【民主党代表選】 虚脱感といらだち交錯・・・分裂含み

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
大敗を喫した虚脱感にさいなまれながらも、再生への重い腰を上げなければならない。
民主党内では17日、野田佳彦首相の後継を選ぶ代表選に向けた動きが静かに始まった。

「全くの白紙の状態だ」

民主党の前原誠司国家戦略担当相は17日、京都市内で記者団に、
自らの代表選出馬についてこう語るだけだった。党内情勢を見極めたいのが本音なのだろう。

だが、前原氏が再登板すれば、党は再び分裂含みになりかねない。
前原氏は政界再編論者として知られ、最近出版した自著「政権交代の試練 ポピュリズム政治を超えて」(新潮社)でも
「『保守の再編』を実現したい」と記している。政界再編に向け「純化路線」を強化する可能性は高い。

同じく出馬が取り沙汰されている細野豪志政調会長は、前原氏と正反対の立場に立つとみられる。
党内に敵が少ない細野氏は、輿石東幹事長の「党内融和」路線を継承することが考えられるからだ。

17日夜に都内で開かれた民主党議員の政治資金パーティーでは「必ず民主党を再生する。
この再生を支える一人になりたい」と出馬に前向きとも受け止められる発言をしてみせた。

もっとも、9月の代表選では若手に出馬要請を受けながらも、最終的に断念した経緯がある。
このため細野氏に近い議員ですら「民主党が危機的状況だった3カ月前に出ずに、
3カ月後にやっぱり出ますというのもなあ」と漏らす。

ともあれ、路線の異なる2人が出馬すれば、ただでさえ衆院で中小政党に転落した民主党に亀裂が入るのは確実だ。
そこで浮上するのが岡田克也副総理。野田首相が道筋をつけた社会保障・税一体改革を完遂させるとの大義も成り立つ。

ただ、この3人のいずれも、衆院選大敗の共同責任は免れない。こうした中、馬淵澄夫政調会長代理は17日、奈良市内の街頭で
「組織を再生させるべく先頭に立ち全身全霊で取り組む」と出馬への意欲を示した。

火中のクリを拾うのは誰か。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121218/stt12121808280003-n1.htm
2名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:49:46.74 ID:l6L9OEcl0
黙って死んでろよゴミ
3名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:49:50.80 ID:ZDlBARc50
解党しろよ
4 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/18(火) 09:49:54.15 ID:ROM/i0Fy0
ここは未来の党に逃げるしかない
5名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:49:56.31 ID:0zw2U5DT0
>虚脱感といらだち
この3年間国民が味わって来たものですな
6名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:50:10.94 ID:rgJ9T9GD0
火中でもクリなら拾う価値あるけど、火中のクソを掴んでも仕方ないだろ…
7名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:50:23.73 ID:RxKbNv3S0
与党になったのが間違いだったんだよ
8名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:50:56.76 ID:RY703gSZO
岡田 前原 無能どもしね
9名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:51:36.01 ID:jKV250Bd0
おい肥溜め、やきそばパン買ってこいよ
10名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:51:52.66 ID:vCuDVU0G0
野党時代はひたすら与党に反対して政治を停滞させて
与党になったらアホ政策で国益を損ねるだけ
こいつらのせいで何年失われたことか
11名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:52:01.53 ID:eLvVN8EZ0
掃きだめにゴミ
12名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:52:06.65 ID:x2+ajFUs0
存在意義が与党でしかなかったわけで
転落と同時に役目を終えたといって良いだろう
大人しく第三極に移動して政党ロンダリングすればいい
13名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:52:07.69 ID:pbhJIRloP
全共闘の残りカスって正体がバレたからな
14名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:52:23.61 ID:TOBomU2v0
在日、お前もか。
15名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:52:25.65 ID:ZZrUbwyoP
馬淵は民主党プロパー w
党を残すならこいつしかいない。
16名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:53:11.02 ID:SR2ZeV1E0
「マスコミと一緒に皆殺しにしてやりたい」
日本の国民はそのように思っていますよ??
17名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:53:13.02 ID:EQzCYT930
ペテンに加担してた自覚がないのなら、余計にたちが悪いわ
罪を認めて甘んじられないのなら日本人である資格はない
18名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:53:18.20 ID:52Zex70nO
民主党は分裂するだろ
民主党に居ても、次の選挙も危うい
19名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:53:35.45 ID:PcAcS7o20
鳩山ATMカード無いと何も出来ないくせに
20名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:53:50.24 ID:jrzdgCeU0
また、岡田さんか 可哀想に
21名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:53:56.68 ID:KHj5G0ndO
「新党・ブーメラン」と「新党・日本赤軍」か?
22名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:54:23.45 ID:0zStHWWg0
内ゲバってやつか
23名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:54:37.40 ID:orbWqsuM0
もともと核となるものが何もないんだから、民主党という名前に利用価値がなくなったいま
分裂するのはきわめて自然な流れだろうなあ。
24名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:54:40.39 ID:9dtFQRc/0
ミンスは駄目だから
新たな左派系の団体を作りなおしなさい
25名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:54:52.31 ID:pbhJIRloP
またぞろ出来もしない公約並べて国民を騙す気マンマンみたい
26名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:54:53.40 ID:qH514r+m0
未来と合流だろ
27名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:55:48.95 ID:jSLWkYKv0
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ        
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi      
       /惨敗    \     lミ{   ニ == 二   lミ|     お得意の 直近の民意 連呼はどーした?
        |::::::    壊滅 |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l    
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
28猫屋の生活が第一:2012/12/18(火) 09:55:51.16 ID:Luc39SjO0
今思い返しても日本の国力弱体化計画と日本人半殺し計画の持続的な実行は恐ろしかったですね。
29名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:55:51.92 ID:PcAcS7o20
>>20
イオンカード?
30名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:55:57.36 ID:rOG1kCiO0
細野は今回の選挙での大敗で責任をとるべき立場にいる役職だったよね?
31名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:55:58.85 ID:xbB2QTnu0
>>6
やけくそなんだろ
32名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:56:09.71 ID:/Mrr5Out0
民主にはガッキーのような誠実な人は皆無だからな
自分さえ良ければいいクズしかいない
33名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:56:23.67 ID:orbWqsuM0
国会運営でも、自分たちが与党の時にいろいろと前例作っちゃったから
与党いじめのネタもかなり減ってるしな。
34名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:56:28.28 ID:lGYJjRIO0
マジで社民並みになるなこりゃw
35名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:56:28.39 ID:6HrXkSbm0
岡田とか前原とか…
どんだけ人材いないんだよ
36名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:56:38.28 ID:9mqFuxqNO
>>1
中国民主党と韓国民主党に分裂ですか?w
37名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:56:41.75 ID:Ch6gsgmC0
>>6
これぞほんとのヤケクソですな。
38名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:56:44.59 ID:Cwa3Oo+iP
俺は今まで今回の選挙で民主党は消滅するんじゃないかと冗談で言ってきたんだが
なんだか現実味を帯びてきたな
39名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:57:15.85 ID:UzNIf3QP0
民主が崩壊した本当の理由
それは支持母体が在日朝鮮人だから
そして外国人参政権や人権擁護法案といった
在日向けの政策にばかり偏重した反日政党だったから
でもそれはテレビやメディアでは絶対に話題にされない
メディアそのものが在日に支配されているから
つまり政権交代から政権帰還までにあった本当のことを
日本人はメディアを通じて総括することはない
311への対応が原因で崩壊がはじまったのではない
それ以前から国民の信頼を失っていた
しかしテレビやメディアでそれが語られることはない
一部のネットユーザーだけが真実を知っている
この民主大敗が本当に意味することは
日本人から朝鮮人へのNOだということも
絶対に語られることはない
日本はタブーが蔓延する歪んだ社会
40名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:57:27.21 ID:rmUW8nHq0
与党時代に犯した悪事を暴かれながら、緩慢に死ねばいいと思うよw
41名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:57:36.73 ID:pbhJIRloP
鳩山が復党して参院選に出るシナリオが残ってるぞw
42名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:57:41.16 ID:7Q6AVHNS0
朝鮮人と赤軍派とヤクザの政党 それが民主党です。

朝鮮人と赤軍派とヤクザの政党 それが民主党です。

朝鮮人と赤軍派とヤクザの政党 それが民主党です。

朝鮮人と赤軍派とヤクザの政党 それが民主党です。
43名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:57:47.94 ID:B48Ca6ph0
ゴミ同士身内で争っててください
44名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:57:53.91 ID:7JnpOIc50
>>38  むしろ五十何議席か残ってるのが不思議なくらいだけど
45名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:57:54.14 ID:oySQ7aFiO
原口が誰を支持するのか注目している。
46名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:58:51.04 ID:+OR669a60
馬糞の川流れだな
47名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:58:51.78 ID:yAFrZBIN0
火中のクリを舐めるのは誰か?

決まってるじゃんw
48名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:58:53.98 ID:5/UgXomS0
東大卒
原口さんしかいない
49名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:59:06.07 ID:vR0R1wSq0
民主党は社民党と同じ運命をたどり消える。

社民党次はなくなるね。
50名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:59:08.36 ID:L8SHBIlL0
敗戦処理は岡田の役目かな?
モナ男がなっても何もできないだろう?
総理候補っておだててたけど、民主の議員連中は内心バカにしてただろうし。
51名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:59:17.98 ID:orbWqsuM0
長島とか松原っていつまで民主にいるんだろうな。
52名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:59:21.64 ID:Cwa3Oo+iP
>>33
民主党の存在理由が無くなっちまったな。真面目な話し。
53名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:59:35.41 ID:+AI+T5/Q0
支持母体の悪の限りを尽くした在日の一掃が必要。
54名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:59:49.55 ID:RlD81++40
眠れない午前2時 苛立ちが野田を叩く
55名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:00:19.74 ID:I+OKH3pr0
一番まともだった野田が降りた時点でミンスは終わりました
56名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:00:34.78 ID:orbWqsuM0
>>50
与党と調整する余地すらないしもともと相手にされてないから、コミュ障岡田なんか適任だろうねw
57名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:00:35.11 ID:D4ZsoPXK0
こういう時に橋下とか若手のニューリーダーが現れたら
即民主に入れてやるんだが
58名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:00:46.96 ID:KTOK4SSi0
>>1
>党内に敵が少ない細野氏
>輿石東幹事長の「党内融和」路線

ええっ!?
59名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:00:59.27 ID:ruyA/zL/0
こんな末期でも政治資金パーティで人が集まるんだな
60名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:02:56.96 ID:hdcM50jt0
どんどん分裂してくれ
61名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:03:01.12 ID:Gxny+3pA0
まだまだ大量に離脱者がでてくるんじゃないの?
62名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:03:14.13 ID:Mnf+KwJq0
>>35
いつも同じ顔ぶれだよな
300議席あっても同じ いつもと同じ顔ぶれ
どんだけ雑魚集団だったんだよ民主党…
63名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:03:33.01 ID:ITyqmO/m0
>>1
つーかこのゴミクズどもまだ日本に対して悪さしようとしてるの?
公安に見張らせとけよ安倍さん
64名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:03:34.01 ID:qeh3uVpd0
小沢が帰ってくる!
65名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:04:11.16 ID:bHDOTvP9O
ニューリーダー細野対ナウリーダー前原

うーん、この…
66名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:04:22.39 ID:eklHjhigP
>>1

火中で真っ黒に炭化した栗www
67名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:04:31.97 ID:vUmU43M90
こう見ると野田でいいじゃんと思うな
68名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:04:32.78 ID:oCVmBh3Z0
新党商法ですか?
また看板つけかえて国民に詐欺を働くんですか?
69名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:04:57.24 ID:/gu4xVcwO
39
支持。
70名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:05:05.36 ID:11I3INK10
モナ男がなって、この先どんなバカが民主党支持するか、見届けたいな
バカ発見器の役割は十分はたせるからw
71名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:05:06.99 ID:dyWeDTls0
馬淵に期待したい。
もっとも有能だと思う。
72名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:05:15.18 ID:0GLRMPbVO
選挙に勝てない民主党に存在価値はもうない。
衆議院選惨敗に鳩山去って資金面も厳しい。
分裂して主義主張の近い党に合流するしかない。
73名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:05:19.40 ID:yywk2cR8O
ミンスから維新へ逃げた小沢は、思惑どおり当選
http://kokumin.angry.jp/minshu/%e5%bd%93%e9%81%b8%e8%80%85/
74名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:05:30.98 ID:F8KpQWQB0
再登板の安倍に対抗できるのは同じく再登板のあの男しかいないだろ
比例選出のあの男
75名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:05:46.98 ID:i5Fx+RaG0
元キャリア官僚や大企業役員や企業経営者や税理士とか
そうそうたるメンバーが揃っている自民に比べて
変な、半端な経歴な奴が多いしな
そら政治の世界で難しいことできんわな
ごく一部の奴に要職がいきすぎ
76名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:05:47.44 ID:EcT2G8JP0
選挙区で落ちた原口とか馬淵とかはないから
枝野くるんじゃね
77名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:05:48.37 ID:mILdEm/50
>「全くの白紙の状態だ」
今に始まったことじゃないだろ。
78名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:05:52.79 ID:gHN3qCD00
いい話だなぁー
維新はさっさと民主参院から20名引っ張ってこい
79名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:05:56.07 ID:ZU+yYXhW0
>>71
あいつは見た目がチンポだから無理
80名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:06:02.99 ID:J/1mqzCa0
前原が保守とか何の冗談だよw
81名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:06:13.74 ID:aZa7maU30
新代表の第一声が「やろうぜ」だったら評価する
82名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:06:14.45 ID:OJNoKuHn0
敗戦投手の背中は悲しい〜♪
83名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:06:14.82 ID:FunHucrf0
(´・ω・`) まあ選挙は小沢ッちが居ないと民主党はこんなもんよ。素人集団だもの。7月の参院選も結果が今から目に視えるわ。
84名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:06:16.04 ID:H3YX9XsE0
>>68
恐らく民主の生き残りの大半は小沢と合流して新党だろうなw
最初からそういう予定だったと思われる。
85名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:06:18.95 ID:KPvJMlq30
売国サヨの得意技炸裂だろうな
分裂して”総括”
煽ってやれば加速するからご協力を!
86名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:06:20.25 ID:mt6Fz6ko0
民主党っているのかね??
根本的な疑問。
87名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:06:30.84 ID:pya0yxrQ0
自分のためだけに政治家になった人たちばっかりだから、自分が落ちたら後しらねー!って、ムチャクチャしそうw
88名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:06:32.05 ID:y/p1Y8xRO
消えて無くなれ
89名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:06:34.00 ID:0eYDMDr70
民主党は、保守政党じゃないんだから

中道左派の細野じゃないとダメだわ
90名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:06:54.74 ID:T6IWcMxm0
豚民主の瓦解はもう止まらんw
57議席も取ったのでさえ奇跡。
早く消滅してしまえ!
91名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:06:55.27 ID:eklHjhigP
>>1

原口にやらせてやれよ。

ところで、原口はまだ民主党だっけ?www
92名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:07:03.84 ID:Gxny+3pA0
民主の要・輿石がやればいいじゃん
93名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:07:09.23 ID:p+62cGhB0
どうせ消えるだけだから誰がなろうと好きにやってろw
94名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:07:35.18 ID:1t2AdUrq0
民主党の保守と革新で別れてそれぞれ党を作れ
さもないと綱領なんて作れるワケがない

国民にとっては不幸であったが,政権についた経験ができたんだから
それを国民に国益として返す義務がある
ちゃんとまともな党として復活して,国民に国益を返せ

現実的な政策を考える党が増えれば,それだけで国民のためになるのだから
95名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:07:39.75 ID:nLYkt1Mn0
ここで副総理を登板させたら、無責任の極みだし
自民圧勝のところで政界再編とか寝言言ってるバカは無用だし
コスプレ機長を見習って不倫問題を過去のものしようとしているモナ男は、
経済財政外交畑の経験が少なすぎて党首討論で与党に立ち向かうタマじゃないし

党内力学的には、参議院の石井ピンとか江田五月とかの長老支配でいくか、
レンホーとか辻元とか女性議員を立てて、社民の路線をとるしかないな
96名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:07:40.01 ID:orbWqsuM0
>>91
マジレスすると、比例復活じゃ党首は無理だろ。
97名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:07:41.81 ID:NjZCinA3O
ジミンガー以外に結束する点はないけど、三党合意が足かせになりそうだな。
98名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:07:56.14 ID:qeh3uVpd0
おざわとあわれなげぼくたちでいいんじゃね。
99名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:08:00.37 ID:dyWeDTls0
原口は自分の学問活かして、落選者のための心理カウンセラーでもやってればいい
100名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:08:02.00 ID:TLABjwal0
解散しろや薄汚い朝鮮人議員ども

在特会さま、いつもお疲れさまです
感謝しております
あなた方は日本に必要な存在で政府の一部であって欲しいと思うくらいです
101名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:08:29.58 ID:0GLRMPbVO
>>41
鳩山由紀夫は菅直人とともに近いうち証人喚問で吊されるからもう無理
102名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:08:51.68 ID:GoQ53vmvO
前原さんは輿石さんと共に一丸となって保守の再編目指すのですね。 期待しております。
103名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:08:57.28 ID:/Czh+VUgO
>>62
というかまともなのは死んだか出ていった
オカラやクダがのさばる組織にまともな神経の奴は居られない
104名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:09:18.58 ID:83/IRluy0
こんな売国党は日本にいらない!政党助成金を全額没収して、復興費にまわせ!
105名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:09:21.95 ID:KPvJMlq30
民主左派は小沢と付くしかないだろう
小沢もそのままじゃ消滅だから既にその方向で動いてるだろう
小沢はついでに社民も拾ってやれよ
106名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:09:27.49 ID:kZLVr4EhI
元々ガラクタの寄せ集めの政党がマスコミに異常によいしょされて
間違えで政権取った様なものだもんね
後はモナオでいいんじゃないですか
勘違いモナオで参院選戦って早く消滅してください
107名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:09:37.90 ID:XzsgW6H20
108名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:10:17.46 ID:F8KpQWQB0
民主党の危機を黙って見過ごしていいのか
という国民の声が聞こえて参りました
109名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:10:20.94 ID:0I+OLMXY0
オワコン
110名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:10:31.73 ID:TzWci2+m0
>>1

79になる家のバーさんは、

「民主党の役割は、維新に引き継がれた。
 民主党も社民党の様に、その役割を終えた。
 最期の役割は、寿命を終えた政治屋の終の棲家だ。」

 と、言っていた。

 家のバーさんは、まだまだ現役だ。
 
111名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:10:37.81 ID:P9SlpSVN0
昨日タックルに出ていた二人はみんなの党にでも移ればいいのに。
112名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:10:43.10 ID:hXuW5kO0O
衆議院よりも参議院のが所属議員が多いとかどこの弱小政党だよ
113名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:10:48.62 ID:wB5QnUbC0
>>71
前回の選挙が終わった直後に
高速道路無料化を「あれは目標であって・・・」とか言って無かったことにしようとした
マニフェスト詐欺第一号のマブチさんですか
114名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:10:54.94 ID:YjxM2tVX0
こいつが保守を名乗る事がおかしいわ
支持母体にはB関係団体があるし
そもそも、保守でなんでもない左翼が
保守のふりしてるだけだ
自民ももう少しましな候補を左京2区に当ててくれ
次回はこいつを落としたいわ
115名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:11:04.77 ID:aC1L0syCO
やっぱり細野君だろ。参議院の輿石とは仲良しだし。
その方がすんなり行く気がする
116名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:11:08.89 ID:wYfSoAHL0
小物中の大物「私は、請われたら逃げない」
117名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:11:12.58 ID:pbhJIRloP
社民党化のプロセスに入ったからもうムリw
118名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:11:35.69 ID:cefGCF190
まだしぶとくある意味有能な奴は残ってる。
てごわい奴はいるもんだ、あなどれない。
分裂させるべき。
119名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:11:41.46 ID:aNLnw9rF0
>>76
馬淵は小選挙区で勝ってます。
120名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:12:19.13 ID:TLABjwal0
解散しろや薄汚い朝鮮人議員ども
121名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:12:34.44 ID:F3FdDw0G0
こんな時のための原口だろが。。。
122名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:12:40.25 ID:c1uMXXDh0
現職官房長官が選挙で落ちたのは明治以来初めて

前総理大臣が選挙で落ちたのも明治以来初めて
(管は比例で復活)

現職閣僚、閣僚経験者がこれほどボコボコ落ちたのも
日本の政治史上例が無い

今回の衆院選で民主党は日本の選挙史上最大の敗北を喫した
これほどまでの大負けをした政権政党は過去にに例が無いのだ

「民主党はいらない」
そう国民の審判が下ったのだ
123名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:12:52.37 ID:XxSZNKHP0
(元)民主党

この十字架は重いね
124名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:13:06.35 ID:JuQNnVcC0
やってる事は選挙前と変わらないな
125名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:13:12.35 ID:zVF6vl1z0
>保守の再編

前張は保守じゃねーだろ

あ、韓国の保守なのか
126名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:13:26.74 ID:0GLRMPbVO
>>105
参議院の小沢の子分は未来に、旧社会党の連中は社民党に、
あとは自民党維新みんなにいれてもらえる人はそっちにだな
127名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:13:55.47 ID:eystQh9L0
未来と合併だろ?w
128名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:14:04.16 ID:8WfEo71W0
共産主義の細野がやって、新共産党に党名を変更しろよ
129名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:14:33.29 ID:5yse/nT70
馬淵ならプーチンに勝てそうだ
130名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:14:36.24 ID:AlV+7IVO0
総理経験者の菅さんを推薦しますっ!
131名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:14:36.71 ID:b3NijaJmP
>>1
>だが、前原氏が再登板すれば、党は再び分裂含みになりかねない。
>前原氏は政界再編論者として知られ、最近出版した自著「政権交代の試練 ポピュリズム政治を超えて」(新潮社)でも
>「『保守の再編』を実現したい」と記している。政界再編に向け「純化路線」を強化する可能性は高い。
>

なんでお前が保守なんだよw
オモニから金貰ってるような糞売国奴がよ
132名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:14:50.15 ID:NEMZiNER0
散らばられるとチェックが面倒になるので、再度元民主も含めて結集しておいてくれ。
話はそれまでだ。
133名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:14:53.04 ID:UgyQE+NAP
国民に向かってやるって言ったこと
実際に過半数の議席を得ても
ぜんぜんやらないんだから

そんな民主党は国民にとってもはや必要がない。
134名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:15:02.91 ID:k4IzLB9U0
ハイオツカレサマデシタ
135名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:15:08.78 ID:RKN1MVRG0
>>1

売国鮮人政党の断末魔の声が、春のそよ風のように心地よい。


もう、お前たちの居場所は日本にはないから、

お前たちの故郷の半島で活動するのが一番いいと思うのだが。。。。。
136名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:15:13.74 ID:+4g3IHhb0
>>51
民主党がなくなるまで

公調に睨まれてるから自民党への移籍は無理だし…
137名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:15:17.65 ID:QBqomrQm0
しょせん社民と同じ末路
138名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:15:24.24 ID:KPvJMlq30
いやいやこの難局を乗りきるには
辻元さん以外にはいないでしょう
139名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:15:40.47 ID:p9XCM8qGO
原口出番だぞ
140名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:15:49.44 ID:hVdl2Ws30
もう民主党は終わりだと思うよ。
たぶん第二政党は維新に移り変わるでしょう。
141名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:16:03.83 ID:oSOmcSwy0
サヨクを根絶やしにすることは、日本にとっていいことだが、未来の党など、わかりやすい受け皿におしこんどけば怖くない。
今までの民主党はサヨクの巣窟であることはわかっていたが、松原仁とかもいたので、非常にみえにくかった。
悪は根絶やしにせず、見えやすいところに陳列しておくのがよい。
残党が保守のフリして保守政党に入り込むことを、注意して監視しよう。
142名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:16:16.42 ID:8+2ja4JV0
輿石!お前が代表になってみろw
143名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:16:24.98 ID:t9SP01u20
>党内に敵が少ない細野氏


   なるほど、こういう言い方もできるのか・・・。党外ではモナ男で超有名なんだが・・・。


   不倫と云う事実は党内では人気なのな。
144名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:16:26.68 ID:gQV4hh6f0
安住おこちゃま民主党でよし(ぷっ)
145名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:16:28.66 ID:hdcM50jt0
バカだから未来との合併はありえそうだよな
146名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:16:51.14 ID:rhLpGa9g0
>>110
維新はどうかな
橋下がアホ過ぎるから
147                      :2012/12/18(火) 10:17:12.57 ID:UroD1Hwi0
売国奴らを再生させるわけにはいかない、
148名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:17:14.64 ID:cRrq9vrN0
>>1
民主党の金庫には200億円以上有る
57人で割れば一人4億円弱
解党=分配

解党して
モナーの「不倫党」
前原の「口だけ党」
菅の「バカ党」
等々に散れ
149名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:17:16.65 ID:dyWeDTls0
安住が選挙区で人気があるのがびっくりだったな
150名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:17:45.06 ID:GoQ53vmvO
>>83
票を読んでまとめるのはうまかったからな。
151名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:17:48.19 ID:TzWci2+m0
民主党、且つ小選挙区で勝ち残った議員は、
確かに「強者」だな。
前回の「小沢チルドレン」とは、
社会人と幼稚園児程違う。
 
152名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:17:50.06 ID:ePRVcE9/i
今ごろ鳩山が「やっぱり僕がいないと」なんて勘違い始めてそう
153名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:17:53.88 ID:2tM0A3grO
党役員で今回否定されたマニュフェストを作る責任者で敗戦の責任を負う細野が次期代表最有力っていう時点で終わりなんだけど
負けすぎて責任薄い対立候補が馬淵しかいないのが情けないところだな
154名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:17:57.06 ID:eklHjhigP
>>1

安住にやらせろよ。
155名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:18:06.99 ID:u3ivVZ8x0
とりあえず
有日本の国民を
ネットウヨクとか侮辱する野郎は
有権者を敵に回すだけだからやめたほうがいいよ
長島あたりにやらせて今までの韓国政党から脱却しろよ
156名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:18:11.12 ID:lqdxVd2A0
>>115
細野www

主婦層と、民主の最大票田の支持も壊滅w
自民やみんなの党、維新が大喜びww

民主党の最大支持層・団塊婆さん達はムード革新リベラル、
中身は古臭い、カビの生えた貞操道徳強要派だから、

http://anti-minsyu.zxq.net/image/hosono_kiss.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f3/c6/yoshimizushrine/folder/1505704/img_1505704_61354069_0
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/92/0000778092/35/imgfabbfc42zik2zj.jpeg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/70/27/polish20060412/folder/1065843/img_1065843_20893386_1?1229232966
http://hikaru.blogzine.jp/dress_you_up/files/mona.jpg

不倫、路上キス、ホテル直行の細野なんて絶対に許さないw
これは、民主の最大支持票田・団塊世代婆さん達も失うよww

モナ、GJ!!ww
157名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:18:25.84 ID:hVdl2Ws30
>>146
前回、民主党を圧勝させた日本国民を舐めるな
158名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:18:39.39 ID:o2eJrO3b0
人気()があるらしいから細野さんにしたらいいんじゃないww
159名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:18:40.55 ID:hbWktDT90
× 火中のクリを拾うのは誰か。

△ 悪党どもの棺に蓋をするのは誰か。

○ 残党どもの処刑スィッチを最後に押すのは誰か。  
160名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:18:42.47 ID:jXfnhk9R0
こんな党に労働者の資産を浪費した連合幹部に何も不満はないのか?
オマイラはロボットかよ。
161名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:18:49.18 ID:wFUc/bSi0
       _-───-、
      r´       ヽ、
    ,-v          V`、
   /  i  _    _    | |
   |  | (o)   (o)   |  |
    i  i   o o    ノ  ノ  <ウリ達の天下が・・・
   ヽ  \  ,-、   /  /
    ヽ  ヽ i  i   i  /
  _-┤  | `ー´  |  |
 /; ; ; ; ;|  人___ノi  |
/; ; ; ; ; ; |  |; ;\ /; ; | |
162名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:19:01.02 ID:CGpBC/dK0
クズが「俺が、俺が」とやってらあw
不倫男に口先番長、日米同盟を崩すオカラw

早く引退しろ。二度と売国はさせないぞ。
日本は、日本人が守る。
163名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:19:01.78 ID:mt6Fz6ko0
来年の参院選だな。ミンスの息の根を止めるのは。
自民と維新とみんなが伸びたほうがいいんだ。
維新衆参合計で第二党になったほうがその後の展開に期待できる。
ミンスは総力でのレベルが知れちゃったから二度と復活できないだろう。
じきに議員一桁の政党になるよ。
164名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:19:12.33 ID:qeh3uVpd0
三国右翼の傀儡の似非左翼共、民主公明未来社民共産党を全部まとめて偽左派連合つくれよ。
詐欺師の大将がオリーブの木がどうとか言ってただろ。
小沢の元で民主と公明が組んでほしい。
自民は創価を追い出せなきゃ、参院で維新とみんなに負けるって。
165名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:19:22.09 ID:fnt6tbay0
年末までに維新へ流れる奴が10人くらいいそうだ
166名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:19:26.83 ID:7BTjSzVf0
>>10
まったくだ(´・ω・`)
167名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:19:37.12 ID:3tw0Drxx0
>>156
団塊の世代も、夫の不倫等には厳しいかもしれないからな?
168名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:19:38.99 ID:nLYkt1Mn0
ま、前原とか岡田とか人望ない奴しか残らなかったのが大笑いだね

過去こういう局面だといつも「菅で緊急避難だ」とやらかしてきたのに、誤魔化してきたツケだwwwww
169名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:19:44.50 ID:VM/WS5qL0
まあ誰が党代表になってもサヨマスゴミどもは持ち上げるだろうな。
170名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:19:51.55 ID:lEpCdW5s0
政権交代だけが目的で集まった党なので
最早存在する意味が無い。

しっかりした政党の綱領を作り上げろよ
でないと党の目指す方向が国民にわからない、ウソは書くなよ。
171名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:19:51.77 ID:JOPsFOCE0
いーじゃん野田で

大敗したけど
野田より ましな代表なんてミンスにいないぞ
172名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:20:05.14 ID:RS1/0NuE0
正直、まともなのは野田だけだシナ。
173名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:20:08.32 ID:JzIAASm00
さて手持ちの官房knth をどう処分するのか
174名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:20:18.25 ID:DtQaDYkO0
細野なんて名前が出てる時点でダメ党
未来の党と一緒に沈め。瑞穂のところみたいになれ。
175名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:20:21.16 ID:XzsgW6H20
>>10
こんな害虫みたいな連中に
どんだけ税金をつぎ込んでるんだろな
176名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:20:28.02 ID:UIX89vl70
ここは結党の精神に立ち帰って
鳩山由紀夫代表、菅直人代表代行(院内総務)、岡田克也幹事長、前原誠司政調会長という重厚な布陣で臨むべきですよ
なあに議員じゃないものが党首の政党なんて一杯あるから問題なし
そしていい加減に民主党を綱領つくれ
177名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:20:36.84 ID:RTj3jYAQ0
冷静に考えれば、
民主党は一時期よりはマシなのが残ってると思うよ
178名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:20:38.48 ID:GoQ53vmvO
>>99
まず自身が選挙区で敗北したことのカウンセリングからはじめてくれ
179名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:20:49.67 ID:KPvJMlq30
当分草刈り場が続くな
刈られる方が望んでる
さて最後に何が残るかな?
180名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:21:13.95 ID:z0nbX1260
くず議員ども、雲散霧消しろ。税金で養うのが無駄だ。
181名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:21:24.46 ID:t+LISeyf0
しかし、在日から献金され応援されてる輩、組合、童話、外国人地方参政権、人権擁護
法案、捏造慰安婦問題、極左核マルから献金貰ってた輩、北朝鮮に寄附したり総連と関係
が深い人物、生き残った連中には、おかしな連中が多いよな。流石に組織票って奴だな。
しかし、日本人なら左翼でも考えることだな。民主党政権の円高放置他日本潰し政策で
左翼は貧乏になった。仕事がなくなった。安倍さんに代わるという期待だけで株価は上が
り、円安になっている。自分の生活が大事なら、この3年半を反省して民主党という売国
政党にだけは、もう二度と投票しないことだな。そもそも、外国のために働くのは売国奴
で有り左翼ですらないと気がつくべきだな。
182名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:21:26.60 ID:W753yABY0
党大会がどんな修羅場になるか見てみたいわ
183名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:21:27.64 ID:+lrY7y+Y0
当選したミンス議員って労働組合票が強い香具師だけだろ。
57議席で純粋に労働組合と在日のための政党になった。
184名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:21:35.01 ID:Fcnk0hyh0
民主に人無し。
185名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:21:56.75 ID:u3ivVZ8x0
細野とか岡田とか前原とか
日本人を挑発するのが好きなバカはやめとけよ
186名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:22:16.66 ID:gHN3qCD00
>>151
それも、今回の衆院選でもう無理じゃないかな
求心力ももうないだろうし
187名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:22:25.13 ID:k9cvehCW0
鳩山氏の狂気を見抜けなかった国民も悪いのだけどね
ポスト鳩山選びの段階にいたっては、民主党に人材が皆無であることが鮮明になったし

でも悪いところばかりじゃない
民主党政権で評価すべきは、外交の不備で、東アジアの関係が不安定化され
支那と朝鮮半島の反日政策が国民に広く認識されるようになったことじゃないかな
マスコミがアジト化し、民意を捏造していることもハッキリしたし
188名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:22:30.99 ID:uXtgTIMPP
左翼特有の内ゲバ
189名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:22:37.33 ID:wFUc/bSi0
>>185
なら赤松でw
190名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:22:43.21 ID:hDXW4gWm0
消費税増税賛成のときから実質は自公民連合、
つまり自民党野田派。
次の選挙は草加票がガッポリ入って自民ともども安泰ってかwww
191名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:22:48.18 ID:cRrq9vrN0
>>177
自称トロイカだった3バカトリオの「菅直人」が落選していたらね
あいつが居るから変わってないよ
192名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:22:48.59 ID:5JRIMRFj0
特にマスコミがミスリードしてきたが、
日本の政治が上手く行かないのは、
自民党はアメリカ共和党でないし、民主党は当然アメリカ民主党にもなれないということが分かっていないから。
193名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:23:04.02 ID:KPvJMlq30
労働組合のためというより
自治労+日教組+連合幹部のためだろうな
194名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:23:07.75 ID:UIX89vl70
>>143
誰とでも寝れる(寝技が得意)って事でしょ
195名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:23:09.61 ID:orbWqsuM0
>>176
立ちかえるのはいいが、それって廃党管理体制のようにしか
みえんが。
196名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:23:12.41 ID:Dhs3UY+t0
ゾンビじゃ無く、キョンシーの集団だな。
支那系ばかりだわ。
197名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:23:20.22 ID:BJKIJsnSO
参院選までに崩壊しそうな…。
198名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:23:26.25 ID:+4g3IHhb0
>>155
残念ながらそれは変わらないから
199名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:23:28.48 ID:5IMxRure0
野田豚のどこがマシなんだろ?
200名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:23:52.59 ID:mt6Fz6ko0
菅とバカ松がいるようじゃねえ。
お笑い党でしょ。
201名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:23:54.00 ID:2NPyfO6n0
まだ、金庫の中には札束が山積みになってんだろ、誰が掻っ攫うかだな
202名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:24:08.29 ID:APPGOzCw0
誰がなろうともう存在意義の無い政党
何を言ってもブーメラン
生き残りはどこかに潜り込むしかないだろ
203名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:24:19.86 ID:qN90CbRr0
>>31
うまいことを言うじゃないか
204名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:24:35.22 ID:cYlPHNq/0
カネが無い奴が投手になっても何も出来ないよ。もうすぐ候補者すらたてられなくなる。

土下座してポッポに戻ってきてもらうんだな。

又はジャスコ岡田にしがみついて、イオンのカネ恵んで貰うか。
205名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:25:03.44 ID:htS1Shpj0
トロイカ体制の生き残りにやってもらえよ
206名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:25:09.39 ID:noVbDBDe0
>17日夜に都内で開かれた民主党議員の政治資金パーティー

選挙終わった直後で政治資金パーティかよ
どんな精神構造してんだ
207名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:25:18.85 ID:613Gws/c0
 
民主党なんて国民に対する詐欺罪で全員逮捕だろ
嘘つきの上に馬鹿が付く野田君は切腹
208名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:25:21.84 ID:84dojAzc0
民主党てなんですか?それ美味しいの?
209名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:25:29.55 ID:DtQaDYkO0
ルーピーは未練たっぷりらしいしね。
んで、一緒に沈め。
210名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:25:45.71 ID:S6Pg4uBB0
円高、デフレ経済で
すべての経済指標がどん底まできた3年間、
支那韓国優遇で日本経済をとことん貶めてきたのが
まさしくイオン岡田民主党だからな。
この特級売国奴を当選させ続けている
三重県選挙区は日本国民の敵・朝鮮部落
211名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:26:34.71 ID:8i0qeSGc0
谷垣が就任したときの自民党と同じ状況
誰がなるかな?
212名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:26:37.28 ID:g/i1FMlQ0
細野代表大歓迎だわ
次の参院選で民主党消滅するよ
213名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:26:37.32 ID:kDOc1RkR0
端末の糞が減って純度を増した糞政党w
214名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:26:42.53 ID:RS1/0NuE0
ま、野田は本来リベラル感覚を持つ保守。
自民の落選した加藤・河野太郎・二階俊博の売国奴より全然右寄り。
ま、責任は取るだろうから今はダメだがな。
215名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:26:47.29 ID:2eifDabR0
一番民主党らしさが分る辻本でいいやん
216名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:26:54.37 ID:SUq3MsCM0
また回転寿司になるんだろ
217名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:26:56.44 ID:qYgaU6kL0
赤松や横道らのしつこい旧社会党系生き残り組は、これを機に出たほうがいいよ。
本来のコイツらの路線は、日本じゃもう虫の息だろ。
今こそ「立ち上がれ赤い日本」。
218名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:26:56.54 ID:3cEinK3z0
岡田になって欲しいな〜

日本にとっての敵だと認識しやすいから
219名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:27:03.53 ID:k9cvehCW0
だいたい終身雇用じゃない時代に、労働組合なんてレーゾンデーテルがないだろう
イヤなら辞めてほかの会社に行けばいいんだから
ナンセンスなんですよw
220名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:27:06.45 ID:E2IBp3st0
今は分かりにくい、未来とシャッフルして、
「新党・政治屋」と「新党・日本赤軍」に分けて欲しい。
221名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:27:17.02 ID:jSLWkYKv0
      こっちだぁぁぁ!!
       日本の敵、国賊詐欺ミンスがいたぞぉぉぉぉぉ
         
          ∧_∧    
        ┌ ( `・ω・)     ガガガガガガガッ!!!!!!
        ├ (   ┏ ○┓_ _ _ _从._,
        ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━
        └ ≡≡≡ノ  ̄  ̄  ̄  ̄ ⌒Y⌒
          (__(__)

      気を抜くなー 残党狩りだあああああぁぁぁぁぁ!!!
      必ず殲滅しろぉぉぉ!!
                ∧_∧    ガガガガガガガ
             ∧_∧^ω^)      ガガガガガガガッ!!!!!!
          ∧_∧ ・ω・)  ┏ ○┓_ _ _ _从._,    
        ┌ ( `・ω・)  ┏ ○┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━     
        ├ (   ┏ ○┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━
        ├ つ┏┓三((〓((━(。゚。)   ━ 二 三  ━  ━  ━
        └ ≡≡≡ノ (__)  ̄   ⌒Y⌒
          (__(__)


自民勝利で浮かれムードっていうより、こっちの空気の方が濃厚だし
222名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:27:24.24 ID:XzsgW6H20
>>209
財布をチラつかせれば民主復党なんてアッサリだろうな
参院選で出てくるかも
223名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:27:36.96 ID:DtQaDYkO0
>>217
議席1とかなりそうw
224名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:27:46.27 ID:pXfrM+2r0
あれ?前原ってなんかの責任で大臣辞職してたよな?
復帰するの?その責任は復帰が許されるものなの?

資格剥奪レベルじゃなかったっけ?
225名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:27:48.84 ID:bRiGUd6g0
無党派を相手にしないで、徹底的に官公労、民間労働組合の代弁者として活動すればいいんじゃないかな。
残ってるのはそんな連中だけだろ。
226名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:28:12.36 ID:TrR0UPMi0
この危急存亡の事態から民主党を救えるのは管さんしかいない!
っておだててやれば管が党内を引っ掻き回して自滅するぞ。与党の工作員にとっては埋伏の毒だな。
227名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:28:22.25 ID:orbWqsuM0
>>219
嫌でも他で雇ってもらえない人もいるだろ。
そういう人たちの代弁者がはたしてまともな与党を応援できるかは疑問だけど。
228名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:28:25.71 ID:iJZV2jpT0
あー飯がウマい
229名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:29:00.24 ID:TXuDFeUE0
そんなに中韓が好きなら、全員、移住しろ。
230名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:29:02.94 ID:FKAboYv30
有力候補が

オモニ前原

イオン岡田

モナ細野

www
231名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:29:08.75 ID:t9SP01u20
消えて行くんじゃまいか


     存在していたことすら忘れたい人多いと思う。
232名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:29:10.75 ID:htS1Shpj0
社民と統合してみずぽにやってもらえよ
233名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:29:14.38 ID:8i0qeSGc0
>>225
少数政党としてなら、それはそれで一定の意義はあるんだがな
主流派になってもらっては困るな
234名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:29:16.02 ID:fp7sVrfS0
辻本清美「ウチが党首になってもエエでぇ!」

民主党議員(…なんでコイツなんだよ・・・比例復活すんなよ馬鹿・・・)
235名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:29:21.15 ID:3KdplpjC0
>>211
自民の時は4年後の政権交代に向けて一丸となって〜って雰囲気あったけどさ
民主は・・・・
236名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:29:26.78 ID:7lUqtmsK0
>>1
輿石-細野ラインと前原グループの主導権争いか
たまらんのーw

岡田が代表に選出されれば
「主導権争いよりも党内融和」ってことになるのかな
237名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:29:39.48 ID:kZLVr4EhI
労働組合もパナやシャープ見てたらわかると思うんだけど
悪政で会社が潰れれば組合やってても意味ないってこと
238名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:29:52.59 ID:Ie6f3i3C0
岡田って自民党だったら50番目ぐらいの政治家だろ?
喋りは下手で論議はグタグタになくらいにダメ
菅直人と同じだけどね
239名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:30:05.93 ID:vtDKspnH0
民主党ってずーっと勘違いしていたんだね

マニフェストのすべてに賛成していたわけじゃない
実行していないから一緒だけど

たとえば、子供手当なんて愚の骨頂
衆愚政治の象徴だった

現金支給してもそれがパチンコ代に消えたり…
それが子供のために稼ぐ資金と言われればそれまで

現金支給するまえにもっとやることがあっただろ
240名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:30:26.09 ID:3U9EjDQ50
政策のことは評価できないけど
ホント谷垣氏って誠実だったんだろうなあ
241名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:30:35.64 ID:7Sf9q7hGO
民主のゾンビ議員は棺桶にちゃんと入ってろ
242名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:30:35.96 ID:fT7wZsa/0
自分の考えで動いてこなかったから、
表面上は責任を口にするけど、
本当は何が悪かったかよく分かってないよね〜ww
243名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:30:36.10 ID:GTdjfSZQ0
夏の参院選の改選組が民主党に残るかどうかだな。逃げ出しても1勝69敗の無謀な賭けだけど。
244名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:30:39.65 ID:UIX89vl70
>>225
それって旧社会党
昔、労組の連合が連合選挙ってやってましたなあ
245名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:30:44.89 ID:NOf3yGuI0
枝野はどうして取り沙汰されないの?
246名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:30:47.91 ID:3tw0Drxx0
>>193
一般の労働組合員は、
民主党政権を維持するために、
組合員から排除されていってしまっているという悲劇。
(組合員=正規社員なので組合員から排除されると会社からもリストラされてしまう)
つまり、正規労働者のための労働組合が、
実質連合幹部たちのための団体になってしまったわけで、
それが、旧社会党系とか旧民社党系とか、そして旧共産党系とか、
戦後労働組合運動を、マルクス主義や共産主義などで考えてきた、
左翼や新左翼の考えが、完全な形で破綻したわけだ。
247名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:30:48.31 ID:GoQ53vmvO
>>160
組織力もズタズタになったらしいよ。
表向きはミンス支持でも実質自主投票だったらしい

と、おれの妄想が言ってた。
248名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:31:05.27 ID:DtQaDYkO0
岡田なんてジミンガージミンガーって初めから終わりまで言ってる奴だからw
昨日の安住みたいに、うちが与党でダメだったのは自民のせいってずーっと言ってろ。
249名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:31:06.99 ID:bm6cY3k40
まずは、綱領を作ることなんじゃない?
250名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:31:36.30 ID:XzsgW6H20
>>234
辻本が民主に居なけりゃ
樽床か藤村は復活出来たんかな?
251名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:31:47.09 ID:cJVR6qL30
なんで野田続投という選択肢がないんだよ

野田だったからこんだけ議席とれたんだ、
という考えには至らないのか??
252名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:31:50.13 ID:cRrq9vrN0
>>1
参院
自民・無(83)+公明(19)+みんな(11)+維新(3)+改革(2)=118
参院過半数=121に3人足らない

国民新党参院3人が安倍ちゃんに土下座中=こいつ等を排除するため民主から3人以上一本釣りすべきだね
253名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:32:02.88 ID:8i0qeSGc0
>>238
民主党きっての論客(笑)、カンチョクトさんを馬鹿にしちゃいかんよww
254名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:32:26.10 ID:AL1mt6yV0
分裂するべきだろ
旧社会党は排除すべき
自治労なんかいらん
255名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:32:27.20 ID:t+LISeyf0
野田が保守なら、最後に人権擁護法案をとおそうなんて画策しないし、韓国を
只管助けようとスワップを組んだりしないよな。民団から支援され、在日から
献金受けてるような人物を保守とは言わないよ。売国奴丸出しなら、社民や共産
で政治的に意味がないから、保守や中道を装い票を取ってきたのが民主党。こ
いつらは正体丸出しの社民や共産党よりも危険。3年半で、これだけ日本の産業
をガタガタにするのだから凄い破壊力だ。
256名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:32:36.64 ID:D4ZsoPXK0
民主から労組を外せばまともな政党なんだがなあ('A`)
257名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:32:47.36 ID:x/ZNKXSr0
>>236
前原の後見人の仙石が落選したから細野有利かもな。
岡田の方が原理主義者で分裂の可能性は大きくなると思うよ。
258名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:32:56.72 ID:EMl9puso0
詐欺政党に未来なんかあるわけない
がそれでもこの先生きのこりたいなら
日教組とか革マル派とか中核派とか9条教とか頭いかれたやつらと完全に縁を切れ
野田、前原、長島、松原は社会党系と菅岡田原口細野枝野を捨てて新党をつくるんだ
259名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:33:05.15 ID:orbWqsuM0
>>251
あらかじめ野田続投やむなしの土壌を作れないんだから、民主の限界なんだろう。
260名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:33:15.80 ID:DtQaDYkO0
それでも連合は民主指示堅持で一緒に参院選を戦うって言ってるからねw
アホだろ
261名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:33:32.94 ID:3KdplpjC0
>>256
労組がはずれたらみん党以下の党になるけどな
262名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:33:34.18 ID:iZ0LTLxgO
民主党の選挙対策は自称進学校の生徒の受験勉強みたいなもの
263名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:33:50.50 ID:PDOwXilm0
>>251
本人が辞めたがってますし
264名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:34:15.73 ID:qeh3uVpd0
チャイナやロシアや北コリアを武装解除して核廃棄させる。
それが東アジアから地球の安定と平和の実現になる。
本来の左翼はこういう理想で動くものじゃないのか。
軍隊を持たない日本で更に無防備を叫ぶ臆病者は、隣国の右翼につけ入られて利用される。
265名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:34:16.39 ID:7av3jqgW0
こいつら、この期に及んでも
マニュフェストは、全部出来なかったけど出来た
けど伝わらなかった
とか、言ってるしな

円天は正しいけど理解してもらえなかった
って言い張ってた詐欺師と
思考回路が完全に一緒

まずは、「地位と名誉が欲しいだけで嘘ついてました、ごめんなさい」
から始めろっての
266名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:34:31.86 ID:5js/aN5Q0
>>199
小沢さんの傀儡じゃないのと資産がないから
チョンベッタリ以外は鳩や輿に任せっぱなして
責任薄いという印象で語ってるバカだろな
267名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:34:45.99 ID:U3R4v/mk0
>>254
いや、それが本隊なんですけど
またもとの社会党と民社党に戻せばいいんじゃねえの
268名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:34:47.73 ID:+4g3IHhb0
>>237
パナソニック死んでほしい 冗談抜きで

維新の馬鹿ども黙るだろうから
269名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:34:50.94 ID:0c9KOglO0
>>1
馬淵しかありえないだろ。
凌雲会支配(仙谷枝野前原)と官僚主導政治(野田細野岡田)で党を壊滅させたんだから。

経営者出身の馬淵は、国民生活・景気重視で変に自民と対決姿勢を作らないから、
建設的議論のできる政党として「何でも反対」時代に逆戻りせずに済む。

あとマッチョだから健康問題が取り沙汰されがちな対安倍でいいアピールになるかもな。
270名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:35:00.85 ID:j58pLVSh0
自民は3年耐えられた、というより翌年の参院選で改選第一党になるまでの維持はしっかりできた。
民主はもう虫の息w
271名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:35:01.86 ID:hz3kcji60
せめて労組系と政経塾系くらい別れたらどうなんだこの際
272名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:35:02.35 ID:P8xh3VTw0
前原が関西TVの森田じいに議席250近くも失って子供じみた言い訳してないで
執行部は政治家やめろとまで言われてたのはワロタ
273名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:35:12.65 ID:UIX89vl70
>>251
いやそもそも野田佳彦が辞任しちゃったからの代表戦なわけでw
もう野田佳彦は抜け殻状態でやる気ないし
274名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:35:19.46 ID:EdoWHE4C0
野田が一番マトモだったんだけどな。民主じゃなければもう少し良い結果
を出せたかもしれない。後継は誰でも良いわ。もう好きにやったら良い。

ただ前原とか何で今だ政界に居られるのか不思議でならない。ボロボロ
垢が出てくるわ、「やります」「やめます」の繰り返し。あんなの仮に
代表になってもいずれまた投げ出して終わりだよ。
275名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:35:21.85 ID:lEpCdW5s0
民主党には人間として魅力的な人、友達として付き合いたい人
一緒に酒を飲みたいような人がいない。
なんか頭でっかちで、ロボットのような
冷たく人と融和しない感じのひとばかり。
276名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:35:34.08 ID:gQV4hh6f0
@嘘の吐き方
A言い訳の仕方
B強弁の仕方

これだけはどの党にも負けぬノウハウがある。
まあ愚かでない普通の有権者にあっさり本質を見抜かれたがね。
277名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:35:49.13 ID:g3x7XpVM0
>>255
スワップ拡大した麻生も混ぜてあげて
278名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:35:54.39 ID:XzsgW6H20
>>251
>>263
つか解散前から身内に刺される寸前だったしな
279名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:36:11.22 ID:yED6SEw/0
>>33
鼻から紅茶がw
280名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:36:35.92 ID:fp7sVrfS0
>>276

C論点のズラ仕方

もあるでよ
281名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:36:40.32 ID:mt6Fz6ko0
来年の参院選のミンス改選組は、早くも離党&他党への入党を画策し始めてるよ。
というかこの月曜からしてないほうが読みが浅すぎる。ミンスという党を
支援したのではなくて、議員個人を支援しただけの話。
問題は、その行動を補強する「論理」をいかに構築できるかにかかってる。
情弱ジジババは別にして、今の有権者は結構見てるからな。来年の春までが
移籍の期限。早すぎると色々取り沙汰されるし、遅すぎると選挙に間に合わない。
これから、そうだな3〜4ケ月。面白いことになるよ。
282名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:36:45.74 ID:qYgaU6kL0
>>256
まともかよw
規模も内容も、新自由クラブとさきがけの野合レベル。
283名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:37:07.11 ID:0GLRMPbVO
>>209
証人喚問で吊されて廃人になるから無理
284名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:37:13.28 ID:gmU0ymJa0
>>1

火中のウリなんて拾えるかっ!
285名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:37:27.05 ID:lN7RaD8OI
消費税さえ触らなければ•••
楽しい日々が続いたのに♪
286名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:37:27.35 ID:FHU/aIDf0
平成の牟田口と言われる野田を頭にしたのが民主消滅の原因だろうな
287名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:37:28.65 ID:rAg5aVyY0
もう永遠に政権とることは無いな

本性はただの売国と知れ渡ったし
288名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:37:41.78 ID:x/ZNKXSr0
>>274
選挙で民団の世話になってるんだからマトモな政治ができるはずない。
野田がマトモだというのは幻想だ。
289名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:37:45.31 ID:pbFAxDLw0
総理の器ではなかったかも知れないけど谷垣は苦しい時をなんとか纏め上げたよなぁ
290名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:37:49.17 ID:P8xh3VTw0
てかここまで国民の民意でやめろとされてるのに、民主党が存続する意味があるのか?
291名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:38:05.11 ID:M+F2Lk8O0
>>276
なにその松下政経塾
292名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:38:30.65 ID:8i0qeSGc0
>>289
確固たる政策があるわけではないけど、調整はうまい
官房長官向きだな
293名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:38:34.91 ID:jmXkHVAUO
どうせ一年以内に内部分裂して、維新かみんなへ寝返る議員が多数出るんだからさ

やりたい奴にやらせたらどう?民主党最後の代表をな

こんな情けない政党が3年3ヶ月も政権与党だったら、そりゃ国はガタガタになるだろうよ

むしろこの期間、日本が崩壊せずにかろうじて保てたことに、日本の底力を感じるよ

末筆ながら、半島やシナ系の濃度の高いDNAを持つ者が国会議員から消えていなくなることを祈らずにはいられないよ
294名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:38:38.12 ID:iZ0LTLxgO
増税して人権擁護法案を通そうとしてtppへの参加しようとした。
国民の人権や生活を壊そうとするクズ政党!
295名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:38:46.27 ID:gQV4hh6f0
@嘘の吐き方
A言い訳の仕方
B強弁の仕方
C論点のずらし方

これだけはどの党にも負けぬノウハウがある。
まあ愚かでない普通の有権者にあっさり本質を見抜かれたがね
296名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:38:56.24 ID:613Gws/c0
 
国賊の嘘吐きは余計なこと考えなくていいから
机に向かって一日百回くらい民意って言葉を書写してろよ
297名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:38:57.14 ID:Pw6jnTH90
民主党は、左翼系を切って保守系リベラルでまとまった方がいいな。
そうしないと民主党は、保守の仮面をかぶった左翼と思われる。
民主党失敗の原因は、党内の保守系と左翼系が
権力闘争をしてしまったこと。
これじゃ国民の信頼を得られない。
298名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:39:16.17 ID:ttGL8Tr30
参議院選で最後のトドメ
マンセー党
この4年間の虚脱感ったらどーしょもない
マンセーにトドメを
絶対入れるな
299名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:39:29.00 ID:j58pLVSh0
そもそも野田は増税をするためだけに首相になった。
解散を宣言した臨時国会でも既に抜け殻だと言われていたし。
そして予定通りの大敗でそそくさと退散。野田やその取り巻きにとっては想定外でも何でもない事態。
300名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:39:30.81 ID:T+JTwx/s0
【敗因】
@全学連・革マルの内部分裂と一緒だ-----小沢一派を切りTPP反対者に踏み絵を踏ませ都合100人以上を追い出した
                   仙谷が革マルの現役時代に 群馬県山中で同志10人を虐殺した事件を有権者は思い出したんだナ
ATPPに明確に賛成したのが素人集団だったよナ-----自民党の小賢いやり方を見習えよ!民主は農家に戸別補償をバラマキながら 一方でTPPww
B日教組にオンブにダッコ  全労連・官公労にオンブにダッコ  これじゃあ勝てないよナ
                   地方公務員の給与水準はどうなった?
                   特に政令都市の給与水準  俺 横浜市民だが 横浜市役所職員の年間給与は日本一高い----なんと800万円弱
                   ------おれ脱税しちゃうゾ 馬鹿らしくって

民主党よ! 出直しても無理だよナ------こいつ等の行き付く先は【社民党】
                   かって最盛期は150席以上あった椅子が 今はわずか1議席−−−絶滅危惧種って言うんだよな 民主党もwww
301名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:40:17.23 ID:cRrq9vrN0
>>277
バカへ
日韓スワップ
自民党時代からの130億ドル(IMF経由100億ドル)=韓国デフォルト時の日本企業救済用←来年夏満期
民主党が5兆円追加(直接援助)=韓国救済用←10月で終了

実質30億ドルだけのスワップ
302名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:40:21.79 ID:UIX89vl70
>>252
田中直紀や羽田雄一郎あたりなら釣れそうだがw
303名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:40:31.00 ID:ZzCruhM+0
松下幸之助は死ぬ間際、側近に残した言葉がある。
「私は生涯いろいろなことをしてきた。しかし、唯一、後悔したことがある。
それは松下政経塾を作ったことだ」…と側近に後悔の念を述べた。

いま、日本は塾出身者野田、前原など民主党政権のため壊滅状態です。
このまま円高が続くと国内産業は破綻する。特に家電企業は壊滅です。
本当に、松下幸之助には国内混乱の責任を取っていただきたい。

また、中国共産党工作員が松下政経塾を日本の工作拠点に使用していた。
日本はスパイ天国と言われ、外交機密文書、企業のノウハウが盗み放題です。
松下幸之助には加えて中国工作員の工作拠点を提供した責任も取ってもらいたい。

現在、松下幸之助は責任を果たせない、代わりに国内混乱と円高の責任を
連合の古賀会長に果たしてもらいたい。ほとんど罪は×2倍だよね。
民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
304名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:40:39.47 ID:M+F2Lk8O0
>>297
自民の反対をすることが民主のアイデンティティでしょ
党としてひとつの思想を持つことなんて永遠にありえないよ
305名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:40:49.90 ID:t+LISeyf0
野田で一番まともなら、正に解党して、全員議員辞職して欲しいね。最後の最後まで
人権擁護法案を閣議に挙げて通そうとしていたし。尖閣問題で、米軍が支那の動きを
抑えるために演習をしてくれるというのに、イオン岡田の要請で中止させてるしね。
306名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:40:53.61 ID:fAzrnC7t0
下手に解党とかしないで、このまま掃溜め政党として残って欲しいんだが…
307名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:40:57.56 ID:TzWci2+m0
>>110
>>146

やはり、
民主党の役割は終わり、
維新がその役割を担うと思う。

橋下氏が今回の選挙に出馬せず、
大阪市長のままでいることは、
自分の実力を知っているからだと思う。

表に石原氏を立て、急造で不備が多い党組織をまとめさせる。
一方、彼の二人の息子を通して自民とのパイプを通して影響力を確保。
そして、自分は時間を掛けて地方で力を蓄えつつ機会を見る。
石原氏と橋下氏の権力関係には懸念があるが、
それなりに納得のいく戦略だと思う。
 
308名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:40:58.70 ID:Thk9NEc70
人材不足甚だしい
309名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:41:09.87 ID:E88KMI/N0
ここは前原代表で、民主党完全終了しちゃいましょうw
310名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:41:11.97 ID:YjxM2tVX0
夏の参議院選挙睨んで
自民が戦い易い人をお願い
ねじれを直して安定的な政権を作らないと
そう考えるとモナ男が一番都合が良いのかね
311名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:41:27.68 ID:O6GTKTS00
政党名を変えて出直さないとならん状態
だってさもう民主党じゃないないじゃん
民主党がかかげてたマニフェストを捨て、マニフェストにないことを強行したんだからさ
そのせいでウソツキ党と呼ばれたんだしさ
いい具合にスリムになったと思うがw
惨敗ではあるが、維新やみんなより議席とってんだからさw
312名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:41:30.58 ID:xIKLyqdE0
細野はここではモナ男呼ばわりだが
地元じゃ予算を持ってくるので選挙にゃ強い
313名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:41:32.22 ID:CGpBC/dK0
こいつらの功績
経済をガタガタにしたこと。
経済音痴ばかりだったということ。
学芸会内閣だったこと。
一般人にはあまり明確でなかった日本に巣食う在日の暗躍を浮上させたこと。
韓国や中国への売国議員が炙り出されたこと。
放送局の人間の背景が見えたこと。
民主党に都合の悪い表現規制(ネット規制)に乗り出していたこと。←中国共産党なみ
拉致被害者を放置していたこと。
314名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:41:42.29 ID:HLbHlZwU0
マジで、旧社会党、社民党並におちぶれそうだな。

ポッポと小沢のいない党なんて、すでに民主党じゃないし。
裏ボス仙谷までいなくなっちゃって、・・・

不倫細野とか、嘘つきえ枝野とか、恫喝海江田とか、無能年金とか、
カスしか残ってないじゃんwwwww
315名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:41:46.61 ID:Iw/mZ38M0
>>309
いっそ原口代表でお願いします
316名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:41:49.83 ID:D4ZsoPXK0
>>261
今は労組の組織率って2割以下でしょ
小さいとこなら1割切ってる

年々加入者も減ってるわけだし、影響力なんか皆無
単なる政治の寄生虫と化してる
317名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:41:50.93 ID:gwR4ZvIo0
分裂?消滅の間違いだろ
318名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:41:56.08 ID:OD+mrcJ00
岡田はないだろw
菅内閣で幹事長
野田内閣で副総理
どうみても戦犯
319名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:42:01.46 ID:6uAARCME0
>>277
麻生…IMF&歴史問題封殺
ミンス…直接融資
320名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:42:22.41 ID:KPvJMlq30
ところでキズの無いメンバーってだれよ?
321名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:42:30.30 ID:75iqpdD70
この期に及んで内ゲバかよw
322名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:42:32.41 ID:kZLVr4EhI
>>250
樽床、藤村、平野、長安
惜敗率っていうのは分からないけど
この4人は2万~3万の票差で落ちてるね
323名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:42:38.14 ID:qYgaU6kL0
ここまで失うものがないくらいに大敗して、
なんで未だに詭弁・言い訳・ジミンガーに徹してるんだろ?
「全てできませんでした」「私たちの能力不足でした」「国民の嫌がることばかりやっていました」
「明らかに国民を騙しました」「申し訳ありません」
「でも多くを学びました」から再スタートした方が、得策だと思うんだけど。
324名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:42:53.08 ID:Hlennp2P0
ミンス党議員は非現実的なお花畑かアカに利益誘導するクズしかいない
325名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:43:13.90 ID:Dn2sHZ29O
凌雲会をまるごと追放するべき
326名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:43:17.51 ID:6iqBsOkM0
公務員の給料を下げて、日本に革命を起こせ

公務員帝国を転覆しないと、日本は再生できない。
327名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:43:24.74 ID:RS1/0NuE0
民社系は社民系と元々仲が悪い。
それに小沢一郎について解党したくらいだしな。
参院は民主に残っているがおそらく分裂してどこかに合流するだろな。
328名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:43:35.97 ID:j58pLVSh0
谷垣は野党時代の功績を評価して副総裁(影の総裁ではなく名誉職の方)にしてもいいと思う。
329名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:43:52.59 ID:GoQ53vmvO
>>257
いつも疑問だったのだが仙石ってなんで前原の後見人だったのだろか?思想は全然違うよね?
330名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:44:01.03 ID:+hgOYV56O
>>297
民主党には保守はいないよ

サウスコリア丸抱えの侵略者・売国奴の集団
331名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:44:07.83 ID:9ZxME/QYO
もう分裂し、解党しろ
332名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:44:10.71 ID:Fc/ejhSs0
>>323
ごめんなさいをせずに自民の負の遺産ガーを言い続けて当選した人たちだよ
今更そんなこというわけないじゃない
333名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:44:20.95 ID:p+62cGhB0
ピッタリの悪党とでも改名して出直せw
334名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:44:21.86 ID:+4g3IHhb0
>>297
民主党には保守はいないよ

サウスコリア丸抱えの侵略者・売国奴の集団>>297
335名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:44:22.96 ID:fp7sVrfS0
R4は国外逃亡の準備に忙しい
336名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:44:30.80 ID:GFOQtjL6O
酷い面子だなぁ
337名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:44:31.73 ID:KPvJMlq30
日経アゲアゲ!
今日10000円超えるかもね あと65円
338名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:44:32.09 ID:x/ZNKXSr0
>>303
ほんとそうだな。支那共産党にパナソニックは使い捨てにされたしな。

>>307
外交防衛は保守の二大政党でないと政権交代は機能しないよ。
そういう意味では自民と維新の二大政党だと意味があるな。
まぁ若干左翼が自民にも維新にも混ざってるけど。
339名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:44:50.92 ID:hrJAy8iw0
改名しなさい
祖国韓国でも選挙のたびに党名を変えるでしょ
340名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:44:51.24 ID:EusIwuTs0
>>71
大臣時代任せてみたらさっぱりだった。
仙石に駄目だ・・・と言わしめた男w
341名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:44:56.82 ID:CGpBC/dK0
>>323
民団に「それじゃ韓国age政策、外国人参政権や人権擁護法案など、これまでのことを間違いだと言うのか」と怒られるから。
342名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:44:56.62 ID:iMINqI7j0
もう朝日新聞にシンパシーをもたれるような政党はいっさい再建してくれるな!!!
いらん!!!この日本にはいらん!!!潰れてもらってけっこう!!!
343名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:45:21.02 ID:UIX89vl70
>>310
Mr.ジミンガー岡田克也が一番戦い易いよ
とりあえず三党合意で踏む絵させて審議拒否を封じられるし、三党合意を破棄して審議拒否するなら衆議院2/3を行使するまで
344名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:45:26.86 ID:O6GTKTS00
確かな野党に政党名かえて出直すべき
減税日本でもいいけど
345名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:45:46.89 ID:HLbHlZwU0
>>289
谷垣は、厚生大臣として、年金問題、幼保一元化などの難しい問題をかたづけて、
きっちり実務ができるとこを見せて、安倍の次に総理になるだろう。

その頃は、総裁選出馬を邪魔したジジイたちももうろくしてるよ。
346名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:45:49.46 ID:H3YX9XsE0
>>323
どういう態度が日本人に嫌われ、どういう態度が日本人に好まれるのかわからない人たちなんだよw
347名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:46:23.78 ID:N2T24JBb0
陳情は、幹事長に一本化しよう。  企業献金は受けましょう。  官公労からは強制徴収しましょう。 連合にはノルマを・・・。
改革しないといけないことがいっぱいありますね。  ここは、やっぱり豪腕の彼を呼びましょう。
348名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:46:24.72 ID:lqdxVd2A0
349名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:46:30.79 ID:k9cvehCW0
ジミンガー党
党是 ジミンガー
350名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:46:52.61 ID:kZLVr4EhI
いっそ「日本売国党」に党名変更すれば分かりやすいのに
351名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:47:10.27 ID:GyRLEYc00
今回徹底的に嫌われて選択肢から外れたのをもう一度は相当難しいんでは。
ゆっくりフェードアウトと思うけど、割れたら加速かな。
352名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:47:27.76 ID:lvoA9sFJ0
後は来夏に輿石の首を取れば民主崩壊。
353名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:47:46.86 ID:t+LISeyf0
>>329
前原が保守じゃないからね。大体、子供の時から在日の焼肉屋にお世話になり
街道の活動に参加し、北朝鮮でヨド号犯と記念写真に治まっているような人物
が、日本のために働くと思うかね。単に、日本では売国奴も社民や共産党に入
れば、政治的な影響力がないから、大量に民主党と、少しだけ自民党に、そう
いう議員もいる。まあ、選挙民も賢くなったね。自民党大勝の中、加藤紘一は
落選ギリギリだったもんな。売国奴がしっかり見破られる時代はいいことだな。
354名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:47:48.92 ID:5sE6PcJO0
人材豊富な民団の党はモナ男が代表最有力

ルーピー>原発テロリスト>豚>チュー道

よかったな。豚から人間に昇格したぞ
355名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:47:55.24 ID:8i0qeSGc0
>>349
日本の憲政史上それほどまで政党の本質を名前にした政党はないだろうなww
356名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:47:59.29 ID:xnvBVVgq0
モナ男が持て囃されてるけど、こいつは鳩山時代に小沢に擦り寄ってテレビで言い訳屁理屈番長をやってた奴だぞw
357名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:48:05.54 ID:pn3N7UuO0
参院の民主党議員は今回の衆院選見て「このまま民主党にいたらヤベーんじゃね?」って思ってるだろうから離党→維新orみんなってヤツが出そうだな
358名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:48:08.39 ID:+FTDTWWH0
党を再生するのが目的なのか?
国民なんてどうでもいいんだろうか
359名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:48:24.55 ID:gBPESCQN0
朝鮮民主党この世から消えてください。
360名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:48:36.11 ID:j39jeG/C0
クソ政党め。
市民グループのよせあつめが政治やったらどうなるかわかったろ?ん?

だが与党を経験したんだから、今後ただアジってればいい野党じゃいられねえぞ?
ハードル上がってんだからな。少し考えろ。
361名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:48:38.14 ID:gfAlOwVw0
岡田は小泉選挙で大敗しているし建て直しは無理
前原はスキャンダルが多すぎる
細野は若いけどごまかせばって感じか
野田は一休み
枝野安住玄葉長妻が中心になって支える感じだろうか

比例復活組は論外
菅横路原口海江田は引っ込んでおれ
362名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:48:41.23 ID:cRrq9vrN0
>>329
民主党結党時のメンバー=鳩山兄弟+仙谷+枝野+岡田+菅(おまけ)
仙谷が前原を誘って
結党時メンバー=鳩山兄弟+仙谷+枝野+岡田+前原+おまけの7人組へ
結党スローガン=「小沢一郎型政治の排除」
仙谷+枝野は集金力のある前原グループへ
363名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:48:51.70 ID:+4g3IHhb0
>>323
朝鮮人には無理だよ 朝鮮人には
364名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:48:51.58 ID:hhm4prvfO
( ゚∀゚)o彡゚菅直人!菅直人!
365名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:49:09.07 ID:gQV4hh6f0
ほんと人材がいないね。
全く無駄な政権交代実験が終了した。
しかしこのつけは大きい。
よほど腰を据えて政権運営しないとこの国は危ない。
366名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:49:36.84 ID:x/ZNKXSr0
>>329
前原は真正左翼。
仙石も左翼。親和性は高い。
367名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:50:28.66 ID:fp7sVrfS0
20日までに国会議員事務所撤退

24日までに国会議員宿舎引っ越し

官邸明け渡し

忙しい師走ですな
368名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:50:35.23 ID:iZ0LTLxgO
トロツキストの自分は一体どうすればいいのか
369名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:50:46.51 ID:O6GTKTS00
野田が自民にいってればややこしくならなかったんだよなw
発展的解党でいいじゃない
落選議員の復活の道とか用意しなくていいんだよ
野田もいて、野田とは違う政策たてて一緒にやっていくのか?
370名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:51:03.86 ID:H3YX9XsE0
>>367
まずは盗聴器が残されてないかチェックしないとなw
371名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:51:14.33 ID:Cs8MwM0d0
50そこそこの議席じゃ、分裂したくても出来ないだろw
一人づつ離脱していく形になるだろう。
372名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:51:29.97 ID:x2k9WpOV0
ミンスの参議院議員は他党に今のうちに逃げてた方が良いな。
373名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:51:48.11 ID:RAn3uEjq0
嘉田になってもらえ!
374名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:51:48.41 ID:Nyf8MILf0
>>318
因みに2009年マニフェスト責任者の一人で
鳩山内閣で外務大臣だったが鳩同様ルーピーだったので
アメリカから『チェンジしてくれ!』と言われた
375名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:51:58.68 ID:lf+YX5hl0
>>348
岡田

天皇陛下植木屋発言
紀子妃殿下を「のりこさん」
376名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:52:14.68 ID:N2tfc60Y0
前バリは保守の意味わかってる?
377名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:52:21.44 ID:j28ppMDN0
もともと寄せ集め民主だったのだから
解党して、それぞれ、党を作るなり、移籍すればいいだけ
378名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:53:16.55 ID:x/ZNKXSr0
スレの流れを見てると民主再建に誰がいいかという話と
自民が喜ぶのに誰がいいかという話が混在してるなw
379名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:53:42.47 ID:XxSZNKHP0
結局使い捨て政党
380名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:53:52.75 ID:613Gws/c0
  
嘘吐き共はあけだけの大敗北を喫してもまるで反省の色が無い
詐欺罪で逮捕されるまでに民意って言葉を一日百回は書写すべき
381名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:54:00.18 ID:UIX89vl70
>>371
いまだに参議院議員が百名程度いるんですわ
参議院では民主党は第1党(過半数はないけど)
382名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:54:30.95 ID:Z287a8zv0
ミンスのクセに


日教組に破防法を適用しる


組合費の天引禁止しる
383名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:54:39.16 ID:2y8FKv8E0
自民による一大政党制ってわけにもいくまいが、
民主みたいな政権奪取だけを目的とした集団に政権は担当できない

自民に対抗しうる確固たる政策を掲げなきゃいけないが
どんなのが良いんだろう?

というか、自民って色んなところの意見聞き過ぎじゃねえか?と思うよ
野党が鮮明な対抗色を打ち出せないのってそのせいかなと
384名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:54:40.15 ID:cRrq9vrN0
>>1
モナー=不倫党
岡田=中国様党
前原=口だけ党
枝野=革マル党
菅=バカ党

プププ
385名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:55:07.76 ID:fdnSDLoy0
バラバラになって解党しろ
386名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:55:09.88 ID:Gowz5Ez/0
細野? 細野ってギャグ? 細野てw
こんなんしかおらんの?w
387名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:55:17.04 ID:qYgaU6kL0
>>329
前原のメッキに魅力を感じたんだろ。
仙谷−枝野グループじゃ、その他の有力グループに埋もれるだけ。
前原もそれを演じるがために、言うだけ番長のレッテルを貼られちゃった。
388名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:55:36.58 ID:x/ZNKXSr0
おまえら忘れてるが、野田の後見人の細川護煕はメンツ丸つぶれなんだぞwww
389名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:56:00.49 ID:H3YX9XsE0
>>381
参院の議席を自民を邪魔することにしか使わないようなら、次回参院選でも大敗だろうな。
そこで民主は終わり。
390名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:56:00.84 ID:kv/PCFudP
民主党議員「党首さん、金くれ!w」
391名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:56:23.67 ID:4QQxJjd+0
>火中のクリを拾うのは誰か。

なして片仮名?

「火中の栗」では遺憾のか。
392名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:56:29.15 ID:lqdxVd2A0
>>361
細野を選ぶと、民主の最大票田の支持が壊滅確実。
自民やみんなの党、維新が大喜びw

民主党の最大支持層・団塊婆さん達はムード革新リベラル、
中身は古臭い、カビの生えたおつむ、貞操道徳強要派だから、

http://anti-minsyu.zxq.net/image/hosono_kiss.jpg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f3/c6/yoshimizushrine/folder/1505704/img_1505704_61354069_0
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/92/0000778092/35/imgfabbfc42zik2zj.jpeg
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/70/27/polish20060412/folder/1065843/img_1065843_20893386_1?1229232966
http://hikaru.blogzine.jp/dress_you_up/files/mona.jpg

不倫、路上キス、ホテル直行の細野なんて絶対に許さないw
これは、民主の最大支持票田・団塊婆さん達も失うだけ。

モナ、GJ!!ww
自民や維新、未来は写真をバラまくだけwww
393名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:56:46.99 ID:TzWci2+m0
>>372
>>377

民主党政治家(元議員)へのお薦め

「引退」
 
394名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:56:54.73 ID:Cs8MwM0d0
参院で多数いても、「邪魔する」以外に出来ること無いしなあ。
そっちも、改選で惨敗が予想されるから、どんどん逃げるでしょ。
395名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:57:08.45 ID:KPvJMlq30
いっそのこと石原新党にすればいい
間違って支持するのもいるかもしれない
396名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:57:14.27 ID:GyRLEYc00
原口がいるではないか。ウンこれでいいのだ。
397名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:57:19.13 ID:tHoWCirm0
残ったやつはというと、なーんだ、もーいいや。

嘘付くにしても社民、共産の方が筋が通っているぞ。笑い
398名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:57:29.38 ID:8i0qeSGc0
>>383
それが自民党の強みでもあり、弱みでもあるなぁ
中国が一党独裁の維持の為に自民党の研究をしてるぐらいだからなぁ
399名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:57:31.15 ID:Q2KFZxUm0
犯罪者がトップになって好転するとは思えんな
400名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:57:49.12 ID:xRXshRKP0
若者が理想を叫べるような国を作ってほしいのに
政治家が一番現実が見えていない皮肉
民主みたいなお花畑はその最たる例だった
若いやつは平和に懐疑的だし経済を不安視してるし福祉も信じていない

貧富もなく戦争も軍隊もない平和な世界
自然エネルギーだけのクリーンでエコな世界っていう理想は
今じゃ5歳までの子供と50歳以上の老人しか持ってない
401名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:57:59.32 ID:tyxqjFgL0
朝日系マスコミも民主党同様に嫌われてるのに
高説たれ庶民を洗脳する時代は終わったよ

そうか、残存民主は純粋売国ですか
402名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:58:02.66 ID:D4ZsoPXK0
小沢を切るからこういうことになる
いっそあのまま汚れ党としておけば一定の需要はある
今でいう未来も合流できたはずだw
403名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:58:04.56 ID:9Vq5JpqB0
社民党みたいになってくんだろうな
真のキチガイが数人残るカルト政党に
404名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:58:33.98 ID:gfAlOwVw0
>>392
それ以前に党首討論ができないだろ
あの人じゃw
405名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:58:47.95 ID:GoQ53vmvO
>>289
「あんたが大将なんだから」の人が後から刺されたのには同情するわ。
406名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:58:53.55 ID:UIX89vl70
>>389
だから自民党にとっては岡田克也が最適なんですがねえw
まあ其処まで民主党参議院も馬鹿ではないとは思うけど
407名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:59:04.04 ID:rbo2Vmpe0
ミンス?
そー言えばそんな政党もあったな

あまりに弱小雑魚政党だから忘れてたわw
408名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:59:35.22 ID:iZ0LTLxgO
【保守のスタンダード】

・外国人参政権に反対

国歌・国旗を尊重

・人権侵害救済法案に反対(市民グループ受け良し)

・tpp反対(同上)

・fta反対(市民グループ受け悪し)

・米韓への貢ぎを止めて、その分を国民のために使い増税せず。
409名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:00:19.73 ID:QPMLa1/X0
党内融和ねぇ。
野田前原派の方に融和する気が無いんだから、分裂か輿石細野派が叩き出されるかどっちかしか無いな。
410名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:00:20.90 ID:ZiD8i69Z0
57議席じゃ党は維持出来るはずもない。
そりゃなぁ当然、自民党じゃなくて後ろの勢いのある維新を見るだろう。
民主党なんか主義・主張で集まってるわけじゃないからさ。
保身保身保身だろ?
411名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:00:53.70 ID:x/ZNKXSr0
>>383
そりゃ違うよ。無理に政権交代なんかしないほうがいい。
ギリシャは二大政党の政権交代ありで一院制だぞ。
理想をいえば外交防衛は保守で路線は同じ、内政の経済政策に規制派と規制緩和派の二大政党だな。
412名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:00:56.08 ID:ROJTmq+I0
これで終わりだと思うなよ民主党
潰れるまで追い込んでやる
413名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:01:03.17 ID:kZLVr4EhI
調べたけど夏の改選組で顔のわかるのって
一川、岡崎、石井、羽田
くらいかな
参院も自民党に比べて人材いないね
414名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:01:12.52 ID:dVShcH1l0
前原が3回目で岡田が4回目だっけ?
415名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:01:15.78 ID:lf+YX5hl0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    民主党大変なことになってるね〜
   // ""⌒⌒\  )     
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )                \
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .            ||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |
416名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:01:17.23 ID:GoQ53vmvO
>>313
俗に言うエリートの集まりだったのだがな…
417名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:01:24.13 ID:aquqZbsB0
左派は真面目で、攻撃性が強いから分裂する。
主張も真面目すぎるので、受け入れられにくい。
親中親韓を打ち出し、ドラマや音楽や料理が流行り、企業も中国進出したが、
政治的な国交には、あまり進展が見られなかった。

その点、自民は米国と和んでるが、
庶民を和ませて誤魔化すのは上手い。
まあ、金ばらまいたんだろうけどね。
418名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:01:24.90 ID:bGPd6Wud0
参議院があること忘れてる人多すぎね
419名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:01:30.53 ID:dYGc5ye00
.
労組の役員に期待しすぎ
自ら責任負わず「雇い主に苦情を入れては譲歩を引き出す」職場銭闘員

労働争議は得意でも経済立国の政策は能力不足でとても無理
「政権交代が最大の景気対策だ!」なんてホラ吹くだけで何のアイデアも無い
420名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:01:59.22 ID:PJCzituS0
野田、松原仁、渡辺周、長島は党を出て自民に合流すべき。
421名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:02:29.18 ID:H3YX9XsE0
>>418
> 参議院があること忘れてる人多すぎね

民主党もマスコミも一院制をまったく言い出さなくなっててワラタw
422名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:02:32.94 ID:+4g3IHhb0
>>388
それはいいことだ
423名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:02:40.46 ID:Y1mJ4evN0
虚脱感は分からんでもないけど
いらだちって何に対していらだってんだ?
自分の無能さにか?
424名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:02:49.13 ID:25KO7I9k0
7月参院選後、社民、共産を除く政党が離合集散するよ。
425名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:02:50.98 ID:xOQmAfk10
黄川田さんを前面に出して
心を入れ替えて復興頑張るイメージにすればいいんじゃないの?
お揃いの防災服着て被災地まわって地道に活動すれば
反省しているように見えるだろうし。
426名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:03:01.85 ID:2y8FKv8E0
>>400
社会保障改革と銘打って年金や医療費の給付を減らします、とかね
国の財政改革の話だと「まず蛇口を閉めろ」って言うけど年金や社会保障費については
そういう議論がなされないんだよな

マスコミが言うには「若者の投票率が低いから若者向けの政策が出てこない」って話だが、
逆にどの党も若者の負担を増やす政策しか訴えないから投票のしようが無いんじゃないかとも思える
427名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:03:06.15 ID:aNLnw9rF0
まあ、小沢はとにかく政権交代だけを目標に、右から左まで数を集めまくって
運営不可能な党を造ってしまった。それが選挙に負けたら、分裂していくのが
自然な成り行きだろう。
428名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:03:08.80 ID:Ie6f3i3C0
自民党って悪く言えば地域のボスが造った暴力団だったんだよね
10年くらい前までは
総裁は金で買収する
それを小泉がぶっ壊した。

民主党は公務員労組とか中国とか韓国が作った党
基本、無能で売国党。
創造力も能力もない無能が集まった党。
429名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:03:34.19 ID:JcR1Ki9nO
そーいえば民主から自民に移った議員ってどうなったんだ?
430名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:04:01.24 ID:p+62cGhB0
>>423
自爆解散した野田にじゃねえのw
431名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:04:25.43 ID:IXoEI49u0
野田のせいで60匹近くのダニが生き残ってしまった。
ポッポやスッカラ菅なら全滅だったのに。
原口頑張って、代表になってくれ。
お前みんなに人気だぞ。
432名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:04:31.13 ID:RqNWv4iZ0
民主=元社会党の残党だからな
消費税導入してさらに税率を上げる連中
433名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:04:40.55 ID:aquqZbsB0
>>419
まあ、派遣社員の待遇はわずかに良くなったじゃないか
わずかに

既得権益に対して、新規起業支援をもっと押して
勢力をつくるべきだったな
434名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:04:51.55 ID:GyRLEYc00
敗戦して超縮小しても中身は寄せ集めのバラバラ状態は解消なんて無理って言う事なんですね。
一旦解散して主義主張のあった者同士で再編した方がすっきりしていいと思うけどな。
国民にとっても分りやすくていいわ。で消えるのもしょうがない。
435名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:04:59.84 ID:UIX89vl70
>>420
それこそ維新に行けばよい
維新をもっともっと保守化させれば
保守二大政党による穏やかな政権交代が可能となる
もう似非リベラルの糞左翼なんて真っ平御免だぜ
436名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:05:18.10 ID:TlsYOQHU0
民主党参議院の比例で上がった議員を見てみろ
表でまともに選挙活動しても絶対に当選しない輩で占めている
比例に潜り込み、表に出ず、本当に気持ち悪すぎる
437名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:05:32.73 ID:ZiD8i69Z0
目の前で落選・失職して、いきなり国会議員から無職になる連中を見たら震え上がるはず。
特に民主党は粗製濫造議員ばかりだったから、覚悟なんかあるはずもない。
保身第一、俺らの利権が第一。
保身のためにどう言う行動をするのか?と言えば党なんかどうでもいい、となる。
サヨクは危機に際して分裂して内ゲバするのが常、日本人の感覚とは明らかに違う。
おまえら日本人じゃないだろ???
438名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:05:38.42 ID:lqdxVd2A0
439名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:05:38.77 ID:gfAlOwVw0
自公で3分の2とってしまって参院?何それ状態でしょ
忘れないでねとすがってお願いしないといけない立場
440名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:05:43.39 ID:aMQY5ZF70
ここは前衆議院議長でありながら小選挙区で落選された
元社会党のプリンス横路先生しかいない!w
441名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:05:48.86 ID:4Ra4TVunP
消費税上げないのが公約なのに、消費税増税に政治生命をかけた馬鹿。
442名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:06:26.86 ID:aS2s/jmD0
民主党は支持母体と一緒にフェイドアウトしてください。
マスごみと電通の在日ゴミも一緒に!!
443名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:06:31.06 ID:XALdRA3y0
公務員利権死守党
444名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:06:49.76 ID:GoQ53vmvO
>>337
まさに政権交代が最良の景気対策だな。
最後にきてミンスの主張が正しかったな…
445名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:06:51.03 ID:rUy8jMA30
>>415
まぁ、ある意味、お前の判断は正しかったよw
446名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:07:16.38 ID:Cs8MwM0d0
鳩山と小沢がいないんだから、参院選での惨敗は目に見えてる。
計算に入れない方がいいよ。
447名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:07:52.97 ID:+4g3IHhb0
>>420
公安調査庁(公調)に睨まれてるから無理です
448名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:07:58.04 ID:g9YRrlyU0
社民党に続け!
449名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:08:15.04 ID:zPYxpXEU0
民主が政策集団になるかサヨ集団になるかの境目だな。
サヨ集団になるのなら、社民党と合流して埋没していけばいい。
450名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:08:36.59 ID:IXoEI49u0
>>438
うん、やっぱし原口だよな
451名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:08:43.18 ID:bGPd6Wud0
周、素人だの池沼だのの防衛大臣の尻拭いばっかずーっとさせられてて嫌気ささなかったのかねぇ?
なんでミンスにしがみついてんの?お金?
452名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:08:50.94 ID:dVo9I2IB0
ポッポの一人勝ちですね
453名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:08:58.50 ID:ZiD8i69Z0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /  / "⌒\  )
    i   /   \  /、 )
    |   /  (・ )` (・ )|  
    |,,/    (__人) !    I will be back !!
   \     n `ー' /     
    /    | ヨ  <
.   /    / ノ   |
454名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:09:30.13 ID:aS2s/jmD0
>>437
連合赤軍を見ていればそうですね。
総括という名のリンチ。
楽しみだわ。
455名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:09:31.28 ID:dDipUlPp0
いや、常識的に考えて
今回無傷で選挙終わるとか思ってたら
馬鹿だろうw

あー馬鹿だから、民主党なのかすまん
456名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:10:21.89 ID:wFUc/bSi0
【民主党】細野氏擁立へ参院議員主導…来年夏の選挙控え
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355795222/
457名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:10:22.26 ID:IcLwATHY0
かつて社会党という野党第一党で、政権までとったことのある政党があってな。
今は社民党だっけ?何人残ってるか興味もないけど。
社民と同じ道を歩む気がする
458名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:10:35.31 ID:zwwJFsY90
誰も自民では拾ってくれない。
前原は維新が向いてるが石原や橋下とうまくいくかなあ?
岡田、細野、辻元等極左は社民党当たりが拾ってくれるだろう。  
ともかく解党しろよ屑民主党!
459名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:11:18.42 ID:XkEf9lbg0
野田がいちばんマシだったろ。
野田が降りたら、そりゃ人に困るだろうな。だれもおらんやん。
もう原口でいいよ。
460名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:11:36.25 ID:BcX/ZNGX0
民主党で唯一信用できるのは馬淵だけだからな
あの肉体あの筋肉は嘘つかない
461名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:11:37.27 ID:D+SNvpwQ0
>>439
とりあえず近場だと4月の日銀総裁の任命とか
衆院の優越がないから参院半数の支持集めんといかんのでなかったかい
462名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:11:42.87 ID:lf+YX5hl0
落選→無職ってのがそもそもおかしい。国会議員は何らかの技能や知識のある人間なんだし。
議員でないなら本来の職に戻るか、それを生かして仕事を見つけるか作るかすればいいんだよ。
463名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:12:23.50 ID:M9aeU3+00
早くネクスト内閣作れよw
464名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:12:28.18 ID:vyxlJjpDO
維新や未来に鞍替えして党籍ロンダリングすませた奴等多いから、残りの奴等も移籍すんじゃね?
465名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:12:45.27 ID:KBzSgxYC0
解党して保守純化した奴等だけ集まって新党作れよ もう民主党は存続する意味無いよ
参院で自民に入らない票が入る受け皿は民主じゃなくて維新だよ間違いなく
466名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:13:10.74 ID:lqdxVd2A0
467名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:13:18.96 ID:9b7MPZE30
小選挙区制だから結果が極端になってるだけだろ
前回は自民党が大負けしてたから
今回は自民党が大勝してるから次の参議院ではバランスをとる世論が働いて
揺り戻し効果で民主党が大勝するだろ
小選挙区制って、そういうもんだよ
468名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:13:20.77 ID:DtQaDYkO0
秘書が800人くらい失職するんだっけ?
どこに再就職するんだろ
469名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:13:25.12 ID:L8SHBIlL0
>>458
流石に辻元は戻れんだろうww
平和艇党でも作ってそこでほそぼそとやるしかない。
470名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:13:25.42 ID:8i0qeSGc0
>>464
そういえば維新に行った七人の侍()は通ったのか?
471名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:13:52.85 ID:gfAlOwVw0
自公3分の2確保状態での参院選挙なんてさらに投票率下がるよ
自民圧勝で維新も無残に終わるので鞍替えしても意味無し

何も出来ずに民主の参議員は失職を待つだけ
472名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:14:09.32 ID:pXq2Sf1E0
代表と言っても参議院選までだろどうせ負けて辞任だから
473名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:14:17.07 ID:O6GTKTS00
イメージの問題だけで
自民に近いんだけどなw
自民との違いはウソツキかウソツキじゃないか
474名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:14:32.65 ID:szptatoJP
こんなボロ船なのにまだしがみつきたい売国奴がいる事に驚き
475名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:14:59.49 ID:XIAs6wBT0
>>67
野田は民主党の中でも現実主義的なほうだからね。あれが何で自民党に行かなかったか
と言われることがよくあるけど、親の地盤がなかったしあれでも野心家だったから
なんだよね。巨人にいたら一軍に入れない
476名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:15:28.23 ID:63Z6bh4p0
野田だけの責任じゃないからね。
まず輿石が悪い、あいつが幹事長で選挙戦は大混乱&無茶苦茶だった、負けて当然だよ。

野田は維新を初期で潰すためにもっと早く選挙をやりたかっただろうが、
米大統領選挙に配慮したんだろう、日本の衆議院選挙はその後と言う事になった。
12月は政治的にも予算審議的にもリミットだった、野田が決断した、と言うより、この時期しかなかった。
野田がまったくの独断専行で解散を判断した、とは言えないと思うわ。
振り返ってみるとね。
477名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:15:32.02 ID:z44qqomO0
生き残った衆院議員よりも来年改選を迎える参院の連中が戦々恐々だろうな
どんなに頑張ったって大惨敗確実だろw

参院で法案に反対してもどのみち与党は衆院で再可決可能なんだから民主が
この体たらくじゃ単なる汚い嫌がらせとしか見えないし
ましてや与党からボロクソに攻撃され党や議院のイメージは更に悪化するw
478名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:15:49.74 ID:GyRLEYc00
次の参院民主議席は草刈り場って事か。の前に櫛の歯の抜ける様に民主から移籍
多くなるな。民主の名前変わってるかも。
479名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:15:53.14 ID:N2T24JBb0
人材がいないね。大連合が無理だったはずだわ。
大連合するくらいなら、新人の方がいいってことだわ。
480名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:16:27.79 ID:Ie6f3i3C0
民主党を支えているのはもうマスゴミだけだからね
いっそのこと
民主党→朝日党に改名したらどうだろうか
有権者にとってもわかりやすい
481名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:16:37.99 ID:IX6s6D7DO
比例復活を辞退しない「くそ菅」がいる限り滅亡だよ。
482名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:16:42.89 ID:qTCr9pzn0
輿石が代表やれば分かりやすいのに
483名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:16:52.24 ID:bo3karB/0
誰がなってもマスコミのアゲアゲ攻勢始まるんだろうな。
始まる前からうんざりする。
484ナマポ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/18(火) 11:16:53.75 ID:2KeWOHoHO
自民党と維新の最初の仕事は

民主党の残党を一人残らず殲滅すること

これに尽きる。
485名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:17:01.56 ID:O6GTKTS00
ほんとうはさ、鳩山の戯言マニフェストになんかついていきたくなかったんだろ?w
自分にウソをついた結果が、有権者からウソツキ呼ばわりされる結果になったのよ
486名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:17:03.90 ID:Nyf8MILf0
>>478
『民主未来党』って党名になってると予想
487名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:17:11.07 ID:T9rUCQ970
ガソプーでいいよ、もう
488名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:17:26.40 ID:7lUqtmsK0
馬渕ったって、一人じゃ立候補もできないでしょ・・・

馬渕の野田グループ復帰は近いかもしれん
489名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:17:36.10 ID:YZxaQnXiO
もう参議院選挙で
マスコミが何を言うか分かったぞ

日本を救うために、バランスを考えよう
日本人のバランス感覚を今こそ見せるとき

だな

既にネット上で単発レスが
バランスバランス
勝ちすぎ勝ちすぎを繰り返してるからな

間違いない
490名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:17:41.90 ID:6RJI53UW0
火病ってやつですか?
さすが売国奴ですねw
491名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:17:55.84 ID:giCaredv0
売国政党の末路やな
492名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:18:23.03 ID:PiykJx8D0
>>457
その人たちは今は民主
もしくは民主→未来ですよ。
493名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:18:27.43 ID:8i0qeSGc0
>>467
参院は小選挙区制じゃないからそんなに極端な結果にはならんよ
せいぜい自公が過半数を獲得するかどうかってとこだろ
二人区なら民主二位でも通るしな
494名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:18:39.60 ID:63Z6bh4p0
まだ輿石は幹事長職にしがみ付いてるのか? 辞職を示唆した時点のまま、ほんと腐りきった野郎だ。
野田と同じくらい輿石が悪いだろ? 選挙は幹事長が責任を持って統括するんだからさ。
酷いもんだよ。
495名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:18:45.44 ID:x/ZNKXSr0
>>467
ちょっと違う気がする。
自民にはお灸の意味があったが、民主は怨嗟の的だったから。
496名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:18:49.24 ID:rTuDFtRt0
 
ま、小沢さんの許しをこえるなら、未来党の下部組織にでもしてもらいなさい(w
497名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:19:02.41 ID:9b7MPZE30
>>489
今回自民党が勝ち過ぎてしまったからね
参議院では揺り戻し効果が働くだろう
小選挙区制だから揺り戻し効果も大きい
今度は民主党大勝だよ
498名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:19:04.38 ID:KUs+RLSZ0
売国野豚もこれで最期か
メシウマw
499名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:19:26.14 ID:qTCr9pzn0
>>486
普通に消えちゃうんじゃないか?
未来の党と維新に吸収されて、それぞれの党での火種になりそう。
500名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:19:34.90 ID:Ee6UhaDy0
>>478
議員がいるかどうか別じゃないのか?
対抗馬出して勝てるなら何も色のついた議員いらないし
501名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:19:43.68 ID:SLKnEPf90
>>476
あのバカがそんな事考えるわけ無いだろ
ブタがじりじりと粘って来年選挙だと安倍が不利になるから
党首討論前に年内総選挙でないと三党合意破棄を突きつけただけ
502名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:20:07.42 ID:613Gws/c0
 
残ってるのは腐ったウンコ政党にしがみつく能無しハエ議員
503名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:21:24.62 ID:S6Pg4uBB0
「美しい国・韓国」
「民主党を取り戻す!」
「再チャレンジ 民主党」


これで行けや!
クソ民主!
504名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:21:32.00 ID:SgJYuBRs0
あれだけ現職議員が減ってもまだまとまらないのかw
505名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:21:38.99 ID:GyRLEYc00
参院選で民主大敗党解体消滅まで行かないと怒りは消えないってか。
確かにとことん潰してやりたい。
506名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:21:39.88 ID:TlsYOQHU0
>>419
>労働争議は得意でも経済立国の政策は能力不足でとても無理
>「政権交代が最大の景気対策だ!」なんてホラ吹くだけで何のアイデアも無い

今思えば、「政権交代が(韓国の)最大の景気対策だ!」と括弧があるかもしれない
そう考えると、3年前に民主党が言ってたこの言葉は嘘ではなかった。
507名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:21:58.43 ID:ryYUgy5D0
民主党に谷垣レベルの人材がいるとも思えんしな。
508名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:22:15.33 ID:SLKnEPf90
>>497
民主党の正体が丸出しになったのに
民主に揺り戻す訳無いだろ。いずれ粉々になって社民党みたいになるだけ
509名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:23:01.78 ID:gfAlOwVw0
参院選が盛り上がるわけが無い
お祭り終わりだ
510名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:23:18.42 ID:Ee6UhaDy0
>>497
揺り戻しで、民主以外の野党に分散でしょ
どこに票が集まるかでしょ
自民が大敗してる時だから、多少自民にも戻るだろうしね
511名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:23:36.39 ID:EsvZEMyB0
          _____
  .ni 7    /        \  ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
512名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:23:42.72 ID:+4g3IHhb0
>>507
いたら既に代表になっている
513名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:24:06.15 ID:giCaredv0
もういっこ管!
514名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:24:16.40 ID:+15Lwa4p0
小選挙区で買ったやつらだろうななるとしたら

岡田は地味過ぎてダメだね
安住か玄葉か長妻だろうな
細野は若すぎる

あと輿石は存在そのものがマイナス
もう隠居させな
515名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:24:22.07 ID:AfN8Y8GI0
維新や民主党は不真面目でめんどくさがり屋の集団と言ったのは中野剛志だったかな
党再生が今必要なことかといえば全く否と断言はできるが、彼らを支持支援した人のために必要なことでもある
ただ"絶対に"できないだろうね

そういうひたすら手間のかかかることはすぐ投げ出す人達だから(´・ω・`)
516名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:24:34.70 ID:JtTwZdgU0
細野の顔は私利私欲全開だろ
国民の鈍感さにあきれるわ
517名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:24:45.70 ID:BDCF+0fb0
解散前から議席が激減することくらい容易に想像できていたと思うけど何も考えて来なかったのかよ。
518名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:25:24.38 ID:x/ZNKXSr0
>>497
国民は捻じれ国会にうんざりしてるしな。
自民にもある程度票が入るだろ。
それと反自民票は維新に行く。
維新の体制が整えばだけど。
519名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:26:14.64 ID:5QVD0nEF0
この3年半、してきたことの報いはこれからだぞw
520名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:26:26.46 ID:dj2iHOnh0
正直、夏までもたんだろ
521名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:26:31.06 ID:gfAlOwVw0
普通に考えて野田が総裁選後数gヶ月で辞任するのなら
直近の総裁選に出馬した者の中から次の総裁を選ぶべきだ

よって原口君しかいない!
522名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:26:32.08 ID:GoQ53vmvO
今度のミンス代表は完全にジョーカーだよな。 他の奴なんて執行部にけちつけて、「信念を貫き離党します。考え方の近い〜へ移ります。一兵卒として…雑巾がけ…」でなんを逃れらるが、代表は沈み行く船に縛られたまま息耐える運命だからな…
523名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:27:08.94 ID:yKC66xBtO
【なぜ、解散総選挙を野田が実行したのか?多くの仲間の首をきり、選挙で見殺しにした。自分は生き残った】
524名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:27:29.09 ID:GyRLEYc00
横峯良郎っていう勘違い糞ボケの改選時期だよね。あんなのよく出馬出来たものだ。
民主にそれクラスまだ参院にいるんでは。
525名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:27:37.28 ID:N2T24JBb0
復活組みでは誰もついてこないだろう。
526名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:28:09.93 ID:Nyf8MILf0
    γ⌒´      ヽ,
   / :::::::::::       )
  i :::::::::       _)       もしもし、民主党ですか?
  !::::::::::       /| |       あの 元代表なんですけど・・・
  (|:::::::::::::::     ∩! ,ヽ      今度の代表選に参加しようと思いまして・・・
  \:::::::::::::   ,/ | ー ノ      え?民間人は不可?
   / ::::::::::::::::  | i j  ̄ ̄ ̄|    そこを何とか・・・・
   |  :::::::::::::  ゝ__/____i     え?参加費用に40億円?
   |  ::::::::::    /      /   
  (__(__  ヽ⌒⌒⌒ヽ
  /  ,_/  __ノ    /
  `ー'  `ー'     /
527名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:28:14.29 ID:Ie6f3i3C0
やっかいなことに菅が舞い戻って来たからなw
これでまとまるものも壊れるw
民主党にとっては帰ってきて欲しくない疫病神がまとわりついているしね。

本当は落選した方が良かったのが集まって濃縮化した膿になった。
528名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:28:50.06 ID:VnNmL0Mp0
>>512
昨日の「スーパーJチャンネル」で大谷がキツイこと言ってたな
「現職閣僚が落選したというけど、こいつらそもそも閣僚になる資格あったの?」って
結局民主の失敗の本質は、各個人のクオリティの問題なんだよな
529名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:29:16.30 ID:8i0qeSGc0
>>518
でも、今回の衆院選の民主の二位率の高さからすれば、ある程度は残ると思うよ
比例は確実に減るだろうが
530ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/12/18(火) 11:29:28.05 ID:vDGH1KDDO
>>509
このまま民主党の支持率回復しなければ、参議院選挙が近くなったらまた離党者続出するんじゃね。(笑)
531名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:30:06.96 ID:KPvJMlq30
問題は代表が決まるまで政党があるかどうかだ
532名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:30:25.78 ID:YL4YrMtv0
>>303
すいぶんうそくせぇこぴぺだなあ
ぐぐってみたけどソースもなさそうだし
533名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:30:48.26 ID:aquqZbsB0
左派政治家から死者がでたことがあるのか?
どちらかというと右派政治家の死者のほうが多いな。

闇の戦争をやってるのはどっちだ。
534名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:30:49.68 ID:reEr99hY0
>>528
> 「現職閣僚が落選したというけど、こいつらそもそも閣僚になる資格あったの?」

何を今更だな、大ダニw
そういう無能なゴミ集団を持ち上げて、国民を誤解させたのがテレビだろうに。
535名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:30:54.16 ID:KUs+RLSZ0
いっそのこと疫病神で固めて自決ってのもいいかもw

野豚続投w
菅幹事長
岡田政調会長
前張代表代行

www
全滅しろw
536名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:31:21.68 ID:JCiP0s/x0
参院選までにまた風が変わることはありうる
自民党がうまく運んでくれりゃいいが
537名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:31:27.92 ID:KBzSgxYC0
安倍自民が腹くくればたとえ揺り戻しで参院で負けても衆院で維新との3分の2条項で法案は通し放題だからな 
改憲まで届かずで国防軍がダメになっても自衛隊法を3分の2で可能な限り国防時に機能出来る様に変えまくればOK
それだけでも自衛隊は動きやすくなる
538名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:31:42.29 ID:EcT2G8JP0
>>497
揺り戻しも何も自民党が評価されて勝ったわけじゃないってマスコミ様自身が言ってるじゃないか。
誰が揺り戻すんだよ。
539名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:33:22.28 ID:c8KQg+tUO
どうせ来年の夏までの運命なんだから、口だけでも立てて置けば?
540名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:33:27.39 ID:fY4I9D4k0
小沢もどってくんじゃね
541名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:34:48.07 ID:XALdRA3y0
前科
党内でもキチガイ扱いのオモニ大好き犯罪者で、出てきた瞬間違法外国人献金浴びせられて爆死確定
仲間がいないので党三役すら決められず民主党空中分解をスピード感を持って行う

モナ夫
党内には敵がいないかもしれないが、出てきた瞬間子持ち主婦から袋叩き
子供の運動会の日に議員パス不正利用して不倫旅行した大罪は、女ならば不倫ビッチ以外絶対に許さない
542名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:34:49.58 ID:QRLrnmkK0
冗談抜きでぽっぽに頼めばやってくれるんじゃないかな(適当)
543名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:34:51.79 ID:2SewOthg0
>>497
それこそ
「国民は民主にNOを突きつけた。
今はデフレ脱却の制作を推し進めるべき時。
時計の針をもとに戻すな」
という話なのではw
544名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:34:57.49 ID:a0fnlTPSO
次の代表は貧乏くじひくことになる……というのは
くそ真面目な自民的な発想
党首をローテーションして生き延びてきた民主文化では
党首役はとりまとめを必ずしもしなくてよく、
むしろ個人が目立つための手段になりうる
今ならシンパから同情もひける
545名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:34:59.68 ID:nYCU5IG8P
>>420
松原は石原三男と選挙区ぶつかってるから、どうやっても自民の公認は得られないだろう。

むこうは親譲りの地盤だし、松原も地元密着の庶民派として長年かけて自分の票田を作ったから国替えはできない。

かといって維新は石原慎太郎が仕切ってる党だしな。
546名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:35:04.24 ID:8gPDYpGyP
さらに維新にいく奴とか出そうだな
547名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:35:07.05 ID:ryYUgy5D0
民主も代表選はそれなりに報道で扱ってくれるだろうけど、そのあとはおそらく勃発するであろう
第三極のみなさんのドンパチですっかり影が薄くなりそう。
548 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2012/12/18(火) 11:36:15.87 ID:eSPpdbvtO
娘の運動会に不倫旅行をしたモナ夫か
在日献金うけとり領収書は手書きの前科さんか

人材豊富だbear
549名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:37:24.39 ID:0SttV1FP0
残党は、山に籠って潰しあえー
550名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:38:04.46 ID:6fj20ugm0
次の参院選は20議席そこらで大敗だろうから
また責任取らないといけなくなる
安住当たりにしとけ
551名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:38:41.65 ID:05Emdbub0
赤松生き返ったのかー(おそっ)
投票した人責任とってよね
552名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:38:54.20 ID:T+JTwx/s0
日教組と労組依存はやっぱり駄目だよナ
553名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:39:27.08 ID:8C5ibRmhP
いつも同じ名前・・・どんだけ人がいないんだ、と思ったらほとんど落選してしまったのかw
554名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:39:41.95 ID:HDlTtizx0
民主の有力政治家で一番ケチがついていないのは玄葉。
しかし、誰がなろうが民主が旧社会党と同じく滅びの道を行くのは変わらない、
誰がなろうが、遅いか早いかの問題だ。
ただ、社会党所属議員で生き残り、権力にありついた連中がいるように
民主議員も生き残って国民に迷惑をかける奴が出てくる。それを最小限にしないとな。
555名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:40:09.26 ID:rzHbBq2j0
>>423
自分の無能さも知らずに何故支持されないといら立ち、選挙結果を見て
自分の無能さにようやく気付き、虚脱感に襲われているんじゃないかな。
556名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:40:27.32 ID:ryYUgy5D0
>>552
まーでもあまりにも民主が復活しそうにないなら次の寄生先を探しにかかるんじゃねそいつ等
557名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:41:02.13 ID:gfAlOwVw0
代表選ぶなら9月の総裁選の野田以外の残りから

赤松、原口、 鹿野の3択で選ぶべき
558名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:41:16.50 ID:aquqZbsB0
脱原発だった候補が、選挙にまけたもんでもう原発の監視をしないというなら、
反原発なんて選挙用のポーズだったってことだな。
559名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:41:39.73 ID:NN6k5ver0
早く死んで欲しい
560名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:42:00.67 ID:lqdxVd2A0
>>541
>党内には敵がいないかもしれないが、
>出てきた瞬間子持ち主婦から袋叩き
>子供の運動会の日に議員パス不正利用して
>不倫旅行した大罪は、女ならば不倫ビッチ以外絶対に許さない

しかも・・・・

>(細野とモナの)ラブラブ京都不倫旅行は、
(細野の)一人娘の初めての小学校の運動会の日だった

  ↓ でも、細野はめちゃ嬉しそうなんだが??w

http://news.qlip.jp/src/25370-30.jpg
http://news.qlip.jp/src/25370-29.jpg
http://asianews.harikonotora.net/src/2170-1.jpg
http://img.guideme.jp/i/5T3G8RaByoAez1paNkWf+CUHj026ve/DdlcU9Mq9tNSg5e+PaMEKsqdr0DaeCr23StHEDXjcWkMcUK3jEEYBOtZbddUySPRqTiWxa/0eM79QkDgX0xLnFYSgkGEbDSi5
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/dc/62/kingboy4649/folder/1288354/img_1288354_38567169_1?20121031080145
http://geinounews.up.seesaa.net/image/mona_trip1.jpg
561名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:42:02.38 ID:f34Xu+Ou0
      //                    |
      /         ,ィ介i      |   う  ぶ  き
      {. |l     ,イ  ///||     |   ち   っ え
     ,-.、Vl      / | /// | |    」  に  と  ろ
      lこ!l ! ト   ト.l | !i  | ヽト、<   な  ば
      |  l Vヽ  トjヽ\!l   ,>‐_ニヽ     さ
     |  |   \ ! く__・、jiLノ・_´フ .||   れ
     | | __   ヽ} -‐   -─‐  レヘ.   ん
   _r‐j   >イ fヽ  l   ノ  __    ,イ-ハ
  / ′、   i   {ノ-、 ヽ  `t_/  /| /´ヽ
 〈 ヽ    l   |  }   \    -' j  |   \
  ヽ          /     |  ̄     L
562名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:42:22.84 ID:GoQ53vmvO
>>508
流れ的にみんなと維新が自民に協力姿勢→参院前はおとなしい自民→石原・橋下・よしみの誰かがいちゃもん→大同団結→ミンスからも引っこ抜き→ミンス社民党化
これを止めたいメディアは分裂、野合の大合唱。
563名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:42:25.41 ID:KUs+RLSZ0
後の新社民党である

豚(比例復活)、玄馬(僅差)、イオン(圧勝)、モナ男(圧勝)
枝豆(落選)、馬菅(落選)、ガソプー(落選)

最終的にはイオンとモナ男、2人プラスαになるだろう
ざまあああw
564名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:44:13.38 ID:q8/1m0KD0
参議院でさんざん嫌がらせしてくるんだろな
565 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 75.7 %】 :2012/12/18(火) 11:44:18.82 ID:GHG/htBq0
菅や辻元が旧社会党系の議員を引き連れて党を出ろ
あついでに細野も連れてっていいから
566名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:44:35.67 ID:b7NM9Gk60
今は疲労でグッタリだろ、このままゆっくり疲れをとれ、
眠ったらいい、起きなくて良い、長の眠りにつけ、永の眠りか?
567名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:45:10.09 ID:CfGFQyRRO
鳩山が一番適任なんだよ。民主党のオーナーでもあるし、民主党の顔だよ。
鳩山代表に菅幹事長、岡田副代表で行こう。
それが民主党らしい終わり方だな。
568名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:45:15.34 ID:GoTHqX6j0
>>492
民主党って結局、社会党の過去を隠したい腐れサヨクと田中派の過去を誤魔化したい金権政治屋の駆け込み寺だったから。
党全体に無責任な卑怯者体質みたいのが漂ってるのも当然といえば当然だったんだな。
569名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:45:24.68 ID:V5vPFNw20
岡田が代表なら安倍ちゃんも大分楽になるなw
570名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:47:10.87 ID:KUs+RLSZ0
マジで忘れてた

前島(落選)

どうしても名前が覚えられないw
忘れてたのはマジだけどw
571名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:48:16.09 ID:Er7Ww1da0
>>157
今回も50以上取らせてるぜ〜(民主も維新も)

ま、維新は比例で…ってところにわずかに民主の教訓が
活かされてる気がしないでもないが
572名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:49:08.87 ID:oZAUFzbg0
絶滅危惧種の
社民、共産、未来と合流して
「連合赤軍党」
でも結成しろ

そうすれば「維新」「みんな」に対抗することぐらいできるだろう
573名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:49:18.25 ID:TY1Kor7M0
しょせん、反権力、反国家、売国奴マスゴミが作り上げた虚像の党だったんだね。

結党の精神は、ジミンガー。
574名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:49:48.46 ID:HDlTtizx0
>>557
3人とも比例復活組じゃん。
地元の有権者にダメだしされた奴は対象外でしょ。
選挙が遠いならまだしも、党の存続をかけた参院選が来夏にあるのに…
575名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:50:51.89 ID:7p2Jb++t0
光の戦士に一票。
576名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:51:26.92 ID:dAvnMCiM0
こんなの誰がやりたがるんだろうw
もう政権なんて永遠に取れないし

なんでこいつら今でも政党やってるんだw
共通の理念もないのに
577名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:51:39.80 ID:SYfiED9Y0
>>61
この選挙で当選した鉄板議員がなんで離脱しなきゃいけないんだ?
578名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:51:54.05 ID:lqdxVd2A0
>>568
だから、原口一択でやるべき(キリっ

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8c/e26f45fdc8a6e0f696ab42e484e96017.jpg
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/timg/middle_1307360411.jpg

原口は【レディーキラー】が御自慢!
毎晩とっかえひっかえなくらい、セレブ女性にモテモテだそうだし。

http://photo.sankei.jp.msn.com/highlight/data/2012/12/17/05haraguchi/~/media/highlight/2012/12/17/4Z20121216GZ0JPG00255600100.jpg?mh=633&mw=917
579名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:52:11.90 ID:aNLnw9rF0
代表は鳩山でいいな、県知事とか市長とかが代表の党もあるし、民間人でも
いいだろ。
580名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:52:19.10 ID:+CgMgfr30
ガイコツはこの選挙戦で、全国至る所で安倍にボロカス言われてたなw
もう表舞台には出てこない方がいい。樹海に逝け、樹海にw
581名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:53:11.18 ID:+jxhhcXu0
改選前は船底に穴が開いたとはいえタイタニックだったので
船長やりたい人はいたかもしれないが、
選挙が終わったら3人乗り手漕ぎボートになってしまったので
誰も船長なんかやりたくないだろう。
582名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:53:18.19 ID:c91M+7wZ0
外国だったらぬっ頃されてるわボケ
583名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:54:38.32 ID:RlayVmZU0
次の参院選も負け確定だしね。誰もやりたがらないってのはわかる。
584名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:55:04.32 ID:CGpBC/dK0
>>555
無能だとは気付いていないと思うよ。

民主党内では、高学歴が多く、
国民は馬鹿だという風潮があったらしいよ。
585名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:55:22.90 ID:jmphsg/20
どうせまた
「なんでも反対民主党」
にするだけの楽な仕事でしょ
誰が党首になっても同じだよね
586名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:56:45.12 ID:oTHweevi0
尖閣ビデオかくしたうえに、日本のために勇気をだしてビデオ公開した人を
犯人あつかいしておいつめたりしやがって
あのころから民主党が日本の党ではないことが、日本人全員がわかった
587名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:56:54.33 ID:np5sIGbD0
むしろ逆に聞きたいんだが、民主党員は大敗することをこれっぽっちも予想できてなかったの?
今更虚脱感といら立ちに襲われてもしょうがないんじゃないの
588名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:57:42.10 ID:x/ZNKXSr0
>>581
福島瑞穂は偉いなぁと思ってしまう。
589名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:58:18.37 ID:y29yVQnY0
>>587
もう余命長くないなって覚悟しててもいざ死ぬとぽっかり胸に穴が開くもんだよ
590名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:59:15.71 ID:CGpBC/dK0
>>586
憂国の士を国家公務員法違反だと追い詰めて
犯罪者に仕立て上げてたな。

あと、骸骨は、日本の死神。日本の教育レベルを下げた。
結果、国際競争力を削いだ。
591名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:59:35.43 ID:j3tx6cJ00
民主党が対立軸を打ち出してないことが、ここに来て事態を更に悪くしてるな。
民主党って何の党?と聞かれたら、反自民の党としか表現できない。
小さな政府を目指すとか、地方分権を進めるとか明確に打ち出してる政党に勝てるわけない。
さすがに綱領くらい決めとけよw
592名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:59:49.03 ID:dAvnMCiM0
>>587
悪いなりに100ぐらいは取れるだろうとは予測されていた
前回の自民でも120とかとれてたし
593名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:00:03.48 ID:x/ZNKXSr0
>>587
マスゴミの支持率調査に騙されたくちだなw
脱原発の調査も官邸前だけだったろうし。
民主も被害者www
594名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:00:18.35 ID:orbWqsuM0
>>588
あそこは党首でもやってなきゃ議員じゃなくなっちゃうじゃん。
595名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:00:41.31 ID:lqdxVd2A0
>>586
菅直人内閣では、あの岡崎トミ子が、
なんと!「国家公安委員長」に・・・

http://yoiotoko.way-nifty.com/blog/images/2012/08/19/img683d5c20zik3zj.jpeg

http://blog-imgs-37.fc2.com/o/m/o/omoixtukiritekitou/20101029062929623.jpg
http://blog-imgs-37.fc2.com/o/m/o/omoixtukiritekitou/20101015011116157.jpg

↑自民議員の追及にもヘラヘラと楽しそうに受け答え。

>昨日、参院内閣委員会で自民党の西田昌司氏の質問で、
また過去に反日デモに参加していた、
公安にマークされるべき人物が公安委員長になってしまうという
前代未聞の状況の国家公安委員長の岡崎トミ子氏が憲法も条約も
日本国民の名誉も利益もかなぐり捨てるようなとんでもない事を言っています。
仙谷官房長官と同じように所謂慰安婦について新たに個人補償をと言っているようです。
しかし昨日テレビをつけても政治関係で出ているのは大体が事業仕分け第3弾について・・・。
このとんでもない発言には全くスルーです。
この事業仕分け第三弾も、仕分け人足る蓮舫氏も国会での写真撮影での問題で逃げまくっていたし。
596名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:01:06.43 ID:xOQmAfk10
>>587
誰がどう見ても開票後2分も持ったのすら奇跡だった
メロリンQだってノブテルに負けてショックでハゲるくらいなんだし
民主も予想はもう少し甘かったんじゃないの?
597名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:02:20.83 ID:Ld7G04MU0
マジ分解ありえるな
選択肢が無いじゃない
598名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:02:52.55 ID:zjMCGbY/O
>587 なんだかんだ仙石とかブラックドラゴン、記念真紀子みたいなのが選挙区当選して(その分比例枠次に回って)100ぐらい行くと見てたんでしょ
599名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:03:01.57 ID:PEOLdmeW0
革命党とか名前変えたら(笑)
600名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:03:09.78 ID:kysm7dny0
メディアの予測は信用できないと確定したな
メディアに 70〜100と言われていたが
信用できない
維新と拮抗したメディアも無し

虚構に虚栄・・・
601名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:03:50.42 ID:orbWqsuM0
>>598
まともに選挙状況が分析できてなかったか、悲惨すぎてあまり共有されなかったってことかねえ。
602名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:04:12.18 ID:CGpBC/dK0
>>592
1カ月くらい前
地下鉄のつり広告(週刊誌)に

「選挙予測。民主党驚愕 120議席に!」なんてのがあった。
603名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:05:19.75 ID:x/ZNKXSr0
>>601
人は見たいと思うものしか見えない byユリウス・カエサル
604名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:05:35.61 ID:7NAT0tlN0
>>39
最近は地道な活動のおかげで地方の高齢者でも偏光報道の事実が浸透してきてる
実家の婆も知ってたよ
605名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:05:49.32 ID:Ie6f3i3C0
民主党がマスゴミの予想を信じてたとすれば
やっぱり無能だよね。

あれだけバイアスかけていたのに
民主党が地に足をつけて情報を集めてないからだね

自分は50を切ると予測してたが
意外にもまだ民主党に入れるのが多くて驚いたくらい。
606名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:06:11.86 ID:k7B7P9hxT
 
 
一度大敗しただけで、挫折かよww
607名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:06:38.12 ID:PEOLdmeW0
>>598
マスゴミも自民党サゲやって民主党に支持が戻ってきたとかやってたもんな
マスコミ調査通り自民党が30%で民主党が17%くらいだったら100以上はとれる計算だったし
608名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:07:09.87 ID:mvWXw0jGO
>>591
綱領決めようとしたら、自衛隊と日の丸君が代で分裂するから、出来なかったらしいw
ちなみに綱領なく政権取った政党は世界史上、民主党とナチスだけw
609名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:07:21.24 ID:+67oC/DG0
比例復活組は問題外
610名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:07:30.85 ID:7lUqtmsK0
>>494
参院の元締めやってるから
民主党の衆院議員が激減したいま、
輿石の党内権力はさらに絶大なものになっている
611名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:07:49.59 ID:CGpBC/dK0
>>39
のいうとおりだ。

>>604
地道に知らせて行こう。最近はニョーボも理解するようになった。
612名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:08:42.62 ID:orbWqsuM0
>>608
そういう意味じゃそもそも政党の体裁をなしてない集団なんだよな。
613名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:09:35.55 ID:KUs+RLSZ0
ようするに浮動票層に一生、民主には入れないってのが固定層で相当数できちゃったからもう終わりだろ
社民がいまみたいになったのは、村山が党公約の真逆の消費増税賛成を与党でやったから
誰も信じなくなった

内容以前の問題でできないはともかく、選挙前に公約の真逆はやってはいかんよw
それやると政党は終わる
でオワッタwもう過去の政党で遺物党、なにやっても誰も信じてくれない
614名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:10:21.90 ID:SIJI5VEKO
国会議員にも信認リコール制度を!
今回の選挙で選挙制度の欠点が、わかった!
汚沢、枝野、細野、前原、が当選。菅、辻元が比例復活当選した。

こいつらは超A級戦犯なのに落ちてない!


新しい選挙制度では
一票入れたい人の他に全国区から絶対落とさないと日本が滅びる人を三名を記名する制度にすべき。
そうしないと汚沢とか小泉とかヤクザで地元を脅して固める人間が永遠に落ちない!
新生民主党のためにも民主党の戦犯全員落とさんとな…。
【民主党の悪いとこ】
在日ヤクザや在日パチンコ業界と癒着。

左翼系が多くてピースボートと癒着して被災地の救援物資をせき止めたり、横流ししたり。(辻元)
ヘリコプター視察パフォーマンスのせいでベントが遅れたり屋内待避48時間までを無視して避難勧告まで二ヶ月半も被曝させまくったのになかなか責任をとらない。(菅、枝野、細野)

なにか責任をとって辞任してもすぐ別の要職に復活する。(鳩山、前原、枝野)

秘書や税理士を友愛しても証拠隠滅に事務所に放火しても脱税しても捕まらない。(鳩山、小沢)ただし小沢は追放済み。

内閣総辞職をウヤムヤにするために人工地震を外国にリクエストして日本を壊滅状態にしたのに捕まらない(仙谷)

100万ドルでサイババを使って法力マインドコントロールで間接的に原発を爆発させたのに在日米軍退散の祈祷してもらっただけだから捕まらない。(鳩山)
(菅の視察パフォーマンスによる作業遅延の誘発や電源車のプラグのサイズやケーブルの長さのチェックミスの誘発など)→反作用でサイババが一週間後に死亡。
オバマのまねして富裕税を言い出しかけたが経団連に御歳暮もらって、ひっこめたアホ。(野田)

追放された闇将軍小沢が反原発運動を独占して自分が未来党として復活するためにしかけた罠ともしらず官僚に押し切られる形で原発再開したバカ。(野田)
615名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:11:31.58 ID:OieMeexP0
民主党は自分達の色を隠そうとするからいけないんだよ
そうしないと政権取れなかっただろうけど。
輿石が代表やればいいよ
党の色がわかりやすくなって国民にも民主党たるものが何なのか
明らかにできていいじゃないのw
616名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:13:41.80 ID:zjMCGbY/O
そもそも 選挙区当選の金バッチしか党の政策口に出せないだろ 今回は
617名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:13:51.42 ID:0LYPbwwj0
社民と合併してみずほが代表にでもなれば
618名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:14:16.31 ID:7mk+4NwbO
>>602
それ『週刊朝日』
619名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:15:10.89 ID:sga2ivxt0
真・社会党でもつくれば?
620名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:15:33.48 ID:HDlTtizx0
>>611
そうそう、派手な運動より身近な人に地道に説いて行くことが大切。
デフレ不況を終わらすため、参院選に向けて頑張るよ。
株価など客観材料もあるし、やり易くなってきた。
621名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:16:26.61 ID:Er7Ww1da0
>>378
だって誰もまともなのが居ないんですもの
622名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:18:19.62 ID:qv5TSq8v0
前原って年内自爆解散推進派の張本人だろ。
623名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:20:10.69 ID:NdHMhEdo0
誰がなっても同じだから、顔で選べ
見苦しいやつがテレビに長時間映ってると気分が悪いんだ
624名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:21:26.31 ID:ZH0Fine50
もう自民党のパクりみたいな党名変えて
民主社会党でやり直せよ
625名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:23:20.75 ID:XuLaBkNY0
>>1
野田政権が慰安婦問題で韓国側に譲歩するかのような誤ったメッセージを、送った事が、
韓国李大統領の竹島上陸の引き金の一因になっているのは、明らかに野田の失態だな。


野田首相「慰安婦問題は人道的な見地からの対応を検討する考えを表明」…日韓首脳会談で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324200044/
民主・玄葉外相「慰安婦問題で“女性のためのアジア基金”は再開可能」・・・日本政府も韓国の元慰安婦一人一人と接触
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323337250/
民主・玄葉外相、慰安婦強制連行について「証拠は出てないが、否定はできない」と国会答弁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332858835/
民主・前原氏「慰安婦問題は人道的な観点から、今後お互い知恵を出し合って議論したい」…韓国訪問で
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318232048/
民主・前原氏、慰安婦賠償で「新基金創設」に前向き
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324139856/
 ↓
 ↓
韓国・李大統領「慰安婦問題は人道問題だ」…日本に人道支援を中心とした「勇気ある決断」を促す [12/03/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332673647/
 ↓
 ↓
慰安婦問題の日本側対応が竹島訪問のきっかけか? [12/08/25]
韓国・李大統領「日本が慰安婦問題の解決に消極的なので、行動で見せる必要を感じた」と上陸直前に発言
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345946992/


つまり、李大統領の竹島上陸は、新たな慰安婦賠償カードになりかねない内容を、
わざわざ韓国へ申し出てしまった民主党の野田政権にも責任がある。 
 
 
626名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:24:58.21 ID:Er7Ww1da0
>>476
潰したいのは、維新と小沢ね。
ま、見事に小沢は潰れたし、維新も太陽と合体して支持率下げた割には
50取ってんだから、あそこで解散してなかったらマジで100取ってたかもしれん。
627名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:25:02.24 ID:7kYTBiQW0
だって民意を反映しない党なんだから党名を
非民主党
って替えたらいいのに
628名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:26:17.48 ID:f0jpV0h40
小沢が抜け鳩山がやめた今ミンスに残ってるのは社会党崩ればかりだろ
629名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:27:48.80 ID:lEpCdW5s0
チョットまて「国民の生活が一番」の名称が空いてるぞ
630名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:30:07.33 ID:7+lEEOdK0
なんか
野田がマトモだってレスがちらほら見えるが、
どこがまともなんだ?
具体的に教えてくれ
631名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:32:06.04 ID:dAvnMCiM0
>>630
唯一まともな首相だったでわないか
632名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:32:15.82 ID:orbWqsuM0
>>630
(鳩山や菅に比べれば)ってのが暗黙の了解としてあるんじゃね?
633名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:32:31.43 ID:D92yt0bh0
>>630
野田はマジメだけど人間的迫力がないというか、
オーラがないというか、地方自治体の市長レベルの器なんだよなあ。
小泉解散真似ても役者違い過ぎて自爆
634名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:33:02.90 ID:Ie6f3i3C0
>>630

ふつうに会話ができるくらい
安倍も言っているけどね

鳩山、菅、仙谷、前原あたりだと会話がうまくいかないと想像できるだろ?
635名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:34:31.60 ID:SPzOyKEi0
前原と森田の低レベルの口げんか見れた関西人はラッキーw
636名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:34:53.46 ID:/kbuBpPZ0
たぶん民主党も社会党みたいに消滅するだろw
そのうち民主党という党名を変更したり、各自てんでバラバラに
どこかの政党に潜り込むよw
3年間見てきたけどこいつらに反省と自戒は無理。
637名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:36:06.20 ID:Ii7iyUV10
民主は崩壊したから次は朝日毎日だな
638名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:37:19.80 ID:jAn5V+JE0
モナ男って前原グループwじゃないの
639名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:37:29.45 ID:RbmIhtTH0
>>637
NHKも忘れないで
640名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:39:02.88 ID:QTQwCKkM0
もう分裂できるほどの人数とエネルギーが無いんじゃ
641名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:40:20.77 ID:8gPDYpGyP
>>630
時期はともかく、約束通り解散はしたからね
他の民主党代表なら、辞任してあと知りませんだったろうさ
マトモというよりマシってことだろうけど
642名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:41:39.54 ID:GnSpoyoD0
いつになったら民主党員は、
三年間の稚拙な政治の責任を取るの?
早く日本人流の責任の取り方である切腹をしてくださいよ
643名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:42:16.83 ID:HDlTtizx0
>>631
選挙前、マニフェストの大切さを説いていたのに、
菅政権に引続き、マニフェストを反故にして、
官僚(財務省)主導、消費税増など公約と正反対の政策を進めたのはNG。
それも国民に背を向けて、敗戦後の既得権者のため働いた。
644名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:44:28.79 ID:DnIaiLS60
岡田か前園なんでしょどうせ。
645名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:44:39.48 ID:7NAT0tlN0
>>611
>>620
地道な活動続けるお
来夏の参院選が次の目標です
646名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:44:45.79 ID:38MogynY0
分裂期待してるのは産経の中の人間だろ
民主関係での産経の飛ばしっぷりはいつもどおりだな

産経的には馬渕には登板してほしくなさそうw
647名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:45:29.01 ID:IAHNHWtRO
民主党の幹部連中は政治職を剥奪して、資産の半分くらいを国庫に返却しろよ
そのぐらいは罰を受けるべき
648名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:46:36.20 ID:WqSeRGPP0
維新より民主の方が先に分裂するってわかってましたw
649名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:49:22.36 ID:5oKdELTv0
民主党は結局連合の党だから、これを引っぺがせないと分裂しても
野垂れ死にするだけだ。
分裂もできないと思うな。
650名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:49:32.27 ID:RN6UMW9z0
>>630
中国進出の日本企業を犠牲にしてでも中韓に強硬な態度を取り続けた
その間にも、インド、ビルマ、北朝鮮などとの交渉を通じて、中韓にダメージを与え続けた
ラスプーチンも野田政権になって外交が戦略的になった、とあちこちに書き散らしてたぞ
651名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:50:03.57 ID:JV5XIuoc0
野豚もいらだってるだろうな
自分で解散決めたからな
652名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:50:16.81 ID:+jxhhcXu0
>>630
鳩、菅、岡、前などはサシで話してお互い合意しても
テレビカメラの前では豹変して合意したのと逆のことをしゃべったりするので
話なんかできない、野田はそういうことはなかったので話し合いはできた、らしい。

ソース : うちらの町の自民党候補の選挙事務所に激励にきた自民党幹部
653名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:50:25.57 ID:ybosOB3y0
民主はガチで人材いないから一回休みで復活ばっかwww
654名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:50:39.80 ID:JG7DKi7O0
もう解党したらええがな
655名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:51:22.09 ID:Xw2YKQLl0
セクトの頃から何も変わってないのねえ・・
656名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:51:53.15 ID:gHN3qCD00
>>630
そりゃ前2人より人間の域だよ
前任者2人は人の壁越えてたから
657名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:53:05.53 ID:9Y9GJbMU0
>>1
前原程度で「保守」扱いになるんだよな。民主党の中では。
658名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:55:30.09 ID:ngW+aP5YO
いきなり分裂か、酷いなぁ
これは馬グソの川流れやで
659名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:55:37.79 ID:ZTpcLu29i
民主が日本の為になったことなど一秒もない
660名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:56:01.51 ID:cMjzA8Pa0
アメポチ前原なんていたなぁ
661名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:56:54.94 ID:NJy0lsDn0
だからなんで選挙後のことを考えてないのかね、この党は。
選挙で力を出し尽くして、その後のこと、今後の日本のことを全然考えてない。
「選挙で勝ったらゴールイン」じゃあ意味ないんだよ。
662名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:58:06.48 ID:52Zex70nO
もうちょっと早く解散してたら、ここまで惨敗してなかったと思うわ
野田が粘ったのが悪いよね
663名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:59:00.61 ID:nYvbFBlZO
まずは野田さんは切腹して総理たるもの責任は自ら絶つ
戦国時代は普通の事、後はカンを除籍で総理経験者を排除するのが出来る代表でないと先がない
664名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 13:00:40.63 ID:Xpi0B9FB0
最大の癌が生き残ったからな
665名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 13:02:03.16 ID:hBexYZK90
連合がある限り民主は永久に不滅
4年後は政権奪い返してるわ
666名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 13:02:36.22 ID:HDlTtizx0
>>630
野田は左翼崩れとも、小沢らのような政権交代を目的とした選挙屋でもない。
鳩山のような民主愛も持たず、民主党にもこだわらない。その意味で民主主流派とは違う。
ただ、野田が守ろうとしているのは国益でもなければ、国民生活でもなく、
戦後の既得権者で、TPP推進や消費税増、デフレ継続で格差拡大を図っている。
バックにいるのは財務省やマスコミそして中国。石破や与謝野などが仲間で侮れない存在。
その可能性を念頭に報道や彼らの行動を観察して欲しい。
667名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 13:03:17.09 ID:E0UGD+f00
右翼団体と同じ手法で左翼の怖さを国民に知らしめたという効果を鑑みれば
それを望んだか否かはさておき結果民主党は「極右」であると言っても差し支えない。
この意味においては民主党の存在意義はあった。
668名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 13:03:40.32 ID:cMjzA8Pa0
また安倍おろし、石破おろしのなんので4年ももつかなー?
669名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 13:05:32.83 ID:nXeKGegm0
もう輿石が代表やればいいよwww
どんななるか相当みものだぞ
670名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 13:13:08.45 ID:fapx0bBfT
自民党は隠蔽政権だったが
民主党は詐欺政権だった
671名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 13:14:48.44 ID:b7NM9Gk60
フザケンナよ、小沢は悪いことはしていない。

特捜が床を剥いで家捜したが、出て来なかっただろう?
おまえらの脳味噌の中にあるんだよ、金欲
禁欲でおっぱいでなんかすると、人も金でなびくと思っている。
恥ずかしい奴らだ。
672名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 13:25:28.02 ID:IPfQJij50
菅゛を仕留められなかったのが残念だな。
673名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 13:32:46.31 ID:TlJLsvoS0
知人が従軍慰安婦が朝日の記者の捏造って 知っててびびったよw

みずほちゃんの件もちゃんと言っておいたよ
帰化人と裁判のことwwww
674名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 13:37:16.68 ID:VC/ZliYu0
>>672
今度、官房長官に内定したんじゃないの?
675名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 13:39:41.26 ID:IaUOi54E0
>>39
歴史を捏造しているせいで、自国の成り立ちすら総括できない韓国人と同じか。
ほんと迷惑な民族だ。

うそを突き通しにくいネットが普及するタイミングが、ギリギリで間に合ってよかった。
676名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 13:39:56.59 ID:+KUjYoSJ0
参院議員も逃げ出すだろうな
解党でいいんじゃない
綱領もない党なんだろw
677名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 13:52:08.82 ID:T9rUCQ970
参院選前までに政党ロンダリングするしかないな
民主党と聞いただけで皆逃げるよ
678名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 13:54:16.29 ID:e8a4m7RzO
>>673
お前にびびったんじゃないのか?
679名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 13:59:39.05 ID:8OHnrDPo0
細野でいけ、細野で
おまえら極左政党なんだから保守に偽装したりしないでモナ男を看板にして再出発しろ
そして消えてなくなれ
680名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:04:51.31 ID:Lz8v/2+G0
媚中韓の民主党が追い詰められてるんだぞ。益々そっちにズブズブになるのが目に見えてるじゃないか。

ここは消滅してもらわんと。
681名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:05:04.92 ID:9flK6X/jO
分裂した所を自民が釣りますw
保守から次々と離脱するだろうね
682名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:09:10.79 ID:kOBOz4/P0
消滅する党の代表なんてどうでもええがな
683旅人:2012/12/18(火) 14:13:23.74 ID:0zvfSrm00
もう二度と民主党が政権担当することは無いな!
684名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:14:30.46 ID:Wc+n9V9r0
消え去るが良いw
685名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:15:41.56 ID:2SewOthg0
>>681
参院はともかく衆議院はいらんだろ。

参議院で欲しい人材がいるかと言われると・・・
椅子の数だけだなあ欲しいのは。
ろくなのがいない。
686名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:17:51.80 ID:HLbHlZwU0
もう二度と政権に返り咲く可能性は、0.0000000000001%もないのだから、
民死党が誰を党首にしようが、どーーーーーーーーーーでもいい。

不倫男でも党首にして、赤っ恥をさらしてくれ!
687旅人:2012/12/18(火) 14:18:14.97 ID:0zvfSrm00
しかし選挙したらこんな結果になると
思わなかったのか?
党の調査チームは何を調査していたのか?
688名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:18:19.62 ID:G768xdsJ0
この党の人たちは、しばらくしたら自分たちのしたことを忘れ
批判に没頭するんだろ?

消え去るのが一番いいと思うわ
689名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:19:07.06 ID:R0qJKxXo0
あれ?
ついこの間、代表戦やったよね
690名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:20:36.25 ID:Yiv+5E8CP
もっとちょっと昔、:南朝鮮が李承晩。北朝鮮が金日成っだたころ。
アメリカは悪のの独占資本帝国主義
北朝鮮は、理想の地上の楽園
南朝鮮は、アメリカの傀儡独裁国家
で、
朝鮮総連はいい朝鮮人
民団は悪い朝鮮人

と日教組、社会党、共産党たちは言ってた時代がなつかしい。
691名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:21:26.51 ID:R3g29TgW0
大きく傾いて遠からず沈み逝くボロ船の船長になんか一体誰が立候補するんかねェ?
692名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:25:28.98 ID:UIX89vl70
>>689
ああ、でも野田佳彦代表が任期途中で辞任したから党則によって両院議員総会開いて代表を決めるんですよ(任期は野田佳彦前代表の残り期間)

現在の民主党議席数は参議院>衆議院なので参議院議員の声が強くなる
693名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:26:56.99 ID:UgM2P8qk0
日刊ゲンダイ 「誰が野田の後釜になろうが、国民の信頼が戻ることはない。
馬グソの川流れだ」
694名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:28:48.28 ID:Kqqx0VUNP
自称保守w
外国人参政権賛成の時点で一発で保守の枠から外れるからw
695名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:29:46.24 ID:9K8WcvFT0
民主から二人抜けて、その二人が維新に入ったら
維新が第二政党になるんだよな。
696名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:33:27.70 ID:oZAUFzbg0
>>695
維新とみんなが合流すれば余裕
697名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:51:37.34 ID:lqdxVd2A0
>>690
日本共産党などなど左翼は・・・・は、
60年代まではソ連万々歳だったのに突如反ソ、
70年代までは毛沢東絶賛、金日成絶賛だったのに、
突如反中・韓国左翼絶賛、
80年代までは社共、新左翼など左翼は、
原発は
「核の平和利用、社会主義圏は核兵器に消極的で核の平和利用、原発に熱心」
「原発は火力・水力のような公害・自然破壊のないコンパクト・クリーンな核の平和利用」
「広瀬隆はエセ科学、カルト反核主義者だ。プロメテウスの火、核の平和利用を守れ」
って言ってたのに、
今は反原発・原発全廃が大流行、
馬鹿で悪いやつらは全て自民と経団連なんだと・・
698名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:57:03.21 ID:9Vg05Bz10
オキイシが党首になったらええがな。多分半年もたずに消滅するだろう。
699名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:01:12.28 ID:kkWnnkPn0
参議院の民主党議員も早く泥船から抜け出さないと沈没だぞ!!
年内に日本未来の党へ入党しろ!!
700名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:19:10.63 ID:HEe4tjZX0
>>658
日刊ヒュンダイ 乙
701名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:48:21.58 ID:wphoeNy50
参議院民死党は、次回選挙 生き残りたいなら 未来に行け。。。

お世話な助言者より。。。
702名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:25:17.78 ID:NRty3SDm0
もういっそのこと輿石東を代表にしろ。
703名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:27:51.99 ID:zlqj+qzS0
120 :名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:01:09.09 ID:AE6+qxD80
民主党って総選挙後に解党するらしいね?

野田党首は、選挙直後の両院議員総会で解任される。細野と輿石のクーデターだが、
タダでさえ総選挙の大敗で痛手を被っているのに、さらにモメて、これで民主ジエンド。

野田が自発的に党首を辞任しても、後任の党首選びで、細野支持グループと前原などの
アンチ細野グループとが激突して、これでも内紛になる。選挙の痛手があるのにこれでは持たない。

民主党の左右の小沢系は、未来に合流。官公労系も未来だろ。
反小沢系の左派や企業労組系は社民党へも行く。右派の非小沢系は、みんなの党らしい。

野田や前原は、大連立派の石破を頼って自民に鞍替えを企むが、
その先発隊の長尾敬が正式な公認をもらえなかった。たしか推薦どまり。
その為に民主党野田派は、自民への鞍替えは諦めて、みんなの党への入党らしい。

また別途、選挙後に民主の反小沢系は、新しいリベラル新党を作る事も検討しているらしいが…
704名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:28:07.76 ID:83VwaIHz0
火病w
705名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:30:29.80 ID:yffbRajP0
一度民主で議員になったら、他党に移れない法律作れよ
落としやすいから
706名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:32:59.56 ID:za2MXzFL0
未来は直前で性急過ぎて
議員達の政党ロンダリングが不十分で終わったから
生き残り考えて準備するなら早めだろうな
707名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:35:26.55 ID:83VwaIHz0
>>705
たしか自民党は公約に
安易な政党乱立、政党ロンダリングを禁止する法案を公約に出してる。

こいつらの交付金詐欺的手法は絶たないといかんよね。
まさにシロアリ無駄、仕分けしろって話だ。
708名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:40:46.58 ID:7hFwri9a0
次の参院選で勝てば再生の希望はあるだろ。
負けたら完全にお終いだろうね。
709名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:42:34.84 ID:a9rOC62M0
はい、はい、分裂分裂
国会が始まるとさらに分裂すると思うぜ
710名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:43:19.78 ID:83VwaIHz0
>>708
・与党時代にやった事が全部跳ね返る
・模範的野党をやった自民党と比べられる
もうおわっとるよなw

なにやってもyoutube貼られて笑いものにされるのが見えるわw
711名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:43:25.65 ID:ht6GDUsGO
わーい
喧嘩だ喧嘩だー
712名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:44:03.17 ID:E40gic6v0
呉越同舟の選挙互助会が与党の旨味で何とかまとまってたのに
それがなくなれば当然バラバラになるんだろうな。
年明けまで持つかねw
713名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:45:48.93 ID:dSxAlWsb0
民主党ウマ〜

「党首が替わったから選挙制度改革の三党合意は無効」
     ↓
民主党の反対で議員定数是正法案が成立せず
     ↓
違憲訴訟で議会の不作為を問われ今度こそ選挙無効判決
714名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:47:39.97 ID:uyjsOo5K0
この分じゃ、綱領が出来る前に党が消滅すんな w


消えたほうが良い党ではあるけどさ ww
715名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:51:45.70 ID:K4uUIJuw0
>>1
俺なら野田にするが

前原は言うだけ番長で怖いわ
玄葉はまだ若い
岡田は擦り切れた
細野は知らない。
 
責任な・・・公約詐欺の責任誰が取るの?
野田くらいしかないわ、
716名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:54:32.41 ID:5KS1KQFu0
与党になる前に思想や政策無視で集まっただけだったけど
二度と与党の目はないからね
717名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:55:46.31 ID:6oMvpLXj0
野田と前原はどんな顔して両院議員総会に出るんだろう
仲間をこれだけ見殺しにしておいて
718名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:56:11.12 ID:OMB1xLH70
ゲバゲバピー!
719名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:58:43.90 ID:lFb5pOnM0
一度でも与党になって政権党としての味を味わったら
野党の寒風吹きすさぶ地位には耐えられないと思うよ

そういう意味でも自民はよく耐えた
与党の汁吸いまくってた老害はしきりにミンスに擦り寄ってたが
森みたいなのも消えたから自民はすっきりした

ミンスは特に閣僚経験者は耐えられないと思う 確実に維新辺りに擦り寄って
そこから与党側へアプローチかけると思うな
720名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:58:58.21 ID:LypxcNRW0
管直人で脱原発に特化すればいいんじゃない。
野党なら管直人がもっとも適任。
東電の撤退を許さず、原発事故収束を不能にさせた英雄だぜ。
721名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:59:42.05 ID:xOhu36xB0
橋下と小沢が仕掛けてきそうだから分裂する可能性は、多分に存在するだろうな
前原あたりは要チェックw
722名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 17:00:26.32 ID:qVYNCWZd0
詐欺師の上に左巻きじゃ
日本国民は誰も支持しない
安心して日本から去ればよい
723名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 17:02:19.63 ID:lf2BSA/HI
今度の民主党の党首は岡田がいいな、前原でもOK
光の戦士もなかなか!細野なんかも
逆に枝野の微妙、そして馬渕は絶対駄目!!

馬渕が党首なったら民主党が息吹き返してしまう
724名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 17:03:28.29 ID:HrQjOCaj0
未来の党と合併して小沢復帰

亀ちゃん放出
725名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 17:04:23.92 ID:pmefCeRM0
今分裂したらいよいよ野党第1党からも転落するというのに
随分余裕あるんだな。
726名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 17:08:57.29 ID:8cU6wqdo0
お金の事ははずせない。
民主も金は前の分貯めこんでるんでしょ。
未来はお金ないけど、
維新は1月に助成金はいるからいいね。
727名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 17:10:08.81 ID:BwCqeILB0
他党の悪口を言うしか能力の無い議員なんて全く要らん。社民と共に、消えてなくなれ。

役立たずが、特権貰って高給貰ってんじゃねえよ。
728名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 17:12:42.10 ID:TRIqFWub0
57議席で第二党だもんなぁ。
副議長出せるのかな。
729名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 17:12:43.88 ID:LypxcNRW0
>>723
フルアーマー岡田の姿がすべてを表してる
730名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 17:14:11.86 ID:G6KyI1+E0
公民権停止の前原は氏ね
731名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 17:18:58.30 ID:f+Y7tFx50
口だけ番長。
また内輪ケンカが始まるのか。
誰も代表になる奴おらんだろう。
もうおしまいだな民主党。
732名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 17:31:11.28 ID:DRxnLSF50
まあ、若手は口を挟むな、外部へ発言をするなって緘口令強いておいて、
結局、選挙で割を食ったのはこいつらだからな。
頭きてるだろ。
733名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 17:36:33.02 ID:lqdxVd2A0
>>720
菅直人は遅かれ早かれ逮捕されるからね。
「外患誘致」「外患援助」予備罪。
マジで死刑のはずなんだが。

http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/201107210600384bd.jpg
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20110721083015183.jpg
菅首相(左)は1995年3月に訪朝し、北朝鮮の金容淳党国際部長からプレゼントを受け取った

>菅首相の資金管理団体「草志会」が、政治団体「政権交代をめざす市民の会」に
計6250万円もの政治献金を行っていたことが発覚した。
「めざす会」は、1980年に石岡亨さん=拉致当時(22)=と松木薫さん=同(26)=を
欧州から北朝鮮に拉致したとして、結婚目的誘拐容疑で国際手配されている森順子容疑者(58)と、
よど号ハイジャック犯の故田宮高麿元リーダーを両親に持つ長男(28)が所属する政治団体
「市民の党」から派生した政治団体だ。

>菅首相や鳩山由紀夫前首相をはじめ、民主党の国会議員や地方議員から「めざす会」や
「市民の党」など関連3団体への献金が総額2億496万円にのぼることを指摘した。
「公安当局もマークしている。ほかに民主党側がこれだけ多額の資金を出している団体があるのか?」

>「菅首相は、政府の拉致問題対策本部長の立場にある。
拉致被害者や家族に対し、謝罪すべきではないのか」などと追及した。

>菅首相は「いろいろな活動の中で協力した」「この人物(=拉致容疑者長男)についてはまったく承知していない」
「政治資金規正法にのっとり適切に処理している」
「この問題で(拉致被害者や家族に)謝るということにはならないと思っている」などと語った。

http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4315.html
734名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 17:46:59.28 ID:VnNmL0Mp0
>>728
そもそも、副議長にふさわしい人がいるの?ってレベルだよな
735名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 17:54:56.96 ID:oZAUFzbg0
>>731
日曜日の選挙特番では、森田実に叱られて
マジギレしていたよな
面白かった
736名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:01:56.55 ID:3Mq4wFHz0
この人数じゃあ解党したも同然だろw

これ以上どうしろと?
737名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:36:13.02 ID:ZzCruhM+0
民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。

国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
・最悪の政治家は反日教育を受けた帰化日本人議員である。(日本が嫌い)
・北朝鮮を数多く訪問、陰で北朝鮮を絶賛する左翼議員。(工作の疑い)
・一党独裁国 中国共産党の影響を受けた左翼議員。(工作の疑い)
 中国共産党工作員が松下政経塾を日本の工作拠点に使用していた。
 日本はスパイ天国と言われ、外交機密文書、企業のノウハウが盗み放題です。
・外国から資金援助を受け便宜を図る議員。(工作の疑い)
 外国人から不法な政治献金を受けた民主党議員は多い。
・国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな左翼政治家(朝日新聞は日の丸が大嫌い)
738名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:36:21.67 ID:Qm89echy0
負け犬党のリーダーがいないなら衆参あわせてさっさと解党しろ!政党不適格だ!
739名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:39:20.28 ID:5o0VgqLH0
つか、分裂しなくちゃ嘘だろ。

少なくとも野田と輿石は相容れないんだから。
740名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:45:43.05 ID:wB8dpm8c0
左翼の奴らは、組織が弱体化すると、立て直そうとはせずに、
権力闘争・内ゲバに走り、逆に崩壊への道へと突き進むよね。
今回、どうなるか楽しみだわww
741名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:48:09.23 ID:+mc6aVXv0
>>740
持ちこたえたならかつて下野した自民の劣化版として、低水準ながら一定の評価はできる
742名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:50:19.56 ID:+Maviah80
滅亡して祖国に帰ればいいのに
743名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:52:39.36 ID:vIPOvoPY0
どのような形であれ、この記事の中に「大義」とあることが許せん
744名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:53:46.96 ID:t0sCK9nWO
この人数になってもまとまらないのが民主だろうなw
さっさと消滅しろ
745名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:54:06.06 ID:587FS5Ss0
無投票で、とか言ってる党人居るぞ。
この党はもはや政党ではない。
746名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 19:03:23.44 ID:zqhqaUG50
前川は領収書を書いてればいいんだよ
747名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 19:06:09.18 ID:Scz9D4mnO
民主党ってまともな選挙戦略立てられないから、負けるのは当たり前。
戦略立てれば100位はとれたはず。
政治も素人なら選挙も素人だな。
748名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 19:13:52.55 ID:/oo511R+0
馬渕じゃ党員からも無視される。
749名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 19:19:33.56 ID:CsR/u+ZqP
予算もない、支持団体は離れる。
どれだけ政策を考えても国民からは
どうせ嘘でしょと言われる。

例え自民が失敗してもミンスに戻る事はないです。
ただただ消滅するのを待つだけですよwww
750名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 19:21:46.65 ID:vgp6iP7L0
苛立ってるのは有権者だよ
うちのヨボヨボのばーちゃんが杖ついて苦労して投票に行ったのにさ
テレビじゃ結果が民意と違う的な論調してるって怒ってたよ
せっかくのばーちゃんの投票がテレビに馬鹿にされたって悔しがってた
751名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 19:25:08.56 ID:KE1d3DPO0
ゴミンス最期は ”野田ガー”で終了!
752名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 21:28:51.77 ID:Ft3gi5Uy0
まずは山岳ベースで総括か
753名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 21:33:14.63 ID:t7Wrmdtc0
もう将来的には消滅する党なんだからあきらめたまえ。
離党した小沢の方がむしろ賢い。いても経歴が汚れるだけ。究極のブラック企業みたいなものだし。
754名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 22:13:22.96 ID:0mzFv1W+0
あれだけ離党して、選挙で大敗して人数減っても、考えが違う人たちだらけw
左翼の言う「多様性」らしいが。
755名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 01:30:15.86 ID:mWtI6YWT0
>「『保守の再編』を実現したい」
冗談やめてくれ、壊国の間違いだろう
こんな奴等に政権を渡したら、今度こそ日本が終わる
756名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 01:36:31.12 ID:FxpC3o/J0
前科はこないだ森田さんに説教されたことをちゃんと反省したの? ねぇ、ちゃんと反省したの?
757名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 10:17:39.96 ID:sN9lJDn10
反省してたら、いまごろは警察に自首してるはずだよ
758名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:27:17.81 ID:6TNitjLR0
>>340
仙石が駄目と言ってたという事は国民にとって良いという事とも受け取れるな
759名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:30:51.66 ID:9++KMjduO
結果がすべて。いくらマスコミが叩いても自民の勝ちは勝ちだよ
760名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:34:55.76 ID:/E8X5M9z0
野田はもちろんのこと、前原や細野、岡田も選挙の惨敗の責任があるのでは?
それとも民主内では、誰のせいでもないのか?
761名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:35:08.99 ID:4xo41QdfO
売国に失敗しちゃって虚無感か…

心底売国奴だな
762名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:39:13.75 ID:S7gmJsI30
分裂というか、内ゲバか空中分解では
763名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:43:41.41 ID:w9I2yr8k0
野田とか前原、菅と枝野を排除して、

小沢が戻って立て直せばいいわ。

やられたことをやり返せばいい。
764名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:46:28.65 ID:9B3fAATf0
こういうときは、一番無責任でノー天気な奴がいい。
菅がいいんじゃないかな?
765名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:16:18.86 ID:rHv5tc0f0
もうさっさと解党しろよw
766名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:32:10.57 ID:FrwODT1i0
小沢一派が出て行っても旧社会党系と保守系の対立は残るし、どうせ再建なんて無理
なんだから、党を割った方が国民に分かりやすい。
左翼系は小沢とでも嘉田とでもくっつけばいいし、保守系は渡辺ヨシミみたいに少人数
でも一貫した主張を続ければそれなりに存在感は持てるはず。
過去の栄光を取り戻すなんて絶対無理。
767名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 20:25:49.82 ID:YWVZ8W3yP
若い頃の野田総理おちゃめ

http://twiclose.com/a/1/23939/
768名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:59:13.52 ID:Igz4yoh60
.
「止めに来た、いかないで」

http://i.imgur.com/pOLGm.jpg
769名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:02:19.67 ID:GoB7r4qT0
もう民主党という名前では戦えないだろ
770名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:03:22.51 ID:v3DcLjmH0
まだ敗因がわからないんだろうな,おめでたい人たちだ
771名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:05:22.32 ID:hCVLg1t90
松原、野田、長嶋は元々自民党の方が思想、政策的には
近いんだから自民党に来ちゃえよ

かわりに河野とか後藤田とかあげるからさ
772名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:06:16.08 ID:m631fbYm0
窮地に立たされた時に、本性が出るからな
いろいろ観察して根性がある人間は誰か見極めさせてもらうわ
773名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:23:32.59 ID:rzyhX7CH0
共同管理
共同代表
共同責任
774名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:35:47.41 ID:NHv1EwT10
代表になっても半年で辞任だ罠
参議院選で大敗するの確実だから
775名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:38:37.61 ID:jEhrwgj90
誰がなっても参院大敗
自民2/3確定
776名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:38:52.07 ID:3pMet+jW0
朝日は売国奴の巣窟!さっさと潰さないといけない!!!
777名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:41:39.24 ID:w8eZZMOu0
幸之助さんも草葉の陰で泣いてるな
こんなはずじゃなかった
778名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:55:10.23 ID:fbVOAv6G0
輿石党首で参院選やって下さい。
輿石マンセーーーーーーーー!!w
779名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:55:20.91 ID:xY/tqbfL0
大敗した当時の自民党はこんなもんじゃなかったろうから、
マジで谷垣って功労者だよな。
良くもあの状態の自民党をまとめてきたよな。
780ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2012/12/19(水) 22:58:03.03 ID:ibfyKFX+O
小沢党の惨敗みたら新党立ち上げはむりだろ
781名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:00:33.17 ID:undry49R0
だいたい民主党の皆さんは今は何をやりたいのさ?
政権交代は実現したろ
政権奪還かいな?奪還して何をしたいのさ?
そこがはっきりしないといつまでも内部抗争をつづけることになる
782名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:01:56.58 ID:7u+4momn0
一度民主党に在籍した奴は今後も絶対に票入れない!!
783名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:05:17.49 ID:7sbQDTJg0
ただ政権とる為だけに集まった集団
政権失ったらバラバラになるのは当然だろう
784名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:09:13.71 ID:czQ0z1gU0
輿石旧社会党系や菅系らと別れないと綱領も作れんだろうな。
雑居房集団のままでは参院選は厳しすぎるね。
785名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:20:42.41 ID:QOI5daSJ0
野田さんは若さが出てしまった。
自己陶酔する要素なんてないのに自分に酔っ払っていた。
胆力wwwww
786名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:23:11.13 ID:gATt8ZkkO
参院選ではまたマンセーしてやろうか
787名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:25:28.49 ID:pQufe5V40
民主党の参議院議員の皆さん、早く民主党を抜ければ抜けるほど
7月に再選される確率が高まりますよ。

直前に民主党抜けても「ついこの前までアンタ民主党だったよな?」って言われますよ〜

抜けるなら今ですよ。ホント
788名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:26:33.20 ID:pQufe5V40
>>785
野田はホント決めぜりふだけの政治だったな。
789名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:27:11.33 ID:9K8A17kW0
右の政治家は維新と合流すべき
左は社民とでもくっつけばいいし、民主の看板が好きなら看板にへばりついていればよろしい

分裂は日本のために必須
民主党に与えられた機会は、自民下野後の1回だったが
3年という十分な期間チャンスをもらっていた
それを生かすどころか日本をめちゃくちゃにして自分たちの手に負えないような酷い状態にした
責任は自覚すべき
まあ、自覚できないような連中だからこその体たらくなんだけど

もう国民の関心は次の自民対維新に移り、民主の存在意義はないのだか
どうなろうと知ったことではない
790名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:28:40.49 ID:CBSxoOFZ0
「政権交代する」という目標を2回も達成したんだから組織の役目は終わったよね
791名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:45:20.86 ID:EOgqMHts0
鳩山が聞き耳立ててるぞ
792名無しさん@13周年::2012/12/19(水) 23:47:58.04 ID:c51mgDSl0
野田の、ごうまんな態度が、惨敗の原因だ。民主党の仲間に対し、
土下座して謝らないと、みんなの怒りが収まらないだろう。
793名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:50:50.07 ID:w8omQZQQ0
>>1
党内を掌握できる政治力があるかどうかは知らんが、有権者に対して最もメッセージ性の高い人を代表に選ぶなら、
黄川田徹氏なんかどうでそ?
794名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:51:41.74 ID:SLgCXc2y0
>>792
鳩菅ですでに決定的だったよ>民主惨敗
特に鳩が酷すぎた。あれは史上最悪
795名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 00:09:30.26 ID:KgRCuoy50
菅元総理の責任も大きい。鳩山よりも大きい。
なぜかといえば、参議院選挙の前に消費税増税の検討を言い出して大敗したことだ。これが衆参ねじれをつくりだし、決められない政治がはじまった。
野田はこの膠着を打開するために自民党にすりより自民党と変わらなくなった。
796名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 00:13:20.14 ID:LTFPxpmz0
日本には民主党は不要なんだよ
さっさと韓国に帰国しやがれ
797名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 00:23:54.59 ID:Zg+oAW0b0
まあまあ、あせらなくともいい、
来年夏までかけてユックリやっとくれ。
「せいては事をしそんじる」だからな。
798名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 00:39:40.92 ID:Ha23DxG80
ここで分裂するのは馬鹿がやることなんだが、今の民主にそれがわかる人間が何人いるか。
自民がなんで今回勝ったかといえば敵失なんだけど、なんで敵失を拾えたかといえば、舛添みたいな
一部のお馬鹿さんを除けば離党者を最小限にし、地方の組織を守り、次の選挙でほぼ全選挙区で
それなりの候補を立てられる組織を維持したから。
799名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 00:41:01.02 ID:sUQ2CCzZO
せきにんやとお
800:2012/12/20(木) 00:42:38.96 ID:zQOHoz7m0
>>6

 政治団体としてのポリシーが確立していれば、極少数であっても支持する人も居るだろうね。
 しかし、この期に及んで党の要項も内容では……。
801名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 00:50:27.77 ID:N0ld2Zi10
さあー総括と内ゲバが始まるよー
ってもう、とっくにか
802名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 00:53:59.20 ID:Z8NiESmZ0
小選挙区で勝った議員は
今のうちに自民か維新かみんなに移籍した方がいいぞ
そして解党しろ
803名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 00:54:01.97 ID:texqMSiC0
>>795
参院選で負けた時には運悪く小沢軍団とどんぱちやってたころ。
菅や野田が自民党へ擦り寄らなければならなかった。
804名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 00:59:13.88 ID:NvsERbfY0
>>798
今回あれだけの新人を当選させられたってのがその象徴だな。谷垣が地方選勝ちまくったしな。
805名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 01:06:55.70 ID:Iu5LVr8o0
谷垣さんってなにげに選挙無敗なんだっけ
806名無しさん@13周年
>>805
衆院選直後だけはさすがにいくつか負けた。以降無敗。