【領空侵犯】米政府「尖閣は日米安保対象」と改めて伝える…中国政府へ懸念表明★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
69名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:27:47.77 ID:TLfcIvty0
野田が尖閣に永久追放されたらいいんだよ。
シリアだったかの大使館爆破も、きな臭く中国臭いわ。
あの人たち残忍でゴミみたいに人を殺すわ。
70名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 06:59:43.88 ID:lRHV+AqP0
>>32


アメリカには戦争権限法があって、必ずしも議会の承認を経ないと戦争が出来ない訳ではありません。

大統領の権限は日本の総理とは比較にならないほど大きいのです。
71名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 10:06:05.50 ID:LiflJp+10
【尖閣】接続水域の中国監視船6隻に 列を作って、大正島の周囲を反時計回りに航行
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1355567714/
72名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 10:08:34.15 ID:uSj9xPM/0
■1953年、1958年、1960年、1967年の「人民日報」記事には
「尖閣諸島は日本領土」とはっきり記載されている。
にもかかわらず、1970年代尖閣諸島近海に海底資源埋蔵の
可能性があることが判明した途端に、中国は領土を主張し始めた。
73名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 10:10:44.06 ID:uSj9xPM/0
中華民国・北京政府の感謝状
http://www.geocities.jp/oldmouse99/kansha2.jpg
http://www.geocities.jp/oldmouse99/kansha.jpg

 内容は「中華民国八年(大正八年)の冬、中国の福建省恵安県(現、泉州付近)の漁民、郭合順氏ら三十一人が遭難し、
日本の尖閣列島(現、尖閣諸島)にある和洋島(魚釣島のこと)に漂着した。石垣村の玉代勢孫伴氏(後の助役)が熱心に看病し、
皆元気に生還することができた。こうした看護は感謝に堪えず感謝状を贈る」というもの。

 領事氏名の馮冕(ひょう・めん)の下に「華駐長崎領事」の公印と年月日の上に「中華民国駐長崎領事印」とある。

 注目されるのは、この漁船が遭難した当時、中華民国政府の外交当局が、感謝状の中で尖閣諸島のことを
「日本帝国八重山郡尖閣列島」と明記している点。

http://www.geocities.jp/oldmouse99/kanshajou.htm



1953年1月8日の「人民日報」記事
http://www.geocities.jp/oldmouse99/renminribao1953.htm

琉球群島は尖閣諸島も含む、と書いてある。


琉球群島とは、我が国台湾の北と日本の九州島の西南の間の海域に位置し、
尖閣諸島・先島諸島・大東諸島・沖縄諸島・大島諸島・土○○諸島・大隈諸島など
七組の島嶼でそれぞれに大きな島があり、総計すると50以上の名のある島々と
4百余りの無名の小島を含み、総陸地面積は4千6百70平方キロメートルになる。
http://ihasa.seesaa.net/article/15736964.html
74名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 10:11:56.05 ID:Z+MQyRrr0
>>4
>>「朝鮮人を追放して、日本を守れ!」← 自民党が朝鮮人を入れた

デマだろう、違法入国だからなwww
75名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 10:24:41.77 ID:33vk8cKHP
次やったらとか言ってもわからない
今回の責任者の首出さないと開戦ぐらい突きつけて
初めて中華はまずいかもと思うのです
76名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 11:02:28.38 ID:kthdGNBa0
とうとうアメリカさんが口を出さなければいけない状態にまでなったか
中国に引き際ってものが判る奴がいないと危ないな
77名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 11:20:56.94 ID:AC5SGlGW0
第二次列島線まで考えたら沖縄はおろか日本を半分持って行く予定なんだから、その第一歩の尖閣は全力でとりに来るだろうな。
中国の目的は尖閣周辺の〜なんてちっさいものじゃなくて最終的に日本の西半分を政治的影響下に占領すること。
青森の大湊基地はロシアとの関係上取らないとしてもそれ以外の西日本の海自の主要基地
横須賀、呉、佐世保、舞鶴基地を抑えれば海洋国家として磐石の体制を確保できるからね。
そういう大きな目標を海洋資源が〜とかちっさい話にして世論を抑えようとするマスコミとかが一番信じられん。
78名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 11:26:13.28 ID:tXVWZcTg0
アメリカさんに基地作ってもらうしかないな・・
金は日本が出しますので
どうかお願いします
在日追い出せば金なんぞ足りるだろ
79名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 15:52:53.16 ID:aG3zqTtyO
中国政府が阿呆のせいで平和な日本から追い出される在日達可哀相だよ
80名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:08:10.98 ID:EthfMQ450
ゴキブリ族中国に厳命する!!  駆除するよ!!
ゴキブリがこれ以上湧かないようNATO・米軍・日本軍で駆除し
未来永劫人間様に悪さをしないよう駆除すべき時期に来ている!!

ゴキブリ中国の資源はNATOと米軍で分けてね!! 
あと13億匹とも17億匹とも言われるゴキブリの処置だが頭が痛い!!
臭いし、騒がしいし、ブタの世話でもをさせるか!!
81名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 18:43:44.47 ID:pdQPa1Tf0
日本とアメリカとの間に安全保障の条約や協定があっても、
強国アメリカは日本と全く異なり、国家間の条約より国内法が上位。

アメリカは議会の承認が無ければ戦争を始められない。
アメリカは、米国上下両院議会の承認を経なければ、
中国から日本の安全を守れない。
核攻撃を受けることになるのは間違いないのに、
他国である日本のために中国へ核報復攻撃は絶対にしない。
中国の核兵器に対する安全保障は、全く無い。

核兵器を持っている国の取り決めがあるから、
核を持とうとすると日本も北朝鮮のような国になる。
82名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:33:30.60 ID:TNWxKujwP
日中記者交換協定

http://wickhair.biz/x/2816/
83名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:10:05.52 ID:7b/YdLb40
サンキューアメリカ!
84名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:20:19.72 ID:FZETjrdC0
もう空母レンドリースするしかないな
85名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:58:26.09 ID:z8qP3+QF0
>>81
>>28で貼られてるコピペを文章も変えずに再利用とか
86名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:28:55.49 ID:GznFGkeS0
「日本政府の対応が不十分であることが判明したのでオキナワを51番目の州にすることにしますた」
87名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 03:58:31.98 ID:U0FBEVNB0
自民大勝の功労者は中国だろうな。
選挙前に見事な援護をしてくれた。
韓国も少しは貢献したけどな。
もっと反日しないとダメだろ。
88名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 04:00:08.80 ID:YmkGI0egO
沖縄人はどう思ってんだろうね、特に本島の連中
石垣の市長は沖縄本島か要らないなら
米軍基地を石垣にくれって言ってたよな確か
89名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:03:01.81 ID:UxFq0oW40
>>84
この間退役した空母買って近海に固定したらどうだろうか
90名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:06:36.12 ID:qJLTm3/V0
サムおじさん尖閣諸島で訓練したらいいのに
91名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:44:33.10 ID:s9KC7NYr0
この人の案が考えうる限り最良です。
アメに踏み絵を踏ませられ中国を理詰めで追い詰められる。
マジで天才です。

926 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/16(日) 14:11:17.84 ID:sBwH5vPn0 [3/3]
久場島に爆弾を落とすことは米軍にとって容易だ。
過去にやっていたからだ。
それをお願いすれば良い。
戦闘を収拾するコストよりもはるかに安くつく。
シナにしてみればシナの領土が米軍によって爆撃されたというだろうが、
この点でずっと昔から米軍が爆撃演習で使用していたときになぜ何も言わなかったのかという形で
矛盾を噴出させることが出来る。
さらに米海軍艦艇が久場島領海に入って海上訓練を再開すれば、
シナのいう接近拒否戦略にひびが入る。
それなのにシナは何も出来ないという状況が生まれる。
日本としては米軍の意思を改めて確認することが出来る。
92名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 07:49:48.29 ID:QEspioOf0
アメリカが本気で中国相手に日本を助けにくる訳無いだろw
93名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:00:32.07 ID:s9KC7NYr0
それが誰の目にもはっきりとわかるだけでも大変な進歩です。
94名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 15:38:46.94 ID:ihP9OZKf0
>>92
あの国がアッサリ縄張りを譲るわけないだろw?

そんな臆病な紳士だったらまだ大日本帝国は存在しているw
95名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:26:08.21 ID:LX+opXCX0
ほんとアメリカさんにはお世話になってますな
96名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:34:38.61 ID:a0pTHPnq0
米国はギリギリまで引っ張って逃げます
いつもの手法
97名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:40:46.71 ID:kepjVu0ZO
アメリカに期待しているの?w
98名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:42:02.32 ID:hKi0zHVa0
安倍が訪米を希望したら向こうも早速オバマが出てきて1〜2月に会談の方向で調整してるそうだけど
一応歓迎してると見て良いんだろうか
99名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:42:37.83 ID:a0pTHPnq0
>>97
自民なら当然でしょ
100名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:48:29.48 ID:6SnoDiH70
中国はアメリカと台湾が軍事同盟を結んでいることを放置しているよね
「台湾省は中国の神聖な領土」としている中国はこの矛盾を説明できるのか?
101名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 19:54:42.70 ID:Lty1aOaa0
アメポチジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwww
102名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 23:59:00.30 ID:c5EejMC80
アメリカ引いたら、インドから68億くらいで
核の宅配頼めばいいよ。(≧∇≦)b
103名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:21:30.33 ID:B4CqEMks0
おお
104名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:23:57.48 ID:BxKvZi+E0
> 米国務省のベントレル副報道官代理

なにそれ?副報道官の代理ってwwww

これはまたしてもハルノートやな

日本をそそのかして戦争させ
中国と一緒に日本を破壊する陰謀かもしれんぞ

そもそもそんな重要なことなら大統領か国務長官自らが発言するから

ハルノートの時も米国民もルーズベルト以外誰も知らなかったんだから
105名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 12:31:24.92 ID:XKOu8kv5O
アメリカが助けてくれないなら日本は核武装しなければならない。
中共は核保有国だからな。
106名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 13:04:37.06 ID:BxKvZi+E0
 
・無名でなんの責任もない報道官
・さらに無名で何の責任もない「副」報道官
・さらにその代理(ただのそのへんのおっさん)

そんなあやふやなルートでしかこの重要な問題が伝えられないということは
大統領や国務長官は完全に回避してるということ

すなわち、アメリカは日米安保対象として動く可能性はゼロだと表明してるってこと

アメリカは事実上の宣戦布告のハルノートみたいに
ハルみたいな無名で責任がないやつがわざとそういうメモをわざと挑発するんだよ
107名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:18:25.91 ID:id4gAzEm0
中国www
108名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:22:39.77 ID:h3cxaP9s0
中国とアメリカは厄介
本来戦わなくていい相手と戦ったのが先の大戦
未だに中国にはてこずっている
109名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 22:45:04.28 ID:A3mCxQtG0
>>106
パネッタがきんぺーに直接言ってなかった?
110名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 22:48:13.24 ID:X9k6r410I
やる気満々ですなアメリカさんww
111名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 22:53:40.39 ID:BpN2mPRS0
選挙が終わり新たな道を歩める準備が出来たが、これからが重要。
残念ながら投票率も低く、日本が覚醒したと言うには程遠い状態にあると思います。
国難を自分の事と受け止められない人に危機だと話しても、おかしいんじゃないと思われて思いが届かないこともあるでしょう。
受け入れられるように、出来るだけ多くの人に、今起きていることを受け入れられる形で伝えていこう。
我々ならば、きっと国難に立ち向かうために団結できるはず。
仕掛けられた争いに勝つ事が目的で、しなくて済むならば戦争なんかしなくていい。まず、日本にある英知を集める土壌を作ろう。
112名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 22:54:36.74 ID:gfyEtwRj0
いいじゃん
同盟国(アメリカ含む)以外に対しては、国土と国民を守るため
武力行使も厭わない って憲法に改正すれば。
113名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 23:05:38.96 ID:Bo1eAt410
自衛権なら今でも認められてるからYO
114名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 23:06:57.13 ID:DZ9k1uRLO
尖閣諸島に日米同盟の一環として、空母ロナルド・レーガンを巡回させとけ
115名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 02:05:55.61 ID:7KTrz9/y0
>>2
>もうアメリカが動かないどうにもならんしょ

日本が動かないのに?
 
116名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 11:17:02.51 ID:cfHpf6t20
>>4
うそ乙。
117名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 12:49:14.85 ID:4TtZJRDP0
アメリカ軍に尖閣自体を提供してやればいいじゃん。
オスプレイの発着でもさせろよ。
118名無しさん@13周年
アメリカは中国を次のターゲットにしたんだな