【社会】トレーラーハウス、公道の走行可能に…災害時の活用に期待

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
事務所や住居に使われている大型のトレーラーハウスが12月中にも公道を走行できるようになる。
法令に基づく明確な規定がなく移動の実態も不透明だったが、プレハブ小屋のように現地で
組み立てる必要がなく、災害時に活用したいとの声が高まっており、国土交通省は安全確保を
条件に許可することにした。

トレーラーハウスは自走できず、ほかの車両で引っ張って移動する。一般的に
長さ12メートル、幅2.5メートル、高さ3.8メートルを超える車両の移動は、道路運送車両法と
道路法の双方の許可が必要。

*+*+ NIKKEI NET +*+*
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1703K_X11C12A2CR8000/
2名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 06:15:56.04 ID:nZDIjTR9O
3名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 06:17:13.54 ID:cCBwezQ6O
さん
4名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 06:17:57.31 ID:vCueeKsp0
5名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 06:19:06.12 ID:ozgnLyfl0
いつついつでも走行可能
6名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 06:19:42.26 ID:9RXz5aNsO
ゆずのPVで家がトレーラーハウス的な車が走るシーンがあったな
何のPVかは忘れたがあのシーンは好きだ

と、流れをぶった切る
7名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 06:26:35.28 ID:8tuxPMQ20
牽引免許が必要
8名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 06:32:57.69 ID:cJzEhY+50
ホームレス寸前
9名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 06:37:27.37 ID:i20hYgRK0
流れ者には福音か。固定資産税は払わなくて済むのかな
10名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 06:52:05.54 ID:aLXlMuiq0
>>9
条例によって違うんじゃなかったっけ
11名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 06:53:00.62 ID:E149hTob0
税金取ります まで読んだ
12名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 06:56:08.03 ID:LfTzfqD/0
>>9
だいぶ前に山梨か長野で問題になってたよな
13名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:06:00.70 ID:dx2amQOg0
>>1
> 事務所や住居に使われている大型のトレーラーハウスが12月中にも公道を走行できるようになる。

これまでは、どうやって移動していたのですか?
14名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:08:45.85 ID:1Aeqisc3O
>>10
固定資産税に条例は無いよ
基礎を打たなければ建物じゃない・車検を通ささないから車両・重量税も無い、いいとこ取りのシステム
15名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:14:49.83 ID:I57eb8yH0
>>13
深夜にひっそりレッカー移動
16名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:25:19.69 ID:FObn+8OB0
起きたら家ごと盗まれて輸出され
17名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:25:56.38 ID:B6MfM/lM0
道路に蓋をする新しいノロノロ野郎が颯爽デビューやね
18名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:40:19.57 ID:dC+VEfiZP
>>14
固定資産税は土地や建物だけに課税されるものではありません。
事業用に使用する償却資産にも課税されます。
この項目ですね。
5.車両及び運搬具 車種番号0及び9の大型特殊自動車(フォークリフト、ショベルローダ、タイヤローラ等)、台車、構内運搬具など

ただ、個人使用だと課税は難しいですね。
19名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:45:23.91 ID:4/BP3dTt0
トレーラーハウス住まいの人間が増えるんかね?
20名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:47:08.34 ID:FObn+8OB0
キャンピングカーに住んでる人はすでにいるな
21名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:48:13.58 ID:nvTtJQI80
地震には強そうだな。
22名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:50:35.33 ID:4vE7K6Qo0
>>13
警察や道路管理者の胸三寸だったらしい
だから違反になったりそうでなかったりする
今回の震災の時、宮城の高速道路で問題になり、警察が許可を出さず、数ヶ月もの間、料金所近くに
トレーラーハウスが留め置かれていたよ
23 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/18(火) 07:51:27.58 ID:nA7GxZdFO
基本的に車に興味ないけど、こういう住めるやつは昔からなんか惹かれる。
あと夜行高速バス乗った時、ジュースの自販機あったのが萌えた。
24名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:52:40.37 ID:kj5RmspK0
ナンバー強制にして税金?
25名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:52:41.10 ID:tvW/1RRl0
>>9
どこに車を停めるつもりなの
26名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:53:30.34 ID:DmEq4fbM0
電気ガス水道が面倒くさいな
27名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:59:09.44 ID:uHyImJB80
我が家も牽引出来るように改造しておくか
28名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:00:06.82 ID:KItn7/Fi0
これは面白い
牽引車は移動のときだけレンタルすればいいんだし
これからは土地だけ買って家ごと引っ越すスタイルが流行りそう
29名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:01:08.79 ID:JbJpVeg50
イギリスでは行楽時期の渋滞原因らしいね
30名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:04:52.94 ID:DmEq4fbM0
でも家を建てないと固定資産税が高くなるよ
31名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:06:09.53 ID:KItn7/Fi0
>>26
電気:電力会社に頼めばすぐに電柱から分岐下ろしてもらえる
ガス:プロパン
水道:工事が必要だが、開通まで車載のタンクで凌げばいい
32名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:06:20.68 ID:nX9L9axQ0
うっそ
今まで走れなかったのかよ
じゃキャンプ場なんかに置いてあるトレーラーハウスは
引っ張っていったんじゃなくて
トラックに載せていったという事か
33名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:07:57.71 ID:DmEq4fbM0
固定の住居が無い土地の固定資産税は多く取られるはずだよ
34名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:08:34.32 ID:KItn7/Fi0
>>32
現地でガワを解体、組み立て
35名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:11:07.68 ID:8LS0fcxr0
TPPがらみの規制緩和が始まった可能性は?
アメリカあたりからさ
36名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:11:36.34 ID:sXnuVMN+0
>>9
トレーラーハウスに上下水道や電気を引き入れて
ライフラインが接続された時点で移動できない状態だから固定資産とみなされる
37名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:11:53.31 ID:FObn+8OB0
>>33
田舎の土地借りれば安い

ダッシュ村なんか年間9000円じゃなかったっけ?当時
38名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:12:36.66 ID:XGpP4U/x0
>>32
牽引中は乗ったらダメってだけで、移動するために牽引する分には問題無い
39名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:12:45.63 ID:inTTY2PgO
とんでもハウスの大冒険♪
40名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:12:50.71 ID:VYwQ9QKj0
キャンピングトレーラーは車検あるよ。
トレーラーハウスも公道を走るようになれば車検ありだね。
だから、自動車税も払う。
任意保険は、ヘッド車でカバー。
41名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:15:58.28 ID:AAhXpxxp0
アメリカの圧力か
バイクもこうゆう圧力のお陰でビッグマシンが主流になったしな
42名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:17:50.86 ID:rtnvRupg0
自己責任でホームレス大量生産の時代が来るからなあ
アメリカみたいなトレーラー遊牧民が増えるんだろうな
43名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:20:29.12 ID:DmEq4fbM0
ど田舎じゃライフラインが満足にない所もある
電気と上下水道は無いと困るだろう
44名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:22:12.52 ID:kCO9F8Ng0
自分を縛り付ける家など捨てればいい
精神の自由は移動の自由から始まる
日本、遊牧民、新世紀
45名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:23:57.06 ID:UBFKRlAu0
>>40
相手へはヘッドの保険で対応可能だが、車体部分は対応不可
個別車両保険が必要だが、引受ける会社は無い

ちなみにアンカーを打ち、各種配線をすれば建物扱いになり火災保険の加入が出来る当然、牽引したら免責だか。
46名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:27:04.37 ID:8lxRdGl8O
アメリカでは貧乏人の象徴です
47名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:31:18.93 ID:BJKIJsnSO
こういうのは長いボンネットのあるトレーラーヘッドで引っ張るのがカッコイイ。
48名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:35:48.69 ID:sie4MR2M0
自走出来ねえ粗大ごみよりウニモグ買って荷台に幌張って寝袋で寝るわ
49名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:45:18.05 ID:1Aeqisc3O
>>30
逆に建築物でないから、建物を建てられない市街化調整地域などに住めるメリットもあるよ
50名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:49:59.50 ID:1Aeqisc3O
>>33
そもそも雑種地をトレーラハウスで宅地地目するほうがおかしい、
まぁやるならトレーラハウスに「基礎」打ち込めば役所も小規模住宅として認めるんじゃね?
51名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:50:07.82 ID:BnnRNDuO0
災害の時だけ規制解除でいいとおもう
52名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:50:13.27 ID:LkvLMFZdP
トレーラーハウスってさぁ・・・

トイレはどうなってるの?
汲み取り式? 自分でタンクに溜まったのを破棄するの?

やだー><
53名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:54:01.79 ID:OPBZqpao0
キャンピングカーと混同する奴が出てきそうだ
54名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:54:43.56 ID:DH4NQNrb0
アメリカではこれで国中を転々とするんだよな貧乏人が
55名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:55:50.28 ID:fDrW+Rr30
家が移動するなんて便利すぎる
56名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:56:33.39 ID:1Aeqisc3O
>>36
じゃあ水道・電気をトレーラハウスに直付けしなきゃ良い

水は外まで引いて水栓からホース、
電気も外部コンセントからだな
57名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:56:44.76 ID:FW8j2IIu0
グランドキャニオンとかあるアメリカだと面白いだろうが、
狭い日本ではどこ行っても同じ風景だからな。
58名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:57:28.31 ID:z73g/21+0
軽トラキャンピングカーが欲しい
59名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:57:39.65 ID:+Z03A1LZO
中から汚いアル中のババアがタバコくわえながら出てくる奴?
60名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:00:29.46 ID:13BrFZY70
>>55
しかし実際に運転するのは大変そう
というか大型免許ないと無理なんだろうなあ?
61名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:01:21.70 ID:C4IvTRPD0
>>52
垂れ流し
62名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:01:32.04 ID:1Aeqisc3O
>>40
>トレーラーハウスも公道を走るようになれば車検ありだね

常態で移動しない限り、フツーは仮ナンバーだよ
あと大型トレーラハウスはそもそも車検自体が取れないし、道路規格外ならば、道路使用許可を取らないと移動出来ない
63名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:04:09.93 ID:kOFjzlYdP
大型+牽引が必要なのか?
64名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:05:22.20 ID:1Aeqisc3O
>>45
>個別車両保険が必要だが、引受ける会社は無い

動産損保で個別に保険料率を決定してもらえばヨクネ?

あと、動かない車両でも自動車保険・不可動車特約もあるよ?
65名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:05:32.47 ID:13BrFZY70
>>61
キャンピングカーでさえ、糞尿をためる容器があるのに?
というかキャンピングカーのオーナーは家族にもトイレ使わせたくないだろうなw
66名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:08:45.86 ID:xKseVzM/0
総重量750kg以下なら普通免許と車検証の記載事項。
67名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:11:21.65 ID:xQme+qV80
首長専用となるわけだな
68名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:11:51.40 ID:fjEbcZH2T
>>22
うわー。非常事態なんだからその辺の規制を緩くしてやってもいいんじゃないのか…?
69名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:11:59.52 ID:9au0zcn90
緊急以外はプレハブの方がまともに使える
風呂やトイレ、キッチンとか考えると、上下水、電気ガス問題もあるし
70名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:13:40.08 ID:J+8xvgWR0
これまで主流だった幅3.4mの家型のものは実質移動不可能
(工作機械なんぞの輸送でも手続きが煩雑すぎだしコストかかりすぎるので無理ゲーなのだ)
今後は2.5mスライドアウトのものが主流となる
日本の気候風土では三角屋根のものでないとすぐボロボロになるので
トレーラーハウス業界終わったな・・
71名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:14:42.14 ID:pS8cgnes0
緊急時は総理官邸にもなる
72名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:17:10.81 ID:ojzuqUV50
点々渡り歩く奴が 高速のSAや道の駅を占拠しそうだな。
73名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:20:15.35 ID:6asroggG0
なんだこりゃ?
 
クソ移民の布石にしか思えんが
74名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:21:56.37 ID:ke3eNCLo0
防災庁舎の鉄塔によじ登って助かった南三陸の佐藤仁町長もトレーラーハウスでどこにでも行けるようになるよね!
http://uploda.cc/img/img50cfb6b97f7c7.jpg
75名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:23:10.61 ID:6WIUm4BM0
自民政権になったから、当分大災害はないんじゃね
76名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:23:10.61 ID:4LN7GPr3P
トレーラーハウスだ、ウリィィィィィィ!
77名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:23:44.49 ID:J+8xvgWR0
>同じ場所に一定期間とどまって使うことを想定し、頻繁な移動は認めない
トレーラーハウスの増殖を排除したい自治体は多い
移動できないとなると固定資産税の課税対象とみなすだろうし
市街化調整区域への設置にも難色を示す自治体もでてくるだろうな

オワタ
78名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:23:59.92 ID:mqL7vw1+0
今頃かよ
79名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:26:43.22 ID:3i07+VBQ0
>>61
黄害だな
80名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:29:24.22 ID:tiS+/97W0
欧米じゃ当たり前のことが日本じゃまだまだってのが一杯ありすぎて困るわ
当然ドンドン緩和やってくれ
81名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:33:31.06 ID:13BrFZY70
>>80
ターミネーターの運転する車に衝突されて
壊れるノロノロ運転していたのがトレーラーハウスで良いんだっけ?w
実際に公道を運転されると、かなり邪魔な存在だろうなあ
しかもアメリカと違って、狭い道路だらけだから、狭い道に迷い込んで
ニッチもサッチも行かなくなって、道路ふさぐのも続出するんだろうなあ
82名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:35:38.39 ID:Kx1cOisD0
トレーラーハウスの拘らないで
結局牽引いるんだから低床にユニット括りつけときゃいいんじゃねえのw
83名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:38:15.73 ID:BSrv0WXO0
>>59
殺人課の刑事が訪ねに行くんだよなw
出てきた女がレズみたいな設定も多しwww
84名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:38:31.45 ID:J+8xvgWR0
>>81
実際ギリギリのトンネルを無許可で道路占拠し何時間もかけて通過しといて
俺たちの技術凄いとYoutubeにうpしてる低脳集団だったから
それまでがグレーゾーンってことで見て見ぬふりしてくれてたのに
あまりの傍若無人ぶりに警察が動いたのが今回の事件
85名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:39:14.19 ID:TMOpTzIR0
86名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:42:16.82 ID:BSrv0WXO0
>>75
地球ってうまくできてるからね。
いつも気にしてポケットに入れてたのに、
必要な時にはいつも無いみたいなのと同じw
87名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:44:30.10 ID:xKseVzM/0
シャーシも連結器も通常のセミ・レーラーと同じ物しか認めないでいいんじゃ
88名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:45:59.59 ID:BSrv0WXO0
>>85
なんかまだ降りてもいないのに、
「ウィルスミス来たんじゃね?」
ってのがバレる感じが、逆にダサいな・・・w
89名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:54:47.93 ID:xQ3tRcAd0
トレーラーハウスって格差が凄いからなあ。
駆動部分を無くしたキャンピングカー程度の物から、
仮設住宅の長屋位の大きさのが一軒分って言うのも有るしなあ。
どうやって基準を作るんだろうね。

オレの車はヒッチ付いてるから小さいのなら牽引は可能。
90名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:59:19.86 ID:gGIrcb1N0
トレーラーハウスのほうが地震に強そうだよな
91名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:33:51.32 ID:R+VpWhht0
今まで公道を走れなかったってことの方が驚きだよ!
92名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:49:46.88 ID:9RXz5aNsO
>>85
クソワロタwwww

勇者ロボに合体しそうで実にクールです
93名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:54:08.45 ID:FeSPQZuR0
>>85 >どうせお前らの考えるトレーラーハウスってこれだろ http://www.avis.ne.jp/~e-tikuma/P1020881.JPG
これだって下手すると20平米を大きく割り込むことのある都市部のワンルームマンションよりは広かったりするんじゃないの?
94名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:55:46.35 ID:P9SlpSVN0
キャンピングカーならいいが、日本でトレーラーハウスなんてよけい通行の邪魔になるだろ。
95名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:57:21.87 ID:nX9L9axQ0
災害時にトレーラーハウスをずらっと用意すればいいんだよ
更地に水道と下水を敷設してそれをトレーラーハウスに繋げればいいんでしょ
96名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:01:51.58 ID:9RXz5aNsO
>>80
銃社会とか不必要なのもあるな
97名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:26:39.88 ID:718bT9nI0
>>85
凄く大きいです・・・・
98名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:32:32.67 ID:o93mlrTL0
>>1

>災害時に活用したいとの声が高まっており、

本当に災害対応ならいいけれど、
こんなん普通の土日とか走られた日にゃ、
渋滞だらけになるぞ。
99名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:37:47.78 ID:HOxD0vDC0
>>85
日本の狭小戸建よりデカイなwww
100名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:37:52.13 ID:NPYA9m840
ナイト2000を収容するやつ?
101名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:38:28.88 ID:vZyRg2cIP
災害の時わざわざトレーラーハウスなんか運ぶより
簡単に組み立てられる、軽量のプレハブのほうがずっと有利。
むしろそういうのを国がメーカーに開発させるべき。
102名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:41:51.25 ID:rxCGfpYT0
災害時なら、船とヘリで運べばいいだけだしなあ

国土強靭化にあわせて、役人が道路工事の取り分を増やそうって企んでるだけだろ
103名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:44:07.19 ID:UcUWV8lt0
意外に身近にあるよね。何十年も置いてあるから建物だと思ってたのがよく見たらこれ元キャンピングカーと言うかトレーラーじゃんっていうのが散歩してるとちょくちょくある。
104名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:48:07.38 ID:TWBcsS0r0
「アバウト・シュミット」って、
主演ジャック・ニコルソンが引退後の定番ひようのキャンピングカー全国巡り直前に奥さんに先立たれて、一人で旅立つ映画あったな。
今アメリカ中で年金が溶けて、停泊地の費用もなくトレーラーハウスやキャンピングカーで放浪する貧乏老夫婦が問題になってるらしいね。
105名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:50:05.20 ID:JC4KmhoO0
大丈夫かコレ?
震災後の道で立ち往生したらただの壁だぞ。
106名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 11:54:06.13 ID:9scmwxy9O
ヤッベッ!
ちょっと欲しいwww
107名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:02:28.75 ID:G/sHqVo20
日本の道路じゃ狭すぎだろ。
108名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:04:20.77 ID:2tX/FDNeP
>>70
横幅の制限の厳しい軽自動車のキャンピングカーに有るような固定時のみ三角屋根になる作りのトレーラーハウスを作れば日本向きなんじゃね?
http://www.karucan.jp/featurepoint01.html
>走行時は箱トラックの様な形で、キャンパーを使用する時には、なんと! おうちの形に変身しちゃうんです!!
109名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:09:14.72 ID:jqIQcM5G0
今まで駄目だったのか?
普通に牽引免許があれば、いいんじゃなかったのか
110名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:11:53.52 ID:WwnpAmVd0
>>95
災害援助のトレーラーハウスを勝手に個人使用していた町長だかがいた
パジェロか何かもどこかの村会議員だかが個人で使ってる。
111名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:16:09.37 ID:sXnuVMN+0
>>77
牽引式のキャンピングトレーラーと混同している人が多いけど
日本で言うトレーラーハウスは家の土台にタイヤ付けたようなやつの事だから
頻繁に移動させられたら迷惑な代物
112名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:25:03.23 ID:36vZVZcn0
よくアメリカの貧乏人が使ってるやつ?
113名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:37:39.23 ID:RWP8Z4LG0
俺はマンション派なのでこれは要らんなあ。
ハイエースでプチキャンプカーとか作ってみたいけど
俺、身体でかいんよw
114名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:40:21.68 ID:MI9S7Vk50
115名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:49:32.40 ID:KxLP7/dC0
>>114
それトレーラーハウル
116名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:58:42.34 ID:korCqJ6S0
トレーラーハウスとキャンピングトレーラーを一緒にしてる奴がいるが、似て非なるものだぞ。
117名無しさん@十一周年:2012/12/18(火) 13:18:48.83 ID:8XYckaGB0
トレーラーカプセルホテルなら便利そう
118名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 13:36:04.37 ID:BWKNHWZd0
こんな奴で、旅したいと思ってた。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYu_7EBww.jpg
119名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 13:38:38.92 ID:QILKUmh90
道路拡張しろよ
120名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 13:44:07.55 ID:oYGgm9is0
映画「ブラック・レイン」では
アメリカ映画ユニオンの規定により俳優1人につきキャンピングカー1台を用意する必要があったため、日本中のレンタルキャンピングカーが
集められ、ロケ現場には全国のナンバーが付いたキャンピングカーが集結した。

なお、アメリカ映画ユニオンの規定によりあたたかい物が食べられるケータリング車が必要であったが、当時の日本にはあまりそういったものが
なかったため、縁日などにある「屋台」がロケ現場に用意された
121名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:03:34.96 ID:W5dAIUnb0
普通にキャンピングカーでいい希ガス、狭い日本では
122名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:14:25.40 ID:5csn6L8/0
>>14

バイク積んだりするトレーラーは普通に車検あったし税金もあったけど
トレーラーハウスは違うの?
123名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:00:50.29 ID:nh1V4FfT0
Jeremy「Rubbish!」
124名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:03:58.10 ID:Wc+n9V9r0
どうせジャックナイフでアボーン
125名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:11:34.77 ID:LkvLMFZdP
もしもトレーラーハウスの排泄物処理が垂れ流しであった場合・・・

ノロウィルスが流行する季節にはもう悲惨なことになるなw
126名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:56:46.64 ID:6fY79MgF0
>>118
それ、最終回で空を飛ぶんだよね。
127名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 22:21:15.40 ID:BWKNHWZd0
>>126
知ってるオッさんが居た!
そうだよ、宇宙に旅立つんだ。
128名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 23:09:36.59 ID:Z1pnCDUm0
こんなことより、原1の30km規制と2段階右折を何とかしろ!
129名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 23:35:16.49 ID:3/mHd2jCP
>>61
「停車中は使用しないでください」
これが分かる奴はオッサン
130名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 23:48:55.87 ID:nDe+o0ve0
アメリカでカトリーナの時に使ったけど
シックハウスの元が大量に検知されて数百台放置されてるな
131名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 23:52:45.10 ID:gp5NTc1Q0
>>128
じゃあ自転車と一緒で幹線では危険だから
幹線道路交通禁止にしますね。

現状走れるだけ感謝しろ。
本当は規制されていてもおかしくない。
132名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 23:58:59.74 ID:zZYd8KYu0
警察署や交番・派出所に移動の度に
許可書を取りに行かないと駄目って事か
133名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 23:59:20.27 ID:BxKvZi+E0
> 大型のトレーラーハウス

アメリカの規格やろがw

そんなもんに憧れるのは神戸芦屋西宮のエッタぐらいしかおらん
134名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 00:05:40.76 ID:dX465o1O0
おお、TPP加入後に発生する大多数の低賃金、家なし貧困日本人のために先手打ったなww
135名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 00:17:05.75 ID:gY2cvq6w0
日本の場合仮説住宅のほうが効率的だと思うんだが。
136名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 00:34:50.38 ID:jNje1pv30
>>135
仮設は現在、東北で絶賛使用中
万一東海東南海きたら足りない
137名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 00:41:19.75 ID:eWoi8cTm0
>>129
えっ、最近は下に砂利が見えないのか?
138名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 01:55:52.55 ID:M2TKDpJK0
>131 何が危険なのかな? w わけのわからないこと言ってると、頭大丈夫かっていわれるぞw
139名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 02:10:13.61 ID:avqHdxLeP
結局、巨大大陸アメリカからの圧力だろう。

政府も渋々承諾したんだろう。

潜水トレーラハウスの既に実用済みだし、一家に一台は必須。
140名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 02:31:45.52 ID:1baf+/B+0
郊外が動けないトレーラーハウスでスラム化するな
141名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 02:46:47.66 ID:JDjr35l20
段ボールハウスも
142名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 06:51:54.28 ID:qbAIy3q9P
>>140
現状でも道の駅とかに住み着いている車上ホームレスはいるけどね。
143名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 07:10:13.80 ID:zIbRakEs0
144名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 07:59:14.54 ID:8bCEECBp0
ほんとにな
145名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 10:34:41.48 ID:G2e2Ko+x0
>>143
路地曲がれねーよ
146名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 10:38:04.11 ID:vkUY+Ppv0
日本にはあわないと思うが、通れる道もあるのに規制するのはアホだな
147名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 10:38:05.86 ID:CpOv/91O0
昔のカラオケはコンテナハウスだっけ?
同じようなもんだよね?
148名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 10:39:42.17 ID:EyD2CDeh0
災害見越して持ってたやつが、水道がつなげられない、資産とみなされて生活保護もらえないと
酷いことになってたけどな
149名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:00:02.75 ID:/8HvKWksP
被災地で住もうとせず、復旧するまでの一定期間
被災しなかった地域の民間・公営賃貸住宅を借り上げればよいんだよ。
150名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:25:19.09 ID:0SL8AXYR0
>>145
無駄な道路工事する口実にできるだろ
151名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:27:39.03 ID:fAFu5gwy0
152名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:35:53.36 ID:+IUN/itQ0
>>143 米国の貧民が住むというのはそういう感じなの?そんなに悪くなくて、日本の住宅事情からすれば
それなりかもしれないね。しかしそんなに割りとちゃんとしたものなら、普通に家建てるのと余りコストなども大差ないってこともないの?
建設においての基礎は確かに要らないんだろうけどね。
153名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:39:16.10 ID:d9e1d0Qs0
>>100
あれの走りながら収納、のタイヤの挙動ってどうなってんの?
154名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:42:42.96 ID:k/9Pr1ri0
>>152
コストが問題になるのは建物より土地じゃないのか?
米国の貧民が住んでいるのは地代が一万円程度の場所にトレーラーハウスを置いているらしいぞ。
155名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:56:36.50 ID:gOWYWJsc0
幅2.5m以上の運搬は陸運局と警察の両方の許可ってことだろ
特に警察の方は都道府県ごとの管轄になるので府県またいでの移動の許可はかなり煩雑になる
通行許可時間のすりあわせなんて実質無理だろう
トレーラーハウス扱ってた業者はつぶれるんじゃね?
それと幅2.5m超のトレーラーハウスのオーナーは涙目だね、運搬できないなら売れないよ
156名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:00:25.94 ID:WsSli0dQ0
>>18
とはいえ、むしり取れるなら法改正してでもむしり取るのが役人根性だろw
157名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:31:43.67 ID:XM/kWf3K0
>>151
大きさてきにこのサイズは走ること出来ないと思う
158名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:53:49.60 ID:NOubnD3t0
たしか2コ1で、くっつけて3LDKとかになるのもあんだよな
159名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:56:17.57 ID:JmqqgxXY0
組み立て式か折りたたみ式の家にすればいいじゃん
160名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:21:39.71 ID:Wr1jwUSm0
俺牽引式の小型キャンピングカー
引こうかな
161名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:37:20.73 ID:0HbaUt+F0
つーかこういうのってコンテナみたいな作りにして国か自衛隊とかで100輌ぐらいもってて被災地の近くに真っ先に
展開できるようにしたらいいんじゃねーの?
仮設住宅できるまで何週間も体育館暮らしとかテント暮らしさせるよりよっぽど早くね?

まぁ大規模災害には数すくないけど地方の県の激甚災害対応ぐらいなら余裕じゃね?
162名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:39:59.17 ID:TCENvJVt0
支援物資のトレーラーハウスを勝手に自宅にもって帰って、
喫煙所にしてた南三陸町の佐藤町長って今何してんの?
163名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:44:37.45 ID:2aknP8fZ0
>>139
震災時にトレーラーハウスのニーズがあったのに、
これまで輸入できても登録できず公道を走れなかった。
164名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:45:51.32 ID:n/qbuAmT0
>>161
無理無理!
・入居中の維持管理まで自衛隊は面倒できない。
・一度使うと、そいつが出ていくまで次に使えない。
165名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:48:44.67 ID:H0WCrPP10
たしか固定資産税がかからないんだっけ
166名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:49:10.33 ID:pZKd0iz60
元々海外仕様だし
大きさ含めて日本仕様にしないと現実的じゃないわな
167名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:52:15.24 ID:THpJsvOc0
168名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:06:37.53 ID:wNN/i7lb0
止めてくれよ、渋滞が加速する
こんな狭い国でホームレス、ジプシー増やしてどうすんだよ
169名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:08:01.42 ID:s29DzJia0
あたい、ノマドになる!
170名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:17:46.94 ID:NOubnD3t0
時間帯やルートなどの届け出や制約が多いとは言え、現状でも運搬は出来てるんだから
震災時だけ特例とかでもいいとは思うな。
トレーラーハウス自体は何十年も前から日本にも輸入されてるわけだしね。
ロードサイドの店舗なんか、よく見るとトレーラーハウスも結構多いし。
171名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:22:17.07 ID:pnKoIyPHO
違法移民が喜ぶね
172名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:20:26.70 ID:eQztjWmu0
>>56
建築不可の土地に、事務所や店舗を建てたりするのに、その方法使ってるね。
バスとか使って。
173名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:49:00.83 ID:VWjKcxp70
>>152
アメリカではトレーラーハウス専用の駐車場が各地にあるんだよ。
上下水道電気インフラがセットしてある。
174名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:58:46.36 ID:WUSuh9b/0
>>161
トレーラーハウスは建屋と家具が備え付けで牽引して動かせるというだけの代物
電気と上下水道と道路が全て無事でないと使い物にならず雨風がしのげるだけ
そこに住んだ所で店も無事じゃないと食料も調達できない
災害時は活用なんて出来ないよ

要は災害復興を理由に規制緩和して米国製のトレーラーハウス輸入で一儲けを狙ってるのさ
175名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:07:23.42 ID:XM/kWf3K0
俺の理想とする家は トラックの荷台に備え付けた家です
176名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:04:07.19 ID:VCk3C7KK0
>>175
マジックミラー号ですね わかります
177名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:08:17.20 ID:qo7PWETu0
日本こそトーレーラーハウス流行るべきだよ
家が高すぎるし、なにより地震に強い
178名無しさん@13周年
>>169
ノマドになるには
まずはマックブックエアを買うことから始めろ!