【話題】 60歳無年金時代が到来! 死を待つだけの老後難民の実態

このエントリーをはてなブックマークに追加
734名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 10:45:15.82 ID:Nu2R9Qsn0
>>730   
子供3人もいたら、誰か面倒みてくれるでしょ?

その上、年金もらったらお小遣いにもなるじゃん
735名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 10:48:08.47 ID:+5yf1eJj0
>>たとえ60歳の定年時に3000万円の資産があったとしても
大甘の仮定だな
736名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 10:49:13.29 ID:qmn6U32K0
>>727
それでいい。
737名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 10:50:06.50 ID:7nq0Uua+0
>>734
それ娘が嫁に行かない前提か?
738名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 10:50:57.91 ID:5QRF2AC80
【衆院選】 維新・橋下氏「年金制度できた50年前は今より平均寿命15歳若かったが、年金支給開始年齢は5歳しか後ろにずれてない」
http://unkar.org/r/newsplus/1355146909


       
739名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 10:51:12.84 ID:ZEawK96V0
実は、社会保障(年金制度)が少子化の原因です。

政治家は、「子どもをジャンジャン生んで、老後は自分の子供に面倒見てもらえ」と言うべきです。

だが現状、国民・政治家は、社会保障を厚くすれば、少子化問題が解決すると思い込んでいる。

その結果、国民は、「自分は子どもを生まないで、老後は他人の子孫に面倒見てもらう」となってくる。

政治家の「社会保障」という甘言・妄想で、少子化という社会破壊が起こっている。

証拠はある → 先進国の少子化問題の難解さを見れば分かる。
740名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 10:52:27.92 ID:KvzJ8XmH0
>>736
自分のおばあちゃん、おじいちゃんが安楽死した時の気持ちを考えたことがあるのかい? クズが。
安楽死の存在意義を知ってるのか?
バカが。
741名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 10:56:16.81 ID:7nq0Uua+0
>>740
家族いる老人が安楽死選んだらそりゃ居たたまれないだろうが、
自分なんてたぶん将来において子供も家族もなく、
寝たきりにでもなったら貯金食いつぶして世間様に迷惑かけるだけだからなあ。

安楽死させてもらえるならその方がいいなと思う。
だから安楽死でなくて尊厳死という言い方にさせてもらいたい。
姥捨てみたいなシステムになったら論外だけど。
742名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:01:23.17 ID:KvzJ8XmH0
>>741
あなたみたいな考え方には反論はないよ。
ただ単に老害や死ね等とを鬼畜な発言をしたいる奴に怒りを覚えているだけ。
743名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:01:44.02 ID:F9XhTinl0
60歳で悠々自適なんて生活なんてそもそもありえねえよ。
そのために59歳以下の社会人がどんだけ負担させられてるんだよ。
年金制度自体が自堕落人間発生装置だ。
年金やるのは障害者と重い病気持ちだけで十分。
744名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:17:17.95 ID:Dra1b11z0
苦しんでるのが自分だけだと思ってる老害は嫌だね
年金払っても2000万円近くもマイナスになる若者がいるのにな
745名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:19:52.80 ID:KvzJ8XmH0
>>744
馬鹿には何を言っても無理か。。。
746名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:21:38.46 ID:Dra1b11z0
>>745
お前が死ねとしか言われてないけど
747名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:22:44.32 ID:KvzJ8XmH0
>>746
すまんなw
お前にはそれだけの価値しか見出せなかったからwww
748名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:26:23.35 ID:Dra1b11z0
>>747
カネ食い潰すだけの老害にはさらに価値ないけどね
749名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:27:18.85 ID:KvzJ8XmH0
>>748
お前はそれ以下だけどなwww
750名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:32:22.62 ID:Nu2R9Qsn0
>>737
全員女の子ってこと?
たとえみんな嫁にいっても、親が困れば面倒みるでしょ

そんなに心配することないよ
751名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:35:48.08 ID:f5qY0kzD0
>>748 みたいな奴は年取ったら、近頃の若い奴はとか言い出すんだよなw
752名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:39:23.75 ID:KvzJ8XmH0
>>751
自分でご老人の事を『老害』って、言ってるんだから、その前に自殺するじゃね?w
753名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:58:26.95 ID:6pJ1phQh0
2chがなにするところかはわからないがお前は○○だとか決めつける奴とは議論はできない
>>748こいつが金を持ってる老人かもしれないし

ただ年金貰えないのは若者も一緒なんだから貯金してこなかったのも悪いだろうな
754名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:59:47.51 ID:XQwdhrmT0
死ぬために生まれてきたんだから別にいいと思う
755名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:40:51.19 ID:7nq0Uua+0
>>750
相手の両親の面倒もみるのに?

娘三人なら相手の両親だけで6人の計算になる。
男3人ならいいが、それでも3人で2人の扶養計算だ。
その息子は他に子供も育てなきゃならん。
仮に自分の代はよくても、その子供の貯金が今度はなくなるだろうよ。
756名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:49:03.17 ID:yQylLTx20
>>5
社保庁もだが、グリーンピアでうまうましてた国会議員って、結局持ち逃げしちゃったな。
757名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:53:31.90 ID:r2xlFDNQ0
今の世代はインフレでも耐えられると思う。団塊世代は富をもってるから
氷河期ジュニア世代までバブルにさせてそのあと勝ち組の子供を奴隷化して
使おう。あとは使い捨て日本。
758名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:55:11.71 ID:dEd5W2XfO
(^。^)国民年金4割じゃモウ駄目鴨試練ね
759名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:31:17.69 ID:XQwdhrmT0
子供に「面倒は見るから安心してね」って言われてみろ
うれしいぞ、実際できなくてもな
760名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:38:00.95 ID:hkPVO+1x0
>>559
日本の自殺者数、1998年から男性だけ急増!
http://finalrich.com/sos/image/suicide-years.gif

【衝撃動画】男性の殺される国 http://www.nicovideo.jp/watch/sm14843697

女ぜんぜん働いてねーじゃん
職業別男女別【長時間労働者】比率→http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3125.html

男性差別反対! 男性にも、女と同じ人権を→http://www.youtube.com/watch?v=MLzB7Au4L58

NHK『クローズアップ現代』「中高年の自殺」の収録前、ゲストの識者「男は女に殺されているようなもの」

●自殺者数 http://cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2007/pdf/pdf_honpen/h008.pdf
 男性21,419人
 女性 8.502人

ちなみに、はじめから独身の男性の自殺率は、意外と高くない。
わざわざ結婚して、離婚した男性の自殺率が高い。
男性不利な制度で、なにもかも奪われるからか。

●結婚と自殺の関係 (URLは2行をつなげてください)
http://1.bp.blogspot.com/-HDuBOI2fBVE/TilbQ_fvcPI/AAAAAAAAATY/Dax13HAI1y0/s1600/
%25E9%2585%258D%25E5%2581%25B6%25E9%2596%25A2%25E4%25BF%2582%25E5%2588%25A5%25E3%2581%25AE%25E8%2587%25AA%25E6%25AE%25BA%25E7%258E%2587%25E2%2591%25A0%25EF%25BC%25882011%25E5%25B9%25B47%25E6%259C%258822%25E6%2597%25A5%25EF%25BC%2589.jpg
(※当然、結婚に向いてない人が結婚しても、自殺の確率が低くなるわけではない。)
761名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:38:06.04 ID:d2jYYv0B0
無年金が不幸なのか
60過ぎてお迎えが来ない事が不幸なのか
762名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:41:01.94 ID:XQwdhrmT0
死ぬことを本気で考えてないことが不幸なんだと思う
763名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 13:51:47.43 ID:XDTdWuQM0
公務員以外は年金だけじゃ生活できませんよ
日本で生きていくには公務員になることです
それしかありません
764名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:18:01.12 ID:q8Nl3STV0
>>758
借金取り並の回収やるから大丈夫じゃね
765名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 15:47:38.62 ID:kI0ucB5z0
>>752
安楽死施設があればすぐにでも死ぬんだけどな
ボケてウンコまき散らしながら他人に世話してもらってまで醜く生きたくないわ
766名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:05:54.31 ID:c1Xv/y3l0
ギリシャみたいに国会の前で焼身自殺でそうだな
767名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 16:47:27.23 ID:Uu4nTgT40
今のアラフォー以下世代って、一部の育ちがいい人は除いてロクなもん食ってきてないし
節制もしてないから逆に平均寿命短いんじゃね?
と言ってみる
768名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 17:21:00.00 ID:IC9CGoW7O
>>767
戦時中いいもの食べてない人が長生きなのはサーチュイン遺伝子が関わってるんじゃないかな
多少飢えるほど長生き遺伝子サーチュインが活発になる
ただ、60になる前に先のない病気になっても今の時代ならもういいかなとさっぱり諦められそうだよ。
769名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:06:31.56 ID:BmiTFeZR0
>>767
かつては、40歳寿命説を唱えた学者もいる。
実際、今長生きしている方々は、明治〜大正生まれ。
彼らが死ぬと、成長期がちょうど戦争中だった方々の世代になる。
彼らは、寿命が短いかもしれない。
(実際、この世代は明治大正生まれと違って、躰が全体的に小さい気がする。)
770名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:22:43.46 ID:KvzJ8XmH0
>>765
そういう考え方は理解出来るよ。
771名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:25:44.11 ID:bESF07YO0
>>765
本気でそう考えてるんなら、自殺と証明できない苦しくない死に方なんかいくらでもあるだろうに。
なぜ、施設だのと他人頼みにする? というか、どうせ死んじゃったら自殺と言われようが何と言われようが
関係無いし。
772名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:39:55.81 ID:fhBLfYbQP
今まで何十年も生きてきて、貯金あるだろ
773名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:41:53.79 ID:0ILOjuYE0
退職金あるだろ
というか60歳ぐらいなら再就職見かけるけれども
774名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 18:53:06.94 ID:VMLJCef6O
ナマポでいいじゃん
775名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:27:34.35 ID:IC9CGoW7O
30くらいから家買った人はまだローンも残ってるわけだ
定年迎えてローンだけ残って年金なしなんて生きられないよ
776名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 19:33:30.22 ID:XDTdWuQM0
>>773
継続で雇ってもらえたら良いけど
そうじゃなければほとんどが契約やバイト程度だよ
メチャ安給料で、正社員と差別さて惨めな仕事だよ
何の手当もつかないし、そこを辞めても一円の退職金も出ない。
お粗末だよ
777名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:14:32.30 ID:2+32Y4E20
今の日本に必要なのは
先に挙げた、才能ある=金の稼げる実業家や芸能人たちだよ

裁判官、官僚、大学教授、政治家なんてもんは
わき役でいい。年収300万あれば充分だろ。

自由競争社会こそ真の発達した社会だろ

お笑い芸人や野球選手が毎年年収1億以上も税金で持ってかれる一方
学者や裁判官などの何の才能もないやつが年収1000万も税金から
かっさらってく狂った社会・・・

共産党はこう言う腐った社会を何とかしろよ!!!
778名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:18:26.86 ID:10s7lWTl0
>>1-4
なんかかわいそうな老人を書いてるけど、
20〜30歳でもこんなの生活よりひどいのいくらでもいるだろw

極端な例じゃなくてさ。社会全体が貧しくなっただけじゃないの?
779名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 22:38:40.29 ID:SBCB4mi30
これが原因で後の犯罪大国日本になるわけだな。
780名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 23:17:57.68 ID:eTMZv7QL0
>1
さりげない生活保護批判記事か。
781名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 12:17:56.66 ID:YvPKO0CZ0
貧困層の拡大もあるけど富の集中が知れ渡ってしまったこともあるだろう
「庶」民が生活レベルの向上とかいらん事を色々知りすぎた
782名無しさん@13周年:2012/12/20(木) 16:11:50.62 ID:dWoiHWFc0
>>777
芸人やスポーツ選手なんぞ必需品ではない。それこそ最低賃金でいい。
783名無しさん@13周年
>>777
掲示板で熱く語る才能はおいくらほどで?