【政治】野田首相、来客は1人だけ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
野田佳彦首相は壊滅的敗北に終わった選挙戦から一夜明けた17日、
午前10時過ぎに首相官邸に入ったが、この日の来客は慰労のため訪れた首相の後見役の
藤井裕久元財務相だけだった。午後5時半過ぎには早々に公邸に引き揚げ、寂しい一日となった。

*+*+ 毎日jp +*+*
http://mainichi.jp/select/news/20121218k0000m010035000c.html
2名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:28:18.24 ID:puXpK4TU0
自民党の圧勝の要因は何だと思いますか?

http://www.panda-judge.com/judge/view/180.html
3名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:28:37.61 ID:FBF15RF80
ぼっち野田(´・ω・ `)
4名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:29:09.05 ID:gqRWf33S0
>>3
ぼっちなのだ
5名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:29:11.11 ID:Nnu1o6b90
野田は、民主党の中ではフリーク(変種)だ。

負けて、辞任が確実となったいま、野田の横にいてくれる党員はいない。
それが民主党だよ。
6名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:29:38.01 ID:nNXGg6XS0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  ご冥福をお祈りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
7名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:30:12.44 ID:tM3kaS9j0
民主の落選した奴らがぶん殴りに行ってあげれば良い
8名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:30:18.05 ID:ynrOFk9z0
藤井裕久民主党最高顧問 (大蔵省OB)

「財源はそこまで触れなくていい。どうにかなるしダメならごめんなさいと言えばいい」
http://farm3.static.flickr.com/2659/3717109302_09a178dc61_o.jpg
9名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:31:09.19 ID:O8zBD7Fd0
藤井裕久元財務相は、老人介護の安否確認みたいなもんか
10名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:31:33.70 ID:ERtCEMfgT
野田ちゃん、日本を返してくれてありがとね(´・ω・`)
11名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:31:47.86 ID:zM4ouba50
>>6
お断りちゃんはお断りしかしない
12名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:31:49.28 ID:IiSET4y/0
もともと無名のおっさんが、一時的リリーフしただけなのに、
なぜか、もともと首相の器ぶって、長くやろうとした。

だんだん欲が出てきちゃったんでしょ、野田さん。
13名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:31:50.72 ID:lPvT+TTi0
ミンス総理でおまえが一番マシだった

だがミンスはミンスだ
14名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:32:05.41 ID:Nwz8FXX70
>>9
本人が確認必要だと思うがw
15名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:32:34.85 ID:DbD7+mOa0
思想的に野田も自民で良いんじゃねって思うんだが
16名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:32:38.52 ID:Nnu1o6b90
>>7
民主党は今回の選挙で、
3年間の糞執政を隠すのに野田を使っていた。
「党首力の勝負」とか言って。

それなのに野田にやつあたりしたら、
それこそ本当の糞野郎だよw
17名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:32:57.85 ID:2kBUlePh0
これで心置きなくジミンガーできるね。
ジミンガーしても誰も「与党のくせに」とか言わない。
民主党員のストレス減るんじゃないかな?
18名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:33:12.79 ID:BFF/XuBF0
>>7
ドラゴンが行くだろwやくざだし落とし前は付けさせるだろwww
19名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:33:19.97 ID:MQuyWqPe0
首相の後見役が・・・ 来客??
20名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:34:10.70 ID:AS8tqLfM0
野田さん、あんたの評価はずっと後になるな。
21名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:34:35.09 ID:0Zwy7iFh0
>>15
イラネ

ミンスなんて売国政党に居た奴なんか引き取る必要なし
22名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:34:37.14 ID:g6wDbgLr0
藤井なんて前回の衆院選で比例単独のかなり下の方の順位だったのに
圧勝で当選しちゃったせいで財務大臣にまでなって円高誘導した戦犯だからな
23名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:34:37.40 ID:fkoq+LtH0
来客ゼロの日だってあったんだからにぎやかな方じゃないか
24名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:34:39.67 ID:jo5NDKYM0
日本の代表に「私はどじょうです」なんて言われて
国民はどうすれば良かったのか
25名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:34:51.40 ID:TX2jT4pb0
>>15
まあ、そうだよな
無理に二大政党制とかやろうとするからおかしくなる
26名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:34:53.03 ID:zgJEf9yK0
のだぼっち。
しかしこんなことやっとったらますます優秀な人材がいなくなるな。
ほんと民主は頭がいねえ・・・。この大敗の最大の原因はそれだ。
自分の利益を追求する烏合の衆になってしまった・・・。
二大政党かぁ・・・・・。はぁ・・・・今夜は眠れそうもないな。
27名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:35:09.92 ID:9YZsLsSFP
耳を塞いでも両手をすり抜ける真実に惑うな
28名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:35:27.79 ID:iDO0mRcJ0
よりによって藤井かよwwwww
29名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:35:29.21 ID:DUahBU3N0
頭ぶつけた重罪人いたはずだけど、野田になんか言うことねーのかよ
いつまでも武蔵野に籠ってんじゃねーよ
30名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:35:33.36 ID:Nf+N8s4S0
最初から野田ブーが首相をしていれば
これほどの敗北はなかったと思う。

いかんせん、パッポと菅が酷すぎた。
31名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:35:42.09 ID:PyoLHf8Z0
苦しい時や辛い時に傍にいてくれる人は大切にしないといかんぞ
その一人の来客は生涯の友と思え
32名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:36:00.91 ID:MvT+soI70
>>27
杏仁豆腐 杏仁豆腐
33名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:36:06.90 ID:MTuBbidj0
野田はそれなりに頑張ったと思う
その前の2人が最悪だっただけ
現に小選挙区ではちゃんと当選しているし
34名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:36:20.96 ID:gOFnOIdLO
民主党の中ではかなりまとも
長島さんの次くらい
35名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:37:02.83 ID:g6wDbgLr0
>>30
最初からって前回の選挙前の野田と財務副大臣やってからの野田は完全に別人だよ
36名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:37:10.69 ID:P4NxzH550
鳩菅のまま選挙だったら民主消滅してたかもしれんのだから
生き残ったやつは少しは労わってやってもいいと思うぞ
37名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:37:11.25 ID:Dx8zc12V0
>>24
私は愚かな総理かもしれないって言った奴もいたけどな
38名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:37:19.62 ID:LQkvYFq90
次はモナ男が党首かな?
モナのAAでも作るかなぁ。
39名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:37:29.06 ID:LvuutNn90
結果はまあこうなった訳だが
総理になっても「活動家」だった鳩、菅とは違って
野田は一応「政治家」ではあった。
40名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:37:42.93 ID:fG+qj/Rc0
大量の落選議員に押しかけられて、殴る蹴るの暴行を受けたのかと思ったよ
41名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:37:45.60 ID:97FvRMKQ0
>>22
比例単独1位じゃないか?ポッポが引退を引き止めた、たしか。
42名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:37:52.28 ID:DvKTyGCd0
この選挙結果を受けて
早速、国民新党が参議院での民主党との統一会派を解消したみたいだね
43名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:37:57.20 ID:Yoj8tohy0
前二人の金持ちが好き放題やってめちゃくちゃにした後の敗戦処理やらされてるようなもんだからちょっと可哀想だな
44名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:38:30.11 ID:iDO0mRcJ0
>>33
頑張り方が間違ってるんだよ
やってることは3年前に自民が言ってたことなんだから

素直に菅に不信任案投じて解散促せばよかったのに
45名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:38:47.24 ID:3+szpSUl0
>>30
だな

鳩山とカンと仙谷が馬鹿すぎた。
それが全部野田の責任みたくなってしまった。
46名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:39:03.45 ID:1dY+VjmH0
史上もっとも惨敗した総理?
47名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:39:05.35 ID:XtGSh5GrO
野田も民主を離党したら?
48名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:39:13.51 ID:FTNtrP66O
総理は辞めなかったのに簡単に辞めやがったな
49名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:39:28.57 ID:/LHTirqQ0
藤井ジジ評論家顔でテレ東にでてたなw
50名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:39:30.16 ID:JTIOa0YYP
今後もこの豚は物事の道理を弁えない馬鹿者が
どういう運命を辿るかその身をもって学び続ける事になるだろう
救いようのない哀れな糞豚だが
まあ野垂れ死にだけはしないでもらいたいね
51名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:39:34.76 ID:KMQi0pAe0
>>33
そんなお人好しがブタを当選させたんだな
52名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:39:39.30 ID:9ohmQ2jz0
野田首相、お疲れ様でした。
でも、貴方には民主党を解党して「残党を路頭に迷わす」っていう
大事な仕事が残っていますので最後まで頑張って下さい
53名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:39:51.92 ID:Z/HIrVNc0
>>43
小鳩時代からだって野田も幹部の一人だろ
54名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:39:52.96 ID:8NMPFR6W0
なんでこいつ当選したの?
船橋市民は糞か?
55名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:39:53.86 ID:1jYi6qRH0
2枚舌、3枚舌中には5枚舌まで詐欺師野田。自業自得ではないでしょうか。
56名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:40:09.28 ID:EC5e2HWg0
この人にはお疲れ様と言ってやりたい
他の民主党議員はぷぎゃー
57名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:40:28.72 ID:2CT7gReG0
今遊びに行ったら相手にしてくれるかな?
58名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:40:46.67 ID:gGhjGpW30
藤井放火魔はテレ東で野ブタを盛んに持ち上げていたキチガイです。
頭のおかしいのが言うようなことを平気でしゃべっていた。
59名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:40:53.85 ID:g6wDbgLr0
>>41
比例35位
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin2009/profile/yc85018040.htm

小選挙区の比例復活も使い果たして藤井まで議席が回ってきたのが日本にとって最悪の結果に
60名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:41:11.95 ID:IPHQYfmD0
>>30>>33
過去の自分の発言も忘れ
復旧復興より消費税増税を優先させ、たはずなのに
法案成立を遅らせ無駄に時間を浪費した

個人的には、国民のことをまったく考えない、自分が気持ちよくなりたいだけの人なんだけれど
なんでそんなに評価が高いのか?
61名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:41:12.24 ID:10d3GElZ0
野田は野党中道左派としてがんばれ、それならまだ存在価値があるだろ
62名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:41:41.61 ID:ri5CsI6x0
野田は民主党を抜けるべき
能力はあるからな
63名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:41:46.83 ID:KSmOhkEL0
>>1
民主党政権になってから
首相官邸に来客って激減したよね
首相動静が
来客無し、官邸で過ごす
ばっかりになった
64名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:42:10.81 ID:rR26Rpbe0
野田は良かった。かといって民主党は許せない。
65名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:42:30.15 ID:cuF06gfv0
いまだにノダをカン・ポッポよりましといってる奴が多いのにイラつく(´・ω・`)

カンは紛れもなく最悪総理だがノダはさらにその上を行く
66名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:42:56.47 ID:KSmOhkEL0
>>62
何の能力?
ジミンガーする能力?
67名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:42:57.49 ID:IxXN8MoTO
民主党全部同じに見るなよ野田はまともだった。
お疲れ様
68名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:42:57.65 ID:al4yt4vE0
民主党というのは薄情野郎の集まりなんだろう
69名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:43:04.02 ID:nBdsEk+/0
財務省のスピーカーになって財政規律ガーとか連呼してるだけの人形が何でこんなに高評価なんだよw
70名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:43:06.36 ID:0/9BCvYr0
《これが政権交代の成果だ!》
株価上昇4000→12000
円安j高81→110
子供の学力→世界最高水準に
自衛隊→国防軍で領海侵犯0
外交→日米同盟強化で中朝韓涙目
正社員→年収アップ
非正規雇用→正社員
ニート→ニート
71名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:43:15.26 ID:V/7w0rX80
野田、ミンスと共に終わらせるのはちと惜しいな
でもヘタに離党なんかすると友愛されそうだ
72名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:43:18.11 ID:ky0C5tCaP
>>60
他が人外すぎるからだろw
73名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:43:20.95 ID:9nQfq6OH0
解散きめたときからの野田の仕事は賞賛にあたいする
74名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:43:22.23 ID:TW9r5g8P0
藤井と野田でデフレ円高を見守ってきたんだよな
早く氏ねばいいのに
75名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:43:29.02 ID:qxz4dr/V0
朝鮮人李明博(通名:月山明博)は「天皇陛下」侮辱した!!日本国民大激怒!
島根県・竹島は日本固有の領土!韓国は不法占拠をやめ直ちに野垂れ死ね!
白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!
ペクチョンチュゴッソ!バカチョンチュゴッソ!トラガショッスムニダ!
ケセッキ!ケセッキ!アイゴー!アイゴー!
no korean!white dog!white dogs!North Koreans need to die!You are a white dog!You are a white dog!
是白的狗!是白的狗!是白的狗!是白的狗!死!死!死!死!
Un chien blanc!Un chien blanc!Un chien blanc!Un chien blanc!
Nordkoreaner mussen sterben!Nordkoreaner mussen sterben!Nordkoreaner mussen sterben!

すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」で検索
「韓国は『なぜ』反日か?」外伝・朝鮮売国企業不買
かんたんにできる『NHK受信料支払拒否・契約解除』で検索
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/index.htm
http://nokoreansallowedwhitedog.com/
76名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:43:45.27 ID:XHAspbBT0
落選したほうがよかったろうに。
生き恥だな。
77名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:44:01.76 ID:1TLmCCrc0
これを学校に例えてみ
悲惨だぜ
78名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:44:35.40 ID:l7Mhvpvi0
>>60
単純に消費税増税派からウケがいいだけじゃないかな。
79名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:44:49.81 ID:RESS0GPhO
お前ら、野田に感謝しろよ
ポッポやバ菅が総理だったら
未だにミンスが続いていたんだからな
もう野田の悪口は言うな
80名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:44:53.69 ID:7x36qmFW0
決断力とは言いながら、さすがに自決する決断はできないよな。
仲間250人を路頭に迷わせて代表辞任でチャラになるんだ。
81名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:44:59.37 ID:cuF06gfv0
>>60
まったくどうい(´・ω・`)

この1年はノダくんの自己実現政権
つきあわされた日本国民カワイソス(´・ω・`)
82名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:45:01.33 ID:nfElnjAa0
野田は雨に脅されて、解散しただけこいつも。
お前ら騙されやすいな。
単独提訴止めたの、
忘れたか!こいつも手先。
83名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:45:01.33 ID:1YcUtkXt0
普通に歴代首相と比べても上位の能力と見識持ってると思うんだけどな野田
時期と党が悪かったね
84名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:45:14.82 ID:ju0xx3EB0
左翼からも見限られた民主党議員は悲惨だなー

まあ今晩は、吉野家と酒でゆっくり出来るんだろうけど。
85名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:45:27.78 ID:n/leSAy30
>>72
民主党のメンツって惨かったね…
86名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:45:35.80 ID:iRkRxU3ZO
こいつは一番の屑。
財務省の傀儡として権力の甘い汁吸って、最後は格好つけて自分だけ助かろうとした。
本当の屑。
87名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:45:52.82 ID:QBBjPhAX0
民主党議員って本当クズだな
お前らが推した汚沢鳩菅が日本滅茶苦茶にした尻拭いを
した野田に対して労いの言葉の一つもないんだな
88名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:45:57.04 ID:xS3EporlP
>>15
民団に感謝してたヤツが自民とか勘弁してくれよ
89名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:46:23.05 ID:j1R5YKZd0
>>83
デフレ期に増税強行とか見識外れもいいところ
まあこの点では谷垣とか石破も同じ穴の狢だけどな
90名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:46:28.43 ID:YHDnadqK0
藤井のじいさんは惨めな最後になりますように
91名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:46:42.80 ID:n/leSAy30
>>83
それはないw
92名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:46:47.71 ID:G05qx5fR0
いや前からそうだったでしょ
何言ってんの
93名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:46:55.79 ID:W4SfkzXt0
           ,,--―--、
        γ´,-―v-‐、 ゙i
         { 彡 _ _V
        `(リ  ━'  ━'l  もうお別れです
          l 。゚ ,.、_j、 ゚。)
    / ̄ ̄ ̄ ̄\〈-=- ノ
    | 機密費 / ̄ヽ´
    \____/::  、__)
        |::::::::    |
        \:::〉:::: ノ
         〈:::::_/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
94名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:47:09.96 ID:0yfQGbJT0
少しは民意が理解できたか嘘つき豚
95名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:47:18.27 ID:C1Sko3Cq0
これでいい野田   植木職人(41歳)
         
96名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:47:37.95 ID:hug/yyhJ0
…民主党は薄情だなあ
ガッキーには涙目で怒る仲間がいたっていうのに
野田もよくこんな政党で頑張ったもんだよ
97名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:47:44.47 ID:lHB4B3aF0
Phonic Nationでも歌わないか?
http://www.youtube.com/watch?v=GDNABqzdjkc
98名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:47:44.86 ID:n5D6o2iH0
505 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:18:37.85 ID:T6m+S97Ri
>>498
100は超えると思う。
そこまで国民は馬鹿じゃないと思う。
544 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:28:58.37 ID:Os0QssB4P
現段階では80議席程度は確保可能な情勢。100議席を伺えるかはこれからの擁立人数によるな。
554 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:31:34.77 ID:iGCsf5A00
政党助成金を見限ったのが好感で、100議席前後は行くだろね。
民主党もだいぶマシにはなったよ。
584 :名無しさん@13周年:2012/11/17(土) 09:37:24.06 ID:yIfFRO1M0
マスゴミが総力を挙げてまた民主党応援するから100以上は行くんじゃね
なんせ前回マスゴミのキャンペーンにあっさり引っ掛かって300議席も取らせちゃうような国だし
99名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:47:46.15 ID:lzsqQl8A0
本当に、ありがとうございました。
そして、これからも日本国と日本国民を思う議員先生として頑張ってくださいね。
100名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:47:54.88 ID:NOE5JQuy0
どこがこのくそ豚まともだよ。
うそつき増税豚野郎だ
101名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:48:00.75 ID:d1a2i1/90
民主政権の歴代財務大臣が集結して総括しろよ
管と野田と馬渕も呼んでこい!
102名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:48:02.06 ID:X78IVhhT0
大臣も来ない
秘書も来ない
官僚も来ない
そしてマスコミも来ない
来るのは請求書ばかり

可哀想な総理大臣(棒
103名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:48:15.91 ID:XUNt34zV0
>>66
野田は街頭演説家の能力のみ優秀

菅は市民活動家として優秀
鳩山は金蔓として優秀

3人の中では一番政治家としての能力は上だな
100点満点で0点と-50点と-50点だけど
104名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:48:25.09 ID:ufwPUuCA0
野田の子供は二人とも公務員だろ、兄も県議。
野田一族にとっては、税金が飯のタネ。これがすべてだと思う。
105名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:48:38.16 ID:SDhsID6j0
解散するのが遅すぎた
106名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:49:01.04 ID:gGhjGpW30
テレ東で藤井と一緒に、田勢も出てたが田勢までもが野豚を評価していたのには驚いた。
野豚は百姓の子で嫁も百姓の子だから政治家にふさわしいとかわけわからんこと言うし、このおっさんもついに気が狂ったようだ。
107名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:49:10.71 ID:4sPWX2tA0
民主党次期党首ってどうなるんかね。

誰も沈みかけた船つか今の泥船仕切ろうとはしないっしょ
前張・モナ夫も嫌だろう。

そうすると菅か岡田、KYな原口くらいしか党首やりたいヤツ居ないんじゃない?
108名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:49:10.58 ID:8UpAvRha0
>>15
野田も朝鮮飲みしてなかったっけ
109名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:49:24.84 ID:3aYpbMia0
おつかれ。
110名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:49:48.92 ID:fjABVdML0
藤井「与党のうちにカネヨコセ」
111名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:49:50.63 ID:lbHZLITm0
フランケン以上の惨敗とか流石史上最低の総理大臣www
112名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:49:55.89 ID:NSWe8wDY0
民主党がなぜ負けたか、ここに良く現れている。
民主党は人間性に欠陥がある人が多すぎる。
選挙に大敗して政権を去ることになったのは仕方がない。
しかしこういうときは正々堂々と政権を明け渡せるように最低限の体裁を整えるもの。
自分たちの将すらこういうみじめな目にあわせる。
こんな連中が国家国民に愛情が持てるはずがない。
だから負けたんだよ。
113名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:50:04.65 ID:I4U7CzjWP
野田が解散したおかげで自民が大勝できた
あと石原の中国への挑発に中国がまんまと引っかかって日本を右傾化させてくれた
114名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:50:20.39 ID:UyFkE59/0
藤井「行った事は憶えてるが行った事は記憶に無い」
115名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:50:34.20 ID:7xN0+qTiO
公約にない消費増税やってくれて、第三極潰しに急遽解散してくれて、自民は野
田に足向けて寝られないよ。自民大勝のMVPだよ。
116名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:50:35.06 ID:eoHHH19q0
>>43
前回の衆院選では幹事長代理だったかな
その後は財務副大臣から財務大臣だから、敗戦処理とは違うと思う
藤井裕久に共鳴していたようだし、どの道ダメだったんじゃないのかな
野田には匹夫の勇に近いけど決断力はあったと思う
ただ残念ながら判断力が無かった
117名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:50:39.56 ID:Rni/sMkP0
谷垣と静かにお茶飲んでたりしてな
118名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:51:11.62 ID:hug/yyhJ0
>>107
あえてそういう難局を引き受けてコツコツ一から頑張るだけの根気が
あるかどうかじゃないかなあ
見捨てて逃げる人よりも好感度は高くなるんだけどね
119名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:51:12.17 ID:zk6+459i0
まあでも民主党の3人の総理の中では良かったと思うよ
他二人が比較にならないほど屑だったけどw
120名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:51:12.51 ID:IVxGi1i90
わかりやすく煽られただけで、自分の党にとって一番最悪の時期に選挙戦へ、しかも善戦できると思い込んでいた
党首としてはビックリするほど過去最低
121名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:51:19.57 ID:zgJEf9yK0
あの年金やってた人は?急に聞かなくなったが・・・。
122名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:51:38.76 ID:lzsqQl8A0
>>103
野田さんは
森本先生を防衛大臣にそして志方先生を副大臣でしたっけ、お呼びになったでしょう。
街頭演説のみの能力なんかじゃありえないですよ。
123名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:51:38.80 ID:PTAPzDyN0
.       ∧__∧ < 明日は良い事あるさ
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''`"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '
124名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:51:42.85 ID:oauXFv+M0
こんな政党だから駄目なんだよ
125名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:52:06.39 ID:ufwPUuCA0
国民は痩せ細ってるのに、野田は太り過ぎだろ。
あの体型を維持するために、どんだけ税金で飯食ってるんだよ。
126名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:52:10.60 ID:oj9F5elI0
>>121
この逆風で小選挙区当選したから、たいしたもんだ
127名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:52:13.79 ID:oP8CQnTxO
藤井だけかよw
藤井優しいじゃないか
というか他が冷たすぎだろ
128名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:52:19.62 ID:nywvNyTa0
結局滅茶苦茶にして逃げたハトが一番賢かったwww
129名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:52:23.27 ID:0Zwy7iFh0
>>116
判断力無いのに決断力だけあんのかよ。

むちゃ危険だろ!
130名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:52:38.88 ID:QAb9V6qy0
>>13
在日献金頂いちゃうとこなんかもお約束
131名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:52:42.31 ID:G05qx5fR0
生半可に政治見てると野田がまともに見えるらしいね
ちょっとびっくりする
132名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:52:49.60 ID:kbTVFUDt0
昨日のバラ付けなしとかこういうところが民主党らしさ
133名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:53:18.27 ID:wz5wFosM0
わんさか人が来ても、それはそれでおかしいだろ
134名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:53:28.89 ID:DGtMzJge0
消費税を上げると言ってしまった。
衆議院解散を決定してしまった。

これで、くすぶってた第三局が乱立。
選挙でボロ負け。
自公に騙されてしまった形だ。
135名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:53:33.22 ID:1dSPTVbB0
野田は解散で身内に敵を作りすぎたな
まぁミンスには内ゲバがお似合い
136名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:53:35.71 ID:YM5RCCBAi
>>124
まあ、そのとおりだな。
137名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:53:38.27 ID:5LDwDZpy0
民主の党首も、どこぞの国の大統領級に不幸になる運命っぽいな
仲間から見放されて孤独に引退ぽっぽ、孤独に演説事故って甲羅菅、メール前島、んで野田
138名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:53:54.14 ID:A349tAsv0
>>16
>民主党は今回の選挙で、
>3年間の糞執政を隠すのに野田を使っていた。
>「党首力の勝負」とか言って。

その糞執政の相当部分が野田のせいじゃん。
3年半のうち1年以上首相やってたし菅内閣でも財務相やってたんだから。
それにコイツは国民にも野党にも、自党の中に対しても嘘をつきまくって
裏切りまくった。

唯一の功績は民主党を潰した事だ。
139名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:54:07.27 ID:D2IoWdF80
>>131
枝野をべた褒めしていたのと同じ層だろ
140名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:54:13.88 ID:uwyHfxTj0
>首相の後見役の藤井裕久元財務相だけだった。

このじいさん、発言には反論も多々あるが、さすがだな。こういうときに人格が出る。
評価したい。

冷たい党だな、おい。身内にこんなんで、国民に暖かい政治なんて無理だろ。
141名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:54:48.68 ID:Y24TQAr70
まあ、支援のお礼は言わないとな

韓国民潭船橋支部で
142名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:55:02.20 ID:lzsqQl8A0
反日デモという事態がありましたけども、それも国防に関しては万全を期していたから
最悪のケース、つまり軍事衝突にまでは発展せずに済んできたのです。
冷静さを持つ人を要職に据えておいてくれたお陰です。
143名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:55:22.16 ID:6wzJJXK10
維新やみんな辺りはアホみたいにジミンガーとかしないだろうし
これから民主だけ無視されるんじゃね?
144名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:55:22.24 ID:aI+Fhq8zO
選挙の次の日ってやることないんだー
145名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:55:22.82 ID:wCNQCFr60
 
民主党はこれだけ民意がハッキリしても
まだ自分らは正しかったってスタンスだからな
146名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:55:28.15 ID:8UpAvRha0
野田が自民にいたら総理になることはなかった
あのキチガイと人非人の後だったからまともに見えただけ
147名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:55:46.52 ID:hug/yyhJ0
>>117
一本だけかかってきた慰労電話がガッキーとかだったらドラマみたいだわw
ガッキーもなあ…安倍ちゃんでこれなら総理になれただろうにね
敗戦の将として去っていく野田にはいろいろ思うだろうな
148名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:55:47.09 ID:mrVxLoXU0
コイツは敗軍の将の態度としては立派だったが
在任中の竹島や尖閣の対応を思い出すと許せない奴だな、やっぱり
149名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:55:48.03 ID:j1R5YKZd0
>>137
いかに民主党がカネと票の繋がりだけで保ってた組織かって事だな
150名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:55:51.30 ID:G05qx5fR0
工作員かと言ったらそうじゃないんだ、わりとニュートラルな人がそうなる
野田にころっと騙されちゃう

なんだろうな
NHKマジックかな
151名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:56:09.96 ID:XqJPsukn0
フタイテンのケツイガーって息巻いてた頃が懐かしいなw
まじで出来る限り早く消えてくれ
152名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:56:21.21 ID:9nQfq6OH0
てか官邸でナニやってんだよ
サッサと引っ越せ
153名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:56:36.36 ID:llNy6E/50
堂々と嘘をつくことしか能のない人
154名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:56:38.42 ID:py0fIymm0
TPP推進しといてISD条項も知らんかったとか
デフレに消費増税とか
こんなアホはいらん
155名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:57:03.44 ID:SXf9/Txj0
財務省の犬になった
つか、それ以外に何もやっていない

鳩山菅よりはマシだけど、やっぱり最低の首相
156名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:57:05.93 ID:D2IoWdF80
>>140
郵政選挙のときの岡田のぼっち状態を見た人なら、民主党議員の薄情さ加減なんて今更過ぎる
157名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:57:31.44 ID:+xOkwRsX0
>>21
ぶっちゃけ今の自民党だって相当な数は元アカのデモ隊出で…
なら優秀な人材は沈没船から引き取るべきじゃね?
158名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:57:32.13 ID:lzsqQl8A0
わたしは、国を思う人を新たに見出す事が出来た。
決して、無駄な時間ではありませんでした。感謝します。
159名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:57:39.80 ID:tAjJYTas0
>>31
だね
160名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:57:51.41 ID:GIF/vkgLP
消費税増税法案とおしたんだから、十分仕事したよ。
もう引退したらいい
161名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:57:51.88 ID:p+7m9W3g0
民主の奴らのことだから、今頃、必死になって公邸に盗聴器仕掛けてたりして(笑)
162名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:57:53.53 ID:oj9F5elI0
藤井 引退
渡辺 引退
小沢 離党
鳩山 引退
菅 比例復活
羽田 引退

最高顧問クラスが一気に散った
野田は残り20年の政治人生、民主党の長老として居座れるぞw

他党を含めた首相経験者ですら、政界には安倍と麻生と菅と野田しか残っていない
163名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:58:45.96 ID:s/ZbDCOU0
>>88
それくらいのことはスルーしてやれ
朝鮮人パチ屋から金をもらってるヤツは自民党に山ほどいるんだから
164名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:59:08.65 ID:Y24TQAr70
>>152
いろいろやってるんじゃないか?w
民主党退去後の官邸や議員宿舎、議員会館はクリーニング必須だよな
(防諜的な意味で)

特に官邸は内部構造をちょっと変えないと危機管理上危ない。
あとは、庭に呪いの鉄杭とか打ち込んでそうだから、
刺さってたらちゃんと抜いて、本人に返さないといかんなw
165名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:59:15.13 ID:y5Mn5ELE0
何もすることがない豚
166名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:59:17.46 ID:qV8+49YP0
野田の解散は経団連から指示があったんだろ
167名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:59:25.46 ID:n/leSAy30
>>150
前二人が凄すぎたので、相対的にまともに見える。
後、仙谷とか輿石とか岡田とか前原とか真紀子とか、民主党の豊富な人材と比較するからではないかと。
168名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:59:28.76 ID:wCNQCFr60
 
独裁者の最期なんてアレに決まってるだろ
平和国家で良かったな
169名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:59:33.76 ID:5ae3vZwM0
新聞に毎日「○○首相の1日」が記事にされる。
ただ、退任日はそれに加えて前首相のスケジュールを「○○さんの1日」として書く。
その記事を見た時の寂しさと言ったらもうねw

だから安倍っちが任命された日は「安倍首相の1日」と「野田さんの1日」が併記される。
170名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:59:39.92 ID:9Igw5qOgP
1人でも来てよかったね
171名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:59:44.31 ID:yfEiqTfY0
野田は日本のためにやることやったと思う。
消費税は上げてくれたし、中国、韓国が敵であるっていうことを広く日本人に知らしめた。

解散のタイミングもちょうどよくて、自民党に政権は戻ったけれど、この先の日本人の意識を大きく変えることができると思う。

悪役になってくれてありがとう。そしてお疲れ様でした。
172名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:00:11.21 ID:6jPd+w8C0
言ってくれればオレも行ったのに。
官邸見学がてら。
173名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:00:28.78 ID:QAb9V6qy0
ここは強運の持ち主である4列目の男で再チャレンジだな
174名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:00:37.89 ID:TW9r5g8P0
ぽっぽ政権の財務副大臣のときから円高容認してたやつのどこが優秀なんだよ
総理になったら予算財源放置して増税に走るし、もうわけわからんわ
175名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:00:37.95 ID:OYyXGiKo0
昨日の関テレ選挙特番
青山繁晴 宮崎哲弥

・野田は財務省の意向のままに最後の最後まで行動して
 最後はポイ捨てされた哀れな政治家
176名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:00:51.62 ID:uPRqbXt70
選挙対策の烏合の衆だからね・・・  こんなものだよ。
177名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:00:52.00 ID:oHh/vbQU0
野豚は仲間であるサヨクをムカつかせることばかりやった。
人心が離れて当然だ。
党の舵取りを任せてはいけない動物だった
178名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:00:57.77 ID:SnGRmFlB0
>>140
知事選で、これをやって、維新に候補者が逃げられているからね
立て直しが効くかどうかだね。票は入れてないが選択肢として立ち直ってもらいたいからなあ
179名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:01:22.05 ID:0Zwy7iFh0
>>157
俺にはノブタが「優秀な人材」にはどうしても見えないのよ。
ここでも幾人かが書いてるけど、ぽっぽや管の後だからマシに見えるだけだろ?


大体条約が国内法に優先することも知らず、ISD条項も知らずTPP強行、デフレで消費税増税、
「近いうちに」を嘘に仕立てあげた奴だぞ?

ど・こ・が・ど・う・優・秀・な・ん・だ・?
180名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:01:25.57 ID:gW4ew33q0
>>104
野田の子供は高校生と大学生

野田はよく頑張ったよ。 
しかし民主党議員は薄情だな。
岡田の郵政選挙の時もひどかったし。
181名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:01:39.68 ID:Q7X0mfPO0
>>83
いい時期で解散したよな
増税の悪名も民主に半分くらい押し付けられたし自民大勝の最大の功労者なのは間違いない
来年あたり何人か連れて自民行きそうだ
政策的にも自民とほぼ同じだったし
182名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:02:15.14 ID:hug/yyhJ0
>>171
靖国参拝で安倍を極右呼ばわりする中国が
「野田よりマシ」
って言ってるらしいからね
183名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:02:21.10 ID:GunJJg650
>>1
お前のチョン飲みは忘れないよ
184名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:02:35.66 ID:n5D6o2iH0
でも日本ではレイム・ダックの期間が超短いから、その点、アメリカに比べれば
楽だと思う。
185名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:02:41.31 ID:ktxl/yuG0
藤井裕久さん、税金から横領した15億円を
早く返してください
逃げないでください
186名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:02:41.91 ID:2qAvVbKE0
>>180
現職総理の家族にもSPはつくのかね?
しかし学校で絶対ボッチだよな。
お前の親父のせいで消費税上がって生活
苦しくなるし、景気も悪い。俺らの就職どうすんだよカス
とか言われてそう。
187名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:02:51.67 ID:R3R9+Icj0
民主政権で一番働かされたのは何を隠そう
天皇陛下だった
何度も何度も総理・大臣が代わり
昼夜認証?しなければならなかった
陛下を酷使するための民主政権だっただけ
188名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:03:00.22 ID:yt5Rrge5O
野田はあまり好きではないが、同じ民主党議員なら
慰労やお礼のためにもうちょっと行ってやれよ。

こういう時の対応で人としての器量がわかるんだぞ。
189名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:03:17.32 ID:G05qx5fR0
野田がの動静が寂しいのは今日に始まったことじゃないし
190名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:03:20.28 ID:75G8cnUZ0
1回〜3回で先発の鳩山投手、ズタボロ
3回〜6回で中継ぎの菅投手、前代未聞の大炎上
6回〜9回の野田投手、息切れしながら敗戦処理
191名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:03:40.32 ID:5ae3vZwM0
野田は三党合意で増税が成立した後の臨時国会は抜け殻で何の政策に対しても意欲が見られないと言われていた。
財務省に魂を抜かれた。
192名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:03:43.62 ID:mlrbZo2j0
最悪の政権を後につながるよう上手く沈めてくれた手腕は評価する。
民主で数少ない、人材としては惜しい政治家
193名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:03:44.44 ID:tSWGW7gI0
>>13
そーなんだよな
ミンスじゃなきゃ分かり合えたかもしれない
でもミンスはミンスだ、それ以上でもそれ以下でもない。
194名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:04:05.25 ID:QAb9V6qy0
>>163
ほう
山ほどいるならリストとソースよろ
195名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:04:22.14 ID:q45wxsld0
出て行く前にガリガリかきむしった畳ちゃんと代えとけよw
196名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:05:02.87 ID:4eMv5AvX0
済州島四三事件の虐殺から逃れ密入国した在日が日本を敵視する理由が分からん
197名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:05:08.08 ID:OQ+MoERt0
マニフェストが実現できなくても、消費税増税にだけは反対しますと所信を貫いていれば、間違いなく200議席以上はいけてたよ。
この不景気に増税なんて言ったら、みんなからそっぽを向かれる。

野田の馬鹿はたった一人で、財務省の利権のために200人以上の同僚議員を虐殺した。
A級戦犯だよ。
しかも、自分だけは、当然だなんてふざけるのもいい加減にしろ。

この糞野郎。嘘吐き野郎!!
198名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:05:29.59 ID:32OS4Dyw0
敵国と売国党の失策が、国を助ける形になっただけで
野田がねらってやってるようには見えないんだがな。
199名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:05:47.29 ID:iRkRxU3ZO
使い捨て人形に徹して自分だけ助かった屑政治家。
野田はマシと言ってる奴らはアホ過ぎ。
200名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:06:10.84 ID:ON56eFdY0
野田も政治家としては終了しちゃったな。

後は、余生をどう過ごすかを考えましょう。
201名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:06:22.52 ID:IVxGi1i90
これが戦争なら1000年先まで笑い種になるほどの酷い首脳陣だったが
政治でよかったな
202名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:06:36.87 ID:rXay8Nqf0
あの党首討論で解散に踏み切ったらまさに民主党の自殺行為だと党内から強い反対の声があったのに
それを黙殺して、安倍に約束させたと自分に酔いしれ、解散に踏み切った野田は
死をもっても足りない民主党のA級戦犯だ!

社会保障と税の一体改革も、圧倒的多数の自民によって骨抜きにされかねず
消費税増税だけが残る可能性が大。

単純に、シロアリ退治などムダを徹底的にメス入れず消費税増税という国民負担に
自民党との違いをみずから消し去ったのと

内外の圧力や雑音に怯まず、政権を4年間やり遂げたら結果は大きく違っていた。
203名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:06:53.81 ID:jyZFa38l0
 
安倍政権のおかげで世の中が極右化してるから野田首相のもとには1人しか来客がこないわけだ

やはりハト派リベラル勢力の結束が急務だ!!
 
 
204名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:07:00.26 ID:eoHHH19q0
>>129
なんかこう、決断!所信貫徹!みたいな妙なナルシシズムを持ち込んでたような気がする
田原総一郎が好きそうな、この手の政治家がワンサカ増えて気持ち悪いったらありゃしない
決断力は結構なんだけど、その前に的確に判断するだけの見識を磨いてきたのかと聞きたくなる
205名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:07:14.97 ID:6OZvj7TG0
>>83
ないない。
そんな有能なら経済対策の一つや二つくらいやって
こんな異常な円高止めてるだろ。
TPPのとき、みんなの党からうちは賛成だけど、各分野で専門家集めて
チーム作って戦略を練るべきと言われたのに、自分が総指揮をとるから大丈夫だと
国会で言い放った時にこの人完全にだめだと思ったわ。
最初のいきなり韓国にへりくだっておみやげ持って行った時点ですでにあれだけどな。
尖閣問題ももとはと言えば中国のためにやったのにコミュ不足で怒らせただけだし。
206名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:07:21.05 ID:tSWGW7gI0
>>188
そう言う意味では藤井は人としてはマトモだっだんだな。
こいつの経済政策は末代まで呪ってやるレベルのもんだったがw
207名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:08:00.49 ID:Rh3s2Loy0
>>179
だな。最初に結論ありきの会話すら通用しない人以下の畜生豚だった。
評価してるのは不良が雨に濡れた子犬助けてるの見て泣いちゃうような連中だけだろ
208名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:08:35.88 ID:wCNQCFr60
 
野田くんは嘘つきの上に馬鹿が付く
209名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:08:42.65 ID:4ReNjdhD0
与党野田が右翼で野党自民党も右翼という奇跡的な状況
210名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:08:43.78 ID:htYjXBAJ0
野田は悪くないよ
211名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:08:45.25 ID:Y24TQAr70
>>199
な。評価してる奴って鳩山並みだと思う。
猛省していただきたい。
212名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:09:04.47 ID:P872HRoO0
野田は
民団の応援受けた下ちょんとズブズブの奴だろ

ダメだよ、あんなブタ
213名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:09:04.47 ID:hug/yyhJ0
>>197
そんなこと言ったら麻生元総理はどうなるんだw
四年間臥薪嘗胆で返り咲いてやる!ぐらいの意気がないと議員なんか務まらないよ
大逆風でも小選挙区で当選してる議員は当選してるし
難局ほど真価が試されて篩い落とされただけだろう
214名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:09:48.54 ID:nZt5Oo0O0
来客は多いだろ

死神に貧乏神に疫病神が・・
215名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:09:50.44 ID:C5kR+Dmh0
>>162
民主党ベテランの中井、中野も引退、同和のボス松本ドラゴンも落選した
「竹島は韓国領土」発言した土肥は選挙に出ないことになったし、歳だから引退だろうな
民主党は純化したことで変な議員や世襲議員が消えて、だいぶマシな党になった
216名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:10:06.67 ID:d12nCEGl0
野田は個人的にはそれなりに頑張った人だとは思うが
民主党という政党では足を引っ張られすぎて終わりだよ。
217名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:10:33.27 ID:siOgE/4H0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしんでいってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
218名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:10:43.77 ID:Yu4/hHAh0
野田は良くやった
自民党においで
219名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:10:51.47 ID:iDO0mRcJ0
三年前くらいの夕食のときに読売夕刊の藤井の円高注視発言みて、
「こいつまじでバカだろ」って両親に愚痴った覚えがある。

その時は両親ともにお前はまだ若いんだよってな感じで鼻で笑ってたけど、
八ツ場ダム、普天間、鳩山ルーピーが問題にされてからさすがに気になったらしく
俺にもたびたび意見をもとめてくるようになった。
俺の回答は「あいつらバカだからできるわけないよ」だった。

正直、その時の俺は埋蔵金詐欺の問題で近いうちに解散すると思ってた。

誤算は自分が言ってたくせに彼らがバカだと忘れていたことだ。
傷が浅いうちに解散とかって考えることができない人ということを忘れていた。
220名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:10:52.62 ID:7xN0+qTiO
側近もみんな落ちちゃったからな。来る人いないよな。
野田を財務省に引きずり込んだのが藤井だよ。野田は文教族であとは安保にも詳
しいけど財務は素人。鳩山内閣で藤井が大臣になった時、なんで俺が?と渋る野
田を副大臣に据え、自分が大臣辞めたら野田を昇格させようと財務省と共に尽力
したのが藤井。操り人形に最適な人物として最初から財務省に白羽の矢を立てら
れてたんだよ。
221名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:11:04.72 ID:GDyoV2Xa0
今はひとり
222名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:11:16.88 ID:OlfrW+1Q0
自爆陶酔解散の野田美学にしては血を流し過ぎ。
輿石を切れず菅を封じ込められなかったのが大きな敗因だろう。

再生図る純化路線なら消去法で堅物岡田で行くしかないな。
223名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:11:28.97 ID:Y24TQAr70
>>215
「悪い奴」と「もっと悪い奴」しかいない
政党に組織偽装した犯罪集団にしかみえんぞ。

破防法で全部吹き飛ばしていいレベル。
224名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:11:50.28 ID:a0pTHPnq0
おっかしいなぁ「人柄」の野田だったはずなのに意外と人望無いのね
225名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:11:50.93 ID:8QNPsd86O
226名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:12:02.62 ID:tSWGW7gI0
>>208
でも約束通り解散したぞ。
約束反故しまくってきたキチガイどもの集団の一員にしてはまともだったと思う。
227名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:12:02.49 ID:aBI8Hcpu0
これでいいのだ
228名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:12:41.98 ID:RhLPnEko0
最終的に砕け散るのを覚悟の上で真正面から戦った野田ちゃんを評価するよ
自民の一部に残ってるような旧態保守から脱して革新保守としてやり直してほしいな
先ずは民主の赤勢力の一掃をするか駄目なら民主から出て新勢力として再出発してくれ
229名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:12:45.53 ID:cP6FVaB40
国民の意思と真逆の事をやって支持を失うのは当たり前
それじゃ選挙する必要が無い
230名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:12:52.32 ID:/Oc3spcv0
>>226
谷垣に胸張って言えんのか?
あ?
231名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:13:15.67 ID:DvdOkN8e0
>>202
民主党員涙ふけよw
232名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:13:17.84 ID:R0l2qsl50
>>222
それしかないように思えるが、
副総理だろ?責任ないとは言えないんじゃね?
すげー難しい。
233名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:13:18.69 ID:rXay8Nqf0
>>197
おれと同じ意見
234名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:13:25.21 ID:byjaEIxk0
野田さん自体は
本当よく頑張ったよ
逃げ出さなかったし
真面目やし

記者クラブ100人に聞きましたでも
一番頑張っていた人の堂々1位やし
235名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:13:34.91 ID:0Zwy7iFh0
>>226
「近いうちに」を3ヶ月も経ってからな
236名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:13:37.65 ID:DGtMzJge0
藤井裕久
237名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:13:51.77 ID:RGbn2tze0
w
238名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:14:04.67 ID:6OZvj7TG0
>>226
年越したら政治家として致命的ダメージだもの。
身内からも年内じゃないと嘘つきになると言い放たれていたんだし
越えれない線だったはず。
239名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:14:05.29 ID:u65OiV/b0
今頃官邸の金庫から官房機密費、根こそぎ
運んでんじゃねえの。
あといろんな国家機密ね、これからはそれを北朝鮮に
売って日銭稼ぐんだろうなあ
もううはうはっしょ
240名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:14:22.18 ID:m4MHaIle0
菅と鳩山は教科書で1、2ページくらい割いて
紹介されそうだけどこの人は段落ひとつくらいで済まされそう。
241名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:14:28.90 ID:P872HRoO0
野田は
具体的に何をやったんだ?
日本にとってどんな国益があったんだ?
国害ならいくらでも言えるが。

おれには良い方の記憶がないんだが?
具体的に頼む
242名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:14:33.30 ID:0aAKXGtb0
早期に解散してればこんな事にはならなかったろうに、民主焼け野原状態じゃん
民主をぶっ壊したって事にはよくやったよww
243名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:14:34.58 ID:wCNQCFr60
 
民主党員なんか全員詐欺で逮捕されるべきだろ
244名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:14:40.83 ID:iDO0mRcJ0
>>234
頑張る方向性が間違ってるんだよ

つうかやろうとしてることって
自民のそれだったんだから
245名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:14:54.30 ID:RN2uvzot0
党内が、バラバラ
246名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:15:03.86 ID:tSWGW7gI0
>>225
不利な中、大政奉還すりゃ怨まれもするだろ。
でも、こいつなりの義を通したじゃないかな
247名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:15:46.22 ID:Y24TQAr70
>>226
限りなく自己都合解散だけどな。評価にもならん。


・雰囲気でB層騙してそこそこ議席詐取を狙ってた
・維新・小沢潰しでいい時期だった
・党内ではモナ男が自称次期総理とか言い出してクビにされそうだった
・でも〜どうしようかな〜って迷ってる時に丁度…
 安倍に煽られ背中押されて解散言っちゃった

このへんにすぎない。
248名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:15:55.98 ID:5LDwDZpy0
自民並の人材がいたらねえ
もう殆ど使える人間が残ってなく、指名した人間が無知だわ問題起こすわ
249名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:15:58.73 ID:fzAk2vLl0
財務省の犬
250名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:17:07.57 ID:DGtMzJge0
近いうちに…コノ言葉を安部は待っていた。
自公で業界団体に根回しをしてたんだろうな。
251名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:17:26.28 ID:CWSafuVJ0
「責任取らない」
とか言い出しそうだな…

それとも鳩菅がやった
「責務を全うするのが責任を取る事」
とか言って実質、責任を取らない方法か

もうひとつは「有権者が」とか言うかもしれないな

どれにしても止めない可能性高いな
252名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:17:28.09 ID:/Oc3spcv0
今の円安傾向に円高太郎が危機感を覚えたのだ
253名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:17:28.14 ID:q07yyiLc0
お悔やみの弔問客少ないんだな
254名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:17:42.24 ID:6OZvj7TG0
>>213
比べるのは可哀そう。
当時マスコミの自民叩き方と民主持ち上げ異常だったし。
それに比べると今回の野田の叩き方なんて甘々。
むしろ持ち上げてた方だろ。
255名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:18:00.21 ID:g9ipQlwj0
負け豚
256名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:18:01.28 ID:Y24TQAr70
>>248
自分を支持してくれそうな奴に順番に大臣ポスト配って
必死にご機嫌取りしてただけだからな〜
そりゃ田中けいしゅうやマキコですら大臣になっちゃうわw
257名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:18:07.71 ID:rXay8Nqf0
民主党が再び政権に返り咲く方法はただ一つ

消費税増税のB級戦犯スッカラ菅と、A級戦犯野田を追放し
未来と大同団結すべき!
258名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:18:34.69 ID:iRkRxU3ZO
つか来るわけないだろ
自分の保身のために仲間売ったんだから
身内に消されてもおかしくない
259名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:18:36.61 ID:iDO0mRcJ0
菅の次を受けた時点でダメだろ

やり直せるって思ってたら見通し甘すぎるし
党の延命考えていたんなら解散の決定でしたことで
できませんでしたって言ってるようなもんだし
260名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:18:42.57 ID:A349tAsv0
>>205
野田は優秀な役者のようなもんだろ。
台詞を感情を込めて言って、場合によっては聴衆を感動させたりする。
でも単に台本にある台詞を言ってるだけだから意味が判ってるとは限らんし、
台本が変われば前の台本の台詞との整合性なんかある分けない。
261名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:19:29.11 ID:4gchb+TJP
>>1
さっさと民主党やめたらどうか
262名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:19:39.90 ID:CWSafuVJ0
>>259
悪役を引き受けたって言うのなら大した奴だが
言動見てればそれはありえないしな…
263名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:19:41.35 ID:D/7uzDSo0
>>256
真紀子は自爆したけどなw
264名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:20:27.28 ID:5USjujMS0
>>257
今いる議員を全員クビにすれば生まれ変わるだろうね
265名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:21:05.15 ID:C5kR+Dmh0
>>234
自民党ラブなナベツネでさえ野田を高く評価してたしな
266名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:21:11.32 ID:oSZFiubYP
野田って何やったんだ。90兆円以上の馬鹿予算組んで
ルールが有るんですと言いながら増税して
特アとの関係最悪にした割に提訴もせず
TPPの参加表明を外国でやって、近いうちにと言いながら
4ヶ月も解散先送りしたんだっけか。
267名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:21:34.05 ID:8GVI5gWS0
勝手に辞任を表明し、当選した議員へのバラを付ける事も放棄した。

敗戦の将、兵を語らず  と言うが、
一緒に戦った仲間を労いもせず見捨てる様なヤツに、誰が付いて行くか!

これが民主党、ひいては左翼の本質だ。
どこまでも自己中心。
その被害を被ったのは! 我々日本国民だ。
(除く’09選挙で民主党に投票した連中)
268名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:22:14.17 ID:VnukJf3X0
政治生命をかけるとかいってたのはどうなったんだ
さっさと政治家やめれ
269名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:22:19.02 ID:7+cbz5fwO
野田佳彦は嘘つきで対話相手の話をはぐらかす
ひとなので、野田佳彦のハキハキと力強く見せた話ぶりの
記者会見を
見るたびに笑いが込み上げてくるw
270名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:22:31.84 ID:Y24TQAr70
>>213
水数百円の経理ミスで大臣を自殺にまで追い込んだからな、民主党は。
自民党は民主党関係者を全員死刑にまで追い込んでいいと思うわ。
外患誘致やら汚職、いくらでも出てきそうでゾっとするよな。
あいつらこの3年半、政権の中で何やってたのかは
詳細に検証する必要はあると思う。

あ、黄川田さんだけは許してやってなw
家族関係者震災で亡くなってから民主党内唯一更生してる人だから。
271名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:23:25.85 ID:U8R0cy430
人望無さ過ぎだろ
この豚
272名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:23:46.78 ID:75G8cnUZ0
先発、中継ぎが相次いでボロカスに打たれてしまい
結果が見えているにも関わらず泣きながら敗戦処理をしなければならなかった投手・野田
★韓国メディア「自民圧勝は中国と北朝鮮のせいニダ!!!! 韓国は何も悪くないニダ!!! 」 ⇒ 「どう考えても李明博のせい」「謝罪はまだか」「日本人の愛国心を引き出してくれてありがとう」と感謝。
■これこそがことの核心
チョン・李明博は以前ハッキリと「日本の民主党政権とマスコミは日本国籍を持った在日朝鮮人が支配した。今後の日本は思いどおりになる」とオフレコで発言している。
http://kkmyo.blog70.fc2.com/
■必読:在日特別永住資格が韓国政府の日本人を人質にして違法に付与された歴史的背景----自民党よ、この歴史を恥と思わず日本人全員の頭に叩き込み、この屈辱を二度と受けないことを誓え。これを知らない官僚に叩き込め!
http://ameblo.jp/campanera/entry-10284950325.html
■チョン大統領・李明博の侮辱発言 直訳-----マスごみは在日朝鮮人が支配しているが故に一切報道せず!!国民は、この深刻な事態の文脈上の意味を知らないままである。
『日王は韓国民に心から土下座したいのなら来い。
重罪人にふさわしく手足を縛って頭を踏んで地面に擦り付けて謝らせてやる。
重罪人が土下座もしない、言葉で謝るだけならふざけた話だ。
そんな馬鹿な話は通用しない。それなら入国は許さないぞ』
◆「足をしばって、ひざまづいて謝罪するなら」韓国大統領・天皇を侮辱
http://www.youtube.com/watch?v=FJRYuYrjKEg
274名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:24:03.31 ID:YMVYTSSs0
素人大臣を多発し、不適切発言と脇の甘さでコロコロと変えてしまった。
身を切る政策が後回しで、言ってもいない消費税の増税にまっしぐら。
官僚OBのハゲ大臣に変わったとたんに、ヤンバダム建設中止、凍結されていた
新幹線がGoサイン。
パフォーマンスの仕分けも現状を見れば、効果なし。
相変わらずの官僚おまかせ。
これじゃ、自滅するのも仕方ないね。
275名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:24:23.86 ID:8UpAvRha0
なんだか実直で重厚な人格者ぶってるけど、国会とかノーカットで見たら、軽薄なタヌキみたいな奴だぞ
演説は下手じゃ〜ないが、古臭くて、壊れたテープレコーダーっぽい
276名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:24:25.33 ID:j9HRYT9s0
>>34
どこがまともなんだか。
増税の前にやるべきことやらないし
天下り団体は減らさないし
国の資産が650兆もあることは隠すし
消費税が最初導入されたとき福祉目的だったのに
法人税に全部使われたこと隠すし
社会保障は増税する時に決めないで
あとまわしにしやがったし
ただの詐欺師だろ
詐欺会社に転職すればエースだよ
277名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:24:23.52 ID:i07M/bPB0
「勝った時には友達おおぜいイッパイ出来るからワタシいなくてもいいの。
誰が負けたボクサー励ますの?ワタシ負けたボクサーの味方ネ」

エディ・タウンゼント(1914-1988)
278名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:24:41.30 ID:VHUur8rN0
ん?
土民巣が、かつての愚眠並みに叩かれた時なんか、あったか。
全く記憶にないのぉ。実に恵まれたヤツらじゃ。にも関わらず^^
279名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:24:46.62 ID:Y24TQAr70
>>269
「それっぽい雰囲気」
政経塾出身の連中に共通の特技

まともな出身者もいるけど
民主党系の政経塾関係者は、ほんとうにクズしかいない。
280名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:24:55.13 ID:goPMrGd90
そういや鳩山のキチ嫁が風呂場を趣味で改修したよな
縁起悪いからまた工事した方がいいな
281名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:25:47.32 ID:UC5W2gCMO
来たのは『ブタ』やない?
282名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:25:48.42 ID:Q7X0mfPO0
>>241
旧社会系議員や左巻き議員に引導渡しつつ増税の悪名をある程度民主におっ被せて自民に権限委譲
283名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:25:59.71 ID:1OnbVKd7I
おいおい
少なくとも武器輸出三原則の緩和は歴代政権が一度もなし得てないぞ
尖閣国有化も石原の手柄を防ぐためとはいえ普通はできない
マニフェストにはまったく無かったが党を分裂させてでも自分の一番の目標を成し遂げたことは十分評価に値するだろう
今の政治家には野田や小泉、アメリカ大統領みたいな強引さが足りない

で、この自民支持者が多いニュー速プラスでも武器輸出三原則緩和の時はよくやったとか褒められてたと覚えがあるんだが
何もやってなかったとかいわれちゃうんだな

政治家っていいことやってもそれは当然、ちょっと悪いことしたらフルボッコって報われない職業だな
284名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:26:11.61 ID:lD3hwyyv0
まぁ、野田は別に普通の失格総理レベルだっただろう
前任者二人が最悪だっただけで
最大の悪は埋蔵金なんて幻想を言い出した小沢だけどな

結局は金がないんだよ社会保障費、雇用問題、復興予算
すでに日本はサービス削るか個人が金を出すかの選択でしかない
285名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:26:17.97 ID:MkPOsB+m0
よりによって売国藤井かよ(笑)
自分は藤井が特に許せなくて民主には入れなかったぜ
286名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:26:19.23 ID:0aAKXGtb0
>>265
民主党をぶっ壊したのが最大の功績だな
287名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:26:29.54 ID:Cgtf2rkQ0
前二人に比べればかなりマシだと思ってたけど
チョンの手先だったから同類
288名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:27:03.16 ID:Oj0uybGp0
人徳の賜物だなー。
289名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:27:19.54 ID:CWSafuVJ0
>>269
ただの日本語理解してない馬鹿にしか映らなかったな…
290名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:28:08.35 ID:A2mVNhU10
民主の首相ってやたら暇そうだったからいつものことじゃねえの
291名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:28:42.57 ID:Y24TQAr70
>>280
官邸については危機管理の観点から
盗聴器とか全部洗い直しだな。

朝鮮人とか暴力団崩れなんかも出入りしてたって話もあったんで
内部構造やセキュリティは全面改修しないと防犯上も危険。

こういう城塞になりうるものは構造バレるとやばいんだよ。
292名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:28:46.82 ID:kF02BTPf0
金も無く人望も無く、最後は使い捨てか。
つくづく総理に担がれたのが不幸な人物だったな。
293名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:28:54.33 ID:xzk10y2D0
第三極を抑えることができたのは戦力が整う前に野田が早期解散に踏み切ったおかげ
294名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:28:56.22 ID:R/n/Xvyy0
>>63
支持母体がアレだからな。表立って行動したらすぐにばれる
295名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:29:16.02 ID:wv5ljAYs0
この人なんで解散したの?
296名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:29:31.83 ID:0LYVso5f0
落選した元閣僚が続々と首相官邸に挨拶に
最後の一人が帰った後、野田の顔が3倍に腫れ上がっていた
とかそういうのじゃないのか
297名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:29:44.79 ID:aBI8Hcpu0
>>295
俺も未だに疑問だ
298名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:29:47.15 ID:QU520uys0
>>48
主席追い出したと思ったら、進退窮まった。
299名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:29:54.60 ID:+I5cjwOM0
星飛雄馬のクリスマスパーティーよりマシだろ
300名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:30:11.34 ID:CWSafuVJ0
>>295
嘘つきと言われるのが嫌だったから
まぁ、解散した所で
嘘つきに変わりはないがな…
301名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:30:56.39 ID:ucEQ1eGN0
政治空白が今週末まで続く訳だが、そろそろ中国が本格的にやらかしそうだな
やるなら今しかない
302名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:31:25.15 ID:G05qx5fR0
>>226
野田も法学部出だからわかると思うんだよ
近いうちの約束はいわば契約であって、野田が負う債務

債務を全く履行しないこと、一部しか履行しないこと、履行が遅れること、全部「債務不履行」っていうんだ
そら罰は必要だし、その分が加算されたのがこの50議席の惨敗なわけだ
303名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:31:38.78 ID:Y24TQAr70
>>295

・党内で豚クビにしてモナ男を総理にて声があったから
(野田をクビにすれば近いうちの効力は無効なので満期まで延長ね!)
この辺の発言は輿石あたりの記事を追っていくとチラホラでてるかもな。
304名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:32:04.83 ID:C5kR+Dmh0
>>283
教科書検定や防衛白書に「竹島、尖閣、北方領土は日本の領土である」と明記したし、日英軍事共同開発とか宇宙基本法も野田の功績だね
野田は保守系からすると評価高いけどウヨ系からすると評価悪い
保守系とネトウヨ系は別物だと思わないとな
305名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:32:18.96 ID:MeYIld9MO
「おむかえでごんす」
306名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:32:57.62 ID:wv5ljAYs0
こんなに流れが読めてない人が総理だったんだね
307名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:32:58.87 ID:modmA7QcO
野田よ、解散をした功績は認めるぞ
新政権発足したらお遍路にでも行ってこい
308名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:33:00.42 ID:lD3hwyyv0
>>301
中国はそれなりに統制が取れてるし馬鹿じゃないから自粛する
韓国ならやったかも知れないが
残念ながら大統領選挙中で身動き取れない
309名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:33:05.28 ID:iRkRxU3ZO
解散すれば野田はマシと言ってくれる馬鹿がでてくれるから
310名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:33:13.75 ID:rXay8Nqf0
>>264
細野 さん、玄葉さんや長妻さんは素晴らしい政治家だから絶対残すべき!

石井紘基( いしい こうき)議員が生きてればなぁ・・・惜しい人を亡くしたよ
311名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:33:23.45 ID:Aj+BMd8Q0
藤井裕久民主党最高顧問 (大蔵省OB)
「財源はそこまで触れなくていいんだ。どうにかなるし、どうにもならなかったら、ごめんなさいと言えばいいじゃないか」
312名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:33:25.08 ID:iDO0mRcJ0
>>296
ろくに仕事もせずに元○○大臣って肩書くれた恩人に
そんなことするわけないだろ
313名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:33:34.41 ID:Fdv+h0U20
身内じゃねーかwww
314名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:33:52.32 ID:iMU37cMu0
野田は民主を捨てろ
315名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:33:58.05 ID:Cgtf2rkQ0
韓国民団の選挙協力に感謝する民主党野田総理大臣
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15458531
316名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:34:10.02 ID:mBUO/0mI0
世の中そんなものだ。更に近いうち野田に人徳がないのであかんな。
317名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:34:25.50 ID:Blt2jrox0
消費増税には政治生命をかけたのに、
選挙結果には政治生命をかけないんだな。
民主党なんかに命かける値打ちもないですが。
318名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:34:55.08 ID:Y24TQAr70
>>302
野田は政経。
卒業生からの評判は森センパイや河野洋平以下なので
もう来ないで頂きたいw
319名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:35:03.16 ID:tHYZei2J0
民団と繋がってなければ、心の中でちょっとは応援してやっても良いんだが
320名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:35:04.51 ID:8PIKKpCp0
野田は藤井の弟子だからなだから財務大臣も引き継いで両方が円高を放置した
野田が保守とか言うやつがいるけど笑わせる
日本経済を壊したのはこいつらだよ
321名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:35:18.42 ID:nrTGP5p30
野田が望んだ展開ではないだろうが
結果、民主を崩壊壊滅させ中韓との外交を破壊し国民にその
危険性を見せ付けた功績は大きい

政治は結果が全てwお前らここは評価しろよw

でもサヨ系売国メディアは最後まで持ちあげてたなw何に期待してたのか
謎すぎたがw
322名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:35:54.21 ID:gW4ew33q0
>>304
そう思う。野田は防衛関係でも結構やってるんだよな。
武器輸出三原則の緩和とか。ネトウヨにはわからないだろうけど。
323名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:36:07.12 ID:KbJgpRFQ0
民主党はこういう所が本当にアレなんだよなぁ
郵政の時も、幹部用の席はいくつも用意してあるのにオカラにぼっちで会見させてたじゃん
こんなんでよく政党なんかやってられるよ
324名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:36:11.06 ID:KkO+sU3v0
ぼっちというよりも、あれだけ悲壮感のある激戦の後だし、ごくろうさまでそっとしとくのが普通だよ。

>>303
あの解散発言の一週間前あたりから、細野がその気なって発言し始めたからな。
野田はその兆候を逃さなかったんだろう。
325名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:36:13.63 ID:Cgtf2rkQ0
まぁ民主崩壊の立役者の一人だな
326名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:36:20.57 ID:ZtQqPmfFO
野田さん
そなたの中韓を相手にした立ち回りは忘れませぬ
327名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:36:44.37 ID:Aj+BMd8Q0
細川内閣 大蔵大臣 藤井裕久
鳩山内閣 財務大臣 藤井裕久
328名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:36:55.46 ID:/u6lXUfW0
藤井は民生委員になったのか。あれって定年後のサラリーマンがやったりするんだよね。
329名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:36:57.65 ID:s96mtRO10
野田はなぁ
ある意味
ボッチの希望だよ
しかしなぁ
ボッチには未来が無いことを
示したから
大罪だよな
330名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:36:58.65 ID:zNceEQZ/0
おまえらのことかと思った
331名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:37:21.43 ID:98cFvkDFO
今NHKの特集で安住出てるけど全く反省してないなw

まだ国民を騙せると思ってるわ
この期に及んでw

でNHKの糞も民主政権には遠慮がちに聞いてた政策や方針も自民には否定的に聞くとw
332名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:37:29.80 ID:wv5ljAYs0
政治家というのは汚名を被っても、負けるような選択を
しちゃいけないと思うんだけどね。
素直に考えれば、下野したかったんだろうね。
333名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:37:35.61 ID:mBUO/0mI0
近いうちにとは言ったが、いつとは言ってないでは誰もついてこない。
334名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:37:39.39 ID:7xN0+qTiO
韓流終わらせたのは野田なんだけどね。日韓会談の時、李が慰安婦問題でしつこ
く譲歩を迫ったけど、解決済みの一点張りで撥ね付け、面子潰されてファビョっ
た李が天皇侮蔑や竹島上陸して韓流自粛という流れになった。もし鳩管だったら
と思うとゾッとする。
総じて見れば能力不足は明らかだけど保守派としてかなり頑張った部分もある。
335名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:37:45.52 ID:1l45kiL80
>>2
どっちでもない。
維持でも自民には投票しないアンチ自民が民主以外の政党に流れただけ
336名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:37:55.34 ID:6OZvj7TG0
>>295
各所で内外から嘘つかないから年内には解散すると言われて
年内に解散しないともう正直者とはもういえないくらい追いつめられていた。
後、時間経てば第三極が準備整えてしまうし、来年の参院選と時間空けて
存在感示さないと両方で惨敗してしまうってな考えかと。
まー、思った以上の惨敗だったんだが。
337名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:38:04.12 ID:gW4ew33q0
>>303
あれで細野総理なんか立てられてたら最悪だった。
その点でも野田はGJ。 
次の政権が予算を組めるスケジュール内に解散した。
338名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:38:05.91 ID:MZsexNDj0
もうただの太ったおじさんだな
339名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:38:07.92 ID:4qeoQ9l00
野田は今頃飲んでるんだろうなぁw

うまいかw?
340名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:38:08.56 ID:XKbf6Ss30
尻拭い役か
341名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:38:36.10 ID:oiOyIxRD0
ボッチどじょう
342名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:39:20.25 ID:uLkWUv/y0
>>331
安住が出れば出るほど票が減ったことに、本人は全く気づいていない。
誰か忠告してやれよなw
 
343名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:39:22.66 ID:4qeoQ9l00
>>331
二世議員(親が町長)でコネで入った古巣のNHKだから、リラックスしてるんだろうな
344名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:39:23.58 ID:Y24TQAr70
>>308
むしろ投票日前に「きてーーー!」って思ってたろうな。
選挙停止できたからな。

今戦争状態になると一応指揮権は野田なのか、そういえばw
345名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:39:45.86 ID:k33cbYwc0
こいつ一日中何やってんの
346名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:40:00.85 ID:wv5ljAYs0
菅「俺が事故らなければ…」
347名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:40:09.15 ID:JPKJ3G/c0
管が酷過ぎてノブタがまともにみえる
実際ノブタってそんなにへんなことしてないよね
348名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:40:26.89 ID:ITBaCc2h0
1人もいることに驚き
349名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:40:30.16 ID:6OZvj7TG0
>>334
慰安婦問題は自民の時から同じ見解だぞ。
単にあっちの大統領がいきなり朝貢してくれた野田を舐めすぎただけ。
350名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:40:35.48 ID:lGH5Ydlb0
船橋土民は許せんな
351名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:40:56.43 ID:Wz6z39uHO
>>331
安住はペテン師臭がする
352名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:41:18.38 ID:vkChMBgl0
野田さんはね、どこか、生き物として大切な生存本能が壊れてるんだよ
言ってる事は正しいですよ、だが周りの人間は付いていけまい
一番の英断は、衆議院を解散させたこと
一番の汚点は、日中関係を悪化させたこと
他は可もなく、不可もなくですかね
353名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:41:19.18 ID:1dmEOTAf0
金の切れ目が権力の切れ目。
権力の切れ目が付き合いの切れ目。
354名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:41:25.70 ID:4qeoQ9l00
>>347
何もしてないからなw
355名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:41:58.07 ID:lpyf3kYVP
円高フジジじゃ何の慰めにもなりません
356名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:42:03.25 ID:Y24TQAr70
>>342
確か今も
「われわれは与党ニダ(参院的に)」みたいな事を言ってたよな
身長以上に中身がちっちゃい男、安住w
357名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:42:06.33 ID:vuwmogyR0
>>4ぼっちな野田
358名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:42:11.97 ID:CwR8yO5T0
明日はどっちだ 今日はぼっちだ
359名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:42:20.06 ID:6Ob1c7Gi0
野田は嘘つきまくったろ
近いうちとかw
360名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:42:20.86 ID:4qeoQ9l00
公明党がいるのにお題目が結構っていっては駄目だろwww
361名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:42:59.02 ID:zdAm69lpO
鳩山なら韓国や中国には媚びりつくが、
脱米をし、
消費税増税どころか減税さえもしてしまうかもしれないし期待が出来る。
野田もマニュフェストを守り増税しなければ悪くはなかった。
増税せず、
選挙で我々は自民の考えとは違い増税ではなく何かを削減するのに力を入れてるとアピールすれば勝てたかも。
362名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:43:37.40 ID:ysENrQNn0
( ・ω・)つ【この来客が。。】

純粋な来客か招待客かで、また寂しさも一層かわって来るな。。
363名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:44:03.80 ID:Qx2HdxZYP
悲しいスレタイだなぁ、おいw
364名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:44:12.38 ID:Cgtf2rkQ0
民主総理三代揃いもそろって朝鮮売国奴だったからなぁ
365名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:44:48.39 ID:I8FBdzw20
なぜ自民に消費税増税やらせなかったのかがわからん
366名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:45:15.53 ID:ZtQqPmfFO
>>352
なに言ってるの?
悪臭がひどいから祖国に帰ってくらさい
367名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:46:05.47 ID:M9LbLoMv0
邪悪な売国奴を国政から追放し、日本を救ったという意味では英雄だよ

落選した売国奴は日本にいちゃいけない存在だったから
後の歴史がきっと野田さんを評価してくれる
薄汚い朝鮮人の傀儡から日本を救った英雄として
368名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:46:24.20 ID:epBPgRPe0
マスゴミに異常に擁護されてたがこいつがまともだと思ったことなんてないな
女性宮家で国体破壊目論んだり、松原を拉致問題担当から簡単に切ったり。
だいぶ前に拉致議連の議員が「野田さんは冷たい」と言ってたことに同意。
とにかく冷たい、感情がない。チョクトは火病。
369名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:46:28.69 ID:eYwuB0600
消費税増税以外何も決断しなかった総理
370名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:46:33.61 ID:FpT+QNzk0
特別国会で次期総理大臣が指名され陛下から任命されるまでは総理大臣なんだからちゃんと職務だけはやってくれ
間違っても自決なんかするなよ
371名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:46:40.46 ID:6OZvj7TG0
>>347
いきなり韓国に帰す必要のない儀軌返して
舐められる要因になったり
大臣に素人や不適格者つけて業務混乱させたり
国会にてTPPで各分野に専門家を置いてまとめることを提言されるも
跳ね除けて自分が総指揮を執って頑張りますと言ったり
中国のために尖閣国有化したのにコミュ不足で逆に中国怒らせて
こんな展望のないこじれ方にしてしまったり
思いつくだけでこれだけあるわw
372名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:46:54.52 ID:/mSnL7jU0
もう少し早く野田さんが総理になっていればな
野田さんの震災対応が見たかったなぁ〜。
373名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:47:03.94 ID:I7ErrzV1O
まあ 何はともあれ民主党壊滅おめでとう 今頃財務官僚は笑いが止まんねーだろう 野田なんてチョロイもんだよ! なんてね さあいよいよ徴兵制復活 国防軍創設だ!
374名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:47:13.38 ID:u65OiV/b0
公邸の風呂のガラス張りの壁とかスケベイスとか
ちゃんと撤去しとけよな
375名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:47:15.47 ID:rXay8Nqf0
>>295
石破の質問・・・嘘つき云々がよほどこたえたのだろう。

スッカラ菅と野ブタの最大の欠点は自己陶酔すること
スッカラ菅は首相の椅子に自己陶酔して記者にペラペラよく喋ったカス
376名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:47:16.62 ID:Y24TQAr70
>>342
確か今も
「われわれは与党ニダ(参院的に)」みたいな事を言ってたよな
身長以上に中身がちっちゃい男、安住w

>>361
マニフェスト、約束してた事以外はしないんです!
約束してた事もしなかったけどね。
民主党って時点でアウト。
377名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:47:41.10 ID:PTAPzDyN0
>>365
財務党員に自民も民主も無いんです
378 ◆UMAAgzjryk :2012/12/17(月) 20:47:51.25 ID:D8/Q+Dbp0
まだ公邸に住んでるんだ
379名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:48:03.93 ID:8Ww28y3EO
野田か安倍なら政治通なら野田だよ
●野田は平成ではNo.1総理●
★米ワシントンポスト紙
野田首相はここ数年、6人の総理の中で最も賢明なリーダー
★英エコノミストは野田首相に関する記事を掲載し過去数代の自民党出身の首相の業績を足し合わせたよりも大きな仕事を成し遂げようとしている」と高く評価した。
★北京・日中首脳会談で尖閣は日本の領土とハッキリと言う。
★日韓首脳会談で慰安婦問題をだされても
解決済みと相手にせず
慰安婦像の撤去を求めた
★野田政権は世界経済危機を救った。
欧州は一生日本に感謝するだろう
★野田は「武器輸出三原則」を緩和し
日英軍事共同開発を可能にした。アメリカ以外の国との軍事協定は初めてなんだそうだ
★労働者派遣法改正
★ロイター通信は消費増税は「雪だるま式に膨らむ財政赤字問題に取り組む日本の能力と決意を試すものだ」と位置付けたうえで、法成立を「野田佳彦首相の勝利だ」と表現。
380名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:49:02.28 ID:VbhI9qYrO
野田並みの手厚いマスコミフォローがあれば

自民党には名宰相だらけ
381名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:49:19.56 ID:ysENrQNn0
(後頭部 )つ【ここで一句】

やれるから やらせてみろと いうからさ
やらせてみれば このざまなのだ
382名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:49:52.46 ID:Y24TQAr70
>>379
海外のメディアなんか立ち位置が違ったり
書いてるのが朝日とかの出向だったりするから何の参考にもならん。

正気を疑う大臣人事 これが奴の能力の証左。
383名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:50:15.04 ID:DdKOGQRH0
野田は最悪の民主党の中では人格はまともな方だと思うけどな。最後のあいさつは潔かった。
民団とのつながりが駄目だけど。政策も甘い。
外交の裏で何があったか分からんけど、内政は酷かったな。
しかし、藤井元財務相以外は誰も挨拶なしか。
384名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:50:46.30 ID:r6vjwDoZ0
>>378
安倍が公邸に入ったら、いたるところに盗聴器が仕掛けられてそうだな
385名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:50:53.06 ID:i+++KRxi0
民主を潰した野田は真の英雄だ
評価する
386名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:52:40.06 ID:8Ww28y3EO
>>379追加


★竹島問題で半世紀以上不法占拠してきた韓国を 単独提訴スタンバイ。
★尖閣の国有化
★改正海保法。 離島での警察権を認める
★サイバー防衛隊創設
★国立・国定公園内の地熱開発の規制緩和
★再生可能エネルギー買い取り法案
★もんじゅ廃止
★2030年代に可能なかぎり原発全廃
★日米同盟強化、日米合同離島訓練


安倍は世界的に評価されてない
387名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:52:55.14 ID:uLkWUv/y0
>>383
まあ、政策は官僚の言いなりだったけどね。
何がしたくて政治家になったのかが、とうとう自分自身で見つけられなかった
哀しい男だな。まあ、民主ってそんな奴ばっかりだけどw
388名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:53:17.67 ID:AgvSx52m0
輿石や仙谷見てると、日本はこのまま赤の独裁国家になるかも
と思ってたよw
日本を返してくれてありがとうな野田。
民主3総理の中では一番まともだった ョ。
389名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:54:18.74 ID:Y24TQAr70
>>383
仲間が討ち死にしまくって
数少ない仲間が生き残ってた状況で…
早々に当選者のバラの花付け中断して逃亡する奴のどこがまともなのよw

まあ、官邸に立てこもって
「選挙に不正があったニダ!」「陰謀ニダ!」
「結果は認められないニダ!」
とか言ってバリケード構築しなかった分だけ評価はするけどw
390名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:54:20.05 ID:+62BKSfg0
財務大臣時代の、為替市場を注視するだけの簡単なお仕事の次は

誰も来客のない官邸で、お留守番をするだけの簡単なお仕事ですか
391名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:54:42.93 ID:/LHTirqQ0
チビッコギャングの選挙区は自民のタマが今一だったw
392名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:55:18.68 ID:Pm1bvWDC0
家に帰ってカアチャンでも抱いとけ
393名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:56:20.75 ID:DdKOGQRH0
>>382
朝日新聞社にCNNの事務所あるよねw
394名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:56:35.24 ID:49Q33sF40
NHKの集金?
395名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:57:02.85 ID:j/N1Pwdj0
>>12
いや、自民に政権戻すために
ハシゲがコケルの待ってたんじゃね?
売国ってハシゲがバレタあとに解散宣言したし
396名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:57:03.05 ID:8Ww28y3EO
野田総理はもともと惨敗とわかってて総選挙に踏み切った。民主党はこの時期の総選挙に大反対が多かったんです
党利党略よりも日本の将来のために社会保障と税の一体改革の方が大事だからさ
野田総理は国士だね

安倍は自民党の事しか考えてないから中国韓国もヘタレな安倍なら歓迎だよ
397名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:57:09.23 ID:CD0+ptRV0
>来客は1人だけ

鳩山ゆきお?菅直人?それとも小沢一郎?
398名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:57:48.30 ID:fkoq+LtH0
>>384
マジで大調査しないとなー
399名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:58:09.15 ID:PMLUAiV10
>>389
あれは本当に酷い
激戦の中死に物狂いで戦って、なんとか生きて帰る仲間もいるだろうに・・・・

仲間に対してさえ不貞腐れて礼儀をブン投げるんだもんな

そら震災で下々の国民が何人死のうが気にならないわけだわ
400名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:58:59.96 ID:cuF06gfv0
>>269
本質ついてるね(´・ω・`)

「○○なのは確かにそのとおりです。でも、だからこそ!…(ワシのいうとおりにしろ)」

だもんね、議論にすらなってない
401名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:59:01.96 ID:ibTRxcC60
介錯人が一人来たのか
402名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:59:29.97 ID:qgdn5jmu0
いつお引っ越し?
403名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:59:54.59 ID:NnriwnbX0
>>396
韓国民団で外国人参政権の挨拶するようなやつの、どこが国士なんだよ
404名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:59:57.49 ID:8Ww28y3EO
中国「安倍政権誕生は中日関係改善への転換点。野田は相手をするだけ無駄」

【北京時事】中国の習近平指導部は、衆院選で自民党が勝利し、安倍政権の誕生が確実になったことについて「中日関係改善への転換点」(共産党筋)と期待している。

中国は安倍はヘタレだと見抜いているからな
野田総理は中国で一番嫌わてる政治家だよ
405名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:00:05.57 ID:DdKOGQRH0
政治家って後になって評価が変わるよね。
406名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:01:15.44 ID:fFv6UOLH0
おまえが解散なんかするからだ!

って周りの人間に恨まれているんだろうね
針のムシロに座っている気分だろう

解散せざるを得ないくらいに追い込んだ
民主党内の権力争いに遠因があるんだけど

でも、自分が死ぬくらいなら周りを巻き込んで自爆しよう
って発想と行動力は、首相にふさわしくない
辞めてもらって正解だし、解散して正解だったね
407名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:01:16.99 ID:rejEcouV0
野田はマニフェスト嘘つきレッテルは一生つきまとう
消費税増税を景気良くなるのは判断が分からんから上げるようなこと
さっきNHKで石破のアホが言ってたぞ
野田は利用されて捨てられて信用なくして人は去った
安倍さんは参議院選挙以降、石破と甘利を切らないと次は負ける
東京電力だけは解体しないとだめだよ
408名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:01:22.26 ID:5F5BqgSO0
?何時まで首相なんだっけ?

>>399
人間の器が見えたんだね。
409名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:01:51.41 ID:6OZvj7TG0
>>396
総理就任後、いきなり朝貢してスワップ拡大で韓国を立てて
返す必要のない儀軌を返上して舐められる以上のことはできんだろな。
410名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:01:56.36 ID:Aov3BXhY0
面倒なことから解放されて
あと3年はのんびり国会で居眠りするだけ
おいしい仕事だよね
411名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:02:07.69 ID:iDO0mRcJ0
>>304
まあそういう見方もできるかもしれないけど
ただ官僚のいいなりになっただけなんじゃないの?
412名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:02:11.84 ID:8Ww28y3EO
自民党の売国土下座は仙谷の100倍以上酷かったんです
▲証拠もないのに慰安婦の強制連行を認めて謝罪
さらに償い金という名前の補償金まで渡す。
▲日韓漁業協定で日本海の大半を韓国に明け渡す
▲韓国統一教会とズブズブ
▲北朝鮮に何千億円もの食糧援助や原発援助。
▲韓国系や北朝鮮系の銀行に何兆円という公金を投入
▲中国による日本の領海経済水域侵略を黙認し何兆円ものODAを貢ぐ。
▲在日特権で在日に貢ぐ
▲売国麻生によって国籍法改悪案成立。
▲少子化を放置しつづけて日本を衰退に追い込む
▲高校の教科書指導要領から竹島の文言を削除した、竹島周辺の海洋調査主権を韓国に譲渡した
対馬の土地を韓国人が買っても問題ないと語る売国奴麻生
▲尖閣諸島を協調の海と称して中国と仲良くする場とした尖閣諸島の試掘を握り潰した売国奴小泉
▲ウィキリークスで北方領土問題で最低の外交したと書かれた売国奴麻生
▲暫定水域を設定して竹島とその周辺を献上した国賊自民党。
413名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:02:34.47 ID:zdAm69lpO
野田には政治家としての信念がなさそうだよね。
何がしたいのかわからん。
政治家を辞めてしまうほうがいいと思うが、
辞めるつもりないならまた墓穴掘らないように下手な発言をしないでおとなしくしてたほうがいい。
鳩山のが野田よりかは一貫性はある。
最後まで消費税増税反対してたしな。
野田はぶれまくり。
414名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:02:35.55 ID:FpT+QNzk0
>>408
特別国会で首班指名された者が陛下から任命されるまで
415名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:02:42.17 ID:kFsxOI9MO
国民にそっぽを向かれ、仲間である党員からも弾かれ、どんな気持ちなのかね
数年後「官邸ひとりぼっち」みたいな自叙伝だしたりして
416名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:02:45.42 ID:rXay8Nqf0
野ブタと前原と松原がなんで民主にいるのか不思議
自民党に居てもおかしくないのが混じってるから民主がまとまらない

充血眼の野ブタとスッカラ菅引き連れて自民に入党しろw
417名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:02:54.36 ID:DdKOGQRH0
>>404
中国なんて日本の2倍近くも石油を輸入してるくせに
あのGDPでこの先どうなるんだか。
資源を馬鹿食いする国は迷惑。
418名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:03:00.85 ID:Y24TQAr70
>>399
責任、結局誰も取らなかったよね、

よく民主党の連中が使う詭弁で
「やり通す事で責任を全うしたい」とか言うが
昨日こそやり通す事が責任だった。

完全敗北で次代を諾す事を決めてるのに
殿も務めず逃亡とか、本当に終わってる。
戦争にたとえてたよな?こいつ。白兵戦って。
野田は敗戦で必死に敗走する仲間を見捨てて1番に逃げたんだぞ…。
419名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:03:42.51 ID:AjlQncSC0
うわあ
自殺だけはやめてよ元総理なんだし
議員失職したわけでもなし
420名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:04:06.24 ID:4Enm/eeF0
【やめたから言ってみる野田の功績】

韓国大統領による陛下批判への新書抗議
→受取拒否という韓国の幼稚さの暴露

中国尖閣侵略への海上保安庁を派遣するなどのある程度の対処

海上自衛隊観閲式での戦時言葉の引用による中国への牽制

消費税増税での小沢党の分離

中国人抗議活動に対する一環した無視

大負けするとわかっていながら衆議院の解散、小沢党の無力化
→そして自民への政権奉還
421名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:04:36.58 ID:4XcSB/9t0
野田は好きな人間ではないんだが、ドライというか冷たい人間の集まりだな民主党ってのは。
昔、岡田が惨敗食らったときも似たような感じだった記憶があるが。
仲間意識とか無いのかね?
422名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:04:52.55 ID:cqGgiwgd0
>>15
野田は間違いなく自民党に合流して英雄扱いされそう。経団連の覚えもいいし。
423名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:05:07.63 ID:80pXqkKv0
ビートたけしのTVタックル★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1355742478/
424名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:05:14.86 ID:DdKOGQRH0
>>416
松原は落ちた?
慰安婦と南京の件でかなりまともな人だったけど、
民主ってだけで不利だからなぁ。
425家政夫のブタ:2012/12/17(月) 21:05:17.18 ID:rgS67Cj20
自殺しそうな気がします。
夢で見ました。
426名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:05:20.83 ID:FpT+QNzk0
>>418
徳川慶喜みたいな奴だったと
427名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:05:25.48 ID:1OnbVKd7I
そもそも野田ってあのヤフコメですら今はよくやったとかで溢れてるからな
それに比べてニコニコ動画は自民安倍ちゃん万歳連呼
ネトウヨにも論理だった思考ができる社会人タイプととりあえず条件反射で否定する中学生タイプがあると分かる
というか実際ネトウヨって学生が多数を占めている気はする
社会人になると中道右派くらいになってくるからな
428名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:05:51.95 ID:PMLUAiV10
>>413
>鳩山のが野田よりかは一貫性はある。
>最後まで消費税増税反対してたしな。
>野田はぶれまくり
というか、与党になってはっきりした財務状況から増税をしなくてはならないのがわかった
というところまでは理解できる

だがマニフェストと魔逆のことをやるんだから
マニフェスト壊滅の責任も合わせて解散して改めて国民に理解を求めるところからスタートしないと話にならない

豚には難しい話だったのかもしれんが
429名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:05:55.71 ID:uLkWUv/y0
>>424
比例でかろうじて復活
430名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:06:22.83 ID:6em/2dqYO
>>396
賛否両論あるかもしれんが、俺は野田はそんなに悪くないと思うわ。確かに解散するときの民主党は狂っていた。元々狂っていたが、更にカオスが増した感じで狂っていた。
野田はあなたが言うように国士とまではいかんが、唯一まともだったと思うわ。
俺からすれば、野田はあのクズ二人(鳩山、菅)や仙谷、輿石の尻拭いをしたんだと思うわ。
可哀想なもんだぞ、野田も。
431名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:06:40.93 ID:8Ww28y3EO
自民党麻生なんて日韓スワップで3兆円とIMF経由で12兆円

合計15兆円を韓国にプレゼントしてるから

高校の教科書指導要領から竹島の文言を削除した、竹島周辺の海洋調査主権を韓国に譲渡した
対馬の土地を韓国人が買っても問題ないと語る売国奴麻生
432名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:06:56.91 ID:rOD5YAp/0
>>420
何で「武器三原則の緩和」「日米韓による合同軍事演習」「日米による戦艦開発」って言う
最も評価されるべき事を無視したの?
良ければ教えて

武器三原則の緩和なんて、自民党政権が50年以上続いてきて結局出来なかった事を
野田は半年かからずに実現させてるんだぜ?
433名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:07:28.18 ID:lEuMywjY0
野田の自爆テロだもんな
民主党の議員でさえ驚いていたし
434名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:07:28.70 ID:zdAm69lpO
野田って自分さえよければ民主も国民もどうでもいいやって感じが漂うよな。
民主を思うなら、
増税しないか増税するにしても可決した直後に解散するのがよかった。
今回でも花束つけるのを中止したし。
435名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:08:00.55 ID:x8N5Qpbx0
野田の選挙手法は今から考えると最悪だよな
TPP賛成したから、民主王国の北海道でも惨敗したんだろうし
436名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:08:05.57 ID:VKaTOnTP0
出前でも頼んだのか?
437名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:08:10.91 ID:iDO0mRcJ0
>>432
「日米による戦艦開発」って何?
438名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:08:11.27 ID:DdKOGQRH0
>>429
そうですか。
論調が民主党(旧社会党)って感じじゃないよなぁ。

それにしても、
社会党勢力の息の根を止めるってかなり苦労だな。
439名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:08:19.73 ID:Y24TQAr70
>>426
レイテにおける栗田に近いと思う。

負けそうな味方見捨てて〜反転逃亡
栗田の場合、状況が把握できない+今後も見据えての反転という説もあるが
野田の場合完全自己愛で味方見捨ててふてくされて中断w
440名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:08:24.52 ID:IW5wj97O0
負け犬の泣き言でさらにメシウマ^^


民主惨敗でブサヨ涙目wwwwwwwwwww


バカチョンざまぁぁぁwwwwwwwwwwwwww
441名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:08:33.36 ID:lEuMywjY0
>>434
嘘つきと言われたくなかったらしい
442名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:09:02.56 ID:VAsW6L2t0
藤村とか言う一般人が
官房長官のふりして記者会見してて笑った
443名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:09:14.22 ID:LwxlgF+h0
メシウマ
444名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:09:14.44 ID:2gAwCQX9O
 
こいつほど人事のセンスが無い奴も珍しかったと思う(笑)
445名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:09:46.44 ID:PMLUAiV10
>>434
「政治生命を賭ける!!!」

なんだよ比例重複ってwwwww

今回の超大惨敗は議員辞職した上で今後政界に関わらないくらいするべきものだろ
250人の仲間を討ち死にさせたんだぞ
446名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:10:14.00 ID:D3dEPhtw0
>>430
損な役まわりだったとは思うよ。
鳩山なんか好き勝手してトンズラだもんw
447名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:10:22.78 ID:J+50TNbWP
野田お疲れ
少しでも一番上に立てて良かったね
448名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:10:23.34 ID:6em/2dqYO
>>421
仲間意識?ねぇよ、んなもん。
あの党に有るのは内ゲバと手下と敵だけだ。
449名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:10:33.11 ID:DdKOGQRH0
藤村官房長官は保守的だけど地味なんだよなぁ。
450名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:10:40.36 ID:8Ww28y3EO
自民党の売国外交は酷いの一言で中韓を付け上がった。
野田政権は竹島単独提訴準備 、尖閣国有化でマトモだ。
●自民党なら尖閣放置、竹島黙認、慰安婦認めたし。
その他↓
●西九州のEEZを献上●肥前鳥島を岩と認めEEZ放棄●内政の教科書問題で介入させる切っ掛けになった宮沢談話を発表
●慰安婦強制を認める河野談話を発表、小泉首相名義の手紙でも追認
●竹島提訴を今まで実施したことなし
●竹島にヘリポートや港、住民居住、不法占拠状態を長年に渡り放置
●韓国が一方的に有利な漁業協定
●ODA等の巨額の援助
●条約締結時4.5兆円の事実上賠償
●朝鮮銀行2.7兆円献上
●在日生活保護を認める●在日通名を認める
●パチンコ業界を20兆円超産業に育て上げた
●日韓議員連盟ダントツの1位
●カルト統一教会→自民党の支持団体
451名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:10:46.42 ID:JEGq4uS10
解散した次の週の火曜日にも、法務委員会開かれる予定だった
解散するのが、あと少し遅かったら、人権救済法案が
強行採決されてたんじゃないかと思うと
あのタイミングで解散してくれてよかった
452名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:11:05.76 ID:oHh/vbQU0
戦場で野豚が上官だったら最悪だな
453名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:11:08.92 ID:1OnbVKd7I
とりあえず野田が民主党を見捨てたっていうのはまったく検討はずれだと思う
年を超えるまで解散しなければ間違いなく維新は今以上、100議席を狙えたはず
未来もドタバタがあったから一桁になったものの準備期間がもっとあれば20、30は比例でいけたかもしれん
第3極がしっかりと伸びた場合、自民票もある程度流れるだろうが一番の流出源は民主票
年明け解散2月総選挙とかになれば民主は衆議院第3党にまでなっていただろう
454名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:11:15.39 ID:x8N5Qpbx0
>>446
トンずらじゃなくて、民主から追い出されたと言った方が正しいかと
マニフェストにも書いていないことに賛成しなければ、公認与えないって
今から考えるとアホすぎる
455名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:11:32.07 ID:LwxlgF+h0
菅は落としたかった
456名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:11:42.65 ID:GeCDgde10
>>1
おさらば、野田政権。
 
人権法案推進したり、女系天皇推進したり、

日本の円高放置したり、生活保護を過去最多更新させたり

韓国へは5兆円スワップ拡大援助したり、

日本所蔵の朝鮮書物を献上したり

慰安婦人道支援を新たに模索して親韓アピールしまくって

李大統領の竹島上陸を許しただけでなく、

韓国議員団の竹島上陸直後に

「単独提訴見送り」を発表したり、

尖閣での中国領海侵犯を常態化させ、

更に初の領空侵犯までさせた野田政権。
457名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:12:01.97 ID:zdAm69lpO
>>428
法案が可決した直後に、
自民の悪口を一切言わずに言い訳せずひたすら謝罪して、
解散してたら少なくとも100くらいの議席をキープできたと思うんだけどなあ。
野田は社会人として失格だし人間としてもダメだな。
さめてるんだろうけど。
458名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:13:09.53 ID:r5ql0y040
俺でよければいくけどね
459名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:13:17.47 ID:lEuMywjY0
解散しなくても、来年の総選挙で同じ結果だったろうけどな
460名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:13:18.71 ID:4Enm/eeF0
>>432
すまん。そこまで知らんかった。
たたき台を作っただけだ、あとは君が補完してくれ。
野田は鳩菅と違って後世で評価されるだろう。
全部泥かぶって党よりも国家を守ろうとした。
民主政権のままでは中国はつけあがってきていた。
日本を守るには自民に大勝ちさせるしかないと考えたのだろう。
461名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:13:18.91 ID:3vPVru3O0
比例で民主党って書いた奴らは何を考えて民主党と書いたの? だれか俺に教えてくれ。
462名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:13:23.80 ID:hCMzaCFl0
野田のこういう報道って結構あったけど誰もネガキャンといわない摩訶不思議
463名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:13:25.32 ID:Q2mNgPex0
民主党員は、のださんに押し付けただけなんだな。
464名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:14:01.49 ID:Y5m5ROWtO
どうせまたチョンに違法な選挙活動させて御礼に行くんだろ

韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://www.youtube.com/watch%3fv%3d3k79ozsd_%2d8
465名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:14:08.74 ID:PMLUAiV10
>>457
それも思う
それでも保守からすれば嘘つき豚の汚名は甘受しなければならないがね

すぱっと解散してれば評価はずいぶん変わった
嘘つきと言われるのがいやだからの幼稚園児逆切れ解散の汚名はしょうがない
「近い内」(w
までなったらどうにもならんよ

そもそも参議院で総理問責くらってるのにさ
466名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:14:15.93 ID:bOveOXJL0
民主党員は負けたヤツを励ましたりしないのか・・・
選挙後の衆議院議員たちは仕方がないとしても参議院議員は行ってやってもいいんじゃね?
そんな仲間を仲間と思えない奴らがどうして国民のことを考えられえるんだよ
467名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:14:29.21 ID:V1/CwnVD0
私はマニアなので野田ブーが好き
468名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:14:50.29 ID:DdKOGQRH0
>>446
鳩山は命がけで総理大臣やってたけどな。
年次改革要望書の廃止 には驚いた。
やはり曾祖父の遺志を継いでるのかな。
しかし対米従属の改善に本格的に手を付けたらメディアが手のひら返し。
ただ、普天間の件はマズい。アメリカどころか沖縄も敵に回した。
あとあの奥さんを何とかしなきゃw
469名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:14:59.04 ID:vSiGzOAQP
>>5

約束を守るとかありえんわ、民主党員失格だ。
470名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:15:08.89 ID:iDO0mRcJ0
>>461
自由って言葉を知らない労組とか日教組関係の人なんじゃね?
471名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:15:13.28 ID:x8N5Qpbx0
第三局にちょうどいい時間を与えちまったんだよなー
解散するのなら、もっと早くしていた方が良かった
472名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:15:25.41 ID:Y24TQAr70
>>454
ボロ負けしたことで、しかし、由紀夫の存在感は増したよな
落選無職になった売国奴共を食わせられるのは
鳩山由紀夫さんしかいないからw

もしかしたら、原点回帰、代表復帰あるぞw?
今民主党に求められてるのは「生活費」だからなw
473名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:15:45.54 ID:AhzzaR7X0
基本、やることが一切ないんだろうな この豚 もう自伝と議員年金のことだけ
考え始めてると思うよ
474名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:15:53.99 ID:3vPVru3O0
てかさ、選挙対策費っていってお金配ってたじゃない。 あのお金返してもらえないの? なんかすごい損した気分なんだけど。
475名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:15:55.28 ID:mZ1BJdn0P
鳩や菅と比べたら100倍マシ
問題はミンスであり選べる人材が皆糞だったということ
476名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:16:10.84 ID:q3l4iY4d0
 
  得票率 ランキング     3012.12.16

得票率   氏 名
──────────────────
84.50%   石破 茂     鳥取1区
79.98%   河野 太郎    神奈川15区
79.86%   小泉 進次郎   神奈川11区
78.17%   安倍 晋三    山口4区
57.28%   野田 佳彦    千葉4区
45.50%   小沢 一郎    岩手4区
477名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:16:21.40 ID:G+6VberV0
野田の真の友はひとりしかいなかったということ
478名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:16:42.22 ID:4vE4M6n/O
>>461 拘束道路無料火
479名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:17:01.84 ID:ACtMEZH50
自民躍進の最大の功労者の一人やろ。
自民は厚遇せなアカンで。
480名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:17:26.86 ID:8IupqABp0
      .::::::_, r '" ⌒ヽ-、
    .::::::/ / ⌒`´⌒\ヽ
   .::::::::{ /::::: /  \ l )
   :::::::::レ゙::::::: (◯) (◯) !/
   :::::::::::|::::::.   ー'  'ー  ヽ
  .:::::::::::|::::::::.  (__人_)  `、  
   ::::::::::{:::::::::::.  `⌒´    .}
    :::::::ゝ_::::::::::.       __ノ
     :::::/ l    ̄ ̄ l ヽ
     :::::|--|/l´⌒l´⌒l--|
     :::::\__二、_)(_,.二_ノ ___________
      :::::| |.|  |  |
      /`ーー(_⌒)(_⌒)
481名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:17:28.41 ID:hCMzaCFl0
>>465
0増5減やってないのに解散できるわけないだろ
1年ちょいでかなりのことやったんだぞ
482名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:17:28.87 ID:x8N5Qpbx0
>>472
鳩山がいればもしかしたら、北海道全敗はなかったかもしれんしなー
鳩山という財布を捨てたことは悪手だったわ
483名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:17:43.96 ID:uQPxgHdH0
ひとりだけってw
誰も荷造り手伝ってくれないのかよw
484名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:18:10.86 ID:8Ww28y3EO
民主党は自民党より自衛隊を強化したけどね

潜水艦も16隻から22隻に増やしたし

自民党は潜水艦は時代遅れと言ってはばからなかった国防音痴。
485名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:18:26.85 ID:sK/QrjgQ0
嘘吐きと呼ばれるのが嫌で解散したわけではないと思ってる、自分だけは当選したいがために
解散して潔いフリをしただけ。嘘吐きで卑劣な♂ブタ
486名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:18:29.89 ID:hGnaNUFK0
野田以上に責任がある鳩山と管
鳩山は引退したから(また戻ってきそうだが)まだいい
それに比べて管はどうだ、小選挙区で負けて比例復活
反省どころか悪かったのはすべて他人のせいにしてまた頑張るだとよ・・・
487名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:18:37.63 ID:o+PrxHn70
やっぱり政策の糸を引いていたのは藤だったか。
488名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:18:38.92 ID:C0KGWgbs0
まずは、病院に行き1ヶ月くらい検査入院しろ。
489名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:18:47.28 ID:S63sLQnU0
「首相はどのような人が最も(閣僚に)ふさわしいのか、何回やっても分からない。」と石破にも言われたように、
鉢呂、一川、田中直、田中慶、山岡等々、内閣総理の最も重要な職務の大臣選出能力が決定的に欠けているボンクラだろ。
ただ、鳩山や管に比べればマシというだけの事
490名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:18:53.52 ID:zdAm69lpO
藤井も野田も民主の売国ランキング上位5位以内に入りそうだよな。
結局こいつらは同類だよ。
藤井も辞めるわけだし、
野田も落選すればよかったんだがなあ。
491名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:18:55.23 ID:PMLUAiV10
>>481
結局やってないのに解散したじゃん
そもそも解散したくないから全然議論も進めなかったし
さらにろくに国会開かなかっただろうが
悪口いわれるのが嫌だからさ

だから豚でだからミンスなんだよ
492名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:19:11.29 ID:zZDnHAenO
野田「首相をやって分かった事があります、私には見方が居なかった事」
493名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:19:28.85 ID:V1/CwnVD0
>>483
私が行ったげるわよ
494名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:19:55.19 ID:6em/2dqYO
>>459
同じじゃないよ。
今度は更に票を減らし、それこそ国民新党や社民党と同じくらいの規模に没落していくだろうな。
あとその被害も衆議院のみならず参議院にも及ぶだろうな。
495名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:19:55.71 ID:r5ql0y040
>>461
公共事業をカットして教育予算に金を回した
老人の年金と医療をカットして子供手当に回していたらもっとよかった
生活保護ももっときりこんでもよかったかも

企業優先の経済対策では、庶民に金は回ってこない
デフレでも職がある連中にとっては結構いい状態だった

輸出業が良くなかったのは世界の経済状況の問題だから
そこはしかたがない

復興が進んでいないといっても、問題は、被災地の自治組織の問題でもある
政府の責任だけいはできない

菅も非難されているけれど、あれは東電と規制委員会が悪い
事故が起こった場合の容易をまったくしていなかった
菅が怒鳴るのは問題があったが、何も情報が入ってこなければ
仕方が内面もある

それにころころと政権交代するのは適切とはいえない
もう少しやれば、状況は改善しただろう
496名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:19:57.92 ID:WMEkhBEF0
哀れな末路だったな

まぁチョン酋長みたいに自殺やタイーホがないだけましか
497名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:20:17.98 ID:hCMzaCFl0
>>491
法案は成立してるだろ
お前は野田を頭から否定してるだけ
498名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:20:20.99 ID:CWSafuVJ0
>>489
本当にマシか?
その二人と比べても見劣りしないぞ…
499名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:20:24.21 ID:FpT+QNzk0
>>483
荷造り用の縄で…
500名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:20:50.59 ID:8KzEuhPe0
永田くんがいれば一緒にお茶してくれたかもね
501名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:21:04.64 ID:iDO0mRcJ0
野田がマシって
消費税上げることだけに政治生命かけた奴だぞ
502名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:21:06.79 ID:20DscubN0
野田はそんなに悪くなかった
ポッポとか菅が最悪すぎた
あいつらの後を引き継がされたのはちょっと同情するわ
503名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:21:32.57 ID:lEuMywjY0
あんな大きな党本部は必要なくなったんじゃないかな
社民党にはもっと言えることだけど
504名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:21:39.57 ID:DdKOGQRH0
>>495
現場が勝手に冷却バルブの栓を閉めた事が直接の原因だったしな。
ただ、混乱が有った事は否定できないね。あの視察。
505名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:21:56.47 ID:3vPVru3O0
野田がいくら頑張ってもこの結果だったのなら野田なんか必要なかったということになる。
506名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:22:39.60 ID:lzMS0h5H0
民主は嫌いだけど野田は良くやってたと思う
前二人がアホ過ぎたというのもあるけどそれをおいても野田はよかったよ
507名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:22:58.31 ID:ACtMEZH50
野田再登板
カリスマもコネも弱いのでなかなか難しいとは思うが、力はある。
出来れば自民党に移籍して欲しい。
508名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:22:59.62 ID:x8N5Qpbx0
>>505
野田を擁護している人でも野田の政治手法を褒めるやつはいない
そういうことだろ
509名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:23:08.68 ID:xaFe5tNsO
まだまだ足らん。
糞民主はとことん堕ちて消滅すべき。

武士の情けは無用。
510名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:23:12.78 ID:8Ww28y3EO
野田総理とヘタレ安倍の比較

野田首相インタビュー:一問一答
jp.wsj.com/Japan/Politics/node_517168
●1965年の日韓請求権協定で決着済みとの立場
●「女性のためのアジア平和国民基金」が元慰安婦への「償い金」事業などに取り組んだと指摘。
●「台湾やフィリピン、インドネシアで肯定的な評価を受け、韓国も当初は肯定的評価があったが途中から変わってしまった」と不満を示し
「基金の評価をまずちゃんとしてもらわないといけない」と強調した。
●「心ある日本人を逆に傷づける結果になっている」
●「98年に韓国の金大中大統領(当時)の訪日時には、こういう過去には触れないと言明している」とまで言及していて暗に韓国の約束不履行の暴露までして韓国批判
511名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:23:22.75 ID:I5nsr7c20
産経の阿比留呼んでやれよwww
512名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:24:00.61 ID:N2t7z1uf0
>>2
小選挙区制という欠陥な制度で多くの票が死んで民意が反映されなくなってきてうr
513名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:24:21.74 ID:hGnaNUFK0
まあ一番悪いのは3年前に民主党に投票した奴らだろ
民主党に政権担当能力が皆無なのは冷静に見たら誰でもわかった事なんだし
それに任せてこうなるのは当たり前の話だからな
514名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:24:49.63 ID:FpT+QNzk0
結局、野田佳彦の本懐は総理になって消費税増税することだったと
その為に此の世に生を受け成し遂げて死んでいく
竹下、橋本、野田と消費税の歴史と共に記録され記憶されるのだった
515名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:25:19.26 ID:PtoNhU/B0
野田が気の毒だ。しかし自民の悪口ばかりの演説は見苦しかった。
最大の敗因は、鳩山管のバカ2名だ。
516名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:25:20.21 ID:6em/2dqYO
野田が最初の総理大臣をやってれば民主党の歴史も変わってたかもな…
あのアホンダラ二匹が一番悪い。
517名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:25:28.47 ID:zdAm69lpO
やっぱ自分に甘く自己管理すらできんやつは駄目だ。
得たものはあの醜い太った体だけだ。
歴代の総理で辞めてく奴はどんどんやつれていくんだが、
そうでなかったのは野田くらい。
西田議員がいうようにあつかましいんだよね。
518名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:25:30.25 ID:4Enm/eeF0
ほんと野田は民主の人間じゃない。自民にいるべき人間だった。
よく小沢派をつぶしてくれたよ。
選挙で小沢菅が復活したのが心残りだが、仙石松本は消せた。
519名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:25:47.62 ID:3XDlVHWV0
>>507
プロ野球みたいにトレードがあればいいのにな
議席数さえ変えなきゃそれでいいだろ
移籍金システムで買い取ってもいいけどさ
520名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:25:58.90 ID:x8N5Qpbx0
>>513
といっても、民主には大臣経験者や与党経験者多かったからなー
ここまで素人っぽい政治するとは予想外だったわ
521名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:26:04.60 ID:NCg/wAsS0
野田を一番嫌ってるのって、もともとの民主党支持層だろ
自民党支持層・無党派層は野田は特に嫌ってもいないしどうでもいい
522名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:26:14.44 ID:apeWlBJ60
劇団ひとり
政党ひとり
官邸ひとり
523名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:26:16.66 ID:8zAvOHWVO
野田さん、そんなに悪くなかったと思うんだけどな…

やっと出て来た非世襲の総理だったし。

ま、世間じゃ誰もそんな評価しないだろうけど。
524名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:26:26.53 ID:i1BsRY6A0
明の崇禎帝かよ
525名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:27:01.35 ID:PMLUAiV10
キモいスレだなあ
あんな豚いらんよ・・・
526名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:27:13.67 ID:r5ql0y040
>>521
野田をきらっているのは小沢支持層ではないかな
結果的に、小沢の息の根を止めたよ

もう、未来で復活はないだろう
527名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:27:35.33 ID:G/NFc9p5O
野田総理があのタイミングで解散した理由だけが、いまだに不明確だな。たぶん永田町内部では、知られているんだろうが。
528名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:27:43.82 ID:omS+1NY80
とりあえずお疲れさんだ
529名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:27:56.46 ID:WLMITNgr0
菅や鳩山の時は何も思わなかったが、野田は少し可哀想な気がした。
530名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:28:18.11 ID:x8N5Qpbx0
>>521
野田が民主の存在意義自体を壊し尽くしたからなー
要綱がない民主にとってマニフェストは重要だったのに
マニフェストを守れと主張する人を追いだしたから、党としての存在意義を見失っちまった
531名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:28:18.78 ID:CWSafuVJ0
>>523
そりゃ「世襲じゃない」だけで評価してたらただの馬鹿だからな…
532名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:28:22.26 ID:ohcq4nDcO
藤井ってあの筋金入りの増税論者。円高大好き、デフレ大好きの。またぞろろくでもないことを吹き込もうってか。
533名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:28:30.67 ID:tPjBjy6p0
のだっこ
534名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:28:31.85 ID:FpT+QNzk0
>>525
ここは野田佳彦の追悼スレだから
あまり故人の悪口は言いたくないのさ
535名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:28:32.25 ID:GK6DmVOy0
その一人も、実は布団のセールスマンだろ。
536名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:28:44.59 ID:20DscubN0
自民はこの人のおかげで大助かりだろ
消費税増税した後で政権返してくれたんだから
537名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:29:04.40 ID:mY5VKAUjO
テレビで野ブタの顔を
見なくてすむと思えるだけで嬉しいw
538名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:29:21.83 ID:zdAm69lpO
あのむちゃなマニフェストは論外だが、
結果的には失敗してしまったが、
アメリカから距離を置く鳩山の外交は悪くはなかった。
叩かれてはいたが鳩山は売国だとは思わんな。
539名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:29:27.88 ID:hCMzaCFl0
年内ならあそこしかないし約束守りたいってことでしょ
野田は総理になってから一回もぶれてないんだし
0増5減やるまでは解散しないと思ってたしよく解散に踏み切ったなとは思ったけど
540名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:29:48.29 ID:geBZxo430
来客1人って本当は屠殺業者でしょ?w
541名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:29:51.54 ID:FMq274nIP
鳩山、管の重圧を背負ってしかも孤独か
542名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:29:56.92 ID:DdKOGQRH0
鳩山は年次改革要望書の廃止の時に
東アジア共同体を唱え無ければ良かったのにな。
普天間の件も有ったし、ホワイトハウスを刺激しすぎ。
もうちょっとじっくりやって、
中韓になびくことさえなければ政策は普通だったかもしれない。
543名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:30:09.22 ID:7Wp8+3BxP
>>85
オールスター内閣だぞ。
544名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:30:24.25 ID:iDO0mRcJ0
>>539
そもそもなんで総理になってんだよ
545名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:30:26.79 ID:i30BNzRB0
総理大臣として野田は悪くなかったんだけどな
鳩山&小沢コンビ、バカ菅直人が残した負の遺産を
全部ひとりで被ってしまった感じでちょっとかわいそう
546名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:30:28.33 ID:CWSafuVJ0
>>537
あの気色悪いCMが終わったのはありがたい
547名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:30:29.34 ID:R1BSaOYS0
>>1
なんだ、来客があるとは菅よりよく仕事してるじゃないか
548名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:30:33.71 ID:r5ql0y040
>>536
だろうな

自民の幹部連中は野田に足を向けて寝られないだろう

天敵の小沢を封じ込めて、維新の躍進も抑えて
自公で3分の2の議席をくれたんだから
549名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:30:47.43 ID:+BgrYdvVO
ま、死人に口無しということで
何も言うまい
550名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:31:04.07 ID:3YE1JuoM0
野田工作員も1人だけ
551かわぶた大王ninja:2012/12/17(月) 21:31:11.08 ID:jSdC2U5F0
総理をやめたら、一度じっくり、精神鑑定受けるといいよ。

絶対に異常があるから。
552名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:31:17.64 ID:3XDlVHWV0
今はただ
恨みも有らず
日本の
利益に代わる
我が身と思えば
553名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:31:25.77 ID:IxKIK0/B0
【衆院選】“敗軍の将”野田総理、懇意の記者にポツリ「何もかもが夢のようだ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1343861550/l50
554名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:31:34.01 ID:adF1NNi80
野田はよく当選できたな。それが謎だ。つか今後も議員続ける意味あるのか。
555名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:31:48.54 ID:rXay8Nqf0
>>446
鳩山はマニフェストを凄く重視しておって、民主党政権下で消費増税はないと
小沢とともに一貫して反対を貫いていた。
そこへ小沢が裁判に時間を余儀なくされ党籍停止という、スッカラ菅や野田の党内圧力に
盟友小沢を失った鳩山は党内で孤立

沖縄基地問題もあり、スッカラ菅や野田の消費増税派の突き上げにあい辞任
党首選挙→スッカラ菅内閣誕生
→東北大震災 原発事故
556名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:32:31.54 ID:Ms+SSwqh0
>>335
はいはい
557名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:32:32.97 ID:8Ww28y3EO
>>510と比較
土下座・安倍は期待出来ないから

安倍首相 ニューズウイーク紙インタビュー
Q:要点は軍が女性を辛い状況に追い込んだことについて河野談話の立場を継承し、総理としてお詫びするということか?
A:彼女たちが慰安婦として存在しなければならなかった状況につき、われわれは責任があると考えている。
そのときの状況として、慰安婦として彼女らが非常に苦しい思いをしたことに対して責任を感じているということである。
念のために言っておくが、慰安婦の問題に関しては河野官房長官談話を私の内閣は継承しているとは一貫して言っていることである。
abirur.iza.ne.jp/blog/entry/156726/

総理の器は野田で安倍(笑)を支持してるのは政治音痴か産経ぐらいだな
558名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:32:39.83 ID:hCMzaCFl0
>>544
党首選で消費税増税を掲げて出てそれを民主党員と民主党議員が賛成したからだろ
559名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:32:49.30 ID:gyXJUfo30
負けてさらにわかる民主党のクソさ

当選少ないからってバラ飾るのやめたりさー
数少ない投票してくれた有権者に失礼すぎるだろ
560名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:32:52.47 ID:r5ql0y040
>>554
10年後くらいにもう一度総理になるだろう
561名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:33:31.37 ID:l3lvh3IQ0
>>538
アメリカと中国の距離感が同じとかどう考えてもおかしいだろ
民主主義、資本主義の国と共産主義、社会主義の国
根本的に違うだろうが
562名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:33:57.83 ID:j1R5YKZd0
そもそも0増5減がギリギリまで決まらなかったのって自民がずっと法案提出してたのに
民主が無視して0増5減+比例40減の独自案を強行に通そうとして混乱させたのが原因だからね
563名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:34:24.44 ID:nFVVb4750
負けたのを消費税野田のせいにしている人がいるが
ならなんで消費税増税に反対していた未来がボロ負けしたの?
564名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:34:27.52 ID:9WALXG7w0
>>15
いや、ためだ!

こいつの嘘は品がない
565名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:34:39.39 ID:x8N5Qpbx0
>>562
だって、解散先延ばしにするための方便ですもの
566名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:34:42.62 ID:iDO0mRcJ0
>>558
その時点で3年前の民主と別もんだろ?
自分たちの地位を守るために変節しただけじゃねえか
567名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:34:54.28 ID:L8PSUD5r0
あれ?料亭には行かないの?
568名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:35:46.46 ID:zdAm69lpO
自民に利用されて消費税増税して、
自分の政治生命を終わらせて、
民主党を壊した。
お人よしか大の自民好きとしか思えない。
選挙で自民を批判してたのはパフォーマンスだけだったりして。
569名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:35:52.04 ID:NCg/wAsS0
野田は自分のやりたい事は全部やったんだから満足だろうな
だいたい政治家を目指してやりたい事をやり遂げるなんてまずないんだから
これで政治生命が終ったとしても本望だろ。民主党大敗も想定内だと思うよ
570名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:36:02.41 ID:CswUFBDx0
>>12
岡ちゃんか!
571名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:36:03.79 ID:7g2Gsg8V0
http://www.youtube.com/watch?v=3ib6SO47DKU
これが民主党を暗示してたな
572名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:36:34.53 ID:5egTOxGI0
菅が落選して野田は当選したんだから最低限のメンツは保ったよ。
来世で頑張れ。
573名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:36:45.26 ID:XbvyNUElP
>>554
政治家としてはまだまだ若いし人格・能力とも優秀だ。
いずれまた芽を出すと思うよ。
574名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:36:49.29 ID:x8N5Qpbx0
民主党の現在の存在意義は何なの?
党の顔は民主を去ったか力を失い
政権交代やマニフェストももはや力を失った
575名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:37:14.87 ID:hCMzaCFl0
>>566
民主党の相違ってことだよ
だから野田は総理になってからぶれてないって言ってるだろ
そもそもマニフェスト違反って叩いてるやつのほとんどが民主のマニフェストに反対なんだぞw
576名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:37:42.74 ID:jWtxnxIR0
>>15 熟練した詐欺師タイプは自民党には不要。

自民党は、やや不器用で志のあるタイプが求められる。
577名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:38:04.19 ID:6DhuqpOo0
>>8
なるほど、ごめんなさいすら言えない奴ばっかりだったからボロ負けしたのか
でもごめんなさいが言えない筆頭の岡田は生き残ってるんだよな
578名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:38:19.18 ID:nFVVb4750
野田がこの時期に解散せず来年まで粘っていたら
維新が躍進して民主は完全消滅していたのに野田を恨んでいる人が多いな
579名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:38:24.44 ID:rIPq+xBi0
操り人形の糸が切れた
580名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:38:48.49 ID:GywHMD4E0
売国ミンス復活しないように追い打ちかけて叩き潰しておかねば・・・
581名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:39:04.74 ID:x8N5Qpbx0
>>568
関係ないけど、野田はプロレス大好きだったな
582名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:39:09.88 ID:2bg+lzDi0
来客ひとりだけってwww
まあ365日来客のないオマエラよりマシだけどw
583名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:39:31.45 ID:EGkS7c95P
野田は超有能だよ
なんたって民主を壊滅させて、維新に準備させる隙なく唐突に解散宣言したから
自民圧勝の影の立役者だよ
584名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:39:37.16 ID:5p98/ZDC0
>>276
民主党の中ではかなりまとも
長妻さんの次くらい
585名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:39:53.74 ID:3C4ySzxD0
あれだけ庶民派アピールして世襲を批判して
お墓参りに来てくれたのはボケ老人ただ一人

____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
586名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:40:01.78 ID:ysENrQNn0
( ・ω・)つ【「民主」自体が一番「民主主義」を理解してなかったのが】

そもそもの敗因だと思うよ。民主主義ってのは「お話し合いで全て決める」
なんてお花畑な政治的方法論じゃーないのよね。世界の先進国のどこにも
そんな「民主主義」は無いのにね。もーいちど一から勉強しなおして出直して
おいでって感じ。民主主義を知らない輩が民主主義を知らない輩を騙して
政権とってもそれは民主主義じゃないのよね。
587名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:40:11.35 ID:Yj2J8yQH0
左側に持ってって壊した修正を全部1人で被ってた野田はまぁ頑張ってた方だと
思うよ。自民で頑張れ。
588名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:40:42.29 ID:hGnaNUFK0
野田自体は当選してるんだし
増税とか国民受けが悪いことを声高に叫ぶ政党を作れば
少ないながら支持する人もいるんじゃなかろうか
存在意味が害悪でしかない民主やお花畑の未来よりはマシな気がする
589名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:41:15.62 ID:FDpKv7p/O
藤井…人間ができているなぁ。野田も気落ちしなくていい。
590名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:41:17.89 ID:x8N5Qpbx0
>>588
現職総理が当選するのは当然の話だからなー
591名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:41:24.64 ID:zdAm69lpO
>>577
どうも民主のやつは開き直り癖があるよな。
最悪建前でもいいから謝らないとな。
そのへん社会人経験がほとんどない野田には常識がないな。
小泉ジュニアにぼろくそに言われるだけのことはある。
592名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:41:25.93 ID:yJ/c5HRp0
ブサヨは冷たいよなー。 
593名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:41:32.15 ID:iDO0mRcJ0
>>575
民主党の相違ってのがよくわからんけど
小沢と菅の対立ってこと?
594名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:41:52.47 ID:+Y99m8cg0
野田さんの解散のタイミングは正解でした。
クズたちを率いて大変だったと思います。おつかれさまでした。
595名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:42:04.80 ID:gF5RZf5y0
藤井が1日も早く死にますように
596名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:42:59.87 ID:AbV0w5ckO
菅とか鳩山は本当に最悪だったけど
野田はちょっと判断しずらかった

いずれにせよ民主党ってのはロクなもんじゃないな
597名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:43:03.50 ID:GMqRNyah0
野田さんはそんな嫌いじゃない
598名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:43:27.71 ID:jMn2T9UF0
泥舟に乗るやつがいても、
中身がない沈没船に近づこうとするやつはダイバーでもいないだろ
599名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:43:46.03 ID:XLZ2c1bD0
俺は野田を評価するよ。増税した政権は歴史の常で大敗するのはわかっていただろう。自分の選挙区なら入れてた。
600名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:44:03.59 ID:+FdHbnP50
野田くんは嘘つきの上に豚が付く
601名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:44:18.77 ID:gF5RZf5y0
ああ、仕込みくせえ野豚はましだったの書き込みの多いことw
602名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:44:33.18 ID:zdAm69lpO
藤井も野田も友愛されんだろうな。
アメリカのいいなりで友愛されたやついないし。
友愛疑惑があるのはアメリカに反発した実績があるやつだけだし。
603名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:44:35.64 ID:hCMzaCFl0
>>593
ああそりゃ変換ミスだ
相違じゃなくて総意
604名無しさん@十一周年:2012/12/17(月) 21:45:11.84 ID:yoaKfSPZ0
まぁいいじゃねえか。嫁さんと酒飲んでゆっくりしろ。
605名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:45:38.59 ID:6em/2dqYO
なんか鳩山や菅を評価してる奴らはマスコミやネットですら取り上げない、マニアックな、しかも一つか二つしか無いネタで持ち上げようと必死なんだわ。
そんなに野田一人に責任負わせて闇に葬りたいのか?魂胆見え見えだわ。
鳩山、菅信者の方が人間として間違ってる気がするわ。
606名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:49:34.33 ID:ZcO4c9AO0
新党 今はひとり
607名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:49:43.27 ID:8Ww28y3EO
>>563

増税は社会保障制度維持のために必要
自民党公明党も賛成だからね

自民党は公約破りの常習犯だからな

民主党もマニフェストチェックを受けて批判されたんだから

自民党の公約もチェックされるべきだよ
608名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:50:30.06 ID:NZxwlQm80
代表を辞任しますって言ってたときの目が幼児のように澄んでいた。
憑き物が落ちたのか。
609名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:50:55.05 ID:Y9fW2qSt0
惜しいよ、マジで
50代の政治家の中じゃかなり優秀な部類に入ると思うぞ
味方に背後から撃たれまくりっつーのが酷い
610名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:51:10.55 ID:BSiJeNaI0
民主党時代と違って、首相動静がえらいことになるんだろうな
611名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:51:47.42 ID:Cgtf2rkQ0
今回の当選もどうせ民団協力のおかげでしょ
612名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:52:02.68 ID:ZOnQqhaOO
財務省の操り人形の野田総理大臣
全体を見れず
自分が優秀だと思い込み
自分の考えだけで猪突猛進の結果が
大惨敗
官僚らしいや
613名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:52:09.48 ID:r5ql0y040
>>563
未来の中身は小沢
マニュフェスト違反の審判をうける同じ立場だ
反対して離党したから許されるってことにはならないだろう
少なからず無理なマニュフェストを作った責任は、小沢にもある
614名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:52:35.24 ID:x8N5Qpbx0
冷静に考えたら、野田は無職になったわけじゃないのだから励ましに来る人が少なくて当然だよな
むしろ、野田が落選した無職を励ましに行くべきだろ
615名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:53:32.35 ID:WpFH91HR0
民意を問うたらボロ負け食らったわけだが、消費税増税についてどう責任取るのか突っ込むゴミカスメディアおらんのかいな
616名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:54:13.24 ID:Y9fW2qSt0
>>614
なるほど、それはそういう見方も出来るか
617名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:54:39.20 ID:wb9Uxf0u0
            _ __
         /´      ` ヽ 、
       彡、  , -ー-、__、:i_ 、,-一`,
      /彡ソ   '⌒`ゞ  ヾ⌒'  !、
     ;.守y    , - '´-^、_,-`- 、  ヽ
     { i } 、  i  ,ー----- 、 !  ノ
     ヾ、l `、   i´/ ̄ ̄~.か  ,イ  がはははは
      lゞ、 !   !~-- 、__ !  !|
      / l  '   \__`__ン  !l
    __/\ !、   .、       ,  |、
──'T !、 \\  \     /  ,! `ー───
    丶 \  ` \  `ー--一'  /
     \     `丶、_,.  '
618名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:57:19.54 ID:uQ+t2zDM0
野田、
いい掃除したじゃんか。

すべて悪いところを取ったのは、評価されると思う。

あと、あなたに総理は残念だが早すぎた。
時間はまだある。
619名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:57:21.73 ID:iDO0mRcJ0
>>603
小沢一派が抜け出してんのに総意かよwwww
620名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:57:45.64 ID:os2fklZM0
松下翁に何を教わったんだろな?
621名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:58:35.25 ID:uf1M5yO00
 
  
 
   >>1  財務省と日銀とブタ
 
 
 
 
622名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:58:52.23 ID:C59IE8Gp0
財務官僚のパシリ2号、使い捨てられました
自民念願の増税も馬鹿な民主が言出したってことで選挙大勝利、安倍はいつでも増税出来る訳で笑いが止まらない
さあ高級キャバクラに行くか
623名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:58:53.07 ID:5NDkVMz10
何人か引きつれて
こっそり維新に合流しろよ
624名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:59:08.05 ID:gtEfMkpu0
民主党員は全員がクリぼっち確定かw
625名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:59:34.67 ID:ULgypwF70
>>615
自民が勝ったからね・・・・・

消費税増税はもう終わったこと!
626名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:59:38.55 ID:AbV0w5ckO
敗戦の将だけど
民主党惨敗の最大の原因を作ったのは
野田では無いよね…
627名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:59:52.11 ID:Cgtf2rkQ0
もう民主党の看板はマイナスにしかならないだろ
628名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:00:11.41 ID:UoimmrvL0
>>38
下野したアホ集団のトップにもはや興味のかけらもないな。
629名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:00:27.96 ID:+RiZoIVI0
なし崩し、消費税UP、原発再稼動=野田豚として、一生忘れない
630名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:01:14.05 ID:Xc+ULBJ1O
惨敗がわかってて解散した節があるよな
いずれ自分が再評価されるのを期待しての解散だった気がする
631名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:03:01.77 ID:r5ql0y040
>>630
評価されると思うからそうしたんのではないだろう
それが今必要だと考えたからそうしただけ

もう一度総理になってほしいけどね
次はもっとまともなマニュフェスト掲げて戦って勝って
実行してほしいわ
632名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:03:12.39 ID:goqp3QTq0
ミンスの奴らはほんとヒトデナシだよな
大敗が確定したとみるや全部野田に責任押し付けて雲隠れしてしまった
633名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:03:50.93 ID:NpmpN1730
>>626
野田だろうな。

野田の初期の支持率は、高かったしな。
634名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:04:02.56 ID:F5Itl8h50
鳩山がいけなかった。民主はスタートの段階で間違ってた
635名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:04:42.26 ID:x8N5Qpbx0
>>632
郵政選挙で惨敗した時の岡田代表も一人ぼっちだったなw
636名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:04:55.56 ID:nrTGP5p30
野田は民主監視の為に保守陣営から送り込まれたスパイ
こう考えると全てが繋がって行動に納得出来るんだが

あの朝鮮飲み、民潭関係者外国人献金は懐え入り込む為の芝居だった
みたいな話でオリバーストーンあたりが映画化しないかな面白いの出来そうなんだけど
637名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:05:09.95 ID:Sh63SILI0
野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行: http://youtu.be/qmZoWlsr76o 言ってる事が嘘ばかりだから誰にも信用されないんだよ
638名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:06:09.99 ID:LALrfuGZP
野田さんってもともと来客すくなかったよな
温厚そうだけど友人少ないのか?
639名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:06:58.12 ID:ZseXStyj0
【衆院選】鳩山元総理が民主惨敗の責任を痛感「私が総理を続けていればこんな結果にはならなかっただろう」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1343861550/l50
640名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:07:02.41 ID:nVuv9qrK0
可哀想だなw
事前に言ってくれれば
大吟醸一本下げて慰労に行ってやったのに。
641名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:07:08.61 ID:ACtMEZH50
>>633
誰かが上手いこと言っていた。
野田は明の崇禎帝のポジションであると。
ゴミみたいなトップが続いて、類まれなる才覚で改革に乗り出したが、時既に遅し。
側近一人として見送りなく、歴代皇帝を呪って死んでいったという。
642名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:07:41.75 ID:hTUh1A8P0
老害が、野豚に面会


もしSPが二人とも撃ち殺しても、
裁判員裁判で無罪になるぞ。
643名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:08:39.73 ID:NpmpN1730
>>641
いや、それは違うと思うな。

野田は、自ら支持率を落とすようなことをした。
644名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:09:19.52 ID:DGtMzJge0
朝鮮飲み…普通の日本人ならあんな飲みかたはしないな
645名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:09:26.54 ID:LGH9LH/l0
>>63
民潭が白昼堂々と行ける訳ないし、日本人が言ったところで嘘並べ立てられるだけだし。
646名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:09:53.86 ID:x8N5Qpbx0
野田政権のマスコミからの甘やかされ具合は異常だったしなー
それを活かせなかったのは、野田の能力がなかったからだろう
647名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:10:45.63 ID:8Ww28y3EO
中国韓国と戦うなら野田でしょう。
野田政権となってからは
●防衛白書に竹島の部隊管轄を明記。(自民党政権ではなし)
●在日の生活保護を精査する為に収入証明書の提出を義務づける。(自民党政権ではなし)
●竹島周辺の違法調査船、逮捕へ。(自民党政権ではなし)
●竹島問題で国際司法裁判所に提訴スタンバイ。(もちろん50年間も黙認したのは自民党)
●日韓通貨スワップ協定の見直し。(これを始めたのは自民党)
●韓国の非常任理事国入りに不支持。
●韓国国債の購入凍結を表明。
●河野談話の見直しに言及。(自民党の負の遺産そのもの)
●離島での逮捕が可能となる改正海保法成立
●自衛隊が離島で史上初の有事訓練
●竹島水泳ソン・イルグク、入国拒否
●野田会見による韓国・中国の論拠に乏しい主張を冷静かつ的確に国際社会に訴え韓国においては『力を持って不法占拠を開始した』と明言した。
日本の領土である論拠を国際法上、歴史的経緯に基づき説明し、平和的に解決出来るよう国際司法裁判所に提訴することを韓国に訴え
中国にも“不退転の覚悟で臨む”と領土を守る決意を宣言した
648名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:11:16.14 ID:goqp3QTq0
野田をリーダーと心底では認めていないミンス議員は多かったのだろうね。

野田は今こそ高らかにノーサイドを宣言できるw
649名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:11:30.90 ID:y5Mn5ELE0
決断、とか言ってやったのは消費税増税だけ。
650名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:11:40.85 ID:Xc+ULBJ1O
いまいち何がやりたいのかわからない首相だったな
651名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:12:01.53 ID:eHm/8qHD0
652名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:12:27.15 ID:ztUxJ0nu0
>>649
それめちゃくちゃでかい仕事だろw
653名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:13:29.02 ID:r5ql0y040
>>650

将来世代に借金を押し付けるようなことはしたくなかったんだろう
正しい決断だろう

否定ばかりをせずに、まずは理解するつもりで話を聞いてやれ
その後否定すればいいのだから
654名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:13:58.16 ID:gtd10lfR0
情弱が棄権したから自民圧勝
もう二度と投票するなよ情弱www
655名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:15:21.87 ID:EJ2DpXsS0
>>13
せやな、安倍さんもホントは野田さん好きだって言ってた
何かここまで落ちてるとかわいそうになってくるわ
656名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:16:08.03 ID:endNSGyrO
鳩が放り投げた夢物語マニフェスト
菅が放り投げた震災復興・原発問題
そして尖閣竹島防衛…

様々な難問が折り重なったなかで
外交面で致命的な状況にまでは転げ落ちなかった点は最低限評価するよ

しばらく休め
657名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:18:21.11 ID:8gBsDfg/0
野田総理お疲れ様でした。
前の二人があんまりだったので
大変でしたね。
658名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:18:23.71 ID:TrnijI7AO
野田…俺の家こいよ今日は鍋だから。元気だせ
659名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:18:37.00 ID:/c0edytF0
>>654
戦後最高の投票率での圧勝ならまだしも
戦後最低の投票率での圧勝だもんな

正当化するにはそれしかないよな
660名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:19:18.55 ID:6OZvj7TG0
>>647
おいおい嘘つくなよ。
韓国の国連非常任理事に賛成票入れたと明言してて
アピールしてただろw
661名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:19:51.34 ID:CWSafuVJ0
>>644
民団にお礼を言ってたのも
普通の日本人ならしないわな…
662名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:20:58.21 ID:0CuN00qP0
>>1
野田佳彦こそが自民党を圧勝させたMVP
663名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:21:34.45 ID:ztUxJ0nu0
民主党ひどすぎる。一番頑張った人にここまで冷酷なのか?

野田さん自民党行きなよ〜
664名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:22:43.31 ID:I1NlvoSO0
財務官僚に言われるがまま国民を裏切った男
665名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:22:55.53 ID:U8R0cy430
>>663
保身の為に部下を見捨てた
戦犯だからな
666名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:23:11.91 ID:8Ww28y3EO
★小泉が行った規制改革で企業は正社員よりも非正規を雇うようになった
デフレ加速は小泉改革の時だよ
製造業に派遣を認めて
貧乏人を増やした1700万人以上が年収200万円以下だ
給料が減ったんだから当然は消費力は落ち込む。
安倍も小泉の片棒を担いだ
★デフレ対策は製造業に派遣を辞めるのが良いが
給料増えれば消費パワーは上がるよ
自民党が大反対したからな
667名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:23:32.47 ID:EJ2DpXsS0
>>663
この人はきっと民主を貫くよ
668名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:23:44.89 ID:CWSafuVJ0
>>664
自分の悪い所も認めないしな…
選挙前は他党の悪口ばっかりだし…
国民にも平気で嘘を付いてたしな…
669名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:24:55.76 ID:e9kcJ26a0
>>666
大ウソかくなボケwwwwwwwwwwwwwwwwwww
平均給与推移みたら小泉時代だけがデフレ脱却の可能性があった!!
そしてその時代だけが平均給与も名目GDPも横ばいになりかけた!!
小泉退任後の06年から日銀が一気に引き締めはじめてまた右肩下がりになったんだ!
なんでこんな大嘘かけるの??馬鹿なの??ちゃんと調べろや。
670名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:25:34.51 ID:Cgtf2rkQ0
>>663
朝鮮と繋がりがあるやつはいらんよ
671名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:27:31.56 ID:zdAm69lpO
たしか民主は派遣改正しようとする働きあったよな?
だけど自民が反対。
672名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:28:01.53 ID:Ms5SpDhe0
野田の実績なんて、鳩山菅と大差無いのに、
マシと言ってる人達は何を評価してるんだ?
673名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:28:26.98 ID:gtd10lfR0
>>659
なんだミンス信者からみたら不愉快なレスだったのか( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
674名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:28:39.56 ID:m94Y+WHB0
尖閣国有化と消費税増税の2点は評価する。経済政策は残念だった。
大敗の原因は、宇宙人、ペテン師、党を割った未来の人、任期三ヶ月の無能な大臣ズ
周りに人材が居なかったことを考えるとよくがんばったと思う

まあ、結局期待値以下の政党・政権だったが
675名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:28:59.01 ID:8gBsDfg/0
>>672
尖閣を国有化した
676名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:30:33.20 ID:CWSafuVJ0
>>675
あんなぐだぐだの国有化で続く策もないのに
評価されるんだな…
677名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:30:55.97 ID:AbV0w5ckO
>>643
確かに野田自体は最初は支持率高かったけど
前の二人がひど過ぎたのと、対立候補が糞すぎたからじゃね?

党全体で考えると国民の支持が(この時点で)あったように思えないな
678名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:31:04.47 ID:8Ww28y3EO
野田は増税について記者会見で国民に謝罪済みだからね
公の場で詫びたわけだ

自民党は公約破りしても記者会見で謝罪なんてしたことないよ
679名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:31:10.62 ID:lPf675SAO
>>672
2009年に受かったゴミ議員の多くを2013年正月に無職で迎えさせた。
680名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:31:17.99 ID:XbePVMGs0
そうか?歴代総理の中では国会運営に長けていたと思う。
消費税については糞だが、政治家としての能力はあるほうだと思う。
自民党が野田の骨を拾ってくれればいいんだが、野田は応じないだろうな。
681名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:31:20.79 ID:Eq22BEiY0
>>615
メディアはほとんど消費増税賛成だからな
マニフェスト違反なんて知ったこっちゃないだろ
682名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:31:29.47 ID:ACtMEZH50
>>672
民主党言うだけで野田を鳩管とかいうゴミと同列に扱うのは
流石に近視眼と言わざるをえない
683名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:31:58.42 ID:1OnbVKd7I
>>670
麻生さんぇ
多分今の政治家で韓国と繋がりないのは新人議員ぐらいやで?
684名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:32:48.33 ID:8gBsDfg/0
>>676
何だ、アサピー信者か
685名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:32:54.17 ID:Cgtf2rkQ0
>>683
>>315
こういう繋がりじゃなきゃ歓迎だよ
686名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:32:56.37 ID:VafOqe0U0
中国と国内には強気だったけどチョンベッタリは隠し切れなかったなw
687名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:33:05.62 ID:CWSafuVJ0
>>682
もちろん、民主党と言うだけじゃなく
個人の資質でその二人と同列だよなw
688名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:33:17.23 ID:6em/2dqYO
自民党と違って民主党は無能や素人、ウソつき、詐欺師、電波や禁治産者が多すぎた。

野田はその例外中の例外。
まあ、あのカオスの中でよく頑張った方だよ。
勿論、政策はクソだったが…
689名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:33:20.62 ID:kJ3E99RnP
>>1
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  ご冥福をお断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
690名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:33:37.02 ID:+I1DbI1L0
野田はまともな方だ。鳩山と管がひどすぎた。
興石みたいな屑に頼らざるを得ない状況が不幸だった。
民主党は、野党時代の批判的な言葉を与党時代の己に向けなかった。
それだけで信頼を失うに十分だ。
691名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:33:45.53 ID:upl0s8ns0
野田首相、来客は1人だけ

朝日新聞の勧誘だな
692名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:34:20.69 ID:wXkR9DQM0
全てを無くしたときにこそ、本当の友人、心を許せる相手がわかるんだよ。
結局野田さんも寂しい傀儡だったんだよ。

オレも会社解雇された時、社内で数人しか挨拶してくれなかった。
ああ、こいつら仲間じゃなかったんだなって絶望したもん。
しかも辞めた後も実際連絡1つ取らないし。メールしても返事もない。
人間うわべだけが多すぎて信用できないよ。
野田さん、藤井裕久さんだけは大切にしてね。このいう人はきっといつかお互い
助け合える人間になれるから。他のヤツ等の手のひらがえしもヒドイけどな。
693名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:34:26.72 ID:ACtMEZH50
>>687
いや、だよなとか言われても^^;
694名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:35:14.25 ID:CWSafuVJ0
>>693
もちろん、同意を求めてるわけじゃないよw
それくらいはわかるだろw
695名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:36:05.33 ID:nFVVb4750
>>677
今回の選挙でのマスゴミの糞っぷりから判断して
前2人のせいで支持率が低いままだったのを捏造して
野田就任時に支持率を高くしたとしても驚かん
696名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:36:26.67 ID:AbV0w5ckO
>>692
ほんと…
誠意が無い保身しか考えない奴は
国だってアッサリ捨てるんだろうな
697名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:36:50.86 ID:x8N5Qpbx0
>>692
そもそも、野田は自分の選挙区では勝ったんだから、すべてを失ったわけでも何でもねーぞ
むしろ、無職になった多くの議員と比べて圧倒的に恵まれてるわ
励まされる側じゃなく、励ます側の人間なんだよ
698名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:37:15.39 ID:7IyyWrsjO
民主党は嫌いだが野田は評価するよ。
699名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:37:51.51 ID:1OnbVKd7I
>>685
いやそういう繋がりの意味で
在日朝鮮人の人で大金持ちの方は間違いなくそこらの議員に貢いでるだろうね
民主とか自民とか関係なく政権与党や大きな野党に
アメと鞭だよ それで期待に添えない行動した奴は外人に金貰ってたってリークすればいい
通名で自分に実害はないわけだし
700名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:39:04.33 ID:iylxVtHi0
今頃やけ酒を浴びてる頃かなw
701名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:39:07.31 ID:rXay8Nqf0
>>638
政界・私的と、友人のいなさでは石原慎がダントツ
702名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:39:30.04 ID:hug/yyhJ0
>近くの民主党議員から『一生懸命支えているおれたちに頭は下げないのか』との声が聞こえたほどだ。

谷垣に頭を下げただけでこれだからなあ…
落ちた民主党議員に同情する気が失せるw
703名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:39:40.89 ID:C5kR+Dmh0
>>683
麻生は55年体制の時代からいる議員だから反共カルトの盟友として韓国と繋がりあるしな
55年制時代から現役を続けてる議員は特にそう
反共カルト絡みで韓国と繋がりあるのは55年体制時代からいる議員か、国会議員やってた親の地盤を受け継いだ世襲議員ぐらい
石原なんか青嵐会や福田(赳夫)派の流れだから、朴正煕〜全斗煥時代からの反共カルトの盟友としての腐れ縁があるし
704名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:39:51.42 ID:lvBJzcXy0
円高容認藤井とデフレ容認野田は注視派財務官僚の傀儡一派の師弟関係だからね。
705名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:40:19.28 ID:NpmpN1730
>>677
うん?
野田のいいように、党を解体していって、
野田を支持して残った人たちが選挙で、
減少じゃあ、その言い訳は当てはまるのか?
706名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:41:11.71 ID:TWt5Wbzy0
同士が皆ことごとく馬鹿だっただけだな。
民主潰した戦犯とか言われる筋合いはない。
アホばっかの民主党議員に言う資格はない。
707名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:41:48.28 ID:BZnvCZXw0
>>667
だな
708名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:41:50.97 ID:sT3ZAqlf0
肉屋のおじさんかな?
709名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:42:29.82 ID:kqREjvvW0
野田も野田だけど、終わり方汚い他の民主党議員も大概だな
そこら辺が人として出来てないんだよ
710名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:42:44.42 ID:CWSafuVJ0
>>706
確かに民主党議員に言う資格はないわな
711名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:44:01.19 ID:SAOrwTsc0
野田には結構同情的。民主の中では一番だったよ
712名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:44:47.77 ID:WHSIU0Jv0
>>13
自分も野田さん好きだったなぁ
少なくとも、安部よりは好きなのに複雑だ
713名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:45:26.82 ID:yRbylGBz0
宇宙人とかお遍路の尻拭いは大変だったとおもうよ。お疲れ。
714名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:45:39.14 ID:Cgtf2rkQ0
>>699
リークされて違法献金もろもろでも問題になってた訳だが・・・
715名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:46:32.50 ID:SAOrwTsc0
>>706 菅が野田批判した時、あれは本当に憤ったわ
716名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:46:36.40 ID:2na1mes40
おまいらお祝いにリッツパーティーでも開いてやれよ・・・(´・ω・`)
717名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:46:46.49 ID:MjlUS9iUP
自民から政権を奪取するためには色々物入りでチョンマネーもらっちゃったんだろ。
でも鳩菅と違ってこれで政治生命が終わったわけじゃないだろ。
今度こそはどんな形でもいいから他でもない日本のために働いてほしい。
718名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:47:47.57 ID:gQdQor4h0
野田が約束を守ったせいで民主党は負けたニダ
719名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:49:28.53 ID:8Ww28y3EO
自民党が時代遅れの潜水艦は必要ないと潜水艦の数を減らし
だが、領海防衛の観点からすれば、日本の潜水艦は中国にとって脅威であり、大きな抑止力。
現在は逆に編成は増えている。予算が削られて隻数が減っていれば今頃、防衛上、
大きな穴が開いていたかも知れない
720名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:49:50.49 ID:EPZnfOolO
小沢とその取り巻き、鳩山が去ったのは良かったな
左巻きと人権屋の部類は要らない
野田は尻拭いをさせられた感じだな
前のマニフェストの立案の段階から党首をやらせたら、どうなったかな
721名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:50:01.13 ID:kbPGu1jU0
97 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:22:12.14 ID:Iw/YUWDv0
おいおい、おまえら一応千葉県民の俺が言うが






船橋は在日が多いんだよ 異常な位に船橋は在日が多いんだよ



千葉と言うな、船橋と言え

200 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:29:12.25 ID:4/i43j770
>>153
おかしいんだよ
自民入れたのによぉ
ヒトモドキ大杉

自民でバカどもを暴いて欲しいわ
何かがおかしい・・・

船橋市民より
722名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:50:24.44 ID:8gBsDfg/0
全てはルーピーのせいだよw

http://www.youtube.com/watch?v=kZpSfahQ--0
723名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:50:46.18 ID:XbePVMGs0
まあ、一線を引くことになるだろうが、アホばかりのミンスの人材を育ててほしいよな。
大敗の結果責任を負う意味でも、ミンスの行く末を最後まで見届けてほしいわな。
724名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:52:15.58 ID:I6Wn2ZWz0
野ダッチはミンスから外れろよ
ミンスに居たら勿体ない
725巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/17(月) 22:52:41.53 ID:Y7gZbNoKO
野田は良くやったと思うわ日の丸持って野田コールでもしてやりたい位、して欲しくもないだろうけどw
726名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:55:04.69 ID:cEpAz1jV0
マスゴミは民主党にありがとうを言うべき
お前らの言う通りに動いたのだから
こういうのを恩知らずと言うんだ
あ、在日だった
当たり前か
裏切りが国技だった
727名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:55:48.56 ID:SAOrwTsc0
真面目な話、鳩菅の後小沢を排除した事が最大の功績
それに鳩菅の後優勢に進めることができる政治家なんて日本には居ないし
世界にだってそういないだろ。それほど鳩菅は酷すぎた
728名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:57:27.82 ID:AbV0w5ckO
>>705
もちろん野田総理誕生と同時に民主党政権が始まって
今の状況だったなら野田の責任だよ

だだ鳩山はともかく、菅の時代に選挙があったとして
自民党に勝てたかな…?
729巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/17(月) 22:57:34.09 ID:Y7gZbNoKO
鳩山と管は気違いだったが、中道は右(自民)よりも右と言われてこそ中道を地で行った感じ、
安倍が何言ってもぬるく感じる。
730名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:57:52.81 ID:1l45kiL80
>>684
あれは石原を妨害したかっただけだろ。
国有化そのものが目的なら石原が買った後で交渉したほうが安上がりだったんだから
731名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:58:23.08 ID:Y0XSbPku0
野田もバカなときに解散したもんだw

意味がわからんw
732名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:58:43.15 ID:CWSafuVJ0
>>728
初めから野田が民主党政権を率いてても
勝てたかどうか…
733名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:59:53.14 ID:kn49xODQ0
野田首相お疲れだな。
前の2人があまりに基地外だった責任が一人に来たな。
でもな、民主が半殺し、危篤にした日本を治療する自民の苦労はお前の比じゃない。

安倍ちゃんも「すきだよ」って言ってくれてるし、1からやり直せ。経済を勉強し直せ。
お前の辻立ちの心意気も政治家として立派だと思う。
組織が悪すぎたな。なんで民主党にいたんだろうな。友愛されるなよ
734名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:59:53.25 ID:8gBsDfg/0
>>731
霞が関からの命令だろう
増税法案通したのだから用済み
735名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:00:01.99 ID:QZGCIc8C0
野田にもう少し続けさせてやりたかったって意見も聞くけど、
だったらこれからの自民党政権でいいじゃん。
野田の訴える政策は、未だにマニフェストの「お花畑」を引きずっていて
期待が持てないし、そもそも野田レベルの人材なら自民党にごろごろ居る。
736名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:00:17.04 ID:qq+mNb/a0
未だに豚に対する評価が高いのが謎だ…
ルーピー>菅>豚だろう
そりゃあルーピーと菅も酷いもんだけど、少なくとも国会からは逃げなかったぞ
お陰で火達磨なったわけだがw
野田なんか参院の予算委員会から逃げたくて解散したぐらいだからな
737名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:00:17.75 ID:x8N5Qpbx0
>>732
最初から、マニフェストは実現するつもりがない現実路線か
選挙やる前に民主自体消滅しそうだ
738名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:01:02.17 ID:qWwR/3arO
白川をどーにかしろ
739巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/17(月) 23:02:15.39 ID:Y7gZbNoKO
>>728 野田が自民だったら今頃ネトウヨだかの神様だよ、小泉とツートップ。

逆に安倍が民主で管の後だったら焼き肉屋で飯食ってアグネスのコンサート行って安倍も落選してただろう。
740名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:03:48.59 ID:Y0XSbPku0
大腸ガンになってこの世去ってたかもなw
741名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:04:31.03 ID:pFqXzWYj0
このジジイとか福島の黄門とか 小沢に切られたんだろうな 惨め
742名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:04:58.87 ID:SAOrwTsc0
>>736
日本は日本人だけのものじゃない
鳩山イニシアチブ
キムヒョンヒ国賓で歓待

おまえせいで闇歴史思いだしちまったじゃねえか・・・   
743名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:05:57.84 ID:Tnese4AV0
>>7
ヤーーーヤヤーーヤーーヤヤヤーーー
744名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:06:06.96 ID:C5kR+Dmh0
>>729
野田民主は自民よりも右と言われていた民社党に近い
地味に旧民社党系議員が当選してるから実質、第二の民社党
今回は与野党の右派系・保守系、ネオリベ系が勝った珍しい選挙だから与野党の左派系を弱体化させることに成功した
745名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:08:46.64 ID:NFg+dfoC0
昨日の池上番組でやってた、政治記者100人が選んだ評価できる政治家
1位:野田佳彦(ダントツ)
2位:谷垣禎一
3位:細野豪志
4位:小泉進次郎
5位:石破茂、岡田克也、管直人
ちなみに安倍晋三は15位
746名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:09:00.57 ID:SAOrwTsc0
話変わるけど、よく野田の後に会見する輿石が死神か疫病神にし見えなかったのはおれだけじゃないはずw
747名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:09:19.08 ID:A165Htqu0
もうただの豚だからなw
748名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:10:05.47 ID:UnLpAo5y0
>>5
民主党って、薄情だよねぇ。
郵政選挙の時も岡田一人だけ残してさらし者にしてたし。
苦境の時の友人こそ真の友人というけどね…。
749巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/17(月) 23:11:04.18 ID:Y7gZbNoKO
個人的評価は野田は小泉級なんだが鳩山と安倍が似てて嫌。

思い付きで数値目標立てたり
嫁がクルクルパーで韓流
友愛だの美しい国だの意味わかんねえ
安倍も脱税してなかったか?
戦犯逃れの孫
都合悪く成ると頭や腹が可笑しく成った振りをする
750名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:11:37.53 ID:eD91sbQB0
>>745
いかに今のマスゴミがチョンシナに懐柔され腐っているかを示す数値かw
751名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:12:14.82 ID:0NNr3QrcP
民主支持してる奴がまだいるのが驚きw
752名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:12:25.12 ID:hug/yyhJ0
野田はロシアへの特使に森元総理を要請していたので「へ〜」って思ったんだよね
それに噛み付いた田中美絵子がまた酷かった…
「総理経験者なら鳩山さんがいるではないですか!」
ってあれだけやらかしたポッポを特使にするわけないだろ
ムネオや佐藤優までムッとしてたし
753名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:13:06.83 ID:Z4gxNYcG0
>>745
政治記者が選ぶってことは、国民にとってはマイナスってことだな。
754名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:13:55.57 ID:nrTGP5p30
>>745
政治家の何について評価してるの?

3位:細野豪志 の意味が全然わかんねw 
755名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:14:05.23 ID:x8N5Qpbx0
>>753
鳩山の頭がおかしいということを、政治記者は政権交代前には言わなかったしなー
756名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:14:13.26 ID:8gBsDfg/0
>>752
管もブラジル大統領の就任式典パーティーに麻生を送ったよw
757名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:15:15.87 ID:CWSafuVJ0
本当に>>745は何を評価したんだろうな…
758名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:15:41.05 ID:8FJuMGTY0
>>749
わざわざコテまで付けて馬鹿を晒すのも大変ですね
759名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:15:47.41 ID:wuy9VTZGi
コンコン
「佐川急便でーす。amazonのお届けに参りましたー」
760名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:16:16.22 ID:x8N5Qpbx0
>>757
モナ男が三位というところにヒントがありそうだ
761名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:16:21.15 ID:NFg+dfoC0
>>749
>個人的評価は野田は小泉級
同意!
762巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/17(月) 23:16:27.62 ID:Y7gZbNoKO
>>744 俺は民社党ファンだったんだよ、成人して投票しよと思ったら無くなってたwんで何だか知らんが
大嫌いな鳩山が来てもっと嫌いな小沢が来て仕方がないから自民へ流れてみんなへ行ったw
763名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:16:46.21 ID:0NNr3QrcP
政治記者なんて高給貰って
他人をどうこう言うだけの仕事だしな

庶民の気持ちなんて分からんだろ
764名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:17:06.29 ID:IOK5WOZxP
>>733
自民のリベラルよりでやってれば、そこそこ使えるパシリでいけたのにね。
器以上を背負っちゃうと人間こうなるっていう実験だな。
765名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:17:07.51 ID:hug/yyhJ0
>>754
震災対応が迅速だったらしいよ
「え?」って思ったけど
まあ、民主の次期総理候補としての宣伝込みでしょ
4位の進次郎は「若いときの純一郎を越えている」だった
766名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:17:08.96 ID:5oseXoIh0
民主党らしい光景だなw
767名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:17:29.38 ID:88xaTr6EO
野豚
768名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:18:30.44 ID:hAPEGpdH0
>>745
4位:小泉進次郎
769名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:19:15.16 ID:ILzLJoRf0
この三人が漫才トリオを組みお笑いで再起を狙います!
ご期待ください!楽しみに待っててね!

ボケ担当
http://livedoor.blogimg.jp/netouyonews/imgs/1/a/1a11cf12.jpg
ツッコミ担当
http://www.news-us.org/image/201102221343207e6.jpg
リアクション芸担当
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/i/n/kinokokumi/o0405045411415813568.jpg
770巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/17(月) 23:19:15.43 ID:Y7gZbNoKO
>>758 いえいえ本当の事を書いてるだけですから簡単な書き込みですよw
771名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:19:30.11 ID:FGSN3T1WT
ペンペン草も生えないって感じだな
772名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:19:41.41 ID:s0p5Wc060
>>754
詳しく知らんが何か凄い資格持ってなかった?
実力なけりゃあのスキャンダルあってここまで登りつめれないだろ



まぁ俺は嫌いだけど
773名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:20:50.48 ID:5F5BqgSO0
俺の役目は終わったんだな
そう呟くと野田は手にしたグラスを飲み干した
ーーーー完ーーーーー
774名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:21:52.61 ID:HxQakVlI0
藤井なんかの言うこと聞くからこうなったんだよ
775名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:21:58.25 ID:tJOPz5q+0
財務の洗脳が解けるまで政界から遠ざかっとけや
776名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:22:03.07 ID:5laA1ndCO
野田さん、当選おめでとう。
あと、ありがとう!
三宅雪子落としてくれて!
最後にいい仕事してくれました!
ホントにありがとう
777名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:22:24.70 ID:hug/yyhJ0
>>756
あれだけの学歴と職歴で
特使にも使えない元総理って
なかなかいないよねw
778名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:23:12.45 ID:aa7HVToFP
>>745
マルチ山岡を消費者相、国家公安委員長、拉致担当相に
任命したってだけで野田はないわ…

これ要するに記者に愛想がよかった人ランキングだろ
779名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:24:15.47 ID:wdhsPcJV0
借りた物は返す
大人のルールを守った野田を少しは評価してやってもいい

貸してる間にずいぶんボロボロにしてくれたけどな
780巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/17(月) 23:24:31.29 ID:Y7gZbNoKO
>>758

未だ有ったwアメリカ怒らして帰って来た馬鹿ツートップw
781名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:24:39.49 ID:8MlpdQLe0
党内の解散反対を押し切って、この結果だからなあ。
なんで野田は解散を選んだのだろう?
782名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:24:43.97 ID:mFFsBKmi0
まだ一週間総理なのに回りに誰もいない野豚
自民とアベは引く手あまた
783名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:24:49.60 ID:2N9qceNT0
>>745
すげえバカ丸出し
進次郎は何もやってないぞ
受け答えがすごいだけ
マスゴミ馬鹿全開
784名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:24:54.38 ID:5OzfpO5BP
ぶたはゆっくり休養取れるだろ
785名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:25:14.73 ID:D2GbXSSb0
藤井さん、良い人だな
786名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:25:20.83 ID:PTtuAplTO
竹島の領有権について国際司法に提訴していたら良かったのに。
野田さんはよくやったと思うよ。
鳩山や管みたいな馬鹿に任せず、最初から野田で行けば良かったのに。
787名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:25:28.49 ID:rSGjvxOB0
暇そうだな
民主党が過労死させたポルナレフの墓参りにでもいってやれよ
788名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:26:05.01 ID:5O7Y2+7wO
せきをしても
789名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:26:26.55 ID:SoA/3ihp0
>>13 お前は(ry
まあ国の将来を心配して税となんちゃらやったんだろうけど
マニフェストがねえ。入る党を間違えたんだろうな
790名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:28:23.56 ID:twUGmZJD0
>>781
嘘吐きって煽られてブチキレちゃったんだろ
その後の民主幹部の慌てっぷり見てると想定外の出来事だったんだろうなw
791名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:29:50.70 ID:C5kR+Dmh0
>>778
でもマルチ山岡が落選して良かったろw
あと文科大臣に田中眞紀子を起用して落選させることに成功したんだから
792名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:30:10.50 ID:43CDzqnr0
まあ三年前の麻生はその針の筵に耐えて議員生活を続けて、今回の選挙では応援演説に引っ張りだこの人気者ぶりを示して
あまつさえ再び与党の重要ポストに就くことが確定してるわけだ。野田も根性見せてそれくらいやり遂げてみろや。
793名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:30:18.31 ID:/c0edytF0
>>786
よくやったも何もなぁ
マスコミ用と外交用の二枚舌でへらへらやってただけじゃん
794名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:30:20.17 ID:HQMZbo260
この人、民主党の中では一番まともな方だ
最大の欠点は、そういうとことろが民主党っぽくないことだ
795巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/17(月) 23:31:17.42 ID:Y7gZbNoKO
いやあ

中国人の出来たと
韓国人の出来ると
日本人の出来ない

は信用するなを蓮舫と安倍と野田に当てはめるとしみじみとするwww
796名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:32:13.78 ID:Tsn5tqpd0
野田はこれから生き地獄を生きることになる。

1997年、消費税が3%から5%に上がったとき、自殺者が8千人増えて年間3万4千人になった。
以来、3万人の大台を15年間キープしている。
2006年に死ぬまで、6万人以上を自殺に追い込んだ財務省の英雄・橋本龍太郎は、安らかに死んだのか?
橋本龍太郎 死因 でググれ。
消費税が10%になったら、自殺者は年間4万5千人を超えるだろう。
財務省前事務次官勝栄二郎と野田佳彦が、骨髄癌になり、モルヒネも効かず、苦しみぬいて死んでも、同情しない。
彼らが死ぬまで10年あるなら、10万人の自殺者が増えることになる。
10万人の自殺者の苦しみと恥辱を思うと、勝も野田も苦しみぬいて死ぬのが当然だ。そうなって欲しい。
年間4万5千人の自殺者の呪いが、勝一族と野田一族、消費税増税賛成議員、財務省職員、増税誘導のマスコミにありますように。
797名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:33:38.96 ID:5GuWZMsK0
野田に対して一番礼儀正しかったのが戦ってた谷垣さんと安倍さんってか
恩知らずで恥知らずのチョンとクッサヨの政党らしいぜ
798名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:34:12.56 ID:cDgymM440
野田って最近の首相の中じゃぶっちぎりでいい政治家だったと思うんだが
民主党があまりに酷すぎる
799名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:34:21.77 ID:3KAH3BDS0
この人いっつもお客さんいなかったよね
800名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:34:30.40 ID:XRsx28n7P
* 藤井裕久 さんが入室しました。
藤井裕久:・・・
* 藤井裕久 さんが退室しました。
801名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:35:01.00 ID:8gBsDfg/0
>>794
まともに見えるのは前の二人がいるからであって
決してまともではない
言っていることがバラバラ
むしろ管のほうが良かった
浜岡原発を停止したのが管なので脱原発で
選挙に勝ったかもしれない
802巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/17(月) 23:35:11.42 ID:Y7gZbNoKO
>>798 増税は美しい日本が好きな脱税者いやw愛国者の安倍さんが止めて呉れるから安心して良いんだろ?
803名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:35:12.74 ID:qfHobn+V0
こいつの親父おふくろは貧乏だった
だから俺は支持する
804名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:35:16.60 ID:+S+ugV5t0
野田は真面目過ぎたんだよな。

菅直人みたいに恥を恥と思わなければ
あと半年粘れたのにな・・・
805名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:36:46.43 ID:hug/yyhJ0
>>801
朝日新聞ですら脱原発支持80%の投票先はばらけて
脱原発以外の政策が優先されたって書いてるよ…
菅に夢見過ぎ
806名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:36:53.49 ID:50LasacX0
---- 機密費の入ってる金庫を空にして出て行くんだろ? ----
807名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:37:42.23 ID:6qeJyZlF0
どじょう豚
808名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:38:56.28 ID:dm6KZWHt0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
 
 

自民党工作員から持ち上げれれる野田佳彦
 
 
 
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
809巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/17(月) 23:39:36.95 ID:Y7gZbNoKO
>>806 俺達の麻生をディスらないで呉れよw空にして出てった癖に副総理なんだぞw
810名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:40:53.58 ID:Gg6in2Nd0
民主は嫌いだったけど、野田さんには信念とねばり強さが
あったよ。難しい政局で、党内をまとめて消費税を通した。
国の借金をなんとかしなければならないから、消費税はしょうがない。
粘り強さが、あべさんにあったらと何度も思った。
最初のあべさんは、うたれ弱かった。
谷垣さんも、落ち目の時によく頑張ったけど、いざとなるとポイ捨て
だったような。一番の功労者だよね。
811名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:42:33.39 ID:C5kR+Dmh0
>>801
菅は消費税増税を言い出して参院選で自民党に負けた
正確には小鳩政権末期から地方選で自民党に負けてる
07年か08年?に辞めるはずだった藤井を呼んで復帰させて政権交代後に財務大臣にしたのは鳩山と小沢なんだよな
鳩山内閣のときに藤井を起用したから菅は消費税増税しないという口約束を反故し、野田が消費税増税を強行採決することになった
812名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:42:55.69 ID:twUGmZJD0
>>798
信念も理念も無く言ってる事は嘘だらけで
経済もTPPも碌に理解すらしてなくて
官僚と輿石の操り人形だったこいつのどこが良い政治家だったんだか説明してくれ
こいつの唯一の評価出来る点て解散表明した事くらいだ
813名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:43:22.26 ID:lFILlMJG0
>>810
いろいろ同意!

民主は、前の二人がクソすぎて
野田がまともなのか普通なのかよくわからなかったw
大変なとこで頑張ってたよね。
ガッキーも、、
814名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:43:40.60 ID:ILzLJoRf0
>>807
野田は鼻毛をマジックで書いて二つに割った割り箸で鼻と口に突っ込んで
タオルを頭に巻いてドジョウすくいの芸するのが得意です
815名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:43:57.11 ID:XkmSdWAYP
解散だけは評価してやろう
816名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:44:05.53 ID:kLr3/XSK0
野田「今はひとり」
817名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:45:07.58 ID:NFg+dfoC0
順位の話ここにも
www.tocd.org/news2ch/r.cgi/engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355668720/
818巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/17(月) 23:45:15.30 ID:Y7gZbNoKO
谷垣は増税派で嫌いだが本当は谷垣が総裁だよなw負けるだけ負けて押し付けて勝てそうに成ったら取り上げるって
長州閥の旧軍かよw
819名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:46:11.54 ID:Z1cTgtYm0
悪い仲間とつるむからだよ。可哀想に。
820名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:46:11.08 ID:HfxiwKHr0
のーだメージ
野田だけに



















野田だけに
821名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:46:29.69 ID:6em/2dqYO
>>801
たまにいるんだよなぁ…
一部のマニアしか知らんネタ出して英雄視してるアホが。
822名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:47:59.55 ID:K+2qZU0J0
>>1
藤井は、野豚が首をくくってないか
確認に行かされたな
823名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:48:04.56 ID:I3CIGWmx0
野田豚は地元馴染みの養豚場へ帰れ
824名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:49:20.89 ID:ddAey/Ne0
もうお前に要はないってことかw

所詮は烏合の衆、人同士のつながりなんてろくにない。
825名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:49:26.08 ID:VWMVO0Kr0
民主を180度別の党にしてぶっ壊した 
826名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:50:31.60 ID:hug/yyhJ0
>>818
あれはまあ、谷垣さん好きじゃない人でもちょっとね…
なんか日本人的美徳に反するんだろうね
民主シンパなコメンテーターでさえ「かわいそう…」だし
結果安倍ちゃんでマスコミは(゜Д゜;)だったけどw
827巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/17(月) 23:51:17.29 ID:Y7gZbNoKO
>>812 終わり良ければ総て良しって言うだろ?ぢゃあ管が続けてて安倍が政権取れたのかよ?
兎に角地獄は終わったんだから終わらせて呉れた事は評価したい、売春婦や尖閣ももう駄目だと思ってたら
野田は良くやっと呉れた。

まあw本当の地獄は自民党政権かも知れないけどなあw安倍には全部裏切られた覚えしかねえからよwww
828名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:52:05.13 ID:3c/ZHMMB0
>>120
最悪の時期って、引き伸ばしたら維新や未来の選挙準備が進むし
逃げ出すやつらもさらに増えて来年選挙やったら、民主は30議席以下になってたぞ
夏とか秋だと維新の空人気がまだ凄かったから危険
結局、石原の国政復帰と新党結成の表明で解散のGOサインしかなかった。
829名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:52:18.48 ID:iX6LQ88s0
民主は嫌だけど正直安倍や麻生より誠実でまともだと思う
自民に入れば良かったのに
830名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:52:41.05 ID:XbvyNUElP
>>812
官僚を目の敵にして、「政治主導」でやった結果はどうなったんだっけ?
831名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:55:33.76 ID:C5kR+Dmh0
>>827
自民はTPP賛成と反対で分裂するんじゃない?
民主が消費税の泥をかぶって負けたように、自民がTPPの泥をかぶって負ける可能性はある
832名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:57:21.01 ID:hug/yyhJ0
>>828
自分もそう思うなあ
ネットで橋下と維新批判が高まってきたのって
維新とかがいろいろやらかした夏以降だったからね
TPPとかも絡んできてから
来年選挙してたらもっと悲惨だったかもしれない
解散引き伸ばしても民主議員を食わせるぐらいの意義しかなかったような
833名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:58:06.51 ID:uelf18Nk0
民主党が政権取った直後から
民主は選挙で連戦連敗
民意なんてどこにもない政権が3年間居座ってただけだろ
834名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:59:16.60 ID:O7ofueGB0
>>818
自民党は、世論の反発が強く、当面政権の見込みがないとみると
党内ハト派を総裁にして世論を煙に巻いてきた
河野総裁も谷垣総裁も自民が与党でない時の捨て駒に利用された政治家
835名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:02:47.16 ID:s1H3Uq/oP
消費税法案可決以降はどのタイミングでやっても民主に関しては
同じ結果にしかならなかったと思う

野田はもちろんだが民主議員は消費増税に対する国民の怒りを
完全に見失っていた
836名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:05:26.42 ID:Cg3KSbtX0
自民支持者にとって野田が都合がいいのはわかるが
本当に野田が自民に移って首相になったら
今回の民主並みに自民が壊滅するのは本当はわかっているだろう?
所詮、財務省の操り豚
837名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:05:53.73 ID:z1OSZbKg0
まあ鳩菅の尻拭いはある程度出来たかな
議席も守れた事だし
藤井は無間地獄に落ちてもらう
838名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:06:40.70 ID:lk4L+aSB0
やらないと言っていた増税して近いうちとかのらりくらり言葉遊びしながら
解散引き延ばしてみっともないヤツだったな
839名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:06:45.37 ID:ILzLJoRf0
菅直人もぼっちみたいだから野田は友達になってあげてね(´・ω・`)
http://epcan.us/s/12170908231/ep830260.jpg
840名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:09:24.76 ID:13IMgHjb0
擁護多いけどこいつただの売国奴じゃん
841名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:09:46.77 ID:po15pubn0
自民党が政権を離さない?
逆に考えるんだ
あげちゃってもいいさ、と
842名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:11:59.91 ID:rXVy1tniO
解散したかった野田
解散させたくない輿石
首相おろしに動く輿石に知られない様に報告義務のある幹事長代行の安住には知らせなかった


味方が背中を狙うんだから心労も察する
843名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:15:25.85 ID:7tMYxVXL0
藤井死ね
844名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:16:14.39 ID:1jqJmMfM0
>>840
まぁマニフェストに「消費税増税しません!」とか記載しといて
増税を推し進めた馬鹿だしな
845名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:17:03.26 ID:tLk6w4bo0
>>842
朝鮮党は国民の役に立たないばかりか、仲間の足の引っ張り合いだったんだねー。
やっぱ、ろくでもない党だったってのは間違いないなー。
846名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:18:51.91 ID:BypXVKL30
野田を一言で表すと「嘘」だったな
嘘だらけの民主党の中でも一貫して嘘しか言わなかった
民主党の仲間に対しても嘘を付き続けた
嘘つきの末路はこんなもん
847名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:19:12.35 ID:XBoMRseG0
お客さん俺でいいなら、
お茶を飲みながら話してみたいぞ野田首相。

これで終わらないと信じてるからこれからも頑張ってくれ!
848名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:20:32.35 ID:lk4L+aSB0
嘘つきと言われるのが怖くて解散しちゃうなんて胆力なさすぎだわ
849巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/18(火) 00:20:58.77 ID:ZOb73bVzO
>>835 消費税は関係なくね?嫌いだけど消費税法案無くても惨敗確実だろ?小沢追い出したかったんだろ?
小沢なんか消費税反対を訴えでも惨敗したし、震災で飯が届かなかったからだろ単に。


>>836 消費税増税に賛成した安倍閣下の悪口を言うか貴様!死刑だ死刑!
850名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:23:07.69 ID:BypXVKL30
>>848
それも「嘘」
民主党は壊滅しても自分の政治生命を維持するための解散だよ
即日辞任したのもシナリオどおり
851巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/18(火) 00:24:10.42 ID:ZOb73bVzO
>>846 >>848 その韓国人的視線良くわかんない。
852名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:24:44.71 ID:TDArNCzY0
バカチョンの断末魔が心地よすぎな件ww
853名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:24:47.01 ID:QAY06tXf0
この解散が国民にとって良い方向へいったのなら評価は高くなるだろうね
あとは、安部さんが結果を出すだけかな
854名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:25:38.26 ID:AFSMOWdbO
自民党でさえ導入できなかった消費税法案を成立させたなかなかタフな政治家だ
民主党とともに沈没させるのは惜しい人材
855名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:25:45.45 ID:kWbsYKq10
屑藤井じゃ、機密費狙いだろw
856名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:26:37.16 ID:vrRUOrne0
晩節を汚すというのはこういう事だと、よく分かった。
挽回のチャンスはない。生き恥を晒し続ける。
失意のうちに忘れ去られ 最後は訃報を読んだ国民が
当時の大失態を思い出して失笑。何の為の人生なのか。
857名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:26:43.47 ID:7KlKzIMO0
震災の頃、菅首相来客無しってなかったっけ
858名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:27:00.08 ID:quyWTQu70
>>10
唯一、野田の良心を感じたわ。あの決断には。
859名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:27:50.25 ID:31SP4zmQO
俺なんてここ4年くらい来客ゼロだけどな
860名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:28:21.15 ID:AutSEbaQ0
野田は民主党で辞任を迫られて解散を決めた
ただの保身で解散をした総理大臣
よく覚えておこう
マスゴミは絶対に報じない
民主党を第二の社会党にするのは日本国民の義務だ
861名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:29:07.54 ID:Cg3KSbtX0
>>849
野田は安部と違って経済なんて少々悪くても消費税は絶対上げるという豚だよ
選挙戦で自信満々に語ってたでしょ?
完全に洗脳されてるよ、この豚
862巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/18(火) 00:30:03.42 ID:ZOb73bVzO
>>856 人生とは自分が如何に納得出来るかだろ?お前の評価なんか如何でも良いよ俺はw
863名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:30:06.54 ID:pXFLqWP00
いやあ、野田は民主党にしては良かった
少なくとも思考は理解できた
党首討論での奇襲的解散宣言は想定外だった

名将名将
少なくともこのネトウヨは貴様を理解する
864名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:31:27.58 ID:rhLpGa9g0
消費税増税に政治生命をかけると言って
民主を大敗させたんだから
責任をとって政治家を引退するのがスジだろう
865名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:33:14.06 ID:XuLaBkNY0
>>283>>379>>322>>432

武器緩和は、ずっと自分達民主党が社民などと一緒に妨害してた。
自民はずっと緩和しようとしてた。


自民党が武器輸出三原則等を緩和を提言
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1044395734/
自民党国防部会小委、武器輸出3原則見直しを正式提言
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080103944/
「武器輸出3原則」見直しも…久間・自民幹事長代理
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069447108/
866名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:36:58.70 ID:pXFLqWP00
とは言え
無能な民主においては野田は名将が故に殺されるだろう
かつて、ハンニバルがカルタゴの手によって売られたように

民主党は滅びの遺伝子なのだ
867名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:41:01.17 ID:quyWTQu70
>>866
だって、在日朝鮮人の傀儡政権だもんwwwww
ミンスの母体が労組、日教組って時点でもうね、わかるっしょ?www
868名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:41:22.96 ID:idIi3Z6o0
野田を見くびるな
まだ違憲カードが残ってるぞwww
869巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/18(火) 00:43:22.85 ID:ZOb73bVzO
>>861 安倍なんかインフレ数値誤魔化してでも消費税上げるぞ、結局公共工事増やすだけで安倍の方が最悪だろうな結果。

向かう先はギリシャなんだよ、ドカタって名前のキムチ員を消費税と借金で雇うんだよw
870名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:51:45.70 ID:XuLaBkNY0
>>865追加


自民党、防衛大綱改定 「巡航ミサイル配備、武器輸出おk、防衛費と自衛隊を拡充すべき」 中国軍に対する「航空・海上優勢の確保」など 
http://mimizun.com/log/2ch/news/1243904837/

民主政調会長の武器輸出見直しに自民同調、公明は慎重姿勢…他国との武器共同生産について
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1316993475
【野党】自民党 “集団的自衛権”や“外国への武器輸出”について認める案 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334253402
871巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/18(火) 00:51:55.03 ID:Kpje1e2p0
>>865 民社党時代に散々武器輸出させろって言って来たのを自民が黙殺して来た癖に良く言うぜ。
872名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:54:00.10 ID:AHrFAjOF0
>>867
日教組のボス輿石は来年の参院選で落選するだろ
今の国会の勢力なんて400以上も、ネオリベ系、保守系、右派が占めているよ?
民主も保守系、ネオリベ系、右派ばっか残ってる
民主の議席数自体は旧民主結党時とほぼ同じだけど左派が衰退して、民社協会が主流になった
民主党は、もう一回分裂して旧日本新党〜旧新進党の保守系中心に民社党的なポジションで行くんじゃね
党改革して民社党的なポジションの政党になって次の衆院選で新人候補を擁立していくのも良いけどな
873名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:56:06.43 ID:ZmU00eUt0
藤井は円高誘導した人殺しだし、
しかも、最近は自虐史観を披露している。
こいつも、スパイ疑惑がある。
874名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 00:57:00.74 ID:v4ufrXTv0
元凶は藤井だ
875名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:00:10.88 ID:XuLaBkNY0
>>647

民主党政権時に、竹島周辺の韓国調査船を逮捕した実績なんてあったっけ?

そもそも調査船って、国際法上では政府交船として拿捕・逮捕できないはず。
だから、民主党政権時に韓国が竹島周辺を調査したが電話で抗議する程度になってた。

民主党政権、韓国による竹島周辺の海底地盤調査開始に対して、駐日韓国大使に電話をかけて激しく抗議w
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1271665098/
876名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:02:22.55 ID:W/D6w48A0
>>10
シナチョンと敵対関係にして政権返してくれた決断は評価してやってる
877名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:08:40.99 ID:YSo3bhdwP
まあ、もう、ゆっくり休んでいいわ。来客なんざ来なくていいし。
878名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:09:10.39 ID:+vNexSt+0
衆参まで引き延ばしたらこいつも管と同じ目に遭うの分かっていたから解散しただけじゃん
879名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:16:14.52 ID:OS9H8/pX0
仲間がいないなら民主から出てもいいだろう。

「政党 野田」

を結成しろw
880名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:17:25.69 ID:AHrFAjOF0
かつての小沢が提唱、理想としていた保守二大政党制に近づきつつある
400議席以上も保守系、右派、ネオリベ系が占めているから保守二大政党制は実現するかもしれない
俺の理想は民主党+みんなの党+維新が合体して保守自由党 vs 自公による保守二大政党制だな
881名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:20:21.02 ID:6QRfqIKIT
くそ
882名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:21:39.59 ID:6QRfqIKIT
あほ
883名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:22:44.90 ID:6QRfqIKIT
ドジョウ
884名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:26:03.63 ID:6QRfqIKIT
ざまあ
885名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:26:58.56 ID:XuLaBkNY0
>>412>>431
麻生が、高校教科書の指導要領に竹島明記を見送ったのは、
前政権の福田が既に中学教科書で明記させるよう変更させていて、
その指導要領の内容に沿えばいい方針としたから。
ちなみに民主党政権のときに、相次いで教科書の竹島記述強化が
実行されたけど、全て自民党・福田政権時の指導によるもの。

▼「竹島」記述、中学地理・公民の全教科書に 2011/3/30
> 文部科学省が30日公表した中学校の教科書検定結果によると、
>日韓両国が領有権を主張している竹島(韓国名・独島)に関する記述は
>公民と地理の教科書全11点に盛り込まれた。
>同省が2008年に出した学習指導要領の解説書で記述を求めたためで
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDG29045_Q1A330C1000000/
▼竹島は「我が国固有の領土」…新指導要領解説書に明記へ[2008/05/18]
> 文部科学省は17日、中学校社会科の新学習指導要領の解説書に、
>韓国と領有権を巡って争いのある竹島を「我が国固有の領土」として新たに明記する方針を固めた。
>新指導要領は小学校では11年度、中学では12年度から全面実施される。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1211049533/

それと麻生は、民主党がずっと明言を避けていた「竹島不法占拠」という発言をして韓国批判してるよ。
▼【政治】 麻生外相 「竹島は韓国が不法占拠。韓国の言う"歴史問題"ではない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147916832/

ちなみに自民はずっと竹島検定強化をやってるよ。

▼「竹島・尖閣、日本の領土だと明確に解るように」・・・文科省、高校教科書検定で意見 [06/03/29]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143619626/
>日本政府が独島の領有権問題について、近隣諸国条項の適用の対象から除外したのは、
>2005年の中学生用教科書の検定からだ。
>独島に関する当初の記述を、「韓国が不法占拠している」という記述に改めさせた。
>2006年と07年に行われた高校生用の教科書検定の際にも、独島の領有権について記述するよう求めた。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269994731/
886名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:30:48.12 ID:ecwh0OBAT
887名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:36:31.76 ID:ca8dRTGMO
野田は十分がんばった

幼稚園児を集めたサッカーチームでJリーグに挑んできたんだ
並みの監督にできることではない
しばらくはゆっくりやすんで傷を癒してくれ
そして、一政治家として日本の為にまだまだやるべき事があることを思い出してくれ
888名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:41:23.35 ID:XuLaBkNY0
>>334
>>379
>>510
野田政権が、慰安婦問題で韓国側に譲歩するかのような誤ったメッセージを送った事が、
韓国李大統領の竹島上陸の引き金の一因になっているのは、野田の失態だがな。

つまり、李大統領の竹島上陸は、新たな慰安婦賠償カードになりかねない内容を、
韓国へ申し出てしまった民主党の野田政権にも責任があるのだよ。
   

野田首相「慰安婦問題は人道的な見地からの対応を検討する考えを表明」…日韓首脳会談で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324200044/
民主・玄葉外相「慰安婦問題で“女性のためのアジア基金”は再開可能」・・・日本政府も韓国の元慰安婦一人一人と接触
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323337250/
民主・玄葉外相、慰安婦強制連行について「証拠は出てないが、否定はできない」と国会答弁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332858835/
民主・前原氏「慰安婦問題は人道的な観点から、今後お互い知恵を出し合って議論したい」…韓国訪問で
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1318232048/
民主・前原氏、慰安婦賠償で「新基金創設」に前向き
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324139856/
 ↓
 ↓
韓国・李大統領「慰安婦問題は人道問題だ」…日本に人道支援を中心とした「勇気ある決断」を促す [12/03/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332673647/
 ↓
 ↓
慰安婦問題の日本側対応が竹島訪問のきっかけか? [12/08/25]
韓国・李大統領「日本が慰安婦問題の解決に消極的なので、行動で見せる必要を感じた」と上陸直前に発言
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345946992/
889名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:44:34.78 ID:NgyzpIxH0
やっぱ、野田の事「だけ」はそれなりに評価してる人、多いんだね。
この人個人の、政治家としての資質、能力はかなりあると思う。
ただ、いた党と、時代が悪すぎた。
自民に行くのはあり得ないけど、なんか勿体無いんだよね。
890名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:45:07.92 ID:AFSMOWdbO
>>887
そうそう。ガタガタの民主党なんかがバックなのに三党合意にまでこぎつけたタフな政治家だったよ。
891名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:45:18.23 ID:sal0u5k5T
【社会】「5歳の子どもを1時間前に殺した」…母親を聴取 - 大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355739955/
892名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:47:23.55 ID:SmD1cDZo0
さっそく自民ネガが始まってるけど
まだ、こいつが総理大臣だぞ
地上波の連中って何を勉強しているの?
893名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:49:29.23 ID:ud/Odj6w0
このオッサンとは、一杯付き合ってみてもいい。
もう少し、時間がたってから・・・
894名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:50:09.57 ID:Imx9yMsg0
藤井か?
また、事務所が燃えて、第一発見者が民主党職員って言うヤツを、もう一回するための打ち合わせ?
895名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:53:03.06 ID:PHioMOyY0
落選した民主党議員が恨んでるのは野田じゃなくて菅と鳩山だろね
鳩山はまだ結党の資金を出したし政権交代の顔になったし貢献も無くは無いが
菅なんて100%マイナスの仕事しかしなかったわけだし
896名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 01:55:46.04 ID:fZqVtTgCT
【社会】「5歳の子どもを1時間前に殺した」…母親を聴取 - 大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355739955/
897名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:04:39.64 ID:LSd0HxDY0
鳩山と菅に比べたら神様レベルにマシな政治家。
民主党やめればいいのに。
898名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:07:52.11 ID:BSBtyRCz0
売国議員を掃除して出直せばいいでしょ。
民主に悪いのは多かったが、野田はよかったよ。まともなリベラルは必要だ。
899名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:08:13.66 ID:rRJnwmdDO
民主党を育てた団塊の世代とは、付き合い出来ません。


怖いから。

フィリピン・ベトナム・チベットに光あれ@札幌
900名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:08:25.82 ID:rMGURHfe0
この人が竹島とか尖閣は日本の領土だってはっきり言ってくれた時には感動した
あれだけ断言して言ってくれたのは今迄の首相でこの人だけだったから
でも結局、遺憾に思いますだけ上手に言える首相だった
901名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:11:22.87 ID:PwYxM4yv0
自民に寝返れば良いのに
民主なんかにいても先がないだろ。
902名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:12:20.27 ID:PU4MY/hV0
>>761
自分も同意!!
やっぱ同じように考えてた人いるんだなあ
なんか嬉しい
903名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:12:36.54 ID:KMKDiduAT
【社会】「5歳の子どもを1時間前に殺した」…母親を聴取 - 大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355739955/
904名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:14:49.77 ID:+KmyJFG+0
売国奴の末期

みじめだなあw
905名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:15:23.67 ID:PyG1WnNA0
松下政経塾のエリートだけに言葉遊びが多すぎて人に信用されないし
専門だといわれていた財政関係の方も官僚のレクを鵜呑みにしてるだけだとばれちゃった
有能有能っていうけど、何に使えるんだろ
906名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:16:50.16 ID:KMKDiduAT
【社会】全国ひったくり認知件数 大阪府が1,599件でワースト1位
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355399514/
907名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:17:02.80 ID:gEEpgKdMO
>>902
俺も。野田は意外とまともだった。自民にいけばいいのにな。
908名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:17:11.69 ID:+P2BmpGi0
安倍も前科があるから油断できんけどなw

もう一度やらかしたら次の選挙で自民は無いから、自民も背水の陣だなw
909名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:17:27.02 ID:vWoWkrf30
親父は富山の貧乏大家族末っ子で、屈強部隊自衛隊習志野所属だった愛国者 
野田自身も、自民党が60年放置した尖閣国有化して中国に直接断固姿勢を表し
韓国を国連で非難。こんな義士はこれまでの政治家でいましたか?
なんで野田ってこんな叩かれるのか意味わからん。いつぞやのラグビーWCアジアでは
優勝して大畑、伊藤剛、小野寺らに泣きながら抱きついてたし、こんな愛国戦士を叩くネトウヨが本当に理解できません
910名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:19:46.89 ID:Imx9yMsg0
野田がまとも?
保守政治家を名乗りながら、保守じゃないことをガンガンやってた。
それは政治的妥協じゃなくて、単に自分がやってることの意味を理解できない程度の知能レベルしかなかったから。
尖閣の国有化も、石原の顔をつぶしたら中国に褒めてもらえると思ってやったら、読みが外れただけ。
911名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:21:14.99 ID:oTHweeviO
野田は政治記者からも同僚からも評判いいみたいだな。
カリスマ性はないけど民主出て新党作って頑張れよ
912名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:22:31.42 ID:X/V0V3BI0
民主党というのはこの人をはじめ
だいたいの人間が言う事はまっとうなんだよ
言い方といってもいいかな
そうだ、正論だ、と思わせる
が、しかし、実際現場になると
何も出来ない
恫喝する
イエスマンになる
人に頼りまくる
なんだなァ
このギャップが民主クオリティだ
913名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:22:46.12 ID:/ZSfa2qo0
元々財務が分かるはずの藤井に騙されたのが悲劇の始まり。
野田は最後まで騙されていることに気がつかない低能政治家と言うだけのことだ。
二人で慰め合っている姿が目に浮かぶようだ。
914名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:23:56.08 ID:mciPya350
来客「集金でーす」
915名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:24:15.24 ID:Imx9yMsg0
>>909
野田の父は、習志野の空挺団所属ってのはウソで、単なる事務職だったって週刊誌に書かれても、
野田は否定せず。
前原が父は裁判官ってウソついてたけど、単なる裁判所事務員だったのと同じ。
松下生計塾は、ウソの付き方を教えているのかな?
916名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:25:40.37 ID:vWoWkrf30
鳩山幸、管伸子、安倍昭恵みたいな馬鹿派手嫁と違い、野田は嫁を一切表に出さなかったのも好感あるな
嫁も下町工場産の庶民だし、息子二人もスポーツオンリーで世襲ないみたいだしな 
人間としての野田は尊敬に値するわ。汚れ役お疲れー
917巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/18(火) 02:26:28.05 ID:Kpje1e2p0
>>910 尖閣を国有化する事の何処が保守でないのか意味が判らん、少なくとも寄付金詐欺よかマシだろ、
あんな石原の思惑逸らしなんか竹島に言及した野田への嫌がらせ竹島逸らしでしかないんだからよ。

何が保守的でなかったのか書いてもろほら。
918名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:28:23.72 ID:k5gnW5JN0
俺が行っても会ってくれないくせに
919名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:29:19.03 ID:PU4MY/hV0
>>918
もしやあなたは…
菅さん?
920名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:29:30.92 ID:FqtL7CkL0
こいつはもしかすると遠い将来評価されるかもな
売国の中心にいながら、我が身を斬って大政奉還した憂国の士として

まあお疲れさん
921名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:29:34.23 ID:PsIvHpw70
鳩山と管がひどすぎた
鳩山がアメリカ挑発し管が原発爆発させた
歴史に残るゴミだろこいつら
922名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:29:39.49 ID:pqjIWg9a0
年内解散実現しただけ、民主の中ではましな人物だったな
さいなら
923巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/18(火) 02:30:00.46 ID:Kpje1e2p0
>>888 其処が又違うんだな、韓国は売春婦問題と引き換えに竹島問題を無かった事にしたいんだよ。

慰安婦問題だけ片付けられるのは困るんだよ、お前脳味噌何処に付いてんだよ。
924名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:30:00.87 ID:Imx9yMsg0
>>917
尖閣国有化します。地上設備はつくりませんって、
実行支配を強めるんじゃなくて、一般国民の立ち入りが出来ない状態を強化し、
無人状態をより強固にして、より実効支配なんてしようとしてませんアピールなんだよ。

海上保安庁の海上からの管理だけだと、今みたいに中国船が連日来てる状態になると、
日本の実効支配のレベルは中国と変わらないと主張されてしまうのに。
925名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:31:08.99 ID:LPzhf78A0
なんだろうね
民主党の他の連中がひどすぎただけで
野田も谷垣もそれほど悪くなかったっていう・・・^^;
926名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:32:07.54 ID:diPMnCWeT
>>1

【社会】全国ひったくり認知件数 大阪府が1,599件でワースト1位
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355399514/
927名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:33:05.43 ID:vWoWkrf30
自民党には野田みたいに、対中韓に対して直接会談で断固姿勢を貫く政治家いたんですか?国連で非難した政治家はいたんですか?
67年の自民党政治で今までそんな人いましたか?
いたら教えて下さいよ
928名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:34:34.01 ID:pqjIWg9a0
断固姿勢で靖国参拝してただろ^^;
929名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:35:07.02 ID:Imx9yMsg0
>>927
竹島に大統領が上陸したり、尖閣諸島周辺に中国船が常時いるような状態なんて、今までなかったんだから、
今まで、そんな人がいなかったのは当たり前。
そんな自体になっても、まだダンマリだったら、外患誘致罪レベルだわ。
そう言う事態をつくったこと自体、野田は失格。
930巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/18(火) 02:35:37.92 ID:Kpje1e2p0
>>924 尖閣を立ち入り禁止にした前例を作って呉れて海保が作ったヘリポートを
撤去させた自民党の悪口は其処迄だ、何で売国言われながら野田が其処迄してやらにゃ
成らん野田?

安倍にやらせろ愛国なんだろ、ただの豚には荷が重い、戦犯の孫の脱税者の罪滅ぼしだ。
931名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:36:20.97 ID:AQ2Tyw+/0
>>925
いや?
4年間議論もしませんって言った政党に所属し
政権交代をしたのだから
方針を180度転換して消費税をやるなら、まず先に解散するのが筋だった

自分の信念だか何だか知らないが、最初から有権者を欺いてた
野田には全く同情できない
932名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:38:33.37 ID:p9XCM8qGO
いずれ自民に入れてもらえよ
933名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:38:49.35 ID:Imx9yMsg0
>>925
谷垣はマジメで律義過ぎて野党の党首としては攻撃力不足だっただけ。
野田は、自分が言ってることが矛盾していることを理解する知能レベルがないから、
結果としてウソつきになってるアホ。
野田と並べられたら谷垣が可哀そう。
934巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/18(火) 02:39:51.03 ID:Kpje1e2p0
>>931 安倍が賛成するから解散で手打ったんだろがwww
935名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:41:00.63 ID:rTsufNRbP
野ブタ 涙目!
スッキリしたぜ!
936名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:41:14.30 ID:vWoWkrf30
>>929
だからそれは自民党が土下座外交で竹島、尖閣をほったらかしたからだろ?
韓国が竹島で腐れ事業初めた時、自民党はただ見てただけ 
なんで野田に責任転嫁するんだよ(笑)野田の断固姿勢は素晴らしかったわ
937名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:42:08.46 ID:Imx9yMsg0
>>930
自民党時代も立ち入り禁止で、オレはそれに賛成してるわけじゃないが、
事実として、中国船が尖閣海域に常駐すると言う事態になっていなかったんだから、
自民党時代のほうがマシだったのは、客観的事実なんだよ。

やり方がどうであれ、野田は結果を出せてない、ちゅうか、領土を半分失いかけている。
938名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:42:12.57 ID:8B16S0By0
近いうちにで三ヶ月くらい経ったんだっけw
939名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:42:25.65 ID:CLRU2GcCP
野田は悪くないだとか野田はマシだとか言ってる奴
詐欺師に騙されないよう気をつけな
940名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:46:36.67 ID:Imx9yMsg0
>>936
竹島に施設をつくられた時に放置の自民がクソなのは同意だが、
それより酷い自体を招いたのを評価するのは意味が分からん。

痴漢にスカートの上からケツを触られたのにダンマリだったのが自民党。
パンツに手を入れられたのが野田。
スカートの上から触られてダンマリだった自民より、パンツに手を入れられて「キャー」って言った野田が偉いと言う理屈構成が意味不明。
941名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:48:07.82 ID:/SKwpASN0
>>25
> >>15
> まあ、そうだよな
> 無理に二大政党制とかやろうとするからおかしくなる

二大政党は、自民と維新になるやろうね。
多分参院選では維新と自民だけで議席数を二分すると思う。
942巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/18(火) 02:50:13.18 ID:Kpje1e2p0
>>937 をいをい、さっさと自民時代、いや安倍の前政権時辺りで強固な防衛陣地とか
築いときゃこんな事にゃ成らなかったろうが早晩チャンコロ経済は行き詰って尖閣の
石油が必要に成るの目に見えてたんだからよw其れを折角小泉がぶち壊した日中関係を
土下座参りして修復して歩いた馬鹿は誰なんだよ?

安倍は愛国なんだから自分が護衛艦に乗ってって陣地設営のテープカットでもやれば良い
だろうが、何だ愛国言うだけ言って口だけかよ?何も言わないでやる事やってた野田のが
何万倍も立派ぢゃねえか、ゼロと実績1ぢゃ何万倍掛けても1にすら成らねえけどな。
943名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:53:00.28 ID:kODjanSk0
今頃、女王様につながれてウォウウォウ言ってるはず

女王「今回の選挙はお前のせいだろ」

ブタ「すいません、どうかお叱りください」

ぶた「ムチでたたいてください」
944名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:53:23.17 ID:NmOQU4oK0
鳩や菅と比べればマシではある。

が、ハードルが下がっただけで、野田も十分クソだからなw
945巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/18(火) 02:53:39.96 ID:Kpje1e2p0
>>939 野田が朝鮮飲みしてようがアグネスのマブダチより駄目って理屈が意味判んねえ。
946名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:53:54.93 ID:TrxGU7Dn0
pppppp
947名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:54:55.40 ID:Imx9yMsg0
>>939
3年前の民主に投票したヤツが、自分の間違いを認めたくなくて言い訳してるような気がする。
ストックホルム症候群みたいなの

>>942
小泉時代も、一貫して対中貿易は増え続けていたよ。
小泉が対中封じ込めしていたなんてのは幻想。

自民党時代に尖閣に恒久設備をつくっておくべきだったと言うのは賛成だけど、
それが野田を擁護する理由にはならん。
948名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:56:10.44 ID:EX8HLAYbO
「近いうち」でボーナス満額出るまでの3ケ月引き延ばしたクズ
949名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:57:03.86 ID:FqtL7CkL0
解散の一点においてのみGJなのはそうだろ
人間性とか表に見える何がどうだではなく歴史的な視点として、負けるべき時にきちんと負けた政治家としては評価されるかも
950名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:58:05.59 ID:NmOQU4oK0
「何もしてない」のに「デフレ脱却の道が開けた」ことを自らの手柄のように語ってたしな
しかも、それまでは「デフレを容認していたのに」な

こんなのを「まとも」って言ってしまったら
普通の一般人が神レベルになるわw
951巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/18(火) 02:58:24.48 ID:Kpje1e2p0
だいたい自民党や石原や安倍が尖閣や北方領土を放置、問題化させて来たのは竹島問題を
表面化させたくなかったからだけぢゃねえかよ、何で其れを石原が火遊びして完全に問題化
したら豚の所為に成んのか意味判んねえな。

こう成るのが目的で自民は少しずつ尖閣を譲歩して来たんだからよ。
952名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:01:48.79 ID:Imx9yMsg0
>>950
野田はデフレとは何か、どうしたらデフレが解消するのかを理解する知能レベルがないから、
自分がデフレ容認発言していたことを理解できないし、
安倍を市場が評価してデフレ脱却しかかってることも理解できない。
ウソつきと言うより、心底アホ。
953名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:02:49.16 ID:OffkNyIj0
クソデブが、手榴弾投げ込まれないだけマシだと思えゴミデブ!!!
954巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/18(火) 03:04:02.86 ID:Kpje1e2p0
>>947 残念だが俺は小泉の後、正確には麻生に成ってから一貫してみんなに入れてる、
騙されたと言うなら前安倍政権に投票して騙された側だ、ほんと野田に投票してやれるなら
してやりたかったぜ。

チャンバブがバンバン膨らんでた頃だからな、弾けるの判ってて土下座参りされた時は
俺も泣きっ面だったわwww
955名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:05:03.45 ID:WoSVF6eHO
野田〜
ありがとう!
解散してくれて!
956猫屋の生活が第一:2012/12/18(火) 03:06:10.37 ID:Luc39SjO0
その来客は通りがかった猫なのではないかと思っています。
957名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:06:31.48 ID:eXQQPi2H0
今こそ、野田は自民党に戻って
自民党の人々から「野田っち、おつかれ・おかえり♪」と言われるべき時だ
958名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:09:18.94 ID:A1uMuobq0
参議院選挙で菅が消費税発言で負けているのに、その後
野田が政治生命をかけて三党合意で消費税増税をやったら
ぼろ負けは当然。
民意を無視した結果。
959巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/18(火) 03:12:44.48 ID:Kpje1e2p0
>>958 俺は新自由主義、小さな政府を目指す基本減税派なんだが。

三党で合意したのに野田だけ責められる理由が判らん、野田上手いなと思ったが
合意した安倍も同罪だろwww
960名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:15:11.81 ID:A1uMuobq0
>>959
ところが小選挙区では自民か民主を選択せざるを得ない。
なると、マニフェストに命がけにやるのでなく消費税に
命がけになった人に共感できなかった。
961名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:15:24.62 ID:thJR5RAL0
>>955
遅せーよ とか思ってたが
中朝韓のアシスト(?)も有ったし
結構絶妙のタイミングだったのかもしれんな
とりあえず野田はゆっくり休んでくれ (ー人ー)
962名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:16:06.99 ID:9TBJW9Jp0
政権交代に最も貢献した小沢一郎を追い出し
民主党創業者鳩山首相を引退に追いこみ
管首相を小選挙区で落選させ比例3位で首の皮一枚ぎりぎりで繋がった状況に追い込み
民主党結党当時よりも議席を少なくさせた
そんな野田首相を労ったのは野田を担いだ藤井の爺さんだけか
北風ぴゅーぴゅー吹いてるやないか
963名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:17:45.53 ID:/YB4D0n/0
 
国民を欺き日本を乗っ取ろうとした悪党の最期なんだから
早く自殺するか逮捕されろよ
964名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:20:10.09 ID:MPqMVc0J0
責任は辞職ですむのか。あまいんでないか。命をかけなかったのか。
http://www.youtube.com/watch?v=Aq5rzK279io&feature=player_detailpage#t=156s
965名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:20:41.90 ID:bSfpHr0E0
民主がクソなのは政権交代時がピークだろ
騙された奴らも大概だよ
というかほとんど小沢()のせいかと
野田は民主時代にしては頑張ってたよ。ASEANコキントンと話したのは痛恨のミスだったが
966巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/18(火) 03:21:26.37 ID:Kpje1e2p0
>>960 いや別に、そもそも民主のマニフェストなんか達成出来ないと思ってたし高校無償化も
やめさせろ愛国なんだろ安倍、野田なんか小泉みたいに繋ぎで担ぎ出されただけで特にマニフェストの
責任が有るとは思わないけどな、余り民主の事あ知らないが、野田なんか前から居たのに新しく
来た連中がぎゃぎゃあ騒いで勝手に作っただけだろ、野田にしてみたら知ったこっちゃねえだろうw

もしかして民主のマニフェストに騙されたかw馬鹿ぢゃねえのwまあ俺も前回安倍に
騙されてるから民主に投票した連中笑えないってかw
967名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:21:33.21 ID:eXQQPi2H0
>>962
藤井─野田─どこかの官庁

すげー分かりやすくて涙出た
968名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:24:32.74 ID:ADRQ5d4z0
悲しいもんだな、敗戦の大将を労わることもできないのか。
969名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:24:48.67 ID:+NyV9whd0
マスゴミ報道見ても野田ageすげーな
まあ死んだ人をヨイショするのは日本人の美徳だから仕方ないか
970名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:24:57.62 ID:bSfpHr0E0
>>962
逆じゃね?夢物語を良い並べた政権交代時の民主のツケをなすりつけられたんだろ
議席の事しか脳がない小沢、ほら吹き鳩山のせいで民主党はグチャグチャ
こうなることは最初からわかってたよ。野田の方針は民主の代表戦以降そこまでブレてない
971名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:25:04.05 ID:uduwC5mD0
なんか野田上げてる連中が多いが、こいつも変節者だぜ。
シロアリとか注視しますとか忘れたのか?
972名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:25:13.85 ID:vWoWkrf30
まあ野田は将来評価されるだろうな確かに。既に評論家や政治家、右の田母神らも評価してるけど
嫁を表に出さないのもよかった
973名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:26:21.87 ID:VNyj0S/N0
俺で良ければ、行ってやろうかな
974名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:27:19.32 ID:bSfpHr0E0
>>971
民主が批判されてる内容が、野田の責任じゃない部分も多いから
党がバラバラになったのは野田がどうこう、というより、目の上の小沢がやっと抜けたから
マニフェスト云々は鳩山に言えと。普天間のアイツのテキトーっぷりには目を剥いたわ
元々無理だろうと思って3年前は自民いれてたけどさ
975名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:28:06.32 ID:RGxGTfmH0
>>971
ミンス大惨敗の責任を一人で負わされるほどのクソではなかったからちょっと可哀想ではある
二度と顔は見たくないけどもう今更叩く必要も無いじゃんか
そもそもミンスを与党にしてしまった責任は国民全員にあるわけだし
976名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:28:19.57 ID:ADRQ5d4z0
鳩さえいなければ。
977名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:29:37.72 ID:/YB4D0n/0
 
死んでも嘘を吐き続ける野田の亡霊みたいな気味の悪いスレだな
野田とその家族でも常駐してんのか
978名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:30:14.99 ID:A1uMuobq0
>>966
やらないと言っていたことをやろうとして内紛して分裂。
騙されて破壊された恨みはあるわ。
979名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:30:27.30 ID:GgdwIQSi0
きたのは円高の戦犯、藤井だけ つまり
980名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:31:20.96 ID:s4pA2yIH0
いずれまた民主の党首として復活するでしょ
3人目くらいでまた出てくるんじゃね
つか他に人材いないし
981名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:33:50.09 ID:QIqv0jPO0
「マニフェストを達成できなったとレッテルを貼られて負けた」

とか民主党議員やマスコミが言ってるけど、
民主党にマニフェストを実行されたくない有権者のほうが多かったんじゃね?wwwwwww
982名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:34:12.96 ID:11JVrvRB0
決断云々のあのグロCMが流れなくなってほっとしている
テレビの大型化っていいことばっかりじゃないなって思いながらチャンネル変えてた
983名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:35:40.77 ID:FqtL7CkL0
小選挙区制のアホさを考えると、次またお鉢が回ってくるかもね
流石にそんときゃ国捨てて海外ライフ送るわ
984巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/18(火) 03:36:41.51 ID:ZOb73bVzO
>>978 さきがけの頃だったかは未だ民社党の名残で応援してたがそもそも小沢とかが嫌いで自民嫌い
だったから後から入って来た売国連中は居なく成って精々したwww

ポルコロッソのお面か何か被って労いに行きたいがまあ此処からだけの評価にしとこう。

野田乙。
985名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:36:58.16 ID:AHrFAjOF0
民主党は第二次民社党として健全政党になって連立するか保守系、右派、ネオリベ系の政党と合併して自由保守党で政権とるしかないな
まあ維新が分裂するかしないかで変わるし、来年の参院選まで見ないと分からないけど

今回はサヨ系が死んだ選挙
昔の民主党は党内左派系が主流派、民社党系が非主流派だったからな
今は党内左派系が非主流派となり、民社党系が主流派になっている
986名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:40:14.34 ID:Otk/uvueO
野田、おつかれ

おまえは小沢、鳩、菅のカス左翼と違い、よくやった
あとは自民に合流しろw
987名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:40:43.04 ID:D6hzqLhc0
何よりも、頭が壊滅的に悪い男で、それを自覚していないからな 野田ブタは

救いようがない。
988巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/18(火) 03:43:20.34 ID:ZOb73bVzO
やばい民社党復活するなら民社に入れたい、核武装、武器輸出の右よりも右と言われた中道右派政党超格好良い。

消費税15%でも俺頑張るわ。
989名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:45:40.37 ID:WR6BRQWy0
小泉は自民党をぶっ壊せなかったけど、野田は民主党をぶっ壊した
野田の方が優秀じゃん
990名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:46:48.76 ID:vWoWkrf30
アンチ野田必死だな 
野田以上に愛国心ある政治家はなかなかおらん。高校無償化も有り難うございました。 
自民党入党してまた首相になって欲しい
991名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:48:02.38 ID:A1uMuobq0
小沢排除だけが成果とするか。
992名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:49:51.43 ID:J33jnrNF0
来客が来ても一人
993巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/18(火) 03:50:14.29 ID:ZOb73bVzO
>>989 野田は言わずにやったからなあネ申の領域に近い。

小泉も頑張ったけどなあ野中も眞紀子も追い出したし、だけど眞紀子を落選させた手腕は小泉以上と言わざるを得ない。
994名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:52:14.31 ID:7vm52VVeO
今思えば、いい人だったよね…
995名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:52:38.04 ID:Otk/uvueO
安部>野田>麻生>(国賊の壁)>菅>小沢>鳩




これだな
996名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:54:39.37 ID:AHrFAjOF0
>>988
55年体制時代から自民党 vs 社会党じゃなくて自民党 vs 民社党の対立で行けば良かった
あと55年体制の自公民で民社党が自民党に政策協力しないで自民党 vs 民社党だったら良かったな
997名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:54:57.87 ID:rVwebBJ10
ずーずーしかった
しかもこみゅのうなし
998名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:55:31.84 ID:MCLXLcfl0
現役時代はさんざクソミソに言ってたけど、
こうして結果が出てから2ch民にここまで「乙」と思わせるのはすごいと思う

多分みんな思っているのは
「誰もやりたくないけど誰かがやらなくちゃいけないこと」
を野田さんがかぶってくれていた、というところかな・・・?

それならせめてあと1期民主党に任せる度量が日本国民に欲しかったけど
999名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:55:51.82 ID:u6zaXfH60
>>531
女ってだけで評価する世界もあるんですが
1000名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 03:57:30.40 ID:TRodCF/mO
>>992

教養あるな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。