【政治】米政府、新政権のTPP参加に向けた軌道修正に期待

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
米政府は、新政権の環太平洋経済連携協定(TPP)を巡る方針を注視している。

自民党の公約はTPPに関してあいまいだったが、交渉参加に向けた軌道修正に期待している。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news/world/20121216-OYT1T00695.htm
2名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:39:11.82 ID:3RP/49dD0
TPPで銃解禁
3名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:39:28.07 ID:xNWmJ2yGO
ちんぽ
4名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:40:05.27 ID:kqoxws630
在日馬鹿チョン怒りの集団帰国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:40:35.17 ID:2nzN7voY0
まぁ 参加はするだろ 結果は・・・・・
どうする自民党w
6名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:40:37.01 ID:4UEjhwGZ0
モザイクだけはずしてくれ
7名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:41:20.92 ID:FRjpedN00
まぁ・・・参加するんだろうな
自民に投票したけど覚悟はしてるよ
8 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/16(日) 22:41:48.73 ID:Qt65yH9P0
TPPお断りします
9名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:43:10.73 ID:C/QXUAcj0
TPPが気になってしょうがないアメリカw
10名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:43:30.01 ID:TYvdOHk80
 鳩 ≪          ノ´⌒⌒`ヽ_      \_WWWWW/
 山 ≪      γ⌒´      _ \    ≫ 鳩 や 野 ≪
 さ ≪     .// ""´ ⌒⌒ \  )   ≫ 山 っ .田 ≪
 ん ≪     .i / -―- 、__,     i )   .≫ さ ぱ .じ ≪
 最 ≪      i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/    ≫ ん り .ゃ ≪
 高 ≪     l   ` ー    /叨¨) |  +  ≫ で   ダ ≪
 ! ≪     l        ヽ,   |     .≫ な   メ ≪
MMM\     l    `ヽ.___´,   |     .≫ い   だ ≪
          |\     `ニ´   /     ≫ と   ! ≪
   _, [二二二]\::\____∠|      /MMMMMM\
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::::::::\:::::::::::|::::::::::::::::|二二二]
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::::::::::: ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:::::::::::::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::l..
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          Ο
         。

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |
11名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:44:16.17 ID:4uqkuLcd0
TPP推進の読売飛ばし速攻砲キタ
12名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:44:39.12 ID:BfuVQ9sn0
それとあれとは別問題
13名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:44:46.80 ID:ze+4fwCA0
なんだゴミウリか
14名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:45:28.84 ID:aTHjGpG40
日本に移民増やしたいだけだろクソアメ!!
15名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:45:38.38 ID:NEKGXvlg0
オバマの支持体の米車団体が反対してんのに?
16名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:46:11.08 ID:D7hFfti60
ねえよw
17名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:46:21.01 ID:k2BP/AGLO
まだバスが待ってんのかよwwww
18名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:46:55.63 ID:82Hpz2R+0
例外ありの参加ならあり
19名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:47:10.36 ID:c1N4ep/Z0
アメ公はすっぱり諦めろw
TPPは不参加だよ 例外ありで良ければやるがそれはもはやTPPじゃねーだろw

まー見て分からんやつにはいうてもわからんかw
20名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:47:54.03 ID:SyDgXKwP0
アメリカてもう欧州以外の世界中から搾取せんと国がもたん、強欲支配層が(満足な)生活を
維持出来ない位に疲弊してしまったんだろうなぁ。アメリカ国民こそ強欲どもを打倒しなきゃ!
て、絶対不可能だわな(笑)。
21名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:48:15.93 ID:/AzD5GupO
農家の反対意思は経済界票の前に反故にされるだろうな
郵政に続き農協、長年の愛人をあっさり捨てる節操なしな自民さん
22名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:48:34.84 ID:012xAGIv0
だからバスは出発しろって言ってるだろwwwww
いつまでやってんだよ
23名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:48:37.77 ID:PcrrpMhF0
安倍さんはTPPやるんだろ
24名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:48:58.35 ID:+4OX4/Y10
支那、朝鮮の売国政党ってバレて民主党は大惨敗しましたが、
もちろん自民党はヤンキーの売国政党にはならないですよね?
25名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:49:35.35 ID:ZGFOt2Tx0
オバマ再選してるから今回は強気で攻めてくるぞ。
26名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:49:49.02 ID:ui4wTPn90
 ちなみに北海道では候補者全員がTPP反対と言っていたぞwwwwww
 自民どーすんだよ、民主みたいにまた国民を騙すのかよ
 ちなみに俺はTPP賛成だが、自民のウソに嫌気がさして、投票には行かなかった
27名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:50:29.80 ID:UB6Jztid0
ミャンマーと同じで
散々叩いてた西洋マスコミも、自民、維新に徐々にすり寄ってくるだろうな
28名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:51:07.20 ID:i3DgI3Su0
バスはいいかげん出発しろって
29名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:51:15.67 ID:lfvQETHh0
お前ら自民が大勝した途端に厳しいこと言いだすなww
30名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:51:44.35 ID:UcHOtJEFO
絶対に嫌
オバマが日本に何してくれるか、絶対反対
31名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:51:51.60 ID:TLfcIvty0
アメポチ新政権の出番だな
32名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:52:02.30 ID:x/2H5WAt0
それは損得勘定が終わってからな
33名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:53:29.39 ID:Bm+OLt1Q0
すさまじいアメポチっぷりを拝めそうだな。
34名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:54:22.74 ID:KvBiuWPg0
TPP交渉カモンカモン いい条件つけてこいや
35名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:54:39.27 ID:k2BP/AGLO
てか今のアメリカに何の魅力があんのよ
36 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/16(日) 22:55:05.70 ID:mxwl9M+tO
>>26
投票に行ってないお前に発言権は無い。
37名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:56:08.43 ID:8FTVrNIe0
アメ公の思うようにはさせんぞ
38名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:56:22.37 ID:qPpqsmj30
もちろんTPPは参加。
日米関係の改善のために安倍総理は、
一番最初にオバマ大統領と会談すべし。
39名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:56:27.58 ID:pTsfaWsV0
>>17
www
40名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:56:52.23 ID:MdvjJVrW0
米政府って誰が言ったんだよ
41名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:57:02.59 ID:QjkPkPsd0
日本が乗らないと出発しないバスがなんだって?
日本に集るだけの乞食システムじゃねえか
42名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:59:12.66 ID:/LNrB+/MP
 
 
      聖域なき関税撤廃
 
43名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:00:24.61 ID:CQFWmvQh0
まだTPP号は停車してるの?w
さっさと出発しろよ
44名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:00:34.87 ID:eHUu70pt0
アメ公「おい、分かってんだろうな?」
下痢三「はい、仰せの通り(下痢便ビチャー!)」
ネトウヨ「ぐぬぬ…」
45名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:01:49.36 ID:pTsfaWsV0
TPPではなく、正常な自由貿易をしましょう。互いの国民が本当に助けになる交易を。
まずは景気回復です。実体経済を育てましょう。米国ほどの大きな国が、しっかりと立ち直れば
世界経済に大きなプラスになるでしょう。日本国も欧州も立ち直れば、新興国途上国への支援も丁寧に出来るようになります。
衣食足りて礼節を知る。平和は足元から作らないと、砂上の楼閣になっちゃいますからね。
46名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:06:05.93 ID:dWA+80SD0
一世一代のアメポチぶりをきっと自民ならみせてくれる
47名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:06:09.70 ID:DC64exTU0
>>26
次の衆議院選までROMってろ
48名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:06:41.03 ID:/AzD5GupO
>>35
シェールガス
発電資源は今の日本には効果的なカード
日本がアメリカから買うようになれば、アメリカが中東に対して強く出れるようになる
49名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:06:52.42 ID:/TYi72V+0
TPPが軌道修正したら検討するんじゃない?
50名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:09:20.76 ID:6iK4cVho0
今後は円高になるのが確定した
51名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:12:18.85 ID:KSTmz5tmO
ジャポニカ米がアメリカを席巻しちゃうぜ?
52名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:12:27.41 ID:+/xKYkdJ0
選挙中だから反対しただけで与党復帰したから手の平返して態度変えて間違いなくTPP参加するよw
53名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:14:51.67 ID:7WedFohu0
裏切らないでくださいね
54名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:15:39.16 ID:3Tyt1PaYT
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
55名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:16:10.44 ID:CAoaYWaP0
>>10
これ見るたび笑える
56名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:16:27.73 ID:kZtIiDht0
ポチ政権は諸刃の剣。憲法改正まで漕ぎ着ける可能性もあるが
TPPで国を売る可能性もある。
57名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:16:41.36 ID:We7IlTl70
TPP加盟したら次の選挙でまた自民壊滅するじゃん。
バ官僚に乗せられて加盟しそうな雰囲気あるけど超えたらヤバイじゃ済まないよ。
58名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:17:34.49 ID:9uIkDiST0
それとこれとは別問題な
59名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:18:48.53 ID:uZwsvsqvO
TPPは勘弁してくれ。こんなもん参加したら日本が亡くなる。
60名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:23:00.00 ID:/tVbO1Hz0
三橋が自民はTPPに明確に反対しているっていってた。残念
61名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:27:18.11 ID:k2BP/AGLO
>>48
TPP関係ねえじゃんw
62名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:28:33.95 ID:/E9G4WUP0
タイムリミット過ぎたはずだろ?
63名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:29:55.11 ID:LvZmrqEtO
安倍ちゃんは国益を守り聖域なきTPPは認めないと言っていたわ。
64名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:32:56.46 ID:I93saZF60
米工業団体「のこぎりを引いて切るのは日本だけの非関税障壁」―TPP巡って


 米通商代表部(USTR)は13日、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉に
日本が参加することに対する意見公募を締め切った。

 農業、製造業などから100件を超える意見が集まった。
アメリカの工業製品の規格を定める米国標準化団体(U.S standardize Organization;USO)は、
ノコギリやナイフ、鉋(かんな)などの製品が引いて切るようにできているのは日本だけだとし、
日本はガラパゴス的な工具の使用を止め、国際標準に合わせるべきだとする意見を提出した。

 大きな雇用を生んでいる同団体の政治に対する影響力は大きい。
この意見が受け入れられれば多くの職人が工具の変更を余儀なくされることは確実で、
月内にも始まるとみられる日米の事前協議での交渉は難航が予想される。

 同団体は、日本独自の引いて切る工具について、
「ヨーロッパでも中国でも刃物は押して切る物で、引いて切る日本の刃物は昔座って仕事をしていた時代の名残。
合理的な理由はない」と批判した。日本の技術基準や、認証制度などの規制も参入の障害になっており、
透明性が必要としている。
1990年代後半からの日本政府の円安誘導政策も、米国に不利になっていると指摘した。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1336628583/
65名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:36:23.04 ID:X9Lcq3ya0
>>1
てめえらの支持した石破、維新は負けたんだからおとなしく諦めろ!
66名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:43:14.45 ID:OXihSk2n0
【政治】自民党・安倍氏、信頼ある日米同盟関係を取り戻すことが第一歩
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355666367/
67名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:45:55.21 ID:CpaeLqDH0
安倍さんがTPPいいはじめたら菅と同じ運命じゃん


安倍さんは6年間の不屈の政治信念があるからそんなこと言わん
68名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:50:15.77 ID:vrDMQVEdO
>>67だから安倍はやるつぅのwww
69名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:51:06.51 ID:UvYzSSIK0
読売・日経は解約でいいかと
70名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:51:27.74 ID:lZLv7eVV0
したら自民割れるだろ
71名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:52:21.79 ID:xIc3pvm00
結局、アメリカの命令には逆らえんのよね。
72名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:00:25.15 ID:kR8Ntb6L0
>>64
なんだこの言いがかりwwww
ひでぇ
73名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:03:09.68 ID:ZUK/tUIz0
>>64 こんなの聞き流すだけだよ。日本が言ってる「ヤードポンド法廃止汁」と同じ。
74名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:04:44.07 ID:g4YvbRwj0
日本だけが何故か変えないといけない不思議
75名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:10:25.88 ID:YLVtpj480
共同通信社は第46回衆院選の立候補予定者を対象に政策アンケートを実施し、2日までに1193人から回答を得た。
すべての物品の関税を原則撤廃する環太平洋連携協定(TPP)への参加には63・2%が反対を表明した。

 TPP参加賛成は30・8%。民主党では野田佳彦首相(党代表)が参加に積極姿勢を示しているが、賛成56・5%に
対し反対も27・0%に上った。自民党は反対82・7%、賛成11・2%。日本未来の党は反対が96・9%を占めた。公明
党は反対65・7%、賛成25・7%だった。

今回の選挙の立候補者の63%がTPP反対だった。 民主党が大幅減になったから数時は上がったはず。
党議拘束かけられたらお終いだけど反対が多い事実は変わらない。
76名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:11:04.24 ID:rBvmkxi90
TPPは勘弁
77名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:18:49.02 ID:Mwk3lrnm0
安部は関税しか問題点に掲げていないから危険極まりない。
78名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:21:00.46 ID:axz/tslx0
苫米地の解説が分かりやすかった
79在米:2012/12/17(月) 00:22:02.80 ID:ml2+42bMP
読売よ、いい加減に嘘吐くのは止めろ。米国政府の誰が言ったんだ?
今米国でTPPを口に出すのはせいぜいトーマスフリードマンを中心とした一派位だ。
元々左うけする話題であったがモンサントの加州での横暴などに端を発し大企業主導
で物事が進められている事に不信がつのり左はそっぽを向いている。保守側もTPPの志向が
政府の大型化を目指している事に気づき急速に興味を無くしている。残っているのは国務省、
商務省、米商工会議所と大企業だけだ。メディアもFTAを多用しているがTPPと
言う言葉はまず使わない。オバマも左よりだけに大企業ともウォール街ともそれほど
仲は良く無い。TPP議論など米国では全く盛り上がっていない。
80名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:27:14.01 ID:ugfb0eU90
国民投票で「NO」と出せばいい
81名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:29:17.86 ID:sQSTOhEJ0
これで自民がTPP参加する言ったら三橋どうすんだ?
82名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:29:22.72 ID:AlUwozlPO
曖昧じゃないでしょ。
自民党が提示している条件をそのまま米国がのむとしたら、それはもう、ちゃぶ台ひっくり返すみたいなもんだよ。
なので実質、日本は不参加。参加表明している国々で勝手にやっちゃってくださいな。
それとも日本がいないと不都合ですか?皿を並べて用意してるのに、メインデッシュが運ばれてこないと…?
83名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:31:56.53 ID:81Bv0HmS0
だいたいなんでグローバル化の末のリーマンショックという前世界的不況のあったあとに
さらに過激なグローバル化を推し進めるTPPなんてやろうとするよ?
頭おかしいんだよボケー!
84名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:34:34.93 ID:60YQDro7O
色んな利権が駄目になるだろうし
日本じゃ成立しない気がする
85名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:37:11.12 ID:YLVtpj480
米は守ったで参加だろ、もうわかってるよ自民党のやり方。 玉虫色に国民は騙されたんだよ。
10年後は国民皆保険もなくなってるだろうな。 日本人はつくづくおバカさんだな。
86名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:42:21.73 ID:Ah4LnHo60
多分安倍ちゃん最初で最大の関門だね
落としどころは難しいぞー
87名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:44:08.01 ID:v8+SIwmD0
自民は遠まわしに不参加を表明しているんだと思ってたけど
88名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:52:10.79 ID:2atcjHgE0
>>36
それ、学会の人がよく口にする言い回しだよね
89名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:52:29.49 ID:RIjJs0o00
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/seisaku_ichiban24.pdf
「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、TPP交渉参加に反対します。

僅かでも聖域が認められれば交渉参加します。

幹事長   石破茂 → TPP推進
政調会長  甘利明 → TPP推進
幹事長代行 菅義偉 → TPP推進

山梨JA,TPP問題で自民推薦見送る
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20121130ddlk19010059000c.html

【政治】 みんなの党の渡辺代表「最近の自民党は先祖返り。安倍内閣になったらTPP交渉に参加する』となぜはっきり言わないのか」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121201/k10013883861000.html

これでTPP不参加なわけねーだろ、アホかネトウヨ。
狂牛病が発生した時に全頭検査も飲ませられないような自民党に何ができるか


>>85全面同意。
90名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:03:28.64 ID:KQIcnGQD0
安倍が反対したら賛成派の首相に首をすげ替えられるだけ
もう敗戦から60年も繰り返されてきたんだから、このいつものパターンは学習できるだろ

日本人の意思とか関係ないんだよ
91名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:20:06.11 ID:Nkx2YbRRO
>>82
いや違うな、ゾンビの群れの真ん中の車の上で拳銃一丁で這い上がって来るゾンビを必死に日本が捌いてる
92名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:01:53.62 ID:yrxfaHxpO
>>90的確ですね。
93名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:05:44.58 ID:hOKb1nhqO
民主と維新に議席取らせ過ぎだろ!批判を一身に浴びないように
安定多数にも関わらず連立組んでTPP参加で全産業、整理統合リストラの嵐に遭いかねない
94名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:08:50.71 ID:hOKb1nhqO
自民が全責任負いながらTPP交渉に当たり連立や総裁すげ替えで
新自由主義者が安易にTPP参加とらないよい新自由主義者だけは叩いておくべきだったんだ
95名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:11:25.68 ID:WLnlCB+S0
>>38
中野剛志先生がTPP賛成論者の詭弁を全滅させたようです
http://www.youtube.com/watch?v=9amjatPD_l4&list=PLD4DF6E0C1BEF0266
96消費税増税反対:2012/12/17(月) 02:13:20.50 ID:JPzal7n5O
安倍ちゃんヘタレそうだ。
97名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:13:30.78 ID:vGgvo6kE0
日本から金を奪うのが目的なのに
日本が参加しないと意味ないからね
98名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:17:49.38 ID:6hnfEaWcO
農家のみなさんも 自民党に 入れてた 。
なんじゃい コレ
99名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:18:05.29 ID:Jo6tKSE7O
もう交渉参加は名言してるんだから参加決定だろ
100名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:20:37.93 ID:4qfx8mPj0
TPPはないってあれは罠過ぎる
101名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:35:01.71 ID:1rtV8Ii50
でも、維新・みんな・民主は100%グローバリストじゃん
他に選択肢はない 
まだ基本反対って言ってくれてる安倍に頼るしかない
後ろから石破とかに刺されないか心配
TPP参加したら夏は勝てないよ
102名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:41:08.50 ID:nPlS/9810
>>64
いちゃもん付けすぎだろ
のこぎりの規格統一したら一ブランドの独占を許すことになる

TPPはやっちゃダメな気がするわ
103名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:03:29.61 ID:lWazlQ8z0
TPPはまじで参加すんな
104名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:08:41.79 ID:yrxfaHxpO
見事に騙されたwww後は自己責任でwww
105名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:09:52.29 ID:ZInCAkpJ0
もうTPPは時間切れだから参加するな
結果見てこれからどうするか分析するべき
106名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:10:39.54 ID:HSZk4nnW0
願望を記事にされても困ります><
107名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:11:17.72 ID:vKf6feI40
TPP=日本のアメリカ化=日本の植民地化
108名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:21:08.85 ID:0oWd7Tbt0
安倍の土下座外交の再来や!
109名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:21:39.44 ID:vKf6feI40
TPPの投資紛争問題提訴を調停するICSID総裁、現職は韓国系アメリカ人


オワタww
110名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:24:47.83 ID:h/IQ1gpl0
>>1
自民としては、
来夏の参院選まではTPPと言う寝た子を起こしたくはないだろうけど、
アメリカはそんな党の事情など知ったことかだろうしなぁ・・・w
111名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:28:04.30 ID:fpVKOZWb0
農業工業・保障全てで不利な条件でしか参加できないし
参加したらまた自民人気も落ちちゃうし
アメリカからは参加要求されるし

外交手腕が問われて大変だ罠
112名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:30:20.23 ID:JXsd6R1WO
関税を撤廃しても、 通貨政策の違いで貿易の不均衡が起きる。

とりわけアメリカは、貿易に不利に傾けば、通貨政策でドル安を呼び込むだろう。

つまるところ、通商と通貨政策の価値観を統一しないと、 強い基軸通貨を握る国にコントロールされてしまう。

ゆえにTPP通商国は、ユーロに準じた共通通貨と共通通貨政策を共有しなければ 不公平になるのだよ
113名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:35:07.72 ID:QTUgFps90
麻生自民党政権、野田民主党政権でも金融大臣が暗殺された。きっと安倍政権でも・・・。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355663417/l50
114名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:40:16.00 ID:2ACUllKU0
アメポチ政権だから嬉々と日本を差し出すよ
奴隷が大勝してご主人様は大喜びだろう
石原の尖閣発言から今までの流れはナイの描いた通りなんじゃないか

売国奴が愛国者を気取って無知な国民を騙し続ける姿勢は本当に腹が立つね
115名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:02:29.82 ID:By2Qk91Z0
>>114
必死だなw
116名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:10:15.68 ID:yJqASxg80
TPPは全く利益が無いから反対。
日中韓FTAも今やるタイミングじゃないから反対。

復興とデフレ円高をなんとかしないと自由貿易はダメージだよ。
117名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:12:15.57 ID:XpzU3ZTM0
消費税の複数税率検討とかTPP参加反対とか全て玉虫色の決着になるんかな
今回かなり調子の良い事を羅列していたが
118名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:15:41.43 ID:2ACUllKU0
>>115
お前みたいなゴミが真っ先に淘汰される時代がくるだろう
まあ頑張ってくれ
淘汰の結果どんなに苦しい生活を送ることになっても加藤みたいなことはやめてくれよ
お前の不幸はお前の責任だ
他人を巻き込むな
自らの支持した政党をくれぐれも忘れないように
119名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:19:38.26 ID:ibXaoPkG0
真っ先にTPPに賛成するのが維新の連中だろうな、新自由主義で何でもアメリカの言いなり
自民は聖域なき関税撤廃が条件である限り反対と言ってる
120名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:25:13.15 ID:XpzU3ZTM0
>>119
どこ迄貫けるか見ものだな
121名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:32:29.10 ID:hOKb1nhqO
維新の連立要望撥ね付けて『民意はTPP反対と唱えるべき』
その方が交渉は有利に出来るのに維新入れたらアメポチ売国

新人リーマンを単独で取引向かわせる時だって親会社の意向という大旗を背中にくくり付けるもんだろ?w
押しに弱い社員でも御旗が有れば相手が舐められないし社の要求でも自分の要求・交渉術が奏効していると
勘違いして自信付け成長してくれるw政治家に投票して無能!無能!と罵るんじゃなく
有利になるよう後推しするのが愛国心であり生活改善への道w
122名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:32:37.11 ID:h/IQ1gpl0
>>117
基本的に自民は先延ばしが常套手段の政党だからねぇ・・・。
と言うか政権与党でありつづける事がこの党の第一目的みたいなもんだからねw

憲法改正も国防軍も議論の必要がある、議論の必要があると言い続けて、
次の選挙が近くなればまだまだ議論の必要があると言って、
上手い事誤魔化して政権与党として延命を計ろうとするのが関の山だよw
123名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:34:20.88 ID:FIwY1dUc0
>>122
いやこの3年間先延ばしつつけたのは民主だから
引き伸ばしは民主の常套手段なのはさんざんみてきただろ
124名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:36:39.05 ID:FIwY1dUc0
>>108
民主の土下座外交はもう忘れたのかwww
125名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:37:28.23 ID:qq+mNb/a0
総裁選の推薦人はTPP反対の奴ばっかじゃね?
126名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:40:29.45 ID:FD9mU29F0
>>123
その前に 自民で散々見てきてるしwww
127名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:43:23.49 ID:hOKb1nhqO
>>102
鋸、鉋だけじゃないよwUSTR通して伝えられた米国企業の要望には軽自動車はガラパゴス規格だから生産するなとか
電気自動車の独自開発技術を無料解放させよなどと知財大国らしからぬドロボー要求まで来てるw
間違いない!こんなの入ったらスタート地点で靴紐解かれたり日本だけ一本歯の高下駄で天狗スタートですよw
消費税増税の比じゃない。TPPだけは米国有利を受け入れたら各産業の壊滅招く
128名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:46:35.86 ID:je6RzqEW0
もうバスに乗り遅れたんじゃなかったのか?
バスじゃなくて日本ピンポイント狙いのチャーター機だな
129名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:51:34.03 ID:FIwY1dUc0
>>126
いやいやその前に野党民主党でさんざん見てきただろwww
130名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:01:44.15 ID:Qx5oJTAQ0
安倍個人としては反対に近いだろうし、それで大勝したからなあ
131名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:02:38.70 ID:h/IQ1gpl0
>>129
尖閣の棚上げ論も韓国による竹島の実効支配確立も、
どこの党が政権与党の時に出来あがっちまったんだっけ?w
132名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:35:01.05 ID:nPlS/9810
>>127
無茶苦茶だな
アメリカは確か車で栄えたデトロイトの衰退が酷いらしいから
自動車技術は喉から手が出るほど欲しいんだろうな。

が、やり方が汚すぎるんだよ
133名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:36:22.34 ID:s9KC7NYr0
安倍以前の自民公約案
TPPに関しては、政府が国民の知らないところで、交渉参加の条件に関する安易な妥協を繰り返さぬよう、
わが党として判断基準を政府に示しています。
@政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
A自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
B国民皆保険制度を守る。
C食の安全安心の基準を守る。
D国の主権を損なうようなISD条項は合意しない。
E政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。

安倍自民党・公約
「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対します。

TPPに参加し2〜6を全部開放する代わりに関税聖域をなんでもいいから一つでも獲得したら公約違反にならない。
他の国もこんな瑣末ことにこだわって日本市場を逃がすわけがない。
これが安倍の言う自民党政府の交渉力じゃないのか?


自民・安倍総裁、TPP参加に前向き 日商との会談で、大型補正にも言及
2012.11.15 10:51 [通商・貿易]

 日商との意見交換会であいさつする安倍晋三自民党総裁=15日、東京都内のホテル(早坂礼子撮影)

 自民党の安倍晋三総裁は15日、東京都内のホテルで日本商工会議所の岡村正会頭らと会談し、
環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉について
「大事なことは“すべての関税ゼロ”を突破していく交渉力だ」と強調し、
日本が交渉に参加した場合はTPPがめざしている聖域なき関税撤廃の例外を設けるために全力を挙げる方針を示した。

 さらに会談終了後、記者団に「自民党はこうした考えを米側に伝えている」と表明。
岡村会頭は「心強い」と評価した。(後略)

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121115/biz12111510530004-n1.htm
134名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:42:21.10 ID:HcHm1R+k0
>>128
なんだかんだ言っても、日本は戦後半世紀の間に富が蓄積したからねえ・・・
この先喰い潰されていくのは明白だから、そうなる前に各国で
喰らい尽くしてしまおうってことだよねえ・・・
135名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:07:52.93 ID:yJpiZB6h0
.
TPPはかつての不平等条約と同じ。
アメが日本の国益のため参加を呼びかけているワケではなく、
他国を犠牲にして儲けるための下心であると知れ。
136名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:35:55.92 ID:rCDtrfON0
急がないとバスに乗り遅れるって言ってたけどバスはいつになったら発車するん?
137名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 10:27:28.21 ID:oISKsCtt0
今の米政府および新自由主義陣営がアカと同じ事を知っていれば
バカでもTPPには反対する
138名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 14:20:17.96 ID:pxR7WjKa0
今、yahooのトップにある記事だな。

マスゴミは今後も
必要にTPP参加へ世論誘導をするだろうね。

TPP不参加に向けては
慎重に事を運んでね。
139名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:04:28.86 ID:R72E6wBZ0
嘘だ
自民ならTPP参加しないんだろ
参加しないと思って自民支持したんだぞ
140名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:18:14.99 ID:vTyD1iYd0
http://taste.sakura.ne.jp/static/farm/society/tpp_monkey_01.html#toc3

ここに書いてあること、腑に落ちないんだが
141名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 16:54:38.25 ID:neCpAFjZ0
>>72, >>73, >>102, >>127
お前らリンク先見た後腹筋な
142名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:15:23.16 ID:smP75juFO
>>139
自民党なんてTPPに積極的推進に決まってるじゃん。
なんか変なクスリかなんか飲まされてでもいたの?
143名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:16:25.74 ID:hL9abTX80
自民信者が発狂する未来が見えるw
144名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:20:45.51 ID:Bl50iGIv0
低所得の若い人たちなんて工場で派遣社員ででもやらなきゃどうしようもないんだし
働く場所ができるならTPPは賛成だろうな。
農業も工場でどんどん生産できるようにして若い人たち働かせなきゃ。
日本の古い農家は国全体のことなんか考えたりしてるわけ?
145名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:22:44.77 ID:g6ramksV0
>>64大漁だぞw
146名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:32:40.17 ID:s31xk5II0
メリケンってみんすになると日本にきつい印象しかないな
やっぱりみんすはどこもクソか
147名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:49:26.65 ID:Lty1aOaa0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwww
148名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:51:24.16 ID:cnyMU88w0
アメリカ側が折れろ 
日本人が潰れたら結局アメリカの得にもならないぞ
日本人が力を発揮して豊かになれば
必ずアメリカのみならず世界人類に貢献できる
149名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:53:17.04 ID:XcDXtXQyO
アメリカの罠なのは目に見えて分かるのになんで賛成派なんてのがいるんだかな
バカだろ
知恵遅れか(笑)
150名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:54:08.75 ID:A3zCsEI60
ジュー
151名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:54:19.35 ID:yFbB1qWu0
やんわりと断るしかない。
他の提案をこっちからしよう。例えば電化製品のみ関税を緩めるとか。あとは今まで通りで。
152名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:55:55.50 ID:/LHTirqQ0
軽自動車終了のお知らせがアメリカの方から届きましたw
153名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:56:53.42 ID:Lty1aOaa0
ネトウヨ怒りの基地デモ参加wwwwwwwwwwwwwwwwww
154名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:57:18.95 ID:OXYRU3qw0
TPP参加で車の工場とか全部海外にいくだろうな、ホント介護しか職がなくなる
155名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:58:29.27 ID:4eMv5AvX0
>>88
お前バカだろ、権利を放棄した以上結果をすべて信任したということだろ
156名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:24:31.29 ID:IaIVhHj5i
>>130
安倍個人は昔はTPP賛成だったよ。安倍が信頼する周りが反対するから反対の姿勢になった。
未だに安倍自身は真に理解していないんじゃないか?だから時々賛成に取れそうな表現が出てくる。
157名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:31:43.11 ID:lnSqeFJn0
>>156
自分の周囲に賛成派置いてるじゃん。
一番信頼してる菅と甘利がTPP推進だぞ
158名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:18:36.33 ID:O2zGjhB/0
早速これだよ。
159名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:26:30.96 ID:EV82rvGg0
今、石破がWBSでTPPに答えていたけれど
いい受け答えだった。
石破総理見たかったな。
160名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 10:01:38.17 ID:8H4aRy4F0
>>159
オレも石破総理見たかった1人
安倍じゃ色々と不安なんだよなあ
あの人マスゴミに対して打たれ弱そうだしまた途中で投げだしそうで…
161名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:06:24.30 ID:n9APnHK+0
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1800B_Y2A211C1MM0000/

TPP反対だと思い込んで自民支持した皆さんが裏切られるまで、何日かな?
既に拒否しそうな空気すらないねw
戻さないと言った郵政族あっさり戻した安倍ちゃんだよ、裏切って当然じゃんw
162名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:15:14.07 ID:B4CqEMks0
おお
163名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:16:22.72 ID:Yi2HL1450
さっさとバス出せよw
164名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:17:43.43 ID:H3YX9XsE0
>>1
> 米政府は、新政権の環太平洋経済連携協定(TPP)を巡る方針を注視している。
>
> 自民党の公約はTPPに関してあいまいだったが、交渉参加に向けた軌道修正に期待している。

憶測で書くなよw
165名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:23:23.33 ID:l2Ec77Ui0
国益になるんだったら参加、ならないんだったら不参加だろ
思い込みで最初から不参加を主張する奴はアホ
166名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:23:25.32 ID:BP4qjIgGO
 
 
TPPには参加しなくてよい。 

何かやるにしても 日本主導で 自由と繁栄の孤 構想のようなのでも 日本からうち出せばよい。
 
167名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:28:01.21 ID:69odc1zN0
早くも裏切りムードになってきたな
168名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:29:26.83 ID:ZksYQ40r0
参加したらネトウヨはどうすんだろ?w
169名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:29:28.83 ID:51oTb/sH0
TPP? 却下。
170名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:37:09.17 ID:AACKCfdN0
あいまいって最初からTPP反対してたんすけどw
171名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 13:20:43.00 ID:ea7ecZWv0
>>165
国益になるかならないかは交渉してみないと分かりませんね、
交渉参加=途中で抜けられない。ですよ?


TPP交渉、日本の途中離脱論をけん制 米交渉官
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM29019_Z21C11A0MM0000/
172名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 13:22:53.87 ID:ea7ecZWv0
>>170
曖昧じゃないなら、他の反対を表明してる政党のように「断固反対、交渉参加にも反対」と公約に書くが
自民党の場合は「聖域なき関税撤廃がある限り反対」としてるね。
173名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 13:27:04.69 ID:l2Ec77Ui0
>>171
高官が牽制してるだけやんw
国益になるんだったら参加、ならないんだったら不参加
国益になるか否かを判断するのはあくまで総理
174名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:13:05.38 ID:ea7ecZWv0
話の通じない自民盲信ネトウヨ
175名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 17:52:01.58 ID:TG27vNEg0
>>173
そういう決断が出来ないのが日本の政治だろ。
国益のために死ねる政治家は一人もいない。
官僚はサラリーマン。
参加=手柄だから、官僚は参加したくてうずうずしてるんだろ。
日本が滅んでも金があれば生きていける世界になったからな。
176名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 19:06:53.46 ID:ckdkkNbq0
TPP(ISD条項)で喰い物にされている国のドキュメンタリーを見ろ!
177名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 19:26:23.38 ID:b5RowErJP
農業は壊滅的なことになるが、一般人の暮らしは楽になるだろうな

唯一の楽しみはカスラックがひっかかって潰れる事や
アップルやGoogleもカスのいかれっぷりに閉口してたからきっと無傷じゃすまんだろ
178名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 19:54:13.10 ID:xNNluqcd0
早くも選挙翌日に、安倍の口からTPP交渉参加に前向きな発言が出た
結論から言ってしまおう
安倍自民党はTPP参加拒否の正式決定を参院選挙前に発表し、自民支持急上昇の
起爆剤とするつもりであろう
そのために、選挙直後から前述のような発言が必要であり、TPPへ向けた早い動きを
見せたのだろう
TPPは事前の準備期間(各国の考え方の整理)だけで最低でも数ヶ月から数年、交渉期間に2年から数年と言われている
おそらくすぐに準備に入り交渉も数ヶ月で終わらせ、参院選の直前に電撃的な参加拒否の会見をするだろう
ペースが速い気がするが、米通商代表が13年中のTPP交渉妥結を想定しており、現実的に十分ありうる
そして2ちゃんにはこんなスレが立つだろう

【速報】安倍首相、TPP不参加を正式決定!!
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355756345617/

3 名前: スフィンクス(埼玉県)[] 投稿日:2013/07/05(金) 20:08:46.35
  日本始まったな

7 名前: サイベリアン(dion軍)[] 投稿日:2013/07/05(金) 20:10:41.96
  よし、よくやった安倍
  参院は自民に決めた

11 名前: 茶トラ(東京都)[] 投稿日:2013/07/05(金) 20:13:41.41
  アメリカ涙目ワロタwwwwww


上記の流れで自民は圧倒的な支持を受け参院で三分の二を獲得する大勝をおさめ
憲法改正へと向かうだろう、TPPとは何だったのか?少し調べればおかしなものだとすぐにわかるTPP。
陰謀論と揶揄されるのを覚悟で言うと、TPPとは、アメリカが日本に憲法を改正させる=
2013参院選で自民に大勝させるための起爆剤として日本に通告したネタ話ではないかと思う
本丸はやはり憲法改正→日本の軍国化による日本弱体化であると思う
179消費税増税反対:2012/12/18(火) 19:55:48.72 ID:eLV3d/iKO
安倍ちゃんは米国の言いなりだからなあ。

心配だ。
180名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 19:57:39.90 ID:OLUbBECm0
アメ公必至すぎw
半年以上も前に期限切れして終った話のはずなんだがw
181名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:23:02.97 ID:8MaNBNDPP
>>85
年金積立も投資と言う名目で騙しとられるね
182名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 21:29:16.94 ID:SYNWTaD20
構造改革を急進的に進めた小泉純一郎内閣は2001年に
今後の経済財政運営および経済社会の構造改革に関する基本方針を閣議決定したが、
その中でも新世紀維新を目指すということが謳われている
維新というフレーズどおり小泉改革の焼き直しが日本維新の会

まさに今回のTPPも経済社会の構造改革であって政府同士の条約で遠い話じゃない
けど、みんな関係ないし、いいことのように思ってる人までいる
行政改革も公務員だけ痛い目みると思って維新やみんなに期待している人いるけど
これも結局は経済社会の改革につながって痛い目みるのは支持をした庶民

こうした構造改革の理念は新自由主義と呼ばれている
TPPと今回のマスコミも含めた日本へ維新工作は連動していてギリギリのところで自民が防ぐ流れになったけど
官僚叩きの御旗を隠れ蓑にして維新やみんなはまだ経済社会の改革を諦めてない
183名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 21:31:19.38 ID:DK5abCXq0
>>1
TPPで マリファナ 児童ポルノ解禁!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>>1
TPPで マリファナ 児童ポルノ解禁!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>>1
TPPで マリファナ 児童ポルノ解禁!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>>1
TPPで マリファナ 児童ポルノ解禁!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>>1
TPPで マリファナ 児童ポルノ解禁!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>>1
TPPで マリファナ 児童ポルノ解禁!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
184名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 21:42:24.75 ID:xeidc2840
安倍はオバマとの会談で脅されてTPP参加表明しちゃうw
185名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 22:16:19.38 ID:pa3V8wL7O
自民・民主・維新・みんなと死票怖がる国民の投票先は限られていた
その中でどれを選ぶか?において唯一自民だけがTPPに関して厳しいハードル掲げたのだから
争点はTPPだったんだよ!自民は一歩も退くことなく外交で勝ち取れねばTPP参加の選択は許されない
TPPに比べれば消費税増税も原発も些事
186名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:00:25.07 ID:22sVlqnr0
どうなるかね
187名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:28:59.25 ID:x233F3Cn0
100 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/19(水) 11:13:17.08 ID:VcFDVDl+0
コメが自由化されても輸入品を買いたいやつはそれを買い
国産に拘るやつは国産買えばいいというがそれも不可能になるよ
原産国表記自体が輸入障壁だとアメリカがごねてそれをなくさせる
国産を匂わす表記やデザインも一切禁止させる。
パンだってどこの原料使ってるか分からないでしょ。
同一商品単一価格が彼らの原則。銘柄産地で価格が違うと言うのは
彼らの合理性から考えられないこと。
さまざまな銘柄が意匠を競って華やかに並ぶコメ売り場の光景が消える。
配給制のようにただ無地の袋にパック詰めされたコメが無機質のように
並ぶだけである
188名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:56:15.35 ID:cigzUIU80
安倍はアメリカの犬だからTPP参加するでしょ
189名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 21:48:50.15 ID:HzGrtKK40
正直、TPPの交渉分野は、多岐に渡り過ぎているから、(時間的に)すぐに結論出すのは無理だろう。

そもそも、TPP開国言い出した民主党政権時代に、徹底議論して、国民の間で一定のコンセンサスを得ておくべきだった。
190名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 02:30:02.67 ID:yBIo+twN0
>>178
>日本の軍国化による日本弱体化

なんでこうなるの?
191名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 02:38:47.66 ID:KEHXMGqF0
TPP参加になったら軽自動車の税金が普通乗用車と同じになるぞ
一番分かり易い国民的ダメージ
192名無しさん@13周年
鎖国無理なのと同じ。農産物の保護はむずかしい。