【衆院選】 変質した「維新の会」は自民党の補完勢力か 40〜50議席しか取れなかった場合、維新は早晩分裂

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★変質した「維新の会」は自民の補完勢力か

「日本維新の会の獲得議席は40から50議席程度に留まる見通し。以前は100から120議席は取りそうだと見られていたが、勢いを失いました。
石原慎太郎前東京都知事の太陽の党と合併したことで、国民から“維新は変質した”と見られてしまった」
―卓抜した取材力で知られる政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏(BS11報道局長)はそう語る。

12月16日投票の衆議院選挙は、台風の目と見られた日本維新の会の勢いが急速に萎んだことで、
自民党・公明党が衆院の過半数(241議席)を獲得できるかどうか、そして選挙後の連立の組み合わせに焦点が移った。

全国紙選挙担当記者によると、12月初旬現在の新聞・通信各社の世論調査では、各社とも、
自民党220議席、公明党30議席ぐらいという数値が出ているといい、民主党は100議席に届くかどうかという。

「大きな状況変化がない限り自公が過半数を確保するのは確実。維新の急落、日本未来の党の旗揚げなどで、
第三極と民主党が票を食い合い、その分、自民党が漁夫の利を得た格好だ。
維新は大阪府の小選挙区では全勝の勢いだが、同じ近畿でも奈良、兵庫などは苦戦しており、全国的な広がりに乏しい」(全国紙記者)

だが、自公が、たとえ衆院で過半数を握っても、参院では自公が過半数割れしており、法案を通すには野党の協力が必要。政権運営は容易ではない。
「二本柱」(渡辺喜美・みんなの党代表)の比喩は言い得て妙だが、すでに「一本」に収斂している?(PANA=写真)
(続く)

プレジデント http://president.jp/articles/-/8029

▽過去スレ
【政治】 維新を牛耳るのは2人の老獪政治家・園田博之(70)と片山虎之助(77) 有権者は絶望 選挙後は自民党の補完勢力 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355107169/

続きは>>2-4
2丑原慎太郎φ ★:2012/12/16(日) 17:16:39.00 ID:???0
>>1の続き

「安倍氏は民主党との連携に消極的。自民党幹部らは、改憲など安倍氏と思想や考え方が近い維新の会や、
5年前の安倍政権で公務員制度改革担当相を務めた渡辺喜美代表のみんなの党に連携を呼び掛けるだろうと見ている。
維新の石原氏は連携に応じるが、みんなの党は来夏の参院選での第三極勝利をにらみ、野党に徹するのではないか」(全国紙政治部デスク)

既成政党を批判してきた維新が自民党と組むのは自殺行為のようにも思える。

●総選挙後、維新はどうなるのか。

「政界では、総選挙で40〜50議席しか取れなかった場合、維新は早晩分裂すると見られています。
自民党との連携に走る石原氏らが橋下氏を追い出すか、それとも逆に橋下氏が石原氏らを追い出すか」(鈴木氏)

以上
3名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:16:40.69 ID:X8/YmIH00
7 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/10(月) 21:46:35.86 ID:nLk7nUrd0 (PC)
今日の昼1時のBS朝日「ごごいち!」ちらっと見たら、三反園コメンテーターが
ショックを受けてしょぼくれてたな。

「先週の世論調査のアナウンス効果で自民が下がってるだろうと思ってたら
むしろ上がってるんです・・・。今までの経験則が当てはまらない選挙です・・・」とかw

激しく笑った。三反園ざまああああ
-------

これって、扇動偏向報道やってます って自白じゃないの?w
4名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:16:55.01 ID:X5jkeaPE0
維新
5名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:19:13.45 ID:XIIIT6h30
維新変心
6名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:19:34.58 ID:M2QaZKGu0
いやいやw
50議席取れたら大勝だよ
ちょっと前までは最低50議席だったんだけどね
俺の最低予測潰しやがって
7名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:20:02.52 ID:mZ4qc4x90
50議席あれば十分じゃね
どんだけ強欲なんだ
8名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:20:39.00 ID:WpOJo+ws0
>>1
>―卓抜した取材力で知られる政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏(BS11報道局長)はそう語る。


検索件数4000万件「未来の党」異常人気
http://gendai.net/articles/view/syakai/139905
 大新聞テレビはまったく報じないが、「小沢を支援しよう」「未来の党に期待しよう」という動きがモノ凄い勢いで加速しているのだ。
政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が言う。
「未来の党の検索件数が、短期間で4000万件に達したのは、凄いことです。大きな地殻変動が起きている。
やはり、女性を中心に、脱原発という思いは強い。未来の党が誕生したことで、『やっと投票先が見つかった』という感覚でしょう。この動きは簡単には終わらないと思う」
9名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:20:45.07 ID:SSUmDTS/0
まっさきに公明党を解体しないと危険
10名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:21:06.05 ID:+3vAt3Kg0
>>5
ジャブトンあげるね♪
11名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:21:16.37 ID:Xeq6lVcE0
選挙前にくっ付いて選挙ごに分裂とかフェイクにもほどがあるだろ
12名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:21:30.64 ID:WI1pYoGw0
実績なしに大勢飛び付く方が危険だろ

少しずつ育つコトの何がイケないんだ
13名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:21:57.28 ID:fLw9ywzB0
>2012年12月14日(金)
14名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:22:23.18 ID:zzi5G4Hf0
この党を支持する有権者がイメージできない。

架空の国民を相手に演説してる。
15名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:22:31.55 ID:RYY9ws540
>>1
慎太郎は、自民のスパイだろ
橋シタ潰しの
憲法改正を自民とやることも発言してるしね
16名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:22:54.12 ID:Xo4C6dmDP
仕事終わって帰宅したら、民主党が瀕死であってほしいな
日本人の為に税金を使ってほしいわ
17名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:23:04.36 ID:kfrmDOw10
ていうか石原は初めから自民のアシスト目的で橋下を祭り上げたじゃん。
18名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:23:07.49 ID:BKuvU4OV0
維新は国政参加表明当初、凄い勢いがあったのにね
どうしちゃったの
19名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:23:18.90 ID:if3ol2bE0
自民+公明で2/3
自民+維新で2/3
これが焦点
20名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:23:55.64 ID:otSyQUBs0
また太陽の党を作れ!!wwwww

維新は大阪だけで実験都市をやってろ
21名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:24:12.24 ID:dpbb90Y80
公明と組んでるよりはマトモだと思うがな
22名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:24:15.27 ID:5sciuLNv0
それだけとれば弱小政党とはいえないな
23名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:24:39.14 ID:J8pAKFdW0
>>18
もともとなかったよ

あったのはまぼろしを見ていただけ
24名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:24:40.36 ID:Md9vlpc90
橋下の発言の数々が駄目にした
25名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:24:46.57 ID:B0ZsjLVW0
>>1
>自民党220議席、公明党30議席ぐらいという数値が出ているといい、民主党は100議席に届くかどうかという。

え?
26名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:24:48.12 ID:1aj9UTPV0
投票率低いってのがなあ
みんなソウカ学会大好きなのか?

俺は代表に早々に死んでもらって
内ゲバで崩壊してもらいたいんだが
27名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:24:53.12 ID:lEjXzL110
自民党に行く奴とみんなの党に行く奴
28名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:24:54.45 ID:H9pgN9Ov0
>>日本維新の会の獲得議席は40から50議席
こんな議席はあり得ないだろ。
29名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:24:57.47 ID:HrPgM/7n0
マスゴミ大勝利だな。

これで民主の野党第一党からの転落も、自民の公明切りも、改憲も、難しくなったじゃないか。
30名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:25:29.28 ID:ypxMCLxg0
維新って関西で2〜30、他で10〜15くらい取ったらいいとこじゃないの?
31名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:25:30.41 ID:qRYVToTg0
維新と書いたら
東国原と中田氏に入るから絶対イヤ
32名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:25:36.98 ID:x5gw2JoCP
>>8
検索数=支持だと思いこむバカに卓越した取材力あるわけねえよなwww
33名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:25:37.00 ID:xjEEqe8O0
維新なんて、太陽と合併する前から「右肩下がり」だったろ。だから起死回生で太陽と合併したのに、この記事はバカ?
維新なんて、太陽と合併する前から「右肩下がり」だったろ。だから起死回生で太陽と合併したのに、この記事はバカ?
維新なんて、太陽と合併する前から「右肩下がり」だったろ。だから起死回生で太陽と合併したのに、この記事はバカ?
維新なんて、太陽と合併する前から「右肩下がり」だったろ。だから起死回生で太陽と合併したのに、この記事はバカ?
維新なんて、太陽と合併する前から「右肩下がり」だったろ。だから起死回生で太陽と合併したのに、この記事はバカ?
維新なんて、太陽と合併する前から「右肩下がり」だったろ。だから起死回生で太陽と合併したのに、この記事はバカ?
維新なんて、太陽と合併する前から「右肩下がり」だったろ。だから起死回生で太陽と合併したのに、この記事はバカ?
維新なんて、太陽と合併する前から「右肩下がり」だったろ。だから起死回生で太陽と合併したのに、この記事はバカ?
34名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:25:50.12 ID:VVFxH33n0
緑の党から移ってきた詐欺師共にはぜひ消えてもらいたい
35:2012/12/16(日) 17:25:53.42 ID:L0qSRGLc0
三分の二可決 やたらつかって参院無効化していってもいいかな・・
36名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:25:59.15 ID:HpV3yIbo0
 
いきなり登場した安倍さんの影響でしょう
維新と石原閣下もびっくりするほどの右派を演出したので
客がそっくり老舗のほうに移っちゃったわけです
37名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:26:27.09 ID:uCa0S8jaO
>>1
糞丑が維新を叩いてるから安心して維新に入れてきたww
38名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:26:45.09 ID:P14BvOoz0
むしろ40、50取れば十分すぎるほど検討したと思うけど
そのぐらい自民圧勝になると思ってる
39名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:27:20.63 ID:0D1YVyWX0
まあ、あれだ。

自民 圧勝で260 !!
公明 議席を増やす
民主 後半巻き返したが1/3以下で良くて80
維新 最初でカネないのによく頑張った。40で不満 50ならまずまず
未来 61→15 惨敗w
み党 現有議席維持がやっと
共産 現有議席維持出来ず 敗北
その他 諸派へ格下げ

こんなところだろう。
40名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:27:29.49 ID:yMFDdoVdO
太陽の後に民主党議員を入れたからだろ
41名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:27:45.30 ID:eF2vSnLq0
維新は大負け大敗して欲しい
詐欺師橋下に騙されるバカは大阪人だけでいい
42名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:27:49.07 ID:1aj9UTPV0
>>31
近畿ブロックで名簿1位って
嫌でも通るじゃん
あの淫行ハゲ
43名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:28:04.73 ID:if3ol2bE0
公明党なしで自民+維新2/3は大きな意味を持つ
衆院定数削減・選挙制度改革で維新は重要な役割を果たす
公明は共産並みの議席数に埋没
44名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:28:07.15 ID:ze+4fwCA0
維新がどうなろうが知ったこっちゃない。
唯一言えること。維新に票を入れたやつはゴキブリだということ
45名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:28:17.90 ID:bw6rzhkL0
こいつらが40もとったらおしまいだよ。
何とか20代前半におさまってくれ。
20割ったらザマァw
46名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:28:35.48 ID:66yj3yOOO
維新に入れるような馬鹿は選挙に行かないでほさい。
47名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:28:44.83 ID:jwptfkIz0
目標は現有議席維持
30議席取れれば大勝利だろ

まともに機能してない政党未満の存在のくせに
48名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:28:46.34 ID:6ll/mg7V0
>>18
元々無かった。
選挙の風は、反民主の風であって、維新に風が吹いている訳ではない。
49名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:29:13.98 ID:dwv0n9BSO
維新の党首が石原だから、元太陽の党員が維新を名乗り、元祖維新が太陽の党を名乗るの? それか維新を維新する会とか?
50名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:29:17.35 ID:rLCuGR4qP
40, 50もどこで取る気だ?
大阪の小選挙区17しかなくて14しか立候補して無いんだぞ
大阪以外でどれだけズタボロかまだわかってないのか?
大阪でも結構取りこぼしありそうだし
51名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:29:21.66 ID:ouWwwREU0
>>1
元民主だらけの維新が自民の補完勢力とかアホかw
52名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:29:37.61 ID:92BOp8gv0
議席数にかかわらず、選挙のための寄り合いなんて遅かれ早かれ分裂だよ
53名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:29:47.61 ID:iqjcxxPK0
何議席でも分裂するよ
初戦水と油
54名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:30:24.96 ID:blCoSmPp0
さっさと橋下派と石原派に分かれて
石原派は公明に取って代われ

西村眞悟はどっち派なんだろうか?
55名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:30:55.71 ID:bw6rzhkL0
>>50
小選挙区で勝つのはほんの一握りだろう。
片手以上は当選しないだろう。
あとはアホの情弱が比例でどんだけ入れちまったかってところだろう
56名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:31:09.36 ID:NBv+016z0
維新もタレント候補者が多すぎてダメなんだよ。
何かを変えたいのはわかるんだけど、それをなしえるような人物達ではないし。
おもしろいだけでこんなのが政権とったら世の中終わりだって感じの人達ばかりだし。
57名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:31:15.68 ID:ofPxeS260
維新塾入るために金払って
維新の会の資格に金払って
供託金および選挙運動資金は全額自腹で
名簿で勝手に地域選ばれた挙句

松井氏は「選挙に出るにあたり、候補者に自己責任、自
己完結、自己負担を約束してもらっている」

これじゃ頭で納得しても心が持たないだろ
58名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:31:30.64 ID:yMFDdoVdO
ぶっちゃけ自民党の補完勢力になれるのであればマシな方でしょ
59名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:31:40.39 ID:JghiX43w0
もし竹島共同管理やキムチに参政権なんて考えなら
そんな団体は日本国民としてとても受け入れられないな
60名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:33:05.25 ID:jwptfkIz0
>>57
信者が壺買うのと同じだよ
むしろ魂のステージが上がって喜んでるんじゃないのか
61名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:33:17.85 ID:6ll/mg7V0
>>50
基本的に小選挙区では、旧立ち枯れの平沼とか園田を中心に10議席確保という感じ。
あとは比例で20〜40。最少は30程度、最大で50程度が予測。
62名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:33:19.18 ID:pwdmL29/0
どうなろうと、自民党の健全なカウンターパートが成立すれば
国民にとっては幸い。
63名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:33:27.88 ID:13PJauB30
>>49
まぁ、比例で通っても選挙時に存在しなかった新政党なら移っても問題ないし元太陽・元民主・元祖維新
がそれぞれ新政党作るんじゃない?
64名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:33:42.68 ID:BddCeItc0
>>18
大阪だけだろ、東京じゃ石原が合流するまで話題にもならなかった
65名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:33:51.62 ID:f3GjZF7d0
橋下派は追い出されてみんなと合流
石原派は自民と協力もしくは連立

そんなとこだろ
66名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:34:08.90 ID:BW9OJ41M0
自己資金で借金して出たのに落選する維新塾のやつ、悲惨w
橋下なんかにだまされるからw
67名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:34:11.69 ID:0FVbyXY00
石原さんのせいじゃなくて橋下の自爆、もしくは逆噴射のせいだろ。
68名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:34:18.10 ID:fNwtTAj+0
Tバック婆はまた脱ぐのかな???
69名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:34:21.59 ID:H34z1rmJ0
50って少ないのか?
公明より上だぞ?
状況によっては衆議院の第二勢力だし。

維新ってどんだけ強欲なんだよ…。
70名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:34:51.48 ID:rLCuGR4qP
かなり甘めの予想

小選挙区
大阪10
大阪以外旧たちあがれ中心に5

比例
近畿10
近畿以外合計で10

合計35議席
実際にはこれよりさらに落ちると思われる
71名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:34:55.20 ID:BKEwQ27R0
4〜50とかw
72名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:35:25.43 ID:0D1YVyWX0
>>65
石原派は諸派になっちゃいますがw で数年で老衰であぽーん。
73名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:35:31.66 ID:7zlE8+otI
早期分娩に見えた
74名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:35:40.53 ID:LwzObboL0
こんなゴミ政党が50も取れちまうのかよ
75名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:36:05.30 ID:x4H0HSrx0
維新批判の創価学会野朗がいっぱい湧いてるな。蛆虫。
蛆虫に入れる位なら白票投じるよ。気色悪い。
76名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:36:21.65 ID:EaLVR9sOO
>>65
それが一番現実味がある
77名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:36:58.03 ID:dtQGyB/BO
地方行政は住民票の移動で易々取れる。
条例の改正なら簡単。
お巡りも予算を握ってればいうこときく。
打倒自民党。

公明が離脱したあと
自民党を維新に見張らせるつもりらしいな。
民主か未来が勝たないと 離脱できないが。
78名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:37:30.06 ID:jwptfkIz0
あとは自民と参院との同一会派とかがどうなるかだな
たち日成分が抽出分離できれば何も問題はないが
79名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:37:38.77 ID:Vh7vXNDF0
「40〜50議席」しか、ってなんだよw しか、ってw

公明党より多く、民主党とかなり近くなる。選挙に金もかけてなきゃ
実績もない新党でそこまでの議席数確保したら相当なもんだ。

サヨクと馬鹿マスコミが応援してきた「未来の党」よりは多い。
社民と比較したら20倍以上だわw

公明党なんざ選挙にかけた費用は毎回、数十億だぞw 手弁当で
まともな支援組織のない維新の会がそこまでの議席数獲れたら
むしろ立派だよw
80名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:38:06.57 ID:0D1YVyWX0
>>77
と言うか、維新が自民より右の党になったら、自民が時々やる左シフトに対処して投票が出来るようになる。
81名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:38:09.68 ID:otSyQUBs0
>>57
wwwwwwwwwwwwww

日本ブラック新党
82ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/12/16(日) 17:38:12.18 ID:PNKM7Zlf0
大阪人死ね
83名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:38:35.62 ID:ESRvx6uo0
維新頑張れよw憲法改正しようぜ
84名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:38:40.97 ID:wpuuqker0
石原が国会に返ってくるのはでかいよ
それだけで維新を立ち上げた価値はある
逆に言うと石原と太陽組が当選したらもういらない
85名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:38:41.24 ID:jvwzKzMq0
維新やみんなの党しか現状を打開できない気はする
自民が政権とっても公務員には手をつけないで消費税上げますとか
移民受け入れますとかまた酷いことになるのは目に見えてる
86名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:38:56.06 ID:hImhinM00
十分だろw
87名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:39:17.41 ID:RS0FU8ErP
比例は維新に入れたよ
このまま円高が続くなら
最低賃金撤廃は現実的だからな
それくらいもう働くとこがない
88名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:39:39.11 ID:ivAlSs1Q0
マスゴミに騙されてる奴が多すぎて笑えるが、今回の選挙は維新の会の圧勝だよ。
優れた政策を出しているのは維新の会ひとつだけなのだから。
89名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:40:18.41 ID:eOPYk3GL0
>>1
何を今さらw
90名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:40:28.26 ID:pWpnmbZX0
維新50議席なら失敗ですな

自民党圧勝なら最悪。
喜んでる人は夢でも見てるんでしょう。
91名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:40:35.47 ID:AeW/BvUS0
オレの予想は維新は8人

維新八策って言ってたから
92名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:40:50.48 ID:0D1YVyWX0
まあ、あれだ。

自民 圧勝で260 !!
公明 議席を増やす
民主 後半巻き返したが1/3以下か良くて80
維新 最初でカネないのによく頑張った。40で不満 50ならまずまず
未来 61→15 惨敗w
み党 現有議席維持がやっと
共産 現有議席維持出来ず 敗北
その他 諸派へ格下げ

こんなところだろう。
93名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:40:55.61 ID:zWFQ7ySc0
>>37
俺もw
94名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:40:59.41 ID:fWJzMizu0
橋下は最後の最後で判断を間違えた。
石原はまんまと橋下を抱き込んで自民のアシスト。
あれが致命傷だったな。
95名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:41:02.86 ID:eAT7gE6JO
いつになったら市長の仕事?いややったらやめときや(´・ω・`)?→カス 税金泥棒
96名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:41:22.52 ID:DcAhMp360
>>80
> 維新が自民より右の党になったら
なるわけないじゃん
橋下が右寄りの発言してるのは明らかにバカを釣るためだけ
石原がいるからって人もいるが
維新が分裂して橋下より石原についていく奴がどれだけいる?
97名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:42:09.08 ID:WHhMzB7l0
維新の党、石原代表以外のメンツ微妙じゃね
98名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:42:32.09 ID:f3GjZF7d0
みんなの党はなにがいかんて、あの詐欺師面の田舎者が党首なことw
維新から追い出された橋下を党首に据えれば躍進できるだろうね
99名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:42:43.68 ID:IU22VRhq0
>卓抜した取材力で知られる政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏(BS11報道局長)

誰が「知ってる」んだよw

BS11ってキチガイ思想全開のキチガイテレビ局じゃねえか
100名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:42:45.19 ID:XiD2Zhbp0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   分裂!分裂!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと分裂〜!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
101名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:43:00.99 ID:PC+BDMKU0
最初のままだったら投票してやったのに・・・
橋本さん。あんたもブレすぎだよ・・・
102名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:43:03.28 ID:T/g7LDsi0
選挙の為に人手が必要だったんだろうけど
誰でも彼でも入れてたらそらこうなるわな、昔から良くある失敗だわ
103名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:43:14.63 ID:hQws+zOz0
とりあえず維新に入れてみた
104名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:43:51.43 ID:gY/GZCEe0
橋下に都知事も兼任させたほうがいいだろ
公務員改革だけは評価されてるから大阪では人気が高い
東京都の職員なんてヌクヌク暮らしてるからな
105名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:43:56.56 ID:0D1YVyWX0
>>98
みん党が駄目なのは、理想を公約に掲げてユートピアに行っちゃったから。
106名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:44:05.36 ID:r9zmtTfP0
維新のやるべきことはまず橋下が石原に敗戦責任をなすりつけ
石原を挑発して太陽一派を党外に完全に追い出すこと。
大政党自民が右サイドに出てきたのだから、真向にぶち当たっても勝ち目はない。
これで右サイドを弱くする代わりに中道を取り込むことを考えるのが筋。
その際に今の弱小勢力のままじゃ自民を凌駕するなんては到底無理だから
野田前原一派、みんなと一気に合併しろ。
これで衆院議席100くらいを固めて来年参院選にのぞめ!
107名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:44:37.37 ID:q8nc2zonO
40も取れるの?
108名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:45:21.87 ID:1/TpH9ts0
太陽の党側だけ勝ったらおもしろいなw
109名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:45:25.64 ID:B84m6V2i0
へー、そんなに取れるんだ。
もっと壊滅的な数字だと思ってた。
110名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:45:31.12 ID:f3GjZF7d0
>>106
てめえが出馬してないくせに、敗戦責任のなすりつけとか無理だろw
111名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:45:34.80 ID:FmDhaJRK0
大阪維新の会というのは元々保守で、
新自由主義的なものは入ってなかったらしいぞ。
そう考えると浮いてるのは橋下で、追い出されるのは橋下というのも考えられるw
112名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:45:36.69 ID:m+y3zGwG0
参院ねえ
直近の民意はNGワードなのかね
113名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:45:51.63 ID:jvwzKzMq0
俺も維新に入れた
3年前に自民が酷すぎて国民は仕方なく民主に入れた
自民時代が地獄だったのと現状の日本経済滅茶苦茶の基盤を長年かけて作ったのが自民なのに
それを忘れてしまってる人が多すぎる
114名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:46:33.71 ID:HBtRPp9aO
雑魚いな、維新
115名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:46:35.20 ID:DFSO1bpn0
分裂したら面白いな

自分の選挙区の維新候補は、自分は入れてないけど、多分、比例復活すると思うので、
自民→民主→維新と渡ってるヤツだし、次はどうするのか、生温かい目で見てるw
116名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:47:12.14 ID:GRwpukW10
安倍ちゃんが言った通り選挙が終わったら消滅すんのかな。
117名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:47:13.47 ID:0D1YVyWX0
>>111
予算圧縮・公務員給与引き下げは市場優先・競争力強化なんだけどね。
118名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:47:23.67 ID:Wj55ynto0
素人に議席を与えるってどんだけバカなことか、まだ分からないマゾが居るから怖い。
3年前と全く同じ事をするからな
ある意味すごい
119名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:47:50.43 ID:H1iFYzEjO
>>113
騙される馬鹿が何を言ってるんだか(笑)
120名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:48:28.44 ID:jvwzKzMq0
>>119
馬鹿はお前だよ人間のクズが
121名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:48:37.89 ID:Bb+F5oiL0
民主→維新→自民?
いらねーよこんなヤツ等

支持基盤が半島だろ。後ろから撃つし内部から撹乱するに決まってる
ミンスとの連立なんて以ての外
122名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:48:42.74 ID:JkgQNUA00
まあ後でおまえら感謝することになるよ
自民が大勝した後の暴走を止める力があるのは維新だけだから
123名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:48:49.74 ID:dJLHuhek0
野田は一番悪いタイミングで解散したよなw
124名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:49:14.03 ID:2mp3fCAK0
>>113
そのとおりだな。
俺も維新に入れてきた。
125名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:49:17.36 ID:EG2xDEhQ0
         /   ブサヨ    \ 嘘・・・だろ・・・
        i'    \  / u   i チョンくん・・・・チョンくぅーーーん
        | /  r⌒ヽ___r⌒ヽ  \ |
        |/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄ .`|  ミミミミ
.      i⌒| u    (.o  o,)      | /  ー ミミミ
.      、_ノ|   ・ i |!!il|!|!l| i. ・  /  l     ミミミ
         ! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・/       \ ミミ
         ヽ_   ──  /  l o    _  /
            /         |  /   o     /
          ヽ  \ ../ ̄   \  /   /
           \  .\ ./     ┃  ( ̄ ノ
              ( ̄.\  \         l
126名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:49:41.69 ID:P3JbK2Ez0
橋下さん自民党の悪口(あれは批判というレベルではないだろう)ばっか言ってたが、
どの面さげて自民にすりよるんだ。
127名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:49:59.80 ID:f3GjZF7d0
なんにせよ国会を取り仕切るのは石原だろうからな
橋下一派に石原の独断専行に対する不満が生じたら
出て行くか、クーデターを起こすしかない
128名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:50:06.57 ID:NBv+016z0
東国原は当選しそうなの?
性欲強いから今度は議員になって国家権力で楽しんでしまう?もみ消しも簡単になるだろうし。
129名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:50:09.21 ID:sdccqvz70
みんなの党に食われてるらしいぞ
女はああいう単純な理想論に弱い
130名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:50:25.85 ID:yqD0SU2t0
これ情報古くね?今は大阪でさえ維新はかなり厳しい結果になりそうと出てるのに

>>113
3年前に自民が酷すぎて→×
国民がマスゴミに騙されて→○
カップ麺の値段がどうとか、くだらんネガキャンをマスゴミが流してたな、そういや

今度は維新にだまされるんですね
131名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:50:43.87 ID:TNaYq+b90
維新には真っ当な左派担ってもらいたいは
共産、公明、民主、社民、未来はもうそのまま慢性的なイデオロギー抱きながら爆散してくれ頼むから
132名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:51:12.69 ID:pWpnmbZX0
維新叩きが凄い選挙やったな
133名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:51:22.25 ID:0D1YVyWX0
まあ、あれだ。

自民 圧勝で260 !!
公明 議席を増やす
民主 後半巻き返したが1/3以下か良くて80 惨敗 再分裂で政界再編か
維新 最初でカネないのによく頑張った。40で不満 50ならまずまず
未来 61→15 惨敗w
み党 現有議席維持がやっと
共産 現有議席維持出来ず 敗北
その他 諸派へ格下げ

こんなところだろう。

>>123
輿石・細野・小沢が野田降ろしを画策してたから野田本人的にはあれがベストな選択。
134名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:51:35.72 ID:iGmwpxlO0
結局なんだかサッパリわからん党だもんなw
公務員粛清で一躍人気政党に踊り出たが
出す政策案がことごとく嘲笑のマトw
支持率も急落
それじゃ公務員と対決なんてできませんて
何もできずに居座る粗大ゴミ政党になるのがわかってるのに
誰が投票すんのよw
135名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:51:47.08 ID:Wj55ynto0
>>75
なんで維新批判がソーカなんだよwww
めっちゃ仲いいじゃねーかwwww
アフォすぎるwww

>>113
なんで自民時代が地獄なんだよ
敗戦からGDP世界2位に持って行って、敗戦国なのに兵力供出は防いで戦争せずに戦後をもってきて、
ある時期までは一億総中流も実現してただろうが
批判だけすりゃいいってもんじゃねーぞ
136名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:51:51.24 ID:vy14C3OM0
一発勝負に出て、不発だったんだから存在意義がないや。
137名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:51:59.62 ID:SkAqpgxx0
この3年半、どこかの国が政権を動かしていた感じだったな
138名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:52:16.19 ID:D9DN61Jw0
いいとこ20議席だな
139名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:52:30.99 ID:sdccqvz70
維新に金があったらもう少し上積みできたのにな
140名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:52:31.12 ID:bw6rzhkL0
>>128
ハゲは8時と同時に当確が出るレベルだよ。
141名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:52:49.51 ID:iEyk/aR10
>>120
どう考えてもお前の脳みそがおかしい
142名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:52:55.70 ID:DcAhMp360
自民が駄目だから維新に入れたって人は
選挙後に自民に取り入るために維新が自民ageしても見捨てるなよw
143名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:53:17.61 ID:TNaYq+b90
>>129
アジェンダあんまりいわなくなったもんな
あの謎の呪文唱える頻度下がった分投票率あがっただけじゃね?
144名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:53:24.96 ID:yqD0SU2t0
>>131
石原が内部にいるのに、全うな左派も糞もあるかよw
その一方でアジア共同体や、尖閣竹島の共同管理を訴えるような、アレな左派もいる
右左がごっちゃになって、まるで民主党みたいなちぐはぐぶりだわw
145名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:53:27.06 ID:IdkHaTtj0
110から120位は取るんじゃないの?俺も比例は入れて来たし。
146名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:53:27.73 ID:DAKet+iv0
維新の連中は供託金まで取られるんじゃね?
147名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:53:33.37 ID:6wJ0zLHV0
維新そんなに取れるんかあ…?
取れたらやっぱ自分の認識と世間て
かなり違うんだなあ。
148名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:53:38.86 ID:dLDNVR/G0
10なら上出来やない
149名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:54:07.48 ID:jvwzKzMq0
>>135
それは自民の功績じゃないよ
何も無い状態から経済成長するのは必然
平和国家になったのはアメリカの敷いたレールだしな
150名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:54:10.08 ID:otSyQUBs0
維新八策なんて完全に空中分解して誰も政策を語らなくなったろ?www

どんだけチャランポランな党なんだよ
151名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:54:16.17 ID:0D1YVyWX0
>>135
大阪は層かの支持がないと選挙では中々勝てない。
大阪市も府も維新と層かは今では仲良しでやってる。
層かは地方行政では中々良いよ。

国政は勘弁して欲しいが。
152名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:54:45.30 ID:NBv+016z0
>>140
そんなに人気あるのか。
国政に対して投票している人達は東さんに何を期待しているんだろ。
でも根は真面目な人だし国会議員には向いているんだろうな。
世の中の子供達に優しく家族にも優しい理想の男って感じもあるしな。
実像は知らないけど真面目だというのは良くきくからな。
153名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:54:55.22 ID:DnbtjLwb0
> 40から50議席程度に留まる見通し

それでも多すぎるわ。
そのまんまとか中出しとか、なって欲しくない議員ばっかりだし。
154名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:55:33.96 ID:8EZLqtpXP
現有10から40って大勝だろ。
155名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:56:05.54 ID:Nm/xmhWI0
暴走老人with立ち枯れ軍団は、維新潰しの"トロイの木馬"だったのよ
156名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:56:39.83 ID:WOomFg1E0
石原は仮想自民。
選挙が終わったら、自民と組むだろう。
維新は分裂するよ。
157名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:56:48.57 ID:QKBRua2l0
維新の会は、橋下が大阪市長選挙で当選した時に言った通り、
「近畿一円で候補者を立てる」にしといて、他の地方は
みんなの党とかと選挙協力だけにしときゃよかったのにねぇ。
158名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:56:53.46 ID:6KL/nel80
今回のは完全他の党の自滅だろ。自民対それ以外になった時点で
過半数取りは予想できた。

また新党が集合して民主みたいに「2大政党」とかほざくのが出来上がるんだろ…
159名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:56:55.22 ID:bw6rzhkL0
>>152
ハゲの人気じゃなくて、ハゲは近畿の比例単独一位候補だから。
石原とかと同じ。
160名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:57:02.41 ID:yqD0SU2t0
>>149
都合の悪い事は、自民の功績じゃないとか言い張るのもねえ。

まあ、功績の話でいうなら、大戦犯の新自由主義者、竹中が
維新のバックにいる事考えたら、結果はしれてるだろう。
橋下も大阪の負債を余計に増やすばかりで、都構想も事実上停止状態
実績(笑)って感じ出し。
161名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:57:26.20 ID:XsQ1ksoB0
公約まで捨てて焦って石原なんかと合流した橋下・松井コンビは万死に値する
船中八策を愚弄し軽視たのは龍馬もあの世で怒ってると思う

また大阪で一からやり直しだ
でも「維新」の名前まで石原&立ち枯れ衆にとられちまった><
162名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:57:38.38 ID:RCDXYxOA0
さて、本日の試験の解答です。

未来
比例も未来
最低裁判所国民鉄槌は岡部のみ空白で他は全部X

  全問正解者は0.002パーセントくらいでした。
  やっぱり日本人ダメですね。
163名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:57:54.85 ID:RWPHSgKK0
よくこんな実績0の新参に票入れる気になるな…
164名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:58:08.51 ID:EG2xDEhQ0
>>152
> >>140
> そんなに人気あるのか。

何寝ぼけたこといってんだwwwだからお前は駄目なんだよwww
近畿で比例第1位にされてるから、橋下の知名度のおかげでただちに当確になるってことだよ
165名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:58:10.03 ID:0D1YVyWX0
>>153
中田は、9月に尖閣諸島の慰霊祭に参加した保守ですが。
166名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:58:17.72 ID:NBv+016z0
又吉イエスに一票
167名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:58:45.74 ID:Ea/AYfkv0
意外と維新入れてるの多いんだな
党員って民主泥船から逃げ出したのや比例は元民主とかが上位なんだろ?
政策も中流下流民は確実に厳しくなるようなのにマゾなのか
168名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:59:04.41 ID:lWjAJ0Fr0
40〜50もとったらうざいぐらいじゃないか
どんだけ高望みしてるのかと
169名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:59:44.90 ID:TNaYq+b90
>>144
原理主義で固まった政党意外全党それは一緒じゃねーか
総体としての方向性でって意味で、そもそも一律右へ倣え左へ倣えな政党なんて望んでないないw
170名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:59:53.26 ID:4ZGzed1N0
議席を獲得できるのは橋下の元に集まったポンコツじゃなくて
元自民のたちあがれ日本の人たちだろ。
171名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:59:54.33 ID:iuqbVeXF0
>以前は100から120議席は取りそうだと見られていたが、

それが盛り過ぎのいい加減なんだよw
面白おかしく扱ってただけじゃね〜か。
元々維新は大阪と近隣限定だよ。

>だが、自公が、たとえ衆院で過半数を握っても、参院では自公が過半数割れしており、

来年の夏にはその参院も選挙だからな、どーってことないわ。
民主の負け方次第じゃ、参院選前の離党者も…。
172名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:59:55.18 ID:zwJhhvRM0
もうどこかの政党の罵倒はいいわ。
文句言うならどこの政党が何故良いか言って見ろよ。
173名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:00:09.86 ID:B6XasNj90
この選挙で維新に入れるような奴が日本を駄目にした元凶だわな
自民→民主→みんな→維新
そんなんばっかりだろどうせメディアの掌で踊らされてる
174名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:00:11.81 ID:rzsUjlqQ0
維新は一応若者の受け皿だからな
ただ積極的に入れるにはあと少し物足りないから
今の数字なんだろう
175名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:00:20.25 ID:Wj55ynto0
>>149
ははは・・・
良いことは全部誰かのおかげ
悪いことは全部自民のせい
そういうのいいよね、楽でww
君は人を評価する立場にならない方がいいw
176名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:00:51.03 ID:0D1YVyWX0
>>157
いずれか単独で出ている選挙区候補には、互いに推薦を出しているよ。
両方立候補している選挙区では敵同士。
177名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:00:56.82 ID:NBv+016z0
>>164
なんかズルイな…なれて当たり前のやり方か…
そんなことしてまで議員の名前が欲しいのかな
178名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:01:00.69 ID:JkgQNUA00
政治は外交問題だけじゃないからさ
自民党大勝で官僚&土建屋がやりたい放題やりだした時に
お前ら頭かかえることになるんだよ
179名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:01:13.82 ID:32uMx13B0
維新の支持が減ったのは













在日参政権賛成の第二民主とバレたからだろwww

捏造すんなよwww
180名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:01:18.05 ID:juOhaqz00
ハシゲ市長辞任あるで
あほらしいから辞〜めたってな
181名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:01:19.14 ID:Cw6dntFu0
>>獲得議席は40から50議席程度に留まる見通し
そんなに取れるわけねーじゃんw
182名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:01:21.46 ID:u/Dm9oIR0
石原と橋下の政策レベルで全く噛み合ってないの国民にバレバレなんだよ
こいつらが手を結んだのは議席目当てのみ
183名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:01:41.87 ID:bw6rzhkL0
>>170
平沼以外に小選挙区で勝ちそうなのって誰がいる?
184名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:01:50.52 ID:amPBCavP0
民主が第二党にとどまるよりまし。
185名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:01:58.40 ID:XiD2Zhbp0
>>110
「やっぱ人任せじゃダメですよ!」とか
代わりに頑張った石原に感謝もしないで言い放ちそうな橋下w

安倍さんこんなヤツに担がれなくて良かったね
自民を掌握して安倍政権でやりたい改革進めてくれ
186名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:02:58.35 ID:sdccqvz70
>>180
そらそやろ
だって夏の参院選出る気やろ
187名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:04:16.82 ID:SW3VSx4aO
>>161
自民が安倍を総裁に置いた時点でどのみち大阪以外じゃ保守層は取り込めなかったよ。
188名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:04:18.00 ID:jvwzKzMq0
>>175
これに関しては事実だよ
まぁ今回自民が政権とっても国民が「こんなはずじゃ・・・」と後悔するのは明らか。
税金垂れ流したまま消費税をガンガン上げるだろ
189天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/12/16(日) 18:04:38.49 ID:cvgC7aKp0
>>1
お前ら

  マスコミが

部落差別したからだろ
        代償は大きいぜ
190名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:04:45.24 ID:QI+eqPpk0
かと言って、自民というのがよく分らんのだよな・・・

下野した自民が猛省して劇的に変わったというなら分るのだが、
安倍・石破だぞ?

自分は第2区だけど、結局、小選挙区=みんな、比例区=維新、
という選択肢に落ち着いた。
191名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:04:51.92 ID:bw6rzhkL0
>>177
その党において影響力の強い人間を比例で確実に当選させてくるのは昔からあるところだが
その一番手にハゲみたいな性犯罪者みたいなのがいることがおかしいんだよ。
民主が人材不足だとかいうレベルじゃないぞ、このゴミ以下の政党は。
192名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:05:31.43 ID:DcAhMp360
>>177
幹部は当選確実の比例or選挙に出ないで高みの見物
新人だけ金出させて選挙区で必死に集票させるブラック政党だから
193名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:06:10.58 ID:EG2xDEhQ0
>>177
淫行禿は宮崎県知事止めてから無職だからあとがなくて必死なんだよwwwww

橋下も淫行禿の知名度を利用したつもりで、淫行禿は絶対に職にありつくつもりで
お互いにバーターだったんだろうけど、蓋を開けてみたら淫行禿は近畿でもけっこう嫌われてて
橋下が一方的に禿に利用されてたwwwみたいなオチだな
194名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:06:18.95 ID:47KkrTgQ0
ジジババ政党、終わった政党、ゾンビ政党の自民党が220議席も取るなんてありえん
みんな投票に行けよ どこでもいいから自民党以外に入れろ
195名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:06:27.88 ID:56thcQ+P0
石原さんが維新に割り込んだおかげで
マスゴミは維新マンセーできなくなった
196名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:06:32.68 ID:js+c6eWl0
比例名簿がひどすぎて本来の維新の議員が養分扱いだろwww
197名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:06:34.02 ID:xCoAhqmW0
結局はタレント候補と既存政党の離脱組みだけ当選で終わりそうね。
マヌケなのは維新塾生だわ
198名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:06:37.43 ID:0D1YVyWX0
>>192
現職の府知事・市長。元都知事経験13年 選挙経験は十分だろ
199名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:07:21.31 ID:2HC42cv20
橋下はいきなり国政にと欲張ったのが失敗だな。
”大阪都”実現に向けて地道に活動していりゃ、もっと支持を集めただろうに
何を焦ったのかな。
200名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:07:48.56 ID:bR+V7b4O0
日本一早い選挙結果

比例
石原慎太郎 当確
東国原ハゲオ 当確
201名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:08:07.96 ID:A1mzM72C0
50行けたら凄いじゃん創価より上ならいい
202名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:08:23.08 ID:JfO1S6s1O
出口調査だと維新は35前後らしい。やっぱり投票率がかなり悪いのも影響してるんだろうね
203名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:08:26.03 ID:x93fzlhT0
>>199
ボロが出る前に少しでも権力を欲しがったってとこじゃないかな
204名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:08:44.58 ID:TNaYq+b90
>>175
何年前の話してんだ
謝罪と賠償求めて止まないキチガイ精力の病気でも感染ったか?
政治は「今」なわけで。
205名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:08:57.34 ID:LWCEDaxH0
そのまんま東を衆議員にしたいやつらって何なの?
206名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:09:24.13 ID:I58/76ge0
そもそも40-50もムリじゃね?
207名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:09:37.17 ID:32uMx13B0
>>188 >>190
・・・とわけのわからない供述を繰り返しており・・・

自民党以外、まともな政策出せてない批判ばかりのバカ野党でしかも在チョン支持勢力

そんな連中に投票するとかありえんわwww
208名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:09:59.07 ID:V69pio9FO
出来て何ヶ月の政党が百何十議席とか取る流れのほうがヤバイって理解しろよ。
209名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:10:18.14 ID:Icme5Tny0
どっかの出口調査で民主が数%とか出てたな
マジだったら比例枠すら終わるな
210名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:10:21.70 ID:DcAhMp360
>>198
選挙経験十分ならその経験生かして宮崎の選挙区一つ獲ってこいよ
それなら他の人がその分比例で当選できるんだ
何の関係もない近畿の比例1位って舐めすぎだろ
211名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:10:23.24 ID:O0GtvJlF0
維新は第三民主党だろ
212名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:10:53.14 ID:x9MEdE090
40も取れるわけないだろ馬鹿
213名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:11:03.61 ID:k/ZPGHpYP
>>113
俺の選挙区の自民党の人が頼り無い選挙演説もイマイチ
なんでこの選挙区の各党の候補全員三下クラスが多いんだろう?
しかたがないので少しマトモそうな維新の人を選んでみた。
214名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:11:15.83 ID:zBvbRdvQ0
>>206
いや、俺が投票してやったからいけるよ















嘘でーーーーーーすw
215名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:11:23.41 ID:TNaYq+b90
>>207
政策踏まえて書き込みしてたつもりだったのか、驚いたw
216名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:11:43.17 ID:WgDTc/9y0
終盤橋下なんでこんなにもトチ狂ってしまったんだ?
217名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:11:59.91 ID:NuE3R0IN0
>>1
分析が全然なってないな
維新は政策が駄目なんだよ
218名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:12:10.20 ID:I58/76ge0
>>69
単独過半数じゃないと惨敗とか思ってんじゃないかw
どれだけ面の皮が厚いのか
219名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:12:46.75 ID:u0nPDlf+0
分裂したらいいじゃんw
参院じゃ絶対勝てなくなるから歓迎
220名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:12:49.75 ID:mcXldZ7+0
それでイイよ


何も出来ないクチだけ政党で終わるより
公明に代わって、自民のキャスティングボードだけ握っててくれれば
221名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:12:59.21 ID:MW2BGpDH0
橋下はしゃべればしゃべるほど いかさま臭さがあふれ出てきて
つくづく信用できないなーーと思うようになってしまった。
でもさ、それはこいつの正体がそうだからだよ。
ある意味、防ぎようがないよ。
222名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:13:14.14 ID:7aZh++QA0
>>217
政策がダメ以前に、ぶれすぎて何が本当の政策なのか理解できなかったよ。
223名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:13:18.65 ID:32uMx13B0
>>216






は? んなわきゃねーだろwww


政策見てたら維新やみんな投票するなんてあり得んというコメントだからなーwww


そこんとこよろしくなwww
224名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:13:42.82 ID:u/Dm9oIR0
>>213
維新が4.50議席とれたとしてキャスティングボート握れるんか極めて疑問
225名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:13:45.05 ID:xGxzmejBO
政界のペニー詐欺でした。被害者の候補者かわいそ
226名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:13:50.40 ID:HPbX67A10
民主はダメ、自民もやだ
→それなら第三極へ
となる予定でそうしたかったから大同団結叫んでまずは石原と橋下で組んだのに
亀井無視、小沢嫌い、減税という名前がダメ
とわがまま老人の言うがままやってておまけに府知事のおっさんが居丈高になったおかげで
一番組めそうなみんなともご破算
第三極とはなんだったんだという感じで終わった選挙だったな
227名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:14:20.36 ID:msAAKS1Fi
関西人はバカじゃないから
東京都民のようにオウム石原慎太郎には騙されないよ
228名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:14:30.06 ID:aUdoWBta0
>>1
終れ。
229名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:14:30.84 ID:frPefImh0
>>1
> 日本維新の会の獲得議席は40から50議席程度に留まる見通し

まじで?
こんなアホ集団のド素人政党が40も議席とるのか?
これならまだ民主の少しまともな奴でも選んだ方がましじゃねーか、
と思いつつ、そのまともなのが浮かんでこない・・・。
230名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:14:31.75 ID:wqtnN2cg0
40越えは無いだろ
231名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:14:40.88 ID:ZFZGGv/I0
維新の橋下は、発言が過激過ぎて。結局蓋を開けたら得票率低いと思う。
日本人は、改革が嫌いだから。
どんなに、悲惨な状況でも変わりたくないという病気だから。日本人って
変わるくらいなら死にたいと思うんだよ。
232名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:15:09.84 ID:P3JbK2Ez0
>>199
もともと、ボロが出て評判が地に落ちるタイムリミットが迫ってるので、
国政に脱出する地盤を築くのは今しかなかったって意見もあったな。

府財政悪化(本人は「優良企業になりました!」)が知られつつあるし、
市長に転じたのも、それから逃れるためで、都構想を仕切れそうもないから、市長のままグズグズしてられなかったとか。
加えて夏前ぐらいまでは本当に勝てるような空気があったので一気に進めたと。
233名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:15:20.18 ID:I58/76ge0
>>80
維新は最初から思いっきり「インド人を左に」なのでむりだな
>>88
ぶっ。どこが…
234名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:15:49.41 ID:DcAhMp360
>>218
与党に入ることだけが目標の党だからこのままなら惨敗だよ
まず自公で過半数超えるからね
同じ50議席でも自公で過半数届かなければ大成功
235名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:15:57.10 ID:u0nPDlf+0
>>20
マジで太陽の党のままのほうが票とれたと思うよ
嫌自民保守層の受け皿になれてたのに

ハシゲと組むまでは石原に入れようと思ってた
こうなった以上、自民に入れるしかなかったわ
236名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:16:26.04 ID:u/Dm9oIR0
>>231
前回の選挙で思い切って慣れないことして民主党に酷い目にあったから
自民党に回帰するのも自明なんだよな
237天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/12/16(日) 18:16:37.21 ID:cvgC7aKp0
>>1
お前らマスコミが

部落差別と言う殺人を犯したから

変質したんだろ 


        すっとぼけてんじゃねーよ
238名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:16:45.31 ID:oHNCXKY40
ワハハハハハ
お前らは、まるでゴキのようだwww
     ↑
こんな奴を一体誰が支持するんだよ
239名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:17:36.07 ID:bw6rzhkL0
>>204
今の世界的な流れに即した経済政策ができるか疑問だね。
石破なら安倍よりかはマシだったと思うが。
結局民意をないがしろにしてしまったのが自民だからなぁ

まぁどっちにしろ自民政権になるのは確実なわけで
とりあえず来年の予算をどう組むか、民主になって結局膨らんでしまった予算、
それを圧縮できるか、そのまま膨大させ続けるのか、その辺に注視すべきところだね。
240名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:17:36.14 ID:I58/76ge0
>>234
まあ、公明とは喜んでくっつくんじゃねw
241名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:17:48.08 ID:WgDTc/9y0
>>226 本当にそんな感じだね。石原と組んだ辺りから、もう何がしたいのか
全く解らなくなった。

大筋で自民と共同歩調。個別で反対って姿勢とれば良かっただけなのに・・・
242名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:17:52.87 ID:M3QnXOkd0
石原と合体したのが間違い
中間層がドン引きするわ
243名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:18:24.32 ID:32uMx13B0
>>237



在チョン支援者であることがバレた


化けの皮が剥がれたのは、別にマスコミのせいでもなんでもなく


ただの自爆だと思うぞ?



マスゴミがクソで潰すべきだというのは同意だが
244名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:18:29.68 ID:vvb1HUwGO
>>15 チンタロ、維新の票かな〜り削ったよね
親心やね。自民ノビテルの影の支援者な。
維新は前哨戦、今回は顔見世興行、
老害は信じたら火傷する、ええ勉強させてもろたね
大阪からまたやり直したらええ
組むなら、みんなか未来でな
245名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:18:30.11 ID:ad2FqDAz0
>>239
逆だよ。石破の経済政策は民主党並のゴミ。
246名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:18:34.40 ID:r9zmtTfP0
>>231
どっちかというと橋下は小泉の亜流。
小泉のせいで○○になった、みたいな印象が
地方民の間に渦巻いているので、橋下が小泉ばりに改革を叫んでも
地方民はあまり気分がよくないんだわなww
247コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/12/16(日) 18:19:03.15 ID:AWR0KSOI0 BE:136297128-2BP(34)
ところで維新だけどこれは危険だぜ。

【格差爆発 政策の維新】
 ・TPP参加
 ・最低賃金廃止
 ・解雇規制緩和
 ・福祉水準の切り下げ
 ・さらなる消費増税
 ・相続税100%
 ・貯蓄税の創設
 ・年金支給開始80歳

☆ 今ならおまけつき
 ・外国人参政権
 ・竹島共同管理
 ・パチンコ公営ギャンブル化
 ・セクシータレントや吉本タレント擁立(ハシシタ自身タレント)
 ・淫行ハゲ比例一位(他にも逮捕歴ありの候補者多数立候補)
 ・多数の取り巻きを大阪市の特別職に就任させ市税から給料ばら撒き
 ・塾生の選挙資金は自腹
 ・塾生のレベルが低すぎて討論会に出せない

※ 私が作りました
 ・ハシシタは今どき子供7人のビッグダディ
 ・ハシシタの両親は暴力団、自身は合法ヤクザ(商工ローンとか悪徳会社の顧問弁護士)
 ・ハシシタ出自の暴露記事で都合が悪くなると朝日の資本関係を一介の記者に問い詰める
 ・府知事 → 市長 → 機長
248名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:19:07.79 ID:/ErWSiIa0
本当は日本未来の党の方が
はるかに多くの支持があって、票も集めているのに
票の読み取り装置のインチキで
維新に投票したことになっちゃうんだろうな。
249名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:19:16.20 ID:TNaYq+b90
反動保守って感じだなー動きの主体が


国防も大事だけど若年層の生活レベルの改善ってか対策
主体的に捉えてもらわにゃーやべーのになぁ…
250名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:19:33.97 ID:3tKe/meZO
>>232
もともと大阪府知事選に出たのが懲戒請求をテレビで煽った件で
自分に懲戒請求出される間際に逃げ出すためだったからな
251名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:19:39.80 ID:u9eWx5LS0
>>199
そもそも大阪府と大阪市の二つだけで出来ることでは無いから
出来る可能性は今の所無い。
252名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:19:49.14 ID:rdgBPTaT0
橋下はこの間演説水道下水全て自由化するとか言ってたな
インフラにも教育にも市場原理導入するつもりだから

外資とか売国企業とかが入ったらどうなるか分かるな
253名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:20:04.41 ID:EYJY0GGN0
維新はなあ、まず近畿から地道に支持広げていくべきだったよなあ。
惜しいなあ。石原と組んだことで一気にボヤけちまった。
254名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:20:05.67 ID:mn4iaFiR0
 
日本維新の会は安定
255名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:20:38.06 ID:ZFZGGv/I0
>>236
民主は、その変わりたくない勢力が内外にいたからね。
あんなの論外。いかにも日本人的。
256名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:20:43.26 ID:HPbX67A10
野合とか烏合と言われようともみんな一緒くたにまとまるべきだったなあ
どうせ庶民は保守リベラルの差なんてさしてわからんし
共産党社民党はヤバイな程度だろせいぜい
なら自民、民主以外の受け皿作ってあげりゃよかったのに
257名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:20:50.66 ID:32uMx13B0
>>239
民意なんてマスゴミがいじって作るもんだしな


石破じゃなくて安倍で正解だよ


石破じゃ、インフレ・ターゲットは断言できなかった
258名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:21:13.86 ID:HYhYMrXD0
>>235
それはない
選挙結果見てから言え
石原は人気はないんだよ
後藤もテレビではっきり言った
自民党の菅も一番怖いのは、橋下+みんなってテレビで言ってる
太陽なら確実に未来以下
橋下には集票能力はある
西日本限定だが
259名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:21:31.57 ID:vTY1ORq80
なにそれ
維新、未来、共産、社会、みんなとか合わせて50行くか分からん位じゃねえの?
260名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:21:43.36 ID:I58/76ge0
>>248
読取装置って。人力だぞ
261名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:22:07.50 ID:Na89Chyt0
実際30位じゃね?
262名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:22:45.71 ID:HpV3yIbo0
 
自民の動きである程度の結果予測がついていたからこそ資金を排出する愚を避けたんですよ
自腹で戦えというのはつまりそういうことです
263名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:23:19.79 ID:TNaYq+b90
>>239
自衛隊に片思いなテレビ受けがいいおっさんってだけで対して褒めるとこ無いだろ、石破は無いわ。
自民内なら安倍か小池でいいよ、というか爺様政党に過半数握られたらマジで若者干上がりかねないんで
うまく割れてくれりゃいいんだが、あと公明党バイバイ
264名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:23:32.46 ID:fj2Rk8VG0
       /| ̄ ̄ ̄∧,,∧
      /| ̄ ̄ ̄|..(∀` )
    /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )        ∧,,∧
    | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       (    )
    |___|/ ∧,,∧          ( o ∪
    ||    ||  < `∀´> ∧,,∧     `u-u´
          ( つロと) (´・ω・)          俺が投票することで
           `u-u´ (∪  つロ_____
                 `u-u/ = =  /|
                   | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                   | 投票箱 |  |
                   |____|/

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        売国奴の一票を、相殺できる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|
265名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:23:45.10 ID:ZFZGGv/I0
>>246
でも、地方民ってミーハーだから。小泉がおらが村にやって来ると大騒ぎするだろうねw
選挙に出たら圧勝しそうw
そして、小泉に擦り寄って利権得ようと必死になるだろうな。
266名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:24:07.95 ID:32uMx13B0
>>258
石原の都知事選での集票力知らんのか・・・



石原については、早々に維新を割るか乗っ取ってほしいね
267名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:24:10.27 ID:HyhZ0Ouc0
最低賃金廃止は外国人労働者を大量に入れたいのでしょうかね

何せ竹中の考えでしょうから
268名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:24:13.06 ID:I58/76ge0
>>259
それだけ合わせればいくらなんでも80くらい行くだろ
269名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:25:13.13 ID:p1rNYt+f0
橋下さんも国政に出たいとそんなに思ってないだろ、比例には入れてきたけどな
270名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:25:42.52 ID:xCoAhqmW0
30〜40とってもキャスチングボードにぎるには自民と連立するしかない
チンケなプライドの塊の橋下は自民と組むなんてムリだろう
271名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:25:46.53 ID:HPbX67A10
>>265
>でも、地方民ってミーハーだから
前回、前々回で結果がまるでひっくりかえった東京大阪みればそういうのは偏見だろ
272名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:26:20.06 ID:k4iUME0z0
元民主のせいだよ
273名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:26:36.97 ID:qvIafFrN0
>>1 憲法改正推進をエサにして自民と連立を図るだろうな。改憲反対の公明を除外して。
274名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:26:41.82 ID:me5jxNXS0
なんか小泉叩いている人がいるけど
小泉さんの時は景気が良かったし就職も簡単だったよ
275名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:26:56.37 ID:I58/76ge0
>>266
珍太郎のカリスマではない
いんなぁ★すぺ〜すとゆうじろうの亡霊(幻影)だ
>>269
あまぁ〜い。なんでもかんでも兼任する気マンマンだったぞ〜
その中に「代議士」が入ってないとは誰にもわからんのだ
276名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:26:57.44 ID:32uMx13B0
>>269

出たいから維新立ち上げたんじゃねえか・・・


そもそも選挙も出ず維新を裏から操ろうとか民主主義なめとんのかといいたくなる


バカチョン政党ならではだな
277名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:27:03.87 ID:vvb1HUwGO
とりあえず、石原だけ落ちれば話が早いし
何が悪かったのが、原因が明白になる
古賀さんも言ってたから、橋下はもう分かってるだろうけどね
278名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:27:53.07 ID:TNaYq+b90
>>247
概ね大賛成だけどどのへん反対か詳しく、あと外国人参政権は反対だろ
キチガイざたの反日施設潰してるし、イデオロギー根に反対してんなら矛盾感じるんんだが
279名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:28:45.73 ID:n/p+FdOJ0
選挙後に分裂って、道義的にどうなのかね
入れた奴は「維新」というまとまりに投票したわけでしょ
まあ党内の合意形成は無理そうだから、分裂したほうがやりやすくはなるんだろうけど
280名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:28:54.68 ID:r9zmtTfP0
>>274
事実はそうなんだが、2007年の参院選で小沢が小泉改革に
非難を浴びせてボロ勝ちしてしまった。
地方民の不満を上手く利用していた
281名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:29:08.27 ID:bw6rzhkL0
相変わらず安倍信仰が強い板だなぁ
282名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:29:40.48 ID:GB13LUEz0
合流前から橋下のトンデモ発言の数々で終わってただろw
283名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:29:41.78 ID:zZRDV4q20
7月の参院選まで分裂しないでしょ
284名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:30:11.53 ID:ViDYyvb30
石原慎太郎なんてネガティブ票で知事になれたもん
過大評価しすぎたな
285名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:30:11.55 ID:I58/76ge0
>>274
それはコネズミの功績じゃない
バブルや高度経済成長期の貯金切り崩しだ
現在は貯金は尽きた。コネズミのまま継続しても早晩ハタンだったな
ハタンする前に沈没する船から逃げる鼠の如く逃げたんだよ
286天一神 ◆peeMk.HrP2 :2012/12/16(日) 18:30:27.66 ID:cvgC7aKp0
橋下くんがやりたいのは、あくまでも大阪都構想だから
成功させる為に、日本の法律を変える必要がある。

石原都知事は、同調し、景気回復官僚改正
法律憲法改正すれば、大阪東京日本国世界が
変わるのではないか
         ってことだろう
287名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:31:02.44 ID:r8qSEvvA0
いやいやいやいや、維新は40取れたら大勝ちじゃないの?
288名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:31:19.95 ID:XsQ1ksoB0
いや早めに分裂しないとジリ貧だよ
夏の参院選まではもたない
289名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:32:16.70 ID:0D1YVyWX0
また今日も領海侵入しやがった。こっちは総選挙だってのに、許せんなあ
290名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:32:26.02 ID:n/p+FdOJ0
石原……強い日本にするために憲法改正したい保守
橋下……地域やマイノリティのために憲法改正したいリベラル

こんな感じなのかね? 維新はいまだによくわからん
291名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:32:27.92 ID:TqbANgzd0
いや、どこが「変質」なのかわかんない。

維新ていうのはね?
ハナから、「君が代不起立問題」とかで、
日教組や自治労と戦う組織だったんだよ?
自民党と近い性質を持っていたんだよ。
292名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:32:45.30 ID:micF4A8q0
朝鮮人李明博(通名:月山明博)は「天皇陛下」侮辱した!!日本国民大激怒!
島根県・竹島は日本固有の領土!韓国は不法占拠をやめ直ちに野垂れ死ね!
白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!
ペクチョンチュゴッソ!バカチョンチュゴッソ!トラガショッスムニダ!
ケセッキ!ケセッキ!アイゴー!アイゴー!
no korean!white dog!white dogs!North Koreans need to die!You are a white dog!You are a white dog!
是白的狗!是白的狗!是白的狗!是白的狗!死!死!死!死!
Un chien blanc!Un chien blanc!Un chien blanc!Un chien blanc!
Nordkoreaner mussen sterben!Nordkoreaner mussen sterben!Nordkoreaner mussen sterben!

すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」で検索
「韓国は『なぜ』反日か?」外伝・朝鮮売国企業不買
かんたんにできる『NHK受信料支払拒否・契約解除』で検索
293名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:34:45.05 ID:WgDTc/9y0
もし維新・未来が伸ばしたら国民の馬鹿さが証明された選挙って事だろうな
そうなればもうこの国はどうあがいても先が無い
294名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:34:49.77 ID:p1rNYt+f0
分裂なんかしたらチョンどもの思う壺じゃんか
295名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:34:54.25 ID:+PauteDY0
>>16
休日出勤乙であります

(*´∀`)つt日 ビール
296名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:35:58.85 ID:TNaYq+b90
>>281
麻生のとき偏向報道の揺り戻しと民主のクソ政治の反動だろ
そらこうなるわなと納得はできるが
297名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:36:12.21 ID:BW9OJ41M0
グラビアアイドルが癌
選挙が始まる前に失望させてくれるとか最初から勝つ気ないだろ
298名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:36:43.92 ID:YRTDLKsn0
出だしは威勢が良かったけど、
途中から案の定、票に目が眩んでブレだしたからな、特に橋下
結果を急ぎすぎ、焦りすぎ
言ってることはさほど悪くなかっただけに残念だ
299名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:40:57.53 ID:zZRDV4q20
>>285
小泉時代の景気はバブルのおかげ?
逆だよ
小泉がバブルの負の遺産を解消したんだよ
小泉、竹中で銀行の不良債権処理を進めたので
信用収縮が収まったんだよ
300名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:42:53.16 ID:7tQ+3Gmg0
維新にいれる奴は頭おかしいだろ
301名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:43:56.97 ID:WTCZGC4z0
橋下が選挙下手すぎて
慎太郎も驚いただろうな

ゴキブリ発言がトドメ
302名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:45:14.74 ID:Ea/AYfkv0
>>247まとめおつおつ
これでも維新に投票する貧乏人は他人巻き込まずに自殺しとけ
303名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:48:27.67 ID:ViDYyvb30
維新公約が現実的すぎて嫌われたかw
とにかく党首となった以上石原には死んでも
公約飲んでもらわんとねw
304名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:52:07.97 ID:M857hvCF0
>>1

どうせ分裂して自民党の補完勢力になるなら、
合流する前に参院民衆党から何人か引っこ抜いてこい、手土産代わりに。

凄く喜ばれるぞ。 自民党にも、民主党を抜けたかった奴にもw
305名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:02:31.42 ID:GF0SnS6l0
> 自民党220議席、公明党30議席ぐらいという

自民大惨敗じゃねーか。これが正しいなら
306名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:02:55.71 ID:E+w+A4Ox0
石原みたいなのはマスゴミの格好の餌食になりやすいタイプだからなー

まーそれにつられる民意もどうかと思うがねw
307名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:03:30.56 ID:yqgXLrPU0
>>1
馬鹿チョン維新が40議席なんて取り過ぎだろ。
全ては比例取れない自民党のだらしなさ。
308名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:05:38.14 ID:yqgXLrPU0
>>266
石原が土地知事でとった票は自民、公明の分でもあるのだが(笑)
309名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:07:21.10 ID:DcAhMp360
>>303
維新って公約出してたっけ?
叩き台とか政策目標とかで色々ごまかしてた気がするが
310名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:08:20.73 ID:bjxaBR+W0
50って、行くわけないだろ。
アホか
311名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:08:26.94 ID:NvhPggep0
なんで消費税11%公約、外国人地方参政権賛成、人権侵害救済法賛成
TPP賛成、竹島共同管理の維新に大阪の人間が投票するか不思議でしょうがない
312名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:10:09.87 ID:ucndhJbd0
まず、公明党なる怪しい集団を潰してしまおう。
維新はその代わりで十分。自民もそろそろ組む相手を選べ。
313名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:10:40.23 ID:bUe93NHy0
石原は衆議院議員

橋下は大阪市市長

(・∀・)ニヤニヤ
314名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:12:54.07 ID:wAjifl/40
そもそも、維新が40議席もとりそう、というのがおかしい。
投票した奴は、維新が何を言ってるのか、やろうとしているのか本当に知っているのか?
民主党に投票したのより、更に酷い失敗をしているのがそいつらだ。
馬鹿としか言いようがない。
315名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:13:48.18 ID:xqWpIM9V0
出口調査の兄ちゃん

なんか慌ててた

予想外の展開なのかなぁ
316名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:14:47.78 ID:HPJGi3Tw0
石原閣下を国政に送るため
比例で維新にした
後悔はしてない
317名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:15:12.97 ID:yqgXLrPU0
投票率下がって、北陸の中だしが落選することを願う横浜市民です
なんで、地元で勝負しないんだ!
318名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:17:03.25 ID:LezzwVCl0
今から思えば自民が谷垣の時に解散しとけばよかったな、野田豚よ


ザマアァァァァァァwwwww   野田豚公開処刑ギンモチイイィィィィィw
319名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:17:14.67 ID:O2XxpO+Z0
橋下も賞味期限切れたな、おとなしく真っ当な市政やってろ
320名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:17:29.19 ID:nC6Xh5+C0
選挙が終わるとアクセス規制の可能性があるから
先に書くけど、
維新は、それほど取れないと思うな。
321名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:17:50.01 ID:QuqWn+9L0
”しか”って、50もとれりゃ上等じゃないの。
322名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:18:00.25 ID:yqgXLrPU0
>>316
中川一郎等の青嵐会の仲間を裏切って国会から逃げ出した石原を国会に帰すなんて、歴史知らなさ過ぎ。
323名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:18:01.38 ID:MlndviNw0
得体のしれない新党が40〜50ってパネェな
324名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:18:02.68 ID:79oaWPVh0
325名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:18:43.74 ID:+FOkMUx60
>40〜50議席
そんなにとれないだろ。
326名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:20:28.96 ID:yqgXLrPU0
>>325
民主党に300議席与える日本人をなめてるな
327名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:22:01.40 ID:5W//ZZFuO
ハシシタ維新は、30議席未満程度に終わるよ。
328名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:23:02.86 ID:9QTI0umM0
元民主の奴に投票してないだろうな
329名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:23:17.85 ID:Rg3flGWGP
>>299
不良債権処理は橋本がやった
小泉は不良債権処理後のコウゾウカイカク
330名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:23:53.73 ID:oouetBah0
大阪17区
オイラ 維新と維新の馬場さんに 投票した

比例は 西村信吾 当選してくれよ 頼む
331名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:23:58.22 ID:hqMdGC7oO
最初から分裂してるだろう(笑)
『アスペ市長』と『もうろく知事』に『ごっつぁん復活ベイビーズ』
332名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:24:11.57 ID:FBHerEH70
維新は投票率で40前後だな。
民主はこれの組織票+10程度かな。
333名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:24:17.60 ID:ADu4xPPTO
大阪市民だが、今日ジムでトレーニングしてたら隣のオッサン二人が
『比例区は誰に入れるの?』『維新の東国原。アイツは政治家として実績が有る』
大阪は所詮こんな街。
334名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:24:53.68 ID:8eU/DotL0
太陽の党 芸術は爆発だ
335名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:25:13.03 ID:F7Qw4wUfO
未来の党も、大惨敗食らって10台後半ぐらいまで議席数減らすだろうし
第3局は参議院選挙まで、また離合集散すると思うわ
336名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:25:28.62 ID:u5q3R6kW0
小沢鋭仁は、いの一番に民主党に復帰して外国人参政権推進に精を出す
337名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:26:49.52 ID:FjhfiHXgP
>>333
比例区で誰に入れる?はありえないだろ。
政党名を書くのに。
338名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:26:50.10 ID:GMmJOwnn0
地方分権だけで戦えばよかったのにね

石原という毒饅頭を食べた時点で、詰んでいた。
339名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:26:58.82 ID:ce+UFxl90
比例は維新にしようと思ったら1位が東国原…、西村信吾が1位なら間違いなく入れたのに。
維新はトップはともかく末端がうんこすぎて党として評価できない。
340名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:27:42.27 ID:6eNkuGxwO
立ち上がれの爺達がうまくやったと言うべきか
とりあえず維新の破壊は出来たようだな
341名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:29:51.38 ID:tuat4Kp00
大阪は全勝って、大阪の人間は馬鹿ばっかりなのか?ww
342名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:30:26.68 ID:EJFlnMKV0
太陽(立ち日)と合流した時点で終了してる
343名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:33:44.75 ID:439aaDhi0
マスコミが自民以外たいして報道しないから浸透していない部分はある。
344名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:36:18.21 ID:UK6lcbdP0
国政にはいらない集団
345名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:36:20.16 ID:aQispf3xO
346名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:36:30.49 ID:EVLxnR6g0
大阪限定で改革を叫んでるときは説得力あった。

全国となると外交・軍事は素人なのが見え見えでブレた様に映ったけど改革の方向性は間違ってない。
維新はこれから国民が育てていく政党なんだよ。
347名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:38:20.05 ID:Rg3flGWGP
>>343
マスゴミの自民報道は八割方ネガキャンだったけどな
維新がそれやられたらまずいっしょ

>>346
改革を今やるというのが間違い
348名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:38:56.25 ID:tVB3+LQ+0
>>326  確かにw
349名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:39:14.40 ID:x93fzlhT0
>>346
大阪で叫んでるときから説得力のカケラもなかっただろ
ヒトラーに例えたバカが多かったからgdgdになっただけで
350名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:40:27.36 ID:TRm/ISwO0
そしてそのまんま東が幹部面して改革だのぶっ壊すだのと能書きを垂れるのかww

胸熱だなww
351名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:41:28.47 ID:twJCDjwQ0
   )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
  <´   お 金 返 し て っ ! >
   ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

           維新落下傘候補
352名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:42:13.89 ID:79oaWPVh0
353名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:42:16.04 ID:x2zGZazQP
プレジデントとか、雑誌ソースは古すぎるんだよ
354名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:43:28.59 ID:x93fzlhT0
>>350
そのときのたけしの反応が楽しみだなw
355名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:47:55.92 ID:Tumq7w1O0
>>346
最後はねずみ講にゴキブリだもんな
356名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:48:09.96 ID:UEnFNjaa0
官僚政治は打破すべきだけど、あれだけ新自由主義前面に出されるとねえ
少しは期待したんだが
357名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:49:12.73 ID:UEnFNjaa0
>>346
ハシゲは大敗したら中央進出は諦めるんじゃないっけ
358名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:51:23.28 ID:x93fzlhT0
>>357
口にした事守るんだったら維新は国政には出ていなかったし
そもそも市長の前に知事にもなってなかったろ
359名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:52:22.18 ID:/3v5WPyu0
選挙でマルチ商法をはじめた橋下は天才

党が選挙で勝とうが負けようが自分自身は金儲けできるって仕組みは良いよな、なぁ、橋下
360名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:54:03.96 ID:X0dHWtyH0
鈴木哲夫って10月から関テレのアンカーに週一で出てるけど、いきなり小沢と鳩山にインタビューだったから
視聴者ドン引きやったぞ。こいつ小沢の犬だろ。

維新分裂ってのもこいつの願望だろうな。議席3ケタなんて大阪の人間でも最初から誰も取れると思ってないし
361名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:56:26.61 ID:P5Rb6CqL0
で、それぞれ他党の批判はいいけど

じゃあどこの党に票入れれば一般庶民は幸せになれるのよ?
教えて偉い人ー。
362名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:57:24.99 ID:8I4rXtOt0
公務員改革を推し進めていた橋下知事だからこそここまで伸びたのに
最低賃金の廃止や極右翼化
独裁なんか見てると
みんな気持ち悪くて躊躇したんだろうなぁ
363名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:05:26.36 ID:wAjifl/40
はぁ。
公務員改革って、維新が大阪で何やったのか知っているのか?

見せしめに公務員数人にいやがらせした程度だぞ?
しかも、あとで裁判所から怒られて復帰してる。

そんなのに騙されて、改革だって?
もう、お前ら日本人やめろ。馬鹿すぎる。
364名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:31:36.80 ID:vzXI9jStO
これから真のキチガイ異人の会潰しが始まる(笑)
365名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:33:44.00 ID:89ohTG1i0
丑は最後まで粘ってミスリードに必死だったのかよw
ほんと必死だよなぁ
366名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:40:51.94 ID:hsDIOxyZO
今NHK見てるけど、維新が30を越えたのは正直驚き。

こう言っちゃなんだけど、あれだけ目茶苦茶言っても支持する人が結構いるってのはまだ何か期待させるものがあるのかねえ?
367名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:43:05.98 ID:qdpFZ+LZ0
40議席超えてる時点で多すぎだろ。
この国を駄目にしている現況は、
こういうまがい物ステマに踊らされて
維新ごときに投票している愚民だ!
前の選挙でミンスに入れてた連中だろ。
追跡して死刑にしろ!!
368名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:45:57.16 ID:L2TZRUJB0
新党で50も取れたら大勝利だろ
369名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:47:00.40 ID:9rKOi5Jv0
維新とか言うけどさ、顔ぶれ見ると第3民主党じゃん。
元祖民主・第2民主の未来と合わせて100議席なら前回の自民と同じ議席だからいいんじゃね?
370名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:47:11.85 ID:jU1asWy50
もう早晩に分裂して自民に合流するのが目に見えるな・・・
政党人気だけ利用して、当選したら即縁切り
橋下は自公相手にかつて自分がやったことを
今度は維新の会の連中にされる番になりそう
371名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:48:14.23 ID:sUUUQH6d0
石原はクズだから見ててみろw
372名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:49:34.14 ID:gn3ybjig0
まぁ、実績がねーからなぁ。
今後の成果しだいでは参院で巻き返せるかもね。
373名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:50:04.68 ID:yhyCLZrZ0
やっぱマスコミ糞だな
374名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:50:12.67 ID:ZZ25DuvR0
橋下と安部って連れやん、たかじん繋がりで
大阪人なら皆知ってるし
375名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:51:24.78 ID:DVwQGzvG0
うちの選挙区公明とかもう住民氏ね
線香臭いババアばっかでいやになる
376名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:52:00.98 ID:3k5KEPEJ0
第3極は既成政党がだめな場合じゃないと躍進しない
安部が総裁になった時点で勝負あった
377名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:52:02.76 ID:YzNVcfTA0
維新が分裂するとしたら半年後の参院選後か?

今回の選挙で自民勝ちすぎ、民主NGっていう層が
維新入れた上で分裂か
378名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:52:16.32 ID:2OhUTZAH0
丑顔真っ赤で維新叩きWWWWWWW
379名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:52:40.10 ID:Bo7AjhpQO
中国と戦争したければおまえらだけでやれ
380名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:53:58.00 ID:4XpVAOPM0
>>1
>>石原慎太郎前東京都知事の太陽の党と合併したことで、国民から“維新は変質した”と見られてしまった」


違うだろ。
いきなり橋下・維新の会の支持率が下がったのは
韓国・中国に物申す喧嘩屋で売り出して保守陣営の喝采を浴びたのに
韓国や在日に迎合する発言をしたからだろう。

それで一挙に支持率が落ちた。

たまたま問題発言と同じ時期にやっていたタウンミーティングで参加した
維新の政治家たちが橋下氏のイエスマンすぎる言動が支持率低下の
原因だなんて意味分からん解説をしてたけど、誰もタウンミーティングの
内容なんて知らねえよ。大阪の一地区でやったタウンミーティングの内容で
全国的に支持率が落ちたという主張には無理がある。
381名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:54:15.02 ID:e1fTudRkO
>>374
安倍さんさんとはしもっちゃんが仲良しなのは関西以外では知られてないんちゃう?
382名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:55:42.39 ID:Vh7vXNDF0
維新は十分だわなw 10議席もとれれば上等だと思ってたよw
40議席から50議席なら、大金かけて組織票で当選してる

    「公明党」よりも「みんなの党」よりも多い。

今回は準備期間がなくて、先に選挙に突入して苦しんだ。ただし、
7ヶ月後には「参議院選挙」がある。党内を取りまとめ、衆議院の
反省を踏まえて手堅く候補者を絞れば参議院でもいい勝負ができる。

よくこれだけとったわw
383名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:56:35.30 ID:yscFa8fK0
確かな保守、なんて抜かす平沼も所詮は野合

死ね増税屋!
384名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:56:44.70 ID:66yj3yOOO
結局維新が元民主の隠れみのとして
1番機能してしまった。
有権者はもっと賢いと思っていた。
385名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:57:53.78 ID:J8pAKFdW0
>>374
仲良し?アホ?

使えるものは使ってやっただけだ
386名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:58:46.55 ID:OMPsTzWp0
>>384
こういうチョンがほんと多かったなw
まあ、もう関係ないけどw
387名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:58:55.49 ID:7uAyUI/r0
維新と太陽が合体してなきゃ、どちらかに入れたんだがなぁ〜
政策が全く違うのに、変に合体したから、自民党候補しか選択肢がなくなってしまった。

というのは私だけではないはず。
388名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:59:21.55 ID:A+uBV50/0
東国原当選。

大阪民国は恥を知れ。

マジで大阪は日本から隔離してほしいわ
389名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:00:21.06 ID:l/2ZhWnG0
石原なんかと組むから・・・完璧に白けたわ
390名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:00:54.81 ID:CwUfkXP60
問題は維新の中身だろ
旧維新と旧太陽とどっちが多いんだ
平沼なんか自民なんだから
二つに割れて太陽の方は自民に戻った方がいいよ
391名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:01:05.79 ID:jU1asWy50
詳しい当落状況はわからないけど、多分維新が勝ってるのは
ほとんど関西圏だけでしょ。つまり維新の執拗な宣伝を行ってきた
関西のテレビ局の電波の到達範囲

関西局のステマ電波から外れた地域と域内で
かなりの得票率の差があるんじゃないかなあ
何かその辺のデータが欲しいものだ
392名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:01:39.28 ID:C4Mfrvju0
>>388
比例一位なのに落とせないのを責めるのはさすがに酷だわ
393名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:01:50.14 ID:CE2W2/bFO
テレ東で石原
394名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:02:08.44 ID:ONtca8BEO
維新と民主とみんなはガラガラポンしとけや
395名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:02:13.24 ID:NOLLJ69E0
少なくとも維新に投票したバカが日本にこれだけいたってのが衝撃だ
本当に維新の政策を見て支持してるのなら
投票する前に知能テストをしたほうがよさそうだな
396名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:02:36.31 ID:mQv47BXe0
維新入れてる奴結構いるんだな
橋下じゃなく石原と立ち枯れに期待してるのか?
397名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:03:00.82 ID:79oaWPVh0
>>388
流石に比例一位じゃ落とす方が難しいだろ
398名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:05:12.93 ID:EUC1n1dQ0
思ったより
伸びなかったってのが
石原の本音かな
399名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:05:33.50 ID:PooHrhDV0
>>1
40〜50議席でも多いわ
橋下や石原のキャラだけで入れてるとしたらいい加減にしろよ
400名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:06:03.20 ID:1NfQczcr0
石原が調子に乗って総理大臣とか狙ってたのが今じゃ馬鹿じゃないかって感じ、どんだけ自分に自信あったんだ 死にかけ無能政治家が、口開けば汚いし
401名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:06:27.98 ID:YpbtKNCb0
分裂もなにも、そもそもまとまってさえいなかったろw
402名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:06:49.87 ID:cKSn2pjv0
で、どんだけとれれば勝利で、どんだけ以下なら負けなんだ?
48とか出てるが、微妙な数だな
403名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:07:47.87 ID:dY4FW16T0
>>388

マープの販促はハゲ板でやれやチョン
404名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:08:19.40 ID:QkPmV0de0
支持基盤はB層だろw
405名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:08:41.15 ID:u9kFW37LO
40-50とか多すぎる。政策も適当だし、橋下の攻撃性と自省のなさは異常だぞ。
406名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:09:29.99 ID:yqgXLrPU0
太陽維新と馬鹿チョン維新でサッサと分裂
407名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:09:31.87 ID:QERy2nWK0
これでまた竹中平蔵とか躍進してくると思うと吐き気がするんだけど
石原は橋下一派を追放しないかなあ
408名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:10:29.92 ID:vqh0w3fR0
バカなB層が国を潰すぅぅぅぅぅぅ
409名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:10:53.46 ID:4BsLykJJ0
ウンコ味のカレーとカレー味のウンコがくっついてウンコになっただけだからな
410名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:11:01.54 ID:KgGydPa30
>>8
なんだこの馬鹿さ加減w
411名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:11:16.62 ID:mjKFLBEj0
万々歳だろ
50議席なら充分だわ
412名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:12:27.24 ID:89ohTG1i0
MBSで維新ボロクソを永遠とやってるしw
さすが平松陣営w
つかスタジオに呼んでるのって自民の谷川の爺だけってw
反維新勢ぞろいw
413名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:13:09.88 ID:TEr76+OZ0
ちゅうか維新に入れるやつって前回民主にいれたやつだろうけど、
何も成長してないな。
日本の癌であり、汚点でもある。
知能が低い。
414名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:14:12.46 ID:MHGz1gcF0
これからどんどんボロが出てくるよ
橋下がまたやらかすさ
415名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:14:12.88 ID:sHXCQilm0
>>411
 ↑
維新の鮮人信者、乙!
こんな反日売国奴混じりの政党が50議席も取るなんて、世も末だ。
さっさと石原太陽派と橋下売国派とに分裂すべき。
416名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:14:49.56 ID:NtxmLbT40
この程度の議席数じゃ特にまとまってる価値ないし、
石原派と橋本派で分裂で橋本派はみんなと合流すると予想。
417名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:15:17.58 ID:ZZ25DuvR0
>>381 これからどう絡んでいくのかある意味楽しみ
>>385 読売テレビ見れるエリアに5年ほど住んでから書け、ボケがw
418名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:15:18.57 ID:Cd8Eu2uS0
関東では維新はちゃんと壊滅してる
戦犯はバ関西
419名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:15:21.77 ID:TEr76+OZ0
びっくりしたこと。
維新に入れる奴の多さ
小沢の勝ちっぷり。
山本太郎の善戦。
亀井の得票
420名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:16:18.81 ID:89ohTG1i0
>>413
全然違うぞ
維新推してるやつなんて大半が新自由主義の恩恵を受けた勝ち組だよw
421名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:16:29.94 ID:bFKdHioU0
>>414
明日から自分とこの後始末だよ
議会も止めてるとかバカの極みだし
422名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:16:52.67 ID:xPuBctDU0
維新大勝利きたーああああああああああああああ


公務員ざまぁっw
423名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:17:06.80 ID:yqgXLrPU0
>>418
関西でも大阪だけだろ
カルトと維新だらけの大阪だけ色が違う(笑)
424名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:17:07.22 ID:Ojc2yzWwO
橋下の発言は実行可能と思うか?
自民党より実現不可能だぞ
425名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:17:44.92 ID:jU1asWy50
>>412
ずっとMBSは維新を宣伝しまくって
それがこんなブザマな状態じゃそりゃ文句も言いたくなるだろう
橋下の立ち居振る舞い次第でもっと議席は伸びた可能性が高いのに
失策失言の連発で支持を落としたんだからフォローも出来んわな
426名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:18:01.53 ID:J8pAKFdW0
これだけボロを出しても、まだ維新維新と言っているカスがおるとはな

いやーお前はやく気づいたほうがいい

比例1位、2位・・・きちんと確認したか

人を捨て駒のように平気に使う、ひどい党だわ
427名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:18:24.80 ID:lDYU0cGs0
まだ大阪維新の会だった頃大きく伸びたのは
自前の力じゃなくて反対勢力のあまりのアホっぷりがあったからだよ
政策で勝負せず、ただただ橋下の人格攻撃ばかりで大阪府民が呆れただけ

国政選挙じゃそうはいかないからね
428名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:18:38.83 ID:8YYxEeFV0
佐々木理江ちゃんがボロボロやないか!!!
429名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:18:41.84 ID:66yj3yOOO
8時の速報で、自民が圧勝したということよりも、
維新が50議席以上取ると聞いて、寒気がした。
この国にはこんなにも愚民が多いのかと。
民主大敗を喜ぶ間もなく、この国の将来に不安を覚えてしまった・・・。
そんなに竹島を韓国に渡したい奴がいるのかと・・・。
在日に参政権を与えたい人間がいるのかと・・・。
430名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:18:52.69 ID:IBgq/QR60
グラドルのネーチャンは当選したのかね

維新にいれる奴のきがしれんけど
431名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:19:10.56 ID:t0Np9OdW0
>>428
どうだったの?
432名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:19:21.56 ID:go5dSpHC0
政権入りできず
求心力低下

早晩分裂
433名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:19:42.12 ID:dqIZgRDO0
橋下は大阪での功績考えたら凄いと思うけど
維新団体としては烏合の衆にしか見えなかったのが残念。
でもま、来年の参院選も同じくらい取れれば
自民の連立相手として選択肢に入ってくるし、公明なんかと組むよりそっちのがありがたい。
434名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:20:27.83 ID:Wp8VKYYf0
維新にいれたバ関西人は日本つぶすきかよ
435名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:21:02.52 ID:f0GngxHy0
>そんなに竹島を韓国に渡したい奴がいるのかと・・・。

すでに自民が明け渡してるじゃんwwww
436名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:21:24.40 ID:+mB+KSDGO
>>429
自分も同じ。
何とか40位でおさまらんかハラハラしながら速報をみてる
437名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:21:25.10 ID:aflrswXtO
>>413-419辺りの人ら
こんだけ自民単独で爆勝しといて何がそんなに不満なんだお前らはw
私怨で維新を叩いてるようにしか見えんわ
438名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:21:27.51 ID:yqgXLrPU0
>>430
茨城の鼻魔女が1割以上得票に唖然
439名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:22:04.66 ID:66yj3yOOO
>>424
自民どころか、民主党の旧マニフェスト()よりも
実現不可能なお花畑だろ。
440名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:22:11.51 ID:8YYxEeFV0
>>431
17%ぐらいだったかな。3位か4位
441名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:22:23.48 ID:BRgVUxZY0
竹島なんかにそんな拘ってんのはネトウヨだけだからw
442名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:22:31.78 ID:IEp1NVBq0
維新は俺が想像していたより議席数が多いなー
それでも石原たちは不満のようだがw
443名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:23:06.01 ID:bFKdHioU0
>>437
原口を超えるカスが政治に関わって欲しくないもの
444名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:23:23.16 ID:Ad4x6cOB0
自民は維新との連立だけはやめてくれ
石原が完全に橋下や竹中などのネオリベ売国奴を捨てて乗っ取るならまだマシだが
そうじゃなかったらマジで日本終了だよ
445名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:24:25.88 ID:wnKr0LWj0
ありがとう丑さん!
丑さんの逆神っぷりで
自民党が無事政権奪還できそうです
これからも糞スレ乱立で自民の運気を上げまくってください
あり丑(^人^)
446名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:24:28.01 ID:J8pAKFdW0
>>437
たりめーだろ

維新は10以下で、自民が300以上じゃねえと納得しねえわ

あのクソ野郎の顔なんて見たくねえんだよ
447名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:25:03.34 ID:4BKN9Klc0
 
 
 

大阪市民、夜が明けたらハシシタとっととリコールしろよ。
詐欺で使い込みやがったカネ返させんだからよ。
448名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:25:37.51 ID:Q+jJhykZ0
自民党に入れる奴らが多いことのほうが問題
449"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/12/16(日) 21:25:48.65 ID:HetMNSlv0
維新とナベプロで100〜120くらい取らないと緊張感が出ない。
まぁ、俺は維新、ナベプロの方針はイヤなのでどうでもいいが。
450名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:26:12.88 ID:K6rZEDwD0
維新が維新したんですね
451名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:26:13.58 ID:IBgq/QR60
大阪カスだろ、なんだあのメンツは
気分でいれるなや
452名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:27:31.74 ID:go5dSpHC0
こんな選挙繰り返したら
いままで草の根でがんばってる人がかわいそうだな
453名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:28:18.05 ID:ajewDff80
どう考えたって急場の選挙互助会でしか無いのが見えてるからな
すぐにバラバラになる政党に入れる間抜けはそう多くはないよ
454名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:28:43.70 ID:O9UK07Lx0
>>8
哲 の字のつく奴にろくやつはいない
455名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:28:49.85 ID:N2p7RcFWO
まあこれじゃ分裂して消えますわ
456名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:29:12.36 ID:oCGvpQ6j0
すぐ分解したらそれはそれで有権者への裏切りなのではないでしょうか
457名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:29:20.20 ID:by0aB4KP0
竹中平蔵とかワタミとか
またああいうクズというより外道がデカい面をする時代がやってくるのか?
小泉時代に「自己責任」という言葉が流行ってた時代もうんざりしたんだが

だいたい、たちあがれ日本の連中は新自由主義に反対が多かったし
石原はTPP反対だったろ? あのジジイ連中は何を考えてるの?
458名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:30:38.82 ID:+i9ACIC/0
>>65
橋下の人気による大阪の票で持ってる維新議員が不人気ジジイに付いて行くかな?
459名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:30:41.05 ID:P6ayXHbP0
自民にすり寄ってるね。
460名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:31:14.03 ID:YIbhCcAh0
ニューステ古館につっこまれて石原ドギマギしてた。
分裂ありそうな雰囲気。
461名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:33:58.67 ID:MBL9WG2N0
もうこうなったら分裂だけを祈ってるわ
弱者切り捨てってお前らのことだぞ
勝ち組ってのはワタミとかああいう企業の連中のことだからな
一番最悪なのは、これからも石原が橋下に媚を売り続けること
そうなったら日本終わり
462名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:34:54.99 ID:PqAuuPml0
竹中は国家反逆罪だろ
463名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:35:19.11 ID:SpAitBrm0
石原辞めるんじゃないの
464名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:36:41.97 ID:GBEpA8f30
新自由主義だけは許しちゃいけない
俺の父ちゃんもタクシー運転手だったけど小泉のクズのせいでリストラされた
あんな悲劇は繰り返しちゃいけない
465名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:38:39.85 ID:dMnu4c3IO
>>457
社会主義者はロシアにでも帰化しろよ^^
466名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:39:13.84 ID:3cmFXAyK0
維新の会がやばいのは立ち枯れ連中の寿命が短いってこと
平沼とか爺さんだらけだから数年たてば次から次へと病気でぽっくりと逝く
そして残るは橋下みたいなネオリベ売国奴しか残らなくなる。

自民党の中にいるネオリベ売国奴とタッグを組んで小泉時代の二の舞
それだけは勘弁してください
467名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:39:45.26 ID:DHiO1KYW0
>>462
日本は湯田屋の植民地だから、しょうがない。
湯田屋の代理人たけが、年収1億円の美味しい生活が出来る。
代理人になれない、湯田屋の奴隷は、時給200円、年収40万円で、一生サイテイな生活やな。
468名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:40:01.00 ID:tGJhyUJH0
大阪在住者は日本人じゃなくて大阪人ですから
469名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:40:20.80 ID:+EvdUxF40
>>1
元民主のキチガイどもを受け入れるから変質したんだよ
470名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:41:06.99 ID:+mB+KSDGO
橋下、法改正あれば、参院にでたいみたいやね。
最悪
471名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:41:19.63 ID:7uAyUI/rO
自民で単独過半数とったのは石原もあてがはずれたろうな
首相のチャンスがないならあんま意味ないんじゃ
472名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:42:00.70 ID:+3LtcTjz0
>>464
生産性が低かったからだろ?w >お前の父ちゃん
競争は価格の低下、サービスの向上につながるし
利用者は恩恵を受けてるんだよ
473名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:42:15.26 ID:9+Fg/cqf0
なんで??
もともとの議席よりはかなり伸びてるわけだろw

まぁ自民に移って320形成してくれてもいいけどさw
474名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:42:38.11 ID:3cmFXAyK0
>>470
こんなやつが国政にでたら吐き気がする
同じ新自由主義者の小泉しんじろうと仲良く演説してる姿が眼にみえてオエッ
475名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:42:47.91 ID:IBgq/QR60
ミンスが維新とくっつくとおもうんだけどな
476名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:43:08.25 ID:GBEpA8f30
小泉ジュニアは自民党から出ろ
お前は保守ではない
477名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:43:32.73 ID:canj5C2O0
大阪の田舎政党で50議席目標とか調子乗りすぎだろ
478名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:44:34.16 ID:GpP0rXrs0
石原さんは早々に辞めるだろうな
479名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:44:36.76 ID:9+Fg/cqf0
>>469
比例は維新に入れてやろうかと俺も思ったんだが、
元民主がいると思うと駄目だったw
太陽の党系ならいいんだがさ。
480名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:45:10.81 ID:d6gfwpaI0
小泉のバカ息子がまだ2chでも人気があるというのも信じられん
にオヤジ顔負けの新自由主義マンセーの男
いくら自民信者でもあの男はねーだろって
481セイロン葉 ◆KtKsDuZC0Q :2012/12/16(日) 21:45:16.32 ID:952lZtt3O
実は橋下の戦略勝ち、なんだよな。
なにせ選挙資金もない、引き入れた現職議員に知名度もなければ知性もない。
さらに関東では今一つ。
そこで打つ手は限られるからね。
安倍が総裁になった時点で100議席なんて有り得なかったんだから、上出来だよ。
50議席行けば、の話だがね。(笑)
482名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:46:45.04 ID:GBEpA8f30
>>472
まあ笑ってればいいよ
お前もそのうち似たような目に遭うだろうな
483名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:47:45.47 ID:1xRvho6+0
しかし、NHKの橋本のインタビューひでぇな。
政策どうするかって事に対してHPしっかり読めとか…
ジーサンバーサンとかHP見られない人も山ほど居るし、テメーんところの政策説明するの面倒だったら政治に顔出すなっつーの。
484名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:47:55.66 ID:W0u3GPI/0
立ち枯れと維新、お互いに選挙のために利用し合っただけだからな
もはやキャスティングボートも握れないし分裂しても疑問に思う方がおかしいぐらい
485名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:49:12.86 ID:kZWaqbbaO
変色したと感じるならそれは見る君の心が変色したのかもよ
486名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:50:39.51 ID:xGxzmejBO
>>472 お前が低能なのはその三行でわかった
487名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:51:22.13 ID:9+Fg/cqf0
たち日にしろ、維新単独にしろここまではいかなかったろうから成功だろう。
公明上回ってくれそうだし、自民との協力も滲ませてるそうだから、維新内の
護憲派がいるとすれば分裂しそうだがw
488名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:54:44.90 ID:oNl+eAcf0
大阪組と東京組で分裂するだろ
489名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:55:12.31 ID:P61urFjdO
野田聖子に投票した奴誰だよ?
こいつ、不妊治療に500万使ってるんだぜ。この金はどっから出てるんだか。
490名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:57:31.83 ID:yxbqqLYz0
橋下と竹中平蔵による日本ブチ壊し。

もう維新には用はない、廃党しろ。
491名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:58:33.26 ID:CpaeLqDH0
竹中が入った維新は補完勢力じゃなく、完全な韓国化媒体
492名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:00:38.67 ID:jCsSA16t0
40〜50とれたら凄いことだろ
現実的な数値だし。
493名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:01:05.41 ID:UN0oQ9AH0
新自由主義とは富の集中を招く格差社会であり、
弱者切り捨てによる小さな政府を目指すというものです。
小さな政府というのは、政治家、官僚、資本家へ富と権力が集中しますから、
そこでは庶民の声というのはますます届かなくなるのです。
その財源は消費税増税などにより、弱者から広く集めようとするものです。


それを理解して大阪民国な橋下に熱狂してるのか?
494名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:02:55.86 ID:+mB+KSDGO
>>464
弱肉強食を完全にやったのが、小泉だよね。なんでも『自己責任』で片付く便利な時代にしてしまった。
自分は、あれで若者が正社員につけなくなった時代の幕開けじゃないかと思う
495名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:04:12.05 ID:aqvfOn4L0
維新は50くらいだろうと思ってたよ
ただ民主が酷すぎた
自民を4割に抑えることもできないとは
496名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:10:17.15 ID:MYuT6wrU0
維新じゃなくて保守じゃね?
497名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:11:57.96 ID:V69pio9FO
>>481
橋下陣営の最大の誤算って自民が谷垣下ろしに成功したことだろうからな。
当時の谷垣下ろしの成功率って半々も無かっただろうから…谷垣本人も継続したかっただろうしw
498名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:14:27.71 ID:hQp8/wlNT
まぁ、そんなもんだろ。まさか、100以上とれるつもりだったわけじゃないだろw
499名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:15:32.15 ID:V69pio9FO
>>494
弱肉強食の弱強を固定化して、這い上がれりのチャンスをごっそり削ったのが小泉だな。
裏を返せば這い上がる立場じゃない奴にとっては守られるから美味しい。
500名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:19:01.86 ID:6zH/+BkQ0
ハシシタ、NHKキャスターに「しょうもない質問はやめて下さい」「(今後の方向性は)維新の会のHPを読んで下さい」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1355663280/1-100

こんなカスを今だに好きな連中がいるんだから終わってるよ
501名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:19:49.61 ID:V69pio9FO
>>498
維新は有象無象で基盤弱いんだから30取れたら十分だろうね。
ただ第三局が有効に働くには、その議席数で圧力かけられない程に
自民党が大勝してなかったらって前提が必要だけどね。
502名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:20:05.23 ID:9jjQYQD90
投票行って来ました
小選挙区は未来候補 比例区は未来の党
裁判屋は全部×。
どこの投票所も過去にない混雑なのに低投票率とは?
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_128.html


2012年11月13日 第85回オンライン世論調査発表
石原新党、橋下新党、小沢新党と総選挙を睨んで結成されていますが、どこへ期待しますか?

小沢新党 34.0%
石原新党 14.4%
橋下新党 12.8%

今 総選挙があるとするとあなたはどこに投票しますか?

国民の生活が第一 32.6%
自民党        20.5%
日本維新の会     9.7%
http://www.election.co.jp/news/2012/news1113.html


830件(76.6%) 国民の生活    (小沢一郎)
159件(14.7%) 自民党       (安倍晋三)
13件 (1.2%)  大阪維新の会  (橋下徹)
11件 (1.0%)  減税日本・平安 (河村たかし)
 5件 (0.5%)  新党大地・真民主(鈴木宗男)
 3件 (0.3%)  民主党       (野田佳彦)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1349008911/5
503名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:27:44.77 ID:sFukxF/ZP
50議席もとれれば十分だろう。与党第二党だぞ。
504名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:27:52.69 ID:+STLC6a50
そもそも口開く時の気分で言う事がコロコロ変わる橋下なんか論外だろ。
505名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:34:01.90 ID:rLCuGR4qP
予想以上に維新が伸びたな
それも自民が伸びなかったわけじゃなくて
民主が予想以上に削れたw
506名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:37:21.08 ID:+mB+KSDGO
>>499
そうたよね。
きっと橋下が国政にでたら、小泉の二の舞になると思う。
たぶんじじいたらしだから自民のじいさんを後ろにつけてやると思う
507名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:39:34.20 ID:+DdG+Doj0
橋下と松井の表情が硬いのは分かる。
オリジナル大阪維新の自前候補が小選挙区で、
大阪府の選挙区以外は壊滅してる。大阪府外の
小選挙区で勝ってるのはたち日系の議員ばっか。

比例も一癖も二癖もある名前が通った連中を
上位にしたもんだから、大阪維新のいうことを
素直に聞くとは思えない。

橋下と松井の表情の硬さは、日本維新の会で
自分たちの影響力が相対的に低下したことが
分かってるからだ。
508名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:42:23.75 ID:EJEJPRbH0
>>505
大阪でも浮動票が自民・民主・維新で綺麗に三分割されてる所が多かった印象。
維新に入れる人が予想以上に多かったが、それ以上に民主に未だに投票するアホが多くてびっくりした。
509名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:44:12.52 ID:rLCuGR4qP
>>508
アホって言うか日教組みたいに組織的に支援してるところがあるんだから
そう簡単にいなくなりはしないよ
浮動票に全部逃げられても一定の議席は取れるはず
510名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:45:28.75 ID:X0bwprMr0
橋下の悲願である大阪都構想や近畿関西州構想やらが
東の人間に対してまったく訴えるものが何もないのは当然だろ

地方分権はわかるが
半分は大阪のためだけにあるような政党を
誰が支持するというのだ

駆け込みで石原を入れてその辺をボカしたところで
国民には見透かされたわけだ
511名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:46:24.78 ID:z9BpFTlB0
石原は維新を骨抜きにするために入ったんじゃないかな。
512名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:46:31.69 ID:4zn3A+PS0
そのまんま東出てこないな。
胸糞悪いこいつ出てこいや!
513名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:46:35.04 ID:iDwcQg0G0
維新が民主より議席を取って欲しい
514肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2012/12/16(日) 22:47:09.54 ID:Km0HrLiLP
イシハラが乗っ取ったイシハラ維新の会なんだから
イシハラ閣下の命令に従って憲法改正に賛成しとけよな!
515名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:47:17.10 ID:5R4nL0ti0
>>510
片山虎之助や園田博之を入れてしまったら、維新は改革を潰す側の政党だろう。
516名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:49:43.98 ID:EJEJPRbH0
>>509
いやいや、俺が言ってるのはNHKの出口調査の分析のやつ見て言ってる。
日教組等の組織票は元々一般の浮動票とは別に表示されてるべ?
それらの浮動票層の投票先の内わけが思ったより民主・維新が多いと言いたかった。
517名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:51:45.96 ID:qdpFZ+LZ0
京都6区ちょっと変なことになってるぞw
B層多いし、穢多部落多いからカオスになってるwww
恥だ、日本の恥だ・・・・
518名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:52:20.90 ID:X0bwprMr0
>>515
そのクラスの既得権益側の代表みたいな長老連の処遇はどうすんだろうな
519名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:54:11.34 ID:2j6Dc99tP
石原さんは「暴走老人の役目は終わった」っていうのかな
520名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:56:11.90 ID:oNl+eAcf0
>>510
市民のニーズにあった土木建設やってもらえないからな
521名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:56:21.20 ID:5uX2SOle0
50でも取りすぎだよ。
比例が強い。民主といい勝負だ
522名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:56:25.26 ID:+DdG+Doj0
50議席に到達しても、オリジナルの大阪維新の
直轄候補は10人もいない・・・。
523名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:56:47.56 ID:HRlvFVSh0
いや、石原と組んだからではなくて、民主や自民の議員を拾ったからだろ?
特に、民主の沈没船から逃げてきたような輩をな
524名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:59:04.99 ID:oNl+eAcf0
>>517
>B層多いし、穢多部落多い
お前みたいな差別主義者がいるから解同がなくならないんだよ
525名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:59:59.26 ID:xtnnjx300
立ち上がれからきた人らが豊富な実務経験を伝授する元老だよな。
石原西村が国益派として従米や媚中を戒める自主独立の魂を注ぐ精神柱。
維新の新人議員にそれらを教え込んでそれを伝統にしてもらいたい。
自民には何分媚中売国派なんかが未だにいるからな。
そういうのがない新しい国益派政党にするのが元老の役割。
それが期待されてるもの。
526名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:13:03.98 ID:KgGydPa30
>>469
だよなあ
未来はまだ分かるが、なんで維新は元民主なんぞ入れてるのか
527名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:14:33.19 ID:iAgl+uL+0
橋下さんは、腐敗しきった場所に斬り込んで、明晰な理屈でバッサバッサと大鉈振るうのには向いてるけど、国政にはねえ…
528名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:17:45.28 ID:yvMqgkvK0
東国原一人でここまで瓦解するとは。
529名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:18:41.61 ID:C3RW6ocw0
もう、割れてるぞw
橋下の発言に石原激怒してたもん。
530名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:21:40.14 ID:oNl+eAcf0
>>526
自民から維新に移動した人もいるぞ
531名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:22:01.47 ID:sFukxF/ZP
石原は自分自身か平沼が首相をやるべきだと思っている。安倍はその次ぐらい。
橋下はその思いをぜんぜんわかってない。たんなる人寄せパンダだったという
おのれの役どころに早く気づくべき。
532名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:22:49.47 ID:SWZmIVvE0
橋下さん、すっかりおかんむり。イライラしてたなw

守勢に回ると脆すぎるわ。
533名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:24:28.24 ID:II7vj62a0
40も取れれば大勝利じゃないの?
自民、民主に次ぐ数じゃん
534名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:25:37.78 ID:dtQGyB/BO
公明が離脱したあと 自民党を維新に見張らせるつもりだったらしいな。
まあその場合、
民主か小沢が勝たないと 離脱できないが。(о^∇^о)
535名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:26:21.28 ID:JdyEyxgg0
>>529
でも石原はそのあと橋下を稀代の政治の天才と言ってたぞ
536名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:26:58.78 ID:fOyA1lB20
ハッシーは大阪市長でおk
他の維新の連中は路頭に迷う予定
537名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:28:42.28 ID:9f795txG0
>>530
旧社会党の部落開放同盟関係者でしょ
538名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:29:40.31 ID:1xRvho6+0
NHKのインタビューでも言ってたけど、勝ち負けって事じゃないってのには賛同。
それこそ、自民上回らなきゃ選挙では勝利なんて言えないだろ。
ただ、この議席数は大躍進ではあるだろうな。
少なくとも、これだけの議席数あったら無視はできんでしょ。

だけど、色々と言ってる事の齟齬が出てきてるし、横の繋がりがいまいちだし、党としては綱渡りな運営になりそうな予感。
539名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:29:40.76 ID:/12M+CNX0
>>510
> 橋下の悲願である大阪都構想や近畿関西州構想やらが
ないない
それは知事時代に市政にちょっかいをかけるために持ち出しただけ
じっさい、市長になってからの橋下はそれについて何もしてないだろ?
ほんとの目的はマスコミに露出すること
540名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:29:47.63 ID:SBsoFobN0
維新は民主党と現状は互角。 充分、第三極になりうる政治勢力だよ! 良く頑張った!
541名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:30:58.86 ID:Uq07uvF+O
>>536
弁護士に戻って欲しい
うさん臭過ぎるわ
542名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:33:24.00 ID:NgPU9ZzT0
結局 慎太郎の思惑通りじゃんw

自民が取りこぼす票を維新で拾う。 んで ゆくゆくは自民とくっついてのぶてるを首相にする。
 
543名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:36:05.01 ID:dA5kOkS8O
キャンギャルはどうなったんだろ。
544名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:37:07.17 ID:kJQFye990
こいつらの「維新」ってのは何となくでだろうな。歴史上の人物の名前やイメージを使ったセコイやり方。
中身なんて何もない。
545名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:37:24.88 ID:2j6Dc99tP
>>542
ノビテルさんって、玉虫色でわけわかんないんだけど
546名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:39:44.40 ID:oNl+eAcf0
>>537
西野 弘一だよ
親父は自民を今期で引退
547名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:40:51.74 ID:yTqEBnwg0
維新第二党の勢いだな。
でも会見の様子からすると自民マンセーして連立狙いなんだろうな。
公明と同じ戦略なんだろう。
自公維で350議席超えるな。
548名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:43:08.86 ID:7T67A4H20
既存の社民、公明、共産なんかよりはるかに国民に支持された立派な党になったな
549名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:43:45.53 ID:St5NELrM0
大阪では小選挙区で圧倒しているけど大阪以外の小選挙区だと今のところ平沼と園田だけだもんな。
550名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:44:54.50 ID:oNl+eAcf0
>>547
公明党だと憲法改正に反対するだろ
551名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:45:54.42 ID:OdXoRTWH0
石原さんいなかったら、ただのアイドル橋下ってだけで尻すぼみだろ
実績ないところにとりあえず任せてみる、というのは民主で当分終わりだよ
維新はこれでも分相応以上の結果を手に入れてると思うよ
552名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:46:23.02 ID:oduNmBxF0
民国筆頭に思ったより比例で投票するバカが多かったな
ただ主導権は完全に旧太陽側に行くだろう
553名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:50:15.59 ID:hfrBAN1y0
本当の勝負は来年の参議院選挙
今度は 橋下もでる
楽しみにしておこう みんなあせるな
554名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:51:23.56 ID:Sm7QwjVn0
>>547
憲法改正は自民維新で、となれば最高なんだが
555名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:52:01.48 ID:mqqZWTQy0
>>1
あ、衆議院選挙前に全く出鱈目記事ばかりでスレ立ててた丑原さん、乙です。

責任取らないの?
556名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 23:54:13.11 ID:NV60kXPj0
>>553
チョンは帰れ!!
557名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:01:29.10 ID:/XisYD+70
維新は支持しないが、民主より議席多く取ってほしかったな。
民主が第2党にさえ留まれなかったらダメージ大きいだろうからというだけの理由で。
558名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:03:36.94 ID:HYCOp5Lk0
維新なんて今の民主にすら勝てない糞政党じぇねーか
559名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:05:32.45 ID:fyuMD1fgP
>>1
> 石原慎太郎前東京都知事の太陽の党と合併したことで、国民から“維新は変質した”と見られてしまった」

関係ないよ。むしろそれで国政担う余地が若干出てきたくらい。
自治体改革パフォーマンスに騙されるほど日本人は馬鹿じゃない。
小泉で懲りてる。(その小泉も民主に比べれば天使みたいなもんだが)
560名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:08:00.59 ID:x73i0Fp20
小選挙区 14
比例  34〜35

維新48〜49議席って感じだな
大阪で12議席小選挙区とったのがでかい
かたや石原さんの東京、南関東はさっぱりだったね
組織作りから始めろとw
561名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:20:35.47 ID:P5HJPdqr0
>>559
関係あるよ
石原新党と組んで政権公約はバレた
石原は維新の公約を読んでなかった
こんな馬鹿いるか?
562名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:22:47.41 ID:P5HJPdqr0
>>561
×バレた
○ブレた
訂正
563名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:35:53.50 ID:as2+vdh90
維新の会のような胡散臭いところがここまで伸ばすとは思わなかった
564名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:38:43.74 ID:VZAGDGUp0
>>563
禿道
橋下は不満なようだけど、客観的に見れば大勝利だろう。
565名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:41:20.26 ID:k3WCe2eG0
何議席だろうと千切れろよ
入れすぎだ愚民ども
566名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:41:21.19 ID:P5HJPdqr0
>>564
日本維新の会の獲得予想は100だぞ
不満に決まってるだろ
567名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:47:41.11 ID:DtzGtgkrO
出来立てホヤホヤ初国政で コレは上出来。
568名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:51:30.96 ID:GcsRkpcZO
>>530
熊本の園田だな
あいつは維新にいても「心は自民党」
だから同じ維新の松野も本田もガン無視
自民党も園田の選挙区には候補を立てず小選挙区は園田支持
569有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト:2012/12/17(月) 00:54:50.63 ID:Bq3ffxjg0
40-50議席しかってなんだよ
マスゴミや工作員のネガキャンターゲットは維新らしいな
570名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:55:12.55 ID:Ec4Y4KQE0
結局のところ維新は大阪のローカル政党になったわけだけど
露骨に大阪への利益誘導をしないと次の参院では大阪でも見限られるよね
571:2012/12/17(月) 00:56:33.59 ID:HIYX0xlI0
維新はダメだな
民主と変わらん数しか
議席数が取れなかったんだから
572名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:58:28.74 ID:QW2sI/Ne0
>>1
てゆーか、太陽が自民党系列だろ。
そこに合流した、つまり自民党にすり寄ったわけだ。>維新

維新に入れても、最終的に自民と連立するのは明らかなので
票が自民に流れるのは当然の結果だな。
573名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:17:32.00 ID:RBiHq5By0
初めての素人政党にしては上出来な数だろ
これで実績作って次はもうちょっと席取れ
574名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:29:12.92 ID:Cm8Xbgyx0
51とか十分じゃんww  石原閣下万歳! 安倍総理に協力して日本を強くしてください!
575名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:36:18.25 ID:uKlKAUcj0
この選挙において石原のはたした功績は0じゃん

東京もさんざん

橋下よ早く石原と手をきれ

まあ維新の会は今回は石原のお陰で解党的大敗北であったな。
576名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:49:05.97 ID:L+pnirVE0
石原は埋伏の毒だろ。
維新が大勝するなら尻馬に乗って大量当選→保守派を率いて離党
危険思想の橋下が潰れるならそれはそれでよし。

自民の勝ちだよ。 公明党を切っても2/3を確保する筋が出来てる。
577名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:52:46.23 ID:3lux7ypE0
しかし石原不要だったな
あのジジイを持ち上げる理由がわからん!
578名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:00:38.20 ID:zQuTTC2D0
維新の会が大勝した大阪は、
今後4年間で大幅に衰退する可能性があるな。
自業自得とはいえ、哀れすぎる大阪人。
579名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:11:47.60 ID:Iw8J4ZSk0
もう維新は自由党とでも名前変えれば?
580名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:16:36.81 ID:9OA8NAfS0
思ったより取ったんじゃね?
結構な大所帯だぞこれ
581名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:17:10.28 ID:fa7Zflod0
維新はもとは自民党なんだよな。
大阪自民維新の会。
執行部は安部に近い。
582名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:53:32.60 ID:AqK9prSv0
維新と民主どっちが勝つかと思ってNHK見てたがもう眠気の限界だ

しかし、維新(黄色)自民(赤)で
大阪だけまっ黄色で、周囲をほぼ赤で囲まれてるのはワロタw
維新主導で大阪中心の関西州とか二度と言わないでもらいたい。

それに維新が伸ばしたと言っても前回の民主(漠然とした期待)vs自民(がっかり)→民主大勝が、
大阪限定にスケールダウンして維新(漠然とした期待)vs民主(がっかり)の構図になっただけで次はないよ
583名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:55:20.72 ID:0MMzQywhO
世の中そんなに甘くなかった。
584名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:06:07.06 ID:jimusPsdO
維新はこれからでしょ。
維新みたいな党が必要とされる時はくる。
その時までに政策と人材と組織をしっかり作り上げていけばいい。
585名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:08:04.90 ID:/o206Qf40
 
ま勉強するには丁度良いくらいじゃね
今回の選挙は良く出来てるよ
586名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:10:49.69 ID:QrGogHoQO
50議席あればいろいろやれる
かといってこいつらが無茶しても国政の混乱まではいかない
思う存分暴れてほしい
587名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:18:08.52 ID:92kgo09M0
石原がいなけりゃ30もとれなかったろw
そもそも何で橋下は主義主張も違う石原に媚びたの?w
この時点でクソwwww

維新信者なんて橋下信者の集まりだろw
何が自民に近いだよw
擦り寄ってくんな知的障碍者どもwww
588名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:22:40.11 ID:PQyKj71V0
是非ともみんなや未来と組んでゆくゆくは消滅して欲しい
589名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:23:48.15 ID:2/58vE9D0
維新は大阪で稼いでるだけで、実際の数字ほど全国で強いわけじゃない
大阪以外ではみんなの党と大して変わらん。
590名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:25:00.64 ID:tLiV5amx0
なぜか、日本人風な名前の人達が紛れ込んで維新をワッショイしてる
どう路線変更したらこうなるか不思議すぎる。
591名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:26:29.34 ID:2/58vE9D0
ボケじじいはお神輿で祀っといて後は引退待ちだよ。
そこからが橋下の天下。
592名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:28:39.65 ID:Ambp1QVs0
維新が、朝鮮勢力にネガキャンしてる奴はサヨだろ?
これからはネトウヨに成り済ます事が多くなりそうだな
593名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:29:09.91 ID:XqOyQ0rJ0
前回の、なんでもいいから民主(小選挙区も比例も)で失敗したから、
小選挙区は自民で比例は他にしよう…維新かな?って入れた結果でしょ。
594名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:29:39.53 ID:moU/4xsKO
>>556
同じ穴のむじなさ
595名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:30:21.78 ID:6AjtJgZF0
596名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:31:41.25 ID:lkFbOdw20
勘違いしてる人多いけど
この記事って戦前の予想記事だからね
597名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:32:21.45 ID:qOlOiBiA0
50超えたのはかなり取ったっていうような印象だけどな
参院選も民主の票を奪ってもらいたい
もう右左の二大政党は古いよ
598名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:33:52.36 ID:2/58vE9D0
>>15
橋下潰しのスパイじゃなく、橋下が竹島共同管理だの過去の歴史認識
などで口を滑らせたのをカモフラージュするために極右のボケじじいを
利用してるだけ。ボケじじいは伸晃が総理になれないので伸晃のために
総理の椅子をあわよくば作ってやりたいんだろ親馬鹿だわ。
599名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:34:45.71 ID:tLiV5amx0
でも、正直なところほとんどの人が橋下に大局任せようなんて
本気で思ってる人なんてわずかでしょ。
600名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:36:58.35 ID:NABcg6si0
これ石原の爺さん党割りそーだな
20人チョいで自民に流れりゃ完全な一党独裁か
601名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:36:59.96 ID:vp8jux8w0
>>1
必ず分裂する
生き残るのは橋下維新だけ。

石原は4年後にはいない。民主は出て行け
602名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:40:53.53 ID:io9ZHotV0
大阪が心配になってきた
603名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:41:55.66 ID:UVEI8Csv0
いやいや、民主の残党入れたからだろ。石原は関係なし。むしろ石原入れたから50取れた。
604名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:43:38.53 ID:H20UEct40
>>578
大阪は1970年頃からずっと衰退し続けてるよ
惨めな現状から脱する為の一発逆転に賭けるしかない
605名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:47:37.42 ID:gDyDzz3UT
>>603
石原の地元東京で比例3議席のみて
石原の影響力なんてほとんどないだろw
606名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:47:50.51 ID:UJ5bLEj/0
オレは30前後だと思っていた
50は大勝だよ
後は党内を纏めるだけ
石原は止められないから、石原の好きなように
させるしかない
607名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:48:53.54 ID:4UPfhAMy0
憲法などで十分組めるし、外交案件で公明を従わせるネタにも使える
608名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:56:17.11 ID:fc7nb55P0
ナマポ殺しでも組めるじゃん
609名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:56:44.89 ID:5GuWZMsK0
自民293
維新54 

卓抜した取材力(笑)
610名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:58:46.04 ID:qcjEMYLq0
橋下と石原の両方が好きな奴は結構珍しいだろう
そこが面白いのかもしれんがw
611名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:59:31.99 ID:/x/lFdWW0
100とかねーよw
612名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:03:52.87 ID:fg4tGsFkO
日本維新の会弱すぎじゃん。集団自決しろよ。by弁護士
613名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:04:32.11 ID:APlh4a8s0
充分数取ったと思うけどナ>維新
なんだかんだで石原ブランドはすごいわ
俺も最初は橋下が石原とくっついたのは戦略ミスだと思ったけど…
この数見れば成功だったのは間違いない

これで石原自身は目標の憲法改正にいよいよ手が届く所まで来た
仮に公明が憲法改正を渋っても、維新が自民をサポートすれば、余裕で憲法改正できる
橋下も石原後にこの勢力を自分の物にできるわけだし
維新は勝利したと言っていい
維新に投票したヤツが勝利したかどうかはまた別だがw
614名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:07:13.67 ID:SyiBaC0TO
維新はハシゲだったら少なかったろうな
ハシゲ胡散臭さいもん
615名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:08:07.49 ID:oz+vyzgs0
早速印象操作かよ
616名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:10:46.93 ID:x73i0Fp20
 確定結果
自民 294
公明 31

民主 57
国新 1

維新 54
みんな 18

未来 9
社民 2
大地 1

共産 8

みんなの維新で72議席
それなりに存在感がある議席になったねw
617名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:14:14.60 ID:2/58vE9D0
ある意味大阪の利益誘導団体だろ。
大阪を都にしたい奴が橋下を押してるだけ
大阪だけ抜きん出ているのを見れば分かるし、
クソ田舎が工事を持ってくる先生に投票するのと
やってることは同じ。
618名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:21:33.54 ID:CqvsgmGjO
初の国政選挙で50議席は十分な大健闘だと思うが

記者会見の橋下の落胆っぷりと逆ギレ見てると本気で100議席取れるとか思ってたんだろうな
619名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:23:14.23 ID:d2lPyeC10
維新執行部は平沼、園田、藤井ら元太陽一派に占められて
松野や松浪程度のザコ議員が入る余地はないだろうなw
あと石原と犬猿の東もw
620名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:23:24.15 ID:B+jiYVjO0
維新は自民と組んであわよくば石原総理を実現したかったんだろ。
そこまで行かなくても連立したかったはずだ。
でも自民は大勝したから維新を取り込む必要もない。
あとは来年の参院選で、自民から歓迎されるくらいの議席を取るしかない。
それが出来なければ何年もかけて勢力を伸ばすしかないが、それ以前に分裂するだろう。
621名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:26:13.19 ID:vZ3zAwsk0
谷垣がいてくれたら勝てたんだがw
622名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:29:16.33 ID:oz+vyzgs0
石原は欲と自我を抑えることを知れ!!!!
623名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:29:21.25 ID:L6ap9b1l0
>>616
>維新 54
>みんな 18

>みんなの維新で72議席
それなりに存在感がある議席になったねw





しかし、通常国会開会時には…
元祖橋下維新の会(橋下・松井)  14
再び立ち上がれ日本(平沼・園田) 18
新・日本創新党(中田・山田) 8
新・民主党(松野・小沢) 6
無所属(石原、そのまんま) 2
みんな  24[維新から6人合流]
それなりの存在感も無くなりますから安心して下さい(大笑い)
624名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:29:26.59 ID:Nq+ROiwG0
いやこんなもんだろう
民主と同じくらい取ってるし実績のない党じゃ小選挙区では
そんなに勝てはしない
比例は民主を抜いて2位だったしな
おれは上出来だと思うね
625名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:29:50.56 ID:U1N9ztQe0
>>617
まあ大多数の人もそう思ってるよ
大阪と それ以外の地域の
維新の獲得議席数を見ればよくわかる
温度差が。
626名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:30:04.05 ID:+8BrN54z0
>>620
石原の年で今更総理なんか狙ってないよ、狙いはライフワークの憲法改正。
可能性は大きくなった、参院選で自民が勝てばすぐ実現する。

石原が言ってる中央集権なんたらは実現不可能。
627名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:31:15.21 ID:8UpAvRha0
維新は大躍進だと思うが
628名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:31:37.30 ID:fVf2/yZv0
維新54議席は衝撃的だ
629名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:34:20.52 ID:x73i0Fp20
みんなと選挙協力して維新が失った票(維新の看板で獲れた選挙区)
大阪12区、兵庫1区、兵庫7区

公明と選挙協力して維新が失った票
大阪3区、大阪5区、大阪6区、大阪16区

みんなと合流してたら取れた比例
北海道で一つ、東京で一つ

みんなと合流してた取れた選挙区
京都1区、東京2区、東京5区、東京6区、東京23区


維新は14区も獲れてた議席を失ってるわけだな
みんなの維新で86議席だったっつーのに何やってるんだか
何が何でも合流すべきだったね
630名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:36:38.81 ID:d2lPyeC10
失言もブレもなく勢いが一番あった結党時の状態で
選挙やったらどれほど獲ったんだろ?
631名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:37:08.34 ID:htYjXBAJ0
維新腐乱
632名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:38:27.15 ID:Nq+ROiwG0
みんなも維新も組織票を持ってないからな
浮動票頼み
やはり小選挙区は近畿以外では厳しかったと思うよ
633名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:42:04.60 ID:Xd+2NzEP0
新党でこの議席数はすごいけど、自民が3分の2以上とってるから、自民以外の政党はあっても無くても同じ状態
634猫屋の生活が第一:2012/12/17(月) 05:42:37.05 ID:xBid/ZqD0
安倍総理に投票発言はいつものパターンを踏襲していて期待通りですね。
635名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:44:21.38 ID:AfoLn2HI0
>>630
130はいってたね。下手したら過半数取れてたかも。俺も危なかったし
636名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:47:34.01 ID:H5reYW6vO
維新も役割終わったな。後はどう運営するかだな。
石原はどうでるか
637名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:47:38.11 ID:CD+5oooI0
今回の選挙で大阪全員合格おめでとう維新
638名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:48:36.88 ID:Nq+ROiwG0
まぁみんなとバッテイングしてた選挙区はもったいなかったなw
639名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:48:40.73 ID:qOlOiBiA0
たぶん自民圧勝報道のアナウンス効果で比例がだいぶ維新に流れたな
マスゴミが大嫌いな自民と維新で票を取り合ったわけだw
640名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:48:51.54 ID:vS76UgCw0
>>617
まんま自民党w
641名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:50:50.07 ID:Xd+2NzEP0
>>635
だれだよw
642名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:54:21.04 ID:5c81ftaL0
>>632
そうかもね
でも、80くらいは可能だったと思う
効果的なのは参議院だな
橋下とみんなの合体は台風の目になる
選挙結果見れば明らか
衆議院なんてどうでもいい
自公で325もあるから
参議院前に再編すると、政局は動くよ
643名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 05:57:24.63 ID:Nq+ROiwG0
みんなと維新を合わせると衆院の第2党になる
これはある意味すごいことだと思うけどな
十分第三極だよ
ただ自公が勝ち過ぎただけw
644名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:00:29.17 ID:kx13IwcN0
プレジってどんなイデなの?
まるで朝日やチョンが民主未来大敗時の予防線張って保身必死な印象だが
645名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:13:26.88 ID:hOKb1nhqO
>>618
んな訳無いw事前予測で分かってる。自公で絶対的安定多数確保されたから
売り込みが厳しくなったのに苦虫噛み潰してるwだから自民批判繰り広げていたのにソッコーで安部におべんちゃらw

デカイ利権に乗っかるのが目的だっただけ。野党第一党の地位なんか端から要らないだろ
全てはキャスティングボート握って自民に高く売れるかが焦点だった
646名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:14:16.66 ID:KyGZhzXz0
橋下の連日の愚かな発言で、かなり票を減らしただろうな
こいつに力を持たせたら駄目だと、多くの人が気づいたと思う
647名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:18:06.06 ID:jbfiwfd90
議席数は実力相応だと思うよ
維新は大阪では一大勢力だけど他にはあまり浸透してなかった
648名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:34:08.30 ID:vZ3zAwsk0
今回の選挙は公務員大勝利だってことさ。
日本もこれでおしまいだな。
649名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:38:32.22 ID:hOKb1nhqO
ザッとスレ見渡しても先ず先ずの結果と称えてる連中多いなw
だが騙くらかされた大阪都民と違いハシゲは苦虫噛み潰し記者に当り散らして不機嫌w
自公圧勝は維新5〜9議席止まりよりマズイんだよw何故なら先ず野党第一党に収まりゆくゆくは与党を!
という普通の政党じゃないからwTPP・消費税・原発と大阪市長やってらんない巨大利権欲しいから
連立目標で自らは国会議員兼任を狙ってたのに要らない子になる懸念が強まった

維新に関してはこんな挑戦何度も出来ないし1回切りで良いと言ったように連立の目が無くなれば退くだろうよ
650名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:45:59.06 ID:34Rt5EbS0
>>649
まぁ、自民党に次ぐ三桁近い巨大政党でもない限り、旨味が無くなって一気に
離党者続出して空中分解するのが目に見えてるから
ハシシタとしちゃ完全な敗北だろうがな
651名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:46:48.95 ID:Nq+ROiwG0
まぁ自公合わせて過半数に届かなかったら維新の票が必要だが
自公が勝ち過ぎてしまった
それでイライラしてんだよw
652名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:47:44.95 ID:6TlgKNhO0
参議院では民主の票(反自民票)を食い尽くせ
参議院までに何らかの実績をつんで国民の信頼を培う必要がある
653名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:47:46.48 ID:nkY62+Ob0
橋下の脳内が分裂してるから
維新も分裂してOK
654名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:48:24.47 ID:H4sn6pR2O


655名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:50:02.03 ID:qzGOju8pO
自公っていいかたもういらなくね?
自民は維新とくっつけばいいじゃん
656名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:52:36.47 ID:VLa+GtbC0
>>604
一発逆転と言えば聞こえはいいけど、バカが考えることを放棄して他人を道連れに自分のクビを絞めるパターンとしか
657名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:54:39.90 ID:BNA7Ce8BO
石原と橋下が仲違いして、それ以外の人間の一部も離反。
結局、
太陽の党
橋下とその取り巻き数名
自民党へ鞍替え組
に分かれる悪寒
658名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:55:21.30 ID:CfoTGbW5O
まぁ元大阪維新が離脱か、他を追い出すか、するんだろうな
んでみんなと合流
659名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:56:48.82 ID:2TSTCy5t0
何でみんなの党と組まなかったんだろな?
かなりカブってると思ったけど不思議だわ
660名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 06:59:15.77 ID:dKxpHh3EO
>>655
公明党の手綱を握る、って意味なら組むのはアリだろ
変なとこと組まれたら大変だ
661名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:03:48.30 ID:VLa+GtbC0
>>659
政策より、石原と組んだ方が票が取れると思っただけでしょ。
662名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:13:54.40 ID:KZi5W6sfP
>>660
嫌われてる公明と組めるのは自民ぐらいかと
宗教が政治をやるって意味では自民と公明以外には
663名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:17:45.27 ID:WWpzJUkK0
橋下は読み違えたな
渡辺と組んでたら入れてたよ俺は
664名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:18:46.80 ID:5vKfIiwi0
あと100年は自民党に任せてりゃ大丈夫
665名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:22:12.19 ID:x73i0Fp20
>>661
これで維新が橋下と松井さんのどっちが決定能力持ってるかわかったんじゃねw
みんなの党と組みたかった橋下と太陽と組みたかった松井幹事長はじめ大阪維新の会の面々
ただ橋下も右傾化政策には賛成だからたちあがれとも組めたわけだけどね
このまま右派タカ派勢の受け皿になってほしいところだけど橋下は軌道修正するのは確実w

衆院当選者の内訳
維新系 26人(松井グループと橋下グループに分かれる)
たちあがれ系 13人
創新党系 2人
自民系 4人
みんな系 4人
民主系 5人
666名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:28:21.17 ID:KC73WVAF0
マスゴミの報道が酷いねぇ…「みんすへの期待が大きかっただけに逆転現象が
おきたんですねぇ」とか言って他人ごと面してる。政権交代のときやつらが
どんな報道してたか国民はみ〜んな覚えてるぜwww
667名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:31:25.17 ID:Bqy0mCrx0
自民はこれだけ議席があれば
公明党を捨てて変わりに維新と手を組む選択肢も可能だよな?
668名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:32:07.78 ID:X8X+ixwz0
早くも首相指名で分裂wwww
669名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:33:46.28 ID:6qQTS0Oo0
やっぱりみんなと組んだほうが票はとれたんじゃねーの?
小沢と組んだ嘉田よりはマシだと思うが。

まぁよっぽどヨシミに信頼が置けなかったんだなw
死に掛けの石原に頼るんだから。
670名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:34:52.15 ID:U1N9ztQe0
石原にしてみれば
いきなり新婚の嫁に「あなたってどうせモテないんだから」
って冷めた顔で言われた状態
671名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:35:47.60 ID:iT4c/7Hz0
流石に分裂はしないだろ。待っていれば民主が崩壊して第二党になるんだし。
672名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:37:03.49 ID:34Rt5EbS0
>>667
議席や得票数の問題じゃなく、信者動員しての選挙活動における利点等
公明党切れないメリットは腐る程あるので無理
673名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:40:25.10 ID:6TlgKNhO0
>>660
>変なとこと組まれたら大変だ&nbsp;

それがある
例えば今回、公明が民主と組んでいたら、
民主をここまでの惨敗に追い込むことはできなった

公明には、本質はイデオロギーなんか無く
大臣椅子があれば満足する連中なんだから
飼いならす事ができる
674名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:41:09.70 ID:6qQTS0Oo0
>>667
自民党にとって公明は麻薬だからもう簡単には手をきれないだろ。
そして選挙終わったからっていって ヤクの売人と手を切ろうとしても切れないだろうしなw報復もあるし。

でも、自公協力で得してるのは自民だろうけど。
自民支持層はなかなか公明にいれないだろうしな。
675名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:41:34.94 ID:ZZ/4+a6sO
とりあえずネット見てる奴の維新票は大幅に失ったよ。

でも太陽と組んだ事で失ったのは、多くは石原票じゃないの?
676名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:50:32.41 ID:QnbCJcPf0
俺はもともとミンスと野党第一党を争うぐらいじゃないかと思ってたけど、世間様じゃ100とかそういう数字も出てたのか
677名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:54:12.91 ID:cl9KkgPF0
前回民主→今回維新ってのが多かったんだろうな。思ったより票伸びた。
678名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:54:42.42 ID:hPPMMbe6O
維新に投票するB層が多すぎ
679名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:04:03.75 ID:93LjP/CZ0
50議席とか凄すぎだろう。
680名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:06:44.86 ID:x73i0Fp20
>>679
ちなみに維新がみんなの党と合流してたら83議席確保してたんだぜ
11議席もシステム的に捨ててるわけだな
何が何でも合流すべきだった
681名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:07:56.18 ID:DYmcC57li
>>1
ぜんぜんあたってない
ダメな雑誌
682名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:12:59.71 ID:0iVfafPvO
>>680
同意。せめて小選挙区はバッティングがないよう調整すべきだった。
票が割れなきゃ自民喰えた選挙区が多すぎる。
683名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:15:59.02 ID:om/7aEAT0
マスコミは維新嫌いすげえなw
そんなに改憲を恐れてるのかw
684名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:21:54.87 ID:o08Qhsj80
早晩、石原が何人か引き連れて自民に合流するでしょ。
橋下が自民に協力すると言っているのはそれを防ぐためだろうし。
685名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:38:04.75 ID:u//TeX410
とりあえずHPの政策をpdfで公表するのヤメれw
PS3で見れないじゃまいかw

しかし地方首長の政党単位での中央進出成功はすげーレアケースだよなー
国会を吉本劇場にするのが第一任務なのかなぁ‥‥
686名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:39:20.57 ID:2o82MMyL0
54とか大健闘過ぎる
687名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:40:20.49 ID:S4+bVyNC0
思ったより取れたな。
B層の層の厚さを考えれば、まあ、当然かも。
688名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:40:30.40 ID:ribGpw+i0
【比例 政党別獲得票数】
自民 16,624,457
維新 12,262,228
民主 *9,628,653
公明 *7,116,474
みん *5,245,581
共産 *3,689,159
未来 *3,423,915   
社民 *1,420,790

民主超え。
維新+みんななら自民超え
689名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:40:52.59 ID:RqOT4yF30
朝から東国原の太陽批判がっつり来てたなw
そのうちどんな形であれ維新と太陽は離婚するだろうな
690名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:41:15.78 ID:/euejD/20
旧立ちあがれ日本系維新の会議員13人

石原慎太郎・衆9参1
平沼 赳夫・衆11
園田博之・衆9
藤井孝男・衆5参4
中山成彬・衆7
西村眞悟・衆6
村岡敏英・新
松田学・新
今村洋史・新
三宅博・新
三木圭恵・新
河野正美・新
中丸啓・新

維新の会の4分の1が、旧立ちあがれ日本系
他にも、旧日本創新党系の中田宏元と山田宏元は立ち日系に近い

上記以外の衆3回以上のべテランは、元民主の小沢鋭仁・衆7、松野頼久・衆4
元自民の谷畑孝・衆6、松浪健太・衆4のの4人だけ

維新の会は、旧立ち日系が乗っ取ったと言っても過言ではない
691名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:42:24.58 ID:GZGiu1Vd0
いきなり民主とほぼ同数議席とは・・・・
それも実質近畿だけで
選挙準備万端だったら
692名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:43:08.57 ID:CCWwDAOK0
>>688
自民の4分の3の得票数で議席は5分の1か
これが小選挙区の怖いところだな
もし自民がこれから失速したら簡単にひっくり返りそう
693名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:43:17.26 ID:RqOT4yF30
橋下と松井ははまるで自分達の力で54獲ったような口ぶりだったが、少なく見積もっても半分は太陽の議席だろ
694名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:43:29.88 ID:/euejD/20
今回比例復活当選した旧立ちあがれ日本系の維新の会新人は
ほとんどが落下傘ではなく
以前よりその小選挙区で選挙活動をしていた(に地盤がある)人が多かった
だから惜敗率が皆高い

太陽の党のままで戦ったら、こんなにも当選できたであろうか?

この総選挙の勝者は、自民294、公明31、みんな18、維新の会41 太陽の党13
695名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:43:44.46 ID:baAGBlnD0
最初ら50くらいの予想だっただろ
696名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:44:56.18 ID:r1fwgimJP
今回の選挙で嬉しかった事は日本が民主党政治から解放されたこと
一番悲しかった事は維新がたくさんの議席を取ったことです
697名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:46:00.31 ID:4J6+QCLk0
俺もこの選挙ではどっちかと言えば、敗北感があるんだな
自民+旧立ち上がれで議席数が320をオーバーできなかった点が…
何よりもミンスの売国奴をしとめ切れなかったことと、維新のハシシタの
子飼いがここまで票をのっばしたのが悔しい!
俺個人では旧立ち上がれを含めても20〜25が許容範囲でミンスも
30ぐらいまでが許容範囲だったからね。
正直大阪ももっと自民が勝ち上がると思っていたしね…
698名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:46:47.58 ID:dajB3MrB0
創価学会が頑張ったんだな
気持ち悪い連中だ
699名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:50:07.43 ID:Sb9o4OwG0
>>680
遅くても夏までにはみんなと合流すべきだったと思う。
誰が頭なんて、数が無ければ何の意味もないしね。
得したのは立ち枯れの爺たち、さっさと自民に戻って良いわ。
700名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:51:15.43 ID:D8s0KfBA0
石原と橋下では運営で揉めるだろうな。
701名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:51:50.83 ID:GZGiu1Vd0
自民がまた下手打ったら
今度はミンスじゃなくて維新に流れる
702名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:52:27.30 ID:6DRVfqYy0
もうてお遅れだ丑よ
703名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:53:18.70 ID:BzN4M2uI0
40〜50議席を超えたから分裂はないな。
評論家としては、分裂して欲しかったんだろw
704名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:55:29.97 ID:CiMJv3Pb0
石原閣下が死んだら、東西で分裂すんじゃね
705名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:58:47.46 ID:671l0ep70
トンキンでお山の大将やってればよかったのに
変な老人拾ってくるから・・・・
706名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:59:45.35 ID:x73i0Fp20
維新内のグループ

橋下グループ  20〜30人
松井グループ  10〜20人
平沼グループ  13人→すでに数人が自民に復党を公言らしいw
707名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 09:01:28.69 ID:8sRYfUGm0
維新は自民に合流するのが良いと思う
708名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 09:01:45.30 ID:MtdUQvOYO
衆議院定数是正を名目に
来年夏に衆参同時選挙やれば資金不足の橋下一派は惨敗
大阪でも自民が多数派になるだろう
709名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 09:01:45.39 ID:cl9KkgPF0
前回民主→今回維新の奴とかずいぶんいた感じだね。想像以上にアホが多いんだな。
710名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 09:03:04.75 ID:RrguXRYL0
>>703
維新信者としては別に分裂してもかまわんけどね。

要は国会に足場さえできればいいんだよ。

こんなもん、自民創価党の圧倒的議席の前には50も100も同じだ。

出て行きたい奴は出て行けば良い。

揺り戻しは100%確実に来るんだから、その時こそ維新の時間だ。

臥薪嘗胆で頑張るだけさ。

有難い事に、全国の比例ではこれだけの評価を受けてるんだ。

次こそこの期待を無駄にしない事が大切だ。
711名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 09:04:51.43 ID:6lD37O5d0
主張がブレ過ぎててどの時点の主張を信じればいいのかさっぱり?
マニュフェストは前例あるから信じられないからね
712名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 09:05:08.13 ID:x73i0Fp20
>>709
自民が大勝できたのは選挙制度のおかげだからね
大選挙区の比例のみだったら悲惨だったぞw

比例得票数

自民 16,624,457  27.98%
維新 12,262,228  20.64%
民主 *9,628,653  16.20%
公明 *7,116,474  11.98%
みん *5,245,581  8.83%
共産 *3,689,159  6.21%
未来 *3,423,915   5.76%
社民 *1,420,790  2.39%

維新は民主超え。
維新+みんななら自民超え
713名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 09:05:24.52 ID:qfJJZXxF0
大阪の当選者だけ
どこかの独立国家みたくなってるんだがw
714名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 09:10:12.01 ID:x73i0Fp20
>>713
逆に大阪みたいに地域に地盤を持てれば全国的にもけっこう戦えるわけだな
維新やみんなみたいな自民党改革派は全国的に要望があるのは>>712見れば一目瞭然だからな
地方組織の構築が急務だろうね
715名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 09:10:14.95 ID:Q1EJeqzU0
維新はめちゃくちゃだろ
石原平沼と組んだあたりで政策があってないようなものになった
だいたい自民が大きな政府路線の政策でいくんって言ってんだから平沼は自民に戻るべきだろう
ついでに亀井も自民にもどれ
716名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 09:15:06.73 ID:x73i0Fp20
>>715
外交防衛で分けるか経済政策で分けるかだろうね
当然平沼さんらはタカ派、ケインズ勢の保守本流はハト派
憲法9条改正とか右傾化政策するなら当然保守本流勢と対立していくわけだ
安倍さんもこれから大変だろうね

将来的にこんな感じで政界再編されていくのは確実
愛国タカ派  共和党(仮名)→ 維新 みんな  自民の改革派 真正保守と新保守の右派タカ派政党 小さな政府 アメリカ共和党化
愛国ハト派  自民党→ 自民(保守本流)  民主の一部  中くらいの政府 アメリカ民主党化
売国左派  日中韓平和党(仮名)→ 民主  未来   公明   社民   自民の一部 大きな政府 在日の特権階級化


右        中道         左           極左
維新-----自民---公明---民主-------未来-社民----共産
717名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 09:19:48.98 ID:c/T3R72hO
安倍は維新離脱者を絶対に受け入れちゃいかんな
郵政反対組復党の時みたいマスゴミに格好の攻撃材料を提供することになる
718名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 09:24:25.48 ID:yOihBMIMO
維新はブレ過ぎ
だから伸び悩んだと思う
719名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 09:25:25.17 ID:rQLDljOkO
ちょっと時間をかけないと組織のカラーが決まらないから
こんなものじゃないの
ただ民主党はかなり時間かけてアレだったんだけど…
今後はトップの二人次第だね
720名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 09:26:38.23 ID:LXNTxjCX0
>>657
それが最も可能性の高い筋書きだと思う
石原さんと橋下は相違点が多すぎ。
橋下は石原さんを利用しようとしたが、逆に利用されて捨てられると思う
721名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 09:28:55.23 ID:jbfiwfd90
自民党は安倍はじめ、前にコケた時と同じメンツなんだから
どうせなら新しい人、若い人にやらせろ
…ぐらいかなあ維新に入れるとしたら 入れなかったけどw
722名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 09:29:22.10 ID:oyqtKNXB0
維新に投票した連中って誰かって?

そんなの決まってんだろ?

前回民主に投票したアホどもだよ!

であるならば、その行く末なんて、たかが知れてるぜェ。
723名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 09:36:01.76 ID:JNcPPJ+l0
>>657
圧勝しちゃった自民党の衆院側に立ち枯れ組を入れる必要は無いし、例え入れても比例復活組に譲る空白区なんて殆ど無い有り様。
造反組の復党で安倍政権の支持率が下落モードに変わっちゃった事も皆が覚えてるだろうから、
分裂しちゃえばどこからも相手にされずに忘れ去られてた立ち枯れ時代に戻るだけだろ。
分裂するには小選挙区当選した人が少な杉ですな。
724名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 09:39:37.85 ID:moU/4xsKO
>>599
童話の人はヤダ
725名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 09:43:37.43 ID:ZOhxHo8f0
いきなり50獲ったんだから大健闘だよ。
というかほかの党より自民と公明の連立を問題視しろよ。
憲法改正とか意見が真逆じゃん。これで無理やり数合わせで連立組むんだからこちらのほうがよっぽど野合だろう。
726名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 09:47:43.61 ID:3HbvlSpZ0
わかってねえなあ、橋下は石原に大激怒だよ。
東京小選挙区全滅じゃん。使えねーってけさ。みんなですら神奈川で勝っているというのに。
727名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 09:50:18.85 ID:RJ7QEoRT0
自公で3分の2を取った以上維新の存在意義なんてゼロ
公明が憲法改正に反対したら維新の協力が必要になってくるかもしれんが

それ以外の経済政策やら外交安保やらは完全に自民主導w
金融緩和に国土強靱化はもう止められそうないなw

必死で維新擁護して解雇規制緩和だの最低賃金廃止だのほざいてたネオリベ連中がザマァすぎるw
728名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 09:53:33.44 ID:6kUNMa0J0
>>727
維新支持者は「単独で法案提出できる」「単独で不信任案が提出できる」と
たぶんドヤ顔で書き込んでたぞw

可決される見込みなんてないんだがな
729名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 09:53:43.92 ID:3HbvlSpZ0
>>727
そうそう。今回の維新の議席って民主期待の100議席という固定票が半分に割れただけ。
4年後には消えて、また別に「改革派」が登場しているだけ、なんだ昔の日本と同じ
730名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 09:53:49.47 ID:mlr+OuNT0
なんでもありの維新最強
731名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 09:54:01.96 ID:owaawayW0
>>626
俺は尖閣騒動以降の石原の言動の予想当てまくってきたけど
石原が欲しいのは総理だよ。でも今は年齢への諦めから「長男」伸晃を総理にしたい
それも息子可愛さじゃなく「弟」裕次郎へのコンプレックスから。そういう下衆な人間
憲法改正も尖閣も目立ちたいだけ。田中真紀子と同じ魂。
改正を諦めれば伸晃を総理にするって言われれば瞬時に諦めるよw
732名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 09:55:53.90 ID:x73i0Fp20
>>726
東京選挙区で維新とみんなが合流してたら4選挙区を自民からぶんどれてたしな
京都1区も小選挙区で勝ててたわけだ
で、みんなに譲った関西の選挙区3つも勝ててたわけ
この8議席と比例で3議席
11議席獲れてた議席を捨てたわけだな
733名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 09:59:42.07 ID:OHY2gdiY0
マスゴミを滅殺しないかぎり真の改革派が登場する土壌ができないな。
B層を爆釣りすることが改革派の条件なわけがない。
734名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 10:01:08.57 ID:pATEDaTyO
>>722
投票動向からも如実に証明されとるな。前回民主に投票した連中のかなりの部分が維新に流れとる。

民主信者と同じ臭いが維新信者からするのは当然。救われないのはこの維新に流れた連中のうち、そこそこの部分が自民党嫌いならまだしも単なる無定見、新しいだけで薄っぺらな口先にホイホイ乗る軽薄な奴だということ。
735名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 10:01:55.62 ID:DzB4ILxV0
それもそうと、昨日の自民圧勝が伝えられる中、
こんぺー糖の議員、必死だったよな・・・
酷くかっこわるかった。。。
大人か?あれは?? チャック開けたらガキが飛び出てきそう。


「ええ、これはもう、選挙前から自民さんは公明と組むという事で
 お約束頂いている事ですので!しっかりと、そこらへんのところは!シドロモドロ」


パニック系のハリウッド映画で、
蜘蛛の糸に群がるB級ザコ配役みたいな感じだった。
プライドもない、政策もない、あるのはカルト教団だけか。
736名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 10:02:26.51 ID:eENWsJRf0
石原の保守養老Tokyo党になるんだろw
737名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 10:04:58.02 ID:vV8iSseL0
ソースにある50議席を超えて54議席取ったから分裂は無いなw
そこそこ強いことが分かったんだから来年夏の参院選までは分裂しないよ
本音では自民党から出馬したい奴も競争率が高くて自民党に入党できないから
維新から出馬する人は結構いると思う
738名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 10:09:31.66 ID:RJ7QEoRT0
トンネル落ちようが東北で再度地震が起きようが
公共事業は悪だの地方の破綻や被災地は自己責任だのほざいてた
竹中マンセーの新自由主義者のクソどもは今どんな気分だろーな

これからお前らの大嫌いな「国による大規模な財政出動」が始まるよ
良かったな
739名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 10:11:32.92 ID:qgxmJ41t0
大事なことは多数決で決めるって、選挙前に言ってたから
もう石原に乗っ取られたようなもんだな
740名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 10:23:31.08 ID:PopUSM+B0
確かに大阪と東京の結果は段違いだな
橋下チルドレンはいるけど石原チルドレンはいない
本当のチルドレンも他党だしなw
741名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 10:23:31.73 ID:Q1EJeqzU0
よしみ新自由みんなとケケ中新自由維新が合流して沈没してくれればよかったのに
742名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 10:23:37.48 ID:3HbvlSpZ0
新党の賞味期限って4年、もって10年だからなあ。
維新も昔の民社党あたりで終わるさ。これからは自民党の派閥争いの時代だね。
743名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 10:30:45.00 ID:d3Q2gk9T0
>>737
政策一致じゃなくて権力欲しさだけで集まった連中だぜ。
既に首相指名で意見別れたし、早晩分裂は火を見るより明らか
ふわっとした民意など次の選挙まで持たないことは橋下徹自身が一番解ってるだろう
石原橋下とも唯一最後の首相になるチャンスを無くした訳だwww
744名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 10:45:36.87 ID:1hVpB9xE0
>>8
ぷぎゃあああああああああああああああああああああああああ
745名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 10:45:48.68 ID:VLa+GtbC0
石原も橋下もお山の大将にしかなれない上に考え方が違うタイプなんだから、選挙が終った今、衝突しないと考える方が
どうかしてるね。
746名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 10:46:47.18 ID:YL3nZ1w40
出来て1年も経ってないのにもう内紛かよw
歴史は繰り返すな
747名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 10:49:48.10 ID:2IZzTzkS0
早期分娩に見えた
748名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 10:51:26.11 ID:wi+dg1xs0
>>1
維新は次の参院選挙までボロを出さずにいられれば、ミンスを完全に押しやって第二政党として完全に定着するだろう
749名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 11:04:40.58 ID:Bni+PI5a0
>>737
橋下が維新、みんな、民主で連携したいって言い出したが
旧たち日系は飲めないだろう。
750名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 11:11:05.41 ID:3HbvlSpZ0
>>749
東京小選挙区全滅、比例3のみの立ち枯れ石原に主導権があるとでも?w
維新はもう終わりだよ。末期の新自由クラブみたいになる
751名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 11:15:03.65 ID:y5QowViAP
>>750
森田「当選した国会議員がいつまでも大阪市長の指揮下にいるとかあり得ない」

実際大阪から当選した議員も国会で石原と行動を共にするんだから
時間がたつにつれ橋下の実権は霧散して行くよ
752名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 11:52:55.01 ID:Cg2v0/j+0
>>712
比例だけだったら、有権者の投票行動が変わる。
今回は小選挙区自民、比例維新も多いだろうしね。

ここでタラレバはなんの意味もない。
753名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 12:02:16.50 ID:G7CPVWgd0
組んだときからして、取り敢えず力を持つためにって感丸出しだったからな
互いに用済みって所だな
754名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 12:21:25.25 ID:WeWmfe0m0
橋下さんは元々分裂してますが何か
755名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 12:23:25.46 ID:f7n5lGWMO
精神分裂か?
756名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 12:27:09.02 ID:YoPRLHNG0
橋下がマトモなことを言う大人なら
公明も民主も消えてなくなったようなモンなんだが
味方にしたら何始めるか全く予想出来ないんだよな。
757名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 12:28:50.88 ID:7EynJAvG0
維新は自民と組んで平沼とか西村を閣僚に送り込んでくれw
758名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 12:40:43.36 ID:K/Qi/8z60
維新て自民の犬だったんだ
強い者に併合して
屑だな
どんな状況下でも自分の信念を貫く事が無いのか
共産党の方が1000倍まし
759名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 12:57:38.82 ID:kIIuERpz0
関西圏では強かったけど他は全然だった
東国原が近畿ブロックの比例入ってたし党内は橋下、石原、東国原でグチャグチャになるんじゃね?

桝添も党がボロボロだし合流するのか?
760名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 13:41:06.13 ID:9+xjjZOZ0
さすが貧乏人の橋下はプライドより損得で動くんだな
761名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 13:41:55.46 ID:ZInCAkpJ0
日本じゃ無くてやっぱり大阪維新の会だった
762名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 13:42:46.91 ID:Np3hdInH0
>>8
だめだこりゃ
763名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 13:43:40.28 ID:7mhQ2bwD0
自民大勝は大いに評価するが、維新躍進は全く評価しない。

相続税100%、事業も1代限り。

そんな日本になるかもしれないわけですね。

子供もいらないね。
764名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 13:45:01.38 ID:s31xk5II0
分裂したら結局第2党になれないじゃんw
765名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 13:45:12.89 ID:1UFkI0JQ0
橋下石原東国原の名前だけで売った政党
766名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 13:48:11.87 ID:ZInCAkpJ0
全国の比例で票取ってるのが離党組を復活させて鬱陶しい
767名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 13:52:20.90 ID:IxD31/kt0
都市からちょっと郊外に出ればそこは農村、なのに
 
TPP推進なんてやってたら逃げられるのわかってての結果だろ?
 
  農 村 票 を 取 れ な い 民主、維新は逝ってよし。
768名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 13:53:12.89 ID:xmjPyhrT0
分裂して石原ともども13人抜けたところで
みんなと合併して、民主議員取り込んで第2党に
なればよい
769名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 13:53:19.76 ID:CKvz4vWuO
>>743
後は散々言われたい放題だった立ち日軍団がどう出るか?だな。

大阪以外の当選者って大概立ち日だろ?w
770名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 13:55:02.22 ID:bRsoINxX0
全国的に比例だけは維新に入れた人多くて
小選挙区惨敗した人の復活が多かったので
次が大事だな。
771名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 13:55:39.11 ID:SI+j9Fyu0
維新が今回100議席とか荒唐無稽も甚だしいだろ
変な噂をたてるんじゃねーよ
772名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 14:04:47.13 ID:CKvz4vWuO
>>716
今後の自民は大きな政府+タカ派で行くだろうから平沼、亀井は必要になる。
みんなはどちらかと言うとハト派じゃないか?

維新は・・・・そこに入れるのは無茶苦茶違和感あるな
773名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 14:07:24.56 ID:Lz41AG2T0
維新は石原や平沼のようなお殿様軍団と組んだ時点で民意と大きく乖離した
774名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 14:08:13.32 ID:CKvz4vWuO
>>710
>全国の比例で評価

大概は立ち日勢だけどな
775名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 14:10:15.39 ID:AnVERrSQ0
>>773
でも立ち枯れ勢が居なきゃ入れてない人も多いと思うぞ?
俺もそうだし
776名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 14:11:43.89 ID:CKvz4vWuO
>>696
完全同意。
治らないもんだな。
777名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 14:13:10.15 ID:iPqN968o0
でも今分裂して何処行くんだよ
自民は十分頭数いるからいらね〜だし

さすがに民主はないだろ
行っても何も情勢変わらないし次の選挙で酷い事になるだろ
残るは弱小ばっかで話にならない
778名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 14:15:31.87 ID:+kZv5zB50
>>773
石原さんいなきゃここまで比例で伸びなかったろ。
779名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 14:40:13.26 ID:65v7b5b20
>>778
それはどうかな。
維新と立ち上がれが別々だった方が両方合わせた得票数は5割以上増えてたんじゃなかろうか。
党首と顔の言うことがいちいち食い違うような状態ではどちら側の潜在支持者も投票しにくかったろうよ。
780名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:04:08.39 ID:AnVERrSQ0
>>779
少なくとも大阪維新の会状態の維新だったら、東日本での支持は厳しかったわな
781名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:23:23.37 ID:65v7b5b20
>>780
その代わり西日本での支持はもっと増していただろうね。東日本でもそれなりにあったと思うよ、石原を嫌ってる層からだけど。
立ち日の東日本での支持がどの程度あったかは今となっては分からないが、橋下と組んだことで手控えた層も一定数いたと思う。
今回の維新は選挙戦に入って以降の政策混乱・ボロ出しが酷すぎた。
あんな政党としての態をなしていない状態で50議席以上もよく取れたもんだと逆に感心する。
782名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:35:06.99 ID:CCYFIBco0
高いハードルやなw
初挑戦の政党相手に。
783名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:55:48.48 ID:9EmvMgd60
>>617
東京ばかりが利益誘導団体を送り込み続けてきたから
大阪だって送りたいのは当たり前だと思う
大阪にしてみれば中央に搾取されるだけじゃ嫌だろ
実際大阪だけでもこれだけ議員を送り込めるくらいの規模のある都市なんだからさ
784名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:58:02.38 ID:CCYFIBco0
維新は意外とまんべんなく比例は地方票があった。
もちっと偏るかなという気がしてたが。
785名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:28:01.16 ID:fVf2/yZv0
786名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:40:43.73 ID:+BvHoINg0
>>777
一番ザマ〜な状況でわろえる
787名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:48:36.05 ID:9+xjjZOZ0
維新に期待してたとか言ってる人老人は維新の政策知ってるのか?
年金も貰えなくなるし税金も高くなるのに、年寄りは何を期待してるんだw
資産も全て税金で取られるのに
788名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:51:36.82 ID:/jzHlYdmO
そのまんま東が比例の名簿一位の時点で維新はなくなった。
そのまんま東て...
789名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:53:59.86 ID:dxZrjawM0
維新から橋下、松井、東国原が叩き出されたら支持できるなw
790名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 18:55:29.08 ID:AllOZC1CO
また国民は騙されたのかwww
791名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:06:44.89 ID:dSCaBAGd0
>>630
30議席ぐらいだな、実験は民主で懲りてるから
選挙前の維新は国政経験者が増えてたからある程度の信頼感を得てここまできた。
状況にすぐ左右される幼稚な若い連中は投票行かないし良かった
792名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:10:29.46 ID:n0igQVXN0
>>737
馬鹿も休み休み言え。
維新候補者は自腹切らされた挙句に、風向きが悪くなったら大阪区以外の候補者は見捨てたんだぞ?
維新から出たい奴なんて金持ちしかいない
793名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:14:48.59 ID:as2+vdh90
大阪ってバカなんだなと言う感想しか出てこない
794名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:26:29.49 ID:moU/4xsKO
>>785
飛びすぎだろw
795名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:31:52.58 ID:fVf2/yZv0
大阪は第1党が維新、第2党が公明、第3党が自民という異常事態
796名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:54:15.02 ID:oivgXKPUO
維新の皆さん、大阪人が馬鹿ばっかりで助かったね(笑)
797名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:27:48.66 ID:JNcPPJ+l0
>>792
これから後も参院選や地方議員選挙などで維新の会にはいくらでも入り込む余地が有る。
落下傘立候補の最初なんてのは比例開拓(比例復活)と今後の顔売りがメインで、
小選挙区の一発当選なんてのは出来ればラッキー程度のもんでしょ。

政党要件を満たしてなかった今年までの維新は本当に金策に喘いでたみたいだけど、
要件を満たして献金を集めやすくなったり、議員が増えちゃったから来年以降は金廻りも良くなっていくよ。
当然お金持ち以外の候補も立てられる様になっていくだろうね。
798名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:46:22.64 ID:tSAcdjid0
落選した候補者はどうやって借金返すのか心配だ
799名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:51:26.87 ID:8b8AjJ2q0
市長リコール、維新は解散とか普通にありそう
800名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 21:57:02.99 ID:GZdyy8tU0
そのまんま東は大阪で普通に出ていても当選していただろう
馬鹿にするが宮崎県知事はうまくやっていたし
そこらの議員よりは有能でしょう
801名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:00:33.17 ID:10stvQ0wO
変質した。 まさにそれ
802名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:06:39.57 ID:m9eZTRJGO
橋下は公明党と選挙協力って言って候補者調整しただろ
何も変わらん普通の政治家だよ。民主主義の基本が解ってない。
橋下が判断するんじゃ無い。国民が選ぶんだから両方立候補すれば良い。
この頃から支援辞めた。結局従来型の政治しか出来んな。
記者に勉強しろって言うけど、お前が国家、政治、民主主義を勉強しろよ。
803名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:14:56.52 ID:n90k0/C2P
そのまんま東が居なければ比例でもっと伸びた気がするんだけど・・・
804名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:17:41.72 ID:GZdyy8tU0
>>803
なめているが県知事経験者だしそれなりの候補でしょう
805名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:24:13.85 ID:tzuRx3UY0
自民はイヤで民主に逃げた層のうち
まだ現実が見えてない者が行きつく党。
まあ橋下が居なければ期待してもいいんだが、橋下はリア厨2だから使えない。
というか信用すると大ポカをやらかすから国政はさせられない。
海外要人と会わせたら独断で宣戦布告して帰って来かねない馬鹿。
806名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:42:47.39 ID:grZo5PxSP
「最後は自民党と大阪府民の戦い。一致団結して既存の政党を吹き飛ばそうじゃありませんか」と言っておいて、
選挙が終わったら「安倍に投票する」と言ってるのはひどい
完全に詐欺師
807名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:10:26.93 ID:jKW9UkAk0
あーほんとくそマスゴミうぜぇ。
政党で分かれるってのは、そんな根本の違いでわかれられたらたまんわ。
右左でわかれてくれないと(日本人と売国日本人でわかれてくれないと)困るのだろうが。
政党の分け方をマスコミが決め、それに踊らされてるんだよ日本人は。
本来自民の派閥くらいの政策の違いでいいんだよ。
右派のやつらも普通にこういった分け方の洗脳にひっかかってるだろ。
808名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:02:07.31 ID:QA1q7FnL0
橋下の次の手は「維新の会を切り捨てる」に一票。
809名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 02:29:05.49 ID:54mFHZrtO
自分で選んだ人材は完璧な組織になると思ったら、願いどおり働かないとわかり、機能しなくなったら破壊する ガキ大将のおもちゃみたい
810名無しさん@13周年
平沼赳夫がいる間は応援するよ。