【話題】新幹線清掃スタッフ CNNや欧米高官から「奇跡の7分」の称賛 1日168本の清掃作業をこなすことも

このエントリーをはてなブックマークに追加
664名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 01:07:15.55 ID:z2L0U3H/0
別に文句はないけど、高級すぎてその内無くなるんじゃないか?
665名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 01:07:16.47 ID:IFOSZ3JQ0
これ、日本大好き外人がつべにうpした動画で見たわ。
666名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 01:15:21.90 ID:/x+dW/cR0
掃除の人はとても立派だとは思うが、儲け優先で、掃除の人に
とても負担がかかってる。ダイヤをもう少しゆっくりさせないと
そのうち破綻が来るのでは?

>「清掃の遅れは新幹線の遅れに繋がる。我々には、ダイヤを
>守るという義務もあるのです」(矢部専務)

専務の仕事は、現場に負担をかけるだけではないはず。


翌日配送とかで、運送業者に負担がかかり事故が増えてるのと
同じ。それで高い給料をもらえるわけではない。
日本人は、現場レベルでは給料安くても困難な業務をこなして
しまうから、上層部がそれを利用してしまう。いつまで持つかね。
667名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 01:21:38.82 ID:Osg5jc2s0
>>653
2両編成でも空席ありそうだよな
668名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 01:30:38.08 ID:zbNFgrR/0
時給が〜という奴は世の中に掃除しか出来ない人間でも仕事できる面を評価しないと
こういうの、楽しいんだよ
ストレスも無くて
669名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 01:37:54.81 ID:LZjkwL4K0
>>666
訓練すればある程度できる程度のことなんだからいいんじゃないの?
やってる方も楽しいと思うよ。
670名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 02:07:14.55 ID:/2GbW2kgO
「こんな国が他にあるか」 新幹線を影で支える人々に外国人感動
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-631.html

[世界から評価される日本のおもてなし"7分間の新幹線劇場"とは?]
http://matome.naver.jp/odai/2134863977822186801?guid=on
671名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 02:33:43.10 ID:YsqASkwX0
>>1
確かにすばらしい仕事をしているが、できるだけ綺麗に使うことができる利用者が居てこそ短時間での清掃が成り立つんだと思う
シナの列車のようにゴミだらけじゃどうしようもないし
672名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 02:41:18.06 ID:w2oV/MmN0
凄い。就職したい。
673名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 02:44:21.82 ID:cPcR+tpl0
ちょっと前までは駅の売店でもキオスクおばちゃんのすごい暗算が見れたんだけどな
674名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 02:46:27.48 ID:pqNVUjDt0
こういう人達の手間を考えて、ゴミは各自で持って降りる

外国の電車は汚い 
このプロのお掃除屋さんが外国の電車で同じ事をしても7分では無理だろう
675名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 03:15:09.77 ID:ZPmQLsg/0
あのお辞儀で迎えてくれるのは、ほんと嬉しいもんだよ。
こちらこそありがとうって気持ちになる。
676名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 07:38:00.70 ID:x8fHC5uE0
中国人は便所といい電車といい掃除することを知らんなw
脳みその構造が根本的に違うんだろう
677名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:29:17.61 ID:u2unUMM0O
この程度で奇跡とかどんだけぐうたらなんよ他所の国は
678名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:33:24.41 ID:jVyI44x10
日本に来た韓国の人って社会的地位年齢性別に関係なく清掃作業員にこれでもかって程
傲慢な態度とるよなあ。
679名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:33:56.22 ID:2Iz3rVk80
ゲロとかあったらどうすんだろ
ていうか元々綺麗じゃないか
中国の列車7分でできるか
680名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:36:44.52 ID:sjKGVWV90
>>673
あれもすごかったな
681名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:39:47.38 ID:LgMdIxrQ0
これって本の宣伝?
平積みされててチョット立ち読みしたけど
682名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:41:14.55 ID:7F28Ivd1P
うちの汚部屋なら70分かな
683名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:45:56.14 ID:UfsgYLkQO
この芸当は運転士の停止位置にきちんと停める技術があっての話でもあるよね。
684名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:46:17.62 ID:/dnAZTmLO
ちょっとでもきれいに使って、降りる時もサッと降りよう
と思った
685名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:46:31.46 ID:f85/DT3Z0
日本の鉄道や航空機はほんとしっかり清掃されてるよな。
海外のはそりゃもうスゲーもん。
686名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:47:32.13 ID:TAXSqdfGO
>>682

7分後にはキレイな部屋が、家の外にはゴミと間違えられた>>682の私物が山と積まれてるよ
687名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 08:51:00.90 ID:rYjWbgDN0
とっとと掃除する技術はまあすごいと思うが
そこに流れる独特の精神を賞賛するのは気持ち悪くて仕方ない
小奇麗に使うのがマナーだから出来るもんだろ
688名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:00:53.24 ID:PEmtiko1O
おばちゃん「我々はダイヤを守る!」

JR「電車が遅れたのはお客様のせい」


なんでこんなに違うんだか
689名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:02:19.15 ID:hpW1ow8gO
こいつは臭ぇ

ステマの臭いがプンプンするぜぇ!
690名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:05:23.94 ID:GHHa5To30
早く綺麗に掃除する上で、客の質も問われるけどなw
『立つ鳥跡を濁さず』の故事があるぐらい日本人はマナーが良い。
691名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:05:59.48 ID:LZcjwUJj0
>>10
お前さ、新幹線の長さって知ってる?400メートルあるんだよ。
往復で800メートル、これを4分で移動するの、あの狭い通路をだよ。
お前みたいなデブのひきこもりに出来るのか?
692名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:11:23.38 ID:Nh+X6lRt0
つーかガキじゃあるまいし電車の中にゴミを捨てていく奴っているのかい?
693名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:15:56.96 ID:C1oDupBG0
明治の鉄道創業当時の車両は掃除しなくてもいいくらい
奇麗だったらしい
電車にみんな下駄をぬいで家の室内と同じように乗ってたからだそうな
こういった清掃員がいなきゃいけないくらい
今の日本はモラルが低下してるw
694名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:20:40.84 ID:+wCeInMjO
20人ほどの社内宴会サラリーマン集団と30人ほどのジャリ付き家族連れと40人ほどの修学旅行生と10人ほどのおかきばっかり食べてるおむつ老人が乗った車両対この人達のホコタテ対決を敢行するんだ!
695名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:24:59.41 ID:X/Ql8qVy0
>>693
ホームに履物忘れるなよw
696名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:33:59.67 ID:Yg6iMFS10
地下鉄の列車内で子どもが大便 親はそのまま立ち去る―中国・広東省
ttp://www.xinhua.jp/socioeconomy/politics_economics_society/321066/
697名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:38:58.09 ID:QzVo6DcGO
>>695
それも割と有名な話www
698名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 09:41:52.50 ID:SahepbYJ0
>>22
だからお前らは朝鮮人って呼ばれるんだよ

自分らが忌み嫌われる事実を真剣に考えろ!!
699名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:01:50.97 ID:vOvcB5MB0
>>693
俺の車も土禁だからきれいだよ、掃除不要。
700名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:52:51.81 ID:ZMiXmk8CO
俺は各国の航空路線に乗るが
降りた跡の散らかり具合を見ればどこの国から来たかわかるようになった

一番酷いのはあそこだな
701名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:57:05.55 ID:PvBuayVg0
アメリカじゃ無理かなぁwww ここまで会社に尽くさないwww
702名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 10:59:46.72 ID:3H/U5F3YO
いいね
こういう大変な仕事なのに日の目を見ない業種が大杉

医者を育てる死体荒いとかも特集してくれ
703名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:20:00.78 ID:rqYItKCL0
こういう技術は中韓に盗まれないのよねー、中韓人には一生出来ない技なのよねー
中韓人は日本の工業技術を盗んでないで人としての業を盗みなさい!
704名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:45:29.07 ID:K9nLc4Hp0
これで時給千円だと?悲惨な話じゃないか。
705名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 11:59:37.72 ID:9wRaPF1xP
中国だったら床に大便置いてあるからな。
モラルのある日本だからできる。
706名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:00:11.16 ID:TzSEvdk10
>>704
やっぱりそうなのか。
707名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:19:48.29 ID:91KLIW1RP
今日日は世界中競争に晒されている旅客業はこんな感じだろ。前にサンフランシスコから
アメリカン航空で成田まで乗ったがゲートに到着したら機内放送で一時間半後に
折り返しでサンフランシスコに戻るから頭上の荷物入れの扉は開けっ放しでいいですと
放送していた。皆必死で働いているのさ。w
708名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 13:28:49.51 ID:Dh0pXrzO0
中国なりにこれは拙いと思ってモラルの底上げを始めたらしい。
まずは、他人への無関心の改善。
小さな子供が車に轢かれても誰も関心を示さなかったってのがあったじゃない。

独居老人を助けたりするとポイントを貰えるらしい。
底上げだけでも結構時間がかかりそうではあるが、何もしないよりはましだわな。
709名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:18:23.07 ID:19is9zKP0
【行政】 熊本市開票ミス続出 職員に時間外手当100万円 市民からは「身内のミスで経費が増えるのはおかしい」との声も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355901488/

給料は逆にするべき
710名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 14:50:28.74 ID:aL8Ju31E0
乗客も速やかに下車するなどして、車内清掃に協力すべきかも・・・
711名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:10:58.62 ID:b+h7T7DO0
>>668
ダイヤを乱さないように時間内に終わらせないといけないのでメチャメチャストレスがかかる。
712名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 17:51:36.54 ID:AUJ7xdmV0
>>56
日本人で良かったと思わされるわ
713名無しさん@13周年
>>57
考え方がグータラだね
俺はそいつらを使って利益を得る方になるって選択肢しか無い