeyf0
左翼が憲法守りたいなら運動すべきは、支那、韓国、北朝鮮相手だよね。余りの
エスカレートに、もう左翼の戯言なんぞ聞く日本人は消えてしまった。平和だの
友好だの言うば言う程、相手の恫喝やゆすり集りが酷くなり、最早日本国の存続
させ危ぶまれる状態になった。誰もが自分の身を考えれば、売国左翼の言動なん
て聞かなくなる。この選挙結果をもたらしたのは、竹島に上陸し、天皇陛下を侮辱
した韓国、ミサイルを飛ばした北朝鮮、尖閣を侵略開始した支那だよ。こいつらが
おとなしくて左翼が今まで言うようにすばらしい連中なら、こんな選挙結果になっ
ていうない。支那、韓国、北朝鮮が、正に左翼の言う極右国家で、日本を侵略した
り、恫喝するから、日本が普通の中道の国に向かいつつある。それだけのことだ。
560名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:36:13.62 ID:7Q6AVHNS0
 >>530
  >イスラエルよりスイスを目指すべきじゃないか?

 スイスのことを知らないのか? 馬鹿チョン。

 スイスは、国軍として約4,000名の職業軍人と約380,000名の予備役から構成されるスイス軍を有し、
 有事の際は焦土作戦も辞さない毅然とした国家意思を表明しながら永世中立を堅持
561名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:36:22.48 ID:Skb5LeTh0
>>545
支那の工作員様新手の世論工作お疲れ様です
562名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:36:27.77 ID:wphoeNy50
>>538

たしかに、参議院に 残存兵が 生き残ってますしね。。。
563名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:36:27.91 ID:iSAi3yHh0
改憲は当たり前
昨今のシナ、チョンのやり方を見てれば誰だってそう思うはず
それが民意に現れたのが今回の選挙
一刻も早く改正してほしい
564名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:36:35.28 ID:dNRhXS470
マスゴミガクブル、ガクブルなのマスゴミは?
565名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:36:42.86 ID:PVbAIvqM0
ガンガン行こうぜ。
566名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:36:46.09 ID:uWVXR5F10
改正より破棄のほうが難易度低いと思うんだが
だいたいなんでGHQの植民地憲法をベースにしないといけないんだよ
567名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:36:55.00 ID:7+lEEOdK0
.
日本、始まったな・・・

         _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/ 
568名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:36:56.68 ID:buBB2T3w0
>>549
本音を言えば自衛隊を無力化して更に日米同盟を崩壊させたいんだよ
そうしたらヘタレな韓国軍でも日本を占領できるようになんじゃん
569名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:37:02.03 ID:dAvnMCiM0
>>549
自衛隊そのものを否定し
日本から無くし
外国に侵略させるのが目的だから
570名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:37:21.08 ID:Nu90mSnR0
>>548
すでに出てる
集団的自衛権以外に基本的人権の放棄と国家の搾取も歌われたてるよ
571名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:37:43.52 ID:4s08p8D+0
朝日はどこまで民意と戦えるのか
そしてどれだけ民意とかけ離れていくのか
社内に発行部数カウンターでもつけて、日々減っていくのを見て泣けばいいのに
572名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:37:48.24 ID:desF7s2m0
トンチンカン共産カルトの朝日新聞の名前も書かない卑怯な馬鹿記者は

こんなに改憲賛成なんですよ!皆さん

国民:えええええーーーーーっ???
という風に想像したんだろうけど
実際は

国民:・・・そりゃそうだろうよ
日本だけ国を守れなかったり、世界貢献してないのに
米軍に守ってもらってりじゃ、理屈に合わないし、半人前扱いじゃないか


根本的に、共産カルトはトンチンカンで的外れでズレてんだよな
573名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:37:49.97 ID:8qKWT3+n0
アキヒロの上陸、支那の尖閣侵略がなければ国防を意識しない人も多かっただろうな
朝日新聞の上司のしでかしたことだから日本人には文句言うなよw
574名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:37:52.17 ID:HETwOcWg0
アメリカもそろそろ自分達の防衛は自分でと思ってる
日本は大事な拠点になるから同盟は強固だけど

オーストラリアだって中国が攻めてきたらアメリカ側につくと言ってるし
中国は軍事力を増大させると明言してる
575名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:38:01.61 ID:vd8fZxcE0
( え、本当に護憲派なんですか!?
 `ー‐―V―――――――――――――――――――――――――――――
           ;:'´ (  気持ち悪ーい
        _....._{{ 〃`ー―――――V―――――――――――――――――――
      , - ' ,..、、.ヾ{{フ'⌒`ヽ、        (  護憲派が許されるのは小学生までですよね
    /  ,:', -‐‐` ´ '´⌒ヽ ヾ:、   _....、、、、`ー――――V―――――――――――‐
.   ,'   ,'´ ,ィ ,ィ ,' ,   `ヽ',  ',-<´ ,     `ヽ.      ______        ..._
    ,'   .i  /|. /.| { i,  i,  }.  }_,,)) lニ二二ミヽ.、 ':, ,.: '´ ,_.....__`ヽ、    ,..-‐-、),...._
   ! |  ! .,'-.{ ! !|; |`、.}゙!.! |.  ! ヽ.l ./ ,!  ,,`ヾ:、 ':,  ./'´ ̄`ヾ、、ヽ,.:'´ ,:‐:、 ,.-、 ヽ.
   ', ', |Vァ=、゙、 `゙、!-_:ト,リ', l ! |   ゙レ__,〃_/リ  !.'; .} ./l_|___ノ! l `、 ',  / //`''} }.'; ',
    ヽ、', l:!Kノ}.     f:_.)i゙i: リ ! l ル' ̄`` ´-、,ノノ l l .!,;:=、`:.`:>=、.j,} |__人(( _ノノノ  |
     | l!iヾ- ' ,   .!__:ノ ゙ ,リ l リ'´ .|' ̄ヽ   __ `><ノ | {;:'ノ ノtrテ;、.Y ! ,--、   __`彡 ノ
.     ',|!!、    r‐┐   ` ノ' /,イ  !   __ , ⌒'/!| |  !.`ー‐'´, ゙じ' ノ ! h.   ._: ´ ソ).(
      'i!゙、ヽ、 ゙ー'  _, ィ,:',:''´ !  !、  ー'  ノイ ! | | !、  !フ `フ'リ ! ル'ヽ.._ _..、(ン ノ )
      ゙:、ィ、jヾー::: 'iヘ ノ',リ./! .| |ー`┬、' ´ 〃 l. トヾ、.゙`ィ'' ´ヽ、/// \二|`\ー‐‐'´
   ,、- '´ ヽ、゙、   { `>"、  !  ! !   | `>-、 | |、 ________∧______
  /\\    ',   }   //`ヽ|  ',.!゙、 !// ゙!/  ! ( キャハハハハハハッ♪
576名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:38:12.85 ID:U/jKLVcx0
孔明切って維新と組めば良いよ自民は
577名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:38:18.52 ID:cOm+sHWt0
まあ、集団的自衛権は普通のことだけど
威勢のいい事を言っても、経済が持続的に良くないと
装備の一つも維持できないんだけどね。。

中国に負けるわけには行かないのだから、中国なしで
経済を良くしてからにしてくれ。
578名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:38:21.55 ID:Th5L8GEKO
>>486
他人事じゃなくてこれはアナタ自身の話だよw
現状はそんなに甘くないぞw
中国には国家総動員法と言うのがあって日本の留学生や元軍人が命令で数十万人が蜂起出来るようになってる
倉庫に隠してあるロケットランチャーやマシンガンとどうやって戦うのかね?
国防軍は必要ない?
579名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:38:34.04 ID:FyEJqCek0
本来マスゴミの矛先は特亜に向くべきなんだよ。
今の日本国民の判断は周辺国の影響を踏まえれば至って正常だ。
580名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:38:45.45 ID:Tg3kH0K20
消極的賛成含めれば民意でそんなもんだろ
この期におよんで反対なんてブサヨか成りすましくらいなもんだ
581名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:38:48.72 ID:swzpmLdI0
女が馬鹿と言われるのは



男が意見を言って論破されると
女は決まって「○○なくせに」とか「○○なのに言われたくない」
と相手を批判したりとか感情で話すから結局話がまとまらない

なら条件みたす人が言えば納得するの?
それ連れてくるのが面倒&労力がかかる
582名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:38:52.19 ID:c1IVj/TNO
ネトウヨは喜んで中東攻めにいくの?
583名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:39:08.46 ID:Skb5LeTh0
ID:Nu90mSnR0
支那の工作員様お疲れ様です
侵略されるくらいなら貴国のように人権放棄して戦争した方がマシです
584名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:39:09.16 ID:ZpCMLGjCO
>>1
国民が選出した9割の政治家が国防軍化を支持してるんだ
それだけ国民が中韓露の最近の行動に危機感持ってんだよ
いい加減民意を理解しろよ
出来ないなら日本で商売すんな、廃刊しちまえ!
585名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:39:28.36 ID:qJehr1no0
>>552
日本人の和の精神ってあるじゃん。
あれは実は、好戦的な民族だからこそ、他人を好戦的と見て、自分の好戦的な本性を抑えないとスグ喧嘩になるから、
意味ない争いを避ける為だろなと思うよ。
だから、スグ、最初に謝ってしまう。
けしておとなしいからじゃなくて、相手が好戦的な人だと思うからだよ。
お互いにそう思ってるから、和の精神になって、サムライほど、礼儀正しくなる。
586名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:39:52.17 ID:G+wyEwaLO
優秀な在日に選挙権を与えねばこの国が倭人のものになってしまう
587名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:40:31.47 ID:BWOxFunq0
>>575
大道寺知世とメガネのセリフが逆じゃね?
知世「護憲派が許されるのは小学生までですわ」
イメージ的にこんな感じ
588名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:40:36.36 ID:FSUJF34P0
マスコミと国民の意見がこれだけ乖離してる国があるだろうか。
民主党が政権とってから、敵はマスコミだと多くの人が気づいた。
脱亜論が注目を浴びるようになったのも、民主党政権の成果である。
589名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:40:45.58 ID:desF7s2m0
長らく国民を騙して来た売国奴の共産カルト共の嘘が次々にバレて
行き場を失っていってるよな

さあ、諸君
朝日新聞など買うなと不買活動を続けようじゃないか
日本のために
590名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:40:49.23 ID:m9V5xHF6O
韓国も中国も憲法9条みたいの無くて軍隊持ってるのに右翼って責めないの?朝日さん。
591名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:40:50.88 ID:avAXMC100
おいおい、どこで調書取ったんだ?>>1

投票用紙にそんな欄なかったぞ?
592名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:40:54.00 ID:gOyLJT9p0
公明が憲法改正を反対しているから
また嫌がらせされてアベちゃん病気になっちゃうんじゃね
593名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:41:05.02 ID:Tg3kH0K20
>>582
そんな発想がどっからくるのか理解できんわ
連呼リアン低脳すぎw
594名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:41:18.35 ID:hWmgrqdz0
>>486
そんときは戦争するしかないじゃん。
ほかにどうするんだ?
戦わずに領土を明け渡していたら国がなくなるぞ。
595名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:41:19.78 ID:nlnckHGXP
日本は有色人種で初めて近代国家を作ったが、初めて近代憲法を捨て去る国になるんだね。
自民党の憲法改革案おそろし
596名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:41:37.28 ID:rw1iJbNJP
三年前、軍事板で
ネトウヨ中国が攻めて来るぞ〜〜〜〜!プッってスレ有ったなあw



思いっ切り攻めて来てんじゃねーか(-_-#)
597名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:41:38.78 ID:AxOOXX0t0
>>552
外国だと法律があっても普通に殴り合いになるけどね。
台湾とか国会で殴りあいしてるし。
598名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:41:45.99 ID:ZpCMLGjCO
>>578
公安さーん、テロ組織が重火器隠し持ってるんだってー!
ガサ入れヨロシクー
599名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:41:52.54 ID:9yBFVPV/0
>>472
そのままの理屈だろ。
600名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:42:12.28 ID:WgnYIkVp0
3年3ヶ月の悪政ですっかり感覚が麻痺してしまったんだろうな
憲法改正なんて至極当然の事なのに
601名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:42:19.50 ID:rGz3BRt+0
今こそ戦艦大和を復元しろ!
602名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:42:26.25 ID:pM3/PdGs0
自民党は政権奪回したらこうすると宣言して、これだけの大勝したんだから
それを妨げようとするマスコミの方がおかしい

民意に背く気か?マスコミさんよ
お前らが散々使ってきた民意だ。素直に受け入れろ
603名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:42:26.38 ID:iJpq1hlz0
>>1
社会党のゴミども殲滅作戦大成功!
604名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:42:33.23 ID:Nu90mSnR0
推進いう人ほど戦場になんて行かないからな
所詮上手く儲けることしか考えてない
かねもち権力者にとっては儲かるビジネスでしかないよ
605名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:42:36.12 ID:eOlojv8U0
 
憲法9条にキチガイ左巻きに沖縄土人までがゴキブリのようにタカっているんですから
まともに納税をする国民はなんとかしなければと思いますよね
606名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:43:15.77 ID:BWOxFunq0
>>601
マジレスするといらねーよ
そんな粗大ゴミwww
607名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:43:35.80 ID:desF7s2m0
>>596
軍事板は在日朝鮮人の巣窟になってる
日本軍おんぼろ〜と言ってなりすましに気がつかない人が
同調してくれたりしたから
大量に住み着いたらしい
608名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:43:36.62 ID:gJbGSY5hP
安倍ちゃんを新たな盟主として
日本が大同団結出来る体制になったのは
やはり天意だと思うんだよね

311じゃ菅だったから
団結しようにもリーダーの器が小さすぎて
話にならなかった

日本の神様はやはり分かってて
今この体制にしておかないと
大変なことになるから
こうなるように仕組んだと。

そう考えると、311以上の苦難が
日本、世界を襲うんじゃないか。
米、露、中、韓、そして日本が
期せずして同時期に新しい政治体制に
移行するのも単なる偶然ではない。

きっと何か意味があって、
神様に試される時が訪れる。

日本人の心を今、一つに
609名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:43:49.27 ID:G+wyEwaLO
アジアの糞=ジャップ
610名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:44:04.04 ID:fut86iWsO
何で自分は無関係と思える奴がこんなにいるのか…
人事じゃねーぞ
611名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:44:08.90 ID:FyEJqCek0
民意は特亜不要と判断したんだよ。
要するにアカヒも不要なんだw
612名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:44:25.94 ID:/oeuxckr0
今の法律は犯罪者にやさしいってか屑ほどごねて穴をりようしやすくなってるからな
火炎瓶投げてた団塊のゴミクズが自分たちの保身のためにそういう解釈で利用してきたからな
除鮮するためにも色々日本の膿を出して自浄するにもまずクソ老害の作った悪習を
1つずつ潰して変えていかないとならん
613巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/18(火) 15:44:26.80 ID:OJdlxPqh0
だいたい本当は改憲しないと戦争出来ないとか大嘘なんだよ。

尖閣とか日本の領土なんだから改憲なんかしなくたって領空侵犯で問題なく撃墜命令出して良い。
614名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:44:39.11 ID:gwTpyEp30
>>585
それについては
俺も日本人の基本は争いを避ける性質、って書こうとしたけど
色々なやつがいるし、一概には言えないかなと思ったんだけど
ちょっと考える頭を持ってる者同士なら、たしかにそういう結論に行き着くな。
615名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:44:51.44 ID:9yBFVPV/0
>>595
世界中、近代憲法を改正しまくりだよ。

 宗教の経典とは違うんだ。

なにも知らないで「カイセイハンターイ」ロボになってんだなw
616名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:45:01.35 ID:H8bDA4Vv0
この議員のメンツだったらまずスパイ防止法だけでも可決できないのかね。
これは衆議院だけの再可決でも文句は言われないと思うが。
617名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:45:11.44 ID:iqLmCsmS0
当たり前だろ今のままだと尖閣侵略されてるの見てるだけしかできないんだぞ
618名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:45:38.40 ID:sFwp+3LZ0
労組の候補がずらっとならんでる参院だと半分程度なんだろ
参院をどうにかしないとな
問題は衆院じゃない
619名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:45:39.69 ID:ELw/ZpEB0
人事じゃないからこその選択
隣国がクズ過ぎたのが一番の原因
620名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:45:42.15 ID:tofwfEOsO
>>610 解ってるよんな事は。てめえの国をてめえで守らずに誰が守るってんだ馬鹿野郎
621名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:45:43.01 ID:VkK41uyv0
>>604
行きたくないから行かない、怖いから行かない、と言うのはニートと同じですよ
つまりね今の日本はニートなんだよ
戦争を放棄したのではない
戦争に関する決定権を全て他国に丸投げしているのさ
622名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:45:44.05 ID:gm3/qBDK0
>>595
軍隊や集団自衛権を放棄している近代憲法をどこの国が持ってるのか
無知な俺に教えてほしい
623名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:45:45.20 ID:OtA8NbWD0
毎日新聞の市民アンケート調査で(毎日の目論見に反して)
集団的自衛権賛成8割
憲法改正賛成7割ってラジオで言ってたけど
そのスレないの
624名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:46:05.41 ID:Fnybewlg0
NHK『クローズアップ現代』国谷裕子キャスター入閣へ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1355810789/
625名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:46:08.69 ID:dNRhXS470
しかし改憲が成ったとしてもサヨク政党は悪い憲法には従わないとか言い出しそうだな・・・
626名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:46:22.84 ID:FtTU1R970
http://en.wikiquote.org/wiki/Pindar

War is sweet to them that know it not
Pindar
戦争は、それを知らない者にとっては甘美だ
ピンダロス

これを引用したのがのちのエラスムス
http://en.wikiquote.org/wiki/Erasmus

War is sweet to them that know it not.
Variant translations:
War is sweet to those not acquainted with it.
War is sweet to those who do not know it.
War is sweet to those that never have experienced it.
War is delightful to those who have had no experience of it.
627名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:46:36.34 ID:buBB2T3w0
>>560
イスラエルみたいに好戦的すぎるのはちょっと思っただけじゃ
こっちからはやることはないがやるときは
徹底的にやるって思われるほうがいいと思う
628名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:46:37.34 ID:vMtEgnJF0
>>593
改正=戦争でしかも日本が侵略とか思っちゃう左の人は
きっと戦争したくてウズウズしてるのを9条でなんとか抑えてこんでるんだよ
629名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:46:48.35 ID:vhHYWbWJ0
今朝の朝の番組に出てたそのまんま東に対する
中尾彬のコメントはよかったー。

痛い所つかれて東はむすーっとしてたけど、さすが悪役出身の中尾彬
維新がおかしなことを考えてるって、一発で見抜いてた。

俺は中尾彬を支持する。

維新は何かおかしいぞ、自民党は気を許すな。
630名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:46:49.28 ID:gwTpyEp30
>>597
あれはあれで楽しそうだw
どうなったら勝ちなんだろうな。
相手を倒したからって主張が通るわけでもないだろうし。
631名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:46:54.06 ID:dieVRbLhi
選挙期間にミサイル撃ったり
領海・領空侵犯したり
サムゲタンしたらこうなるわな。
632名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:47:03.07 ID:5cZOO9x60
>>2
アンタ、韓国支持してたでしょ一時。

サクラさん。
633名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:47:23.05 ID:9yBFVPV/0
>>614
「好戦的な民族だからこそ」を軽視するその低レベルな読解力と
我田引水力はどうにかならんの?

「そうではない」国や民族を相手にしたケースに展開してみな。
634名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:47:28.28 ID:aHJe5wkr0
変えるべきところは変えていいと思うけど、
自民の憲法改正案はウンコじゃね?
635名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:47:39.49 ID:xocHsfdi0
これで、キチガイ左翼と反日マスゴミの言う民意と

日本国民の民意が正反対である事が証明されたわけだが
売国アカヒは自分の所の調査結果も無視するのか?

特定アジアの言うアジアがアジアではないように

マスゴミと在日糞チョンとキチガイ左翼の言う民意は民意ではない

日本国民は日本のための憲法改正には反対しない
636名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:47:41.15 ID:8AFH1cX90
この選挙は、そもそも尖閣の海を中国船に蹂躙され、仙谷のせいで領土が危うくなったことに対する是非を
巡る戦いだったんだよ

ここが争点になると完全敗北するから、マスゴミが脱原発みたいなお花畑の幻想を争点にしようとしただけだ
637名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:47:49.55 ID:k6pgrw9e0
>>583
家畜になって財界や政治家のしりぬぐいで死ぬわけか?
いや、戦争なら人権が無いというのは、兵器のような扱いだな。
死んでも、「戦死」ではなく、「壊れた」だな。ほんとうの消耗品扱い。
政府に立てつくする奴は「殺処分」だ。人権があれば「弾圧」だろうが。
人権が無いとはそういうことだろ?
638名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:47:56.71 ID:pCa/qcsd0
来年夏の参院選で自民と維新が2/3とれば
憲法改正だな
中国が尖閣で頑張ってくれれば
実現する
639名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:47:58.45 ID:EMl9puso0
サヨクの平和って自分で考えてそういう考えにたどりついたわけじゃなくて外から洗脳されただけなんだよね
だから必ず反日とセットになっている

自分で考えるようになればたいてい洗脳解けるんだけど
いまだに解けてないやつは考えることをやめたバカってこと
640名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:48:24.59 ID:G+wyEwaLO
またジャップが基地外帝国主義国家になるのか
641名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:48:25.33 ID:BWOxFunq0
>>604
一足飛びに、何故一般人が兵役に付いて現地の戦場に行くって思うわけ?
現状の憲法では自衛隊の行動範囲を一方的に制限し、自衛権を行使できない
から憲法改正が必要だって言ってるわけ
お前さんは、自分を守ってくれる存在に対し、丸腰で立ち尽くして
一方的に殴られていろって面と向かって言えるのか?
普通の人間なら、何らかの防具を付けて相手の攻撃にはそれなりに
対応してくれって言うものだろ?おわかり?
642名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:48:40.75 ID:Nu90mSnR0
国土狂人化で金目当てで売国した奴らの多くが賛成してるだけ
当然アンケートの数字は質問の工夫とかで大きく出るようにしてあるし、ここにも大量の工作員をID単発大量コメ投入とかしている
643名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:49:17.63 ID:5cZOO9x60
>>626
> http://en.wikiquote.org/wiki/Pindar
> War is sweet to them that know it not
> Pindar
> 戦争は、それを知らない者にとっては甘美だ
> ピンダロス

ネオコン独特の風情。
人を争わせて漁夫の利(軍産、重工業、マテMJ)。
ココを潰そうぜ。自民党
644名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:49:18.38 ID:cOm+sHWt0
中国が日本が改憲して怖がると思わんが。
今のままなら。
改憲するにしても、まず最優先で装備充実したり
アメリカと連携強化を進めたほうが良い。

どんな憲法であろうと裏付けがないと他国には何の効力もない。
645名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:49:21.12 ID:t+LISeyf0
昔は映像や証拠を調べることも出来ない時代だから、大手メディアが出すことが真実
として扱われていたからね。それなりに部数の有る朝日や毎日がやり放題。しかし今
はリアルタイムで情報が入る。捏造自虐史観をいくら言っても、現在進行形でチベッ
トやウィグルの人びとを痛めつけている支那を見れば、こいつら何言ってるんだとな
る。現在進行形の侵略国家が、大昔のことを批判して、自分達の侵略行為を止めない
この矛盾だけでも、朝日や毎日は答えられない。それ程人権が大切なら、何故今人権
侵害している支那の問題をやらないんだとなる。平和や友好というなら、支那こそ朝
日や毎日が批判すべき国だからな。さっさとスパイ防止法を制定した方がいい。間違
いなく支那から金や女性提供されて記事書いている連中がいるだろう。
646名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:49:36.15 ID:dieVRbLhi
戦争はしたい人だけでやれば文句は言わないよ。
647名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:49:39.82 ID:8RVAKWQ/0
>>1
絶対護憲を訴える共産社民が敗北し議席が減った事実をどう考えてんの?

なんと、とか馬鹿じゃね?
648名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:49:49.35 ID:je4P5z6w0
>>570
第21条、「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、
これを保障する」との現行規定に「前項の規定にかかわらず、公益及び公の秩序を害することを
目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない」

第12条にも「自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚し、常に公益及び公の秩序に反してはならない」

公益とか公の秩序に反する行為の解釈でそう言ってるんだろうが
とにかくちゃんと改正内容を示して書け
649名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:49:55.95 ID:KPvJMlq30
怖がってるな
650名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:49:56.81 ID:0UESWeECO
>>552
喧嘩腰なのはネットだけだから
651名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:50:04.27 ID:VkK41uyv0
>>642
涙拭けよ
652名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:50:14.18 ID:9yBFVPV/0
>>626
甘美でないと考えるものが、改憲賛成しているケースを見逃している。50点。
653名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:50:34.42 ID:ZzCruhM+0
中国は尖閣諸島の侵略を決定、実施に移した。連日、接続水域、領海を侵犯している。
中国の侵略行為は段階的に過激になる。ベトナム、フィリピンでは死者が出ている。
これからは中国との冷戦状態が数十年間続きます。日本人も覚悟が必要です。

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。

中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
一党独裁中国共産党の工作を受ける朝日新聞、毎日新聞の偏向反日報道は最悪です。
654名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:50:34.82 ID:kqUm5h7Y0
「右傾化」批判の誤り―ワシントンDC

「安倍政権誕生で、一部論客たちはあらゆる機会をとらえて
『日本は右傾化』と非難し続けるでしょう。

しかし

『右傾化』というのが集団的自衛権禁止のような
旧態の規制を排することを意味するのなら、私たちは大賛成です」

国家安全保障会議でアジア上級部長のマイケル・グリーン氏が語った。
日本の衆院選の5日ほど前、ワシントンの大手研究機関、
ヘリテージ財団が開いた日韓両国の選挙を評価する討論会だった。

CIAブルース・クリングナー氏も「右傾」の虚構を指摘した。

「日本が右に動くとすれば、徹底した消極的平和主義、安全保障への無関心や
不関与という極左の立場を離れ、真ん中へ向かおうとしているだけです。
日本の毅然とした対応は米側としてなんの心配もありません」

一部から、いま自民党の安倍晋三総裁にぶつけられる「右傾」という言葉は、
中国や朝鮮筋から発せられるものだが、両国とも最左翼である。

グリーン氏はフィリピン外相が最近、日本が消極平和主義憲法を捨てて、
「再軍備」を進めてほしいと言明したことを指摘して語った。

「日本がアジア全体への軍事的脅威になるという報道は、東南アジア諸国では
誰も信じないでしょう。東南アジア諸国はむしろ日本の軍事力増強を望んでいます」

「安倍叩きは日本で同氏をとにかく憎む朝日新聞の手法です。」
655名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:50:41.55 ID:pCa/qcsd0
懸案だったスパイ防止法なんかも
全部解決するな
中国さまさまじゃん
656名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:50:52.85 ID:eAzy7bp80
>>609
涙拭けよw
657名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:50:53.38 ID:Qm89echy0
丑が目をそむけて耳ふさぐスレ、キネンカキコ
658名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:50:59.21 ID:tE5KA/vz0
>>634
安倍氏は、憲法改正は逐条的にしかできないと言っている。今のところはww。
ちょっと安心。
659名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:51:05.02 ID:8AFH1cX90
日本の国土が蹂躙されても、護憲だ9条守る領土は取られても言ってる社民党がほぼ壊滅寸前な時点で、世論がどちらにあるか明らかだろ
660名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:51:13.28 ID:gwTpyEp30
>>633
好戦的な民族だからこそ、
ちょっと頭をつかえば喧嘩ばかりになることがわかるから
基本は和を保とうとする。

何が間違ってんの?
661名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:51:29.42 ID:Nu90mSnR0
>>648
「自民 憲法改正」でいくらでも出てくるよw
662名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:51:30.95 ID:VvIWyzvx0
>>646
俺は戦争反対だからの意思表示で、
略奪者のターゲットから除外してもらえるなら、
世話ねーわ。
663名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:51:31.84 ID:k9cvehCW0
気になっているのは支那が、敵国条項を気にしてるところ
あついらGHQの上にいた極東委員会だったでしょ
まさかとは思うが、戦後67年たってまだ効力や権限って残ってるのかね?
664名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:51:44.42 ID:hWmgrqdz0
日本人は、平和的な縄文人と、好戦的な弥生人が混血しているから
普段は平和主義なのに、いざとなると人が変わって好戦的になるという説がある。
ま、怪しい説だが、日本人が平和主義と好戦主義という両面を
併せ持っているというのは事実のようだ。
665名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:51:56.60 ID:5cZOO9x60
>>646
ほんとだよね。
いい迷惑!
666名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:51:57.94 ID:0Md2vsXF0
残り一割は公約違反じゃんw

むしろたたけ
667名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:52:21.22 ID:PnD1FoKdP
>>486
中国が一歩も引かなかったら戦争になるか無抵抗で占領されるかのどっちかじゃん。
668名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:52:27.15 ID:rGz3BRt+0
外国では既に自衛隊は軍隊扱いです

どうして日本では軍隊扱いされないの?
669名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:53:06.46 ID:tqYwCGvvO
アホ左翼にとっては戦争の永久放棄してない国は基地外帝国主義国家らしい。
670名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:53:22.05 ID:dieVRbLhi
>>662
いや戦争反対じゃないよ
殺し合いは派遣社員とかフリーターとかの負け組がやればいいと思うだけなんだ
671名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:53:34.21 ID:WEZVfoQc0
>>515
中国は全方位で揉めてるんだが
日本以外に引いてる国は無いだろ
それでも中国は領土を主張する
中国がアメリカ以外に恐れてる国は無い
日本が強気に出たら中国は大人しくなるとかお花畑だな
672名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:53:38.84 ID:uNIUORNI0
頑張ったけど無理でしたってのが狙いだからwww
改憲は無い無理、旗降りしてた若者共選挙に利用しただけだww担がれたアホはお疲れさんw
673名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:53:46.80 ID:7Q6AVHNS0
社民党や共産党みたいに「憲法は一字一句たりとも変えさせません」と言ってるのは
「国民は政治に口を出すな」と言ってるのと同じなんだよ。
つまりあいつらは口では「民主主義」なんて言ってるけど、心の中では「シナ朝鮮政府が主権者」とか
考えてるんだよ。
674名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:53:47.53 ID:9yBFVPV/0
>>658
まあ維新みたいな極論は出さんでしょ。民心離れるもん。
675巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/18(火) 15:53:51.17 ID:OJdlxPqh0
いやあねえ、尖閣に地上施設作らないで先ずは改憲に何年か掛かってとかndnd言い訳してる
時点で全くやる気ねえと思えよお前等www
676名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:53:56.73 ID:fut86iWsO
>>612
賭けてもいいが、改憲されて得をするのは老害だけだ。

貧乏人のセガレなんぞ、文字通り消耗品になるのがこの改憲。
677名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:54:10.65 ID:VkK41uyv0
日本が身を守るための武器や法律を持つのに反対する理由などない
反対するやつは中国のスパイに決まっている
とにかく牢屋にぶち込んでくれ
678名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:54:17.92 ID:5cZOO9x60
いつの時代も、”与党だけをヨイショするカスゴミ”
真実を伝えない資本の犬

ワロス
679名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:54:20.76 ID:gYTGVXMQ0
改憲派に投票しましたけど何か文句があるんかなぁ
680名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:54:23.91 ID:QWnMDN7W0
兵役を導入しろ!!
681名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:54:26.22 ID:buBB2T3w0
>>646>>665
そんなにしたくないなら仕掛ける気満々の国へ行って
お願いだからやめてくださいって止めてこいよ
こっちだってやる必要なきゃやりたくはないんじゃ
ただ掛かる火の粉は払わないとそこから火事になるんだよ
682名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:54:46.56 ID:k6pgrw9e0
>>634
朝日は、わざと、『9条教(基地外)』を装っているのかもしれない。
戦争できるようにしたがっているのはアメリカで、恐らく不可避だろうが、
日本の政治家はそれだけじゃなく、余計な手を加えたがっているような、そんな雰囲気を感じる。
683名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:54:48.05 ID:hWmgrqdz0
>>667
ご先祖様たちがアメリカとの戦争を決意したのに比べたら
中国との戦争など楽なものだな。
戦わずに退くなんて、ご先祖様に申し訳が立たん。
684名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:54:50.87 ID:wphoeNy50
尖閣上空の空中戦で 注視してるうちに、

二機くらい 撃墜されるてからじゃ 遅いんですよ。。。

スクランブル機に、ちゃんと 発砲許可くらい しといてくださいね。。。

法改正して。。。
685名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:54:54.14 ID:eAzy7bp80
この残り一割のブサヨ共は角材でお互い励まし合えよw
686名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:54:57.03 ID:8qKWT3+n0
>>662
もしかして、日本が侵略された後も日本人の人権が守られると思ってる?
687名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:55:20.65 ID:je4P5z6w0
今の自民草案だと 公明党は間違いなく反対する
政教分離明確に示してるしw
688名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:55:21.64 ID:Nu90mSnR0
自民もマスコミもしっかり憲法改正案の全文や要約を出してちゃんとした国民的議論をすべき

今は知ってる人だけ知っている状態で周知されてるとは言えない
689名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:55:25.01 ID:O2+qPakJO
つまりは改憲が民意なんだよ糞カスゴミww
690名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:56:02.11 ID:ELw/ZpEB0
>>662
その手の主張は誰が名づけたか「9条バリアー」と呼ぶらしい

現時点でさえ、侵略行為及び挑発受けまくっているのだけれどね
691名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:56:09.15 ID:dieVRbLhi
>>680
ニュー速民の大半は高齢で徴兵されない。
692名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:56:15.18 ID:AHrFAjOF0
NHK『クローズアップ現代』国谷裕子キャスター入閣へ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1355810789/
693名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:56:25.07 ID:5t0D+uZ90
領海や領空を侵犯されても攻撃さえできないってなんなの?
694名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:56:25.70 ID:aHJe5wkr0
改正案 第百二条 全て国民は、この憲法を尊重しなければならない。

憲法ってのは国家を律するためのものだと思ってるんだけど、なんでこんな条文を入れる必要があるんだろう?
695名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:56:35.68 ID:G+3VoGLET
>>1
社民共産旧社会党系の衰退が凄いな
696名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:56:39.97 ID:HgZO1zDT0
武器による脅しを使うと、相手もまた対応策を考えるだろう。
したがってこちらも脅迫の手段をエスカレートしなければならない。
こうして脅しの段階から悪循環が発展していくわけだ。
それが戦争に近づく道になる。
だいたい相手の指導者がおかしくて、まったく合理性がない行動をとるだろうという
前提で交渉したり考えたりすることは無意味なんだよな。
もしほんとうにそうならば、安全を図るためには相手を滅ぼしてしまうよりしようがない。
犠牲は非常に大きくなるだろうな。
697名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:56:40.69 ID:9yBFVPV/0
>>660
「そうではない国家・民族を相手にした場合は、
 その『相身互い』は通用しない。さてどうする?」

これが展開例だよ。さてどうする?
698名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:56:45.64 ID:UNZ4Wvqv0
9条が今まで黙認されてたのを良い事に
調子こいて徐々につけあがってきた報いだろうが

本来温和な日本人をタカ派に転換させたのはお前ら周辺国じゃん!

当然憲法改正して核武装すべきだろ
何度も言うが周辺国がバカな挑発繰り返さなければ良かったんだわ
699名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:57:18.87 ID:8qKWT3+n0
すまんアンカーミスった
誤:>>662
正:>>646
700名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:57:19.89 ID:7uyxUdgc0
>>676

>しょうもうひんになるだけ 
頭の悪い俺にもわかるように説明して下さい。
701名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:57:31.09 ID:fut86iWsO
平時の自衛隊すら入らない奴が、戦争なんぞ行っても勝ち目はありません。

さすがの安倍もそのくらいはわかるだろう
702名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:57:34.99 ID:G/sHqVo20
9条はともかくとしも、憲法なんて必要に応じて変えていくべきにきまってんだろ。
703名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:57:47.10 ID:XJqsQKhA0
朝日「あべし」
704名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:57:49.41 ID:dieVRbLhi
>>681
みんなが戦争しなくてもいいと思うんだ。
リスクは安物の人間だけで負えば日本は安泰だよ。
705名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:57:52.93 ID:VkK41uyv0
憲法9条に精神などない
GHQのマリオネットに自分の意思などあるわけがない
706名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:58:14.73 ID:rGz3BRt+0
.
公務員採用は、兵役を必須にすればいいな

.
707名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:58:15.69 ID:xocHsfdi0
これに反対してる奴は、やはり日本人じゃないんだなぁ

日本国籍のある人間しか投票できなから

国防軍と外国人参政権反対の自民党が圧勝したんだよ

まともな日本人がまだまだたくさん居るという証拠だ

在日やキチガイ左翼や反日マスゴミは声だけは大きいけど

実際にはこれが日本国民の総意だよ
708巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/18(火) 15:58:17.30 ID:OJdlxPqh0
>>684 いやいや、領空・領海侵犯は明らかな武力侵攻でしかないから、撃墜の命令を
出さずに仕事して来なかったのが戦後自民党。

憲法改正なんか関係なく撃墜命令は別に何時出しても良い。
709名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:58:25.91 ID:KsNxT7yn0
なにが「なんと」だよ
当たり前だろ
むしろ今までそうじゃなかったことの方がおかしかったんだから
710名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:58:37.08 ID:64MySo200
別に公明には投票して無いぞ。連立なら維新と組んでさっさと憲法改正しろ!
今、侵略が侵攻している。在日害人は全て取り調べろ。既に戦時だろーが!
711名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:58:38.51 ID:gwTpyEp30
>>697
お前は俺の読解力のなさを主張したんだろ。
まず俺が読み違えたところを説明しろよ。
どこが間違ってたんだよ。
712名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:58:40.62 ID:5yGX43jo0
>>698
いや、日本人は温厚な民族ではないと思う
基本は戦闘民族だろうw
713名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:58:42.01 ID:AHrFAjOF0
安倍って成蹊大学出身なんだってなwwこんなFラン出身で総理大臣なんて無理だろw
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1355808478/
714名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:58:42.46 ID:gr6aDDp8O
>>1
その為に投票したんだよ
715名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:58:47.88 ID:PnD1FoKdP
>>691
同じ素人を徴兵するなら未来のある若者じゃなくて先の無い高齢者の方がいいだろうよ。
716名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:58:49.01 ID:hWmgrqdz0
>>696
アメリカとソ連は、互いに軍拡競争を続けたが
ついに戦争に至らなかったぞ。
むしろ軍拡こそが平和への道。
717名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:58:55.44 ID:IfJmVskG0
>>2 なんども既出だが、櫻井氏はネトウヨとは言って無いぞ。

 勝手に与太記事を書いた奴が、櫻井氏の発言中でネット右翼と言う言葉を
置き換えて記事冒頭に書いてるだけ。それを連投工作員員のお前が
自分等の仲間の連呼リアンニダ! とレッテル貼り嘘宣伝をしているだけだ

♯ いい加減にしろ!!   朝鮮民団バカキムチ●
718名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:59:03.79 ID:WEZVfoQc0
>>628
改正しても戦争はあり得ないって考えてるならお花畑だろ
これから何年後かにどんな右寄り強硬派政党が出てくるかもわからん
改正は何せ自由に戦争出来る国になるんだからな
TPPすら止められないんなら戦争なんて止めようもない
719名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:59:32.69 ID:3ICLgXqK0
中韓の馬鹿がやりすぎたおかげで護憲派が殆どいなくなった
さっさと改正してくれ
720名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:59:42.90 ID:mOIKff/n0
ようやく改憲は決まりとして
どう改めるかでまたもめそうやな
721名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:59:51.95 ID:ELw/ZpEB0
>>703
殺伐とした空気の中に舞いこんだ、一迅の涼風(?)
722名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:00:09.91 ID:WEZVfoQc0
>>716
アメリカとソ連と中国を同じに考えてるのか?
723名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:00:12.78 ID:dgGx4duP0
有権者は知らずに投票したとでも言いたいのかね?
724名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:00:13.61 ID:bjb29LA/0
右傾化が嘆かわしいw
725名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:00:18.09 ID:k9cvehCW0
アメリカ目線で、支那とどうかかわったら、アメリカにメリットがあるのか考える必要もあるな
アジア戦略を、支那を孤立化させる方向にもっていくか、融和路線を続けるか
アメリカも一枚岩ではないが
韓国大統領選の結果が、朴槿恵か文在寅でも大きく事態が変わってくる
726名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:00:28.36 ID:wKD32LC50
>>686
昔チベットやウィグルでやったみたいなことが、現代日本でやれるわけないじゃん
誰でもスマホかざしてポチッとなで、人権侵害の動画を世界に公開できる時代だぞ
727名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:00:33.32 ID:t+LISeyf0
改憲に反対なら恫喝や侵略の脅威に晒されている日本じゃなく、左翼は支那に行き
尖閣侵略を止めろと運動してこい。北朝鮮にミサイル飛ばすなと運動してこいよ。
連中が、日本の安全に脅威を与えなければ改憲論議なんぞ起きなかったのだからな
強盗される方に、鍵はするな、木刀を準備するな、警察に連絡するなと言っている
のが左翼の論理だからな。小学生でも今や聞いてくれない。強盗に、もう強盗行為
は止めて真人間になりなさいというのが常識というものだ。左翼は、改憲に反対な
ら、支那、北朝鮮、韓国で、日本を恫喝し侵略するのを止めろと運動して、それを
主流の世論にしてこい。
728名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:00:46.09 ID:fut86iWsO
>>713
影の総理は山口なっちゃんです

東大卒なので問題ありません。
729名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:01:07.43 ID:vhHYWbWJ0
自衛隊は災害時等に国民を守る役目がある。
大事な自衛隊を死なせるわけにはいかない。

前回民主党に投票したやつを海岸に立たせろ。弾よけくらいにはなる。
730名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:01:20.36 ID:hWmgrqdz0
実のところ、もはや「戦争はいけない」とか言ってる時期ではない。
今考えるべきは「次の戦争に必ず勝つにはどうすればいいか?」だ。
そのためにアメリカやインドとの関係強化をはじめとして
中国の味方を減らすように努力しているのだからな。
731名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:01:25.73 ID:BWOxFunq0
>>701
自衛隊が自衛権を行使できるようにする為に憲法改正をしようって話なのに
何で、一般人が戦争に行くって話にすり替えるんだ?思い込みでアホな発言を
するのは程々にしとけ
732名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:01:34.19 ID:dieVRbLhi
>>715
体力的にどうしようもないだろ?
他国は若いのを徴兵してるのに。
733名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:01:34.32 ID:WEZVfoQc0
>>691
いやこれから徴兵対象を議論して決めていくんだよ
まあ社会人は全員徴兵した方がいい
734名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:01:55.82 ID:aHJe5wkr0
ぶっちゃけ、今の自民の改正案では国民投票で信任されないと思う。
735名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:02:04.07 ID:gg2DYJq90
>>713

ルーピーは東大卒でも見事に首相失格だっんたが?
736連呼リアン:2012/12/18(火) 16:02:16.43 ID:+ra/2WrYO
いい加減にしろ
737名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:02:19.44 ID:IfJmVskG0
>>713

無職中卒工作バイトのみじめなお前よりマシだろ

民主政権で東大卒や有名大卒の無能指導層が国政をあれだけミスリードさせ
座礁した事を忘れてはいけないw 安部さんは党員仲間と共に上手くやって
くれるさ。
738名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:02:25.58 ID:gwTpyEp30
>>697
そもそも日本人はおとなしく見えるけど
本来は好戦的な民族だって話をして、俺が納得したところに
なんでそんな質問?
人の読解力のまえに自分の文章読み直したら?
739名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:02:36.87 ID:xocHsfdi0
反対の意見が的外れで、現実無視の意見しかないからなぁ

戦争や徴兵と短絡的に直結させて反論するのが関の山
笑っちゃうよね
740名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:02:43.10 ID:xqWhSQIB0
>>19
それが支持されてると思うか?
仲間の橋下ですら否定してるわw
741名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:02:43.61 ID:Dw1kWuLg0
>>671
アメリカと同盟組んでるのが日本だよ
742名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:02:46.36 ID:9Hl/YKrU0
選挙前にある外国メディアが「今回の選挙で日本の左翼政党は壊滅する」といってた。
日本のマスコミより冷静な分析をしていた。
743名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:02:46.47 ID:wphoeNy50
>>693

日本国は、自国上空の 制空権すら 保持しておりませんし。
744名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:02:55.29 ID:9yBFVPV/0
>>711
字義しか追っていない。文の意味するところを理解していない。

「そうではない国家・民族を相手にした場合は、
 その『相身互い』は通用しない。さてどうする?」
745名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:03:03.06 ID:BDCF+0fb0
9条の改正は国民の主権を守るための改正。
一方、民主や社民の外国人参政権は国民の主権を侵害する考え。

有権者はこの違いを理解している。
746名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:03:03.50 ID:VkK41uyv0
>>726
人民解放軍なんて今でもチベットで人殺しまくってるじゃん
あんな殺人集団に支配されるなんていやだ
747名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:03:04.81 ID:WYttlZc60
>>735
ポッポやミズポ見てると学歴ってあてにならんよなぁ
748名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:03:09.29 ID:t+LISeyf0
>>726
何がポチっとだ。弾圧する地域は外国人も全部追い出してからやってるじゃねえ
か。命掛けて映像を海外に持ち出している亡命者がいるから事実が伝わっている
けど。てめえが支那に言って解放運動やってこい。この世界から確実に消してく
れるから。
749名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:03:31.52 ID:a3l92aXPP
あたりまえ。
あんだけ舐められて黙ってるほうがどうかしてる。
750名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:03:35.46 ID:PnD1FoKdP
>>732
少子化で絶対数少ないからしょうがない。
若者は志願兵だけで十分だと思う。
751名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:03:38.40 ID:mvXSkDED0
>>1
これが民意
752名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:03:39.89 ID:9IuW/9cz0
次の国会で憲法改正を提出しないと内閣支持率がまた落ちるぞ
753名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:03:42.31 ID:qVYxL/AE0
 
党是が憲法改正の自民において93%てのがよくわからん
754名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:04:02.80 ID:hWmgrqdz0
>>722
中国はな、相手が弱いか強いかを見極めるのさ。
強い相手には喧嘩を仕掛けない。
755名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:04:09.64 ID:IuXCe3BS0
半島から生物が居なくなるまで焼き尽くせ
そうすれば世界は日本の前に跪く
756名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:04:10.35 ID:ELw/ZpEB0
外に出て行く戦争と違って、防衛ってのは
戦場になるのは
「お前が住んでいるその場所」
なんだけどね
757名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:04:14.64 ID:QWnMDN7W0
戦争をこちらから仕掛けて需要UPで景気回復させろ
なんのための自衛隊だ
足りなければ兵役導入だ
758名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:04:15.16 ID:Ir5+y9FJ0
ここまでお膳立てが整ったことは初めて
速やかに憲法改正できる
759名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:04:34.41 ID:dieVRbLhi
>>733
そういや中学の同級生にアザラシとアシカの区別がつかないやつがいて自衛隊に入った。
味方を撃たないか心配。
760名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:04:34.25 ID:ewbFRQABO
日本も変わるね
761名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:04:34.65 ID:HgZO1zDT0
>>716
軍拡の道に突入するほどの余裕は日本にはないぞ
米国がどれだけ軍事費を使ってるかしらんようだな
762巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/18(火) 16:04:36.76 ID:OJdlxPqh0
>>731 個別的自衛権、人類や国家が持つ自然権の保持を日本国憲法は禁止しては居ないんだよ、
其れを禁止して日本国民を拉致られた侭とかにして来たのが自民党、別に名目だけ
改憲した所で何か変わる訳ではない、集団的自衛権なんか得ても精精北朝鮮から
韓国を守らされるのが落ち。
763名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:04:55.58 ID:HETwOcWg0
60年前と変わったのは中国で経済大国になり軍事大国になった
それが日本を脅かしゆすり、たかり してるんだよ
764名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:05:10.11 ID:wcOOdqOJ0
つか、アメリカが1週間で作った憲法だからな。そのわりに良く出来ているがw

「朝鮮戦争勃発で『失敗した!軍の放棄はアホだった』とGHQ関係者が漏らしたとか♪」
「それはしらんが、自衛隊が創隊された時代の背景ではあるw」
765名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:05:16.48 ID:VkK41uyv0
>>761
GDP4%程度ですが?
普通の国は2%ぐらいだね
日本は0・8%だけど
766名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:05:17.83 ID:7uyxUdgc0
>>681
ちがうちがう
>>665だが,有り余る所(EU)に金があって、
経済沈下と大震災で疲弊し切った国がそのような流れに突っ込むプロセスが
不自然だって言ってるの。作られた戦争で死にタクねーって話。

国防を強化するのはおおいに賛成するが、第一だ、
自衛隊のまま軍備を増強しても戦争に勝ち目もないし
負けたときの賠償額を考えると非現実だって。

結局本土決戦になるじゃん。
ガザ地区みたいにアメリカやシナロシアに劣化ウラン弾を使用されるのだけは
避けたいが、本土決戦になると避けられないな。

負け戦争をなぜしなくてはならん?
767名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:05:19.55 ID:kpHmWxTC0
9条やその他の部分は先送りにしてもいいから、

96条だけは改正しておかなければ、本格的にやばくなった時に身動きが取れなくなるぞ。
768名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:05:43.23 ID:sb3z8LSV0
今回の選挙の公約で争点だろ
当たり前すぎる
自民の議員に表を入れた段階で賛成に決まってる
なんたって党の方針だからな
769名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:06:01.11 ID:g9YRrlyU0
有権者もさすがに目が覚めたからだ
770名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:06:10.27 ID:GBjzX4i2O
あからさまにアホみたいに過激な事言ってる工作員がいるなw
771名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:06:14.88 ID:gwTpyEp30
>>744
理解してないのはお前。
日本人は好戦的だからこそ和を保つ種族、という話。
対外国人のことは話題にしてない。
考えるべきではあってもそれは別の話。
772名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:06:31.16 ID:WEZVfoQc0
>>741
逆に言えばアメリカと同盟組んでる間だけだ
憲法改正しようが結局アメポチなんだよ
ボンボン安倍には無理だろうが政権が変われば米軍との決別や反米思想の政治家も出てくるだろう
その時が日中戦争の幕開けだ
まだ4年は大丈夫だろう
その間に徴兵制制定して日本人の国防意識を高めておく必要がある
773名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:06:38.54 ID:9yBFVPV/0
>>358
そもそも戦士階級が二割ってのが、すでに高率。
まあ名目であって文官や浪人を戦士と考えるかどうかってのはあるが。
774名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:06:41.56 ID:Ir5+y9FJ0
正規の軍隊を持つだけでも中韓は日本に対してナメた態度は取れなくなるし
領土侵犯なんて恐くてできなくなる
775名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:06:42.40 ID:wKD32LC50
>>768
国民は改憲を支持して自民に票入れた訳じゃ無いんだが?
776名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:06:46.03 ID:VjEIhEJk0
>>1
各国の憲法改正の回数

アメリカ  6回
フランス 23回
ドイツ   57回
イタリア 14回
カナダ  18回
スイス   9回
中国    9回
韓国    9回

日本   0回
777名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:06:53.51 ID:uNIUORNI0
お前らなんぞ増税する為の駒にすぎんわ、日の丸抱えさしてウロチョロさしときゃ選挙に支障がないからな。
お前らは利用されただけだ。
778名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:07:09.23 ID:13BrFZY70
>>739
改憲=戦争する権利を持つ普通の国にすることなんだから
戦争と直結するのは自然なことだと思うが?
改憲賛成派の中にも9条改正が何を意味するのかわかってない奴多いような感想を持ってしまうな、このスレ読んでいると
改憲しても防衛だけの戦いなんだからと言っている奴もいるし
よくわからないのに憲法改正マンセーしているやつってなんなんだよ?意味不明すぎるぞw
お前らは北朝鮮人民か?よく分からないまま金正日マンセーしている彼らとそっくりじゃんw

オレは戦争できる普通の国になるのは歓迎だから憲法改正賛成だよ
779名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:07:55.98 ID:sb3z8LSV0
>>726
馬鹿発見、ChinaかKoreaの人もどき?
780名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:08:02.16 ID:WYttlZc60
>>777
まるでミンスが勝ってたら増税しなかった、みたいなこと言うんだな
781名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:08:04.77 ID:aHJe5wkr0
憲法改正の国民投票を行った場合、投票率は何%くらいになるんだろうか?w
782名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:08:09.75 ID:eAzy7bp80
社民は2議席獲得で共産は8議席で社民の4倍だろう?
社民党って言っても社会党から考えると伝統の長〜い政党だけど。
未だに国民の支持を得れないな。無様。恥。
783名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:08:17.70 ID:hWmgrqdz0
>>742
正しいな。
さらに言うと、次に必要なのは「自民より右寄りの政党」を育てることだ。
そして、自民を中心として、自民より左寄りの政党は
ほぼ壊滅、わずかな議席しか得られないような状況に持って行く必要がある。

>>755
甘いなあ。
そんな甘い考えでは国際社会で生きていけないぞ。
半島や中国に対しては、「皆殺しにする」なんて甘い考えではいけない。
じゃあどうするかって?
一番良いのはな、半島や中国の周囲を封鎖して
「半島人、中国人同士で心行くまで殺し合わせる」ことだよ。
784名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:08:28.67 ID:5yGX43jo0
日本にとってのパクスアメリカーナが終わる前に
憲法を改正して軍拡しておいたほうがいい
20年後にはアメリカの超大国は終わるらしいし・・・
中共も今そこにある危機だけど
ロシアだってユーラシア連合とか言い出しているし
未来は暗そうだよ
785名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:08:48.77 ID:xqWhSQIB0
>>762
集団的自衛権は他国を守るためにもとうって話じゃねえよ
日本防衛のために必要があれば他国の軍隊への攻撃も日本への攻撃と見做せる
ってだけの話
786名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:08:58.44 ID:wphoeNy50
ウィグルや チベットのような 漢民族統治の 自治州になりたいんなら、

憲法なんていじらんで、戦力も放棄して、

そのまんまで いいでしょ。。。
787名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:09:02.64 ID:EBONWX720
>>629
維新は、というか橋下一派だな
油断ならんのは
いざ改憲ってことになったら離反もありえる
788名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:09:07.82 ID:s7W38ahi0
>>716
ヒント:白人同士
789名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:09:18.72 ID:tTwd6Sf/0
自民党と維新で憲法改正出来るね。
790名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:09:27.44 ID:HgZO1zDT0
米国は世界中どこにでも行って戦争するからな。
そのたんびに日本はしっぽふってついていって援助するんだろ。
日本が攻められたときの防衛戦争よりも、むしろ米国と一緒になって仕掛けるほうの戦争に加担する
軍隊出動のほうが多くなりそうだよな。
791名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:09:29.36 ID:t+LISeyf0
そもそも軍拡競争する余裕がないから憲法改正を急がなければならない。相手の二倍の
予算と技術ならまだ抑止にもなるけど、日本は敵地破戒能力が今はないから、今後米国
並みに軍事費を使うことは予想される支那相手には、今の自衛隊じゃ抑止にならない。
今のロシアは、米軍の10分の1の軍事予算で、米国、欧州NAtO、支那と2方面を抑止
している。敵地破壊力を付ければ可能だ。日本は、予算も人員も限りが有るからこそ軍
拡競争を最低限に済ませるためにも、憲法改正してロシアのように敵地破壊力を付ける
必要がある。
792名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:09:45.22 ID:VkK41uyv0
日本国憲法は根元から腐っている
だから>>776のようなバカげたことをやっている
793名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:09:49.59 ID:Ir5+y9FJ0
正規の軍隊を持つ(いつでも戦争できる能力のある国家として独り立ちする)
→外交交渉力が大幅に↑する

日本が外交でナメられヘタクソなのは軍隊を持たない(戦争できない)ヘタレ交渉しかできなかった為
794名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:09:57.03 ID:PnD1FoKdP
>>726
数年前に日本人の首切り動画がアップされたというのに。
795名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:10:20.97 ID:IuXCe3BS0
>>775
お前みたいな売国奴以外は支持してるよ
796名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:10:23.99 ID:9yBFVPV/0
>>771
>>585 に確かめたのか?

和の精神を強調するのは、近代まで帯刀の風習があったことと
切り離せないんだぞ。

銃規制が少ないアメリカ社会が、常に笑顔の
ノンバーバルコミュニケーションを強調するのと同じことだ。
797名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:10:33.48 ID:WEZVfoQc0
>>754
日本は弱い
確実に強いのはアメリカぐらい
日本が必ず勝つ訳じゃなければ中国は攻めてくる
世界の中心となる事が中国という国家の存在意義だからだ
798名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:10:36.54 ID:IErsOJLr0
>>772
> 憲法改正しようが結局アメポチなんだよ
いや、アメポチにならない程度の付き合いは出来る。
特に今は中国が問題になっているからな。
米国は日本が米国から離れられないのを知っているから、
いろいろ強く言ってくるが、日本がもし離れてしまったら、
米国も困ってしまう。

アメポチの最大の理由は、官僚が米国の外圧に頼って、
独裁を強めようとしていることだ。つまり、「アメポチ利権」の
ようなものが存在しているということだよ。
799名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:10:57.58 ID:Nu90mSnR0
安倍は意外に短期再登板じゃね?
憲法改正のための人数改正とTPP参加、原発再稼働とか右寄りの難問を一通り処理した後一年後ぐらいに病欠退場とか?
800名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:11:01.31 ID:gwTpyEp30
>>776
硬性憲法ってレベルじゃないなw
801名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:11:07.98 ID:wcOOdqOJ0
まあ、ひらたく言ってしまうと
「これまでうまくやってきたんだからいいじゃない」という人が
「変えなければ昔のマッタリした楽しい時代に戻れる」と信じているからだw

「でも戻れないですね♪どう考えても」
「これまでのやりかたならなw そこが可哀想なところだw 高齢化すると変化を嫌うものだw」
802名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:11:08.12 ID:k9cvehCW0
>>776
スイスの憲法にはイニシアティブ権というのがあって、何百回も改憲しているときいたが
もう、めんどくさくてマイナーチェンジをカウントしてないのかなw
803名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:11:18.19 ID:xauGEFXo0
見えない敵とたたかう羽目になるから
軍備増強は無駄だよ。

それで人口減らして、金持ちどもは軍産でウはウハになることを
考えてるって気づかないのは本当に、知恵遅れですよ。

無駄死にリーチに首を突っ込むなってんの。

まず、反日勢力を本来は排除すべきだろ。
きっちり戸籍調査してな!

ほうら、国民背番号制度が邪魔になるだろ?
つまり、大東亜みたくグロバ資本の在日犬が裏切るシナリオはでけてるのよ。

学識者ではわからん話だよ。
マージナリーな話は長い間陰謀を見つめてそして
諸国を検分した人間が一番知ってるわ
804名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:11:20.66 ID:s7W38ahi0
>>716
あ、軍拡を否定してるわけじゃないよ
805名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:11:36.74 ID:GuVOFchq0
反対はゾンビだけか?
806名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:11:41.97 ID:Qx12C5EC0
憲法なんか変えて使っていくのが普通だろ
807巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/18(火) 16:11:43.98 ID:OJdlxPqh0
>>778 改憲は必要ならば構わないが何処と戦争するんだ?可能性が有るかも知れないと
言うのなら木星人と戦う為の法律も必要だと言う事に成る。

俺は出てって迄血を流す理由は無いと思ってるが、拉致られて奪還ならば今の憲法下でも十分に
可能だやる気さえ有るならば、だが尖閣への基地設置を先延ばししたいが為に先ず改憲だとか言い訳
してるのなら其れは国土防衛とは違う物だと思う。
808名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:11:47.24 ID:Zh/m5GBA0
右傾化って中国や韓国のおかげでやっと
まともになってきただけだろ
内に向っては軍じゃありません
外には軍ですってなんやねんそれ 子供か
809名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:12:01.59 ID:PiykJx8D0
世論調査でも7割超が賛成ですけど?
810名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:12:04.38 ID:BJNHMrs80
>>803
見えない敵とたたかう羽目になるのところを具体的にお願いします
811名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:12:09.06 ID:VkK41uyv0
>>785
当然だわな
そうじゃないと日本国内に飛来するミサイルがあったとして、
米軍基地に落ちる可能性が少しでもあったら撃ち落とせないことになる
馬鹿馬鹿しいことだ
812名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:12:40.25 ID:Ir5+y9FJ0
>>808
そもそも独立国家の一等国(大国)で右傾化していない国なんてないw
813名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:12:45.64 ID:uNIUORNI0
>>780
若者担いで利用しただけの汚いやり方だと言ってるだけだ。
捻れてないんだから四の五言わずにすぐにやればいい勝ちすぎたからと焦る必要ないだろ。
814名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:12:49.98 ID:c1IVj/TNO
>>593
ルピウヨ怒りの現実からエクソダスwwwwww
815名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:13:09.98 ID:gwTpyEp30
>>796
確認をしなければならないのは
横から割り込んできたお前のほうだ。
少なくとも俺は日本人の話をしてたんだよ。
そういう話じゃないというなら、お前が確認をとってこい。
816名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:13:18.99 ID:wphoeNy50
10年、20年後の 元寇に備えるなら、

装備含めた 法改正に もたもたしている 時間は もはや ない。

60代以降の 人は ほとんど 関係ないでしょうけどね。。。
817名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:14:05.45 ID:p1lQObHPP
ID:uNIUORNI0
ちょっとコイツ何言ってんのかわかんない
818名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:14:19.95 ID:CRtnUxKC0
日本国民の9割が憲法改正に賛成なのに

反対してるやつは在日かチョンだな!
819名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:14:27.02 ID:9yBFVPV/0
>>807
長期的な軍備ってのは具体的な敵、仮想敵が必要になる。
冷戦時代は対ソ連で戦車も潜水艦もスペックが決まってた。

あり得る敵で軍備を決める。これが基本。
820名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:14:29.13 ID:13BrFZY70
>>807
戦争する可能性が高いの中国、北朝鮮、韓国、台湾、ロシアなどの周辺国だろうと思うよ
別に法律にどこの国と戦う交戦権を持つなんて明記しないのだから
交戦権の明記さえしておけば木星人と戦うことも可能だし
法律でどこと戦うのか明記しなければいけないなんて、頓珍漢な論理だろ?
821名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:14:36.00 ID:fM9V7x/a0
MBS毎日放送の猛烈な安倍叩き 反日女優 村井美樹は絶対に許すな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19599660

「安倍さんは怖い」
「愛国心を持ってる人は中国の反日運動してる人と同じに見える」
「中国・韓国を不安視してる人は客観的じゃない。」
「自民党に支持派の8割は原発反対」(独自調査を強調w)
「自民大勝は戦争への道」(ナチスを例に出して解説)
「女性は家にいる時間が長いから右傾化してる。」(芸人が解説w)
「日本は右へ逃走」(何故かドイツの新聞見出しを紹介、ナチス繋がり?)
「安倍政権は失敗する。」
822名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:14:38.43 ID:ELw/ZpEB0
隣国がクズ過ぎるのを、今までのやり方で、是正出来なかったどころか増長させて
取り返しのつかなくなった現状で、取れる方策は限られてくる

相手がここまでキチガイでなかったら、軍備なんかに貴重な資金を回したくはないわ
823名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:14:40.57 ID:3YLHdmjW0
>>775
それは人次第。
少なくとも俺は改憲目的だった。
824名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:14:50.80 ID:d5ksPvaA0
アメリカの意向だから仕方ないよね
825名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:14:51.89 ID:WEZVfoQc0
>>774
韓国はそうだが中国は違う
必ず策を練ってくる
駆け引き下手な日本じゃ戦争に引きずりこまれるのは明白
日本人は追い詰められたら頭を全く使わず逆ギレして一気に軍国化する
今までの歴史が証明している
昔から日本人はこうだよ
826名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:14:54.74 ID:6iqBsOkM0
憲法改正しろ

戦争だ 戦争 

韓国を爆撃しろ

徴兵制で、体格のいい男子はすべて軍隊に入れろ

戦争しろ
827名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:15:54.89 ID:VW8snze/0
オーオー!
憲法改正ヤレヤレ〜!
828名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:16:03.42 ID:RGmxloB70
>>2

連呼リアンの意味分かているかいw
829名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:16:03.56 ID:Zh/m5GBA0
戦前のことを批判する馬鹿左翼は
戦前の憲法が不磨の大典であって欠陥を抱えてた故に
その欠陥を突かれたということを無視して
戦後の憲法も不磨の大典であり続けることがいい事だって
子供か馬鹿サヨ
830名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:16:05.65 ID:XPvh/pzF0
憲法ってのは神聖不可侵で1文字たりとも変えちゃいけないものなのか?
変えようとする者は悪なのか?
マスゴミの人間は頭おかしいだろ
831名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:16:11.21 ID:4s08p8D+0
>>807
まず中国全土に届くミサイルの配備が重要かと
832名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:16:13.31 ID:rGz3BRt+0
>>821
同じ大阪の読売テレビは、安倍ちゃん大好きだよ
833名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:16:26.43 ID:2Wy2BCoS0
ルピウヨって使う人2年ぶりに見た

一時期、同じIDが狂ったように連呼してたけど
その内見なくなった
834名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:16:36.50 ID:Zcm+BB5b0
そりゃ、昨今のシナチョン見てたら当然だろ
さすがの平和ボケ日本人でも、このままじゃヤバイと気付くわボケ!
835名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:16:43.32 ID:Ir5+y9FJ0
日本は元々からして武(軍事)の国
文民統治ではうまくいかない
836巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/18(火) 16:16:44.71 ID:OJdlxPqh0
先ずは尖閣への防衛施設構築が最優先だろが、改憲なんか如何でも良いわ。
837名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:16:48.67 ID:9yBFVPV/0
>>815
掲示板で横とか笑わすなw

ちゃんと日本の歴史についてもレクチャーしてやったんだ。
感謝くらいしろ。

>>817
よくある、お触り禁止の物件でしょう。
838名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:16:51.28 ID:uNIUORNI0
>>817
字が読めんのかバカ
839名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:17:23.94 ID:3ICLgXqK0
公明党ってインフラ利権が欲しい、宗教団体への税金を抑えたいから
自民にくっついてるだけだろ
840名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:18:35.61 ID:wcOOdqOJ0
>>824

たぶん正解だ。金欠のアメリカは極東防衛を肩代わりしてもらおうとしている。
さらに紛争等が発生すれば、極東でのアメリカの軍事的プレゼンスも良好となると判断している。

「アメリカは民主政権ですからね♪」
「国内産業重視なのは間違いないw」
841名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:18:52.83 ID:Ir5+y9FJ0
>>839
改憲に反対の公明(カルト層化)はスッパリ斬らないと足手まといになるだけ
842名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:19:02.75 ID:VE02ncIp0
現在進行形でチョンとシナに領土奪われそうになってるんだから
危機感持つのは普通の人間の感覚。

これで反対してる奴は相当の馬鹿か日本人じゃない。
843名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:19:07.67 ID:Zh/m5GBA0
戦前を批判するなら合理的な判断がどうして出来なかったのかって事が争点なのに
アホは戦争のことしか頭にない
だから戦後も間違うねん
原発は安全と言う神話と全く同じことが憲法でも起きてるのに
こっちは原発反対 こっちは憲法を守れってアホか馬鹿サヨ
844名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:19:10.55 ID:b/MUTASU0
>>810
宇宙開発帰航、銀行資本、軍需メジャーこの辺りりの頭目。
ブッシュ家などもこのあたりと血縁、EUにはもろ通じで
日本の入る余地が無いのに、アメリカを盲信。これは危険。

国連部隊も見えない敵の範疇に入れてるかな、傭兵も含めて。
民間人を巻き添えにし過ぎだなと、思ってたが、よくよく調べれば
そこはなんか外資系巨大資本ともめてる地域等。

まぁ、戦争はきな臭いものだよ。
民間民兵はいつの時代も流血以外に取得するものは何も無い。
反対するに決まっていますよ。
845名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:19:17.89 ID:13BrFZY70
>>839
もしかして
憲法改正して
信教の自由を奪い、
創価学会を国教とするために連立しているのかもな
846巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/18(火) 16:19:37.20 ID:OJdlxPqh0
>>831 野田が原子力基本法を国家の安全保障に活用する事を盛り込んで
呉れたから何時原子爆弾を作っても良く成ってるぞ。

愛国の安倍がそんなんやる訳無いんだろうけどな。
847名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:19:51.89 ID:Wo4KK24w0
自衛権に個別的と集団的があるなんて屁理屈つけるのは
世界中探しても日本政府だけ
848名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:20:01.83 ID:p1lQObHPP
>>838
そうっすねwwww
空いた時間にたまに来るぐらいの俺には、朝から晩までずっと2chに張り付いてるようなあなたの文字はちょっと理解出来ないみたいですww
849名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:20:16.88 ID:IfJmVskG0
>>826

戦前朝日新聞調子で煽るのは今風じゃありませんよ。竹島くらい
奪還してもらいたいもんですが、災いの半島に直接関わる必要はありません。
在韓米軍だって呆れて撤退するようなところですから。

勿論、尖閣沖縄始め日本固有領土が侵略され国民やその財産に害が出た
時は、防衛行動で自衛隊が侵略軍を米軍と共に撃退するべきです。
850名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:20:32.38 ID:NFyE/WVD0
創価学会が政治するのOKなら
天皇陛下も政治参加してOKだろ
憲法変えようぜ
851名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:20:53.30 ID:twm1usyy0
アメリカも損得考えれば中国につくだろう。
アメリカなしで中国に立ち向かえるように核武装が必要。
852名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:21:12.48 ID:EBONWX720
>>840
なるほどなー
言われてみれば、アメリカにメリットが無ければ
公約にのせられる筈ないわな。自民は特に
853名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:21:26.38 ID:13BrFZY70
>>847
それは憲法のせい
交戦権は持たないが自衛権だけは持っているとされているために
集団的自衛権という考えた方が重要になってしまう
854名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:21:40.51 ID:Nu90mSnR0
これ詳細な内容は会員にならないと読めないw
これではこのアンケート自体が信頼出来るかどうかが不明

自分自身や子供孫が戦場にいくかもしれないのに3年ぐらいで集団的自衛権が倍増する訳がない
855名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:21:45.96 ID:rGz3BRt+0
日本にチョッカイだしたら軍隊が出来たニダ
856名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:21:52.14 ID:wphoeNy50
敵地先制攻撃能力の向上 と 無人ロボット兵器、

日本の若者は この辺に 力を入れていこうね。。。

これからは、勝ち負けに 兵力人口なんて 関係ないから。。。
857名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:21:51.89 ID:8P76DAro0
858名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:21:59.11 ID:b/MUTASU0
無駄に軍備を拡大して戦争を起こすくらいなら

さっさと核武装しろ。

金も無駄だし、命も無駄だ。

結論は出てるよね。


核を持った国々の領域に飛び込んで、、
ハイテク戦争もくそも無いわ
859名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:22:13.46 ID:Jxac00aZ0
>>98
そんなのは表向きだろ
実際はどうだかw

戦勝国のアメリカの意向が働かないはずが無い
日本は戦争に負けたんだからな
その結果、今まで好き勝手されてきたんだからな
860名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:22:20.55 ID:uNIUORNI0
>>848
そうか、じゃあ無理すんなバカ
861巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/18(火) 16:22:32.96 ID:OJdlxPqh0
>>847 要するにもう二度と朝鮮人と一緒に戦争はすんなって事だよ、何も問題ねえだろうが。
862名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:22:49.73 ID:XpaA3dy/0
おお、とうとう、おまえらゴミクズのネトウヨニートがお国のために殉死できる時代になったかwww

バンザイしながら全員死んでクレw
863名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:22:55.45 ID:gwTpyEp30
>>837
ああ、感謝するよ。お前みたいな滑稽な人間の存在を改めて思い知った。
864名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:23:02.73 ID:twm1usyy0
石原の言うように核武装が必要。
865名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:23:17.51 ID:i+PDO1E10
そりゃそうだろ
文句言ってるのって社民と共産くらいなんじゃないの??
866名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:23:22.10 ID:9yBFVPV/0
>>845
層化憎しでで民主と組んだ立正佼成会の人?
自民は層化とだけ組んでるわけじゃないから、おそらくそうはならないよ。
867名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:23:31.48 ID:p1lQObHPP
>>860
そうしますwwwwwwwww
朝の9時からずっと書き込みお疲れ様っすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
868名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:23:35.30 ID:13BrFZY70
>>852
もしも本当にアメリカの意向で
日本がここまで動かされているのなら
アメリカの日本支配って、パーフェクトすぎるな
まるで神のようだ
いや、日本人がロボットのごとくなのか
869名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:23:36.36 ID:xIKeJNvW0
戦後最低の投票率報道と戦後最高の行列を一億人が体験したのであり
馬鹿でなければ未来票を削除したと全員が思う筈である。

恐らく戦後最高の投票率だったのである。

一億人全員が戦後最低投票率に違和感を感じた筈である。

それも当然で一億人が自民党に風が吹かなかった事を目撃していたのである。


小選挙区マジックも知っていたから国民は偽キムチマスコミの自公圧勝報道に驚きそれを阻止する為に投票所に足を運び非自民

候補に投票しその分をそっくり削除されたから未来党が異常に負けたのである。

その証拠に自民党の比例票は異常に少ないが偽ユダヤもそれは分かっていたがそちらまで八百長をすると400議席になって

しまいそれは流石にばれるから手をつけるにつけられなかったのである。

だから本当の実力は比例60議席に見合う選挙区120議席未満の合計180議席未満が小選挙区マジックの最大値なのである。

従って差額分の120議席は大雑把にいって未来党の議席分だった訳である。
もちろん連中は未来党に関しては選挙区の得票を弄り比例区の得票も惨敗確実と言われた維新に与えたから50議席も獲得した訳である。
惨敗を覚悟していた橋下が戸惑った会見をしたのはランダエタに百%負けたと思ってしょんぼりしていた亀田が八百長判定で
勝ち名乗りをされてビックリしてからどんなもんじゃーいとやったのと同じで票読みの倍の得票に戸惑ったのである。
これは自公議員にも言えて票読みでは未来候補に負けていたのに未来票が票読みより少なくて勝ってしまい当選は嬉しいが不正
があったのだろうと全員感じた筈であり未来の場合は選挙区票を極端に減らした場合に比例票にも手をつけないと怪しまれる
から手をつけざるを得なくなり30議席の半減の惨敗の方がリアリティーがあったが帳尻上大惨敗させざるを得ず自民の勝ち
過ぎとともに非常にうさんくさい数字となってしまったのである。
そして自民と維新の勝ち過ぎと未来の負けすぎは支持政党がどうあれ議員を含む一億人の有権者が偽ユダヤと偽キムチと選管で
小沢事件の時の検察・審査会・裁判所・マスコミみたいな自公圧勝でっち上げをやっちまったなとなんとなく全員が感じて今がある訳である。
870名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:23:56.19 ID:P6gbOioA0
憲法変えたら、名前を変えたら、軍備増強したら戦争になるとか、言ってたら世界中戦争だらけじゃ。
家に鍵も掛けない家が有るのか? 強盗が入ってくれば、憲法9条を見せたら済むのか。
平和ボケもいい加減にしろ。左巻きのボケ共。
871名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:24:04.90 ID:OtA8NbWD0
>>623 これも当選者アンケートか間違えた
872名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:24:08.80 ID:rGz3BRt+0
軍隊が出来たら、ガンダムやマクロスを本気で作れる
873名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:24:09.09 ID:s5mJEvqN0
               本国の選挙と徴兵制の動向が気になって
                          夜も眠れないニダ
       ∧_∧,、,            __
      <#`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \


NHK-BS1スペシャル「新しいリーダーは誰か〜韓国大統領選2012」
2012年12月19日(水) 20時00分〜21時50分
ttp://tv.yahoo.co.jp/program/64611971/

なんでワザワザ特集番組やねんw
874名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:24:14.06 ID:GgdwIQSi0
集団的自衛権は反対

アメリカのよくわからない戦争でしなせるわけにはいかない
875名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:24:16.68 ID:pDt2RjcW0
危機管理内閣
876名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:24:17.02 ID:b/MUTASU0
>>855
軍備増強するより
むしろ徴兵制度にして自衛隊と憲兵(警察)無くすほうが
手っ取り早い。男らしくていい時代が来る
877名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:24:22.65 ID:3YLHdmjW0
>>853
交戦したらだめだけど自衛はできる。
でも、交戦せずにどう自衛するんだ?
自衛なら交戦に入らないって、そりゃ言葉がおかしい。
今更ながら憲法解釈のロジックがようわからんわ。
878名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:24:34.66 ID:pldiEpRO0
サヨク抜きで日本を立て直す時
879名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:24:41.26 ID:Pnpn3KZa0
よかったじゃん。スッキリして。
880名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:24:46.97 ID:tUOTOGby0
誰も戦争などしたくないが、戦争が無くなるほどに人類は成熟していないから
自分の身は自分で守らなくてはならならい
改憲は当たり前として国連の敵国条項を撤廃するなどして
軍需産業の育成もしたいところだ
881名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:25:16.31 ID:rUhQ1vs20
なんとっていうか
ずっと前から公言してるじゃない
それで選挙圧勝なんだから文句ないだろ
882名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:25:38.91 ID:3eDhQWgEi
マスコミって政治が間違った方向に行かないようにある意味で監視する役割があると思うけど、いつからか自分達が政治を動かしてると勘違いし始めたんだな
つまり、バカなんだな
883名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:25:47.54 ID:4s08p8D+0
>>846
核爆弾と言っても起爆実験できる場所が無いから実際配備はきついな
「日本製だから爆発するかもしれないミサイル」でよければ配備できるけど

とりあえず巡航ミサイルでも持ちましょう
884名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:26:02.95 ID:1oom4VuK0
>>867
ワロタ
885名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:26:39.42 ID:/N8qtLL9P
中国があんなだからしゃーないべ(´・ω・`)
886名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:27:00.48 ID:13BrFZY70
>>877
朝鮮戦争で日本の再軍備を強く求めた
アメリカの圧力で、そういう解釈になった
強引な解釈だから無理があるのは当然
887名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:27:17.18 ID:ELw/ZpEB0
>>882
しっぽもエラも隠さずに日本人を化かし通せると思ってる
888名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:27:20.63 ID:x6A3vHN80
9条は基本的には変わらんのであって
2項以降に防衛の仕方が現行の兵器に合わせて、詳細に記された、ってだけなんだけどなぁ
基本は平和憲法だよね?

交戦権を認めないでばっさり切っちゃうと、弾道ミサイルや、SLBM持ちの大型原潜への
先制攻撃がやりずらい状態ではあるし
又は今回みたいに、民間の大船団など、軍として対応が必要を迫られる場合も、これも対応に困る

唯一、国際紛争の解決手段として用いる事が出来ない、としながら国際平和と安全の為なら・・
ってこの部分は色々紛糾しそうですよね
889名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:27:27.22 ID:xocHsfdi0
自民党の改正案は
9条の第一項はそのままにして、
第二項を現状に合わせて変えるだけ。

交戦権を戦争する権利としか考えられないのは馬鹿だろ

日本が軍事力を保持し国防軍を作ることが戦争に繋がるというが
日本が他国に宣戦布告をして戦争を仕掛けることはない

防衛の為の戦争と侵略のための戦争は全く別物だ

日本が戦争をする時は他国の侵略から日本の領土と
国民の生命を守る為の防衛戦のみである
890名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:27:27.54 ID:uNIUORNI0
>>863
末尾pで自演しとるアホに言われたくないな。
恥ずかしいよアホ君
891名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:28:12.29 ID:gGc89XjH0
アメリカは日本の「普通の国化」を望んでいると思うよ。
中国と太平洋の支配権を分割する気はサラサラないだろ。
ならば日本に自力防衛してもらわないとアメリカのコストが高くなりすぎる。
892名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:28:50.63 ID:gwTpyEp30
>>890
安価
893名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:29:01.52 ID:BWOxFunq0
>>876
いや、現代戦において
使えない兵隊なんか邪魔になるだけだからwww
徴兵制度なんか無意味
894名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:29:11.36 ID:dZvkgyMQ0
地方公務員の人件費2割削減を懸命に訴える 小泉進次郎議員
http://www.youtube.com/watch?v=y7BBVpWnnl8
895名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:29:23.67 ID:PnD1FoKdP
>>845
もしかしてじゃなくて元々それが目的で政党作ってるだろ。
必死に宗教色を消してるけど、宗教的目的で信者に投票させてることには違いない。
896名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:29:29.02 ID:9yBFVPV/0
>>863
どこが滑稽かは書けない、その捨てゼリフ感満載なところが滑稽だなw

>>867
ホントだスゲえ。ID:uNIUORNI0 はプロネット警世家ってとこか。
897名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:29:44.11 ID:XNMsPjGN0
憲法改正、軍拡は、中国、韓国、北朝鮮の要望
898名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:29:58.58 ID:pldiEpRO0
中国と戦争しないためにも核武装しかない
日本は大したこと無いと思わせている今の状態を放置すれば何れ戦争になる
899巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/18(火) 16:30:03.54 ID:OJdlxPqh0
>>883 福島を原子力特区にして第一で原爆実験して全部太平洋に放り込んでしまえと
言うと誰も話しを聞いて呉れなく成るwww
900名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:30:19.86 ID:x6A3vHN80
>>889
恐ろしい位被った、スマンだす
901名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:30:28.29 ID:je4P5z6w0
日本が1発も撃たない限り日米安保は発動しない
代わりに戦ってやる程バカじゃない
902名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:30:58.26 ID:uNIUORNI0
>>892
ゴメン間違えたwアホは私でした
903名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:31:00.70 ID:iy1jdKJ30
日本国民以外への選挙権、被選挙権の付与の禁止も憲法に明文化すべき
904名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:31:06.18 ID:YXgA1eqG0
憲法の条文を読めば、自己保全の為の軍事力を完全否定して、国際社会の善意を信じただただ平和を希求し、
という現実と遊離した平和主義が独りよがりの願望というカタチで空疎で内容の無い他人任せのものを、
条文解釈により無理やり現実に適合させ入る現実に、一体いつまで内容の無い憲法を金科玉条しておくのか?
キチンと、時代に合ったモノに創りかえる事は当然の事
905名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:31:21.54 ID:f2UKTItg0
それは中国が撃ってくるまで挑発するって事じゃん。
本当にできんの?
906名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:31:24.45 ID:Mjm4P2le0
サヨク政権が歴史的惨敗で
イラネ
って言われたんだから
増えて
あたりまえだわw
907名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:31:28.71 ID:7IlBaFgu0
憲法改正の国民投票までいってみないと分からんけど、
怖気づいて反対に回る人間も当然出てくるからな。
908名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:31:46.74 ID:gwTpyEp30
>>896
横から割り込んできて、本人が意図してないことを
べちゃくちゃ述べた挙句、
それが掲示板だから当たり前、と言ってのける精神が滑稽です。

言われないと解らないやつは、言ってもわからんだろうがな。
909名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:31:48.85 ID:5mztQnfj0
なんと 反日売国奴 たらけの マスコミ。

社員は 日本人なのだろうか。
910名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:31:59.89 ID:Zh/m5GBA0
日本の問題は憲法がどうとか戦争がどうとかじゃなくて
目的合理性が失われてしまうことにあるんだよ
その結果として悲劇が起こってるんだから

これは戦後も何も変わってない
平時であろうと戦争であろうとこれが失われてしまうと
間違うんだよ

その際たるものが憲法じゃないか
なんでこんな物を放置しといて平気なのか
その神経が戦前の目的合理性を失ってしまう神経と共通だから
恐ろしいんだよ。
911名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:32:30.80 ID:GgdwIQSi0
集団的自衛権でアメリカの戦争にまきこまれるのはまっぴらごむん
912名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:33:08.18 ID:6d2+jKRZO
>>902
m9
913名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:33:10.19 ID:tUOTOGby0
>>899
そもそも今の日本の外交力じゃ核兵器なんか夢のまた夢だし
914名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:33:14.35 ID:I1BC00c80
憲法改正して消費税増税しなくて済むなら賛成
915名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:33:30.51 ID:s7W38ahi0
>>889
防御的に先制攻撃のケースもあるぞ
916名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:33:34.95 ID:/N8qtLL9P
将来的には嫌でも核武装しなければならない状況にもなるだろうね。
改憲、核武装は避けられないと思う。
核武装は特亜スパイが入り込める今の政治状況じゃ怖過ぎるな。
917名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:33:54.23 ID:YLhYXSEy0
スレタイでアカヒ余裕でした
918名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:34:12.67 ID:j3A7U2wA0
改憲で困るのは 近隣諸国だけだろ
919名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:34:23.50 ID:IGOvRl+QO
>>870
だよねぇ
そもそも60年近く粗が有る事が分かってる法律を
全く手を付けずに放置してる国なんてまずないから
920名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:34:26.34 ID:SAFDpN9P0
アメリカで銃乱射事件があっただろ銃廃止論が起きるが
危ないから俺も銃を持たなきゃっていう神経なんだよ
日本が原爆落とされのは持ってなかったから落とされたんだとカダフィ
外国人の多くは日本で主流の考えと逆なんだよそれが世界中にいるんだぜ
自国は自国で守り解決する。中国が空母持ったら日本は原潜持て
これからアメリカの軍縮するが、それが日本独立としてのいい機会だと思わないと
921名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:34:32.37 ID:g7r0spOw0
毎日新聞によると9条賛成派は7割超。
922名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:34:41.80 ID:p/3ZLgrS0
キチガイ左巻きが火病ってると聞いてw
923名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:34:43.87 ID:hWmgrqdz0
>>911
それをやらなきゃいかんのが現実なんだよ。
今のアメリカは何十という国と一緒に戦争してるからな。
日本だけ参加しないと、仲間外れだ。
924名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:35:20.96 ID:9yBFVPV/0
>>908
> 横から割り込んできて、本人が意図してないことを

ここに至って、いまだ本人に確認してないあたりが滑稽。
925名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:35:23.19 ID:13BrFZY70
>>910
憲法はアメリカが日本の足に嵌めた足枷だからだよ
日本は凶悪な罪人であり、二度と暴れないように足枷をされた
囚人である日本は、看守であるアメリカの顔色をうかがい続けて
足枷外して良い頃ですか?と時々お伺いを立てていたけど
今までは強い口調で「NO!」と言われていたんだと思うよ
926名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:35:24.46 ID:Nu90mSnR0
おそらく中国は尖閣以外は盗りに来ないし、アメリカとも裏では沖縄自体には手を出さないということで合意ができているのだろう

日本がまんまと色々騙された後に米中主導でエネルギーとか海底資源とかの利権を山分けとか?
927巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/18(火) 16:35:27.35 ID:OJdlxPqh0
>>913 何言ってるんだ核の平和利用ぢゃねえか、外交力の問題ぢゃねえよ、自民党に
全くやる気がねえだけだよ、改憲しないと何も出来ないとかgdgd言い訳してるだけ。
928名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:35:33.66 ID:xeidc2840
96条以外は変えていいよ
政権交代のたびに憲法変えられたらたまんないw
929名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:35:42.88 ID:dk6bmUK70
つかまあ、憲法で法的に軍と認めていないと
実際に紛争等の事案が発生して、自衛隊員が降伏した場合
ジュネーブ条約で保護されてないので、非合法戦闘員か単なる殺人犯として扱われる。

「厳密にはそうですね♪」
「まあ、どれだけ日本がボケているかいまさらあきれるw」
930名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:35:59.96 ID:4s08p8D+0
>>899
アメリカに実験場を貸してもらう方がまだ可能性がありそう
福島は核廃棄物の埋め立て場所
931名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:36:05.86 ID:2Y/pPwAJ0
>>1
自民党の綱領が「憲法改正」を謳っている。
自民党当選者が多くなれば賛成派が多くなるのが当たり前。
朝日もこの東大研究室も何を考えているんだか・税金泥棒。
932名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:36:09.49 ID:FBN/oPqC0
>>1
そういう理解でみんな投票したんだろ?
そして尖閣や竹島の問題は法改正による威嚇は有効に働くと思うけど
933名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:36:20.59 ID:4KtZaanJO
この際、憲法は改正してしまえ。こんな良いタイミングはない。民主支持者でもこんなに長い年月、論議して、まだ中国にチョロチョロされるなら、防衛上の難しさはわかるはず。すぐには戦争にならないが、複雑なまま放置しないで欲しいな。無論、改憲はしたほうが良いだろう。
934名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:36:27.44 ID:bSlZgc+o0
公明切ってもみんなの党が加わるから、憲法改正は決定事項だよ。
935名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:37:20.80 ID:GgdwIQSi0
>>923
ブッシュのイラク攻撃は正しかったのか?
936名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:37:29.42 ID:uNIUORNI0
>>912
ハイハイ、何年もかかるなんて言ってる奴らがチョンだから少しは頭使えよ。
937名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:37:40.79 ID:N/tnfpSe0
周辺国の実態が見えてきたからな
938名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:37:55.70 ID:je4P5z6w0
韓国大統領が竹島上陸しないで陛下も侮辱しなければ
ここまで総右翼化してないのになwほんと癌だわw
939名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:38:20.26 ID:QdOuMPIUP
日本は変わる確実に
強い日本を目指して欲しいものだ
公明がダメだから維新と協力して改憲すべし
940名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:38:26.02 ID:gwTpyEp30
>>924
確認をとるべきはお前だと何回言わせる気だ?
ずっと日本の歴史の話をしてたところに
いきなり国外の話を持ち込んできて語り出すほうが異常なんだよ。
それでよく我田引水とか読解力低レベルとか言えたな。
941名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:38:29.99 ID:13BrFZY70
>>934
国会の数合わせだけじゃなくて
今や自民党の政治家は創価学会票がかなり頼りになっているようだから
選挙のことを考えると、そう簡単に切れないんじゃないかな?
942名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:38:48.42 ID:4uvE+B1C0
現代社会における、最大の抑止力は国際世論だよ。
その意味で、平和国憲法が抑止力に寄与する面を否定してるわけじゃない。
(お花畑と否定だけしている人間は、そのお花畑と脳みその構造が一緒)

だからと言って、未だ国と言う、国民とは別の生き物が暴走することもある。
だから、国軍を持つ選択肢ををわざわざ捨てるのは、ただの縛り。
943名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:38:52.58 ID:tUOTOGby0
>>927
根回しもしないで持った核なんかゴミも同然だよ
核は外交のツールのひとつだって俺が言うまででも無いだろ
944名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:39:11.04 ID:6pOxcfrd0
なんと、じゃねーよ

それが普通だ
945名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:39:41.09 ID:DcTjc1G50
>>472
立法府に身を置きながら、アメリカの押しつけ憲法を変える気のない奴は
独立国の国会議員にならなくていい。
946名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:40:15.55 ID:EBONWX720
>>868
いや正直アメリカがNO!と言ったら
すべてがおじゃん
近代日本ってそんな流れだろ
947名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:40:30.86 ID:GgdwIQSi0
アメリカの押し付け戦争にまきこまれる
948名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:40:48.86 ID:sb3z8LSV0
>>918
近隣=China、Korea、Russia
ほかの国は基本歓迎
949名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:41:37.82 ID:WIoVfBPQ0
>>1
つかこれすごい数字じゃね? 衆院480人中で考えると、

賛成:89%  →427人
反対:6% →29人
その他:5% →24人

ってことだよ。
一方、賛成/反対を明言してる政党別議席数は

賛成派(自民、維新、みんな):366人
反対派(公明、共産、社民):41人
不明(民主、未来、他):73人

よーするに、賛成派政党(自民、維新、みんな)以外にも、61人の賛成者が居るんだよ!
民主党(57人)や未来の党(9人)の議員も、その大半が「賛成」じゃないと辻褄が合わない。

そこからもう一歩話を進めて、もし参院の民主党議員も衆院同様、その多く、例えば9割が改憲派だとすると、、、
参院議席数:自民83+みんな8+維新7+民主79(=88*0.9)=177。
参議院の2/3議席(162)を軽く上回る。

つまり、今すぐにでも衆参両院の2/3を満たし、改憲することができる(もち、その後に国民投票があるが)

衆参両院で2/3なんてムリと諦めてた人が多いけど、今すぐにでも出来るかも知れないって、これはすごい話だぞ!
950名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:41:58.76 ID:oOJ+prqe0
なにが不思議なんだか
ブサヨにはわからないかもしれないがそれが民意だ
951名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:42:21.62 ID:cndnKXPJ0
慎ちゃんも橋やんもそしてあべちゃん、中国と戦争やる気満々だけど
勝てると思っているのか?
戸塚ヨットスクールを支援する会の会長で鍛えたいじめが通用するとでも
思っているのかい、石原くん。
952名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:42:48.78 ID:ViSGIdc80
なんだこんなに多いのか
とりあえず2月から憲法96条改正に着手しろ
953名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:42:49.75 ID:5csn6L8/0
そんな驚くほどの数字かよ。
あんたの頭がよほど世間離れしてるということはわかった。
954名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:44:23.91 ID:U3R4v/mk0
支那と南北朝鮮が、敵意剥き出しで侵略しようと実際に動いているわけだから、その現実に対応出来る憲法が必要だよ
9条の寝言を唱えている間に、領海領空侵犯が加速している事実は、見て見ぬふり?
売国奴じゃなければ、憲法改正に賛成するだろ、当然
955名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:44:24.28 ID:13BrFZY70
>>949
もともと民主党の主要な政治家は、ほとんど改憲派だからね
小沢もそうだし、鳩山もそう、野田もそう

護憲派って昔の社会党出身者、社民党、共産党くらいだろ、彼らが相当数を減らした結果だろう?
956名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:44:29.51 ID:imUtBZ1K0
そんなん当たり前やろ
957名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:44:30.89 ID:XpaA3dy/0
戦前の「ルンペン罪」を復活させようぜ!ニートのゴミクズどもは、全員、軍隊に叩き込んで根性入れなおしてもらえ!
958名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:44:44.95 ID:bSlZgc+o0
>>941
もちろん参院選の後だですよ。
だから、それまで自民票を失わないように経済問題、定数是正は片づけないとね。
959名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:44:47.32 ID:Yqg6pZoB0
戦争なったら逃げます
960名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:44:59.87 ID:fMs/Rk1S0
これが答え〜だ〜〜〜ナンダこらブサヨは大爆死w
961名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:45:42.97 ID:Nu90mSnR0
こういう重要な話なのにソース自体が欠陥すぎるw
962名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:45:53.74 ID:IGOvRl+QO
>>939
核武装老人とチンピラ弁護士のコンビじゃ公明と変わらない
維新なんかくっ付いてくるなら自民オンリーでOK
963名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:45:58.89 ID:FWlMjBPa0
中身も見ずに国防軍こわいー戦争はじまっちゃうーなんて言ってる層なんか極一部にすぎんわな
それをメディアはさも当たり前の民意であるかのように流してるけどさw
964名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:46:39.56 ID:pW5YrbFm0
ひとりの日本国民、ひとりのネトウヨwとして言わせてもらう。

9条改憲賛成!
9条に則り集団的自衛権行使に賛成!(今のままでも、竹島を武力で奪還しても9条に抵触しませんw)
自衛隊→国防軍に名称変更賛成!(まぁ、名称については議論の余地はあるけど?)
965名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:46:55.45 ID:cndnKXPJ0
おまんこ一人3個つけるよ、
それとボーナスは、えーとそれでもいや?戦争お得ですよ。
966名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:46:59.81 ID:bQhfVIPZ0
>>1
それが民意ってもんだよ
967名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:47:13.16 ID:iVL5CPYcP
左翼は戦争したがってるから無防備推奨するが、
普通の一般人は戦争したくないから軍備整えてほしいわなそりゃ。
968名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:47:29.89 ID:3uQuSVGT0
日本人の憲法そろそろ作っていい頃
969名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:47:52.32 ID:rNW3rLpe0
寄生虫在チョンざまあ。
はよ日本からでていけ。
970名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:47:52.29 ID:5cZOO9x60
>>893

え?
ハイテクを信じ切ってるの?
971名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:48:04.55 ID:dUFoGQOd0
当たり前の事がまるで問題かの様に報じられる方がおかしい
972名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:48:49.06 ID:5mztQnfj0
ドイツでも 憲法は 改正してる。
973名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:49:04.75 ID:3CM7jz+F0
南斗〇〇拳禁止
974名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:49:39.14 ID:cndnKXPJ0
13億人の半分おまんこがご褒美になるんだよ。
沖縄でやりたい放題の米兵と同じになるんだよ。
侵略は賛成!
975名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:49:43.56 ID:fMs/Rk1S0
>>967
これだな

一番戦争が起こらない状況はお互いの軍事バランスが取れてる時

ブサヨは戦争起こしたくてしょうがないんだろうな
976名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:50:52.48 ID:GaiinbpA0
>>1
だから選挙で選ばれた、とは考えないのね
977名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:50:58.46 ID:gGc89XjH0
>>946
アメリカは海洋勢力で、日本の利益とアメリカの利益は大まかな方向性では一致している。
自由貿易、海洋の自由安全通行、国際金融決済システムあたりが国家利益の根幹であるのは共に同じ。
で、アメリカは結構ジャイアンもやるが、これらの国際的な枠組みを主導していく力を持つ唯一の国であるのは間違いない。
日本一国で頑張ってもペルシャ湾までの海洋航路を防衛出来るわけがない。
なら、アメリカに支配されているフリをしながら可能な限り自己利益を追求するって言うのが吉田ドクトリン。
アメリカの力が弱ってきて有効性が落ちてきたが、大枠は今でも変わってない。
今ならアメリカの顔色を見ながらイヤイヤ軍備強化をするが、実はアメリカ以外のパートナーもしっかり探しているって
あたりの修正吉田ドクトリンなんだろうな。
978名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:51:32.09 ID:8dyDSZs40
今までの反動的な考えで憲法改正等を行ってもらっては困る
なんでもそうだが、バランスをとって行わないととんでもないことになる
979名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:51:38.18 ID:PDy1ItuLO
>>1
そりゃあそうだろう。一人一人バラバラのミンスと同じことになられても困る。

消費税増税反対
TPP交渉参加反対

の俺ですら、周辺諸国のキ〇ガイぶりに共産→自民に投票先をさっさと変えたくらいだからな。
日本が日本でいられるからこそ、上記のようなことを言っていられるわけだしね。
980名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:51:51.54 ID:7uyxUdgc0
>>893
狡猾さが要求される肉弾戦をこなせない奴が
どうやって頭脳戦争に勝つのか甚だ疑問w
981名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:52:28.11 ID:gr6aDDp8O
>>1
何を今更

その為に自民に投票したんだぞ
982名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:52:42.01 ID:WIoVfBPQ0
>>955
そうそう前原も玄葉も岡田も、今回の衆院選では憲法改正に消極的な姿勢を見せていたが、基本的には改正賛成派。
未来の党も左翼政党を装ってるが、小沢も亀井も河村も(彼らの取り巻きの多くも)改正派。

今回の衆院選で自民圧勝、維新健闘という結果を待つまでもなく、実はそれ以外も改憲派ばかりになってるってことだよね。

俺は「安倍は改正なんて言ってるけど、どうせ参院2/3を満たせずムリだろ」と思ってたが、実際には見込みが高いようだ。
983名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:52:48.49 ID:bSlZgc+o0
【社会】 なんと社員の9割が「前科者」、8割が「韓国中国国籍」…朝日新聞で多く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355807548/

「なんと」だったらこっちの方がしっくりくる。
984名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:52:49.85 ID:iQek0xBv0
したくなくてもせざる得ないのが現実
985名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:53:18.06 ID:19kbAYmm0
>>1民意です。
986名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:53:23.49 ID:cndnKXPJ0
勝てばハーレム負ければ豚まんじゅうですな
987名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:55:53.97 ID:nbzjjgom0
これが「民意が反映された結果」ってやつだろ
いいかげん認めろよ売国左翼どもは
988名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:56:04.69 ID:wphoeNy50
悲しいかな 漢民族は、

多民族に支配されることで 安定するという、

歴史的DNAが 埋め込まれている。

ですから、潜在的に モンゴルを恐れ、日本も恐れている。

以上
989名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:57:04.70 ID:hJMwjlaC0
戦後だけでもドイツが56回、イタリアが15回の憲法改正行ってるよ。
戦勝国側でもアメリカ6回フランス27回だよ。
本質が変わらずにいる為に変えるべきとこはさっさと変えるべき。
990名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:58:04.87 ID:ZR+/ca3s0
おそろしや〜
おそろしや〜
991名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:58:13.54 ID:Ec65VsN10
護憲じゃなくて見て見ぬふり派
992名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:58:22.34 ID:tnDUkfZr0
バカサヨが「徴兵」を武器に改憲を阻止しようとしてるぞwww
993名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:58:49.33 ID:hWmgrqdz0
>>928
96条を衆参院の過半数に変えたとしても
それでもまだ、相当に改正条件は厳しいんだが。
ああ、こと憲法改正については、衆院2/3再可決は使えないことになるだろうしな。
994名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:59:23.73 ID:byGhynvM0
つーかお前ら自民が本当に憲法改正すると思ってんの?
自民党の党是ですよ〜♪って言って国民釣って
60年間憲法改正しなかったのに?
995名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:59:34.76 ID:+otctsv+0
日本が日本人の手に帰ってきた!
996名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:59:59.58 ID:x6A3vHN80
うーん・・・まだ草案全部読んでないから、なんとも言えんすけど
9条に関しては、基本は「国民の安全の為」追加で「国際平和と安全の為」
って感じだなぁ

後、面白いので、個人情報の流出とか操作?に関して、今回のネット遠隔操作事件に関わる物も
追加されてんね
そのうち全部読んでみよう、そして考察、その上で「コレはまずいだろ」「コレは危険だ」
と言うべきだと思います
997名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 17:00:40.53 ID:wH1J4lL+P
今、国民投票にかけても難しのでは?
尖閣で海保職員が虐殺される事態になれば、一瞬で吹っ飛ぶと思うがw
998名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 17:01:14.21 ID:QJAQbDuk0
残念ながら
平和ボケしていて済まされる時代は
もう終わった
999名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 17:02:06.13 ID:gwTpyEp30
>>994
正直それは心配してる。
三年前と違うっていうけど、そんな簡単にかわれるものかと。
1000名無しさん:2012/12/18(火) 17:02:07.88 ID:mhjdZAmX0
戦争やりたけりゃ、おまえら先ず行け
戦争で死ぬのは先ず普通の人で、天皇・アベ・大臣・自衛隊幹部は生きのびるんだ
「正義の戦争」もない。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。