【政治】安倍総裁、北方領土問題の解決に意欲 「領土問題を解決して、平和条約締結に至ればいい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゴッドファッカーφ ★
自民党の安倍晋三総裁は16日、日露関係改善と北方領土問題の解決に向けた意欲を見せた。
党本部で報道陣に対し「領土問題を解決して、平和条約締結に至ればいい」などと語った。


▼MSN産経ニュース [2012.12.17 00:50]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121217/elc12121700550018-n1.htm
2名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:00:23.67 ID:q6GPNbXT0
    \,, ドゴォォォォン!! /
         _____
       ; '.| 民主党  | ヽ⌒`;;)
      (' ⌒.|ロロロロロロロ| |(;; (´・:;⌒)/
   ,  (;; (´・:;|ロロロロロロロ|  |⌒` ,;) ) '
      (;. (´.|ロロロロロロロ|; .|´:,(' ,; ;'),`
     ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒´: ;'),`);;〜⌒)
      (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒)(;; (´・:;⌒)/

.                 ∧_,,∧   ∧_,,∧ ウリらの民主党が・・・
        アイゴー・・・  <;  三 > <;  三 >  参政権が・・・
                 U  三)   U 三)
             ..,,,. ...,,..し―-J..,,,. ..し―-J..,,,. ...,,..
                  ━━    ━━
3名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:00:47.33 ID:wAamJngJ0
無理無理
4名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:00:48.65 ID:ZXLj/1Wt0
竹島速攻で奪還するんだよな?w
 
うんこ垂れゲリゾー??wwww
5名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:01:21.10 ID:CPfDr/Ew0
平和だと?
6名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:01:44.63 ID:tzRwNIfQ0
>>4
かわいそうだったな民主党。同情するよ。
7名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:02:01.22 ID:sa51Qbfc0
あかんあんま飛ばしすぎんなや
心配になるがな
8名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:02:22.24 ID:iDt7DPPu0
ロシアは旧ソ連がやったことと言って、今と切り離して前進を
9名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:02:53.98 ID:onskJviE0
ロシアのやってきたことを見て、解決するには武力行使しかないことは明らか
どんな手段で解決するというのか?
何かを差し出してかわりに島をかえしてもらうというのは問題の解決ではない。
10名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:02:55.82 ID:nscIMRQN0
素直にロシアの領土である

と認めるんだね?

良し良し・・♪
11名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:03:21.45 ID:HuKnBKFk0
安倍「3島やるから1島くれ」
12名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:03:51.36 ID:fkXgN5VC0
それは難しいぜー
13名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:04:12.69 ID:SNnWI28l0
言ったからにはやれよ
14名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:04:19.81 ID:tOT2nYyV0
ロシアは北方領土で話し合いの場を設ける意思がある

韓国は竹島で話し合いの場を設ける意思はありますか?

それがロシアと韓国の違い
15名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:04:29.51 ID:ncfjGQw+0
中国はしばらくホオッテおく。ただし、尖閣には、自衛隊常置。
韓国は、粛々と、国際司法裁判所提訴。

片やロシアとは、領土交渉。これ、ものすごくセンスいいよ。
16名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:04:52.64 ID:cDQtvSV/0
腹痛フラグキターwwwww
もうん逃げるなよwwwww
17名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:04:57.46 ID:wOjabYLO0
3島やるから1島(樺太)くれ、とプーチンに言え。
18名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:05:42.92 ID:mzDBbD1E0
そういえば在日朝鮮人が日本の地方参政権を持つって話が昔あったね
今は息してるかね馬鹿チョン死亡でメシウマ状態
19名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:05:48.25 ID:OrBh+k+70
北方領土はICJで勝てない
竹島・尖閣は勝てる
その違い
20名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:05:57.80 ID:y/SqoQAq0
米露中対立を煽りたい
ロシア製兵器導入や経済協力と引き換えに
北方4島の返還と平和条約希望
21名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:06:04.11 ID:RFo6H4470
平和条約締結すると、2島は無条件変換で、2島は継続協議。

自民党は当時のソ連と合意していたのに、社会党のアホが反対して50年近く未解決。
22名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:06:13.53 ID:7VMSUh3E0
いや、現時点であまり手は広げ過ぎない方が・・・。
23名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:06:19.73 ID:Js80k0iI0
あちこちにミンス支持者()とチョンの悲鳴が書き込まれてるwww
24名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:06:24.79 ID:G4D5SZ9F0
ムネオがアップを始めました
25名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:07:05.78 ID:1xNoeg+w0
解決に至る見込みあるの?具体的にいってほしい
26名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:07:24.32 ID:7g5CL2b20
ストレスのはけ口が見つからない反日ドチョンコが
早速湧いててワロタwww
27名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:07:32.61 ID:OpwGwwRL0
2島変換で平和条約なんてしたらそっから絶対話進まなくなるで
28名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:07:51.68 ID:+Od7OeW60
3島で手を打て
29名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:08:00.16 ID:mkATpjeQ0
それは無理だよ。
公明追い出して改憲して戦争する覚悟が無い限り。
30名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:08:09.92 ID:6ndmWLia0
中国包囲網の一環かな
31名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:08:38.63 ID:gUWJltGU0
本当に4島返還で平和条約結んだら、
党本部前に全裸で土下座してやる
32名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:09:34.70 ID:boPumMFG0
タイミングがあるからな〜
交渉を続けるって姿勢は大事だが自分で何とかするって言い方はまずいな
出来るとは限らんし、ここら辺がまだ青いな
またお腹が痛くなることもありそうだ
33名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:10:11.82 ID:9YZsLsSFP
まずはプーチンの後ろを取ることだ
34名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:10:25.19 ID:6iy7Bn5xP
2.9島でも良いよ
さっさと解決しよう
35名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:11:33.79 ID:8509MuwCI
お願いします
36雲黒斎:2012/12/17(月) 01:11:35.78 ID:qj2WAAl80
テーブルはプーチンが用意すると言っているから、それを受けてのこちらも席につく宣言でよい。
つまりこの「交渉の用意あり」の発言でOK。
37名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:12:25.54 ID:GOIRdGz70
エトロフ帰ってきたらなすごいことになる
あの島は沖縄本島の三倍以上
すごいぞ。産業が生まれる
あそこに都市ができる 俺は出稼ぎに行くぞ
38名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:12:26.55 ID:6UYrkJuf0
>>31
俺も一緒に全裸土下座と裸踊りをするよ。

でも、まだ政権奪還した出足だし、あれこれやる前に、党内を一枚岩にする事から始めて欲しいわ。
39名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:12:39.24 ID:TZx2ijDh0
プーチンがトップにいるうちに解決したいんだろ。
中韓はストーカーみたいなもんだからな。
それにくらべりゃロシアはサバサバしてるほうだし。
40名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:12:53.35 ID:ue3wKTbt0
>>14
ロシア国内では「クリルから得られる国益よりも日本と敵対することで損なう国益の方が圧倒的に大きい。国益のためにクリルを手放せ」という声すら上がっている
またメドヴェージェフの対しては「チェチェンに強硬だったプーチンの真似をしている。だがテロリストと日本を同じように扱うことの愚かさに気付いていない」と非難する声もある

韓国とは比べようがない
41名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:13:46.89 ID:cAWeqEx+0
尖閣の南小島と交換しようw
42名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:14:07.39 ID:WYj5yE8w0
もちろん南樺太も奪還するんでしょうねぇぇぇ?!
43名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:14:26.62 ID:zYrDJ0qB0
北方領土も重要だけど、竹島の不法占拠と尖閣に手を出そうとしているチョンをすべて排除する事が、
今の自民に求められてる最重要課題だと言う事を肝に銘じて欲しい。
あとは、敵国と宣言しているのに日本に寄生している在日も一掃して欲しいね。
日本人を爆発させない為に、在日チョンを叩き潰しても罪に問われない法案でも作ったら自民は神になるよ。
44名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:14:32.44 ID:nywvNyTa0
言われてる2島って、面積比じゃ4島の10%だろ。

2島なんか話になるか。本来千島全部返せ。
45名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:15:07.62 ID:pMbf69ZP0
竹島は国際的な解決が厳しければ戦うしか無い。
ロシアはまだ話し合えるけど・・・な。
(状況次第では拉致被害者奪還→北朝鮮と北方領土の交換って方法もあるが・・・)
46名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:15:24.70 ID:691sgqf80
また自民の弱腰外交が始まるのか
47名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:16:13.21 ID:SIY8scaa0
南樺太と千島全部返せ
シベリア抑留の賠償は樺太北半分

これで手を打ってやるw
48名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:16:59.66 ID:APaeoK4P0
領土のことはいいから
まず1〜2年は経済に専念してくれ。

経済を上向かせないと、中国やロシアに対抗していくだけの
国民の意思統一を図るのが難しい。
49名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:17:06.73 ID:6u05a21H0
おいおい、自爆する気マンマンじゃねーか
ロシア相手にそううまくいくかね
50名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:17:11.92 ID:9166FThf0
北方領土より先ず竹島の単独提訴しろよ!まだしてねえんだろ
51雲黒斎:2012/12/17(月) 01:17:22.12 ID:qj2WAAl80
いままでずっと半島勢力が日本とロシア(ソ連)の接近を妨害してきたことに注意。
52名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:17:54.94 ID:co16PcEM0
ロシアの中国脅威論で北方領土帰ってくるかもね。
53名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:18:41.54 ID:6Zw+kh/CP
ロシアもかなり中国を警戒してきたから
プーチンも領土問題を解決したがってるだろ
54名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:18:45.95 ID:MiwtP9fnP
>>45 実際、拉致問題は武力行使しか解決する方法はないと思う。
日本は、朝鮮半島の唯一合法な政府は大韓民国政府であることを表明している。
したがって、北朝鮮は、国ではなく、テロリストに過ぎないのだから、憲法第
9条の戦争放棄には当たらない。だから武力で解決する選択はできる。
55名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:19:14.15 ID:b2XlGvBa0
まずは防衛予算アップな
56名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:19:43.18 ID:lbzRR3aL0
ん。
対露助挨拶代わり。まぁ、事実上まだ、何も云ってないんと同じじゃな。
そんな早よ〜具体的に動けたら、ビックリするわ^^
57名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:19:58.37 ID:4Fgj+KdU0
ロシアにパイプのある議員が森とムネオしかいないわけだが
58名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:20:15.00 ID:y/SqoQAq0
アメリカ陸軍削減と平行して
半島から全面撤退すべき
59名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:20:20.12 ID:OpwGwwRL0
正直四島返還実現できるなら自民党政権時代にとっくにできとるやろ・・・と思う
まぁマジでできたら有能ってレベルじゃないけどな
60名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:20:27.24 ID:/qVmfYbd0
プーチンが居る間に2島プラスアルファで話つけてくれ
61名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:20:57.40 ID:+nhixb1GO
あべしは又、政権おっ放り出す気満々みたいだなwww
62名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:21:22.08 ID:691sgqf80
>>48
こいつチョンか?
63名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:21:41.41 ID:3lJWURAt0
>>14


返還する意思はないけどな


匂わすだけで未来永劫金もらえるし

こりゃ経済断交してガマン比べしかねーだろ
64名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:22:40.69 ID:Kvrw+Iow0
樺太を忘れるなよ
65名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:23:12.61 ID:ue3wKTbt0
>>53
プーチンはずっと中国睨みで日本との関係を改善したがってた
メドはその空気を読めなかったから顰蹙を買った
66名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:24:13.99 ID:MBE1Q2jj0
エトロフあたりはくれてやってサハリンやシベリアのエネルギーや
北極航路を安くしてもらったほうがいいんでね
北海道でも過疎ってるのに
67名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:24:22.52 ID:oE1wbRtk0
意外とプーチンは合理主義らしい。
極東の開発が急務で共同開発したがってるみたいだし。
サハリン2みたいになるなよ!!!
面積半分戻ってくりゃ十分だとおもうがどうか?
カジノ作ろうぜ!!!!!wwww
68名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:24:35.55 ID:Jcz7fuG10
>>15
同意。ロシアはけっこう国際社会見て立ち回るからね。
69名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:24:54.43 ID:I8V6ANUw0
北海道すら毎年の人口減が酷いのに
北方領土に価値はまったくない ロシアも赤字だろ
70名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:26:24.73 ID:Rni/sMkPO
>>1
麻生案かな。

麻生はマスゴミさえまともだったら数々の難題を解決して、
名宰相として名を残していただろうになあ。

つくづくマスゴミは害悪でしかない。
71雲黒斎:2012/12/17(月) 01:26:36.97 ID:qj2WAAl80
>>48
少なくとも7月の参院選までは経済に全力傾注して欲しいね。そうすれば参院選もいけるだろう。
72名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:26:41.31 ID:LOF7++t70
ソ連崩壊のどさくさに紛れてこれやればよかったんだよ
73名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:27:48.93 ID:4N0Bm20I0
徴兵して陸軍を強化しない限り
ロシアは応じない。
ロシアは自分より強い相手とは話するが、弱い相手との外交は
自分の都合よくすることしか考えないジャイアン外交
74名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:29:49.71 ID:LOF7++t70
>>37
寒いわ
75名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:29:58.46 ID:1sFGq8Em0
南樺太と千島全部






シベリア抑留の賠償
76名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:30:05.31 ID:CfoTGbW5O
>>72
米が許さなかったんだろう
77名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:30:51.45 ID:SgSd+Qv80
>>1
北方領土の前に竹島はどうしたんだよ!
78名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:31:32.49 ID:ksX/AM6/0
無理
二島返還なら解決するかもしれないけど、四島返還は今のロシアは返還なんてしてくれないし
そんな気もさらさら持ってないだろ
カードはロシアが完全に持ってるから変な願望口にすんなよ
79名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:32:03.54 ID:O0T3uBt60
ほんとは全島返還が理想なんだが、この際2島返還でも構わん
贅沢は言わん
西方・南方が冷戦時の北方より遥かにシャレになってなくなりつつあるので、
とにかくマジでそっちだけでも糸口を見つけてくれ
80名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:35:13.94 ID:/+rr5l1n0
そもそも、現在の住民をどうするかを考えなくてはならない。
漁業はロシアと水揚げ量の協定を結び、半分こに。
日本領に戻っても、ロシア国籍者は4島内に限り滞在居住自由にするとか、
ロシア海軍は太平洋へのアクセスが欲しいだろうし、
4島の海域での航行自由とか、現実的には譲る部分がないと無理だろ。
81名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:36:30.70 ID:y/SqoQAq0
対露交渉の為に竹島からやらないと
弱いものから順番に処理していくべき
82名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:36:38.46 ID:x1EgCxU90
>>11
むしろ、安倍「竹島やるから4島返還しろ」
83有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2012/12/17(月) 01:37:29.08 ID:Bq3ffxjg0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
84名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:40:51.42 ID:Jcz7fuG10
911テロ直後にロシアはかなりあちこち奔走して信用を得て、
EUに入る勢いだったんだよな。まあ入らなかったけど、
当時はEUも期待されてたし、情勢よく見て機会を無駄にしない国だとは思った。
距離を置いて交渉するには値するし、中韓の無法無謀が晒されてる今なら返還は利害の一致するところかも。
85名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:42:26.01 ID:8f8qmC+40
期待してます
86名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:43:41.12 ID:jXNMV6qb0
おい壺三、竹島奪還が急務だろ
87名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:46:37.65 ID:iOIPb4oV0
でもそうやってロシアを引き込むのはアリかもな
北方で共同生活することでロシアも味方になってくれるかもしれない
今の日本じゃ中国はきついから
核武装させてくれんならいいけど

竹島は最悪、岩として扱えばいい
本当の敵は中国
88名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:47:29.98 ID:SwtMGnh70
対米重視ってことは、韓国の挑発にも目をつぶるという事
自力防衛の道を残さないと、何時までも南チョンに利益を吸上げられる構図は残る

どうするのかね?安倍さん
89名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:51:15.63 ID:ue3wKTbt0
むしろ北方領土問題の解決は今しかない
日本にとってもロシアにとっても
90名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:51:39.06 ID:hoP90B3j0
ロシア「2島返還ならいいよー。我々は寛大だろ、開発支援してくれたら残りの島も…チラッ」
安倍「じゃあ2島返還で」
ロシア「えっ」
安倍「えっ」
91名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:53:07.89 ID:JR12MMHR0
尖閣もあるけど、
原子力代替エネルギーはCO2やコストからいっても中・短期的だが天然ガスなんだよね
それは各国取り合いで日本の国力によるんだが、
天然ガス生産量は米国>ロシア>>>>>その他。埋蔵量はロシア>>>イラン>カタール>>>>>その他。

アメリカとロシアを優先するのは必然じゃねーかなぁ
92名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:54:08.98 ID:cAOBo0a90
>>20
おまえバカか氏ねよw
日米関係を破たんさせたルーピー鳩山並以下の思考だな

>>67
いやプーチンが合理主義というより
追いつめられてる状態
世界的に景気の良かった2000年代前半に
カン違いしたロシアは露骨な資源外交や地域紛争をやって
国際的信用をまたしても失ったんだよ
日本もサハリン2でやられてる

そして今では資源価格が暴落しロシア自体が経済的に行き詰まり困ってるだなこれが
中国のようにもの作りもできない
しかもロシア不信で昔のようにヨーロッパには相手にされなくなり
国内でも数年前から公然と反プーチンデモが行われそれを露骨に鎮圧と今年は荒れたからなあ

まあロシア人との契約というのは中国のそれ以上にアテにならんよ
資本主義になれとらんからな
ロシア依存は危険だね第二のウクライナみたくなるし
まあフーチンとしては日本を第二の北朝鮮に位置づけてるのだろうけど
93名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:01:21.64 ID:vdp2f1aI0
一番簡単に取り戻せそうな竹島を狙えよ
94名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:01:45.68 ID:rSQX51CCO
樺太千島列島返還!
ここはぶれてはいけない。天気予報でも北緯50度南樺太並びに千島列島全島が映っている。
95名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:04:17.91 ID:ElLno+je0
交渉次第では絶対に4島返還のやりようはあるんだよ、確実に。
日本っていう国は連中にとっていくらでも利益になりうるポテンシャルを持ってるんだから。
それも相手にとって日本と付き合うことでのデメリットが皆無な状態で。
俺はこれ、事と次第によってはすんなり解決するものと期待してる。
96名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:05:46.77 ID:WbkUBjbE0
仮に返還させるとして住んでるロシア人はどうすんのよ
97名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:09:11.55 ID:y/SqoQAq0
>>92
アメリカは対ロシア貿易緩和するって動きがあるんだが?
ついでに、大陸に蓋をするの在日米軍の役割を理解していない
鳩山と一緒にすんな
98名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:11:07.05 ID:4Fgj+KdU0
択捉島はロシアの軍事施設があるからもう帰ってこないと考えた方がいい
99名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:12:40.17 ID:BFF/XuBF0
日中戦争後の領土分割で密約交わしといて、
北方領土返還だろw

代わりに満州全部やればよろし
100名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:24:21.81 ID:lCARmbth0
>>75
現実的じゃないな。
とりあえず2.5島返還で後は棚上げが現実的だと思うわ
101名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:28:18.50 ID:2g6DiEX40
安心しました。自衛隊の尖閣諸島駐留が確定したからな。嬉しいです。
102名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:31:51.79 ID:6FdSVK1r0
>>98
まあ、道北に突き刺さる形になってる国後が最優先だから、
距離的に一番遠い択捉は最後でいい
択捉以外の3島返還が国境警備的に一番楽だな
103名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:33:09.30 ID:WbqZDWIp0
プーチンは今までにいくつかの領土を返還してきてるらしいから
北方領土の返還もあるかもな
104名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:36:08.88 ID:c5EejMC80
露はカニやわかめコンブで貿易が上手く行ってるから
領土返還してもっと貿易ふやしたほうが有利じゃないの。
105名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:39:19.86 ID:1JcAel6Z0
ロシアも反プーチンで盛り上がってていろいろ忙しい。
変な約束取り付けても守ってもらえないどころか日本が一方的に条件飲まされるのがオチ。
先に尖閣、竹島でうまくやってくれたらロシアに挑んでくれ。
106名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:41:52.94 ID:b2yscwWQP
妥協限界ラインは3島返還まで。
国後までは絶対に譲れない
107名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:46:31.25 ID:nfdFx0TI0
日本としては、ロシアなんて干しておくぐらいしかない。
北方領土なんて、ロシアが崩壊でもしない限り、還ってこないわ
108名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:03:15.65 ID:0oWd7Tbt0
自民党は信用してない
安部には期待してる
109名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:06:12.91 ID:2o305cz10
日ソ不可侵条約を無視した実績があるからあまり信用できない
110名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:06:14.60 ID:tW825Hlm0
占守島までが日本の防衛ライン。
それ以上はゆずれない。
111名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:08:54.30 ID:Iw07KAkj0
いつもの自民党の手だな。解決しようのない北方領土問題や竹島問題で人気とりw
112名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:12:33.94 ID:Ta6J376g0
北方四島と、樺太南半分は日本の物。
これについて、一切妥協してはならない。
場合によっては、国防軍による実力行使もやむを得ない。

よろしく頼むよ、安倍総理。
113名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:18:05.83 ID:O++R8SaJ0
択捉はさすがに難しいけど、国後だけは譲ってはならん。
あと、地理的にロシアのがほかのエネルギー輸出国より近いんだから、
ロシアとの問題を早期に解決しなければならんというのは正しい。がんばれ。
114名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:01:59.13 ID:6iy7Bn5xP
国後、択捉間に国境線ならしかたいよなーとも思う
いっそ共同統治か今後500年租借地でも良いけど
115巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/17(月) 05:28:26.39 ID:Y7gZbNoKO
いや別にあんな物返して貰っても実際金掛かるだけだし、竹島の返還要求と尖閣のレーダーサイト設置しろよ
アグネスのマブダチが。
116名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:32:45.57 ID:IxXN8MoTO
いや無理でしょ
ただもうあと4年間は何やっても安泰ですね
117名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:34:36.72 ID:DvdOkN8e0
中日冷戦が本格化する前にロシアとはケリを付けといたほうが良い
118名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:36:23.81 ID:537mQkWx0
 
 
全部ロシアに渡して解決にするんだろー
 
 
119巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/17(月) 05:40:51.95 ID:Y7gZbNoKO
石油の出る尖閣は別格だが、北方領土なんか返して貰っても赤字の地方自治体が増えるだけ、沖縄みたいのが増えるだけ、
見返りにロシアへの技術とか資金援助とか要求されるだけ、勝手に戦後のどさくさで裏切っただけなのに、
竹島を騒がれるのが嫌だから尖閣や北方領土を代わり番こに持って来ちゃ騒いでるだけでしかない。
120名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:48:50.99 ID:1ssJl5f10
北方領土はタイミングと利で取れる可能性はあるんだよな
121名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:56:13.76 ID:4IZizO8C0
9条改正で国防軍設立・戦争出来る国になって、領土問題を武力で解決しない訳が無い
北方四島を「我が国固有の領土」と明記した、北方領土特措法より後退する事は無いし
122名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:22:53.30 ID:v5cuJMfK0
北方領土に関してはロシアも平和的に解決しようと妥協案だしてるからな
中国韓国とは違うよ、まぁロシアは絶対漁夫の利を得ようとするが
123名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 10:16:59.86 ID:UKJhnSuz0
ま、言うだけならタダだしな
現実的には着上陸侵攻に向けた外交を始めた方がマシ
124名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 10:17:33.72 ID:6DhuqpOo0
安倍さん やめとけよ!!

友好で 領土は 帰らないよ。

2島返還やめとけよ。

致命傷になるぞ。
125名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 10:20:08.31 ID:omS+1NY80
そうなんだが順番にやれ

ロシアとは問題解決は尖閣、竹島が終わってから。
これじゃ第二次大戦になってしまう。
まず憲法、竹島の提訴、尖閣だろう。
126名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 10:22:18.55 ID:omS+1NY80
ロシアとの問題は日露ではなくて日米の問題だから。
127名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 10:22:31.32 ID:yFbB1qWu0
プーチンは北方領土問題ではまだ話せる男。この期が返還の時期には適切な時期。
二島返還の話は聞かなくて良い。
全島奪還以外道はない。
128名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 10:23:14.38 ID:NE4zRvZD0
    .  .   ┌──人_从_人_人_从_人人_从_人_人_从_人人_从_人_人_
.  .  .  .   |彡 ) ゴルぁ!! 2ch対策班!! また安倍スレ建ったニダ!!
.   .  .∧,_,,∧  | Y⌒YY⌒) 安倍潰しじゃ!! 気合い入れて叩くニダっ!!!
      <# `Д´> |   .|    Y⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒YY⌒
      ( O   ).つ|)  |
 ̄ ̄ ̄ ̄し―-J  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 在日苛めだ!!       パチンコは               ウヨ氏ねwwww
   なぜ総連手入れを!!  市民の娯楽   危険な右翼め!!     ニート部落民がwwww
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ  ∧_∧
     <`Д´l|;>.       <`へ´  >        <`Д´ ;>        <`∀´l|> ウェーハッハw
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .民主擁護. |三|/  | パチョンコ .|三|/  | 似非被害 |三|/  |火病草攻撃|三.|/

 勝共連合!       政権放り投げた
    統一協会!      下痢pの癖に!      謝罪セヨ! 賠償セヨ!   もう終わったのです・・
 カタカタ ∧_∧    カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    カタカタ  ∧_∧
     <`∀´  >       <@∀@=>       (・∀・l|;)=>       <゚ ー ゚#> ハァハァ…
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 | .連呼は力 .|三|/  | 民団新聞 |三|/  .| NYTオオニシ .|三|/  | アジここ. |三|/
129名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 10:24:05.35 ID:x9OjqyGPO
詰め碁や詰め将棋のように的確に手をうってくるな
素晴らしい
今後もこの調子でお願いします
130名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 10:25:09.07 ID:UKJhnSuz0
>>127
その認識がまず間違っている
北方領土問題では国粋主義のプーチンこそ解決の最大の障害になっているんだよ
131名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 10:26:25.22 ID:tgyqtJMB0
おいおい、別に戦争絶対反対とは言わんが勝つ見込みのない戦争は論外だろ
ロシアには手を出さずどうしても攻めたいなら朝鮮半島辺りにしとけ
132名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 10:29:17.29 ID:eRVffGD/0
ロシアにとられてるのは千島列島。北方領土はその一部。
返ってくると周辺のシャケを中心にした漁業、オーロラが
見れる観光、地熱エネルギー。
見どころ満載。
133名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 11:06:30.71 ID:KGa2sX110
60年以上ほったらかしにしてきたくせして。

それなんで、2006〜2007年にやらなかったの?
134名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:51:49.21 ID:LX+opXCX0
民主党よりは現実性がある
135名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:56:19.88 ID:wz5wFosM0
いい流れだ
中国へのけん制にもなる
136名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:20:49.38 ID:dKzWuXdY0
>>133
田中眞紀子外務大臣が全部潰した、と聞いたが。
137名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:43:06.71 ID:TT16BWis0
2島返還するとか波風送って、『海域管理権は渡さねぇ』って揺さぶりが、
次に来ることすら想像できないてなんなん?
もし単純に2島の返したら冬の流氷期、ウラジオストク所属艦船の太平洋通行可能期間は
短縮され、艦隊価値減少でロシアは自分の首を締めることになる。んなことしねーよ。
ウラジオストクが長白山大噴火で灰に埋もれて全滅でもしない限り。
現状2島売り渡して取引ごっこ遊びがしたい日本人への扇動&世論分断工作でしかない。
138名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:50:11.82 ID:xBgmFZBm0
まあ、言うのはタダだからねえ
139名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:52:56.73 ID:5UkHeBoNO
現実問題、価値があるのは島より海なんだよな。
北方領土周辺の海を利用できるようになればいいな。
140名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:54:09.34 ID:TeJdepPI0
二島返還で手を打つしかないんでないの
141名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:59:37.52 ID:g7Shf4kK0
軍事国家を目指すのに露助には何で何時までも弱腰なんだろね
142名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 07:59:48.08 ID:XLbinwsa0
2島返還か?

それでいいぞ
143名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:01:49.51 ID:5xmC8YgM0
二島返還でもいいからやってほしいな
ロシア引き込んでインドも引き込めば中国から見ると囲まれてるように見えるだろうしね
144名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 08:24:25.96 ID:N1puMwE0P
以前、日本が経済大国の頃は、ロシアにも、日本に経済的に依存したい
事情もあり、一部でも、返還される可能性があった。

今、日本に対して、それだけの魅力はあるのか?

あと、安保もあるからダメ
145名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 09:24:39.50 ID:WfojGz3A0
成果が全く見込めない交渉なんぞもうしなくていいよ
陸自を載せた輸送艦含む護衛艦隊に北方領土の周りを示威航行させて
日本国内の人気取りにつかったほうがマシ
今まで散々ロシアに恫喝されたんだから、そろそろやり返す時期だろう
146名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:15:48.93 ID:AaB6ym0f0
国防軍で力ずくにでも取りかえそう
千島列島全部返還されれば毛ガニが大分安くなるだろうと期待w
147名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:50:33.02 ID:wSvRYG8v0
いやもうぶっちゃけ2島返還で手をうっていい
時代がもう違う
戦争終わって何年目かを考えると、既に住んじゃってる連中を追い出すのは現実的に無理

中韓が領土問題で強気の姿勢を示し続けている以上、せめてロシアとの領土問題だけでも
解決しておくべき

中韓に専念できるし、ロシアとも関係はよりマシになるだろうから、そのほうがいい
4島とか言ってる連中は現実を見てない戦前の亡霊か、工作員
148名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:04:54.93 ID:rut/PwZK0
2島返還で平和条約を結ばせようとしているのはプーチン配下の工作員
これ豆な
149名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 16:30:41.88 ID:g7Shf4kK0
2009年改正の北方領土特措法で4島は「我が国固有の領土」と明記してんだから
軍事国家日本が露助の言うまま2島で手を打つ訳が無い
150有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2012/12/18(火) 17:53:56.05 ID:bDz4iQeB0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!


外国人工作員の隠れ蓑はカルト宗教団体
10人に一人はカルトか外国人 異常に気づけ
151名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 17:55:18.45 ID:qQGd/I5Q0
これ交渉する気ないと同じ意味だから
ロスケ市ね
152名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:01:32.82 ID:LWpvQQJW0
4島一括即時返還するなら同盟を考えてやってもいい
153名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:08:14.85 ID:6gPTArcE0
錯乱すんなよお前らw
154名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:13:39.39 ID:I1EZVWKCO
2島返還で十分だと思うが

ロシアと手を組んで中韓の包囲網を作った方がよっぽどいいじゃないか
155名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 18:33:21.24 ID:qdcHg3jB0
「面積2等分割」で3島返還が最低ラインだな。
156名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 19:29:30.89 ID:Ff5AlQsl0
ロシアは第二次世界大戦の戦利品だと上から下まで思っているし、
ただで返すはずがない。

それ相応の見返りをあげなきゃならないだろう。
157名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 22:12:10.21 ID:id4gAzEm0
工作員発狂してるなw
158名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 22:13:51.08 ID:skJ5Bz+P0
【速報】 ロシアが安倍に4島返還を提案、ただし日露軍事同盟、シベリアのインフラ開発・整備も要求
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355833663/
159名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 22:36:35.84 ID:oTT0pzsC0
>>158
また日本政府を騙して何兆円か騙し取ろうっていう、ロスケのいつものペテンだろ
こういう寝言はガン無視でおk
160名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 22:41:23.46 ID:l7modY3BO
いや実際に解決する気は双方無いだろ。
ただその動きを見せるだけで中国への牽制になるし。
161名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 00:55:33.92 ID:k9m08tVx0
50年後にお前から盗んだもの返還するから 俺の家改築して用心棒してくれ
162名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 02:24:45.07 ID:W07Fg0x20
さあ解決してくださいよw。
163名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 02:27:21.88 ID:HdwlZU1v0
>145
それ、根室が反対するよ。境界線での密漁ができなくなる。
164名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 02:40:42.50 ID:SI6iyT2l0
島のロシア人は2重国籍で問題なかろう。
ただし,どさくさにまぎれて朝鮮人が
いるかもな(笑
165名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 03:24:55.41 ID:z9Ggiz520
169 鍼 、灸、あん摩、マッサージ、指圧治療の充実
国民が鍼灸、あん摩、マッサージ、指圧治療を身近な治 療法として、介護分野を含めさらに利用できるように、制度の 整備に努めます。また、専門性とさらなる技術の向上を積極 的に支援します。
166名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 03:48:39.91 ID:Vxg6mIjnO
政府は北方領土4島返還以外に譲る必要はない
日本人が日本の領土で生活を営み今も日本人の魂が眠る故郷だから
北方領土はお金や経済の問題じゃない
日本人は如何なる形でも何時になろうとも必ず4島を奪還する義務がある
167名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 04:03:16.36 ID:TSzHhI+i0
もうこれからの数十年は中国が覇権を唱えてくることは確実になった。
安全保障のためには、ロシアと敵対しているわけにはいかない。

一応北方領土は二次大戦の結果という理由が付けられる。
まぁ平和条約を一方的に破られたからだが、戦争は所詮そういうもんだ。
ついでといっては何だが、戦争に負けるとこうなるということを日本人に知らしめることもできる。

あとは両国が会ってから積み重なってきた
シベリア出兵、平和条約違反、シベリア抑留などを互いに謝罪して
今度こそ実効ある平和条約を結べれば益は多い。
168名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 04:15:30.98 ID:3U197crn0
>>144
ロシアの内情は酷いんだよ
インフラだけでも日本の技術は立派にカードになる
169名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 04:19:23.95 ID:CIWg00r+0
おそロシアもアメリカと連携すんのか。
凄い時代やな
170名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 04:43:11.86 ID:vk2b2yx9P
せやな
171名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 04:48:00.71 ID:OFHq2+LnO
>>167 お前は白い朝鮮人に何を期待してんのよ?
172名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 05:00:10.33 ID:8j3+6NaSO
>>171
実績からの虚像くらいは期待できるさ
日本が目指す道はけわしい
使えるものと使えないものの見極めは生命線だぜ
173名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 14:02:25.25 ID:rLN3Jtx50
核配備しよか
174名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:38:49.54 ID:ElTtskdy0
ロシアは中国の膨張に焦ってきたな
なにせ沿海州のロシア人口は600万人。対する中国は満州だけで1億人を超える。
こいつらが仕事と居住先を求めて越境するだけで極東ロシアはあっという間に中国化する。
ロシア側が極東安全保障のために日本を求めてきているんだ。

日本側は強気に出ろよ
日本にとって第二次大戦で蹂躙された「北方領土」とはあの4島だけじゃなく全千島と南樺太も含まれる。
平和条約破棄された代償としてシベリア抑留の対価として、北樺太も取りに行け。
175名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:24:07.80 ID:n01OqoP/0
ロシアと手を繋ぎ中国に備える
現代版日英同盟だ
176名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:42:34.96 ID:ZZo301V+0
中国「北方領土は日本領」との立場変える? 領土問題で中露が共同歩調か
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121219/chn12121911280001-n1.htm
177名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:45:23.92 ID:WJ5WT2G9O
竹島は…?
178名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:01:55.38 ID:jHkTaFT50
中川の二の舞になりそう。
米国工作員に…潰されるよ
179名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:01:55.81 ID:3pMet+jW0
安倍ちゃんは民主党3年分の仕事を内閣発足前に超えてしまった!!!

安倍ちゃんは民主党3年分の仕事を内閣発足前に超えてしまった!!!

安倍ちゃんは民主党3年分の仕事を内閣発足前に超えてしまった!!!

安倍ちゃんは民主党3年分の仕事を内閣発足前に超えてしまった!!!

安倍ちゃんは民主党3年分の仕事を内閣発足前に超えてしまった!!!

安倍ちゃんは民主党3年分の仕事を内閣発足前に超えてしまった!!!
180名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:22:39.66 ID:xXp4mXGg0
>「領土問題を解決して、平和条約締結に至ればいい」などと

そんなことは常識以前でいちいち口にするほどでもないのだよ。
本当は全くわかっていないのだろう?ならばほざかないでくれないかね。
181名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:40:28.51 ID:a5bLFzgY0
安部のやるべきことは

北方領土の放棄と日露同盟
竹島の単独提訴
慰安婦河野村山談話否定
尖閣へ公共施設か尖閣単独提訴
815靖国参拝

とくに下4つはアーミテージやグリーンが猛反対してるから
日米安保など破棄する覚悟すらいる
そしたらあっさり改憲核武装できるだろう
182名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:44:51.50 ID:a5bLFzgY0
>>175
むしろ日英同盟より日露同盟のほうが重要

かって日本の安定を支えたのは
日英同盟1902- とともに、日露協商に付属した日露軍事秘密同盟1907−だった。
日露同盟(1907-1917)の表向きは対ドイツだったが、実際は支那と米国を抑止した
これが1917年にロシア革命で破棄され、さらにワシントン体制で日英同盟破棄されて
日本は孤立した
183名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:50:25.73 ID:1sL96Yq50
対中日露軍事同盟を締結して
東トルキスタン・満州のロシア支配を認める代わりに
4島返還でいいだろ
184 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/19(水) 22:55:21.16 ID:S9PG08YBO
ロシア幼女との交流が疎かになっていることによるなんたら的損失は、
年間京を越えるとの試算もある。
さっき俺が試算したから間違いない。
185名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:05:04.87 ID:a5bLFzgY0
>>143
中国はインドなんか怖くない
米国も怖くない、日本もベトナムも怖くない
だから上院の尖閣防衛決議やアーミテージ訪中の後、尖閣のむしろ領海領空侵犯は激しくなった

中国が怖いのは北方民族だけ
支那はいつも北方から滅ぼされてきた
ロシア以外に支那・朝鮮への抑止力にならない

朝鮮人にとっては海陸の同盟が半島の終了だから。
日露戦争の後の日露協商で、半島の運命は最終的に決まったからね

北方領土返還運動などは
朝鮮人が日本財団(船舶振興会)を操って捏造したものだし
日本は国際法的に千島を要求する根拠など一切ない
186名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:12:20.06 ID:a5bLFzgY0
>>70
麻生案じゃなくて
安倍はたぶん10年前のプ−チン・森密約、つまり宗男案まで戻したい
これは2島を即時返還で平和条約、継続協議で20年後に残り2島を返還という沖縄方式
沖縄方式ってのは、日米は平和条約の後、20年がかりで小笠原、奄美、沖縄とポツポツと返していった
そうすれば国民の興奮は少ない
しかしこれは、朝鮮人(返還活動家)と、支那派(田中マキコ&均や、福田)と、米国一極従属論(川口ら)
の嫌がらせでつぶれ、プーチンを失望させた。

たぶん今からではもう無理
全部あきらめるしかないね
187名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 00:18:30.60 ID:Zg+oAW0b0
3島もらって早期に問題解決、あるいは
将来の約束と交換に4島ができればなお良いが。
そしてロシアと日米ほどでもない同盟を組んで南アジアとともに中韓を取り囲む。
これが最善。
188名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 01:46:34.53 ID:0s5zqwD40
>>181-187
はいはいわかったから売国奴はロシアに移住しなさいねw
189名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 01:50:15.17 ID:LS91UMCh0
>>174
こんなアホな意見無視して二島返還でいけ

本当の敵は中国や
190名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 01:55:27.02 ID:C3/uc4vx0
尖閣のために国後択捉放棄って本末転倒じゃね?こっちのがでかいだろ。
191名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 01:56:45.08 ID:Rmx3yq3g0
プーチンは安倍政権が短命か長命か見極めてから反応してくるかな
ただアメリカは日本とロシアの接近を嫌うからねえ…
192名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 02:07:27.28 ID:FYfGcZ/2P
ソ連相手には戦争で負けたんだ
そしてソ連は調印していないが
日本はサンフランシスコ講和条約で
千島列島の領有権は放棄したんだ
それ以前のソ連やロシア帝国との条約関係無くな

地質的に見て国後・択捉は完全に千島列島に属する
4島全て帰ってくるのが一番だが
3島で手を打って講和条約締結した方が良い
名を捨てて実を取るべきだ

択捉島に限り殆どノーパスで日本人が行っていい
永住許可とかで落とし所付けて
帰れるように、自由に墓参りも出来るようにすべき
193名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 02:11:12.30 ID:fsOfvRczO
「吉田茂は択捉、国後は日本が放棄した千島列島に含まれるとの見解だった」
「日本とソ連が近づかないようにアメリカがわざと領土問題を作り上げた」

糞野郎の孫崎がこう言いふらしてるおかげで日本人は諦めがついてきた。
3島で我慢し、択捉島は諦めるのが現実的な妥協点だろう。
俺も3島支持
194名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 02:14:14.84 ID:C3/uc4vx0
>>192
余計な条約は結ばなくていい。今後憲法改正して日本軍再建して中国と戦争
するんならその延長でロシアと戦争して取り返せばいい(あわよくば全千島樺太)
その足枷になるような条約はいらん。
195名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 02:28:11.43 ID:iIerd9/L0
全千島と樺太を要求しよう。中国を見習え。
196名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 03:04:08.05 ID:N0ld2Zi1P
交渉は駆け引きだからね!w
197名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 03:05:00.90 ID:eT+Vx5Lj0
まぁ、自民党が交渉するのなら安心出来る

民主党が交渉する、だと色々と怖くてなぁ……
198名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 04:41:49.10 ID:nHDo9H3/O
流石に四島返還は色々厳しいもんなぁ・・・・・・
199名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 05:15:47.72 ID:29kzmyYiO
>>191
日露の接近を米国は嫌うのか? 今でもそうなのか? プーチン親日家じゃなかったっけ 日本のワンコ飼ってるぐらいだし
200名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 05:48:26.64 ID:TDGu1h+m0
4島一括返還は最初から無理なんだよ
間を取って3島に持って行くように交渉しろなんてこと言ってる奴がいるけどそれも無理
こちらが4島と言い続ける限り交渉の席にすら着いてくれないんだから
まずは2島だけでも返してもらえよ
それだけでかなりの広さの漁場が確保できるしな

あとロシアよりも経済的に優位に立ち続けなければこの交渉は続けようがない
こちらの経済援助が当てにできないなら向こうには交渉のメリットなどないのだから
そういう意味ではいたずらに3年間も経済を停滞させた民主党の責任は大きい

>>199
柔道やってるとか日本犬飼ってるなんてのは日本との交渉になんの影響ももたらなさいよ
プーチンはそういう個人的なことに左右されない男だ
201名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 05:56:06.18 ID:TfunZGFxO
現実路線でいこうぜ
2島返還で十分じゃないか
それでロシアと組んで中国包囲網を作ろうぜ
202名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 06:04:22.00 ID:nHDo9H3/O
元々日本人の土地でもロシア人の土地でもなくて、日露両国で取り合いしてた場所だからねぇ "固有の領土"という主張は外国には通じないんよ
203名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 06:13:05.98 ID:TEK7cmhm0
ロシアも糞だけど
まぁ日本で捏造やごり押しなどしてないからな
まだ話し合いの余地はあるけど、南チョンとは・・・
204名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:50:17.69 ID:4fB9Irpg0
>>199
喜ぶ要素がない
ただでさえ米国内の嫌日反日派が日本に対するあてつけのように
甘やかしてきた中国は戦前の日本以上に領土拡張欲に燃えて
太平洋の覇権を狙うまでになったし
ペレストロイカ後に墜ちるところまで墜ちたロシアは
資源を武器に欧州の首根っこを掴んで再び強国に復帰したし
日露で戦争してほしいとまでは思ってないだろうが
米軍基地のある日本へロシアが入りこんでくることを歓迎するようなことはない

>>202
別にロシアも原住民に返還する気なんてないわけだし
「固有の領土」の背景が似たような国は他もいろいろあるので
外国に通じないわけじゃなくて、首を突っ込むと藪蛇になるから突っ込まないだけだよ
205名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:07:39.44 ID:is4KtenT0
>>193
択捉を諦めるなら、ダレス恫喝の内容に従って
沖縄諸島の半分くらいはアメリカに施政権をわたすことになるぞ
それでもいいのか?
206名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:55:25.03 ID:6vAi+JJj0
最新兵器を優先配備=新戦略でアジア太平洋に―米国防総省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121220-00000040-jij-n_ame

【ワシントン時事】米国防総省高官は19日、記者団に対し、中国の台頭も踏まえた米軍のアジア太平洋重視の新国防戦略の一環として、
バージニア級攻撃型原子力潜水艦やP8対潜哨戒機などの最新鋭装備をアジア太平洋地域に最優先で配備すると語った。
同高官は「最新の兵器体系を太平洋戦域がまず最初に獲得することになる」と表明。
パネッタ国防長官が岩国基地(山口県岩国市)への配備を明言したステルス戦闘機F35に加え、P8などを展開していくと述べた。
P8はP3対潜哨戒機の後継として開発中で、無人機との連携を前提に、大幅な能力の向上を見込んでいる。
207名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:06:10.59 ID:fwNSGxNXO
興味ある人は一度は根室行って、その目で北方領土見ることをお勧めする。
あまりに近いところにロシア領があり哨戒挺が航行してる。
208名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:10:25.95 ID:zoPFOJop0
意欲ばっかで結果が出なかったのでうんこ噴出したんだろが

バカが。
209名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:12:32.02 ID:aZsIgWKJ0
と言いつつ暫く放っとけばロシアが勝手に疲れてくれるよ
ロシアいま金ないから
210名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:28:52.02 ID:TfunZGFxO
>>209
ロシアに金が無かったのは10年以上前までだぞ
今は資源価格の高騰でそれほどでも無いし、海外資本がいろいろ投資しているからな
多少はシェールガスも影響しているが

実際この前のAPECだってロシアは極東に莫大な開発投資をしただろ
211名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:34:18.72 ID:d8VmH5rS0
ロシアに金があったのはリーマンショック前まで
金融危機の影響と資源バブルの時期に横暴をやりまくった反動が
ボディーブローのように効いている
212名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:23:54.62 ID:ywq4Mu+Q0
千島列島の利権は当時のソ連が不可侵条約を破って違法に占拠したものであるから全島返還が最低ライン!

2島3島とか、妥協するな!盗まれた日本国民の財産は全部取り返すべき!
213名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:35:34.24 ID:6domNLlH0
樺太放棄で譲歩してるのに、数十年前経ったら今度は2島放棄でいいや とか
ロシアに外交交渉で全戦全敗するのも分かるわ。

どんだけ、取引できれば勝ちみたいな売国奴が涌くんだよ。
世代を超えた強剛ロシアに立ち向かう粘り腰の闘いだってことに気づけ。
214名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:57:36.69 ID:rp7r/SG+0
戦争に負けて無条件降伏して北方領土取られたくせに返せ返せって恥ずかしいな
http://www.logsoku.com/r/morningcoffee/1341379888/
【露首相北方領土訪問】「無条件降伏したこと思い出せ」 
ロシア上院外交副委員長が日本批判「内政干渉だ」[07/04]
http://blog.livedoor.jp/katatsumuri2261/archives/10906205.html

「ソビエト政府赤軍司令官布告(昭和20年9月15日付)   今度、日本政府がソビエトに
無条件降伏した為、全千島、即ちこの国後もソビエトの領土と成ったから、ご承知して戴きたい。
http://4islands.jp/problem/post-4.php

フルシチョフ書簡 池田首相あて(抜粋)  1961年12月8日
 あなたのお手紙に、あたかも領土問題が周知の国際諸協定にかかわらず、今なお、未解決のままであり、
この問題についてソ連からの態度変更、一定領土に対するその正当な権利の放棄を取り付けるなんらか
の根拠があるかのように見せかける試みが新たに行なわれています。
 池田総理、このような意図は、日本政府が無条件降伏の結果として周知の国際諸協定によって自己の
負った義務の履行を回避しようとする意図を立証するに過ぎないものであることを述べなければなりません。
http://www.k3.dion.ne.jp/~karafuto/s-120.html

  また、現在の日本は、第二次世界大戦を戦ったあの大日本帝国を継承する国とは見られていない。
なぜなら、国際法は、完全な無条件降伏によって、国家の存在とその主権が停止する、と謳っているからだ。
また、サンフランシスコ平和条約第2章には、『日本は、クリル諸島における全ての権利、権限、並びに
請求権を放棄する』と、明記されている。これに従えば、日本は、第二次世界大戦の結果を認めておらず、
無条件降伏の結果、日本の地位を確定した、あらゆる最重要法的文書を拒否していることになる。と言うのも、
日本がクリル諸島を放棄したことを明記しているのが、サンフランシスコ平和条約だからだ」
http://japanese.ruvr.ru/2009/08/14/422415.html
215名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:17:16.09 ID:6domNLlH0
>>214
サンフランシスコ平和条約てw
ソ連が署名拒否した、お前関係ない話じゃん。
条約締結国が主張するなら、根拠法として話は分かるがな。
216名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:20:08.61 ID:sa3Ki5Nh0
カニが安くなるのか

しかしあんなとこに郵便物届けるだけでも赤字だろうな
217名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:40:35.89 ID:O6A0TuQ+0
生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

自由民主党参議院議員の三原じゅん子のブログなんですが、こんな事書いてますねぇ〜
2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

「父は比例代表の開票作業をしました。父が担当した選挙区は保守王国と言われ自民が強い地域です。

「日本未来の党の得票数が自民党に匹敵するほど多くて驚いた」

「選挙結果では日本未来の党の得票数は共産党以下の大惨敗でした。」

「他の地域では得票率が下がってるらしいが、うちの選挙区は違うよ。
前回以上に多くの人が投票に来たから開票作業は大変になるだろうね」と言われた。」

「ここでも不可思議なことが起こりました。なんと、この選挙区での投票率は過去最低だったのです。」

自民の強い保守王国で「日本未来の党の得票数が自民党に匹敵するほど多くて驚いた。」

ということが事実ならば、「未来の党」の得票は....実は20倍以上???
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_216.html
218名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:45:26.19 ID:IVgG5bRb0
現実問題、3島返却で大成功
4島返却はほぼ不可能
219名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:47:10.00 ID:qww3TKqi0
コレアメリカが首突っ込んでくる虎の尾なんだよなー
どうなることやら
220名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:22:59.96 ID:pI/Camc00
面積比で等分ということで3島返還。
資源の共同管理もこれならできる。
221名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:24:57.21 ID:yXCGIyRn0
>>218
俺も同じ感覚だけど日本全体としてそう考えるようになるまで
最短でも四半世紀は必要だと思う
222名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 15:30:29.99 ID:UvllliPH0
>>218
メドベージェフが1島たりとも譲るつもり無いって言ってたじゃん
そもそも日本側が4島なんて言ってるままじゃ4島返ってこない
南樺太と千島列島全てが日本の領土なんだから4島主張から見直すべき
223名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:32:43.82 ID:6vAi+JJj0
占守島の戦い 1945年8月18日〜21日

占守島無条件降伏にて武装解除 1945年8月23日

なぜか日本人を捕虜(シベリア抑留) 1945年8月23日〜

降伏文書調印(カイロ宣言に従って千島全島返還)1945年9月2日

歯舞色丹侵略??? 1945年9月3日〜5日

捕虜を返さないで日ソ共同宣言 1956年12月12日

捕虜が全員帰国した日 〜1956年12月26日

貝殻島侵略??? 1957年
224名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:36:09.19 ID:aUEMV+4s0
パチンコ禁止して、
沖縄と北方領土に、カジノ作るのが国民の総意だな。
225名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:42:47.02 ID:1q8HT+Bf0
ソ連は「ポツダム宣言」違反
ポツダム宣言第8項は、戦争による領土の不拡大をうたったカイロ宣言(43年)が履行されるべきだと明記。ソ連の北方領土(南樺太、全千島)占領は不法占拠。
ポツダム宣言第9項は日本の将兵を武装解除後、速やかに帰還させるべきことも定めており、ソ連は「シベリア抑留」でこの条項にも違反した。

日本はポツダム宣言を受諾し、その条件で、太平洋戦争は終わった。
連合国であるソ連(後継 ロシア)もポツダム宣言の条件を厳守する必要がある。

「ポツダム宣言 」
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/7517/nenpyo/1941-50/1945_potsudamu.html
226名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:51:25.15 ID:rWaCxMD00
これは無理
日本側が一方的に譲るしかない
でもそれは解決とは言わないだろう
227名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:57:23.50 ID:ywq4Mu+Q0
勘違いしてる人がいるようだけど、
日本はソ連に戦争で負けた事なんて一度も無いよ。

1946年まで有効とされた日ソの条約を無視して宣戦布告してきたソ連の行為は違法であり無効である。当然、両国間に戦争は成立しない。

ソ連は日本と戦争したのではなくて、一方的に攻め寄せてきて太平洋戦争で疲弊しきった日本から火事場泥棒のように領土を奪っていった卑怯者。

詳しくは↓
//www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/7517/nenpyo/1941-50/1945_nissochuritsu_haki.html
228名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 18:25:27.37 ID:hvswFsgG0
確かロシアの言う「取り分二島ずつ」って日本の方の二島はロシア側の取り分と
比べてめちゃ小さいんだっけ?
あーあ安倍はまんまとロシアの罠にかかったな
平和的に解決するなら日本は全部あきらめるしかないし全部取り戻すなら軍事衝突しかないよ
229名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:40:39.98 ID:EWbM62zR0
日本のすべきことは国際法にのっとって国際司法裁判所へ行き、当然完敗し、4島全島を放棄すること
だけでない。日ソ中立条約違反を謝罪しなければいけない。

なぜ東京裁判で、ソ連の侵攻が正当防衛とみなされたか。
それは日本が先に条約を無視し、破棄の通告をしていたからである。
つまり独ソ戦の直後、松岡外相がソ連大使に「日ソ中立条約は無効であり、ソ連を攻撃する」と予告した。
230名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 19:59:23.33 ID:6vAi+JJj0
占守島の戦い 1945年8月18日〜21日

占守島無条件降伏にて武装解除 1945年8月23日

なぜか日本人を捕虜(シベリア抑留) 1945年8月23日〜

降伏文書調印(カイロ宣言に従って千島全島返還)1945年9月2日

歯舞色丹侵略??? 1945年9月3日〜5日

捕虜を返さないで日ソ共同宣言 1956年12月12日

捕虜が全員帰国した日 〜1956年12月26日

貝殻島侵略??? 1957年
231名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:00:32.94 ID:XL7jwPv90
竹島やるから北方四島くれないかなぁ
232名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:07:18.15 ID:Vm29gBL20
日本人を捕虜(シベリア抑留)
これ日本側が希望したから

45年8月に、ソ連軍ワシレフスキー元帥にあてた関東軍の陳情書では
関東軍参謀(作戦班長)大佐草地貞吾が数人の参謀と合議のうえまとめ、秦総参謀長、山田総司令官の決裁を受けて、ソ連側に提出。
『日本人を帰還までに極力貴軍の経営に協力するよう使っていただきたい。
貴軍の経営に協力せしめ其他は逐次内地に
帰還せしめられ度いと存じます。右帰還迄の間に於きましては極力貴軍の経営に協力する如く御使い願い度いと思います』
という内容
 一、軍人、満州に生業や家庭を有するもの、希望者は、貴軍の経営に協力させ、その他は逐次内地に帰還させてほしい。
 一、例えば撫順などの炭鉱で石炭を採掘するとか、満鉄、製鉄会社などで働かせてもらい、冬季の最大難問である石炭の取得にあたりたい。
『病人は帰還させてくれ、 一般人は現地で奴隷として徴用してくれ、
軍人は真冬の炭鉱夫として強制労働させてくれ。 日本に帰還させるのは少しづつにしてくれ』
というのが内容。
233名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:10:10.95 ID:Vm29gBL20
そもそも近衛が交渉前に作った「和平交渉の要綱」で、兵士は賠償に奴隷労働者として売り飛ばそう
と言ってるし。
近衛の側近である酒井鎬次中将が原案を書き、元内閣書記官長の冨田健治も加わって推敲した要綱は
矢部貞治編著『近衛文麿(下)』によると

「軍人については、当分若干を現地に残留も同意、現地兵士を賠償として労力を提供する」

(三)陸海空軍々備
   (イ)国内の治安確保に必要なる最小限の兵力は、これを保有することに努むるも、
止むを得ざれば、当分その若干を現地に残留せしむることに同意す。
   (ロ)海外にある軍隊は現地に於て復員し、内地に帰還せしむることに努むるも、止むを得ざれば当分
その若干を現地に残留せしむることに同意す。
 (四)賠償及び其他
   (イ)賠償として、一部の労力を提供することには同意す。
234名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:13:12.65 ID:Vm29gBL20
条約だって日本から破ってる

松岡外相の秘書官だった加瀬俊一によると
「松岡はこの際、ソ連を討つべきだと述べて、陛下を驚かせたらしい。なんと上奏したかは正確には知らぬが、
スメタニン・ソ連大使に対し、「三国同盟は中立条約に優先する」と語る――私はこの会談に同席して、大使が
顔面蒼白になるのを見た――彼だから、あるいは千載一遇のチャンスと思ったのかもしれない」
              『加瀬俊一回想録(上)』(山手書房 一九八六年 一七九ページ)
235名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:13:22.94 ID:SQ8jNaCGO
返しさえすれば経済援助とかしてやんのに
236名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:14:01.93 ID:cIbVmxb1O
ロシアの領土でしょ
たとえ日本の領土だとしても、住んでなかった日本人が悪い

独島と対馬は韓国領土
沖縄は中国領土であり、沖縄は祖国中国を忘れたことはないはず
日本は独島、対馬、沖縄を解放しろ
237名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:15:05.95 ID:Vm29gBL20
外務省欧亜局の野口芳雄の回想では
「松岡外相は、独ソ開戦にたいする日本政府の態度をただしにきたスメタニン・ソ連大使に、
『日本の外交の基調は日独伊三国同盟にある。三国同盟は他の条約、協定に優先する。これに抵触する条約、協定は
日本は遵守する義務はない』と繰り返し言明し、日本は中立条約を守らないであろうとの印象を強く与えた。
顔面そう白、脂汗を流しながら『貴大臣自ら署名され、そのインクの跡もかわいていない中立条約を、
無効であるといわれるのか』と、必死に詰め寄ったスメタニン大使の悲壮な姿が、今もはっきり思い出される」
                   「あの時のソ連1969」
このあとスメタニンはソ連外務委員にたいして、「条約を遵守する義務はないと日本は通達してきた、日本は信用できない」
と報告している。松岡は近衛内閣改造でクビになったが、外相の公式発言だから、当然日本政府の立場とみなされた。
238名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:17:43.90 ID:gVpq6pT6P
ロシアと条約結んで金差し出すほどの価値があんのか、あの島に
239名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:19:24.71 ID:NlqowYcQ0
>>234
結局攻め込んでないんだけどね

ちなみに、その時のソ連は1年前に条約を無視してポーランドに侵攻・侵略
半年前には偽装工作(自軍の陣地に大砲を撃ち込む)をしてフィンランドに侵攻

つか、日本は条約を破ってないだろ
240名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:21:13.63 ID:bbB2L3tA0
ロシアは南の島を望んでるよ

この際尖閣でもいいから南の島が
241名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:24:03.77 ID:eFAGyYHC0
北方4島諦めんの?それもどうかとおもうぞ。
242名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:27:27.36 ID:N/Y+ygdC0
>>239
でも外相が、放棄宣言をしたから。実行したかどうかは言明を無効にしない。
っていうかまじめに言うと、松岡は間違ってない。
中立条約と不可侵条約は違う。
日ソ「中立」条約は、 「中ソ不可侵条約」より非優先であると締結のときに確認されてる、
(1937年、日本に不可侵条約を提案したソ連は、日本に断られ、支那と不可侵条約を結んだ。)

同盟>>>>不可侵条約>>>>>>中立条約  なんだよ
だから日独同盟を優先した松岡にも、英米中ソ同盟を優先したスターリンも理がある。 
243名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:27:53.16 ID:HlUlf4B10
歯舞群島だけで手を打つか、
そうじゃなきゃ永遠に解決しないだろ。
244名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:29:31.10 ID:/ytLDYXB0
自民党のことだから
ロシアに超ビッグなプレゼントをするのと引き換えにロシアに譲歩してもらうパターンだろ
そしてビッグなプレゼントの一部はちゃっかり自民党議員の懐に
245名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:31:59.01 ID:QZ0NJNst0
安倍次期総理には頑張ってもらいたい。
出来れば親父が死ぬ前に聞かせてやりたかったニュースだ。
246名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:31:59.79 ID:hbe70gc90
>>236
関東連合殺し屋擁護ageに、株価アップは民主党の成果ニダーとか…おまえ面白いな。
247名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:34:31.93 ID:30FjWMSH0
ちゃんと南樺太まで取り戻してね(´・ω・`)
248名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:39:11.85 ID:DGcdiPxY0
3島返還ならいいけど
2島返還はダメ
249名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:46:15.18 ID:A+6q5FbE0
露助には樺太から千島まで全部返還させろ
250名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:49:11.11 ID:bhYVXE0hO
4島返還が当然
というか妥協できそうな時期だったのは1960年代くらいまでだろ
251名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:50:59.21 ID:N/Y+ygdC0
昔から安倍の持論は日露同盟だからね。オヤジの晋太郎も日露同盟論者。

//news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0518&f=politics_0518_002.shtml
ウィキリークスによると、自民党政権(安倍)時の日本は米国に対し、日米露の3カ国による中国包囲網で
中国の台頭を抑え込もうと提案していたという。
「日本外務省はロシアを日米の枠組みに取り込んで、対中包囲網を形成しようと考えていた」と報じた。

朝鮮右翼を黙らせるためには、さっさと国際司法裁判所決着がいいだろう
252名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 20:52:19.98 ID:N/Y+ygdC0
ロシアやアメリカは90年代に何度も裁判行きを日本に提案したが、日本が逃げまくったのであきらめた。
「1992年8月14日付けのロシア紙『イズベスチア』は、
長文の論説記事の中で、北方領土問題の国際司法裁判所への付託の可能性に言及した。 」
「その後、ペトロフ大統領府長官が国際司法裁判所付託に言及した。 」
  (北方領土問題の経緯【第4 版】2011 //www.ndl.go.jp/jp/data/publication/issue/pdf/0697.pdf)
「米国が仲介に出ることを考え、自分が外務省の何人かに国際司法裁判所への提起を提案した」
(アマコスト駐日大使回顧録「友か敵か」読売新聞社)
日本は、違法な領土要求をしているせいで、裁判から逃げまわって、まるで韓国みたいなことしてる
日本は即座に4島を放棄し、領土活動家をシベリアの強制労働用に送ること。
253名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:12:35.42 ID:aqyRoGkA0
(´・ω・`)ロシアは信用できないって言うけどさ

(´・ω・`)北方領土問題はルーズベルトの極東密約が発端なのに

(´・ω・`)他人事決め込んでるアメリカはそれ以上に信用できないと思うんだぜ。
254名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:14:12.01 ID:SQ8jNaCGO
ノーベル平和賞みえてきたな
255名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:16:28.07 ID:6vAi+JJj0
ロシアを信用してるのはアホですか?
アメリカ切ってロスケと組めるかボケ!
256名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:16:57.02 ID:TKQbvRPz0
ロシアとの関係は正常で良好、中国韓国とはロシア北朝鮮と同程度のお付き合いで丁度いい
257名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:19:40.88 ID:jenRkhtX0
北方領土が返還されれば日露関係は劇的に改善するだろうにな
でもロシア国内の民族主義者の連中が絶対に反対しそう
258名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:21:16.64 ID:6ZGy4hMT0
千島尖閣交換条約結べ
259名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:23:59.01 ID:YBpBicgF0
1島たりとも譲らないならとりあえずはいい。
ブタが年内総理やってたら、功を焦って2島返還で合意とか言い出さないかと心配だった。
武力奪還をしないなら、ロシアの持つ資源価格の下落まで待つしかないだろう。
260名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:27:31.75 ID:JBsYtJFX0
平和的に解決できると思ってるのか、お花畑だろこの人は
現地にいって見てから言えよ、尖閣と竹島が先だろカス
261名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:34:31.47 ID:qgsUC+w90
さっそくプーチンがびびびと反応してるな
262名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:44:36.58 ID:XY0zRswC0
ロシアがタダで返すわけないじゃん
アラスカのように売ってもらえw
263名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 21:45:19.33 ID:pkPqI+kXO
>>254
いまリャンシャンテンくらいだから少し待て
264名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 22:07:05.46 ID:ZD2ze+VoP
つか北方領土ってロシアが無茶苦茶欲しい場所の割には日本の優先度は低いだろ
不可侵条約破られたプライドや対ソ連戦略でこだわってただけで
共産国じゃなくなった今となっては、南樺太とトレードした方がよっぽど日本の利益になりそうだがなあ
で南樺太に、昆布やウニを取りまくったり原発作ったりした方が良いだろうに
265名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:08:58.70 ID:hxIzEwko0
南樺太は日本古来からの領土
266名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:12:25.64 ID:2Q33LRx1O
喧嘩も経験ない下痢ピー坊ちゃまが、プーティンと
やりあえないだろw
267名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:16:00.73 ID:1tqzwAzgO
ロシアと条約結ぶより猿に新幹線運転させる方が簡単だわな実際。
268名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:35:36.52 ID:3fTB+LcC0
ソ連仲介による和平工作を実現する為、「近衛特使モスクワ派遣」が大本営のごく限られた最高首脳によって検討され、
その近衛の求めで酒井中将が作成したのが「和平交渉の要綱」といわれるが、これら最高の国家機密は当時関東軍首脳にも
ソ連側にも知らされていず、「要綱」がシベリア抑留の原因とか密約だったというのは真っ赤な嘘

シベリア抑留の原因は1945年8月23日、スターリンのワシレフスキー元帥に対する秘密指令
「極東、シベリアの環境下での労働に適した日本軍捕虜50万人を選別する」にある

スターリンはこの直前に北海道の半分占領をトルーマンに対する書簡で断られたので、
代償に日本人を奴隷として拉致したのが真相だ
269名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 01:50:40.49 ID:j+3WGBFv0
どう解決するつもりなのかねw。
270名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 03:24:48.95 ID:NNexG1tQ0
領土に住んでる女子はみんな日本人と結婚してもらえば。実質的に移住。
その男性はすべて公務扱い。
271名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:12:55.90 ID:/VPJKb5y0
一部でも北方諸島のロシア領有を認めてる人たちって
犯罪行為を肯定する気なの?ばかなの?しぬの?
千島南樺太、さっさと返還しる、あくしろよ!
272名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 09:19:16.36 ID:mTpr+nIR0
>>242
そのあとすぐ松岡は首になり、次の外務大臣が条約の遵守を表明しただろ
てめえに都合の良いところばかり切り取って、変な話を捏造すんなよ
273名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 11:33:00.74 ID:Ar//OVOBP
4島返還で、日本が天然ガスパイプライン敷設、新通商条約締結なら、お互いにいい取引。
274名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 11:51:22.66 ID:K4zVH/ow0
ロシアが4島を手放すことがありえない
天然ガスを日本にそこまでして売る必要もないし
ガスが欲しけりゃそっちでパイプラインを作れって感じだろ

棚上げして共同開発をって話を、日本がついに放棄したと解釈したいんだろ
275名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 11:52:37.89 ID:bKbrMEOY0
>>273
で、ロシア外交政策に難色を示すと旧東欧諸国みたいに、
いきなりパイプラインのバルブが閉められるんですね。
閉めた理由も点検や故障などの言い訳されて、政策に同意しない限り、
バルブが開けられことは無いんですねw
276名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 12:02:56.19 ID:aqTdJObi0
2島返還。

ただし大きいほうの2島だ!
277名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 12:26:09.94 ID:U0O0R5610
すごい速さで政治経済が動き出してるな。

今までのはなんだったんだろう・・・・・
278名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 12:29:07.53 ID:2Mvf13fd0
韓国ごときに早速ヘタレたのお前が、ロシア相手に何ができるんだよwwww

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121221-00000008-asahi-pol
竹島の日、政府式典見送り 安倍氏方針
279名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 12:29:43.63 ID:jY8vzWZa0
2島返還で2島棚上げか日本人がノービザ無制限で行けて資源共同開発なら
露助と手を打ってもいい
今は対シナに全力で備える時期だから、露助相手に意地を張っても島は帰って
来ないし逆に状況が悪化するだけ
280名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 12:36:25.01 ID:IphOK72HO
ん〜
何だろうね?
流れ的には中国包囲網が広がりつつあるとも見れるが…
アメリカ、イギリス、インド、オーストラリア、フィリピンやベトナムそして日本という感じにロシアが加われば中国は詰みだな。
中国解体が始まる前兆かもなw
281名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 14:56:37.55 ID:HyJOEfVp0
>>280
どんな妄想?
そうすると北朝鮮の解体はいつですか?
282名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 16:02:31.70 ID:3wZs0nVf0
平和条約なんて役に立たない、ロシアとは軍事条約を結ぶべし
4島返還してくれたら、択捉の基地そのまま残していいし、
国後水道自由に通っていいよって条件で
ロシア軍としては太平洋のアクセスを失うことは絶対に避けたいんだから
で、日ロ安全保障条約を結べばいい
283名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 16:42:14.88 ID:jY8vzWZa0
>>282
それは日米安保破棄を前提にしてるようなもんだから無理
現時点でアメリカ以上の同盟国は存在しないから4島のためにそこまで犠牲できない
ロシアと平和条約を結ぶと同時に共同開発など何かの協力関係に持って行って
少しずつシナから引き離すのは得策
ロシアとて極東がシナに乗っ取られるより日本と協力する方がマシだろう
284名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 20:35:51.10 ID:fUu68hGTO
四島返還が理想だが現実的に択捉はかなり厳しいだろうなぁ。最低限三島でαが引き出せれば儲けものくらいだと思うが
285名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 20:42:33.45 ID:lV3/lw/m0
ロシアは資源が安定的に売れれば、
コストばかりかかかる資源の無い辺境の島なんてどうでもいい、
金になる領土ならともかく、金にならない領土より金が大事、
という方向に徐々になってきてるので、対応は一番最後で良いと思うが。
286名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 21:02:24.22 ID:oK2zVlNbO
>>271
サンフランシスコ条約で千島樺太を放棄しているからどうにもならん
国際司法裁判所に提訴してもたぶん負ける
恨むなら吉田茂を恨んでくれ
個人的には歯舞色丹にあとは国後が返ってくれば大勝利と考えている
287名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 21:30:34.88 ID:FscscctBP
>>271
サンフランシスコ平和条約において
ソ連が調印してはいないが
千島列島・樺太を放棄すると明記され
日本はそれに署名しているからね
ロシア側に譲渡した訳ではないが
日本は領有権を放棄してる

条約には千島列島としか書いていない
北千島・中部千島とでは無くね

日ロ和親条約(1855)において択捉島以南を日本領とし
千島・樺太交換条約(1875)で千島列島全て日本領とした

日本政府の主張としては
サンフランシスコ平和条約では1875年の条約で
日本領となった所だけ放棄したとしているが
76年前の条約で領有した所は放棄で
96年前の条約は有効なままというのは微妙過ぎる



歯舞・色丹は千島列島には属さないので
領有権は放棄していない
288名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 22:22:52.75 ID:IwgYuGX00
ぶっちゃけ日ソ共同宣言の前だったら2島返還でよかったんだが
これ日本から蹴っちゃったからね
こうなるともう2島返還にプラスが無いとダメだ
択捉はどう足掻いても無理だから国後は欲しいところだが
これもまず無理だろうな。
国後帰ってくるなら住人はそのままでも良いし退去希望なら
退去費用は日本が出しても良いんだが・・・・・・
289名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 22:49:56.85 ID:516T6DLu0
だーから放棄した千島とは千島樺太交換条約で交換した千島のことで
北方四島は含まれないっていうのが日本政府の見解だろうが。
四島の地域は放棄してないんだから返せってだけ。何も苦しくない。
290271:2012/12/21(金) 22:57:06.38 ID:/VPJKb5y0
もうめんどくせーから国防軍でロシア占領しようぜ
291名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 22:58:59.75 ID:FscscctBP
>>289
日本政府の見解はそうだけど
条文だけ見るとそうは読めないからねー

そして法律や条約は後の物が有効となる
北千島・中部千島とか択捉以南を除く千島と
書いておけばよかったんだよ
292名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:00:32.87 ID:DiKH8I2k0
韓国に妥協してロシアには妥協しないってことはできんだろ糞自民w
領土問題はすべてにおいて絶望的だな 
こいつら保守票目当てに領土領土いってるだけで実際は興味すらないと思う
293名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:09:00.95 ID:/QGdvqvB0
| 日韓関係が悪化して
|   喜ぶのはどこの国かを考え・・
\__  _______
     |/        ,,,,,,, _
             /''''  '';::.
  /二⌒"''ヽ    l ≡   );;;:   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〈i   `'ヾ |    ≧〒≦  :;/)  | ツマラン!!
  |こi .iこ ヾl    iー/ i ー'  k.l <  おまいの話は
  l / !.ヽヽ i6.    l ノ‐ヘ   iJ   |   いつもツマラン!!
.  l,〈+ヽ ノ     U乞 し ノ     \_______
   ヽー '/      `ー ‐
294名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:10:21.44 ID:516T6DLu0
>>291
読めないってお前がそう読めないだけで日本はもちろんアメリカも欧州も日本支持なんだが
295名無しさん@13周年:2012/12/21(金) 23:22:22.35 ID:DSGE6LMG0
式典もいけないのにどう解決するニダか\(^o^)/
296名無しさん@13周年
竹島式典の件で国民に弱腰外交を印象づけてしまったら、ロシアと現実的な妥協をしようとしても誰も納得しなくなるから、
たぶん北方領土の件は棚上げ、今まで通りになって、プーチンロシアとは疎遠になるんじゃないか


こういうのは政権発足直後の支持率が高い時、勢いがある時に一気に動いて決着をつけるくらいがちょうどいいのにな
参院選の為に安全運転と言っている間に実行出来なくなるだろう