【政治】自民・安倍総裁「日本国憲法は自分たちの安全を世界に任せますよと言っている。みっともない憲法ですよ、はっきり言って」★2
2 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 01:59:48.34 ID:H5A/KRlz0
いくらなんでもこれは酷い。 憲法を馬鹿にする奴が総理だ?ふざけんな
3 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:00:25.79 ID:TTVW6/gMO
ヨッシャー
4 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:00:29.79 ID:uBYSiE7E0
馬鹿にされても仕方がない憲法 無責任な外国人が作ったお遊び憲法
他力本願で独立心の無い幼稚な憲法だ。
7 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:01:49.33 ID:Cc4CJZ0oO
正論すぎる こんな恥ずかしい憲法を有り難がる奴らは頭いかれてるわ
自民党圧勝とマスコミ支援受けてる割りに必死やな
10 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:02:15.57 ID:QBBcTfFS0
早く憲法改定して独立国家にしてください
>>2 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホの極みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホの極みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:02:42.69 ID:QddDeCMwO
隣が中国と朝鮮でなければ日本の平和を世界に任せてもよい
13 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:02:57.42 ID:EcsD/7z/P
いい年してウンコ漏らすくらいにはみっともないね
14 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:03:14.70 ID:Fwp9cg6KT
安全保障に関しては同意だけど 基本的人権もみっともないから削除したいの?
16 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:03:22.35 ID:hWGSHYW40
>>1 そのいじましくてみっともない憲法改正、あんたが総理のときは改正する気のカケラすら
見せなかったじゃないか。議論にすらなってないし。
衆院選と同時に行う最高裁判事の国民審査 全員×をつけよう運動
18 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:03:45.11 ID:QaBrvPmT0
憲法だけじゃなく民法も戦前を取り戻そう 親を介護する子供や先祖を祭る子供が財産を受け継ぐべき その制度がアメリカに浚われたからこそ日本の伝統的社会が失われたのだ!
19 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:03:46.33 ID:4zyIIFz70
憲法9条は1928年パリ不戦条約を手本にしている。 しかし、不戦条約はかえって第二次大戦を引き起こした。 チャーチルは「平和主義者が戦争を起こした」と言っている。 ヒトラーは平和主義を利用して勢力を拡大していったのだ。 ヒトラーがヴェルサイユ講和条約を破棄し再軍備したとき、ラインラントに進駐したとき、 そして、ズテーテンラントを要求したとき(ミュンヘン会議)、 いずれのときも周辺諸国は平和主義に縛られ、ドイツ軍を一掃できたのにもかかわらず、 軍隊を使わなかった。 その結果、ヒトラーは戦力充実に成功し、第二次大戦を引き起こしたのだ。 平和主義は戦争を招く。戦争をする決意のみが戦争を防ぐ。 これが第二次大戦の教訓である。 現実問題、平和主義と軍備は矛盾しないのだ。日本も真の平和主義を目指すのであれば、 戦争研究をしなくてはならない。 憲法の前文です 「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を 保持しようと決意した。」 ヒトラーを、いまだに軍拡し核を持っている中国や、人工衛星と称する 長距離弾道ミサイルの発射を強行した北朝鮮に置き換えてください。 平和を愛する諸国民なんで幻想にすぎない
日本国憲法が嫌なら出て行けばいいんだよ
21 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:04:11.34 ID:pf1WMuAZ0
共産党がアメポチだと・・・・・ 畜生 騙された
石原慎太郎 醜悪な憲法 安倍晋三 みっともない憲法 福島みずほ 憲法は世界遺産 なぜこうなった
>>15 何処に基本的人権を消すと書いてある。
又朝鮮人のデマか?
コピペに追加するぞ。
24 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:04:31.31 ID:Fwp9cg6KT
安倍
安倍ちゃんの発言を否定するやつは 防備も何もしてない国に行けばいいんじゃないですかね 俺には私には生きる人権がある!って叫べばよろしい
26 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:05:11.40 ID:npYiQbjh0
TBS「ひるおび」 公職選挙法違反か?
390 可愛い奥様 New! 2012/12/14(金) 14:05:11.34 ID:SBO+wnCy0
ひるおび
やくみつる
「(今回の選挙は)おでん種を選ぶ気持ちでいるんですよ。
みんな似たような味で 。だけど一応仕切りはしてあるでしょ?
おでんのあの四角い鍋の。
その中からどれかかな?
味は同じ。冷めてもまあ食えるやつかな(笑)」
毎日新聞・福本容子
「お腹壊すのだけは絶対やめた方がいいですね(キリッ」
恵俊明
「ねーそうですねー。
基準はそれぞれが自分の判断で決めた方がいいと思いますけどね」
http://uproda.2ch-library.com/6130929Rk/lib613092.jpg 左 らっきょ大明神こと福本容子
完全なる世論誘導 TBSアウトーーー!!!!!
27 :
忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/15(土) 02:05:11.81 ID:nJKNRQGV0
世界中で、集団的自衛権のない国は時代遅れの憲法9条のある日本でだけだ。 国連でも、縦断的自衛権をはっきりと権利として認めている。 これは改正しないと、中国みたいな侵略満々の国から見れば、美味しい国だ。
マキアヴェッリ 『君主論』 > 一国の国力を計る方法の一つは、その国と近隣諸国との間に、どのような関係 > が成り立っているかを見ることである。 もしも近隣の諸国が、友好関係を保ちたい > がために貢納してくるようならば、 その国は強国と言えよう。 > > 反対に、弱体であるはずの近隣諸国であるのに、それらの国々に対して金銭を > もって援助する関係である場合、その国家の国力は弱いと思うしかない。 > > この原因は、一に、自国の武装を怠り、他国民の傭兵に頼ったことにある。 > このように近視眼的な国策は、ひとまずの現状打開には役立っても、終局的に > は国家の命取りにつながらざるを得ないのである。 > 「弱体な国家は常に優柔不断である。決断に手間取ることは有害である。 > この種の国家の打ち出す政策は、何かの圧力に屈したあげく、やむを得ずなされたものになる」 > 「国家にとって厳に警戒しなければならぬことは、軽蔑されたり、見くびられたりすることである」
29 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:05:31.80 ID:X2qXBWr+0
民主党:在日参政権絶賛推進 竹島は韓国領土(土肥議員復党) 尖閣は領土問題(鳩山最高顧問) 小沢党:在日参政権絶賛推進 公明党:在日参政権絶賛推進 みんな:在日参政権絶賛推進 首班指名で鳩山由紀夫民主党代表に投票 維新党:在日参政権絶賛推進 竹島は日韓、尖閣は日中共同管理 米軍排除 アジア通貨統合 共産党:在日参政権絶賛推進 社民党:在日参政権絶賛推進 泡沫党:在日参政権絶賛推進 自民党:在日参政権絶対反対 ★2年前から継続して党公約に明記 ※みんなの党は、表向きは在日参政権に反対していますが、 その裏では二重国籍を推進(=在日に日本国籍を取らせて参政権付与)しています。 在日参政権推進の旗手・鳩山由紀夫民主党代表を首相に推薦し、朝鮮王朝儀軌の無条件譲渡にも もちろん賛成しています。口先だけで何と言おうが、やっていることは全くの正反対です。 ※維新の党は、外国人参政権には反対していますが、 特別永住者=韓国人・朝鮮人のみ、参政権付与を推進しています。 在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟(副会長) 小沢鋭仁氏(前民主党)が維新の党の比例代表名簿第1位で招聘されました。
30 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:05:42.48 ID:mwRIAJl8O
自民に憲法変えるなんてできるわけないだろ 笑えてきた
32 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:05:51.27 ID:LoETMNeO0
シナ、南北朝鮮、ロシア よりぬきのキチガイに囲まれてるのに 平和を愛する諸国民はないよな そのとおりだ
34 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:06:00.56 ID:5itXqWNm0
>>20 憲法第96条を否定するわけだね、
じゃあ、改憲しないと。
35 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:06:06.03 ID:wfkR2tlc0
36 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:06:36.69 ID:1UQO9pXh0
吉田 茂 東京帝国大学 ←「奇跡」の戦後復興が始まる 片山 哲 東京帝国大学 芦田 均 東京帝国大学 鳩山 一郎 東京帝国大学 石橋 湛山 早稲田 岸 信介 東京帝国大学 池田 勇人 京都帝国大学 佐藤 榮作 東京帝国大学 田中 角榮 小卒 三木 武夫 明治 福田 赳夫 東京帝国大学 大平 正芳 一橋 鈴木 善幸 東京水産 中曽根 康弘 東京帝国大学 竹下 登 早稲田 宇野 宗佑 神戸商 海部 俊樹 早稲田 宮澤 喜一 東京帝国大学 ←旧制高校、帝大出身エリートはここまで。この頃から日本が衰退を始める 細川 護煕 上智 【世襲】 羽田 孜 成城 【世襲】 村山 富市 明治 橋本 龍太郎 慶應 【世襲】 小渕 恵三 早稲田 【世襲】 森 喜朗 早稲田 小泉 純一郎 慶應 【世襲】 安倍 晋三 成蹊 【世襲】 ←ボンクラ2世の極み。ここから毎年総理が替わるのが伝統になる。日本の政治が内外から馬鹿にされ始める 福田 康夫 早稲田 【世襲】 麻生 太郎 学習院 【世襲】 鳩山 由紀夫 東京 【世襲】 菅 直人 東工 野田 佳彦 早稲田 安倍 晋三 成蹊 【世襲】 ←え?
38 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:06:43.54 ID:sqbCzUR80
日本国憲法は立派な憲法だよ 安倍のような低学歴の馬鹿にだけは改憲してほしくない もう少しIQの高い人じゃないと 穴だからけの憲法になる
39 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:07:09.84 ID:yQri+i2W0
憲法って9条だけじゃなくいろいろ変えるべきところあるから 護憲ってのはもう完全にカルトだね。
40 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:07:14.52 ID:MYYiJQly0
安倍 「あんたが早く打てと言ったから打ったんだよ」ということになってしまうんですよ。
■安倍晋三・自民党総裁
でも残念なのは、昨日会見をした藤村修官房長官が先般、「早くミサイルを打ってもらったほうがいい。そうしたら地元に帰れる」。
これ、びっくりするじゃありませんか。
北朝鮮に言わせたら、「あんたが早く打てと言ったから打ったんだよ」ということになってしまうんですよ。
これで国際社会の議論をリードしていけるかといえば、いけないんです。
野田さんが「問われるのは決断」とか言っている。
決断するんだったら、北朝鮮がミサイルを打つ前に、この官房長官を辞めさせるべきだったんですよ。
(岡山市内での街頭演説で)
http://www.asahi.com/politics/update/1213/TKY201212130518.html
正論だよね
42 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:07:37.60 ID:0f16ull+0
自衛隊だとジュネーブ条約の適用範囲外とか言ってる自分の頭の悪さこそみっともないと気がつけw
43 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:07:41.20 ID:IrIxFFn0O
さすが安倍ちゃんや! 応援するで〜
44 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:07:57.86 ID:ypNPXRK90
>>16 「日本国憲法の改正手続に関する法律」を制定し
憲法改正への一歩を作ったのが前回の安倍政権ですが
バカなの?
お腹痛いで敵前逃亡したものが、一体何を守れるって言うんだ。
西ドイツ再軍備までの動き
ttp://nagoya.cool.ne.jp/lazyman/saigunnbi.html 再軍備への動き
再軍備を推し進めたのは、憲法制定会議議長から首相となったアデナウアーであった。彼は朝鮮戦争をきっかけに
防衛力整備(再軍備)の覚書をだした。しかし、国民の間に厭戦ムードがあり、すんなりとはいかなかった。
時期尚早とする人、大国アメリカ主導の軍備に反対する人、アデナウアーが主張した周辺諸国との集団的安全保障
を前提とした再軍備反対などさまざまな意見が交わされたが、 4年近い政争を経て、1954年3月基本法改正法案が
議会で成立した。
当初、アデナウアーは基本法改正に必要な3分の2以上の議員を確保できず、解釈変更で再軍備しようとした。
しかし、1953年9月の総選挙で与党連合が3分の2以上の議員を獲得したのを機会に、「基本法上疑念のない防衛力
を保有する」ことにした。また野党の指導者が、「防衛力の必要性は認める。ただし基本法を改正しないまま再軍備
するのは容認しない」との姿勢をとったことも大きかった。
47 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:08:28.63 ID:WgWSaEGk0
アベっちがこんな小難しい理屈を言えるわけがない。
48 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:08:40.97 ID:5itXqWNm0
それにしても、1年前のこの発言を 投票前日に記事にするとは。 自民大勝が確実視されて、もう朝日新聞もなりふり構わずですなあ。 昔の極左機関紙時代の朝日新聞を思い出しましたよ。
49 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:09:03.71 ID:Cc4CJZ0oO
取り敢えず9条信者は日本の右傾化を心配するよりシナチョン国に9条の素晴らしさを伝え導入するよう全力を尽くせ 全てはそれからだろ
いまさら必死にネガキャンしたところで自民党圧勝に変わりはないよ 自民党以外にまともなとこがあるなら言ってみろよ
>>1 よし!安倍さんに全部
さらに倍!安倍さんだけに
頼むから、自民もやるやる詐欺にならんといてね!言うからにはなんかやろうね!
53 :
忍法帖【Lv=17,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/15(土) 02:09:30.96 ID:nJKNRQGV0
(誤字があったので、もう一度 世界中で、集団的自衛権のない国は時代遅れの憲法9条のある日本だけだ。 国連でも、集団的自衛権をはっきりと権利として認めているぞ。 これは今すぐにでも改正しないと、中国みたいな侵略満々の国から見れば、日本は簡単に侵略できる美味しい国だ。 中国の侵略に対峙する方法は、集団的自衛権を持たなければならない。
54 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:09:33.43 ID:oFfsQrzX0
最低でも改正、出来れば自主憲法だな。胸熱
>>38 文言作るの安倍氏じゃないだろ。
あと、その如何にも頭の悪そうな書き込みで
IQも無いと思うけど。
意外と知られてないのが この憲法を草案したのが大学出たての女子士官だった メンヘラ憲法ばんざい
57 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:09:50.08 ID:vbwMAF+V0
>自民・安倍総裁「日本国憲法は自分たちの安全を世界に任せますよと言っている。みっともない憲法ですよ、はっきり言って」 / , -''"´ \ / / / ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\ V / / / } ∨ / / ,,.. -一ァ',二二二{ V ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、 | ̄ ̄ __|__ | ∨| ヘ`<=''~ 弋ッ-ミ'''テ~ナ/ |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄` | | \/ 〉'| | ト、 i{ ,..`二/ =|/''′ |__ /\ 匚]__ !__, |_ | __/ //ヽヽぅ ヽ { =| //匚 ̄]〕 丶,-‐ ,> ( そ の と お り で ご ざ い ま す ) /´r┐|__,|ト、 、____`7´ __人..二.」' l>、 ヽ`,二/ ´"''ー-論\ ∠三ノ ―-、__ ``ヾニ='′ `ヽ /、 |‐- ...__ /ヽ\_ \  ̄ `ヽ \
58 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:09:52.26 ID:ptmUADEx0
>>1 安倍は東大行けなかっただけあるな。
日本国憲法のその文章は前後の部分がある。
そして、安倍が解釈するような 「世界に任せるる」宣言 ではない。
アホもいいところだな
59 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:09:56.32 ID:U1XyhUSA0
いじましいって意味あってるのか?
60 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:10:03.18 ID:aBVlt2qF0
いくら憲法をいじっても、経済がボロボロなら武器のひとつも 揃えられないし維持もできねえのがわかんねえのか、このお坊ちゃん爺さんは。。 小手先の金融政策で持続的に経済がいい状態なぞキープできねえって あの詐欺師のバーナンキでさえ指摘してんだぞ。。
61 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:10:05.81 ID:Q1zqntDT0
朝日だからなぁ 一部を編集して取り上げてるかもしれないなぁ
62 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:10:11.67 ID:ypNPXRK90
>>48 もうねwwwアカヒ必死wwwwwwwwwww
慰安婦の件の説明しに国会に来いよwwwww
売国奴安倍が、自身が総理に再びなったら河野談話撤回と嘘を言うが、そもそも自発的 に河野談話を踏襲して慰安婦は軍の強制があったと言い切ったのは安倍自身です。 核兵器を保有すべきだと言って支持を集め、総理になったら呆気なく前言撤回。 訪中時には、中国人500万人交流を提言したのが、売国奴安倍です。 中国や韓国が嫌いだからこそ、自民を批判するのが普通なにの、中国人や韓国人を引 き込んで来た自民を神の様にあがめるネトウヨこそが反日工作員だと言うべきです。 自民党を保守と言う人間は、本当に頭のおかしい人ばかりです。 保守は保守でも韓国からみて保守じゃないですか? 嘘ばかり言う安倍もとんでもないペテン師です。 ■慰安婦問題謝罪は安倍政権に致命傷:産経新聞 首相の開口一番の河野談話踏襲は得意の計画発言だったが、国内はだませても、 中国サイドはしっかり見ていて安倍くみしやすしと判断し、米議会利用のホンダ決議 案へとつながった。安倍氏の誤算である。 しかも米国マスコミに火がついての追撃は誤算を超えて、国難ですらある。 「狭義の強制と広義の強制の区別」というような、再び国内向けにしか通じない用語 を用い、「米議会で決議がなされても謝罪はしない」などと強がったかと思うと、翌日 には「謝罪」の意を表明するなど、オドオド右顧左眄(さべん)する姿勢は国民としては 見るに耐えられなかった。 そしてついに訪米前の4月21日に米誌「ニューズウィーク」のインタビューに答えて、 首相は河野談話よりむしろはっきり軍の関与を含め日本に強制した責任があった、と 後戻りできない謝罪発言まで公言した。 米国への一層の隷属である。経済、司法、教育の米国化は着々と進み、小泉政権 以来、加速されている。 安倍内閣は皇室を危うくした小泉内閣の直系である。自民党は真の保守政党ではす でにない。 私は安倍政権で憲法改正をやってもらいたくない。不安だからである。保守の本当の 声を結集できる胆力を持った首相の出現を待つ。 ↑こんな酷い売国奴なら、120%民主党の方が保守です。
>>15 人権に関しては改正したら項目増えるんじゃないか
憲法に不記載だけど最高裁判所で認められたのとかあるから
65 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:10:49.38 ID:wfkR2tlc0
アメ公押し付けの憲法が立派な憲法とは、ちゃんちゃら可笑しいw GHQもまさかこんなことになるとは思ってもなかったろうよ
敗戦国ドイツと日本の相違(2)
ttp://blogs.yahoo.co.jp/sanko24bun/archive/2010/8/15 B 西ドイツはアデナウアー首相指導の下に、冷戦における西側陣営に積極的に参加することを通じて、
主権の完全回復と国際的地位の回復・向上を目指し、その中で長年のライバルだったフランスとの和解に努めた。
このように西ドイツ国家は49年に成立したが、その時点ではまだ完全な主権の回復を遂げてはいなかった。
ところが、50年6月における朝鮮戦争(注)の勃発により、ヨーロッパでは西ドイツが次の東西の“熱い戦争”の
標的にされるのではないかと西側諸国間で危惧されるようになった。アデナウアー首相はそこに西ドイツの
主権回復と国際的同権化への「大きなチャンス」を見いだした(Manfred Mai;「Deutsche Geschicte」、ドイツ史。
2003、Beltz & Gelberg)。
以上のような情勢の下で、西ドイツは51年4月にフランスとともに西欧6ヵ国(仏独伊とベネルックス3国)による
「欧州石炭鉄鋼共同体」(今日のEU=欧州連合の原初形態)設立条約に調印、52年5月には同じ6ヵ国による
「欧州防衛共同体」条約に調印。そして54年10月には米英仏を含む西側9ヵ国会議の「パリ条約」で西ドイツの
占領の終結と主権回復およびNATO(北大西洋条約機構)への加盟が承認された。
そして、55年5月にパリ条約が発効したことを見届けて、同6月に西ドイツは国防省を設置し、
56年7月には徴兵制を導入。こうしてドイツは西半分ながら敗戦後10年で通常の独立国家に戻った。
68 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:11:20.68 ID:V2ZvhdND0
ネットが普及して自分でいろいろ調べられるこの時代に、左翼に洗脳されるのはバカ
69 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:11:26.07 ID:InPtfUpB0
70 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:11:30.21 ID:LoETMNeO0
こんな欠陥憲法をありがたがってるのは、シナチョンだけ
71 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:11:36.38 ID:LCK9fgxa0
国防軍より、防衛軍のほうがカッコイイのに。センスないんだよな
72 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:11:46.75 ID:QaBrvPmT0
>>15 兵役を担うことによって、王侯が主権者であった中世から国民が主権者である近代に突入したわけよ
兵役の義務も果たさず、資産家のように多大な税収を国家にもたらさず、
そーゆーただの愚劣な群集が保護されるべき理由などないでしょ。
民主主義の起源とは何か歴史を振り返ればこれは明確なこと
人権にはそれを獲得するしかるべき理由がある、義務を果たさない人間には本来人権など存在しない。
それが近代国家の理念というものだよ。
73 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:12:11.92 ID:jYSvdemg0
>>1 朝日の元記事を見たら見出しの付け方がまさにそういう反応を引き出すために付けたって感じだったよ
74 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:12:29.59 ID:Q7Qwt+dZO
安倍さん 応援してます どんな圧力にも屈せず 日本を取り戻すべく 全力で頑張って下さい
75 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:12:38.61 ID:LNDIgPh20
他人のブログから勝手に拝借したものだけど、リアルタイムでおれもたまたま見てたので貼る
自民だけ数百票/秒ペースで増えてたのは事実
↓
http://jp.reuters.com/news/globalcoverage/politics 寝静まる真夜中に集まる自民高支持票!
13日 8時45分から14日19時01分にかけての不思議!
13日 8時45分
1位 自民党 32,965票 44%
2位 未来の党 23,594票 31%
13日14時25分
1位 自民党 34,034票 41%(178票/1時間あたり)
2位 未来の党 28,726票 35%(855票/1時間あたり)
14日0時30分
1位 自民党 45,065票 46%(1103票/1時間あたり)
2位 未来の党 33,313票 34%(458票/1時間あたり)
14日3時05分
1位 自民党 57,982票 52%(5166票/1時間あたり)
2位 未来の党 33,602票 30%(96票/1時間あたり)
14日6時05分
1位 自民党 80,575票 57%(7531票/1時間あたり)
2位 未来の党 39,470票 28%(1956票/1時間あたり)
14日19時01分
1位 自民党 84,345票 55%(342票/1時間あたり)
2位 未来の党 46,880票 31%(673票/1時間あたり)
自民党は、なぜか夜中の数時間で15,000票とか急激に増えたww
2ちゃんで夜中に小沢中傷のレスが増えるのと奇妙な一致
マスコミの自民優勢は間違いなく反日在日の作為的捏造
76 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:13:01.55 ID:zaiBXFjLT
原文が英語なんだもん 日本語で一から作りましょう
77 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:13:02.01 ID:/HQB8iE+0
安倍ちゃん絶好調だねw
78 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:13:22.51 ID:BGCdXK1W0
日本国憲法って本当にマヌケな憲法だよね w 「専制と隷従、圧迫と偏狭を地上に広めようと努めている国が隣にあるのにね」
79 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:13:23.51 ID:aLLWvgMU0
シナに侵略されたら どんな酷い目に遭うか想像出来ない奴大杉 日本人がシナ人の鬱憤晴らしに使われて 文化大革命以上になるだろうな
80 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:13:52.48 ID:tqRsmNTg0
そのみっともない憲法で育ってきたくせに
いよいよですな 安倍総理のタイミングで計ったように石原も国政復帰 政治でこんなワクワクする事は今までなかった
82 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:14:00.18 ID:Q1zqntDT0
まあほんとに作ったのは日本人なんだけどな それを改正させたのがGHQ
徴兵制の意味
ttp://blogs.yahoo.co.jp/shigekisatojp/16765086.html ところで、私が今回の廃止論争で特に興味を深く思ったのは、徴兵制廃止に反対する人々の論調である。
意外にも、国防上・安全保障上の理由から反対論を展開している人が見当たらないのである。
反対論の一つ。これはCDUやCSUといった保守派(国防大臣のグーテンベルクはCSUの所属である)からの議論で、
「徴兵制は保守政党のアイデンティティである」というもの。徴兵制は、1956年、CDUのアデナウアー首相により、
国民からの強い反対論や平和運動に抗して導入された。保守派の政治家から見れば、「自分たちが導入した」
という意識が強いのだろうか。
もう一つ、これが興味深いのだが、徴兵制はドイツの民主主義にとって肝要なものであるという議論である。
これはおそらく、戦後ドイツ特有の考え方かもしれない。軍隊を軍国主義に結びつけ、それを民主主義と対立させて
考えがちな、私のような日本人的な考え方とは全く異なっている。
なぜ、徴兵制は民主主義にとって肝要なのか。曰く、もし徴兵制がなかったら、軍隊は市民社会と民主主義から
遊離した専門家集団になってしまう。「制服を着た市民」が存在することで、軍隊は市民社会一般との繋がりを
維持できる、というのである。
「徴兵制は民主主義の正統な子供である」と、徴兵制廃止に反対する人々は主張する。
それは、保守政党だけでなく、徴兵制が導入された頃にはそれに反対していたSPDの政治家のあいだにも共有
された意見のようである。
84 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:14:20.95 ID:oyUvyyjX0
85 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:14:38.41 ID:aBVlt2qF0
無能な経営者ほど、社内組織をいじったりCIをやったりする。 安倍も同じ。 力が全てなのに、憲法をいじれば世の中も理想の憲法が描く社会に なるとか妄想してんの?w 経済がボロボロなら土台がボロボロで母屋だけ飾り付けをやってるのと同じ。
86 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:14:42.43 ID:0f16ull+0
>>72 中世でも一般人が兵役を課せられるなんて普通にあったよ。主権者は神様で貴族が信託されて支配されてたのが中世。
そこから神様を省くという選択肢を得たのが近代。
兵役の義務と近代とはまったくの別物。市民階級ができて農業=土地と無関係な層が大量に出たから近代がはじまった。
だいたいアホは人権人権言うけど、プロイセン憲法ベースの統治機構を持つ 帝国憲法にアメリカ憲法流の人権条項を接ぎ木した日本国憲法はものすごくバランスが悪い。 人権ではなく基本権をベースにした権利条項に全面的に書き換えるべきだ。
88 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:15:34.65 ID:wfkR2tlc0
伊藤真の考えでは、日本国憲法の前文は理想なんだとwww メルヘンチックですな
89 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:15:39.45 ID:V9uORSxL0
>>50 休眠状態のUFO党が候補者立てたら投票しちゃったかも
「今、宇宙人がやってきても対応する法律がないから作るんだ!」
90 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:15:39.30 ID:ptmUADEx0
>>78 別にマヌケじゃない。
---------------------------------------
われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、
名誉ある地位を占めたいと思ふ。
われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、
この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。
日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。
---------------------------------------
専制と隷従、圧迫と偏狭の国家があったとしても、「それを除去しようと努める国際社会において
名誉ある地位を占めたい
ということ。
91 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:15:47.36 ID:SqR+zM60O
>>58 東大www
前後の部分が何だって?なぜ「世界に任せる宣言」ではないのか?
具体的にお前の言葉で話せよwww 東大wレベルの論理的な文章で頼むよ
>自民党の安倍総裁が遊説のため、 > 静岡県内をJR東海道線の普通列車で移動中、初老の男性に注意される。 JR職員がおさえていた席に、後から乗ってきた安倍氏が座ったため。 男性は安倍氏の隣に立って苦言を続ける。 安倍氏はしばらく聞いていたが、「だから、すみませんって言ってるじゃないか」と怒り、 その後は座ったまま目を閉じる。男性は隣に立ち続けた。 俺を何様だと思ってんだ・・・とつぶやいたに違いないだろうな
93 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:16:08.26 ID:zUZYQ7Vg0
アメリカに作られた憲法なのはわかるけど アメリカのために憲法を変えるってのはおkなの? それともイラクなんかには派兵させないと思ってるの?
94 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:16:11.89 ID:dgVBTOY4P
9条=日本の安全はアメリカ様にお任せします
>>34 現行憲法が嫌なら96条も嫌なんだろ
出て行けばいいんだよ
思想はいいんだけど今の自民党と公明党ではぐちゃぐちゃにされるのがオチだ マスコミの総攻撃にも耐えられない 維新がもうちょっとなぁ橋下があんなんじゃなければ・・・
97 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:17:02.16 ID:oyUvyyjX0
>>86 >神様を省くという選択肢を得たのが近代。
そりゃあないな。
どんな国家でも、個人を超えた権威の元に成立している。
いわば、形を変えた神様だろ。
正論 アメリカの属国ないし依存を肯定する人なら考えさせられるけど 日本が一国であると自覚と自尊心があるなら当然の意見 総理大臣としては必要不可欠だな
連合国の占領下、軍事に関する一切の権限を戦勝国に委ねた状況下で、戦勝国によって強制された憲法だからな それを主権回復し、事実上の軍隊を保有するようになって半世紀以上経った今も、制定時から一字一句変えていないのはどう考えてもおかしい 戦力不保持と交戦権不認可の条項は撤廃し、軍隊指揮権と自衛権について憲法上で明文化するのは当然
100 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:17:36.56 ID:3iWAWFmC0
米軍撤退だねw
104 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:17:56.28 ID:Q1zqntDT0
一度でも憲法改正したらそれを利用して左派政権が政権とった場合にやばいことになりそうで怖い。
105 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:18:10.82 ID:GgSmTOja0
安倍は神にでもなったつもりか? ポッポと変わらんな 意に反する国には敵対すれば 相手国の思う壺 強ければいいが、今やれば常任理事国共に喰われる 米中露は何時でも簡単に日本など占領出来る
106 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:18:08.99 ID:vbwMAF+V0
107 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:18:22.61 ID:ypNPXRK90
531 名無しさん@13周年 2012/12/15(土) 00:40:06.16 ID:InPtfUpB0
でも9条守るにも武装が要るんでしょう?
http://i.imgur.com/2sHgn.jpg 前スレに張ってあったこのイラスト面白いわwwww
ブサヨの知能水準がよくわかるwwwwww
とりあえずアメリカの機嫌を損なわないようにしないとな 平和ボケした日本人がいきなり自立は厳しいとおもう
109 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:18:36.89 ID:g4yc0m+l0
最近テレビでアニメを流し見してたら、国防軍って呼んでて笑った
そりゃそうだ 米国に言いように押し付けられた「偽りの平和憲法」じゃねーか 最近じゃ押し付けた米国ですらこの憲法がジャマになってきてる始末
111 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:19:03.97 ID:ptmUADEx0
>>91 >なぜ「世界に任せる宣言」ではないのか?
日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。
別に、自国の安全と生存を、世界に任せるなんてどこにも書いてない。
そんな解釈はただの妄想。
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しよう」
というだけ。 平和を愛さないどっかの国は信頼しないし、平和を愛する国があったとしてもそれを「信頼」しつつ
安全と生存を保持する、というだけ。
やっぱ安倍は東大入れなかっただけある。 こういうイデオロギー的な部分は、ほんとうの妄想バカ
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して」のことだよな あまりにもお花畑過ぎてみっともないね その平和を愛する諸国民に領海侵犯も領空侵犯もされるのが今日この頃だしなw
113 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:19:47.95 ID:5itXqWNm0
>>87 そのレベルで改憲の是非を議論できる国民、いやせめて国会であって欲しいものです。
それにしても、自民の改憲案はひどすぎる。
9条削除すべきと考える私ですが、
あれでは、自民の支持者は恥ずかしいでしょう。
114 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:19:51.72 ID:oyUvyyjX0
歴史通:2010年11月号
ttp://web-wac.co.jp/magazine/rekishi/201011r 緊急総力特集
尖閣列島!ならず者国家の侵略が始まった
■田母神俊雄×恵隆之介
犬のシッポ「沖縄」に振り回されていいのか
(略)
田母神
終戦から昭和五十年頃までは、アジア諸国から「いざとなったら日本は頑張る国」だと
認められてきたと思います。ところが昭和五十年をすぎた頃から、国際政治の場で
日本に起きることといえば、頭を下げてエヘヘと笑って誤魔化すということばかり。
今回の尖閣問題でも東南アジア諸国などでは、「日本はもう期待できない」と思っている。
思い出すのは、昭和五十二年九月二十八日に起きたダッカ・ハイジャック事件。
パリ発日本行きのJAL機がバングラデシュのダッカに強制着陸させられ、日本赤軍関係
の四人を開放しろと要求された。福田赳夫首相は、六人の日本赤軍を開放して十六億の
金をくれてやりました。「人命は地球より重い」という迷いごとを残したこの事件を、
北朝鮮が見ていた。一ヶ月半後の十一月十五日に横田めぐみさんが拉致された。
そして五十三年から、曽我さん、蓮池さんなど、拉致される人が増えてきた。
結果的に何百もの人が拉致されたと考えられます。つまり、ダッカ事件で人質百七十数名
の命を救った代わりのその倍以上の人が拉致されたわけです。
116 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:19:57.10 ID:3iWAWFmC0
中国が強大化してきて平和憲法なんかありがたがってる場合じゃ 無くなっただけ
117 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:20:00.04 ID:0aQvQVAp0
118 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:20:09.50 ID:aBVlt2qF0
威勢だけは良いなwお坊ちゃん爺さんw 金も技術も資源も食料もないと戦争なんか勝てないんだよ。 金ひとつ考えても、増税して金融緩和と借金で土建屋が潤って それが持続できると妄想してんの?w ブレーキ(増税)とアクセル(金融緩和)を一緒にやろうってアホかよw
119 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:20:21.41 ID:aLLWvgMU0
つうか中東なんてアメリカが手を引いちゃってあの状態になってるし そろそろ日本も自立できる様にならんとマジヤバイ
120 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:20:40.51 ID:QaBrvPmT0
>>86 兵役と民権は一体不可分のものなのは
遠くギリシャの重装歩兵の時代から市民が兵役を担うことによって民主主義が確立されてきた歴史を振り返れば明白。
人権とはそうした市民の血で購われた実体であり、兵役のない日本においては虚構に過ぎない。
つか、奇形児や知恵遅れやカタワがヌクヌクと活きれる国は崩壊する。 健常児が生きにくい国はダメだな。 安部さんは案外正しいぞ。
122 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:21:27.07 ID:CV3cgJjJO
正論すぎて返す言葉がねえわww こりゃ是が非でも、自民党に単独過半数まかせないとw
123 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:21:31.64 ID:R8J7d2SKi
>>58 東大がそんなにすごいのか?
俺は、そうとは思わんな。バカな鳩が総理になった。
あいつは東大出たが日本の外交を破壊したよな?
東大だからといって優秀とはかぎらない。東大落ちたから優秀ではないことはないよ。
124 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:21:34.26 ID:ptmUADEx0
>>116 平和憲法でいいんだよ。
>われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
>われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、
>普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。
これ、重要な部分。 今の中国はこれに反しているから、日本の信ずる立場に反する悪徳国家、というわけだな
安倍さんよ、最初は経済で国民の信を得てから参院戦後に一気呵成に 攻め立てろ、憲法問題は。
強い日本帝国軍を、 取り戻す。
127 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:21:45.51 ID:vKYGbK4l0
憲法が宗教の経典みたいになってるのがそもそもおかしい 変えりゃいいんだよさっさと
128 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:21:50.51 ID:yQri+i2W0
中国が今現在覇権主義で周辺国に大迷惑かけてるのに、何か日本が 世界を侵略してるような錯覚に陥ってる左翼ってほんとうにバカだよな。
129 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:22:05.67 ID:GgSmTOja0
130 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:22:08.35 ID:vbwMAF+V0
._,ィェェ-、
_,_,ィミヾヾヾヾヾヾ、),
..rェイ'ヾヾヾミミミミミミミミミミイリハ
〈ミ彡ミミミミミミミヾミミミソ彡彡リ
.ミミ彡彡ミ゙ ``´ `ヾメ),
.,,ミミ彡彡三; Vぅ .___________
. ミミミ彡彡彡' }リ /
.ミミ彡ソ//´ '゙'''-、 / | .| 私.鳩山も、根っからの憲法改正論者ですよ。
{ミ{ i`T; 戈ュ' /,ィァュ! ./ これについては、2005年2月に発売された
ヾ!、ー{ ー ' i: ー } ,/ 『新憲法試案―尊厳ある日本を創る』(PHP)に
.\_: /,__ 〉 ! '⌒i ↓ 詳しく書かれていいますハイ
,ィ〈 !: ' `´: イ .|
http://tamtam.livedoor.biz/archives/51160817.html / ヘ \ l⌒, '⌒ー'ア , ' .ヽ、____________
イヘニニニヘ _|_|__、 _ /
>>111 >平和を愛さないどっかの国は信頼しないし、平和を愛する国があったとしてもそれを「信頼」しつつ
>安全と生存を保持する
どうやって?
札ビラばら撒いて 「だれか代わりに戦ってください」で済むと思ってるやつの多いこと もっと真摯に自衛について考えてみろよ
134 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:22:34.74 ID:86yOCM6w0
>>1 もし、安倍が事実この通りのことを言ったとしたら、完全のアホというよりDQNの部類だな。
(一党の党首の器ウツワでないし、ましてや国家の首班になれる人物ではない)
「・・・ しようと努めている国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思う」
この憲法の一文は、決して、国際社会任せにしようという意味では、もちろんない。
普通に日本語の表現で「末席を汚す」ってへりくだった表現があるが、
それは、「仲間に加わり、共に目的に向かって行動をしたい」ってことである。
つまり「名誉ある地位を占めたい」とは、「共に行動するのみならず、自らが(賞賛に値するほどの)大いなる活躍をしたい」ってことだ。
安倍は、経済政策でもすでに「完全にアホ」ってことが証明されたが、
憲法理解にしても、レベルの低い中学生並みの理解程度とは、本当に前回の「年金破綻」に続いて今度は「国家を破滅」させてしまうぜ。
135 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:22:43.11 ID:3iWAWFmC0
>>124 中国が日本の憲法に恐れをなすわけないから却下
136 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:22:46.33 ID:4m4CgXZQP
安倍はアホだな 今は安全運転の時期だろ わざわざ左翼にネタ提供しなくていいのに
その通り
138 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:23:16.26 ID:Q1zqntDT0
改正したからといって強くなるわけではないからな アメリカ様が戦争はじめればそれに追従して国防軍が特攻隊として死んでくる
139 :
115 :2012/12/15(土) 02:23:16.94 ID:SfefexZ40
対照的だったのが西ドイツ。ダッカ事件の二週間後の十月十三日に、モロッコから
ドイツに向かうルフトハンザ機がドイツ赤軍にハイジャックされた。ドイツは交渉を
続ける一方で特殊部隊を送り込んで、犯人を射殺した。犠牲者が一人出たが、その代わり
というべきでしょう、北朝鮮による拉致被害者は一人。それも奪還したという。
テロに屈した日本と、テロと闘ったドイツ。差が出たというわけです。
恵
あの頃から、おかしくなってきたんですね。
【拉致問題】日朝首脳会談から10年 横田夫妻「日本はこんな国だったのでしょうか」「駄目でも続けてほしい」〔09/17〕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347813305/ −−北朝鮮は拉致を認めたが、その後、実質的な進展はない
滋さん「作家のクライン孝子さんから教えていただいたのですが、ドイツが東西に分かれていたころ、スパイが東ドイツに拉致される事件があると、
西ドイツはあらゆる手段を使って1年以内に解決を図ったそうです。日本は経済制裁を続けていますが、それだけでは事態は動かない気がします」
早紀江さん「政治家や政府の方々には、何度もお願いしています。自分の肉親が拉致されたらどうですか、と。生命の危険を考えてください。貧しくても、
何であっても、昔はしっかり考えていた。日本はこんな国だったのでしょうか。いろいろ考えて、手を尽くしていただきたいと思います」
そんな憲法を60年間与党の座にありながら、改憲出来なかった自民党はもっと情けないな
141 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:23:33.51 ID:bJIxSiVv0
歴史で憲法ができた経緯を学んでそう思わないやつがいたらアホだろ
142 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:23:37.88 ID:FgxyBKhWO
自民マヂキチ\(^J^)/
143 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:23:40.19 ID:InPtfUpB0
>>136 いやアサヒが古いネタ引っ張りだして必死のネガキャンに使ってるらしいよ
>>1 __
|・∀・|ノ よい
./|__┐
/ 調子
""""""""""""""
.__
((ヽ|・∀・|ノ しょっと
|__| ))
| |
調子
"""""""""""""""""
145 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:23:53.53 ID:LNDIgPh20
>>132 まあ戦争の前には必ず言論統制が来るから、そっちで目が醒める奴が多いと思うよw
146 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:24:02.23 ID:6hqGQd4t0
これはその通りじゃないの なにかあってもアメリカ様がどうにかしてくれると思ってる人多いだろw
147 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:24:22.70 ID:ZzqO5LY80
安倍ちゃんは二正面作戦でアメリカと中国を同時に迎え撃つつもりだからな 修羅の国・日本の夜明けぜよ
東大でもハーバードでも高IQでも良いから、 私とまともに論戦できる人間を連れてこい、虚栄心に満ちた朝鮮ゴキブリ共。 知能が低劣なゴキブリしか見た事が無い。
149 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:24:29.59 ID:oyUvyyjX0
>>130 鳩山の憲法改正私案って、確か一条に手をつけてたよな?
さすがは「国家というものがわからない」とほざいたルーピーだわ。
もう、呆れるとしか言いようがない。
150 :
明るく楽しい大阪城 ◆iq61PcZU/2 :2012/12/15(土) 02:24:42.31 ID:BQsEykNk0
安倍総理の訪問をアメリカが偉そうに断るなら 安倍晋三はイギリスに最初に訪問してほしい。 その後は南米ブラジルあたりがいいな この地政学的、意味がわかるやつはわかるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>97 いや、その辺の考え方は欧州が原点だし
教会の権威が強かったから、そういう言い方も
間違ってるわけじゃない。
もちろん、君の言い方も間違ってるわけじゃない
実際、フランス革命では神様に代わって
「最高存在」というものを設置したわけだから。
(知ってて書いたんだと思うけど)
結局、欧州じゃそれだけ教会の権威が重かったって
コトなんじゃないかと。
152 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:24:48.25 ID:5itXqWNm0
これは、誰が言ったか当ててみましょう。
石原かな? 安倍かな?
「占領下に制定された憲法が独立国家になっても機能しているのは異常なことである。
民法においては、監禁や脅迫により強制された契約が無効であることは自明の理である。
それなのに話が憲法になると「占領下であっても国会で論議されて、正当な手続きを踏んだ上で定められている」などと、法の精神を無視した主張が罷り通るのである。」
「占領下に制定された憲法は無効
結論を言えば、昭和二十六年にサンフランシスコ講和条約が締結され、国際的に独立国として承認されたことを契機に、
占領下に制定された憲法は無効であると宣言し、もう一度、大日本帝国憲法に戻って、それから新しい憲法を制定すべきであった。」
「天皇は日本国の元首だ
第一章には、「天皇」(第一条〜第八条)の項が設けられている。
日本国憲法第一章第一条は、この一文である。
「天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であって、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。」
いわゆる、戦後左翼の主張のように、単純に「平和憲法」と思っている人達は、前文の理念的なメッセージに引きずられて勘違いしている。
日本国憲法は立憲君主制の理念に基づく憲法である。天皇が一番最初に規定されていることからも。それは明らかではないか。」
答えは、小沢一郎。
これ以外にも憲法9条改正なんかも主張していますね。
捏造はやめろって? 小沢のサイトに載ってるんですけど。
http://www.ozawa-ichiro.jp/policy/04.htm
153 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:24:52.06 ID:ypNPXRK90
>>128 ツイッターでブサヨが
「北朝鮮がミサイル撃ったり、中国が領空侵犯するのは、軍事化を進めたい自民と裏で繋がっているから!!!」って叫んでたよ
裏で北朝鮮と交渉してたのはミンスだろと
154 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:24:58.63 ID:ptmUADEx0
>>131 方法は前文には書いてない、ってだけ。
>>135 >中国が日本の憲法に恐れをなすわけないから却下
憲法で恐れをなすことなんて元々、ありえない。
戦国時代などに「錦の御旗」が重要であったように、
>>124 の
>全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
に反したことを自国民に対しても、他国民に対してもやってる中国は悪徳国家、ってだけ。
>>136 先に言っておかないと政権交代後に嘘つき扱いされちゃうからでしょ
憲法改正も含めて支持されたことにしないとまたマスゴミに潰される
156 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:25:21.41 ID:aLLWvgMU0
つうか平和とか愛とか言うが 侵略されたら終わりだから 真っ先に10代の若者を洗脳教育して 紅衛兵にされちまうから
157 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:25:24.06 ID:s09hTECD0
戦争は絶対にやってほしくないって思いが強い人には 軍にするってのは脊髄反射で反対しちゃうんだよ 俺だって戦争は反対だし、ここの極右の意見には吐き気すら覚える けどね、悪が存在する以上抑止の力は絶対に必要だし いつでも戦争できるんだぞってアピールがないおかげで 外交の裏駆け引きが圧倒的に弱くなってしまってるのも事実 良い子ちゃんじゃ世界じゃ生き残れないのさ ネイティブアメリカンの風習がスピリチュアルな意味においてどんなに素晴らしかろうと そんなもんは鉛の玉で簡単に壊れちまうんだよ
>>112 戦えば勝てるとか思っているのも、あまりにもお花畑すぎてみっともないね
159 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:25:30.31 ID:+4oYGicK0
日本は自分で自分の身を守る必要に迫られてるよ。 サヨ以外はちゃんと現実見えてる人が多い。
9条は改正すべきだがアホの安倍はいらん部分も変えるからな 美しい国とか寝ぼけた事ぬかしてんじゃねえぞ
161 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:25:34.00 ID:DKyCbQwX0
父親にそんなこと言ったら 今のお前はなかったぞ・・・ 甘いガキだな いい歳して
憲法改正が斜めの話って ( 苦笑 ) 維新ですら一丁目一番地に掲げてるのに。 法令の地方制定権には改正が必要だからな。 もちろん↓世界では憲法改正は当たり前。 憲法の父、ジェファーソンすら 「 ワン ・ ジェネレーション ( 30年 ) ごとに改正すべき 」 といっていた。 世相の回転率がより早くなった今なら、10年に1度は改正すべき。 ったく、これだからバカサヨは世間からどんどん取り残されるんだよ ● 戦後60年間における、世界各国の憲法改正回数 アメリカ6回、カナダ18回、フランス27回、ドイツ57回、イタリア15回、オーストラリア3回 中国9回、韓国9回。 日本はゼロ。
164 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:25:58.27 ID:Q1zqntDT0
>>152 小沢も昔右翼で政権とるために左翼化していったからな
165 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:26:02.70 ID:gahksbih0
だから左翼の下衆共が調子に乗るんだよ こんな国先進国では何処をさがしてもねえわ 憲法を盾にしてるのは明白だからとっとと変えてしまった方がいい しかしつくづくアカは国家の癌だな イギリスは働かないで強請を続ける赤い労働者駆逐に手間取って経済競争に大敗 一方アカを早々に労働現場から駆逐した日本は大躍進だからな 挙句の果てにアカの総本山ソビエト連邦まで潰すんだから見つけ次第始末してもいいレベル
166 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:26:06.83 ID:hM+V+hLU0
チベット、ウィグル、内モンゴル、ベトナム、フィィピン、台湾他で平和や友好とか 戯言がシナに通じないことは証明されてるしね。インドが核武装後は領土紛争や戦争 を仕掛けないことからも、力が抑止できることも証明済み。ようはやる気の問題。今 の自衛隊のままなら予算も人員も足りない。ロシアのように敵地破壊能力をつければ 米国の10分の1で軍事費で、米国、欧州NATO、シナと、3フロントを抑止する ことも可能。日本もロシアを見習うべき。シナは将来米国以上に軍事費を使う国にな るから、防衛重視とか甘っちょろいことをいってれば、国民全員が兵隊になっても抑止 なんて不可能。
167 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:26:11.72 ID:GgSmTOja0
相手は常任理事国やで 正論で勝てる国際秩序になってない 改憲せずとも国防すればいいだけ
168 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:26:20.10 ID:rqvWj0F30
ということは、この憲法の下で生きてきた我々国民や、憲法の下で政治を行った政治家はみっともないってことね? そりゃあ、お腹も痛くなって首相なんてやってられないよなw つうか、言葉くらい選べよ! 憲法改正したいなら必要性だけを言えば良いだろ? これだけ馬鹿にしたような物言いするなら、その憲法の下で政治家やってるのはアホの極みといわれても仕方ないな
169 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:26:25.90 ID:LNDIgPh20
安倍ちゃんが一度でも脱従米、対米自立とか言ったことある? なんか裏があると思うんだよなあ安倍ちゃんの憲法改正論には。 ただアメリカの戦争に協力したいだけじゃないの?
朝鮮人李明博(通名:月山明博)は「天皇陛下」侮辱した!!日本国民大激怒!
島根県・竹島は日本固有の領土!韓国は不法占拠をやめ直ちに野垂れ死ね!
白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!
ペクチョンチュゴッソ!バカチョンチュゴッソ!トラガショッスムニダ!
ケセッキ!ケセッキ!アイゴー!アイゴー!
no korean!white dog!white dogs!North Koreans need to die!You are a white dog!You are a white dog!
是白的狗!是白的狗!是白的狗!是白的狗!死!死!死!死!
Un chien blanc!Un chien blanc!Un chien blanc!Un chien blanc!
Nordkoreaner mussen sterben!Nordkoreaner mussen sterben!Nordkoreaner mussen sterben!
すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」で検索
「韓国は『なぜ』反日か?」外伝・朝鮮売国企業不買
かんたんにできる『NHK受信料支払拒否・契約解除』で検索
ライタイハンで検索
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/index.htm http://nokoreansallowedwhitedog.com/
171 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:26:34.39 ID:aBVlt2qF0
>>132 まあ金も技術もなくて精神論や体ひとつで戦って
勝てる時代は、江戸時代までだよw
最先端の戦争は無人偵察機やロケット、ミサイルで
勝負の大半が決まる。
誰が戦うかなんて考えても無駄w
自分の身の回りの事しか興味のないやつほど 今の憲法で良いと考える バカが平和に暮らせるのも今のうちだけだというのに
173 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:26:48.12 ID:R8J7d2SKi
>>126 私は国防軍には賛成だが、帝国軍の復活は絶対に認めない。
あの帝国軍は名前だけでも未だに抑止力になるのは事実だが
我々はもう戦略戦争はしない。
帝国陸軍のような人間が指揮をとったら再びひどい目をあう
それは二度と起こしてはならない
174 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:26:59.77 ID:Qpi4eiuB0
>>134 そもそも日本語の表現、概念、観念は海外では通用しない
具体的に明記することが大前提。それをしない時点で、
責任を放棄していると思われて誤解されても文句は言えない
国内だけで通用する考え方に国際競争力なんかないよ
国際社会では、実効性ある憲法、それに基づく具体的措置の執行
ただそれだけを追求される。
175 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:27:12.67 ID:vKYGbK4l0
無防備マン最近見ないけど元気にやってるのかな 戦場に丸腰で飛び込んで殺されちゃったのかもな
176 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:27:30.01 ID:InPtfUpB0
>>164 今じゃ脱原発の地球市民に媚びてますよ
落ちぶれた観もあるけど主張の何一つ信用できんオッサンです
>>158 戦う前に、戦う事を放棄してれば
蹂躙されるだけだしね。
まあ、自衛権そのものは放棄してないわけだけど。
>>123 東大を出てなくても低学歴も優秀なものは優秀だが、お腹痛いで逃げた者を優秀と呼ばない。
まあ、鳩引退でなんだかんだおまいら寂しいをだろ? 俺は民主党の小銭オーナーが居なくなって少し嬉しい。 馬鹿、最初に言ったろ? だめなら次の選挙で落とせと。
180 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:28:02.00 ID:ypNPXRK90
>>152 野田も昔は安倍みたいに言ってたのに今や「進軍ラッパをカンカン♪pgr」とか社会党風の男に
181 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:28:12.08 ID:ptmUADEx0
>>165 >しかしつくづくアカは国家の癌だな
ウヨも国家の癌だな。
先の戦争では日本は酷いことになったし、
アメリカだって戦死者わんさか、さらにウヨが調子にのったベトナム戦争ではドロ沼。
ナチなんか極右だし、大勢が死んだわな。
要はウヨとかサヨとか、カルト宗教と同じなので
そのどっちでもないときに、一番、世界が平和。
どっちかに偏り出すと、ガンがはびこる。
182 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:28:24.03 ID:oOO4cNMz0
中学生の頃、前文丸暗記したが、 「なんという嫌味ったらしい皮肉な文w」って、腹抱えてわらったが。 そういう風にうけとるべきものじゃないのか・・・あれは
国家というのは国民一人一人が集積して成り立ってるもの。 福沢諭吉が一身独立して国家成ると言ってるが、 まさにその通りで、 占領憲法がそっくりそのまま残ってて、 国としても米軍の占領状態が継続して、それによって安全が成り立ってて、 独立国家としての主権を厳密には確立できてない、 結局は、国民一人一人に独立心が乏しいことの結果なのではないかと言う気がする。 反戦平和とか言ってる人らも、その実は、占領軍である米軍が、 日本の安全をなんとかしてくれるものという暗黙の期待にすがることで 表面的な言説を成り立たせてるにすぎないわけだから、 これは聞き分けのない子供が甘えて無茶言ってるだけのことに等しい。 他者への依存心と独立心の欠落。 要するに国家レベルでの「ひきこもり」なんだと思う。日本という国は。 元来、鎖国時代からそういう傾向があったが、その特質がすっぽりそのまま戦後日本に当てはまってしまった。 ここからの脱却というのは、ひきこもりの子供を仕事に就かせることほどに難しい。
184 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:29:17.27 ID:3iWAWFmC0
そもそも自民党の結党の綱領が憲法改正なんだが 安倍が言いだしたような錯覚を与えてるな 出来なかったの今まで3分の2を押さえれらなかったに過ぎない 社会党が反対だったしな
185 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:29:24.38 ID:LNDIgPh20
>>162 まだ間に合う。てか諦めてどーすんの
死ぬの?
>>164 右傾化の歯止めになろうというだけでしょ。
歯止めは絶対に必要、でないと暴走する。
選挙には勝たなきゃ意味ないし。
軍事力が弱い国ほど国民が個人で武器を持ってるって現実をマスコミは日本人に伝えるべき
187 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:29:41.42 ID:aLLWvgMU0
>>158 勝てなくても良いんだよ
勝つには、相当痛い目にあうと思わせるだけでもいい
結局、なにをされても無抵抗の奴は、いじめられっ子になって
いじめ殺されてしまうんだよ
窮鼠猫を噛むくらいの抵抗は出来ないと
>>145 >>162 戦争ってのは、こちらから仕掛けるパターンだけじゃなく
相手から吹っかけられることもあるんだぜ?
189 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:29:59.78 ID:vKYGbK4l0
>>182 憲法学者が前文聞くと涙流して感動するよ
これはマジ
190 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:30:01.17 ID:oyUvyyjX0
>>178 お前も同じ言葉しか言えないんだな、低学歴w
191 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:30:10.97 ID:g4yc0m+l0
>>153 さっきそんな書き込みみたと思ったら、バカッターが元かよw
192 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:30:22.09 ID:RvO0tKWt0
まず国民の草の根レベルから専制や隷従、圧迫と偏狭をなくそうと国を作り変えた歴史が無い 憲法に書けば精神がどうにかなるだろうなんて言ってみせてもむなしいだけ
>>171 それも真実だな
国民皆で竹やり振り回して訓練しても・・って。
でも”心を決める”ってのは重要ではないだろうか
皆が、自国は自分達で守るのは当たり前、と思うこと
いざ、有事に「戦争反対!降伏しましょう!無駄な犠牲が〜」なんて
カス一派に足引っ張られても大変なことになる
194 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:30:30.42 ID:dWeZhoER0
中国 や 大便民国が 日本の領土を侵し始めたこの状況で、 バカが平和だの口にしている方が醜いわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 自分の領土を守るための 軍事力を 確保するのは当たり前のこと! 選挙目当てで、国の防衛を非難する奴は、日本から出ていけ!ドアホどもが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
平和なら、みっともなくて結構w
196 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:30:42.15 ID:KmsmbiEc0
>>168 むしろ欠陥憲法なのに
きちんと国防をやってきた政治家や
それを選んできた国民は偉いって事だよ
憲法に書かれてない軍事的な義務を率先して政治家は果たして来たんだから
議論されるべきはそこじゃねーと思うんだけどなぁ 右も左も自衛のための武力はOKってスタンスなのは間違いないだろうに、 なぜか架空の”平和主義者”をでっち上げて、右も左も一緒になってそいつを叩いてる。 んでその架空の平和主義者が「反論」までしてきてるように感じる。 俺は議論されるべきはそこじゃ無いと思うし、正直時間の無駄だと思うわ。
日本が本当に平和を愛するなら、スイスを見習って永世中立とするべきなんだよ。 ・・・つまり、核武装すら視野に入れるハリネズミ国家ってことだw
199 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:30:59.97 ID:kAuxSqoa0
>>1 > 日本国憲法の前文には「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」と書いてある。
つまり、平和を愛さない北朝鮮や中国のような諸国民が隣に居るような状態は想定外で対応出来ないんだよ、この憲法では。
200 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:31:07.92 ID:V9uORSxL0
201 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:31:19.62 ID:6iN/sPJ+O
安倍って案外お調子者で口が軽いんだな
>>169 安部くんの支援者はアメリカの○○○だったりする。
204 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:31:31.17 ID:gahksbih0
>>181 おい朝鮮人
お前らの事言ってるんだよ
犬畜生は犬畜生らしくしとけ 後日本語喋るな
下等な民族でも使えるハングルを与えてやったんだからそれを使ってろ
205 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:31:41.86 ID:aBVlt2qF0
そもそも憲法なんか全然守られてないのに、何をそんなに憲法改正に夢中になってんの?w そんなことをしてる暇があるなら、経済や技術力の向上でもしろよw
206 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:31:54.78 ID:dPvQahqs0
いままでアメリカに委託していたからこそ経済発展に専念できたわけだが 国防費が増大して税金負担が増やし経済成長を鈍らせる覚悟はあるか?
208 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:32:13.71 ID:EppkYuO20
だって戦争に負けたんだからしょうがないじゃんw
まぁ公明が反対しても 維新が賛成するだろうから 結局2/3以上取れるわな
>>108 何も分かってないな
日本に警察予備隊を組織(つまり再軍備)させ、主権回復させたのは当のアメリカ
その当時日本はすでに現憲法体制下だったので、憲法改正する権限は日本にしかなかった
つまりアメリカが「再軍備の筋道はつけといてやったから、憲法云々は自分でやれ」って姿勢だった
それを放ったらかして今に至ってるわけ
だからアメリカは憲法改正についてノーなどと一度も言ったことはないし、むしろ安保体制堅持のために容認する構え
212 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:32:25.29 ID:oyUvyyjX0
>>186 言えてるな。
朝鮮、イタリア。マフィアの強い国は、大抵戦争に弱い。
国内の統合に失敗しているんだろうか。
国民の闘う意志とか暴力への衝動とかも、ある意味戦争のための資源だから、
それが他で使われていれば、そりゃあ弱くも成るか。
>>181 どっちかというと、戦時中の体制って国家社会主義で
左翼になるんじゃないか。
ちなみに、大陸友好で中国重視したり、国内・国民にその負担の
しわ寄せするあたりなんか、民主政権は同様のことしてる。
さらに、原発事故の際に住民の切捨てやってるし、無自覚に
戦前・戦中を批判してるなら性質が悪すぎるよ。
>>185 死なん
事前に決めて置けることは決めておいてほしいとは思ってる
215 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:32:39.91 ID:Qpi4eiuB0
>>189 憲法学者って誰よ
具体的に言ってみなさい
俺なら10人以上挙げれるし、彼らの議論も知ってるが、
現段階では、日本の憲法学には国際競争力はない
つまり、国際公法の観点からも、日本の議論は固有性があり過ぎるんだよ
明確性を欠いている
■岸信介首相が日米安保条約・第10条に託した想い 岸はアメリカ従属いや隷属が本当は嫌だったことが、日米安保条約・第10条「どちらか一方が通告するだけで破棄できる」から解る。 岸は、CIAエージェントになった事を後悔していたのだろう。だから、日米安保条約に10年経ったら、いつでも日本から破棄できるように、第10条を盛り込んでいた。 岸首相自身や新日米安保条約の1960年代当時、ましてやCIA資金によって作られたCIA傀儡の自民党には、脱アメリカ従属が出来ないから、10年後に出来るように日米安保条約に仕込んでおいて、1970年後以降の新時代の政治家に希望を託した。 しかし、まさか、2012年の今日に至るまで、治外法権の日米地位協定が変わっていない、それどころか、その反対の急先鋒が自分の外孫・安倍晋三などとは、岸首相も予想だにしていなかったことだろう。 なんと安倍の罪深きことよ。希望を託した祖父の想いに泥を塗るとは…。 ■太平洋戦争敗戦のA級戦犯であった岸は、GHQと司法取引して、CIAエージェントとなる代わり、巣鴨プリズンから無罪放免されたのだろう。 米国と戦ってきた同志を裏切って、自分だけが生き延びて、米国の手先となった。 そのため、死ぬまで、A級戦犯で処刑された元同僚の亡霊に悩まされていたとみえ、個人的に、愛知県の三ヶ根山に「殉国七士廟」を建立しているほど。 ■知らない人があまりにも多いが、岸信介らが作った自民党は、『米国従属のCIA傀儡政党として育成するため、CIAからの資金援助で作られた』。 しかし、日本のマスコミは、決してそのこと国民に知らせない。なぜなら、そのマスコミ自身も、CIAと、CIAからブリーフィングを受けたCIAエージェントによって作られたから。
>>181 先の戦争が無かったら未だに世界中は欧米の植民地で有色人種は差別されていたんだけどね
アメリカの黒人が選挙権を得たのだって戦後なんだぜ
当時はすべてそんな感じの有色人種への扱いだったんだよ
218 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:33:14.45 ID:dWeZhoER0
日本の国防を批判するのは、朝鮮人か、民死党支持のド腐れどもだからなw 選挙の為に国防を批判するクズどもって、死ねって感じ〜
219 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:33:29.86 ID:X6s6UxU20
外人が作った憲法を後生大事に何十年もありがたがってるのは異常だな そんな国ほかにあんのか?
>>192 全くその通りだな。
人権ガーとか言ってる連中のほとんどは、一生裁判すらしやしない。最高裁まで上告して
必死で法廷闘争して自分の人権を主張したりはしない。まして抵抗権を
発動して暴力で国家に対峙することもない。憲法に書いてあれば人権が守られてると錯覚
してる。
国民が市民革命を経験してない国に憲法なんてそもそも無理なんだよ。
221 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:33:44.58 ID:LNDIgPh20
>>188 前か後からかは重要じゃなく、とにかく戦争と表現規制はセットだということ
222 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:33:48.40 ID:GgSmTOja0
あっちはやる気満々 乗せられて喧嘩になるは 馬鹿のすること 本当に戦争ともなれば 国なんてどうでもいい 難民見てもわからんとは
223 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:33:57.77 ID:EES6VZzvO
自民党の新憲法草案に全権委任法が入ってて笑ったwww
224 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:34:09.10 ID:vBnzN5tl0
へぇ・・・石原慎太郎の先日の発言が受けたと分析したんだな、自民は 意外と日本人って鷹派なんだなぁ。俺はもう投票済んだんだけど、自民と維新に各一票で正解だったか とりあえず今日一日だ。安倍も石原慎太郎もがんばれ
225 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:34:10.16 ID:mhciCjoo0
安倍ちゃん 堂々たるものだな 日本国をお願いします
226 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:34:14.67 ID:LjFw9gAD0
>>173 ふざけんな。帝国陸軍は優秀だぞ
敵と同じだけの国力があったら間違いなく世界一だ
日本のぼろい装備で列強とガチで戦った教育と錬度なめんな
227 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:34:22.18 ID:/HQB8iE+0
>>205 改正というか日本人が自主的に憲法を作った、
という政治的カタルシスが今求められてるのよ
そうすれば景気や科学の進歩も勢いづく
生島ヒロシの番組『未来ビジョン 元気出せ!ニッポン!』2011年9月3日放映分での発言を 2012年12月14日、選挙直前に記事にするとか 朝日必死すぎてワロタwwwww
229 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:34:39.26 ID:oyUvyyjX0
>>215 そもそも、憲法学者ってのも不思議な存在だよな。
なんなんだよ、こいつら?
普段何処で、なにをして生きているんだか。
>>181 キチガイ丸出しの左翼脳だな。
ナチスの正式名称を知っているか?
「国家社会主義ドイツ労働者党」という。
何処が右翼なのだ?左翼丸出しではないか。
日本でも戦争を煽動したのは朝日の共産スパイに代表されるような左翼だった。
今日の日本でも、民主党のような左翼政府が日米同盟を破壊した事によって尖閣、竹島、北方領土への外国勢力の侵略を許している。
まぁ馬鹿にされてる憲法だしな
232 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:34:57.53 ID:FF1YMCVj0
>>154 それじゃ何の力にもならず、防衛することもできないじゃん。
233 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:35:10.59 ID:ptmUADEx0
>>213 >どっちかというと、戦時中の体制って国家社会主義で
>左翼になるんじゃないか。
ウヨの究極は、国家社会主義だよ。総動員体制とか、なんとかね。
ネトウヨだって、北朝鮮そっくりの国をお望みだろ?
言論統制されてて、 国民がみんな天皇と国旗を崇拝、
反対意見を言う奴は許さん、 徴兵、 軍備増強、
国家権力を強力にして自由を認めず
これ、ウヨの理想国家だなw
そしてサヨの理想国家でもある。 まったく同じ終着点になるんだよ
まぁ経済大国って言われて 平和謳歌してた時代はとっくに過ぎたってk だけの話 左翼的なお花畑理論は今の時代は論外 シナの膨張政策みても、まだ平和だと思ってる奴が アホなんだよ
235 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:35:32.34 ID:IUatgfhQ0
>>90 「平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しよう〜
全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。」
目的を達成することを誓うとまで極言しているのだし、
一切の強制力を排除した上で、それを実現しようというのだから、
強制力の変わる有効な手段を提示する必要が本来ならば
あるのかも知れぬが、そういう具体性をもった手段というのは、
なかなか示すことが難しいという事情もありそうで、
結果的には何もしないということになり、
したがって実質上の意味は無いということになるのかも知れぬ。個人的にはそれで良いと考えるけどね。下手にお節介をするとか、余計な事に首を突っ込みたくはないからね。
ということで、「永遠に地上から除去されたらいいね。そうなることを願います」という程度の願望の表現にとどめておいた方が良いと思われますな。
従来の表現では「全力をあげて達成」とか、ある意味アブナイ要素を含んでいるのも事実ですからな。
どうしてもというのであれば、そこを汲んで「永遠に地上から除去されることを、全力で願います」という風にするとかね。
236 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:35:32.59 ID:pcwiMqvl0
飼い主のアメリカ様に怒られんぞw
237 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:35:38.10 ID:jRA5VNLnO
238 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:35:41.78 ID:aBVlt2qF0
>>193 戦争反対とか本気で言ってるアホは、その内中国にヤラれればわかる。
それでも戦争はしないで交渉とか言ってるアホは中国の手先。
精神論を論議する暇があるなら、どうやって敵に対抗できる武器を揃えるかを
考えたほうがいい。
武士が刀で戦うような時代じゃないんだから。
自分達の国は自分達で守ろうと言うとなぜか極右扱いされる変な国
241 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:36:15.55 ID:InPtfUpB0
>>228 何小細工したって票の行方はそうそう変わるもんじゃないんですけどね
てかこれアサヒの意図と逆効果では
>>216 ★知らない人が多いが、安保条約の枷(かせ)のせいで、経済政策まで対米従属
■沖縄や日本から米軍基地を無くすのは簡単。安保条約解消で、米軍基地の重圧から、国民が解放される
『安保条約を無くすには、安保条約・第10条に即して、“一方が”解消を通告すれば、1年後に無くせる』。在日米軍の基地も全て撤去され、『撤退費用もアメリカの負担になる』。
思いやり予算など毎年7000億円もの税金が、日本国民のために使えるように。総評価額14兆円の土地の全てが、返還される。
◆安保条約 第10条(条約の終了)
「2 この条約が十年間効力を存続した後は、いずれの締約国も、他方の締約国にたいし この条約を終了させる意思を通告することができ、その場合には、この条約は、そのような通告が行われた後 1年で終了する」
■『「安保条約」を無くしても、「日米友好条約」を結ぶことで、対等平等な日米関係が確立できる』。
■安保条約解消で、アメリカの「戦争の根拠地」から、憲法9条を活かした「平和の発信地」に
アジア地域で、非核化と軍縮へのイニシアチブを、本格的に発揮する立場に立てる。
■安保条約解消で、日本の経済主権を確立する保障ができる
『安保条約・第2条(経済協力の推進条項)「国際経済政策における、くい違いを除くことに努める」により、「アメリカの言いなり」「アメリカ型ルールの押し付け」の経済協力が行なわれてきた』。
「日米構造協議」「年次改革要望書」など、経済的従属の異常な「制度化」が進んだ。
農産物の輸入自由化などの農業政策や、原発促進エネルギー政策など、『国民の暮らしの全てに、安保条約が横たわっている』。
安保条約解消により、アメリカと対等平等になり、まともな経済発展ができる。
◆安保条約 第2条(経済協力の促進)
「締約国は、その自由な諸制度を強化することにより、これらの制度の基礎をなす原則の理解を促進することにより、並びに安定及び福祉の条件を助長することによって、平和的かつ友好的な国際関係の一層の発展に貢献する。
締約国は、『その国際経済政策におけるくい違いを除くことに努め』、又、両国の間の経済的協力を促進する」
243 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:36:26.10 ID:zUZYQ7Vg0
公共の福祉→公益及び公の秩序 が 実はかなーりやばいwやばすぎるw
244 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:36:28.61 ID:zaiBXFjLT
ドイツは戦後十数回憲法改正してる 一方日本は、明治以降、自力で改正したことが無い
>>233 中国も北朝鮮も日本の左翼もなんで右傾化を批判してるんだ?
同じ終着点なら批判する必要ないじゃないかw
246 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:36:47.00 ID:rWIAJ+3a0
>>236 馬鹿か?
アメリカを日本も守るって言ってるんだぞ
何でアメリカが怒るんだよw
247 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:36:47.29 ID:ypNPXRK90
>>228 しかしご主人さまが派手に領空侵犯やって台無しwwww
248 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:36:47.67 ID:+4oYGicK0
改憲とか国防軍とかで国民がアレルギー発症してると思い込んでるのは 時代遅れの左翼だけだって・・・
>>1 近隣諸国を信頼しろって書いてあるんだよな
憲法ってのはよう。結局のところ国民の意志のわけですよ
だって日本国憲法は日本人のためにあり、日本人がそれを実践する必要があるんだもの
日本国民が近隣諸国を信頼できるのかって話だわな
だから国民投票すればいいんじゃねえかと
近隣諸国信頼しますかってさ
国家の基本法、最高法規の原文が外国語(英語)だなんて、 国として恥ずかしすぎる。 国の形を確定させるのは立法行為であり、法律家なわけだけど、 彼らはその行為のたびに、この国が外国に統治されてる国だと、 常に再確認を強いられる。 そりゃまともな国を作れんわ。 講和条約で主権回復した時点で、すぐに憲法は破棄しておくべきだった。 それをずるずると今に至るまで残してしまって、 情けないことに一度も改正できずにきたというのは、 これはもう占領憲法が「聖典」になったに等しい。 占領憲法というのは占領軍が統治のために都合のいいように書いてるんだから、 そんなものが聖典になってるというのは国として終わっとる。 米軍基地がそのまま残ってるというのはまさにその象徴。
251 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:36:54.84 ID:nwc7Jx7O0
第二次安倍政権誕生によって やっと憲法改正への第一歩を踏み出せるんだな まだまだ道のりは長そうだ
252 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:36:58.17 ID:EES6VZzvO
>>230 ヒトラーが党内左派粛清したの知らんの?
最近の安倍はホントお調子に乗ってんなあw
>>240 沖縄の米軍基地の問題を論じれば必ず自主防衛に行き着くはずなのにな。
それが全くないからサヨクの議論というのはバカバカしいんだよね。
沖縄から米軍を追い出すには自衛隊をちゃんとした軍隊にする以外にない。
>>20 > 日本国憲法が嫌なら出て行けばいいんだよ
民主党が嫌いな奴は日本から出ていけって3年前の選挙の時に言ってた奴思い出したw
256 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:37:27.18 ID:RXPFRA970
戦後65年、一度も憲法改正がないっつーほうがよほど異常だろうに。
言い方があんまり良くないよな 日本国憲法は日本の繁栄に役立ってきたが時代にそぐわなくなってきた 世界でより大きな役割を果たせるように改憲する …でいいじゃん わざわざ先人を馬鹿にしてるようにとられかねないようなこと言わんでもいいと思う
258 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:37:38.22 ID:FOvXL3HY0
安倍さんの言うのはもっともな事だ。 大戦の平和を願って戦勝国が日本に対し平和憲法を打ち出しておきながら世界が追いつかない。 特に、東アジアの周辺諸国は日本の平和を逆手にとって傍若無人に振る舞い日本に危害を加えんとし紛争の火種をアジア圏各所にばら撒いている。 となれば、時代は変革するのであれば、世界平和に追いつけない理想の憲法は所詮は幻想に過ぎない事が理解できた。 したがって、日本は已む無く憲法を改正する事が必要となったのである。 これは、右の国内への願望でも無く左の国外っへの怠慢でも無く、時代の必然なのである。
259 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:37:39.48 ID:vKYGbK4l0
自衛隊は軍隊だよ 英語名でForceってついてるんだから外国じゃ軍扱い それに目をそむけてるのが左翼、ねじれを直そうとしてるのが自民
改正は当然だがジミンガーのキモい全体主義的草案は マジキチ 9条だけでいいよ
261 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:37:47.68 ID:hM+V+hLU0
はっきり言って、防衛だけなんて甘いことを言ってられるのは、相手の2倍の予算と 技術がある時だけ。今の段階でも、シナは日本の2倍使っている。将来は米国並みそ して、米国の倍と世界一の軍事国家になる。これを抑止するためには、現実的に考え ても、ロシアのように防御より、相手が攻撃したら同じように破壊されるという恐怖 で抑止するしかない。通常兵器では欧米に劣るロシアも、核弾頭や原潜、爆撃機他の 大量の報復兵器を抱えて抑止しているから、どの国もロシアの領土に侵入しようとは 思わない。日本もロシアやイスラエルみたいな国になるべき。数十億人のスララムに 囲まれても、数百万のイスラエルは存在している。お花畑の憲法信者は、シナでこそ 布教活動をやり、占領されている国の人々を全て開放してやれよ。そうすれば、日本 にも信者が増えるかもしれない。日本は、予算にも人員にも限度がある。少ない予算 と人員で、将来10倍20倍になるシナを抑止するためにも、憲法を改正してロシア やイスラエルのような国になるべきだな
>>246 ちょっと違う
アメリカも「ちったあ自分で守れよ」と痺れ切らしてる
>>177 >>187 日本と戦争するなら世界戦争覚悟の上でやる状態になっているのに、そんな中途半端なものがなんの抑止になるのやら。、
組の前でナイフを見せ付けて中途半端に俺の家に来たら殺すぞ宣言をする一般人になると見逃すとでも思っていたり
中途半端でも抵抗した方が、無抵抗よりも暴力を受けなくなると思っているとか?
264 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:38:06.53 ID:oyUvyyjX0
>>220 お前は、明治維新をなんだと思っているのかな?
市民革命がなんちゃらなんて、正直笑わせるつじつま合わせでしかない。
>>238 戦争なんて、国家の本質みたいなもんだ。
切り離せないんじゃなく、抜きでは成立できない。
265 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:38:11.23 ID:y6XCNot10
早くシナと戦争しよう!満州国を取り戻しそう!半島は要らないけど
266 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:38:13.45 ID:HkAan0dE0
よくぞ言った これこそ日本の憲法論争の本質だ この安部氏の意見に疑問がある奴はその論理を問わず反日勢力として徹底的に日本から締め出さなければならない
268 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:38:19.21 ID:ptmUADEx0
>>235 >目的を達成することを誓うとまで極言しているのだし、
>一切の強制力を排除した上で、それを実現しようというのだから、
そうだよ、このスレできちんと日本国憲法の前文を読めたのは君だけだ。
>日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。
で締めくくってあるので、
●平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去
●全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有する
●いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、
普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立つ
を 「達成」 するために 「全力をあげる」 というものだよ。
「全力」 だから方法は問わない。
269 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:38:22.26 ID:GgSmTOja0
安倍は武器を持った海自で臨めと言ってる 発砲がどっちが先か分からなくなる 先制国が日本となれば擁護する国はなくなる 孤立して世界大戦と同じ構図
270 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:38:35.81 ID:KmsmbiEc0
>>244 戦前もそうだけど
日本人は解釈改憲、不文法の部分での改憲が好きだからな
271 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:38:46.55 ID:wmbM7Rxx0
>>1 小林よしのりが、SAPIO1月号 (2012年12月10日発売)
連載のゴーマニズム宣言で、隷属大好き朝鮮人を痛烈批判w
1860年代〜1880年代の、朝鮮王朝による事大、
日清双方への媚びへつらいによる動乱、壬午政変、甲申政変の顛末、
その後におきた、
文明開化派朝鮮人、在留日本人への一方的な大虐殺を描く。
末尾で、脱亜論への同意と、
もはや「黄色いナチス」と化した、中韓バカウヨによる大暴動、
在韓、在中日本人への大量虐殺事件発生を警告
他国は、日本の憲法なんぞ斟酌しない お前等がどう思っていようと戦争は突然やってくる
六法全書にはまず一番最初に英文の憲法が書かれてて、 その次にその日本語訳が書かれてる。 かっこ悪すぎる。
275 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:39:04.81 ID:/xKBXihyO
良くぞ言ってくれた、って感じだ。嬉しいぜw 彼の立場でこれを言うのは並大抵ではない程勇気がいる事だ
>>安倍 A級戦犯岸信介の孫のお前よりはみっともなくないよ。
なんで自分の身を自分で護っちゃいけないの? 発狂してる奴はバカなの? 死ぬの?
278 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:39:37.32 ID:/HQB8iE+0
279 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:39:50.72 ID:rWIAJ+3a0
一年以上前にラジオで言った事を今記事にする意味は何なんだ?w
>>257 単に時代状況にそぐわないからっつっても
反戦と平和は時代を超えてもあーだこーだって言われるんだから
一度クソミソに言われた方がいいのさ
先人の頃には素晴らしかったって事は変わらん
281 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:40:05.38 ID:vBnzN5tl0
>>257 でも投票明日なんだから、多少煽るくらいのこと言わなきゃ大衆の耳に届かないよ
確かに言い方は極端で過激かもしれないけどなぁ
>>252 日本の右翼左翼の概念がおかしいんだよ
左翼が政権取ったらそれは右翼になるの
大多数になった時点で革新派の意見が保守になるんだからね
日本や東アジアで考えられてる中国朝鮮が好きなら左翼で嫌いなら右翼って認識が変なのだよ
283 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:40:14.09 ID:JXaoDGU+0
>>233 >これ、ウヨの理想国家だなw
>そしてサヨの理想国家でもある。 まったく同じ終着点になるんだよ
つまらんレトリックだな
右翼は少なくとも目的は日本のためだが
売国サヨクは中国や韓国のために日本人から自由を奪う
目的を隠し、手段だけを比較するインチキな言い方だなw
284 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:40:14.96 ID:FF1YMCVj0
>>268 >
> を 「達成」 するために 「全力をあげる」 というものだよ。
>
> 「全力」 だから方法は問わない。
じゃ、核武装しろということだな。
>>238 できれば中国にやられる前に何とかしたいところだが。
やっぱ教育だよ
先人が作った国を愛する、誇りに思う、これが封じられて久しいだろう
歪な国だよ今の日本の姿勢
286 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:40:23.94 ID:oOO4cNMz0
>>189 「まあ、(どことは言わんけども。大人だし)周り近所の国がしずかにしてる分には
こっちは平和が好きだからさ、のんびりやれるって信じてる。
ただし、周り全部が平和を愛してる国の場合、な。わかるな?そういう意味だ」
っていうすげえ皮肉だとw
これ、ガチで盾というか、建前にしてんなら、それはそれで問題ないかな、と。
美文だとはおもわんな。普通の神経では
287 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:40:26.25 ID:dWeZhoER0
| | |_____ | | | ̄ ̄ ̄ /| | | | / /| | /\ | /|/|/| ドッドッドッドッドッド!! | / / |// / /| | / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`) | / / |文|/ // / (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`) |/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)選挙では、悪政民主党を叩きのめし、豚の醜態で爆笑しようぜ! /|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`) /| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`) 日本国民みんなでトドメ刺して、お祭り騒ぎしような! 乗り遅れるなよ!イェーーーーーーーイ! | | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`) | | |/| |__|/. ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ | |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧__∧⌒`) | | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃――!! | |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`) | / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) | |/ .  ̄ (_)`)`) , r '" ⌒ヽ- 、 , r '" ⌒ヽ- 、 / `ヽ .//⌒`´⌒..\`ヽ { /⌒`´⌒:::.\ ) .{ / / \ ::::::l ) レ゙ :::::. !,/ .レ゙ (◯) (◯) :::::!/ / _ノ ヽ、_ .::::::| ./ ー' 'ー .:::::| / _,,・,, ,,・,,_ .::::::::| / (_人__) .::::::::| ←日本人を騙し続けた悪党の末路 . { ー' 'ー .::::::::::} { `-=ニ=- ' .:::::::::::} ヽ、 (_人__) .:::::::::ノ. ヽ、 `ニニ´ .::::::::::ノ `. `ニニ´―‐ ''" `` ー――‐ ''
そういや最近の左翼がスイスを引き合いに出さなくなったのはなんで? 数年前までは永世中立国として見習うべきってよく言ってたのに
289 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:40:36.60 ID:VAgCuOTK0
>>平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した 日本が悪でそれ以外の国が正義だとでも考えないとこの憲法は理解できないな どれだけ酷い自虐思考のもとで作られたんだ
290 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:40:37.44 ID:HkAan0dE0
敵民族を根絶してこそようやく日本の平和が訪れる 専守防衛などと平和ボケしたことを抜かす奴は子孫まで永久的に売国奴として貶められるべきである 自衛権の範囲は地球の全領域に及んで当然
291 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:40:49.74 ID:S/P25MmH0
中国や韓国 ロシア 北朝鮮に挑発され恫喝されて おどおどしていても どうにもならんことは判った 日本国民の英知を合わせ核ミサイルを 持つしかなかろう 徴兵せずとも国は守れる
>>252 そりゃ内ゲバでどんどん細分化していくし
>>220 前スレで気がついたんだけど、天賦人権論って
悪用されてるのかも知れないね。
普通に社会契約説で考えれば、国家が「構成員たる国民」によって
信託され、国民の権利を保障するが故に、国民それぞれの権利が
国によって護られることになるわけだけど。
つまり、国は自国民のためにあり、国家は自国民のものであるし
そうでなければならない。
しかし、天賦人権論だと、天が人権を与えたのだから、在日外国人も
自国民と同じように権利を護るべき、という主張が出てくる
(余地がある)わけだから。どうもそれを悪用されてるのかも。
当たり前のことだけど、それなら、人権弾圧に対しては、
天に救いを求めろということになってしまう。
当然ながら、無人島に漂着して人権を喚き散らしても
何も起こるわけがない。
294 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:41:12.37 ID:rqvWj0F30
>>196 それって欠陥でも何でもないってことだろ?
憲法の下に政治家を選んだり、生活してきた国民がいて今がある訳なんだから
憲法改正のをする事自体の問題じゃなくて、一政治家の発言として問題があるんだよ
みっともないの一言で戦後の日本を否定してるのだから
295 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:41:12.41 ID:GgSmTOja0
>>279 安倍の思想感を投票前に知らせるためだろ
296 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:41:15.02 ID:Ed+Yogjt0
自民政権でも良いですけど・・・ 比例区は宗教政党へ! はやめてください。
297 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:41:20.56 ID:ypNPXRK90
>>281 いや言ったのは1年以上前
ラジオ番組での発言
アカヒ掲載したのが投票日前日なだけ
298 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:41:32.86 ID:jRA5VNLnO
299 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:41:33.48 ID:y6XCNot10
打倒シナ!打倒シナ!打倒シナ!打倒シナ!打倒シナ!打倒シナ!打倒シナ!打倒シナ!打倒シナ!打倒シナ!打倒シナ!打倒シナ!打倒シナ!打倒シナ!打倒シナ!打倒シナ!打倒シナ!打倒シナ!打倒シナ!打倒シナ!打倒シナ!
300 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:41:50.67 ID:jK8ezXYsO
>>233 自分は良くて他は駄目だから批判するんじゃないか。
理屈とか関係ないんだよ。
301 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:41:52.51 ID:Bh0tXydm0
たしかにね これはぜひ変えなきゃいかんでしょ 9条なんて意味ない
>>252 お前の右派、左派の定義を明確にした上でソースを付けろ。
>>289 そりゃ元ネタ書いたのアメ公だし
日本が悪玉って思想が滲み出て当然でしょ
305 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:42:19.52 ID:SoOZg5TW0
たしか昨日Googleかなんかで党首討論をやったよね それの発言と思わせようとミスリードの記事だと思う 朝日最低だな
自民党「国がお前らに人権与えてるんだよ」 自民党「国民に主権なんてねぇよ」 お前ら「安倍最高今の憲法はゴミだ自民党草案最高」
307 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:42:26.25 ID:vKYGbK4l0
>>277 「どんなに警告しても勝手にうちに入ってきて荒らしまわる奴がいる」
↓
「セコムに入るか、自分で体を鍛えて警戒しよう」
↓
「体を鍛えるなんて犯罪犯すつもりだろ!」
こういう議論が堂々巡りでもう67年
>>37 成蹊大卒らしい“軽さ”が、安倍の良さでもあり悪さでもある。
周囲のブレーンのサポートで、良い方に転んでくれるのを祈る他ないだろう。
309 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:42:28.98 ID:LNDIgPh20
>>288 それはよっぽど無知な左翼だったんじゃw
スイスには軍隊がないと思ってたとかw
アカヒのネガキャンが 安倍自民の援護射撃にしかなっていない 今日このごろ
312 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:43:14.74 ID:ptmUADEx0
>>283 >右翼は少なくとも目的は日本のためだが
日本のため、 なのに、
日本人を犠牲にしたり、 日本人を被曝させたりすることが
日本国土を放射性物質で汚染したり 日本の領海を放射性物質で汚染したり
そういうのを全部正当化するし、
日本人の生活保護だって叩いちゃうし、 老人だって叩いちゃうw
だから、「日本のため」 なんて大ウソ。
>売国サヨクは中国や韓国のために日本人から自由を奪う
ソ連や中国や北朝鮮はサヨク国家だが、別に外国のための政権ではない。
キチガイサヨク国家だけどね。
◆自民・安倍総裁「日本国憲法は自分たちの安全を世界に任せますよと言っている。みっともない憲法ですよ、はっきり言って」
http://www.asahi.com/politics/update/1214/TKY201212140595.html ■安倍が一番みっともないような。やっぱり安倍って愚者だよねぇ…。「鳩山−学歴=安倍」がしっくりくるわ。
■安倍や自民党は愚かにも、天皇の想いを、自らの手柄作り(祖父の岸信介を超えるために憲法改正したい)のために踏みにじるのか?朝敵になるのか?
今上天皇はリベラルだろう。それこそ、ネトウヨがブサヨと言うくらいの。
▽『即位の際の「皆さんとともに憲法を守り」という宣誓発言。この発言を忘れている人が、あまりにも多い』
▽米長が褒めてもらいたくて、「日本中の学校に日の丸・君が代を進めています」と言った時に、「やはり強制でないことが望ましい」発言
自民党などが押し付け的に「国旗国歌!憲法改正!」と言う度に、この事が、いつも引っかかる。
■秋篠宮家は、誕生日の会見で、「今のままの天皇家ではもたない」と発言。つまり、天皇家は女性宮家を望んでいることが判明。それなのに、それに逆らう朝敵・安倍。
■安倍晋三は、とにかく、新・日米安保条約を成し遂げた祖父・岸信介を超えたくて仕方ない。超えるための実績作りが、憲法改正。
■そもそも、安倍ごときが陛下に軽々しく言及するのは、国家主義者からすれば、屈辱のはずなのに。そんな安倍を喝采する矛盾。
天皇が自ら言うならまだわかるが、こういう虎の威を借りたような、権威主義者が保守にはたくさんいる。
■憲法がアメリカの押し付け?CIAの金で作られた自民党こそが、アメリカの押し付けだろうに。先ずは、自民党を解党したら?
知らない人があまりにも多いが、岸信介らが作った自民党は、『米国従属のCIA傀儡政党として育成するため、CIAからの資金援助で作られた』。
しかし、日本のマスコミは、決してそのこと国民に知らせない。なぜなら、そのマスコミ自身も、CIAと、CIAからブリーフィングを受けたCIAエージェントによって作られたから。
314 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:43:41.32 ID:hR6GRF2r0
あれ? 憲法って、国民が絶対的な君主の専制を制限するために革命を起したりして 成立してきたものだろ? なんか、日本国の国柄を示す条文みたいなこといってるけど。
315 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:43:51.30 ID:V9uORSxL0
>>209 憲法改正の場合、参院も2/3要るんだわ
参院勝って初めて行ける
それと加藤を始め裏切り者も少なくないと思うよ
>>203 その記事見たけど、その部分だけものすごい違和感だなw
ほかの部分は記者、街頭演説、講演などの選挙運動で捏造しにくい。
しかしそこだけ選挙と全く関係ない事項がいきなり登場で
なおかつ実際にあったかどうか証明が難しい。
しかも上で誰か書いてたけど首相経験者にSPがつくから
隣にたち続けるとかできないんじゃない?
317 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:44:02.20 ID:IUatgfhQ0
>>245 ここで、ウヨサヨをどう定義しているのか知らないけどね。
彼らが愛国主義を呼号し大概拡張的な姿勢を示しているとし、これを右とするのであれば、
もう一方が同じように大概拡張的な姿勢であってはバッティングして、何かと面倒そうですからな。凸と凸ではおさまりがつかなさそうだ。
そこで、彼らが凸ならば、もう一方は凹になれと。そうすれば、でっぱりとひっこみならば図形的にもくみし易そうであり、うまくおさまるように見えなくもない。
318 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:44:17.17 ID:ypNPXRK90
>>307 セコムに入ることすら否定する奴もいるシマツ
319 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:44:31.64 ID:/HQB8iE+0
>>314 日本の場合、絶対君主がアメリカ様だからw
320 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:44:35.60 ID:HkAan0dE0
そもそも東京維新の会が表明したように国民主権など不遜極まりない考え方 天皇陛下の御大権を恐れ多くも臣民の下に位置せしめるとか国史上前代未聞の恥知らずの行い
321 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:44:35.88 ID:EES6VZzvO
>>292 ナチスはずっと早い時期からヒトラーが実権握ってたじゃん
日本州でいいんじゃね
323 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:44:50.94 ID:H/PPzgl10
今まで大丈夫だったじゃん これからも大丈夫だって
こんな憲法に誇りを持つことが出来る人がいるなんて信じられんよ
325 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:45:00.99 ID:EppkYuO20
恥ずかしいとか、みっともないとか、ただの感情論じゃねえかw 日本にとって何が得かを考えれば、自ずと答は出る。 イラク戦争で自衛隊員が戦死しないで済んだのは平和憲法のおかげだろ。
326 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:45:14.06 ID:InPtfUpB0
9条教って平和を唱えてるだけに見えて実はものすごい利権が絡んでますよね 日本の現状や支那朝鮮の思惑をあさってに置いといて すがり付きたい奴らも確かにいるんですわ
327 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:45:17.33 ID:KmsmbiEc0
>>294 いいや欠陥でしょ
軍事で国民を守らせる義務を制約してないんだから
みっともない憲法を政治家と国民が無視して
自衛隊を作り国防をしてきたから今の日本の繁栄がある
だから安倍の発言は国民や政治家を侮辱してはいない
328 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:45:22.62 ID:aBVlt2qF0
>>285 教育ってそんな悠長なこと言う前に対抗策を持たないと
来年にも尖閣失うよ。
凄い馬鹿でも拳銃持ってる相手には、いくら頭が良くて体を鍛えても
普通は勝てない確率が高いんだから。
まず相手を抑えないと教育を施す前に終わるよw
329 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:45:30.76 ID:LyUIVGDu0
自民を応援していますが、 公明党は外国人参政権推進派ですよ!!! 自民とは政策が違います! 公明党とは縁を切るべきです!!!
>>312 世界中の反政府勢力は国民のために立ち上がってるんだよ
それがテロリストみたいなグループでも自国のためと言うお題目で戦ってる
愛国心を批判した革命家は革命家ではなくただの売国奴だ
331 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:45:44.90 ID:3iWAWFmC0
自民が三分の二以上取ったら改憲だよ ちゃんと綱領にこう書いてある 新しい憲法の制定を 私たちは近い将来、自立した国民意識のもとで新しい憲法が制定されるよう、 国民合意の形成に努めます。そのため、党内外の実質的論議が進展するよう 努めます。
332 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:45:53.37 ID:+4oYGicK0
だから左翼は日本に怒るんじゃなくて少しくらいは中国に怒れよw
>>307 「(それが強盗であろうと)他人の公正と信義に委ねろ」だもんな
異常だわこの憲法
334 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:46:04.34 ID:hM+V+hLU0
>>269 どの国も、自国領土を守る権利は国連も認めている。パラオみたいな小国でさえ
シナの船が領海に侵入すると銃撃して追い返している。日本が守る意志を示せば
来なくなるぜ。米国の議会がわざわざ尖閣決議なんてしてるぐらいの日本の領土
だからな
335 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:46:11.42 ID:SoOZg5TW0
>>311 何これw
本当にあったとしてもその男性がうざいだけだけど
どっかの党が仕込んだの?
朝日がタイミング良く記事にできるように
336 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:46:13.65 ID:oyUvyyjX0
>>294 みっともないのはお前だよ。
二言目には「お腹が痛いから」ってさ。
もう他に言えることが無くなったんだろうが、無様だ。
>>309 ついこの間までは、コスタリカも持ち上げていたっけか。
軍隊を放棄している平和国家だとか言って。
実際は、警察が軍備を持っている、もっとも乱暴で野蛮な軍警察がいる国だが。
337 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:46:18.83 ID:YdzdWHHe0
>>306 シナチョンにやる人権はねえ!シナチョンにやる人権はねえ!
シナチョンにやる人権はねえ!シナチョンにやる人権はねえ!
シナチョンにやる人権はねえ!シナチョンにやる人権はねえ!
シナチョンにやる人権はねえ!シナチョンにやる人権はねえ!
シナチョンにやる人権はねえ!シナチョンにやる人権はねえ!
シナチョンにやる人権はねえ!シナチョンにやる人権はねえ!
>>1 また、朝日のような揚げ足取りが、鬼の首とったように
「安倍の憲法改正は戦争回帰だ」とネガキャンすんだから
安倍ちゃんも、選挙終わるまでは憲法黙っとけ
気持は判ってるから!
当初、原発事故して 自然エネルギーで代替できるぜ 火力で十分やってける 結果、貿易赤字続きで電力会社は超赤字で 電力料金はうなぎ上り 死ぬほど国益を損じてる 頭がお花畑の奴は、いつだって今の現実から目を背ける 現実より理想を優先させるのは 鳩山みたいな脳みその持ち主だな
>>233 そりゃ極端な話だろ。
実際、国民主権の放棄、天皇主権への回帰を主張した
東京維新の会だったかの法案はネットじゃ否定的だった
と記憶してる。
君の主張だと、それは極端な人の話のようだから
ほとんど意味がないことになりそうだよ。
そのように究極的な人は少数派で、状況に応じて方向転換する
バランス感覚を持ってる人の方が多いだろうし。
人畜無害の文学論争みたいだな
>>316 アカヒのなりふり構わぬ必死さが伝わってきて
微笑ましいかぎりですな
読者が判断するでしょう
343 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:47:06.55 ID:ptmUADEx0
>>321 というか、ナチスが共産党を初めとしたサヨク運動家をどんどんぶっ殺していって、
それをやるために突撃隊ってのが初期にできて、共産党が集会やってたりすると
武器もってボコボコにするし、サヨク活動家が街を歩いてたら、装甲車でヒトラーユーゲントが
やってきてバカスカぶん殴って、殴り殺してさっさと去っていく、
あとにはサヨク活動家の死体か瀕死の状態が残るだけ、
ってのが「ナチス」というものなんだが、それすら知らない人たちがいるんだろうねw
344 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:47:07.55 ID:vKYGbK4l0
>>316 要するに安倍が乗るからJRの職員が安倍のために席を押さえてて、
そこに乗り込んだ安倍にオッサンが文句を言ったと
それだけの話だな、こういうオッサンどこにでもいるよなあ
朝日はあいかわらずひどい新聞だな 中立性がまったくない
>>233 おまえはいちいち行間空けて書かなきゃ読んでもらえないって思ってる構ってチャンなのか?
ウザいから読まんがなwww
347 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:47:19.34 ID:EES6VZzvO
348 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:47:20.67 ID:HkAan0dE0
>>311 日本のために身を磨り減らしている安部さんに電車の席すら譲れない奴が悪いわボケ
>>19 大戦前のフランスと、今の日本って似てるよね
左翼の台頭、社会資本の披露・・
350 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:47:31.24 ID:+V+Tjd9s0
憲法尊重擁護義務はどうした? こんなルールも守れないやつは政治家の資格がない。
誰も9条だけ変えたら良い話だよねとは言わないよね 自民党草案最高としか言わないよね
352 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:47:45.09 ID:dWeZhoER0
| | |_____ | | | ̄ ̄ ̄ /| | | | / /| | /\ | /|/|/| ドッドッドッドッドッド!! | / / |// / /| | / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`) | / / |文|/ // / (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`) |/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)選挙では、悪政民主党を叩きのめし、豚の醜態で爆笑しようぜ! /|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`) /| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`) 日本国民みんなでトドメ刺して、お祭り騒ぎしような! 乗り遅れるなよ!イェーーーーーーーイ! | | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`) | | |/| |__|/. ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ | |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧__∧⌒`) | | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃――!! | |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`) | / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) | |/ .  ̄ (_)`)`) , r '" ⌒ヽ- 、 , r '" ⌒ヽ- 、 / `ヽ .//⌒`´⌒..\`ヽ { /⌒`´⌒:::.\ ) .{ / / \ ::::::l ) レ゙ :::::. !,/ .レ゙ (◯) (◯) :::::!/ / _ノ ヽ、_ .::::::| ./ ー' 'ー .:::::| / _,,・,, ,,・,,_ .::::::::| / (_人__) .::::::::| ←日本人を騙し続けた悪党の末路 . { ー' 'ー .::::::::::} { `-=ニ=- ' .:::::::::::} ヽ、 (_人__) .:::::::::ノ. ヽ、 `ニニ´ .::::::::::ノ `. `ニニ´―‐ ''" `` ー――‐ ''
よし、徴兵制やろーぜ 文句言う奴は反安部ね、文句は言わせない
354 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:47:50.66 ID:hR6GRF2r0
アメリカがおしつけたっていってるけど、そうじゃねえだろ。 戦前の日本の政府は軍部が牛耳って、国民に対して絶対的な権力をふるって 多大な被害を与えただろ。だからこそ、そうした軍部などの専制を制限する ためにアメリカが憲法という足かせをはめてくれたんだろ。 その意味ではアメリカが作ってくれた憲法は、憲法の原理にのっとっているよ。 あくまで憲法とは上からの独裁権力、専制権力を国民の側が制限するための きまりだからな。安倍さんは政府が自由にできないのは憲法のせいだというが、 そもそも憲法は国民が政府の暴走をくいとめるための足かせだからな。 世界史とか日本史勉強すればだれでも知ってるべきポイントだがな。
355 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:48:09.65 ID:1kibXDkj0
>>312 右翼が日本に放射能を撒き散らしたの?放射能を撒き散らしたのは民主党政権だぞ
どうせ自民党だけが悪いって言いたいんだろうけど、もし原発推進したことが悪いとすれば、
旧社会党や自民党から派生した民主党、社民党、国民新党、みんなの党、未来の党も原発推進で責任を免れ得ないよ
弱者面して、実は強者である生活保護や老人は叩いちゃいけないの?
一行ずつあけて必死だけど、その単純思考をどうにかしないと考える人が増えてる昨今、嘲笑されるよ、君
356 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:48:12.89 ID:Gx5taFfu0
今こうじゃん 日本「戦争はしませーん」 米国「ヒャッハー腕がなるぜ」 中韓「ぐぬぬ・・・・」 でこうなるじゃん 日本「戦争やりまーす」 米国「まかしたぜ」 中韓「やったろやないけぇ」 極東アジアにおける平和と安定がだな・・・・・・まぁ好きにしたええがな
357 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:48:15.75 ID:fWu853Tv0
なんだネガキャンか といいつつ、安倍さんのために一つだけ注意。 政府の9条解釈(昔から通説である)によると 1)そもそも自衛戦争を放棄していない←★重要 2)しかしすべての戦力を放棄する結果として自衛戦争も事実上無理になる 3)もっとも侵略に対抗する最低限度の実力の保持と行使は当然可能である 以上からすると正確には「国際社会の信義に委ねるために、あらゆる戦力放棄の放棄まで定めたのは明らかに行き過ぎ」 と言えば100点満点であったな
>>328 それだけ長年日本が患ってる病は進行してるってことだ
ただ、あなたの言ってる事は正しいと思う
即効性のある対策を採らないと実る前に全てが終わるかもしれない
359 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:48:26.19 ID:qA3T0u+K0
>1 ああ、あんまりわからん。 前置きの話はなんだったん。
360 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:48:27.48 ID:LNDIgPh20
戦前から日本の政治家って、国会でわーわーわーわー言い合うだけでまったく「議論」にならなかったそうだから、アメリカ関係ない なんなんだろうな、この政治における絶望的な民度の低さは・・・
361 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:48:42.44 ID:Tpt3yu58I
国防軍を批判する人って、 「危うい」「軍靴の音が…」とか、ガキみたいな発想しかないんだよね。 こちらが反駁しても、「いややっぱ危うい」とかほざくだけ。
362 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:48:49.03 ID:SoOZg5TW0
>>338 いや 去年の話らしいぜ?
元記事みてもネット番組と書かれてるだけだが
363 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:48:51.11 ID:JXaoDGU+0
>>312 日本の主権を犠牲にして日本と言う国を滅ぼすことだけを考えてる売国左翼こそが
日本で最も危険な存在
生活保護をだましとって日本の財政を圧迫させたり
日本の領土を中国や韓国に取られたり
震災のときの判断を誤って多くの犠牲をだしたのも
すべて民主党の売国左翼だ。
そもそも売国左翼は日本国民のために働く気が無いんだからなw
>>343 極左の革マルと殺しあったら中核派が右翼になるのか?
お前の右翼、左翼の定義を言え。
>平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、 だがしかし 日本国民がどこかの国の人間を平和を愛してないと判断したら この憲法の限りではないということではないだろうか? その瞬間九条も戦争放棄も無効になるという解釈でいいんじゃね?
366 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:49:15.28 ID:vBnzN5tl0
>>311 これ仮に裁判なっても安倍は証明困難か。どさくさ紛れで色々仕込んでるよねw
すげーな朝日新聞wこれが社是だっけ?みっともねーな
367 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:49:17.23 ID:YdzdWHHe0
>>351 だって最高だろ?じゃあお前が対案を出せよ
368 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:49:22.70 ID:3iWAWFmC0
>>348 それ何か嘘くさい記事だぞ
まず第一に元首相がSPもつけずに普通電車で移動するかどうか
その席は初老の男がJR職員に頼んで確保してもらってた席?
はぁ?だろ
369 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:49:22.82 ID:GgSmTOja0
>>342 そうだな
色んな国民がいて色んな考えしてる
>>42 頭が悪いとか良いとかいうレベルじゃなく、
国を守る大事な機関を、国内向けには軍隊じゃないと言い、
海外には軍隊だと言うような、詭弁をやめたいという事でしょ。
>>42 は、そんな詭弁をずーっと続けて良いと思う自分の品性の無さに気が付け。
371 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:49:28.61 ID:oOO4cNMz0
「日本国憲法は自分たちの安全を世界に任せますよと言っている。みっともない憲法ですよ、はっきり言って」 これって何か縦読みできてないで、 ね こ だ い す き って安価で真っ赤になってるレスみたい。 そこかね。憲法のつっこみどころは?違うでしょ? そこも変なんだけど、真っ先にアヤつけるのは今回、そこじゃない。
373 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:49:39.70 ID:HkAan0dE0
そもそも戦争を否定すること自体が反日価値観に根差すものだろ 戦争が国益に適うのなら積極的に戦争を行うべきだろ 戦争で国民が死ぬのは無論避けるべきだが国益の重要性に比べりゃ果てしなく些細な問題だ
>>336 敵前逃亡をする非国民が何を言うのやら。
375 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:49:45.12 ID:+4oYGicK0
安倍の話はブサヨが条件反射で何でもかんでも飛びつくけど、後で 「別に正しいよね」となる。
376 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:50:07.93 ID:iSTpg3QU0
なんで1年前以上前の発言をナゼこの時期にね
さすがに全改正は容認できない
378 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:50:13.04 ID:vje5b3C30
朝日は憲法を聖書のように思ってるかもしれないが そう思ってない俺からすると何も違和感はない
>>343 右翼左翼ってのは体制派が右翼で反体制派が左翼なんだよ
中国やソ連のような左派が国を支配した国も反体制派を粛清しまくってるだろ
共産主義だから左翼って変なイメージが付いてるのは
共産主義が世界的には少数派だったから
380 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:50:17.56 ID:GFWy9esu0
これ、数ヶ月前に、BSフジの「プライムニュース」で、 まんま言ってたよ。 「憲法がどういう経緯で作られたかなんてことより、 今、どういう不都合が生じているかが問題」 と書いてきた視聴者からのメールに、 「その考え方は堕落ですね」って、優しく一喝してた。 私は「あぁ、安倍さんは本当に日本と日本国民を 心から思ってくれてるんだな〜」って、ひしひし感じた。
381 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:50:19.72 ID:vKYGbK4l0
>>368 違うよ
確保してもらったのは安倍の席
オッサンは「不公平だ」とか言ったんだろ、どうせ
382 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:50:38.92 ID:aLLWvgMU0
兎に角、支那の歴史やら、中国共産党がどんな事をやってきたか歴史を詳しく調べろよ あいらマジヤバイから、大虐殺好きすぎるわ、人間食うし・・・・
383 :
【関電 69.1 %】 :2012/12/15(土) 02:50:47.41 ID:cOV6XQQH0
平和を愛する諸国民を信頼するだけで そうではない諸国民を信頼する必要はない
384 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:50:53.87 ID:KmsmbiEc0
>>343 ファシストとコミュニストの争いなんて左派の内ゲバだろ
日本でも共産党員が左翼過激派に襲われる事件はあったよ
>>312 さる朝鮮研究者の方も仰っていたことなのですが、どういうわけか昨今のわが国では、
北朝鮮が嫌いな日本人ほど日本を北朝鮮にしたがる傾向がある気がします。
北朝鮮でさえ核武装したのだから日本もそうしろ、経済封鎖で飢えても国家独立のためなら我慢すべき、とか。
強力な外交のために報道の自由も規制しろ、政府の命令に従えない人間に人権なんか認めるな、とか。
徴兵・徴農で過酷な現場に放り込んで甘ったれた国民性を叩きなおせ、とか。
たとえばかような人々の存在が、私が北朝鮮を東アジア史上におけるブロンの一類型と見、
近隣社会の歴史的文脈ではいつでもそうなる可能性があると、判断する所以なのです。
(與那覇潤『中国化する日本 日中「文明の衝突」一千年史』)
386 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:51:17.04 ID:dWeZhoER0
| | |_____ | | | ̄ ̄ ̄ /| | | | / /| | /\ | /|/|/| ドッドッドッドッドッド!! | / / |// / /| | / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`) | / / |文|/ // / (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`) |/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)選挙では、悪政民主党を叩きのめし、豚の醜態で爆笑しようぜ! /|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`) /| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`) 日本国民みんなでトドメ刺して、お祭り騒ぎしような! 乗り遅れるなよ!イェーーーーーーーイ! | | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`) | | |/| |__|/. ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ | |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧__∧⌒`) | | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃――!! | |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`) | / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) | |/ .  ̄ (_)`)`) , r '" ⌒ヽ- 、 , r '" ⌒ヽ- 、 / `ヽ .//⌒`´⌒..\`ヽ { /⌒`´⌒:::.\ ) .{ / / \ ::::::l ) レ゙ :::::. !,/ .レ゙ (◯) (◯) :::::!/ / _ノ ヽ、_ .::::::| ./ ー' 'ー .:::::| / _,,・,, ,,・,,_ .::::::::| / (_人__) .::::::::| ←日本人を騙し続けた悪党の末路 . { ー' 'ー .::::::::::} { `-=ニ=- ' .:::::::::::} ヽ、 (_人__) .:::::::::ノ. ヽ、 `ニニ´ .::::::::::ノ `. `ニニ´―‐ ''" `` ー――‐ ''
387 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:51:19.24 ID:aBVlt2qF0
いくら政敵を潰そうが いくら憲法を変えようが 金、技術、資源etcがないなら戦争は負ける。 余程用意周到に準備して奇跡が起きない限りは。 憲法改正や威勢のいいことに夢中になる暇があるなら 金、技術、資源の確保を真剣に考えたほうがいい。 今の安倍の言う精神論ではWW2と同じような負け方をしかねないよ。。
388 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:51:27.25 ID:1kibXDkj0
>>343 えっ?
「国家社会主義ドイツ労働者党(ナチス)」が何だって?wwwよく聞こえないww
389 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:51:34.54 ID:3SU96BDo0
実際今やられてるしなぁ
近代戦なんて攻める側が圧倒的に有利だからな 結局、その時点で他国に遅れをとってる 戦争する前から負けてる
391 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:51:39.86 ID:ypNPXRK90
>>368 頭のおかしいオッサンに絡まれたのをアカヒが全力で安倍sageの為に記事にしてるんだろう
392 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:51:41.27 ID:EES6VZzvO
>>303 なんで君に物事を教えてやらなきゃならんの?
つーか、君の言い分は北朝鮮が「北朝鮮民主主義人民共和国」だから民主主義国だ〜と言ってるのと同レベルの頭の悪さだw
393 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:51:41.71 ID:InPtfUpB0
394 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:51:51.14 ID:ptmUADEx0
>>363 そら全然反論になってないな。
自国の国土と海を放射能汚染してもそれを批判せず改めもせず、
自国で困窮している人たちが大勢出てきて、保護を求めていても、それを叩き
自国でさんざん労働して国際社会にのし上げた人たちが老人になったら「カネ出せ!」と恐喝する、
こんな奴らが 「国のため」 とはちゃんちゃらおかしい。
「国」でもなんでもない。
まず、
自国の国土と海を美しく守り、そのために全力を尽くし
自国の困窮者が出ないようにし、困窮者を全力で助け、
自国で頑張ってきた老人達をねぎらい、全力で助け、
その上で、 「国を愛する」 というなら 納得できるがなw
>>379 中国やソ連は共産主義ではなくて社会主義国
396 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:52:14.17 ID:M/uF2s1H0
日米安保反対してる奴がアメリカ従属憲法守ろうとしてるんだから笑えるよなw
397 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:52:15.28 ID:3iWAWFmC0
>>381 確保してもらってた席に文句つけたジジイが悪い
どうせブサヨだろ
398 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:52:19.11 ID:LNDIgPh20
先日死去した俳優の小沢昭一「戦争ってものは、なっちゃってからでは止められません。なりそうなときでも駄目。なりそうな気配がでそうなときに止めないと」 オザケン父「マンガやダンスの規制、ジワジワといろんな締め付け。戦争に向かった当時によく似ている。取り返しがつかないことになる」
>>356 > 今こうじゃん
> 日本「戦争はしませーん」
> 米国「ヒャッハー腕がなるぜ」
> 中韓「ぐぬぬ・・・・」
>
> でこうなるじゃん
> 日本「戦争やりまーす」
> 米国「まかしたぜ」
> 中韓「やったろやないけぇ」
>
> 極東アジアにおける平和と安定がだな・・・・・・まぁ好きにしたええがな
こうじゃね?
日本「戦争やりまーす」
米国「おっしゃ、一緒にやろうぜー」
中韓「え・・・うっそ、マジで・・・?」
>>385 北朝鮮大好きな人が、北朝鮮に行かずに
日本を北朝鮮のように変えようともしないなんて
変な理屈だよね。
何のために、どうして存在してるんだろうね?
402 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:52:38.96 ID:95D40ovQ0
さすがにこれだけは擁護する気一切ないよ 言っていいことと悪いことの区別もつかないようだな
403 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:52:40.77 ID:vKYGbK4l0
>>387 そのための日米同盟強化
米軍のデータリンクがあれば世界では敵なし
早く憲法9条を捨て普通の国になろう。 左翼憧れのドイツにもスイスにも9条はないから見習おう!
405 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:52:52.47 ID:FF1YMCVj0
>>378 聖書をよんだことないの適当いうな。
聖書には血塗られたことしか書いてないぞ。領土は剣と盾で奪うとものと何十回も書いてある。
>>263 現実に中国やロシアが今どういう行動に出ているのか知っていて、
その書き込みが出来るのであれば、自分がお花畑だと言っているようなものだぞ。
407 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:53:13.54 ID:UYt/HOKp0
こいつ戦争主義者かよ 世界に誇れる9条を否定するつもりか
さすが2ちゃん。 何を言ったかじゃなく、誰が言ったかが重視される。
409 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:53:38.86 ID:GgSmTOja0
>>354 それがわからん奴らばかりなんだよ
ゆとり教育や本当の貧困を知らない人間が増えた
411 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:53:56.26 ID:z4WKyXwn0
そんなことよりも経済のこと考えろやポンコツ! ていうか自民でいいと思うけど、 もうさっさと日本を破綻させてくれ。 破綻しないと何も変わらないわ。
412 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:54:07.30 ID:VAgCuOTK0
毎日の中国の挑発で自民党に追い風が吹いている 中国は意外なほど馬鹿になった しかし馬鹿な隣国のおかげで憲法改正まで出来るかもしれん
413 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:54:12.10 ID:ptmUADEx0
>>384 ファシストは左派じゃない。
「極右」
と呼ばれるものだよw
もちろん、日本の戦中も極右体制な。
414 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:54:14.23 ID:wmbM7Rxx0
>>382 シナもチョンもロスケも一緒だよ。
小林よしのりが、SAPIO1月号 (2012年12月10日発売)
連載のゴーマニズム宣言で朝鮮人を痛烈批判w
1860年代〜1880年代の、朝鮮王朝による事大、
日清双方への媚びへつらいによる動乱、
壬午政変、甲申政変の顛末、
その後におきた、
中華隷属派による文明開化派朝鮮人、在留日本人への一方的な大虐殺を描く。
末尾で、脱亜論への同意と、もはや「黄色いナチス」と化した、
中韓バカウヨによる大暴動、
在韓、在中日本人への大量虐殺事件発生を警告
415 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:54:23.04 ID:InPtfUpB0
>>398 同じ小沢なのに某未来の豪腕はなぜああまで落ちぶれたのか
416 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:54:40.29 ID:oyUvyyjX0
>>374 はいはい、ばっかちょーんw
>>403 ま、その辺が落としどころかな。
それが出来れば、あと半世紀はアメリカの時代だろう。
>>401 欧州の左派政党の支持者に愛国心あるか?と聞いたら全員が愛国心を持ってると答えるよ
売国奴なのは日本の左翼だけ
418 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:54:44.77 ID:V9uORSxL0
>>407 国防軍に戦争仕掛けてきたら、明らかに相手に落ち度があるだろw
>>392 >なんで君に物事を教えてやらなきゃならんの?
己が説明能力に欠ける事を誤魔化す為に、もったいぶった振りをするな。
>つーか、君の言い分は北朝鮮が「北朝鮮民主主義人民共和国」だから民主主義国だ〜と言ってるのと同レベルの頭の悪さだw
だからお前の右翼、左翼の定義を言えといっているだろうが。
420 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:55:03.89 ID:BS6W/TMa0
>>402 すでに独立した国家が占領軍の作成した憲法を後生大事にする理由って何?
>>311 >JR職員がおさえていた席に
なにこれ
普通列車で、JR職員が抑える?
なんの理由で?
指定席だったらそう書きそうなものだが
422 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:55:23.52 ID:HkAan0dE0
北朝鮮の政治体制が悪いとは保守派は言ってないよ 何故北朝鮮が悪いのかというと、第一に日本の敵だからだ 日本の国益、皇室の繁栄に資するなら全体主義だろうが覇権主義だろうが世襲だろうが何も悪くない 第一に国益に奉仕する心を持つのは日本国民に生まれた者の当然の義務だ
>>394 民主党を赦すな、という話にしかならんぞ、それ。
>>263 レス見逃してた、ごめんね。
だから有事法制を整備して、国防に力を入れるべきだ
という話になるわけだろ。
おかしくないよ。
>>407 普通の国になるだけですよ。
反日国家がミサイル射つわ、
領空侵犯まで開始してるのに寝ぼけるな。
425 :
平和主義者が戦争を起こす :2012/12/15(土) 02:55:42.09 ID:4zyIIFz70
憲法9条は1928年パリ不戦条約を手本にしている。 しかし、不戦条約はかえって第二次大戦を引き起こした。 チャーチルは「平和主義者が戦争を起こした」と言っている。 ヒトラーは平和主義を利用して勢力を拡大していったのだ。 ヒトラーがヴェルサイユ講和条約を破棄し再軍備したとき、ラインラントに進駐したとき、 そして、ズテーテンラントを要求したとき(ミュンヘン会議)、 いずれのときも周辺諸国は平和主義に縛られ、ドイツ軍を一掃できたのにもかかわらず、 軍隊を使わなかった。 その結果、ヒトラーは戦力充実に成功し、第二次大戦を引き起こしたのだ。 平和主義は戦争を招く。戦争をする決意のみが戦争を防ぐ。 これが第二次大戦の教訓である。 現実問題、平和主義と軍備は矛盾しないのだ。日本も真の平和主義を目指すのであれば、 戦争研究をしなくてはならない。 憲法の前文です 「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を 保持しようと決意した。」 ヒトラーを、いまだに軍拡し核を持っている中国や、人工衛星と称する 長距離弾道ミサイルの発射を強行した北朝鮮に置き換えてください。 平和を愛する諸国民なんで幻想にすぎない
タクシードライバーっていう映画は面白い 実に反面教師
427 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:56:13.70 ID:fWu853Tv0
>>412 >中国は意外なほど馬鹿になった
いえいえ、共産大貴族が大ゲンカを繰り広げるだけの国です
そもそも政府ではなく、共産貴族の談合組織に過ぎないから内紛するとメチャメチャな動きになる
428 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:56:14.34 ID:vKYGbK4l0
つうかね、自民党が55年に結党したときの結党理念が改憲なんだが つまり自民総裁として改憲を口に出すのは全く正しい
さっさと選挙やれば良いんだよ。憲法好きなら他党に入れろ。自民に入れといて後から文句言うなよ
430 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:56:18.42 ID:Vm5CsxXv0
>>387 戦後日本は経済成長を果たしたがモノがあふれ日本人は我欲にまみれて堕落した
むしろジリ貧くらいがちょうどいいんだよ国防精神を養うにはね
閣下もそう言ってる
431 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:56:20.34 ID:dgVBTOY4P
古代アテナイの時代、サラミスの海戦で戦ったから下層市民も、 出自に関係なく公職に立候補できるようになった。 自分が住む国のために命をかけて戦ったから、発言権を得ることができた。 自分が住む国の安全を他国に委ねたり、戦うことを放棄する奴に 発言権は無い。 今の日本の法では、日米安保で日本を守っている米軍が他国に攻撃されても それを理由に自衛隊は米軍を助けるために攻撃もできない。 そんな情けない法は捨てるべき。
432 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:56:22.81 ID:iuj8cY9i0
>平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して 中国、韓国、北朝鮮、ロシア・・・。 どこに平和を愛する諸国民がいるの?
433 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:56:24.01 ID:pWO8DZE70
まあ兎に角、まだ民主党議員に投票しようとする日本人がいることに愕然とする。
434 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:56:25.60 ID:3iWAWFmC0
実際に戦争のリスクが高まるのは日本が弱体化して中国に対抗できなくなった時だろう その時同盟国もなければ確実に仕掛けてくる 事実は戦争を呼び込んでいるのはサヨクだよ 9条を守れだの自衛隊反対米軍出ていけだもんなw
435 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:56:43.03 ID:hR6GRF2r0
大日本国憲法がプロイセンの憲法をモデルにしてたのがあまりよくなかったな。 英仏の憲法をモデルにしてればああいった悲惨な目にはならなかったと思う。 そういう意味では明治14年の政変は痛かった。 プロイセンの憲法は外見的立憲主義だろ。英仏の憲法のように市民革命によって 国民の側が犠牲のうえに打ち立てた憲法のほうがよかった。 まあ、日本国憲法は米国憲法をもとにしているので、かなりいいと思うよ。 ともかく、戦前の軍部はやりたい放題だったんだから、日本国憲法ぐらい の足かせをかけないと日本もやばかっただろうね。日本国憲法のおかげで 現在の日本の自由と平和があるのは確か。おとしめるのはおかしいとは思うね。
436 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:56:44.74 ID:kwdFcMweO
>>1 俺もこの糞憲法、小学生の時から疑問に思ってたわwwww
軍隊持って核ミサイルも持て! 朝鮮や中国に好き勝手やらすな!!
438 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:57:04.02 ID:aBVlt2qF0
>>403 当然アメリカは敵に回したくない。
でもアメリカが常に味方でいるなんて保証もないよ。
今でもアメリカは財政の崖もあるし、極東より中東に目が行ってるんだから。
だから日本は基本は自力でやれるようにするしかないんだよ。。
いつまでもあると思うな金と同盟国。。
改正には同意だし、国軍も同意、天皇の元首化にも理解できる が、自民の草案が笑えないレベルでひどい 誰か専門家にヒアリングさせていないのかと思ったわ
440 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:57:13.47 ID:+4oYGicK0
中国は反日暴動起こすし尖閣も侵略してきてるけど日本は今現在、 中国がどれだけ糞でも国内で反中暴動は起こさない。 9条変えたら暴動起こすか?起こさない。
441 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:57:14.94 ID:LNDIgPh20
>>415 どうかね?
今回はかなり負けると思うけど、マスコミ予想よりは行くかもしれない気もしてきた
それに参院選が本当の勝負だしね
他国に守って貰う憲法なんて さっさと破棄すべきだ アメリカの事をどうこう言う前に 自分たちはどうなんだと言うこと 他国の侵略を攻める前に 日本は侵略されないための努力をしてるのか?
443 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:57:19.09 ID:KmsmbiEc0
>>413 大きい政府が左派、小さい政府が右派って定義なら
ファシストも左派定義できるぜ
444 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:57:24.01 ID:UYt/HOKp0
>>424 そうした問題は話し合いで解決すべきでしょ
相手が軍隊を持ってるからこっちも持ちますってのは相手を刺激するだけ
日本は過去に起こした戦争の経験から決して武力で争わないと決めたはずでしょ
445 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:57:26.96 ID:EES6VZzvO
>>420 今の日本人には憲法作成担当能力が無いからだろw
446 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:57:32.37 ID:ypNPXRK90
>>412 選挙前に北朝鮮がミサイル撃って
中国は民衆けしかけ企業襲わせ、その後はずっと領海侵犯・領空侵犯を繰り返す
韓国大統領は竹島上陸し、天皇侮辱
ロシアの首相も北方領土に降り立つ
この数カ月だけでもすげえなw
これにsenoku38とかもあるからな
石原の受け売りだろ? もう維新と話ついてるのかな?
448 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:57:45.64 ID:BS6W/TMa0
日教組なんかの自称左翼たちって国旗国歌が嫌いなのはなんで?
>>361 そうだよ
左翼に育ってしまったヤツに何言っても意味はない
それよりも、無垢な人を説得してゆくべき
普段、国防とか考えてない人に、日本をとりまく現状を説明すると
案外、憲法改正、国防軍は賛同してくれるよ
>>354 アホw
憲法は国としての宣言だ
>>憲法って、国民が絶対的な君主の専制を制限するために革命を起したりして
成立してきたものだろ?
そんな決まりは一切ない
独裁国家が憲法つくれば独裁のまま
日本の宣言たる日本国憲法は敗戦後にアメリカの草案からできている
頑張って修正したけどしきれていない部分も多い
アメリカが押しつけたというより、アメリカの政治学による
キリスト教ベースの平和的世界観でしかない
今の憲法の全てが悪いわけじゃない
しかし、おかしなところが多数あるのも事実
だから憲法改正
>>1 憲法を守る気のない総理大臣候補ってなんだんだww
452 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:58:04.78 ID:JXaoDGU+0
>>394 >自国の国土と海を美しく守り、そのために全力を尽くし
>自国の困窮者が出ないようにし、困窮者を全力で助け、
>自国で頑張ってきた老人達をねぎらい、全力で助け、
>その上で、 「国を愛する」 というなら 納得できるがなw
お前、どこまでバカなんだよ
日本の国を守れずに中国に侵略されたら
日本国民のための政治なんてできないだろが、アホか?
だから、どの国も自国の主権を守ることが第一ということで
軍隊を保有してるんだよ、そういう世界の常識を知らないバカは
黙って寝てろ!
主要国の憲法改正回数は戦後にアメリカが6 回、フランスが27 回、イタリアは15 回、ドイツは58 回 状況に合わせて変えないようなバカは日本だけ
454 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:58:12.55 ID:IUatgfhQ0
>>361 「国防」といのは、一見するとありふれた表現に見えるし、
実際に国防総省とか使われていたりするけど、日本語的には色々と難しい問題もあるかも知れぬ。
国の権益等々という線まで含めると、相当に広がりを持つ可能性もあり
危険性を帯びているとも考えられる。
そこへ行くと「自衛」といえば、語感としてはせいぜい、町内会の自警団とか
その線で留まるようなニュアンスがあり、一身の身を守るという線で留めておく
ことが可能な表現であるかと思うし、これが一番身の丈に合っているのではないかとも
考える。
ちなみに、オレ的にはいわゆるサヨクではな無いと思っているのでな。
「解放軍」なんてネーミングは一番アカンと思っているよ。
ネーミング的にアカン順に並べると、解放軍>国防軍>自衛、といった感じでしょうな。
■自民党の改憲案で、自由の制限が「公共の福祉」に反するから「公益」に変更。公益の定義は国(自民党)が決めるよ(^^)v
自民党にとって、9条は目くらまし。9条については、かなりの国民が改正賛成だから、それを全面に立ててる一方で、自民党が憲法改正でしたい本命の部分「公共の福祉→公益への書き換え」を後ろに隠す。
◆「国民の基本的人権は国家が自由に剥奪できます」という自民党改憲案のトンデモ内容まとめ
http://togetter.com/li/294319 自民党が先日発表した『日本国憲法改正草案』(
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/116666.html )がトンデモ過ぎなので、その問題点を人権関係を中心に簡単にまとめてみました。
簡単に書けば、現行憲法で保障された基本的人権を国家が自由に制限・剥奪できる内容になっています。
現行憲法で基本的人権を保障した「公共の福祉に反しない限り」という条文が、
自民党改憲案では「公益及び公の秩序に反しない限り」にすり替わり、
国家や政権政党に逆らう者、都合の悪い者は「公益及び公の秩序に反した」という名目で、一切の権利を剥奪しても合憲になりました。
また、21条の表現の自由の条文に
「公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない」
と、お上に都合が悪い言論の一切を潰せる条文が追加され、
さらに立憲主義の規定(第97条)と、政教分離の原則(第20条)が削除されました。
■自民党・片山さつき「天から与えられる人権だと、国への義務を忘れるから、自民党の憲法草案で天賦人権説否定しました!」
◆自民党の西田昌司と片山さつきが、国民主権と基本的人権を否定してしまいました - Togetter
http://togetter.com/li/419069
456 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:58:33.16 ID:Vm5CsxXv0
>>439 だから酷いと思うんならお前が対案を出せよ
ごちゃごちゃ言って改憲を遅らせるつもりだろ
457 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:58:33.61 ID:oOO4cNMz0
平和を愛する緒国民←そうじゃない諸国ばっかだから、これ以降、軽くよみながしてね ていう御先祖の悪ふざけだとばかり思っていた
458 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:58:48.17 ID:zaiBXFjLT
憲法と現状が合わないから作り直そうってのが何で悪いのか理解できん 憲法様のために生きてるん?
460 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:58:53.17 ID:z+xw4obKO
その通りだ罠。
96条改正もありかな 国民投票やろうぜ
>>269 じゃぁ、ロシアは、領海侵犯した漁船に攻撃をしているが、これはどう判断するのだ?
韓国だって、中国の漁船に銃撃しているじゃないか。
それが国際的に非難されているか?されてないでしょ?
それなのに、なぜ、日本だけは領海侵犯した漁船に攻撃すると非難されるのだ?
463 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:59:05.49 ID:vKYGbK4l0
>>438 そらそうだよ
アメリカと同盟を強化しながら改憲で国防軍を持つ
何も矛盾しない
464 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:59:09.76 ID:dgVBTOY4P
日本国憲法 - 第2章 戦争の放棄 - 第9条 日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。 なさけないな。今の日本は、牙を抜かれ、9条という鎖に繋がれた犬じゃん。
>>1 まあ、自民党政権なんて、他の野党があまりにも糞だから
消去法でやむなく選んでるようなもんだからな。だから投票率も低い
目先の小さい政策運営なら任せてやってもいいが、国の根幹に
掛かるような所までいじってもらおうとは思わんだろ。
466 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:59:16.54 ID:HkAan0dE0
>>439 専門家なんて占領憲法保持の反日法学部教授くらいしかいないからな
まともなのは百地章か西修くらいだ
つか宗教の経典じゃないんだから 絶対変えるなって言うほうがおかしい 宗教になっちゃってるなら政教分離に反してるぞw
でも おまえら ネトウヨ どもは 外に出られないから 選挙にも行けず ほざいているだけなんだよね
469 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 02:59:49.94 ID:oyUvyyjX0
>>438 ねーな。
日本は、海上勢力と大陸勢力がぶつかり合う、その最前線にいる。
選択肢は、どっちに付くかだ。
どっちにも付かない、ってのはあり得ない。
どれだけ強大な力を持っても、一国で世界の半分を相手にすることは難しいからな。
470 :
【東電 66.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/15(土) 02:59:51.21 ID:sJv0apXBO
安倍の祖父 岸信介の素顔国民より自身の保守の為に自国民を騙すクズ その血を受け継いだ安倍 機密解除された米国の公文書によると、2008年5月17日までに、 日本は在日米軍関係者の犯罪について、1953年に「重要な案件以外、日本側は裁判権を放棄する」密約に合意し、その後5年間に起きた約13000件の事件のうち、実際に裁判を行ったのは約400件で、97%の裁判権を放棄していたことが判明した(在日米軍裁判権放棄密約事件)。 また、1958年、日米安全保障条約改定にあたり、米側は安倍元総理の祖父の岸信介首相に、密約が結ばれている裁判権放棄を公的に表明するよう要求したが、国民からの批判、暴動、失職を恐れ岸は認めなかった。
>>457 先人達も「アメリカも平和を愛する諸国民じゃネェだろ」とツッ込んでたと思うがな
472 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:00:05.31 ID:aBVlt2qF0
>>430 >>むしろジリ貧くらいがちょうどいいんだよ国防精神を養うにはね
www
精神論で現代の戦争で勝てるならそんなに楽なことはないよw
気合を入れたら勝てるとかって思うのはヤンキーくらいだよ。。
>>445 あの自民草案読んだらそう思わざるを得ない
474 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:00:19.76 ID:3iWAWFmC0
>>444 話し合いで解決できる保証でもあんの
中国機が入ってきて抗議しても自分の領土領海だからって抗議を受け付けず
門前払いでしょw
475 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:00:20.09 ID:1kibXDkj0
>>409 憲法が政府を縛り、それによって縛らせた政府が防衛を十分にできず、
国民の福祉に支障が出てるから変えないといけないんでしょ
そもそも戦前の日本が軍部の暴走というのは、戦後日本を肯定する人間の嘘、屁理屈であり、
さらにそうであったとしてもその原因を大日本帝国憲法に押し付けるのはどう頑張っても無理
476 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:00:23.62 ID:paEJeNwjP BE:828526043-2BP(2008)
天皇は、日本国の元首であり、←(象徴) 前項の規定は、自衛権の発動を妨げるものではない。[平和主義 の項に付記] 国民は、この憲法が国民に保障する自由及び権利を濫用してはならず、 自由及び権利には責任及び義務が伴うことを自覚し、常に公益及び公の秩序に反してはならない。 [常に以降が付記された] 生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公益及び公の秩序に反しない限り←(公共の福祉に反しない限り) 何人も、その意に反すると否とにかかわらず、社会的又は経済的関係において身体を拘束されない。 ←(いかなる場合も拘束されない) 国及び地方自治体その他の公共団体は、特定の宗教のための教育その他の宗教的活動をしてはならない。 ただし、社会的儀礼又は習俗的行為の範囲を超えないものについては、この限りでない。[ただし以下付記] 表現の自由において公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない。[新設] 第二十四条 家族は、社会の自然かつ基礎的な単位として、尊重される。家族は、互いに助け合わなければならない。 (新設、個人的意見としてこれは事実上の政府の仕事を家族に丸投げする意図が丸見え) 財産権はこれを保障する←(侵してはならない) 公益、公の秩序に適合するように法律で財産権の内容を定める←(公共の福祉に適合するように) 第三十六条 公務員による拷問及び残虐な刑罰は、禁止する。(絶対にこれを禁ずる)
477 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:00:33.39 ID:Q1zqntDT0
>>203 安倍のとこだけなんで余計なこと書いてるんだw?
478 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:00:41.04 ID:GFWy9esu0
>>311 記事の前後をきちんと読めば、
安倍さんの部分だけ奇異な内容になってたね。
さすが「社是」なだけはあるな。(笑)
※こんな事実かどうかもわからない、ささいなゴタゴタよりも
野田の発言『この激戦区の応援に一昨日入る予定でした。
北朝鮮のミサイル発射で入れなくなった。
気になって気になってどうしようもなくて…』の方が大問題!
>>438 ただ、いずれ米の国力が退潮して、比較優位を失うなどで
世界が多極化に向かっても、自力で国を支えるように転換できるだけの
体制は整えるべきだよね。
中華人民共和国と南北朝鮮とNHKと朝日新聞と日教組が消滅してくれるなら、改憲しないでいいよ。
481 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:01:01.95 ID:aLLWvgMU0
>>412 元々です
金回りが良くなって、派手な行動に出るようになっただけ
482 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:01:07.10 ID:fWu853Tv0
>>435 明治憲法は外見的立憲主義にするのすら大変で、君主権を拘束するからダメだという意見がむしろ多かったんですね
だから外見的立憲主義にした明治の元勲たちはむしろ頑張ったほうなんです
問題は、外見的立憲主義であっても、君主権を解釈によってある程度制限しようとした美濃部らを弾圧してしまったために、
弾圧後には外見的立憲主義ですら無くなり、単なる君主憲法に落ちてしまった
ここから統帥権の独立と軍部の独走に拍車がかかる
483 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:01:14.25 ID:LNDIgPh20
まあすべての国は、仮想敵同士というのが世界では常識なんだろうな。 日本だけが特殊すぎるメンタリティだった(300年間の鎖国+戦後の属国状態)。 言うまでもなくアメリカも日本を守ることが国益を損なうことがあれば、 ためらわず日本を切り捨てるということは覚えておかないと。
484 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:01:14.61 ID:Qpi4eiuB0
とりあえず憲法学の本3冊読んで来てくれ 議論はそれからだ
485 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:01:23.50 ID:W62WUVA50
>>39 俺も、今の憲法は問題点が多いとは思うけど、 だからといって、
『今の政治家』にいじってもら いたいとは思わない。
おかしな折衷案 だらけで、さらに問題点を増やすのが関の山。
政治家も、憲法を語りたいなら、政治不信を解消して 、せめて
投票率がコンスタントに8割を超えるようになってから言え。
まあ、一番怖いのは、今改正すると、天皇の次に偉いのが池田
大作ってことになりそうでヤダ
486 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:01:33.73 ID:EES6VZzvO
487 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:01:43.47 ID:Vm5CsxXv0
488 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:01:45.26 ID:BS6W/TMa0
在日が祖国に帰れ 話はそれからだ
今まで何しててん 自民党の時代からこの憲法あったやろ
490 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:01:59.31 ID:JXaoDGU+0
>>451 総理大臣の仕事は日本国民の生命と財産を守ることであって
憲法を守ることではない!
バカはさっさと寝ろ!
491 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:01:59.81 ID:/HQB8iE+0
>484 すべて日教組が悪い 以上
493 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:02:11.93 ID:OOt5yDbg0
KONY,ポルポト, チベット, 文革, 北朝鮮, 韓国大統領(w), ロシア 「平和を愛する諸国民の公正と信義」・・・・そんなもの幻想だろ。
494 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:02:13.04 ID:ptmUADEx0
>>452 >日本の国を守れずに中国に侵略されたら
まだ中国は軍事行動してないが、
現に、国土と海は放射能汚染されている。
それを批判せずに改めもせず、
国土と海を美しく守るために全力を尽くさず
現に、困窮者がどんどん増えてるのに、 自国の困窮者を叩きまくり、
現に、老人が増えてるのに、「老人はカネ持ってるんだから出せ!」
とか言ってるネトウヨという連中は、
「日本なんか愛してない」
といえるな。 「現に起こっていること」への対応でわかる。
496 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:02:33.71 ID:HkAan0dE0
>>455 やっぱり法学部の学生ってたった一年で反日教育に染まりきってるんだな
もう法学部とか廃止したほうがいいよ
497 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:02:34.28 ID:pJLbB7vzO
憲法って基本だからな 頭がいい人なら17条程度にまとめるはずだ 余計な文言は省いて 誰しもが納得出来る17条程度にまとめるのが理想的だな というわけで 見解が分かれる九条などは削除し 誰しもが納得出来るシンプルな状態にすることからはじめよう その後 付け加えるべきものがあれば その都度議論すればいい
お花畑は 目の前で大切な人に危害が加えられないと 事の大きさに気付けないんだろう 出来れば、想像で理解して欲しいんだがな
499 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:03:01.73 ID:z+xw4obKO
現行憲法をいちいちありがたってる奴って確信犯ばかりだと思ってたよ。 わかっててタテマエとして言ってるんだろうな、と。 たまに素でありがたがってる天然がいるよなw
>>456 俺は逆に自民は改憲する気がないんじゃないかと思ったんだが
9条の項目の修正と、天皇の元首について、君臨すれども統治せずに類する明記で充分だろ
基本的人権の項目をあえていじる理由がない
501 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:03:05.40 ID:paEJeNwjP BE:4349759797-2BP(2008)
第九章 緊急事態 [新設、まるで緊急事態が起こることがわかっているようですね] (緊急事態の宣言) 第九十八条 内閣総理大臣は、我が国に対する外部からの武力攻撃、内乱等による社会秩序の混乱、 地震等による大規模な自然災害その他の法律で定める緊急事態において、緊急事態の宣言を発することができる。 (緊急事態の宣言の効果) 第九十九条 緊急事態の宣言が発せられたときは、法律の定めるところにより、内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができる←←←←←← ほか、内閣総理大臣は財政上必要な支出その他の処分を行い、地方自治体の長に対して必要な指示をすることができる。 2 前項の政令の制定及び処分については、法律の定めるところにより、事後に国会の承認を得なければならない。 3 緊急事態の宣言が発せられた場合には、何人も、法律の定めるところにより、当該宣言に係る事態において国民の生命、 身体及び財産を守るために行われる措置に関して発せられる国その他公の機関の指示に従わなければならない。←←←←←←←← この場合においても、第十四条、第十八条、第十九条、第二十一条その他の基本的人権に関する規定は、最大限に尊重されなければならない。 4 緊急事態の宣言が発せられた場合においては、法律の定めるところにより、その宣言が効力を有する期間、衆議院は解散されないものとし、両議院の議員の任期及びその選挙期日の特例を設けることができる。 この憲法の改正は両議院のそれぞれの総議員の過半数の賛成で国会が議決し、←(2/3の賛成) この承認には、法律の定めるところにより行われる国民の投票において有効投票の過半数の賛成を必要とする。←(有効投票ではなく投票の過半数) 〔基本的人権の削除〕↓現行憲法 第九十七条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、 これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。 最後 第百二条 全て国民は、この憲法を尊重しなければならない 憲法(Constitution)を最大限尊重しなければならないのは政府であるのに 国民が尊重をすべきであると第一に掲げている
502 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:03:11.02 ID:jRA5VNLnO
>>432 これ、「こんな世界だったら素敵だな」という理想を
アメリカ人が書いてみただけ。
占領が終わったら、日本が書き換えるだろうと
思っていたんだとさ。
503 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:03:29.56 ID:IUatgfhQ0
>>452 思うに、その人は中国に侵略される云々する前に、
個人的に困窮してしまい、最悪路傍で野垂れ死ぬとかしそうだという状況になれば、
「国家の主権云々している場合か。まず俺がメシ喰わなきゃ話にならん」という、
ごく単純な話をしているのかと思う。
504 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:03:29.92 ID:aBVlt2qF0
>>463 アメリカが日本を裏切るとは思ってはいないが
そういうこともあり得るって思って準備するのと
全面的にアメリカを信じるのでは対応が全然違う。
日本人がイラン情勢に興味がないのと同じで
アメリカ人も尖閣情勢なぞ興味が無いって現実もあるんだからね。
あまりアメリカが何でも助けてくれると思わない方がいいよw
505 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:03:33.39 ID:M/uF2s1H0
なんとか憲法改正までもってこれたのは中国のおかげだよ 米ソ冷戦でもこんな事はなかった 明日憲法改正に対する国民の審判が下るからブサヨは民意に従えよ
>>444 話し合いが通じない相手がいることは、君の存在自体が
証明してるじゃないか。
それに君自身がそういう経験を持つだろうし、
ここで相手を罵倒したり
>>1 の安倍批判する連中も、話し合い
など考えていないから出てくるんじゃないか?
>>354 その認識はかなりおかしい
戦前のアメリカ政府中枢にはコミンテルンのスパイが闊歩していて、日米戦争を望むコミンテルンの意向に沿う政策をとらせていた
また中華民国もアメリカで反日ロビー活動を広げ、対日戦争への道を築いていった
そうしたアメリカの圧力によって戦時体制への突入を余儀なくされた日本は、軍主導の統制に収まるしかなかった(戦争が始まればどこの国でもそうなる)
これは妄想でもなんでもなく、本当のこと
戦後になってアメリカはソ連と連合した過ちに気付いてレッドパージ、東西冷戦へと進んだわけだ
日本はそのアメリカの間違いによって、する必要ない戦争をさせられ、国を破壊された犠牲者
朝日が顔真っ赤でクソワラタwww
509 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:03:53.73 ID:oyUvyyjX0
>>472 戦争に、精神力が不要だと思うなら、お前はアホ。
戦争には、全てが必要になる。
そのうちの一つが精神力だ。
>>496 今時そこまでばかなこと教えているのは、京大と明大くらいじゃないか?
自分たちの安全のために世界を敵にした反省の憲法だろ? 自分の無謬性を信じて疑わないなんて、 どんだけ俺様チャンの自己中なんだよ、安倍はwww だから、日銀法の改正とかも簡単に言えるんだろうな。
511 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:04:13.65 ID:LNDIgPh20
>>487 ベトナムの歴史をwikiでもいいから読むといいよ
島国日本とはまるで違う侵略の歴史を耐え抜いてきてるから
ものすごい強かさがある
ベトナムはフランスにも勝った
512 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:04:30.65 ID:BS6W/TMa0
朝鮮人と支那は祖国に帰ってくださいねー
★「押し付け憲法」はウソ。新資料が物語る真実…鈴木安蔵 案がモデル。押し付けられたのは、日本を民主主義にしたくなかった“支配層”
■《憲法学者・鈴木安蔵》(1904〜83)(1957〜1973 静岡大学教授)
▼終戦時41歳
▽1945/10/29 すぐに民間の憲法制定研究団体「憲法研究会」を結成し、その中心的な存在になる
▽1945/12/26 敗戦から4ヵ月後、《憲法草案要綱発表》[国立国会図書館 所蔵]…実は、これが日本国憲法のモデルになった
■日本国憲法の根本的部分が、既に鈴木案に盛り込まれていた
◆鈴木案 憲法草案要綱
http://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/02/052/052tx.html ▽「日本国の統治権は日本国民より発す」 →明解に《国民主権の原則》を宣言、「天皇の統治権」を否定
▽「天皇は 国民の委任により 専ら国家的儀礼を司る」 →「天皇制存続」と《象徴天皇制の原型》を産み出す
▽「国民は 健康にして文化的水準の生活を営む権利を有す」 →日本国憲法25条《生存権》と殆ど同じ条文
▽「国民の言論・学術・芸術・宗教の自由を妨げる 如何なる法令をも 発布することはできない」
▽「男女は 公的並びに私的に 完全に平等の権利を享有する」 →《男女平等》
▽「国民は 民主主義並『平和思想』に基く人格完成社会道徳確立 『諸民族との協同に努むる』の義務を有す」 →『軍に関する規定設けずに《平和思想》を掲げ』や、「協同に努む」という《国際協調》も盛り込む
515 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:04:45.23 ID:W62WUVA50
>>37 まあ、安倍ちゃんは、周りから「お爺ちゃんみたいな立派な政治家になるんですよ」と言われて育って、
「うん、僕、ケンポーかいせいして、有名な政治家になる。」という理由だけで総理を目指してるからな。
516 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:04:53.47 ID:vBnzN5tl0
>>354 >ためにアメリカが憲法という足かせをはめてくれたんだろ。
そろそろその「足かせ」外さないとマズいんじゃないの?
そのために安倍を支持してる国民は少なくないんじゃないの?国民が望んでも憲法変えちゃいけないのか?
おまえ賢そうだけど頭でっかちだよ
517 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:04:54.70 ID:yFb2QyWl0
518 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:04:59.98 ID:NmfY3hjd0
中国の本当の狙いは何なんだろうな? それが分からないと 対応できないぞ 領空侵犯しただけでは尖閣は手に入らない だからといって戦争をすればたとえ勝っても共倒れ 現代の戦争に勝者はない アメリカもイラクに楽勝したはずなのに 戦費や戦後処理や国際的な信用の低下などで苦しんでいる
>>435 もう、本当に朝日脳だねw
戦争が軍のせいとか、どこまでお花畑なんだよ
近衛内閣に至るまでの政治混迷はまるで今の民主党のように酷かったんだぞ
おまけに内閣が政治を放棄しやがった
バカな政治が招いた戦争で軍に政治を押しつけたのは当時の国会
「戦争は軍のせい」とは戦後の卑しい一部の日本人が作った責任逃避
戦後日本政治の一番目が社会党であった事実
ここから朝日脳が始まってる
520 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:05:15.42 ID:GFWy9esu0
>>475 >憲法が政府を縛り、それによって縛らせた政府が防衛を十分にできず、
私は、国民が拉致されて40年以上もほっぽらかしてきたことからすれば、
憲法が政府を縛っているというより、
政府の不作為の言い訳にされている
=憲法が政府を守っている(免罪符)ようにしか
もはや見えないんだけどね。
521 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:05:18.88 ID:B/fZQPjf0
こういう発言を国会どころか選挙中にも言えるようになってきたのはいいね 最も安定してた中曽根政権時代でも 同じことを言ったらフルボッコ状態になって 下手したら下野w
522 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:05:34.80 ID:3iWAWFmC0
>>505 米ソ冷戦では日本は直接的な脅威はあまり感じなかったからな
中国はばんばん日本領を取りに来る
脅威の度合いは桁違いだろ
523 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:05:42.32 ID:paEJeNwjP BE:3728366069-2BP(2008)
憲法が公的権力を縛るものだという前提を理解しない限り なぜ改憲がろくな結末を迎えない可能性が高いかを理解できない 君たちは大変、新自由主義を嫌っているようだが そうしたルールなき世界へ政府を解き放つ行為だよ
524 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:06:01.41 ID:vKYGbK4l0
>>487 勝ってないだろあれ
7年以上の戦争で国土は荒廃、共産軍占領により国は赤化、
中越戦争で中国が肥大、ベトナムは大量の難民を出して
発展がストップ、一方アメリカは世界一の超大国を維持し続けた
525 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:06:02.96 ID:oOO4cNMz0
>>471 ここで宣言しているのは、
「このように日本人には本音と建前という文化があります」ということで、
この前文は完結してんだよね?w
違ったんだ?w
当然だな 放送法も変えてな
527 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:06:17.38 ID:ptmUADEx0
>>503 違う。
日本国を愛する、日本国民を愛するとか標榜しながら
実際に日本国土が汚染されても批判せず改めもせず
実際に日本国民が飢えても、援助せずに罵声を浴びせ
実際に日本国民で老人が増えても、「カネ溜め込むな!吐き出せ!」と恐喝し
なぜか、まだ実行されていない「他国の侵略」についてだけ、ワーワーわめく。
こんな奴はヒットラーなんてもんじゃない、「大ウソツキ」
まさに売国。
>>517 リンカーン大統領の誕生日に合わせてプレゼント感覚で1週間で作ったやっつけ憲法だからなw
529 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:06:21.70 ID:IaqeegiD0
>>502 ウソをつくな、
いまそのことで全世界のメディアが日本を注視している。
憲法を変えられることになったら、
日本人の思考だけでつくる憲法では諸外国は日本を国として認められない
いくら円安にしても日本製品はボイコットだ。
530 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:06:23.38 ID:HkAan0dE0
>>484 反日が書いた本なんて誰が読むかバーカ
やっぱり検閲って大事だわ
反日が書いた本が市場に出回り市民の目に触れるのはおかしいだろ
>>509 芦部憲法などという反日の憲法学の泰斗たる宮澤俊義の弟子が書いた本を
教科書にする大学が殆どみたいだし、これは恐ろしいことだよ
>>354 あなたは十代のひとかな。
どこの大学のなんの学部でなんて教授の薫陶を受けるとそういう考えになっちまうの?
二十代も後半でそれだったらお前馬鹿じゃね。
532 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:06:30.26 ID:EES6VZzvO
>>505 憲法改正なんて極一部のキチガイを除いて誰も争点になんてしておらんwww
「日本の安全を世界に任せてけしからん」 までは良いよ、憲法を変えたその後に 「じゃ、あとは日本の若い人が守ってね、オレたちは後ろで守られるから」 とするのが嫌なんだけどなぁ これが 「もちろん自民党の政治家、及び党員の子弟を 三年間自衛軍に入れてその責務を積極的に果たします」 って言うんなら、そこまでの覚悟があるのかって見直すんだけどね しないよね
534 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:06:36.56 ID:OSGNFKSIO
安倍ちゃん必死だなw ネトサポ総動員態勢でがんばれw
535 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:06:53.90 ID:aLLWvgMU0
>>480 支那は根が虐殺民族だから、無くなってほしいけど無くならないなぁ・・・
食事で食い散らかす事が美徳とされるのは
人から略奪して食い尽くして、次ぎを略奪する名残
536 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:06:57.29 ID:/HQB8iE+0
>>521 それは言えてる
つか10年前学生してた時も9条ヘン、憲法ダサいって言ったら
ヘンな目で見られたものだ( ´-)y-~~
一応法律専攻してたものとして
>>511 ただベトナム人にフランスと戦おうと思わせたきっかけは日本の太平洋戦争なんだよね
日本が人種差別反対をお題目にアジアで解放戦争を展開したから
世界中の植民地が独立運動を起こすきっかけになった
それ以前は純粋な独立国は欧米列強を除けば日本とタイぐらいしかなかった
538 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:07:07.70 ID:GgSmTOja0
責任を全うする信頼ある人なら 施政方針演説までして辞任はしないよな 病気理由で2週間なら総理代行や副総理で繋ぐのが筋
あんまり調子にのってアメリカ怒らせるとまた総理になってもすぐやめさせられるぞ? 前回はブッシュとの約束守れなかったけどとりあえず下痢が理由で辞めることができた。今回はオバマだが失敗した場合許してもらえるかは微妙。 また下痢が理由で辞めるのかね・・台湾の人々にとって安倍はウンコしてるイメージしかないらしいが。
540 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:07:12.35 ID:V9uORSxL0
>>523 世界中で作ってから一度も改憲していない国は日本ぐらい
アンタは世界中の国を侮辱しているよ
541 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:07:20.75 ID:d++DblXc0
日本の未来を翼賛会にまかせたら、原爆2発もおちてきたし 原発を民営化したら、原発爆発したし もう日本の未来は外国にまかせようぜ
542 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:07:25.49 ID:FF1YMCVj0
速報 アメリカで銃乱射。小学生が20人以上死亡
543 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:07:29.89 ID:jRA5VNLnO
544 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:07:51.94 ID:JXaoDGU+0
>>494 >まだ中国は軍事行動してないが
実際に中国が軍事行動おこしてからじゃ、全てが手遅れだろが!
そんなことも分からないバカは黙ってろ!
545 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:07:55.72 ID:W62WUVA50
>>39 それよりも、改憲には、国民投票では有権者の過半数の賛成が
必要とするか、最低投票率の設定をキチンとしろよ。と言いたい。
例えば9条のような皆が常に関心のある項目なら問題ないが。
関心が薄い超重要な項目を低投票率で通される恐れがある。
憲法ではないが例えば、派遣法のような国民の生活に重大な
影響を及ぼす改正案をいつのまにか通されていた。WE法案
も危うく知らない間に通されるところだった。
最低投票率を設定するのは、政治家は改正の必要性をしっかり
説明しなさい。国民的な議論を盛り上げなさい。その達成度合い
を測る指標として投票率○○%をクリアという意味。
日本には「投票日に寝ててくれ」というような政治家もいる。
そうそう 9条があるとミサイル乱射されるぞ
547 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:08:16.03 ID:LNDIgPh20
>>500 そうそう
>>169 に書いたけど安倍ちゃんというか自民の改憲論には、隠された別の目的がある気がしてならないな
それはお前らに不利益をもたらす
>>529 >日本人の思考だけでつくる憲法では諸外国は日本を国として認められない
黄色い猿だから?
>>519 まぁ、軍部だけが責任を負わされたのは間違いだと俺も思うが
軍部のトンデモ振りも併せて指摘せざるを得ない
それに、日本人には俺ら全員共犯であるという意識を持てなかったんだろ
549 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:08:16.49 ID:S/P25MmH0
中国さまよりアメリカさまの方がいいんだけどな 中国の犬になるのか 中国は犬を食うが アメリカはポチを太らせる 中国と戦う気概がないならアメリカのポチの方がいい 中国は話してわかる訳もない 一方的な言いがかりだからな アメリカが頼れないなら 自衛のため中国と対等にわたりあうには 核ミサイル装備しかもはや方法はないない
石原閣下の言うように現行憲法破棄して 大日本帝国憲法に回帰でええじゃん その上で改正すべきもんは改正すればええだけだろ
551 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:08:24.73 ID:hM+V+hLU0
時代は変化する。米国1国支配の時代は、米国の軍事力だけで簡単に抑止も出来 みかじめ料を取る方が米国にも都合がよかった。しかし、旧ソ連とシナは根本的 に違う。経済規模が、数十年で米国を抜き、50年もすればシナが、今の米国のよ うな状態になるからな。もう、世界中が連帯して、シナチスに対抗する時代が来 ている。1か国だけ帝国主義やって世界に脅威を与えている。世界中で土地を買 い漁り、株を買占め、資源を奪い、人口戦略を進めている。もう、シナって世界 的にも、正にモンゴル帝国状態だからな。警戒感はドンドン増してるのに、シナ 人て、強くなればばる程傲慢さが倍になっていく連中。小さいながら、日本がそ の防波堤のひとつになって欲しいというのは全世界の人々の希望でもあろう。憲 法を改正して、アジアのシナに自由と権利を奪われ、または恫喝されている国の 人々全てと連携して、シナに人権問題を突きつけ、領土要求を止めろと声をあげ るべきだな。東南アジアや日本が落ちると、次は豪州、ニュージー、米国西海岸 だから、もう、アジアだけの問題じゃない。
>>514 ■この草案に大きな関心を寄せたのがGHQ(連合国軍総司令部)
▽1945/12/31 新聞発表の3日後すぐに鈴木案が翻訳され、ラウエル中佐が内容を詳細に分析
▽1946/01/11 『鈴木案へのGHQレポートで、ラウエル中佐は「民主的で賛成できる(democratic and acceptable)」と高く評価』
▽1946/01/11 ラウエル中佐が鈴木案を叩き台とし、さらに要綱に欠けていた
「憲法の最高法規性、違憲法令(立法)審査権、最高裁裁判官の選任方法、刑事裁判における人権保障(人身の自由規定)、地方公務員の選挙規定」
など10項目の原則を追加して、《幕僚長に対する覚書(案件)私的グループによる憲法草案に対する所見》を起草。
これに、コートニー・ホイットニー民政局長も署名…これがマッカーサー草案の基礎になった。
◆《ラウエル文書》…憲法改正に関するGHQ側の記録
『以前から「GHQ草案を基にした憲法が制定後、鈴木安蔵 案・憲法草案要綱と似ている」ことが早くから指摘されていたが、
ラウエルが「要綱は民主的で賛成できる」と評価した文書の発見で、要綱が大きな影響を与えたことが確認された』。
▽当時の日本政府も憲法改正要綱を準備していたが、それは、天皇を中心とする国体保全主義の明治憲法を、部分的に手直ししたに過ぎなかった。
▽1946年2月 業を煮やしたマッカーサーは日本政府にGHQ案 提示…今の憲法がアメリカによる「押し付け憲法」と呼ばれる由縁
しかし、『GHQがわずか10日足らずで書き上げる事ができたのには、理由(わけ)があった…鈴木案を下敷きにしベース・手本にした』。
【重要】つまり、『鈴木案が、GHQの手を経て日本国憲法になったのだ。日本国憲法の意思・英知は、日本人によるものだった』。
『後に、GHQ民政局・法規課長 マイロ・ラウエル中佐(鈴木案を分析しGHQ案起草の中心人物)は、「鈴木達の案を参考に使った」と証言』。
553 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:08:41.76 ID:KmsmbiEc0
>>523 リヴァイアサンは一匹じゃねぇからな
隣に拘束のないリヴァイアサンが何匹もいるのに
一匹だけ拘束が厳しくかかってりゃ
その一匹はなぶり殺しになる
554 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:08:41.61 ID:vKYGbK4l0
>>504 アメリカの理念は昔から同じ、「自由と民主主義を守る」こと
このパラダイムから抜け出すことのないアメリカを逆に利用すればいい
仁義なき国際社会の中で本当の意味で「話せば分かる」のは
アメリカだけ
>>515 安倍総理再登板は確実。
悔しいのぅ悔しいのぅwww
556 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:08:54.49 ID:ptmUADEx0
>>542 おお。
さっきCNNで見てて、救急車6台とか言ってたけど、20人以上も死んだのか・・・
なんか小型の銃の二丁持ち込んで乱射し、警察が来てからも逃げ回って学校中を警察と犯人が
追いかけっこしてた、みたいな状況だったようだが
557 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:08:57.18 ID:paEJeNwjP BE:1242788292-2BP(2008)
>>540 ならなおさら日本だけを侮辱する結果になるだろうな
日本国憲法前文
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E5%89%8D%E6%96%87 日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、
われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたって自由のもたらす恵沢を確保し、
政府の行為によって再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、
ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。
そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであって、
その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。
これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。
われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。
日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであって、
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。
われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。
われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであって、
政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。
日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。
みっともないというか、老獪というか… でも流石に、安定した経済と貿易の為の、シーレーンの維持目的の海上での 抑止力くらいはしっかりさせないとダメな時代だな 海洋国家なのだから、陸上兵力は必要最低限の防衛力で、海上と航空の充実を
アメリカの意向を無視して改憲なんてできるわけないだろ 鳩山じゃないんだから
560 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:09:01.44 ID:IaqeegiD0
>>540 ネアンデルタール人種のおまえらがつくる憲法の内容では、
とくに先進各国は日本を国として認められない。
わからないのか、
561 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:09:29.12 ID:drV1tdh/0
> 「弱体な国家は常に優柔不断である。決断に手間取ることは有害である。 > この種の国家の打ち出す政策は、何かの圧力に屈したあげく、やむを得ずなされたものになる」 これ野田のことじゃないかww 決断に騙されるなよ。
562 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:09:29.26 ID:ypNPXRK90
>>518 実行支配くずして
「撤退しますからその代わりに尖閣共同管理しましょうよ」
というのが狙い
563 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:09:38.52 ID:3DqsM62t0
565 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:09:57.12 ID:V3resjTA0
阿部ちゃん攻めるねえ そりゃシナが必死になるわけだ
566 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:09:57.56 ID:GFWy9esu0
>>233 >言論統制されてて、国民がみんな天皇と国旗を崇拝、
反対意見を言う奴は許さん、 徴兵、 軍備増強、
国家権力を強力にして自由を認めず
見事に、日教組洗脳されているんだね。
早く目を覚ませよ!
そのネタはネット上にやまほどころがってるからさ。(笑)
567 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:10:02.31 ID:yFb2QyWl0
569 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:10:16.41 ID:Oi5hl1OF0
俺は安倍は器が小さくて総理の器じゃないと思ってるけど
>>1 で言ってることに関しちゃ正論だわ
70年も前の情勢や価値観を基にした憲法を使い続けているから
ねじ曲がった解釈や現代の感覚で変な主張をする輩が増えて弊害がおきてる
どういう文言になるにしろ、日本は一度憲法を作りなおした方が良い
しかし毎回、選挙前になると左翼系工作員が増えるなw
もうすっかり風物詩となったわ
お前らは安倍ちゃんが好きなの?自民党が好きなの?どっちなの?
571 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:10:36.15 ID:V9uORSxL0
>>560 戦争弱かったからクロマニヨンに滅亡させられたネアンデルタールをココで出すのかw
572 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:10:42.19 ID:fWu853Tv0
>アメリカの意向を無視して改憲なんてできるわけないだろ そのとおりだけど昔からアメリカの方から頼むから改憲してくださいおながいします と言ってるアメリカ人たちも一定数いるんだよ
でも徴兵制度ダメ絶対。
574 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:10:54.58 ID:Q1zqntDT0
ネットで改正派が多くても現実はそうではないと思う
また子供が犠牲になってしまったな
576 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:11:12.98 ID:KMlHDScq0
GHQの糞憲法は破棄でおk
577 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:11:17.29 ID:LNDIgPh20
憲法改正したら、戦争になるんじゃね?
579 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:11:22.23 ID:paEJeNwjP BE:4971154289-2BP(2008)
自民党憲法草案前文
日本国民は、自らの意思と決意に基づき、主権者として、ここに新しい憲法を制定する。
象徴天皇制は、これを維持する。また、国民主権と民主主義、自由主義と基本的人権の尊重及び平和主義と国際協調主義の基本原則は、不変の価値として継承する。
日本国民は、帰属する国や社会を愛情と責任感と気概をもって自ら支え守る責務を共有し、自由かつ公正で活力ある社会の発展と国民福祉の充実を図り、教育の振興と文化の創造及び地方自治の発展を重視する。
日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に願い、他国とともにその実現のため、協力し合う。国際社会において、価値観の多様性を認めつつ、圧政や人権侵害を根絶させるため、不断の努力を行う。
日本国民は、自然との共生を信条に、自国のみならずかけがえのない地球の環境を守るため、力を尽くす。
http://www.jimin.jp/activity/colum/116667.html 前文の最後だけ比較しても、自民党の憲法草案がいかにクソかがわかる
[日本国憲法前文]
日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。
[自民党憲法草案]
日本国民は、自然との共生を信条に、自国のみならずかけがえのない地球の環境を守るため、力を尽くす。
君たちは小学生の感想文にこの日本のすべてを託そうとしている
君たちのような愚かな人間がいる限り、改憲がよくなることはないよ
ただでさえ神経質にならなければよくなることはないのに戦前60年と戦後60年の質の問題まで入り乱れる
本当に君たちはこんな小学生の感想文みたいな改憲案を信任するのかね
580 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:11:28.70 ID:mtbRHTPV0
安倍はオカシイ。 自衛隊を国防軍にするといってるが。 外国では自衛隊は軍隊と認識されてるのに日本人だけが軍隊と思ってないのが理由らしい。 日本人が自衛隊を軍隊だと認識するだけり労力使うよりやることは他にある。
581 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:11:43.79 ID:2FI7HIQMO
582 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:11:44.59 ID:oyUvyyjX0
>>524 彼らは自分の体制を守るという勝利条件はクリアしたじゃないか。
だから、勝利ではある。
代償が高くは付いたが。
>>539 なあ、朝鮮人って、どうして頼みもしないのに汚物の話をはじめるの?
>>566 でも、それがお望みでしょ?w
マスコミを規制しろ、 天皇と国旗を拝め!
反対意見を言ったり反対行動をする奴は、ブログなら炎上、企業なら不買運動!
徴兵しろ! 軍備増強しろ!
まさにネトウヨさんの理想国家だよねw
そしてそれはポルポトとかスターリンとかそういうのの理想国家でもあるw
あめぽち困惑ww
586 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:12:17.86 ID:yFb2QyWl0
>>578 日本と戦争するメリットがある国って少ないからそれは無いんじゃないか
587 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:12:18.23 ID:h8zJp/Lw0
アメ公に作って貰った憲法もう戦後67年も経って日本も変わらなければ ならない時期に来た何時までもしがみ付くのは止めて自前の憲法にする時
588 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:12:30.22 ID:TuP+UlgC0
>>580 名称は今のままで全く問題ないよな
経費がもったいないだけだ
589 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:12:32.90 ID:CIoYSKG50
>>529 安心しろ、日本が軍隊持っても標的は特アだけだから
世界は関係ない
590 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:12:33.09 ID:V0K5Dmxz0
>>559 ウソをつくな!
アメリカのメディアはこのところ、
さんざん批判してるが。
>>573 徴兵制度って軍隊が弱い国がやるもんだ
強い国はやらない
人海戦術頼りの国が採用する
592 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:12:42.18 ID:EES6VZzvO
>>569 自民党の新憲法草案がウンコそのものだから仕方あるめぇ。
593 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:12:56.10 ID:rOq1qQOq0
ξ´-ω-`ξ 「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、 われらの安全と生存を保持しようと決意した」の意味は 「周辺諸国が公正と信義を重んじる平和を愛する国であっても、 我が国は日本国民の安全と生存を保持する決意しています」 ってことでしょうが。 何が「自分たちの安全を世界に任せますよと言っている」だか。 そのトンデモ解釈は「自衛隊の指揮・命令等は国連に任せますよ」 なんてことを喚き続けてる小沢一郎式トンデモ憲法解釈と一緒じゃないの。 日本語をマトモに解釈できない糞売国奴の安倍は逝ってヨシ!
594 :
SBT 2ch無党派層、2ch志士、民主党殲滅作戦『ケジメ』展開中 :2012/12/15(土) 03:13:06.05 ID:q8m0B0ab0
理想ではあるがありえない。 それをマスコミがありえると洗脳を続けていた。 覚醒せよ! 日本人よ! 我らは大和の子である。
595 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:13:13.11 ID:Q1zqntDT0
国防軍にして自衛隊を大量に死なせるわけにはいかない
>>555 うん、今から楽しみだよw
中国怖くて靖国にも行けず、ポンポン壊しちゃった安倍ちゃんがどんな対応するかw
597 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:13:27.51 ID:d2CGXe1V0
598 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:13:27.61 ID:vKYGbK4l0
>>590 批判してないけど
そもそもアメリカは自衛隊の事を軍と呼んでるけど
599 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:13:37.63 ID:oTnwQuG10
ま、左翼の平和ボケのバカどもがいくらホザこうと、 日曜日の夜には奴らの完全敗北なんだがな。
600 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:14:12.21 ID:h6mcCedF0
正論
>>2 のような憲法を盲信するほうが危険
9条は役目を終えた「お疲れ」憲法
>>552 ■では、鈴木安蔵は、敗戦直後の焼け野原の中で、なぜ民主的な憲法を構想する事ができたのだろうか?
▼その原点をうかがわせる資料が、静岡大学附属図書館で見つかった。退職時に残され、未整理のまま書庫に眠っていた。
昭和初期(1936年)に自由民権運動研究のため高知(植木枝盛の故郷)に行った時の資料と、《明治時代の自由民権運動の指導者・植木枝盛》の日記の原稿や、植木枝盛に関する研究資料30点以上。
◆《植木枝盛(えもり)》(1857〜92)…高知県出身。『明治憲法制定前に、「主権在民」を唱った憲法試案《日本国 国権案》起草』。明治時代の自由民権運動の指導者
1936年、鈴木は自由民権運動研究のため高知を訪れ、「当時、起草者がわかっていなかった日本国 国権案が植木枝盛によるものだった」事を突きとめる。
◆当時の新聞の見出し「明治民衆が叫んだ“自由”の草案現る−闘士・植木枝盛」
▼鈴木は「国民主権の原則」を宣言した植木の憲法案に衝撃を受け、戦前の厳しい言論環境下で、植木の憲法案について研究を進めた。
そして、「植木が、歴史の蓄積された英知から学び、フランス人権宣言やアメリカ独立宣言に影響を受けていた」事を明らかにしていく。
こうして、『植木枝盛の「日本国 国権案」を研究し、それが鈴木に蓄積され、鈴木案として日本人の英知が形になって現れた』。
>>524 一応北ベトナムが戦略目的を達成して
米が撤退したんで、北ベトナムの勝利で
良いんじゃないかと。
もちろん(純)軍事的には米が圧倒してたし
死傷者も比較にならないほどベトナムの方が多い。
結局、テトの攻勢が米のメディアで茶の間に伝わって
劣勢ってな錯誤を生んで厭戦気分に拍車をかけたとか
ってな話があるので、自滅、あるいは(共産側の)情報戦に
負けたといえるかも。
ベトナム戦以降、アメリカは自国のメディア対策に
慎重になったってな話だし。
603 :
明るく楽しい大阪城 ◆iq61PcZU/2 :2012/12/15(土) 03:14:45.65 ID:BQsEykNk0
>>435 大日本帝国憲法は
プロイセン憲法が父で、ベルギー憲法がおじいさんな
ベルギーは市民革命で憲法をつくったはず
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
604 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:14:51.05 ID:paEJeNwjP BE:1657051946-2BP(2008)
>>586 日本と戦争してメリットのある国はなくても
日本が戦争することで利益を上げる日本人は確実に存在する
605 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:14:59.63 ID:pJLbB7vzO
縛りすぎて身動きとれなくなってるようにも見えるのだが 警察の権限は もう少し規制したほうが良いと思うよ まるで 軍隊の暴走を見ているようだ 現行憲法が能書きばかりで機能してない というわけだ
中共も日本の官僚も、国民の怒りの矛先をそらしたいだけ ついでに、紛争で大儲けしたいダメリカが側でニヤついている 余りにも、分かりやすい演出だ
このまま左翼政権の方が戦争に近くなる気がしてるのは俺だけなのかな?
608 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:15:08.67 ID:FF1YMCVj0
>>591 アメリカはイラクを制圧するために、女子大生までかき集めて連れていった。50万人。
高性能の戦闘機や巡航ミサイルだけでは、戦争に決着はつけられない。
>>590 日本のマスコミや中国韓国のマスコミが引用するための記事だろ
そもそも欧米のマスコミは自衛隊の事をジャパンアーミー(日本軍)って略して書いてたりするぜ
610 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:15:15.91 ID:V0K5Dmxz0
>>598 アメリカの各メディアが、安部自民をこのところ、しきりに批判している。
611 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:15:53.28 ID:ydA3Idt70
>>586 領土問題などが発端のナショナリズムが台頭してきそうで、ちょっとやばいんじゃない?最近の周辺国との緊張も後押ししている感が有る。
>>590 まあ、今の世界で、日本が強力な軍事力を持っても意味が無いわけで、
現在の憲法を改正する姿勢を見せつつも温存して、これを盾にアメリカ
からの武器購入圧力や派兵を上手くかわしていくのが一番賢いってこと。
友人に「保証人になってくれ」と頼まれたときに、結婚の時に「保証人に
はならないと約束した」という口実だと角を立てずに断れるのと一緒だよw
総理候補、総理候補ともてはやされた安倍晋太郎が一度も総理にならず 息子が二度も総理になるなんて なんてMuneatsu
615 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:16:02.67 ID:LNDIgPh20
>>571 クロマニヨンの方が脳がでかかったので頭は悪くなかったのかもしれない。
でも勝つという目的のためにどこまでも狡猾かつ残酷になれる白人種に負けた。
と妄想してみる
616 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:16:09.53 ID:oyUvyyjX0
>>583 ポルポトもスターリンも、一応左翼だろ?
おまえって、バカなんですか?
>>602 あれ以降、戦争の質が変わったよ。
人権と報道が武器になった。
ま、湾岸戦争で、そういうのも踏みつぶすほうへ行って、また変わったが。
617 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:16:21.50 ID:7ge+SiIqO
でもお前ら国防軍には入らないんだよなぁ 自衛隊年々求人割れで大変みたいよ 要するに血税払ってるから命賭けるのは米兵と自衛隊におまかせって事だろ
618 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:16:25.79 ID:fWu853Tv0
>徴兵制度って軍隊が弱い国がやるもんだ 徴兵すると若者が貴重な1−2年間を無駄にしてしまうから頭がバカになり国力が低下するんだよね 徴兵してる国が二流三流国なのはそういうわけだ そもそも国防は国民の権利なのだから、全員がいつでも志願兵となるのが理想である これは犬HKサンデル先生の受け売り しかしながら志願兵を食べさせるのは国家予算を圧迫するので、やむを得ず職業軍人を擁することになる もっとも緊急事態になれば国民には、軍隊に参加する「権利」がある(義務ではなくむしろ名誉である)
>>540 だから、改憲するにしても基本的なポイントを押さえろと言う話だよw
冗談ですむならいいが天賦人権論は欧米的なんで語彙を修正しました
そんなレベルのコメント出して草案創る連中の改正案なんて親任できるわけ無い
620 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:16:36.32 ID:V9uORSxL0
>>610 戦争出来る普通の国のメディアが騒いでいるねw
621 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:16:37.24 ID:vKYGbK4l0
622 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:16:46.68 ID:KMlHDScq0
623 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:17:00.24 ID:rqvWj0F30
>>327 制約してないから出来たんでしょ?
国防じゃ国は繁栄出来ませんよ
憲法を無視した政治家なんているの?
いい加減な理屈だなw
そんな理屈で侮辱してないって言われて納得できるの奴はいない
せめて
時代と社会情勢に合わない憲法の一部を改正するべきで
先人の政治家は日本国を国際的脅威から自国で守る為に憲法九条を拡大解釈により自衛権の行使
の名目の下、自衛隊を設立した
これぐらいは書けよw
だから、侮辱されてもわからないんだよ
自衛権の行使で繁栄なんてありえないだろ?
この国の繁栄は敗戦から復興の国民の力であって、自衛権が絡むものではない
624 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:17:04.75 ID:JxSKQkKX0
日本国憲法は米軍人と数人の弁護士が作った 憲法学者が一人もメンバーにいなかったというから不自然ですね もともと有り難がるような代物じゃないんですよ 日本を雁字搦めに縛り付けるために作ったんですからね Mっ気がある人にはたまらないんでしょうなぁ
>>435 市民革命の市民ってどんな立場の人間かわかるか?
626 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:17:06.16 ID:GFWy9esu0
>>407 それとおんなじ内容、デイブスペクターが熱弁ふるってたよ。
日本国憲法は羨望と憧れのまと!
世界中から日本は尊敬されてるんだって。(笑)
なんで長年、家も持たずにホテル暮らししてるのか納得したよ。
辞令がおりたら、すぐにも引き払えるように
してるんだなってね。
627 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:17:11.63 ID:HkAan0dE0
明後日、自民党が政権を取り戻した瞬間に国民の勝利の雄叫び、正当な憲法の産声として 俺が持っている占領憲法の解説書、基本書を燃やすわ 反日価値観を一切捨てた素晴らしい憲法にしよう
628 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:17:25.52 ID:Q1zqntDT0
>>610 それについては金融緩和で円安にされるのが怖いだけの話じゃ
629 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:17:27.20 ID:paEJeNwjP BE:552351124-2BP(2008)
60年前の言語でプログラム作れっつっても無理だっていうのはよくわかることだ でもな、60年前より明らかに品質が劣化した人間が作る憲法なんてそれ以下じゃねえのか オブジェクト指向を理解しない人間が作った産廃プログラムより 計算機そのものを作り、それも相当な時代を渡り歩きアセンブリで作り上げた巨大プログラム どちらが使いたいですかと
>>523 公的制限をするのは立法司法による法律
法律が憲法の趣旨を踏まえてるだけであって
憲法そのものが公的権力を縛る能力はない
ゆえに、憲法は宣言である
複雑化する法律構造は適さない
時代により国の宣言が変わることはある
631 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:17:34.65 ID:teHAiMlw0
632 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:17:36.28 ID:ypNPXRK90
>>607 もう戦争直前もしくは中みたいなもん
特にちょっと前の尖閣付近に全員集合の時は
なんか間違い起きてもおかしくなかったぞ
>>601 ■【重要】つまり、『明治以来の日本のデモクラシーの伝統が、植木や鈴木を介して日本国憲法に流れ込み、いまだに息づいている事を裏付けている』。
決してGHQの押し付けではなく、日本人が作った。『日本国憲法の意思・英知は、日本人によるものだった』。
『(植木枝盛や鈴木安蔵が影響を受けたものにまで)もっと遡れば、人類史の中で蓄積された英知が、あの時期、日本国憲法で体現されたのだ』。
◆1945/12/29 鈴木安蔵は毎日新聞記者の質問に対し、起草の際の参考資料に関してこう発言
「明治15年に草案された植木枝盛の『東洋大日本国国憲按(案)』や土佐立志社の『日本憲法見込案』など、
日本最初の民主主義的結社自由党の母体たる人々の書いたものを初めとして、
私擬(しぎ)憲法時代といわれる明治初期、真に大弾圧に抗して情熱を傾けて書かれた廿余の草案を参考にした。
また外国資料としては1791年のフランス憲法、アメリカ合衆国憲法、ソ連憲法、ワイマール憲法、プロイセン憲法である」
■これで、日本国憲法がどのようにして産まれたのかが、わかったことだろう。
ここで今一度、押し付け憲法と言う改憲派の意見を見つめ直してみて欲しい。
◆2006年10月 安倍晋三首相
「占領下にあって占領軍の影響下において、憲法が制定されたのは間違いのない事実。
中身が良ければ良いと言う人もいるが、何と言っても憲法・基本法である以上、『その制定過程にこだわざるを得ない』。
私達自身の手で憲法を作る必要がある」
■参考
◆鈴木安蔵
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/suzukiyasuzou.htm ◆日本国憲法の誕生:憲法研究会「憲法草案要綱」 1945年12月26日
http://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/02/052shoshi.html ◆NHK ETV特集「焼け跡から生まれた憲法草案」
鈴木安蔵を知らなかった人達にも、やっと、改憲派の言い訳「日本の憲法は、日本人が作るべき。アメリカの押し付け憲法の克服を!」が、
「嘘じゃん。日本人が作ってたじゃん」と周知し理解してもらえる番組だった。
634 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:17:43.29 ID:e/26dUP/0
もういい加減に日本も次の時代に行こうぜ。 護憲とかもうやってられない、次世代へ。 周辺国反日数カ国にやられ放題の時代は終わらそう。 日本独自の発展と国内反日勢力の排除。 まじ反日勢力ウザイ、無防備宣言とか出たときこいつら馬鹿かと 本気で思った。
635 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:17:52.38 ID:h8zJp/Lw0
安倍チャンは憲法問題を選挙の争点にして戦って来たから この選挙で圧勝すれば国民は改憲を支持したと言う事になる
636 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:17:52.58 ID:0UPDTbVb0
憲法改正案の話、新聞やテレビで全然やらないんだがw 投票前に知っておかないといけない重要事項だろこれw この国のマスゴミはどうなってるんだwww
637 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:18:01.25 ID:d45fSbQS0
マッカーサーの便所の落書きを憲法?
638 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:18:03.41 ID:sgNnkU+b0
【ネトウヨチェックリスト】 ・ネトウヨの定義が気になる ・ネトウヨなんて民団が作った言葉だ ・ネトウヨなんて存在しない ・韓国人が嫌いだ ・在日韓国人が嫌いだ ・ネットやテレビで韓国の二文字を見ると避けるどころか食い付いてしまう ・気が付くと韓国、韓国人、在日韓国人の事で頭が一杯な時がある ・関係無い話にも韓国を絡めてしまう ・マスコミが在日韓国人に乗っ取られていると思う ・韓国に関係、由来する食べ物は国産でも食べたくない ・そんな物食べる人の気が知れない ・韓国が好きな人に嫌悪感を抱く ・韓国が好きな人なんていない筈だ ・韓国と断交すればいい ・韓国と戦争になればいい ・ネットで反論されると相手が韓国人(在日含む)なんじゃないかと思うときがある ・このリストも在日韓国人が作ったかもしれないと思う ・家族や友達に韓国の悪口を言ってしまう ・ネットの中でネトウヨと言われた事がある ・人の思想が右か左か気になる ・左は悪だと思う ・反、脱原発は売国だ ・民主党が帰化人に乗っ取られていると思う 5つ以上当てはまった貴方はネトウヨの可能性があります
639 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:18:04.98 ID:ptmUADEx0
>>613 >まあ、今の世界で、日本が強力な軍事力を持っても意味が無いわけで、
いや、あるよw
非常に意味がある。
軍事力を持つべきだと思うし、それ以前に、情報収拾能力や情報分析能力を今の100倍くらいに
あげる必要があると思うし、
国家戦略を担当する組織も作ったほうがいいと思う。
そういうのは、あるけど、それと憲法の前文とかぜんぜん関係ないw
むしろ憲法の前文はこのままのほうがよい。
安倍はカルトな面があるからな。
640 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:18:11.40 ID:kHOl+0pk0
徴兵になる!→そもそも徴兵制じゃない。 憲法改正したらアジアを侵略する!→ 日本がデメリット背負ってわざわざ他国に侵略なんてしません。 そもそも戦争ってその国に勝利してその国を植民地にするんだろ? ていうかもうすでに大企業経団連がアジアに工場たてまくって 経済である意味経済で言う植民地にしてるのに侵略する意味あるのかな。 尖閣にくる漁船とかは拿捕や攻撃したら打ち返せばいいだけ。
641 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:18:31.60 ID:uLOAtZkQ0
チョン、半鮮人、シナ畜を駆除するだけで 日本はかなり浄化されるよな
>>4 日本の民間草案はマッカーサー草案と大差なかった
というより、むしろラジカル
戦争放棄はもとより、天皇制廃止の論調が強かった
敗戦直後の世相の空気もそれを後押ししたとは言えるが、、、
より、現実的だったのはむしろマッカーサー草案の方
天皇制の維持も不戦規程に条件を付け、防衛戦争を可能にした
のもリアリストたるGHQの方だった事を忘れてはいけない
従って、現憲法を押し付け憲法と言い張り、当時の世論動向を完全
に生かすのであれば、第9条は防衛戦すら認めない絶対的不戦条項
でなければならないし、前文にある「他国への信頼」の下りも削除だ
もちろん、天皇制は廃止とならなければ自主的憲法にはならない
そう、日本は戦後新憲法策定でさえ情に流され米に負けていたと言える
今の改憲論議も御多分に漏れず論理を排し、とても情緒的に見える
残念です
とにかく96条だけでも4年で潰してくれよ。民主主義を冒涜する条文だろ
644 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:18:51.36 ID:V0K5Dmxz0
>>605 おまえら、自民党の雇われしかいない。
日本のネットは、自民党の雇われだけが書き込んでいる。
これだけで、普通、お断りの国になるはずだが。
いまどき、日本製品は、高級品としてしか売ってないんだぜ。
お断りでないはずがないだろ。
646 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:19:15.40 ID:8j40r7lU0
>>563 トリモロスw
これのどこが美しい日本なの?
>>635 憲法改正だけが争点ではないからそれは違う
648 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:19:21.19 ID:7ge+SiIqO
70年ぶりにやっちゃいますか 取りあえずアメリカ属国にしようぜ
>>588 「名称が今のままでも問題ない」からそういう主張してるんだと思うよ
議論の末にそこを妥協してあげるだけで賛成に回ってくれるなら安いもんじゃない
自民の憲法案もそう
色々トラップ仕掛けて、それを指摘してきた党との議論の末に折れてその部分を変えてあげることで
賛成票入れさせる
最悪は9条改正だけ曲がらなければ問題ない
憲法を変えることが出来た自民と、条文をマイルドに修正させるという実績を残せた他党
両方とも国民にいい顔できてウィンウィンな関係だわ
650 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:19:32.66 ID:V9uORSxL0
>>631 初老と老人は果てしなく違うんだがw
具体的には40歳だぞ
>>608 アメリカがいつから徴兵制になったんだ?
>>618 日本の戦国時代も織田信長が徴兵制やめて職業軍人に切り替えて天下を取る寸前までいったね
基本は職業軍人の方が使いやすいんだよね
戦争を良くやる国なら特にw
652 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:19:35.62 ID:Q1zqntDT0
アメリカの大量破壊兵器捏造戦争に巻き込まれる
653 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:19:48.60 ID:S/P25MmH0
徴兵などしなくても ボタン一つで自衛できる もう徴兵など手遅れだし時代遅れだ 核ミサイルで自衛するしかない
>>633 ■鈴木安蔵:著「新憲法 解説と批判」
▽発行 昭和22年5月1日…日本国憲法施行の直前
◆「日本国憲法は公布された。
それは、日本再建の根本基準を規定したものであるが、
現実に、はたして真の民主主義日本、平和国家日本が実現されるか否かは、この憲法がいかに運用されるかにかかっている。
そしてその運用のいかんは、全国民が、この憲法を、どのやうに解するかに過半がかかっている。
『われわれは、冷静に厳粛に、新憲法制定の意義、新憲法の根本精神・原則を、先づ正しく理解することに努力しねばならない』」
そして、最後にはこう書いて締め括っている。
◆「国民こそが統治権の根源であり、総覧者となったのであって、国民の責任、今日のごとく重大なるはないのである」
つまり、『成文としての憲法は、自らの手で十分なものが出来たと自負しているが、
そこに書かれている通りの国家と成り得るかどうかは、「今後の運用」と「国民の理解」にかかっている、と主張している』。
これを読んで、やはり「鈴木安蔵氏が日本国憲法の生みの親である」ことを確信した。
655 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:20:23.59 ID:6o+bYu5T0
アメリカFOXニュースでは日本の周辺諸国の問題や現在の情勢を見てもそういう議論をすべき時が来てるという感じで憲法改正に理解を示してたぞ
656 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:20:29.70 ID:oyUvyyjX0
>>615 一説によると、言語野が発達していなかったらしい。
社会をきちんと維持できていなかったのかもしれないね。
>>623 国防力が存在しなければ、国家もあり得ないだけ。
反論したければ、国防力抜きで成り立っている国家の例をだせ。
ちなみに、バチカン市国にすら軍隊はある。
658 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:20:36.03 ID:u1RQBMnO0
現行憲法前文って9条と同じくらい狂ってるよな。 >平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。 もうね、狂ってるよ。9条も含めて。
>>647 ただ毎度の事ながら
選挙で憲法改正も言っているので草案も含めて親任されたとか言い出しかねないのが
いつもの自民クオリティ
まぁ、民主も使っている理屈だから、自民だけじゃないけどなw
660 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:20:49.34 ID:Ed+Yogjt0
もう 自民政権でも良いですけど・・・ 比例区は宗教政党へ! だけはやめてください。
661 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:20:50.58 ID:paEJeNwjP BE:2209402548-2BP(2008)
662 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:21:10.89 ID:dWeZhoER0
| | |_____ | | | ̄ ̄ ̄ /| | | | / /| | /\ | /|/|/| ドッドッドッドッドッド!! | / / |// / /| | / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`) | / / |文|/ // / (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`) |/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)選挙では、悪政民主党を叩きのめし、豚の醜態で爆笑しようぜ! /|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`) /| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`) 日本国民みんなでトドメ刺して、お祭り騒ぎしような! 乗り遅れるなよ!イェーーーーーーーイ! | | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`) | | |/| |__|/. ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ | |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧__∧⌒`) | | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 突撃――!! | |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`) | / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) | |/ .  ̄ (_)`)`) , r '" ⌒ヽ- 、 , r '" ⌒ヽ- 、 / `ヽ .//⌒`´⌒..\`ヽ { /⌒`´⌒:::.\ ) .{ / / \ ::::::l ) レ゙ :::::. !,/ .レ゙ (◯) (◯) :::::!/ / _ノ ヽ、_ .::::::| ./ ー' 'ー .:::::| / _,,・,, ,,・,,_ .::::::::| / (_人__) .::::::::| ←日本人を騙し続けた悪党の末路 . { ー' 'ー .::::::::::} { `-=ニ=- ' .:::::::::::} ヽ、 (_人__) .:::::::::ノ. ヽ、 `ニニ´ .::::::::::ノ `. `ニニ´―‐ ''" `` ー――‐ ''
>>616 踏み潰す、というより戦争遂行のために
情報の統制の重要性が確認されたってだけ
なんじゃないかと思うよ。
だから、オイルまみれの水鳥のような効果的な
プロパガンダも積極的に用いられてきたのだし
根本的な部分は変わってないんじゃないかと。
人権と報道は米の戦争遂行に寄与する限り認められうる
ワケで、米軍の対外的な武器としては諸刃だしね。
ベトナム反戦については、結局共産圏の思惑が
絡んでただけじゃないかと思うよ。
(逃亡兵士の亡命先とか考えてもわかるけど)
664 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:21:23.86 ID:8j40r7lU0
>>563 老人に席のひとつぐらい譲ってやれよ安部w
665 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:21:29.28 ID:I1FCFvM50
>>15 現行憲法では11条と12条と97条の3箇所に書いていてみっともなかったけど
憲法前文に分かりやすく書き直して11条と12条にまとめた。
666 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:21:50.10 ID:JRVzc05w0
憲法を改正する前にやることが あるだろうw 43個の時限核爆弾を抱えて、どうして 日本を守れるのww なぜ戦略国家イスラエルが原発(時限核爆弾)を もたないのか、よく考えようwww
667 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:21:58.18 ID:ypNPXRK90
>>660 チラシには「比例も自民党へ!」って書いてるよ
668 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:21:58.56 ID:vKYGbK4l0
>>661 株屋が株上げる安倍を持ち上げても何の不思議もない
669 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:22:03.56 ID:d2CGXe1V0
670 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:22:03.84 ID:V0K5Dmxz0
>>651 自民党、全世界がGoogle Chrome 翻訳ブラウザえ見てるよ。
円安にしても、自民日本のものは誰も買わない。
671 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:22:17.32 ID:hR6GRF2r0
世界史で憲法がどうやって作られてきたのか、その基本を知らない人が多い ようだな。憲法って、絶対主義の独裁を制限するために生まれてきたんだが。 英仏の憲法だな。そこらへんの基本をおさえないと、議論が変な方向にいって しまうぞ。 日本の戦中はいわば軍部が独裁してただろ。ああならないようにしておかないと 国民が大被害受けるんだよ。
672 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:22:21.12 ID:yFb2QyWl0
673 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:22:28.86 ID:K10Q2KzR0
まあ言いたいことは分かるな。 自国も守れない上に、責任ある国が持つべき憲法じゃないんだから。
>>583 おー在チョンには日本の国体は関係ねーだろ
お前らはもーじき帰国だよw
荷物まとめとけカスwwww
>>656 言語野が発達してなかったというより、喉の構造が複雑な発音をできないものだったから、
言語によるコミュニケーションが発達しなかったんじゃなかったけ?
676 :
657 :2012/12/15(土) 03:22:48.57 ID:nJKNRQGV0
677 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:22:56.38 ID:oOO4cNMz0
明確な軍隊というものを国家が持つことのメリット、デメリットを 議論した上で、九条をどうしたもんだか真剣に考えている、 で九条を改正するもなにも憲法改正の足枷がry 素直にそう言えばいいじゃん。今もう国土がのっとられかかってるよ。 急がないと被害の規模が大きくなるだけだよ。 ま、シナ崩壊したら九州くらいまで難民キャンプにのっとられるんだろうけどさ。 数を考えると
678 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:22:58.47 ID:aBVlt2qF0
アホに言いたいんだが、 喧嘩して殺されそうになってる時に憲法で生存権があるとか 武力放棄がドウたらとか考えると思うか?w このスレのレスみたいに本能むき出しでやりあうんだよ、普通は。 頭がいいとか馬鹿とか関係なくねw そういう時に負けないためには、まず対抗手段を考えるのが最優先。 チンタラ憲法改正とか教育なぞやってたら、それが実現する前に死ぬよw
679 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:23:14.36 ID:paEJeNwjP BE:2071314465-2BP(2008)
>>630 品質が劣化している小学生並の宣言文をなんとかしてから人を焚き付けろといいたい
今のビジネスマンなら誰でもやっているだろう資料作りの時点で落第してるっつってるの
この憲法をどう考えたら礼賛できるのか
宗教国家つくりたいのかどうか知らねえけどよ、どうせ作るなら礼賛に値する質で作れよつってんだよ
あれか、これもデフレのせいか、デフレで人の質も下がりきってるならなおさら改憲なんてありえんわ
680 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:23:24.25 ID:EES6VZzvO
>>659 どっちにしろ参議院で足りないから参議院選の争点にするんじゃねーの?
創価が離れてボロ負けしそうだが。
>>670 日本製品ボイコットのニュースなんて聞いたこと無いが・・・
そんな動きになったら日本のマスコミが大きく取り上げるだろw
682 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:23:53.67 ID:pJLbB7vzO
世界にも類を見ない九条のような悪法がなくなるとなると これほど反発する人がいるのは なぜでしょう… 洗脳って 怖いですね…
683 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:23:58.98 ID:Q1zqntDT0
集団的自衛権は認めてはだめだ。
684 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:24:15.04 ID:8j40r7lU0
>>563 ネトウヨってこういう都合の悪いことはなかったことにするよねw
安部よりマシな奴いるだろ自民
大丈夫か?こんな小物でw
685 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:24:27.25 ID:ypNPXRK90
>>680 創価も維新を気にしてひよってきてるぞ
与党じゃなきゃ意味ないからな
686 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:24:45.24 ID:vKYGbK4l0
>>681 話しかけてやるな
日本語を一生懸命理解しようとがんばってるんだから
>>654 ■今の憲法で十分な理由
▽改正しても、今より絶対悪くなるのは確か
▽日本が戦争から立ち直り発展を遂げたのは、現行憲法があったからこそ
■審議・議決は日本人
『憲法に限らず、法案というものは「誰が案を出したのか?」だけが重要ではない。「それを、審議・議決したのが誰か?」が重要』。
例えば、今、国会が作っている法律の大多数は、内閣提出法案。国会議員が自分で案まで作って出している議員立法はほとんど無い。
大半は政府・官僚が法案を作り、国会に提案し、国会で審議し、議決して国会で法律にする。
「法案を作ったのが役人だから」といって、「この法案が無効だ」という人は誰1人としていない。
審議・議決さえすれば、その法律は国会が作った法律になる。
憲法も同じこと。『「誰が案を出してきたのか」は本質的でなく、「それを審議し議決したのが日本国民」である以上、日本の国民が作った憲法』。
『しかも、憲法には、日本側からの検討修正も図られている』。
押しつけ憲法でも、マッカーサーが作った憲法でもない。
制定後60年間、国民が憲法として受け入れてきた事実は、さらにこの憲法の正当性を根拠付けるもの。
■そもそも当時、押しつけ憲法という概念はなかった。
押しつけ憲法という言葉が初めて出てきたのは、1954年の自由党の憲法調査会の時。
そこで、「明治憲法の体制を維持したかった」松本蒸治氏が感情的に「押しつけられた」と発言し、それが押しつけ憲法という決まり言葉として政治的に利用されてきただけ。
■日本国憲法は日本製(メイド・イン・ジャパン)。「憲法九条」も国産
ハーグ条約43条「占領者は、現地の制度や法令を変えてはならない」。
これは、占領者の勝手な行動から被占領者を守るための条文である。
しかし、以上の資料等からも、日本民間人の憲法草案要綱を基に作成され、『日本側からの検討修正も図られ、国会で批准された憲法』。
ハーグ条約違反では無い。
688 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:25:05.57 ID:V0K5Dmxz0
>>671 それだけでなく、思想は伝播する。
日本の悪思想も伝播する。
安部が円安にしても、無駄だ。世界の先進国は安部がいる日本を国として
認められない。海外は買わない。
689 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:25:05.61 ID:LNDIgPh20
寝る前にもう一度貼っとくか。お前ら、オカシナ勢力に踊らされないよう、くれぐれも用心めされよ。
他人のブログから勝手に拝借したものだけど、リアルタイムでおれもたまたま見てたので貼る
自民だけ数百票/秒ペースで増えてたのは事実
↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://jp.reuters.com/news/globalcoverage/politics 寝静まる真夜中に集まる自民高支持票! 13日 8時45分から14日19時01分にかけての不思議!
13日 8時45分
1位 自民党 32,965票 44%
2位 未来の党 23,594票 31%
13日14時25分
1位 自民党 34,034票 41%(178票/1時間あたり)
2位 未来の党 28,726票 35%(855票/1時間あたり)
14日0時30分
1位 自民党 45,065票 46%(1103票/1時間あたり)
2位 未来の党 33,313票 34%(458票/1時間あたり)
14日3時05分
1位 自民党 57,982票 52%(5166票/1時間あたり)
2位 未来の党 33,602票 30%(96票/1時間あたり)
14日6時05分
1位 自民党 80,575票 57%(7531票/1時間あたり)
2位 未来の党 39,470票 28%(1956票/1時間あたり)
14日19時01分
1位 自民党 84,345票 55%(342票/1時間あたり)
2位 未来の党 46,880票 31%(673票/1時間あたり)
自民党は、なぜか夜中の数時間で15,000票とか急激に増えた
2ちゃんで夜中に小沢中傷のレスが増えるのと奇妙な一致
マスコミの自民優勢は間違いなく反日在日の作為的捏造
9条改正にかこつけて国民の人権弾圧に走る基地外
691 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:25:12.54 ID:yFb2QyWl0
>>682 悪法って言うかドMなんだよな
やられてもやり返せない
>>665 むしろそこが一番やばいんだろw
せめて尊重じゃなくて保障されるにしておけばいいものを・・・
ご丁寧に天賦人権説≒自然権は西洋の考えなので否定しますなんて馬鹿言う議員までいる始末だぞ
下手したら参院選の地雷にしかならない
経済政策は確実に自民が正しいんだから、まずは経済政策をしっかりさせろと思うわ
693 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:25:17.61 ID:V9uORSxL0
>>672 しかしアカヒは情弱が知らない初老って言葉を使って、老人から席を奪ったとミスリードさせようとしているよな
初老ってのは昔の言葉が、具体的には40歳程度なのは言うまでもありませんが
694 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:25:32.49 ID:eb0z2HXB0
思いやり予算払ってるじゃん会社に警備員配置するのはみっともないのか
695 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:25:46.52 ID:KmsmbiEc0
>>671 憲法に関してはその通りだが
軍部独裁とかトンデモを言うのは止めた方が良い…ww
696 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:25:51.08 ID:tpcqBPSPO
公明が離脱したあと 自民党を維新に見張らせるつもりらしいな。 民主か未来が勝たないと 離脱できないが。
697 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:26:20.99 ID:VwLWKkzA0
発言の真偽は知らないが、本当にこういう言い方をしたのなら不快だな。 自ら外交的解決を放棄し戦争に踏み切った末に負け占領され主権を奪われた国家が、 与えられたものとは言え、これを掲げて主権を取り戻し今までやってきたんだ。 現状に対応して変えるのは賛成だ。 しかし、いくら現行憲法が気に入らないとしても、 先人たちの苦渋と努力をないがしろにするような物言いは許されないよ。 敬意を払うべきだ。 保守主義者なら尚更ね。
698 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:26:22.32 ID:JxSKQkKX0
>>655 FOXニュースってゴリゴリの保守メディアでしょう
中国が大っ嫌いなんじゃないのかなw
>>677 憲法を改正すると日本が戦争を始めるって言ってる奴って、
憲法を改正しないと日本が侵略されるって言ってる奴と同じくらい馬鹿だよね。
法だって老朽化したら交換しなきゃならんだろ
701 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:26:38.41 ID:3EWq+Z9Y0
憲法と法律の違いがわかってない奴までいるぞ
703 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:27:15.20 ID:IUatgfhQ0
>>527 思うに、前の原発の事故で汚染されたといっても
それが体感できるのは矢張り一部の限られた地域にとどまっているということもあり、
実感が持てないということではないかと思う。それよりも原発停止によって電気料金が上がっているのだと喧伝されとるし、実際に電気の使用を制限せざるを得無いとかね。
もっとも電気料金については、東電等が不可思議案程の高値で天然ガス等を買ってきたという側面もあり、そうしつつ国富の流出が云々と言っているという不透明な部分もあるそうですな。
また国民が餓死云々いうのも、将来的にはともかく現段階ではごくごく一部に限られているということかと思う。これも実感できないという話なのだと思う。
それから、老人云々は、高齢者層としてはカネを溜めている状況があるのも事実ではあるし、それに比較して若いオレは、まるでついていない。低賃金で子作りも糞もあるかと。よって「オレらに分配しろや」という話じゃないのかな。
というわけで、売国云々というよりは、実感できる方向のはなしから、それについて色々と感慨をもっているということなのではないかと思う。
704 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:27:17.65 ID:F+5ruSkL0
>>649 理屈はわかる
だが政治屋同士のじゃれあいは単なる時間の無駄としか思えないわ
国民の支持さえ得られればなんでもできるだろうに
705 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:27:18.10 ID:vKYGbK4l0
>>697 だから自民の結党理念が改憲なの
先人に従うなら改憲論議こそが是
706 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:27:21.90 ID:paEJeNwjP BE:3314102786-2BP(2008)
>>668 そんなことを言いながらギリシャ危機はゴールドマンのせいだとか、バブル崩壊はユダヤ金融のせいだとか言ってきたんじゃないんですか?
俺は明確に国債をつぶす準備ができたとほくそえんでいるようにしか見えないね
日本国債は暴落しない?君はいつから宗教を始めたんだね
物の価格は多額の資金をもってして売れば落ちるんだよ
それまでに買い支えた量が多ければ多いほど、含み損に耐えられなくなり、加速度的に落ちる
707 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:27:28.93 ID:EES6VZzvO
>>685 創価が一番怖いのは婦人部。維新なんざ参議院選じゃ良いところ8議席くらいしか取れないんだから、憲法改正の役に立たないのは創価もわかっとるわ。
708 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:27:39.74 ID:IQ/oV5xb0
中共があれだけ肥大化した以上もう避けられん。 半島が支那に食われるのも時間の問題。 芦部君や宮沢君は退場するときが来ましたよ。
709 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:28:01.23 ID:fWu853Tv0
>>658 >平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。
ここんとことは、むしろ読み方の間違いじゃないかと思ってるんだが
つまり英文の意味は「われわれは決意した、A諸国民の公正を信頼すること、および、Bわれわれの安全を保持すること」
このAとBが並列関係ならば、ただの一般論でしかない、特に意味のない美辞麗句でしかない
ところがこれを、AによってBを達成する(手段目的関係)、と読んでるため、メチャメチャな常識はずれの内容となる
>>682 中国だけじゃなくて、日本を仮想敵国にしてる
韓国や北朝鮮は困るようだよ。
特に北朝鮮とは、国交もないわけだし。
当時北朝鮮北部にいた30万の邦人が虐殺されたんじゃないか
ってな噂まである一方、引揚者が酷い目にあった事実もあり
戦後処理の問題が厳密には未決着だし。
おまけに拉致の問題もあるし、特に北系は
日本が平和ボケで無いと困るだろうね。
711 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:28:14.91 ID:InPtfUpB0
712 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:28:20.40 ID:wbU4V7kAP
>>1 _: 、 _、
.,llll,,,,,..,i,lll‐ ,llll″,,,,,、 l!!!llliil丶
llll!lllll!!!!l!_,゙,,、 .iiiiiiiilllllllllii゙!lll,, ,illl! .,,,,,,,,,、
.,illl!` l!!!!!!!! .゙~,illl゙ ,llll ゙lllli、 ,illlllill!!!!!!!llii,
.,illl!゜iiiii、: .__、 .,illll°,illl°° .゙゙゙゙゙゜ .,,,illl!
.l!lll°゙!!!!!!!!!!! .l!l!゙`llllll!゙′ 'llllllllll!!!l゙°
、 __、 _:
illll__,, .,,,、 ,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,, i!!!lllllll .,llll丶 .lllll
llll!lllll!!!!..'!!llii. ゙lllll゙゙llllll゙゙゙゙゙゙ :iiiiiiiiiiiillllli、 .llll".iiiiillllllllllll
,,,illllll!!!!llliil° !!!llllllllll!!!!!: .゙゙゙゙,lilllll゙゜ llll′ .lllli、
.,ill!゙lllll.,,,,_.,lllll: ,,iiiillllllllliiii,,,,, .,,ill!!゙!lll' lllliii!,iiil!!llllliiii,、
.゙!!lllll!゙.゙!!!!!!!゙` .l!llliiiilll!゙゙゙゙゙!゙` llll!゙` .l!llllllllll 'lllll゙'!llliiilll!゙゚゙゙′
: : :
.iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii,, lllll: : _,lllll,,, .,,,,,iiiiiiiii,,,, ,illl!_,,,.,,,llii、
.゙゙゙゙゙゙゙iiiil゙゙,lllll!゙ .lllllllllllllllllllllllll! .'!!!lllll!!!l.lllliii,、 .,iil!!゙゙llll”゙゙!llli、 lllllllllll!!!!l: ゙゙′
.,lllll.llll!゙° .,,ii,,..lllll ,,ii,, .,illl゙ ilii!゙゙゙` ,illll` ,llll: .lllll .,illl゙ l!!!!!!!!
.,,illl!゙ .,illl!゙’:llll| ゙!lllil、 .,,ill!l,iiiiiiillli,,,,_ .lllll,,,illl!゜ .,,illl!° .,,illl゙ ,iiii、 .,,,,,,,、
llll!!゙゜ `゙゜.'llllll!: ” ゙゙’!llliiiilll!゙゙!゙゜ '゙!!!!゙’ llll!!゙゙` .llll!’ '!!!lllllllll!! lll,,,lll丶
: :  ̄` ` ゚゙゙゜
713 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:28:31.22 ID:aBVlt2qF0
憲法もイデオロギーも武力の前には無力。。 中国や北みたいなアホのような武力国家を目指すのはアホだが 法律や精神論や理屈が通用しない相手が現実にいるって 良く理解しないと本当に死ぬよ。。
アベちゃんスッゲーな 本質を突いてきたな
まあその間に金儲けしてたということだろ 常任理事国でもなし、国際的には大した発言力もない それほど価値のある憲法なら他国もこぞってとっくに真似をしてる 領土奪いに来てるやつらもいるし状況は刻々と変化するからそれに合わせるまで
716 :
平和主義者が戦争を起こす :2012/12/15(土) 03:28:58.91 ID:4zyIIFz70
>>699 アメリカの属国のままでいたいならそうしたらいいよw
717 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:28:59.35 ID:ALJresD/0
軍事力を誇示することこそみっともないぞ
718 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:29:03.06 ID:S/P25MmH0
地震災害 原発問題 デフレ不況等々 この国難に付け込んで 中国がコソ泥から強盗に居直ってんだが どうしたらいいんだ みんなのんきすぎだぞ
2/3必要とかどう考えてもおかしいからそこだけは変えたいな
720 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:29:10.85 ID:rqvWj0F30
>>678 たまにいるよな、カバンの中にナイフ持ってたところを職質される奴
そういうことだろ?
9条は変えるべきだと思うけど 自民の改憲案は酷すぎる 俺らが国民を統治しやすいように変えました って、変更ばかりなんだから そもそもの改憲に対するスタンスが間違ってる あれを見て自民に入れるのやめたよ
>>697 そうそう、日本の左派も論外だが保守系論者も結構危うい奴多いよな
こないだ話題に出た帝国憲法復活論なんてその好例だよ
今帝国憲法復活させたとして、首相の任命を元老なしでどうするんだとw
帝国憲法の天皇の役割を少しでも知っていれば、どんだけ陛下の負担増やすと思っているんだ。陛下を殺す気かよ
逆に天皇と言う存在を無くしたいんじゃないかと思うわ
723 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:29:58.85 ID:Q1zqntDT0
鳩山の爺さんの結党理念は憲法改正だったのか
724 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:30:26.33 ID:Y2+yjBtt0
もう衛星兵器を作るしかない 核兵器などいらん ハッハッハ
いや、待てよw 改憲手続きの法整備が無い時点で、そもそもがおかしいんだよ
俺も憲法改正は賛成だけど、自民が力持ちすぎると独裁でとんでもない憲法を作られる可能性もあるから、 やっぱりある程度維新とかに入れてバランス取らないとな
727 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:30:38.58 ID:3iWAWFmC0
改憲じゃなくて新憲法にしろよ
728 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:30:41.82 ID:oyUvyyjX0
729 :
657 :2012/12/15(土) 03:30:47.23 ID:nJKNRQGV0
まったく。 はやくおわんねーかな選挙。 香ばしい奴らだらけでうざいったらありゃしねぇ。 普段はマスゴミを中心に2chをゴミクズ扱いしてるわりに、一番ゴミクズが多いのが 選挙期間になって2chに普段出入りしてないっぽい連中が大挙して押しかけてきてるときじゃねーか。
単発IDとか出して左巻きは選挙当日まで頑張るんやろ
731 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:31:32.56 ID:vKYGbK4l0
>>706 連中は国債を暴落させるほど円資産を持ってないよ
つうか国債発行額は年々増えまくってるのに金利は下がる一方なんだが
すばらしい。連日シナに蹂躙されている尖閣を救ってくれそうだわ
733 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:31:48.75 ID:hM+V+hLU0
バカ 日本が発展したのは現行憲法があったから 世界の常識 日米安保で、日本に米国の安全保障の傘が有ったから 安保がなきゃ、ソ連に占領されてるわ。社会党や左翼にクレムリンが金出して いたのだからな。崩壊後文書が出てきてるけど。日本の位置に、旧ソ連にも今 のシナにも米国と対決するための最前線としては必ず取らなければならない場 所だ。ハワイから西海岸に直接軍事的脅威を与えられるからな。
734 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:32:07.37 ID:d2CGXe1V0
735 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:32:19.71 ID:M/uF2s1H0
自民のマニフェストに憲法改正により自衛隊を国防軍として位置づけるとはっきり書いてある以上 自民が勝てば国民が同意したと判断して良い
736 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:32:27.47 ID:e/26dUP/0
在日でも韓国人とか半島人はいらない。 日本から追い出せ。まずは前科もちを強制送還。
現行憲法の意味すらわかっていない安倍脳。
>>719 3分の2にするにしても出席議員にはした方がいいね
改正ほどの重要案件で欠席する奴のことを配慮するべきではないと思う
739 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:32:36.75 ID:KmsmbiEc0
>>722 明治憲法は元老=藩閥ありきの
近世から近代へつなぐような憲法だからな
改憲せずに民主化した段階で破綻する構造だった
740 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:32:36.77 ID:Q8wb/hln0
741 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:32:43.54 ID:JxSKQkKX0
憲法改正したくない人はどの党を支持すんのwww 答えて左巻きwww
742 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:33:06.75 ID:aBVlt2qF0
このスレにいるアホに言うが 俺の家の家訓では戦うのはご法度ってのをやめたって 言っても、他の家はだからどうした?っていうだけなんだよw お前、元々弱いのに家訓変えたから何が違うんだよ、バーカって言われるだけ。。 憲法改正がドウたら言う前に、巡航ミサイルのひとつでも整備した方がマシ 東アジアで巡航ミサイルがないのは日本とフィリピンだけ
>>709 we have determined to preserve our security and existence, trusting in the justice and faith of the peace-loving peoples of the world.
並列じゃないだろ
煽ってるねえ 共産党も第9条堅持とか言わなきゃ もうすこし氷河はいるのに
745 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:34:01.65 ID:kHOl+0pk0
左翼は2ちゃん閉鎖をマニフェストにすればいいよw
746 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:34:11.34 ID:EES6VZzvO
>>735 良いんじゃないすか?
絶対支持率がダダ下がりするだろーけど。ただでさえ安倍ちゃんは人気無いのにw
>>325 そうだな、その平和憲法のおかげで、
イラク国内にいる日本人を迎えに行く飛行機を出さずにすんで、
日本の航空機やそのパイロットを危険な目にあわせずにすませられた最高の憲法だな。
そのかわりトルコ人を危険な目にあわせたわけだが・・・
ただの感情論ではない。いざというときに自国民を守れる憲法なのかどうか、そういう事を言っている。
748 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:34:15.56 ID:u1RQBMnO0
>>721 ちゃんと比較したんですか?
比較表検索すれば出るよ。
>>671 イギリスに憲法というものがないらしいね
お前がどっかの本に影響されてるだけで
国によっては憲法が革命からの人権宣言になってるところもあるだろうね
そんな一部をとってドヤ顔もどうかと
独裁国家の憲法はどう説明すんの?
北朝鮮も中国も憲法はあるよ
これはミスリード狙い酷すぎるな 記者は干されろ
現憲法はいまの実情に合ってないし改憲すべきだと思うけれど、 みっともない憲法とまで言うのはどうかなあ。 周りをあんな国に囲まれている中で、ましてやこんな憲法の下で 今までこうして日本という国を保っていることは誇っても良いと思うし、 同時にこの憲法も誇っていいものだと思うんだけどなあ。
752 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:34:53.92 ID:paEJeNwjP BE:1726095555-2BP(2008)
>>731 それは先が見えないが実は単なるsin関数に必死に定規をあてて直線を引いてここから先も大丈夫だろう、
価格は上がり金利は下がるだろうと言っているバカの戯言
円高と安定したキャッシュフローを支えてきたファンダメンタルズが崩れかかっているのに
そこまで信念があるのなら国債を買ってみたらどうかね
俺にもし金があるのなら間違いなく国債売ってるよ
>>1 自衛の為の戦闘は放棄してない。
勘違いすんな。
754 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:35:05.05 ID:e/26dUP/0
比例でも宗教政党になんか絶対入れないがな。
755 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:35:18.39 ID:fWu853Tv0
>>735 自衛隊を国防軍に昇格させるのは、欧米の社会常識からすれば当然のことで、
マニフェストに書くまでもなくやるべきことだと思うよ
もっとも解釈によって憲法9条2項(戦力放棄)の読み方を変えても実は国防軍にできるんですね
これはトンデモ説ではなくて、憲法の教科書には普通に書いてある有力説だから全く問題なく解釈変更できる
756 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:35:24.21 ID:V9uORSxL0
>>748 つか、政教分離を無効化するのはちょっと賛成できない
ちょっとみんなに相談なんだが・・・ オレは「憲法改正→賛成」「原発→安全基準確定して継続」って考え方なんだ だから共産・社民・未来は無理、創価公明は論外w民主タヒねなわけ となると自民・みんな・維新あたりが妥当な投票先かなぁ・・・なんて思ってる ・・・で住んでる場所が大阪5区なんだが、立候補者3人しかいない @国重 徹(弁護士、公明党) A瀬戸 一正(前大阪市会議員、共産党) B尾辻 かな子(老人ホーム勤務、民主党) 公明、共産、民主・・・・orz 俺の中での選挙は完全に終了の状態なんだがどうしたらいい?
758 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:36:06.91 ID:oOO4cNMz0
>>699 えーとね。軍隊というのは時に議会を制圧できてしまう組織なんだよね。
自衛隊の皆さんがまともすぎて、世界の歴史から学ぶ「国家と軍隊」ていう視点からの議論がまったくないのも
また平和ボケでもある。
対外的な抑止力向上を目的にするだけ、というのでは御世辞でも
筋が良いとは思わん。
変な話、軍隊に帰化人がゾロゾロ入ってきて、フジテレビみたく
外務省みたくのっとられたら、どうなる?
759 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:36:07.86 ID:hC6Gly9X0
むしろ今まで放置してきた事に団塊は責任を感じるべき
760 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:36:29.11 ID:j46fj9GRO
>>726 の通りだろ。
自民が力持ちすぎて痛い思いをしたのは小泉政権でみんな痛感したはずだ。
議席を増やしすぎるのはまずい!!
となるとある程度議席獲得ができる党に入れるわけだが、
民主、公明、維新、共産、未来どれもやばいが、
仕方なく公明のどれかに入れることにするわ。
民主も維新もくそ過ぎて入れたくないんだがね。
>>716 さしずめ
今の世界を、昔の日本に例えると、
将軍家:アメリカ
紀州家:イギリス
尾張家:フランス
水戸家:カナダ
一橋家:日本(加賀?)
清水家:韓国
田安家:台湾
仙台:ドイツ
薩摩:中国
長州:ロシア
越前:イタリア
会津:オーストラリア
彦根:イスラエル
天皇家:国連
今、逆らったら「改易」になってまう。
300年くらい辛抱しよう。
でも、一つ許すとそこから歯止めが効かなくなる場合があるからな。 憲法改正して国防軍を持てば、次ぎは尖閣諸島や竹島を取り返すにはどうするかって話になる。 じゃあ、武力行使も辞さないって話が出てきて、気付けば中国や韓国と戦争してるってことになりかねない。 そういうことを危惧してる人たちが憲法を守れって言ってるんだと思う。
763 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:36:55.69 ID:MDgTCGpv0
極右の安倍が総理になるのなら、 高村正彦外相、野田毅財務相、加藤紘一経産相、二階俊博国交相、河野太郎法相、衛藤征士郎防衛相 でバランスを取れ! 極右だらけの組閣は許さんぞ!!!
うーーーーーむ。知らんかったが、なんか自民の改憲案やばいな。 9条廃止は大歓迎なんだが、憲法で表現の自由を規制すると明記するのは 流石に気違い沙汰だなぁ。 今時、中国とか北朝鮮くらいじゃないのか、こんなに明確に基本的人権を国が制限すると 明記するのは。 いったいどんなバカが自民の改憲案つくったんだ?
ジャップに武器を持たせた結果、アジアに不幸な歴史をもたらしたんだろうが キチガイに武器を持たせるな
766 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:37:08.47 ID:vKYGbK4l0
>>752 どこに売る?誰が買う?
考えてみれば分かるよ、金融財政一体政策下では国債は暴落しない
767 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:37:21.37 ID:e/26dUP/0
>751 誇ったまま次世代のために憲法改正でいいじゃん。 古い時代の終了。
768 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:37:22.57 ID:aBVlt2qF0
自衛隊だろうが国防軍だろうが、装備や武器がなければ負ける。。 自衛隊の名称変更を議論する暇があるなら、装備の調達方法を考えろよ、アホどもw
新憲法 感謝表明(昭和天皇と50年 徳川前侍従長の証言:5) 日本の松本案が旧来の帝国憲法の発想から飛躍するのは無理だったでしょうね。 ガバメントセクション(GHQ民政局)のほうがよく調べている感じでした。ただ、 急いだからおかしくなったところもある。南原繁さん(東大総長)など「翻訳がよくない」 としきりに言っておられた。 国民主権の制限につながりかねない天皇条項の改定が阻止されるならあとは ある意味どうでもいい。 核を持たない日本の戦争遂行能力などたかが知れてるからね。 というより、一部の政治家・官僚など改憲派の真の狙いはむしろ天皇条項の 改定だろう。 理由は、もちろんその方が自分達にとって都合がいいからだ。
770 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:38:16.29 ID:EES6VZzvO
>>749 イギリスにも憲法ありますけど。憲法典としては制定されていないだけで、な。
771 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:38:17.09 ID:IUatgfhQ0
>>735 原則論からすれば、手続きも憲法上に規定されているのであるから、あくまでもそれを踏む必要がありそうですな。そして、その手続きによって示されたものが、いわゆる国民の同意ということになるかと思う。
この原則論を前提に、実際面から論ずるとすれば、選挙によって獲得するである票数及び
全体票に対する割合等も検討する必要も出ててくるでしょうな。
選挙やれば分かるよ。さっさと選挙やろうぜ
773 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:38:31.37 ID:V2ZvhdND0
領海侵犯、領空侵犯で憲法9条が原因であることを確信した 日本が何もしないとタカをくくってるから中国も韓国もやりたい放題するんだよ フィリピンが懇願するようにアジアの国のためにも中国に対抗する軍事力が必要 アジアで戦争を起こさないためにもね
774 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:38:42.68 ID:6o+bYu5T0
>>698 領海領土云々という話は出ていたけど中国というワードは出てきてなかったよ北朝鮮がメインであとはロシア
日本だと中韓メインの報道多いからアメリカが北朝鮮とロシアの名を出して報道してるのがなんか不気味だった
775 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:38:45.22 ID:NLElyl5C0
今まで大人しくしてた日本も悪いよ。
>>728 いいから、自民の改憲案を読んでみろって
それとも何か、お前は足に括りつけられた鉄球の重さを自慢する奴隷のタイプか?
777 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:39:39.97 ID:V9uORSxL0
>>764 公益と公の秩序を恣意的に解釈するような政権なら
その前に憲法停止します
アンタ等が想定する状況には絶対なりませんよw
>>760 ■自民党が消費増税法案とセットで通過させた、自民党が目指す社会保障政策の理念を法律化させた「社会保障制度改革推進法案」
▽消費税増税の法案を通過させておきながら、それとセットで、実は社会保障の財源は、「消費税の増税分」ではなく、「逆進性がある公的保険料の値上げ」で賄うと定める法案を通過させた。
社会保険制度の財源は、「累進税率の所得税」や「消費税の増税分」ではなく、「逆進性がある公的保険料(の値上げ)」を基本とする。
さらに「公的負担の割合(≠金額)」は、「適正化」という霞ヶ関文学により、維持どころか削減されるため、逆進性のある公的保険料を値上げすることになる
▽公的責任を極端に限定。自助を強調し、公助を軽視どころか敵視
▽社会保障の理念《所得再分配》を否定 →逆進的な税制が温存され、格差の固定化どころか、格差拡大化へ。
『なんと「貧しい階層」から「富める階層」へ所得移転がなされ、「貧しい階層」は更に貧しく』。
▽人権を保障する理念を否定し、憲法25条《生存権の保障》の解釈の改悪を狙うものに他ならない →何者にも成れずに《人間ブロイラー行き》
「社会保障が充実するなら、増税も仕方ない」と思うかもしれないが、国民は大増税を押しつけられた上に、国庫負担割合を減らした代わりに公的保険料は引き上げられ、それなのに社会保障はカットされる「トリプルパンチ」を浴びる。
■参考
◆日本弁護士連合会|社会保障制度改革推進法案に反対する会長声明
http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2012/120625.html
安倍「みっともない憲法ですよ」 さすが低学歴のボンボンだなw
>>767 それが理想だけど、もし安倍政権になったらそうじゃなくなるんじゃん。
少なくとも1を読むとそう感じる。
781 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:41:09.99 ID:VAgCuOTK0
>>742 今の状態じゃ隣国にミサイル打ち込まれても遺憾の意しか言えないからな
ICBMとか巡航ミサイルとかの攻撃能力は必要だと思う
782 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:41:11.36 ID:u1RQBMnO0
>>756 どこで無効化してます?
20条、89条は玉串だったかの判例が反映されてると思うけど。
>>756 あれ、無効化って話じゃないと思うよ。
多分靖国がらみなんじゃないかと思うけど。
もともと政教分離って国として
特定の宗教を優遇しないってなところにあるでしょ。
欧州は宗教対立が酷かったから。
改憲したら、いろいろ最高裁判決待ちに
なるとは思うけどね。
おいおい、チョンどもは日本から出て行ってくれよw いつまでも居座るなってw 日本は世界中が反対しようとも戦後を終わらせて、 もう軍拡する覚悟を決めたんだよw ここ数日のシナの挑発で核武装まで視野に入ってるしなw それがチョンシナの望みだろ?黙って見とけwww
786 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:41:52.69 ID:fWu853Tv0
イギリスの憲法は不文憲法というやつで、 過去の判例や議会慣習のうちで特に重要なものは、「議会の法律」によっても変更できない という最高の効力があるんですね 議会慣習を法律で変えられないとすれば、特別の、法律よりも更に厳格な手続きで変更するしかない これがイギリスでの憲法改正になるわけです
>>762 尖閣が侵略されても、今の憲法と自衛隊で十分武力反撃できるから何の問題もないだろ。
平和ボケってのは平和に慣れて怖さを忘れることだよ。
軽々しく断交とか戦争とか過激なことを言い出すのが平和ボケ。
788 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:42:27.81 ID:hM+V+hLU0
現行の憲法が日本が守ったのじゃなく、米軍が居たから守られただけ。一番弱小国の 韓国にさえ、自衛隊が出来る前には、竹島で漁師を虐殺拉致監禁され、未だに奪われた ままだ。米軍がいなければ、旧ソ連がサハリンや国後から、北海道と侵攻しただろう 今の日本が存在するのは、世界一の米軍が居るという理由だけだ。これもシナが今後 巨大化していけば、数十年で覆るのだから、憲法を改正して少ない予算や人員で国を 守る体制に移行するしかない。数百万人のイスラエルが、世界数十億のイスラムと対峙 して生き残っているように、国を守る気概があれば可能だ。今のロシアも米国の10分 の1の軍事予算で、米国、欧州NATO、シナと3方面を抑止して成功しているしね
安倍は北朝鮮みたいな国家が理想国家か
790 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:42:42.37 ID:EES6VZzvO
>>777 公益・公の秩序以前に自然権を否定してるじゃん。更に言うと立憲主義も否定してるし、99条は全権委任法そのものだ。
>>778 ■『子どもがある家庭は、実に収入の1割弱を新たに税金・保険料として徴収される』
◆消費税が5%の2011年4月と、10%になった2016年4月の比較
川内博史議員の指定による条件に基づき試算した、いくつかのパターンの世帯における、給付と負担の変化(年額)
〜2011年4月における水準と2016年4月における水準との差〜 [内閣官房社会保障改革担当室 2012/09/14]
※家計全体の年間負担額は、社会保険料(年金保険料や医療保険料の引き上げ)や住民税控除の廃止、子ども手当を廃止し児童手当への移行(給付減)などを反映
●「年収300万円」の40歳以上の「片働き」世帯(妻は専業主婦。小学生の子2人)
▽消費増税による年間負担額…+ 8.2万円 ▼家計全体の年間負担額…+27.3万円
●「年収500万円」の40歳以上の「片働き」世帯(妻は専業主婦。小学生の子2人)
▽消費増税による年間負担額…+11.5万円 ▼家計全体の年間負担額…+33.8万円 ←『実に収入の1割弱を新たに税金・保険料として徴収される』
●「年収500万円」の40歳以上の「共働き」世帯(夫300万円、妻200万円、小学生の子2人)
▽消費増税による年間負担額…+11.2万円 ▼家計全体の年間負担額…+33.7万円
●「年収300万円」の「40歳未満の単身」世帯
▽消費増税による年間負担額…+ 6.2万円 ▼家計全体の年間負担額…+11.0万円
●「年収240万円」(公的年金)の「夫婦」の75歳以上の高齢者世帯
▽消費増税による年間負担額…+ 7.4万円 ▼家計全体の年間負担額…+4.1〜+1.5万円
●「年収180万円」(公的年金)の「単身」の75歳以上の高齢者世帯
▽消費増税による年間負担額…+ 5.5万円 ▼家計全体の年間負担額…+0.6〜−0.7万円
※高齢者については、低所得の年金受給者に現金を支払う「年金生活者支援給付金法案」が成立したと仮定
安倍に一番近いのは津川雅彦だな 思想信条があるように見えて何も無い 何もないくせに無駄に頑固
>>709 >>平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。
この通りの意味ですよ
つまり、憲法の不戦条項は無条件ではない、と言っている
どっかの諸国民の公正と信義が信頼に足るものではないと日本が判断
すれば武器を構える権利を留保する、と言ってます
これはGHQが捻じ込んだ一文とされています
794 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:43:30.95 ID:7B7fgo9f0
>>776 奴隷って言い出すやつは、なんかおかしく思えるから自重したほうがいい
マスコミが好むよね
相手を、プライドのないゴミみたいに見下す時のテクニック
憲法前文が戦後レジームの根幹だと思うよ。 自分の考え、判断を捨てて他人任せにする最低の姿を、最高法規に書くなんてねえ・・・ 人の心を歪めてきた最低の法律。
796 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:43:40.18 ID:rOq1qQOq0
>>658 ((ξ´-ω-`ξ)) いや、狂ってるのは安倍や小沢一郎、
そして
>>1 の安倍の与太話を肯定する日本語力が低い馬鹿だわ。
その前文の通り、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼してる時も、
我が日本国は日本国民の安全と生存を保持しようと決意しており、
海上保安庁や自衛隊等を保持してるわ。
平和を愛さない諸国民の不正と不義に不信してる時は、
我が日本国は日本国民の安全と生存の保持を徹底すべく、
海上保安庁や自衛隊等を出動させ、諸国民に鉄槌を下ろせるわ。
>>699 改正なんかしなくても自衛の戦闘はできるな。
憲法解釈の問題だし。
周辺諸国の武装強化を理由に防衛予算も上
げられるし、核武装も余裕でできる。
日本にとって都合にいい憲法なのに、わざわざ
敵国に漁夫の利を与えるような改正する馬鹿っ
てどうなのよw
なんの為に頭がついてるんだよ?
頭の中にヨーグルトでも詰まってんの?
もっと知恵だせよw
>>748 比較したよ
逆にどこを見て賛成なのか聞きたいくらいだよ
自民党だから賛成!自民党なら大丈夫!ってことなの?
799 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:44:25.83 ID:2YP0ka9D0
これで極右呼ばわりか せいぜい中道右派あたりだと思うが
800 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:44:27.01 ID:v6Uvci5c0
■民主党のやったこと・・・・ 韓国の犬、売国奴民主党が韓国とんでもない密約していた
【民主党】 野田首相、「日韓基本条約」を破棄し、未来永劫謝罪と賠償を約束する 「日韓新時代共同宣言」に合意
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51812208.html http://www.logsoku.com/r/news/1320120098/ 2011年10月19日の日韓首脳会談で、野田首相は韓国と密約合意した。
韓国の要求を全て丸呑み。野田首相が合意した内容は、@「日韓基本条約」を破棄」
A韓国に「未来永劫、謝罪と賠償」 B「日韓新時代共同宣言」に合意したというも。
合意の手土産として、韓国にドル提供700億ドル(約5兆6千億円)スワップを決めた。
19日、韓国政府は、ドルとウオンの交換スワップに応じたと発表した。
--要約 「日韓新時代共同宣言」--
1)洗脳教育機関・洗脳マルチメディアの設立、文化交流名目で日本の教育を韓国中心
の共生教育で韓国に共生させること。韓国人は日本へ大量入国。韓国は日本の内政・
法律・行政まで韓国に干渉できること。
2)日本の有する知的財産・産業や宇宙開発等技術・海洋等の資源・経済力・防衛力な
ど全てを韓国に移転共有させること。日本の開発も特許・技術・経済援助も提供すること。
3)韓国が国難(金融・財政・経済・外交・国防等)に陥った場合、日本は無条件で韓国
を支援をする。資金提供基金や機構を設立して韓国に共生させること。
801 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:44:32.27 ID:Q1zqntDT0
安倍は支持するが憲法改正は反対って人多いと思う。 勘違いして調子に乗るとやばいよw
802 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:45:35.10 ID:mKxaScAQ0
本当に国民からも馬鹿にされない憲法を持とうぜ。 9条は人類の最高の叡智であり正義であり真理でもある。 日本国民はこの9条の理想を守るために、 武力を持ち、核で武装して9条を死守することを誓う。
803 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:45:42.55 ID:Ra0LoVrb0
自衛隊へ現場体験学習に行くのはニコニコで安倍を応援してるような若い子達だからいいのかな 喜んでそうだし
前文の最後だけ比較しても、自民党の憲法草案がいかにクソかがわかる [日本国憲法前文] 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。 [自民党憲法草案] 日本国民は、自然との共生を信条に、自国のみならずかけがえのない地球の環境を守るため、力を尽くす。
805 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:45:51.88 ID:3iWAWFmC0
あんなクソ憲法なんか廃棄でおk
806 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:45:58.98 ID:fWu853Tv0
>>793 なるほど、そう読めば、意味のある規定になる
疑問が解けました
そういえばねじ込んだ一文として9条2項の「前項の目的を達するため」も非常に重要なねじこみですね
これがあることによって、1項では自衛戦争は放棄していない以上、2項でも自衛戦力は放棄していない、と解釈できる
807 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:46:24.46 ID:0UPDTbVb0
自民はそういう政党だろ いまさら感ハンパない
808 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:47:15.96 ID:ZecA3Mws0
で、国防軍になって竹島を奪い返せるの? 尖閣を中国から守れるの?
810 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:47:42.71 ID:e/26dUP/0
>797 改憲して、また微調整していけばいいだろ。
811 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:47:49.75 ID:paEJeNwjP BE:2899840076-2BP(2008)
>>794 せっかく現行憲法が隷属の打破をうったえかけて、こんなクソ改定案が出ないようにと釘を刺しているにもかかわらず
劣化しきった日本人がこんなクソ法案を持ち出し、さらにはそれを防衛すべき国民が支持している始末
自ら奴隷に身をやつしたがる奴は売国奴扱いで結構だわ、自分から家畜になりたいと言い出すやつに与える待遇なんて家畜のそれしかありえんだろ
812 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:48:34.14 ID:hM+V+hLU0
安部を右翼とか、俺は自国を守る体制を作るというだけだし、中道左派ぐらいだと 思うぜ。欧米の中道て、欧米の価値観で、ならず者国家指定すると、イラク、アフ ガン、リビアのように、爆弾降らして政権変えるような連中だぜ。でもこれでもそ の後選挙やって引き上げるんだからマシ。シナは、占領して自国領にして民族浄化 して、漢民族を移住させ、民族や国、文化の痕跡させ消し去るからな。シナのよう な国が極右でしょう。欲望にきりがないし。マニラの横までシナの海だ、出ていけ とか恫喝してるしね。その領土の幅は、シナが宣言すれば、正に際限なく広がるし
813 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:48:44.04 ID:XDE99VeO0
恥なんて敏感なだけ。 鈍感になれば感じない。
>>802 >武力を持ち、核で武装して9条を死守することを誓う。
ただし自衛の権利を行使するための兵器であり核ですね。
815 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:49:22.14 ID:aBVlt2qF0
このスレのアホって日本の憲法が海外にも通用すると妄想してるわけ?w いくら憲法や法律を変えても武力がないと、日本の憲法?何ソレ?ってなるだけ。 日本の憲法なんか知らねえよって言われるだけ。。 だから憲法や法律改正に夢中になる暇があるなら武器調達とか考えろ。 日本人を圧政をして押さえつけたいとか中国に媚び売って生き残りたいアホは何の役にも立たないだけ。
>>793 「信頼して」とあるのに、どこをどうすると「日本が判断して」って捻じ曲げになるの?
817 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:49:28.43 ID:A6kUTB5k0
戦後ずっと与党で今更何いってんだかw
>>770 それは「事実的な意味としての憲法」ではなく
法律の集合体である「成文法」のことだろ
イギリスはそれを憲法と宣言したんだよ
あのさ、話ややこしくするなよ
憲法にはいろいろあって
独裁を制限するのも、法律の集合体であるのも
独裁政治が許されるのも
ぜんぶ憲法で「国の宣言」なんだよ。なんでもアリ
憲法はこうでなければダメと言ってること自体、憲法を理解していないのさ
これからの日本はこうありたい
だから憲法を改正します
これで問題なし
>>794 いや、実際、自民の改憲案の根っこは
国家の支配力の強化が目的としか思えないから
820 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:49:57.54 ID:58Q62rt70
・朝鮮部落「人権団体」・・・松本龍、前原、原口、ets・・・ ・韓国民団「反米・反日」・・小沢、鳩山、野田、細野、山岡、赤松、平野ets・・・ ・朝鮮総連「反米・反日」・・菅直人、前原、中井洽、長妻、石井一ets・・・ ・北朝左翼「市民の党」・・・菅直人、千葉景子、片山ets・・・ ・中国共産「反米・反日」・・小沢、イオン岡田、蓮舫ets・・・ ・九条の会「反米・反日」・・安住、岡崎トミ子ets・・・ ・過激派「反原発」・・仙谷、枝野、菅直人、辻元、川端ets ・日教組「いじめ」・・輿石ets ↓↓ 2009年 民主党・・・ デマ話しで朝鮮人320人も当選 朝鮮左翼集団 ゴガギーン ドッカン m ドッカン =====) )) ☆ おら出てこい! 日本人!土下座しろや!! ∧_∧ | | / / ( )| |_____ ∧_∧ < ジミンガー!日本人の 「日の丸」 は極右翼だ!韓国に土下座しろ! 「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \ |民団/  ̄ | |/ 「 \ \ 韓国に逆らう日本人!自殺の練習させるぞ! |反原発| 日本|国民 || ||同和 /\\ |左翼..| | | | へ//|人権| | | |日教組 | ロ|ロ |/,へ \|九条の会 | ∧ | | | |/ \朝総連( ) | | | |〈 | | | | / / / / | / | 〈| | | / / / / | | || | | / / / / =-----=-------- | |
>>716 >>797 まあ、今の世界で、日本が強力な軍事力を持っても意味が無いわけで、
現在の憲法を改正する姿勢を見せつつも温存して、これを盾にアメリカ
からの武器購入圧力や派兵を上手くかわしていくのが一番賢いってこと。
友人に「保証人になってくれ」と頼まれたときに、結婚の時に「保証人に
はならないと約束した」という口実だと角を立てずに断れるのと一緒だよw
9条が無かったら、とっくアメリカ様の命令でベトナムだの中東だので無駄
に戦わされてたからな 9条は素晴らしいw
日本に9条押し付けたアメリカ的には自爆だから笑う
822 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:50:48.54 ID:paEJeNwjP BE:5592548399-2BP(2008)
全力をかけてこの崇高な理想と目的を実現する! ↓60数年の月日がたち 自然との共生を信条に、自国のみならずかけがえのない地球の環境を守るため、力を尽くす。 ちなみにネトウヨ的にはこの文腹が立つの? 自国のみならず ~~~~~~~~~~~~~~~~
823 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:50:52.70 ID:oOO4cNMz0
自前の憲法、か。 まあわくわく感はあるね。是非、特アを除くアジアの友たる国々に 響く良いものを仕上げたいね。
824 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:51:05.42 ID:7B7fgo9f0
>>751 あの宮沢元総理がな、今の憲法上だと日本の外交は八方美人にならざるを得ない
つまりは、どの国に対しても誠意がない外交だと、そうならざるを得ないと生前吐露していた
ネットでも売国奴とか、ボロクソに言われてたけど
公務を離れたら、すごい葛藤があったみたいなんだよな
悪いことを悪いと指摘できない
常に迎合する姿勢でしか、外に当たれない
国外は、”平和を愛する人たちの、公正と信義”が成立してるのが、憲法の前提なんだから
それは違うとか、おかしいとか言えないわけだ
普通の人が、そういう立場に置かれたら、発狂すると思うよ
どれだけ理不尽な相手でも、矛盾を指摘できず肯定しかできないんだから
825 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:51:10.95 ID:V9uORSxL0
>>790 だからさ、日本にナチが出来たら憲法停止だから気にするなw
憲法でナチが作られるなんてのはアンタ等の妄想だよ
826 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:51:18.23 ID:pJLbB7vzO
現行憲法でも裁判官は警察とズブズブですから きっと 軍隊ともズブズブになるのでしょう このへんをなんとかするのが先決ですな
>>797 いっとくけど日本は自衛の戦争もできませんよ
他国が領土領海の外から攻撃したら日本は何もでません
それが日本の現実です
そういうふうに武力に制限加わってますから
憲法九条の下で日本が他国の侵略を受けない理由は米軍以外にないですから
日本が日本を守ってるんじゃないんでw
現行憲法で日本を守る自衛もできませんからw
「諸国民を信頼して」その上で「安全と生存を保持する」 「信頼して」だからねえ・・・ 自分で判断する事の放棄としか読めない。
829 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:51:31.37 ID:2YP0ka9D0
ま、無理に抜け道考えて野党に突っ込まれるよりも憲法変えたほうが手っ取り早いのは確かだ 天皇陛下への一件や領土問題で舐められていると感じる人間も増えてきたので うまいこと世論誘導できれば破棄はないにしても変更は十分可能だろう
830 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:51:46.80 ID:M/uF2s1H0
国民投票で決めるのが一番手っ取り早そうだけど社民党や共産党が反対してる 彼らは国民の審判を仰げば不利だと分かってるんだよ
改憲してまた下野しても憲法はそのままだからな 自民が永久与党のつもりで憲法案作ってるような気がする
832 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:52:17.58 ID:GfonhhIm0
ミミ~~~~~~~~~~~(((~~~~~~~~~~ミミ | / \ ::| | / \ | | \ / | |\ /| | | | | | | | | | | 日本の憲法は素晴らしい | -_- :::| | ( ーーーーーー ) | |  ̄ ̄ ̄ :| \_________/
平和憲法が崇高な理想とかwww 日本人の生存権が脅かされようってのに理想とかいうてられんだろ 前文と9条はもはや放棄以外ありえないよ そもそも隣人がみんな憲法が想定する理性的な国じゃねーんだもんなw まーシナチョンには悪いが日本はシナチョンを仮想敵国に再軍備する方向だよ 自衛隊で無くなると空母も持てるし保有兵器に幅が出てええ感じになるだろww
あの、、、、改憲条項が無い点について
安部に「憲法改正より他にやることあるだろ?っ」て言ったら、血相かえて発狂しそう 「憲法改正より重要なことがあるか!」ってねw
836 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:53:47.82 ID:3iWAWFmC0
>>821 そういう憲法を盾に金だけで済まそうという態度が各国から顰蹙かって
イラクに派兵したんだろうが
いつまでもそんなの通用するかよw
『9条は国民に無抵抗で死ねと命じている』という批判が正しいのなら速攻で改憲されただろうが、 生憎そんな一面的な解釈にしがみ付き続ける程能なしでもお人好しでも世間知らずでもない。 まあ改憲派がイマイチな理由は、知恵を絞って考え抜いた主張が、せいぜい社民党迎撃用にしか 役に立ってないからだろう。社民党や日教組が世間を洗脳してると思いたいのかもしれないが、 世間はそこまで愚昧ではない。
838 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:53:54.64 ID:mDJAS2La0
>>810 >改憲して、また微調整していけばいいだろ。
え!?憲法だよ?憲法?
841 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:54:44.74 ID:fWu853Tv0
>>823 ていうか実は憲法なんて、欧米では単なる法律の上位の何か、っていうのが本音のところではないかな
何処の国でも内容はほぼ同じで、立憲主義と人権保護と国防を謳っている
どこの国でも同じものに、それほどワクワクする必要もない
ちなみにアメリカですぐに憲法何条とか出てくるのは日本と似ていて、
滅多に憲法を改正しない米国なので無理やりな解釈が多くて、そのために参照されるだけ
フランスドイツでは日常的に憲法改正してるので読み方が無理な条項はすぐに直される
842 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:55:12.93 ID:0UPDTbVb0
他国に侵略する金のない中国北朝鮮などよりも 活断層付近の原発や、売国TPP、貧乏人の負担増の大増税のほうが よほど差し迫った危機なんだがw
843 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:55:43.59 ID:paEJeNwjP BE:2761752285-2BP(2008)
こんなふにゃふにゃの日本語使われて、何を奮起すればいいのかわからないんだけど 敗戦という出来事を真摯に受け止めた現行憲法と 平和ボケにつかりきったような憲法案 一生遊んで暮らしていきたいです的な、小学生的な感想しかこの序文からは読み取れない 本当に改憲というものを大切に思ってるのか?思ってたらなぜこの文章力なのか
844 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:55:47.45 ID:EES6VZzvO
>>839 アメリカは修正条項入れたりしてるから
そういうことじゃないか?
まこういう国だから必敗の戦争に突入したんだよな。今度はやられなきゃ分からないって奴だ
>>597 憲法を無効にするって・・・
まがりなりにも帝国憲法の改正条項にそって、今の憲法が制定されたわけだから、
帝国憲法も否定することにならないか?
また、戦後の日本の法律も全部無効ということになり、相当ハードルが高いのじゃないか?
>>815 >アホって日本の憲法が海外にも通用すると妄想してるわけ?w
阿呆はお前だろうに。少しは勉強しろよ。
直情的な馬鹿は本当ツマランわw
>>826 特捜の捏造事件をきっかけに、検察との交流は止めたよ
それから無罪判決がどんどん出るようになった
850 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:57:46.51 ID:VAgCuOTK0
憲法に「紛争時には相手国領土への攻撃を可能とする」と書いて、そのための武装を整えればいいと思う
戦後レジュームからの脱却を目指すんだったら もう少しまともな憲法を出してこいよ自民党 劣化してどうすんだよ
853 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:58:16.18 ID:L/qg7iXs0
結構ガタイはいいのに大人しいので徐々にイジメが始まって そのうちに蹴ったり弁当を食ったりしていたら ある日突然猛然と怒り出して机を投げて暴れる奴 それが日本
854 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:59:30.40 ID:paEJeNwjP BE:828526526-2BP(2008)
855 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 03:59:44.50 ID:W62WUVA50
>>835 憲法改正だけが安倍ちゃんのアイデンティティだからなw あとは官僚の操り人形。
まあ、安倍ちゃんは、周りから「お爺ちゃんみたいな立派な政治家になるんですよ」と言われて育って、
「うん、僕、ケンポーかいせいして、有名な政治家になる。」という理由だけで総理を目指してるからな。
>>800 それは知らなかったけど、そこまでの内容なら、当然、国会の承認
があって然るべきもの。成文の条約締結案件だ
はい、普通に無効です
とは言え、野田には「外患誘致罪」の疑いがある
選挙後、事実を確認次第逮捕するし、もちろん、事実なら極刑
は免れない
857 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:00:05.81 ID:3iWAWFmC0
>>841 ドイツにも戦前ワイマール憲法と言う称賛され太憲法があったけど
ナチスが台頭したしな
憲法なんかそんなもん
不都合なとこはちゃちゃと直せばおk
858 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:00:11.52 ID:2OXoUf1a0
>>764 自民は価値観を押し付ける所があるからなあ。
そこが嫌なんだよ。
家族や伝統を重んじる古き良き日本というか。
でもそういうのってこれからの時代にはもう合わない気がする。
世の中これだけ独身者が増えて男女の価値観も多様化してるってのに。
マイノリティとか関係なく、1人1人が自由に伸び伸びと生きる社会。
それが必要なんじゃないかと。
859 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:00:30.08 ID:d2CGXe1V0
860 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:00:34.98 ID:MrhIf3TO0
■ 「朝まで生テレビ」 福島瑞穂が“九条”で日本人が何人殺されても、凶悪犯の人権が大切なんです・・・・・ 福島瑞穂→ 「“九条”で警察官(日本人)は拳銃使用は絶対反対です。犯罪者と言えども人権はある訳ですしぃ〜、 犯人には傷一つ付けてはいけない。 たとえ凶器を持った凶悪犯と言えども “九条”で警察官(日本人)は丸腰で逮捕に向かうべき」 田原→ 「そんな事して、警察官(日本人)が殺されたら?」 福島瑞穂→ 「それは警察官(日本人)の職務ですしぃ〜〜」 ( 「え!えぇぇぇ〜」 と驚きと、ざわめき声、怒濤のようにスタジオ中に響き渡る) その声にまずいと思ったか、あわてて福島が 福島瑞穂→ 「それに犯人がそんなに抵抗するんだったら、 無理して逮捕する必要は 無いと思うんですよぉ〜、 逃がしても良い訳ですしぃ〜」 田原→ 「じゃっ、逃がした犯人が別の所でまた人(日本人)を殺したら?」 福島瑞穂→ 「それはそれで別の問題ですしぃ〜」
861 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:00:37.63 ID:j46fj9GRO
どうも最近安倍が右翼のふりだけで極左な気がしてきた。 気づくのが遅いかもしれんがw 右翼的な発言も右翼のふりだけだよな。
>>847 聞いた話だと、帝国憲法にあった改正の手続きに則らずに改正したとかいう話だな
まー旧憲法停止中の出来事だろーからね
無効だって意見は多いよね
863 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:00:39.73 ID:2YP0ka9D0
>>850 現行法でもミサイルに関しちゃ一応可能ではあるらしいんだがほぼ不可能だからな
専守防衛っていっても攻撃権を放棄するのは問題が多すぎる
>>851 1から作るってんだから、劣化部分があるのは当然だろ
元々あるものをちょこちょこ改造するのとは違うんだし
問題点があるなら修正すれば良いし、そのための「草案」だろ
865 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:01:09.97 ID:rOq1qQOq0
>>809 ξ´・ω・`ξ 憲法改正や自衛隊の名称変更等をしなくても、
現行法で竹島奪還は可能だし、尖閣防衛も可能なんだわ。
具体的には、自衛隊法78条に基づいて内閣総理大臣による
治安出動命令を出すか、自衛隊法81条に基づいて
都道府県知事による治安出動要請を出すかすりゃイイだけ。
…しっかし、歴代総理の中で竹島への治安出動を示唆する発言
をした総理は野田しかいないってのが嫌過ぎる…。
>>824 単に俺は無能でしたって言いたいだけだろw
867 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:01:27.23 ID:3dmBOzyk0
九条の怪さんは占領されてもいいって言ってるんだから 沖縄が米に占領されて米軍基地があってもいいはずなのに なぜか基地に反対するんだよなあおかしいね
15・30 自民党の安倍総裁が遊説のため、静岡県内をJR東海道線の普通列車で移動中、初老の男性に注意される。 JR職員がおさえていた席に、後から乗ってきた安倍氏が座ったため。男性は安倍氏の隣に立って苦言を続ける。 安倍氏はしばらく聞いていたが、「だから、すみませんって言ってるじゃないか」と怒り、その後は座ったまま目を閉じる。男性は隣に立ち続けた。
869 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:01:51.92 ID:oOO4cNMz0
>>841 そうかい?いや、結構経済効果あると思うけど
「お?何か日本が本気だすの?」って。
結構、ベトナム軍とかフィリピン軍あたりも士気がたかまったりして。
アジア解放の母、あの「ニホンの軍人さんが復活かも?!」てだけでね。
870 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:02:10.51 ID:paEJeNwjP BE:4349760179-2BP(2008)
>>858 決定的に破壊したのは高度成長以降の統治の流れなのにそんなことも忘れてるんだろうな
家族を重んじてるわけでもないだろ、責任を持ちたくないだけ
こんな国際社会に無責任な憲法なのに今までやってこれたんだから いよいよイカンと言う時まではそのままでいいと思うけどな 国民を共同作戦に出さなくていいんだから、ゴネ得じゃない? アメリカも自分が押し付けた憲法だから強く言えないって部分ももあるだろうし あと、現行憲法でもいざとなれば解釈を変えて集団的自衛権は行使できるだろう
872 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:02:54.54 ID:fWu853Tv0
>>847 憲法無効論は根拠が無い話ではないですよ
八月革命説とかのほうがむしろトンデモ、無理やりな気がするぐらい。
そもそも占領状態で、日本法よりも効力が強いGHQ命令が乱発されていた状況下で
まともな審議ができたとは思えないわけです
しかしながら日本国憲法は、ワイマール憲法とよく似た現代型憲法で
いちおう世界の憲法の標準形におさまってるから、これをあえて無効とするまでもなく、
使い続けましょうというのが常識的な態度
もっとも9条2項は「解釈によって」「自衛戦力の保持はできる」とすることは絶対に必要ですが
873 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:03:24.18 ID:BS6W/TMa0
在日下朝鮮人は祖国にお帰りください 安部政権の下、円安ウォン高になったらさぞ歓迎されることでしょう
安倍を支持してる人って今の自分の生活だけは何も変わらないまま このまま続くと思ってるんだろうな
875 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:03:59.11 ID:/v7YJVMa0
>>827 >他国が領土領海の外から攻撃したら日本は何もでません
その事例だしてから、寝言は言うもんだよ。
こういう右翼に媚びた感じが気になるなー 特定アジアに対する戦略的なアピール…とも思えないし
東大憲法学の中心学説が「八月革命説」なんだってねw バカみたいw
9条信者は9条と日米安保をセットでみないね 9条があるからベトナム戦争に参加しなかったというやつにかぎって 9条があるから日米安保があると思ってない 日米安保がなければベトナムに参加する理由なんて何もないのにw
879 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:04:46.70 ID:tpcqBPSPO
中国や北朝鮮の人権弾圧はいい人権弾圧。キリッ!
880 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:04:52.60 ID:N8lNN9/f0
★無防備の日本人市民をナイフでめった刺し・・・ 「9条の会」反米・反日の左翼活動家
|\ ____
|ヘ| / 9条 命\
| ̄| ( 人____) __
ピュー (∃⊂) |ミ/# ー--) ( ) 日本人は9条を守れ!9条に逆らう奴は、9条で殺るぞ!
─── └┘\___ (6 (_ _) ) / /
\/ \| ∴ ノ 3 ノ/ \/ ジミンガー!日本人の 「日の丸」 は極右翼だ!韓国、中国に土下座しろ!
──── ヽ \_____ノ /
`、 `''''" /
────── \ 9条の会「反米反日」 /
【社会】 "9条の会&無防備条例"で平和と人権を愛する男、交通トラブルで大学生を数回刺して逃げる→殺人未遂で逮捕…大阪★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247747089/ 殺人未遂で逮捕された中井多賀宏(36)は、箕面市「みのお9条の会」活動家、自称ミュージシャン。
大阪市生まれ大阪府箕面市出身。関西学院大学で「部落差別」で「人権問題」に取り組み、大学院
中退後は9条の憲法講師として活動。箕面市「みのお9条の会」を立ち上げた代表。
事件は大阪府箕面市箕面8丁目の路上で、軽乗用車の中井容疑者が男子大学生(23)の乗用車と
擦れ違う際に接触しそうになり、「にらみ合いになり持っていたナイフで、無防備の市民の腹を数回
刺して逃げた」。大学生は重傷。犯行を通行人が記憶していた軽乗用車のナンバーをもとに箕面署
が捜査し、男を自宅で発見。殺人未遂の疑いで逮捕した。中井容疑者は取調べに「頭が真っ白で
覚えていない」と犯行を否認している。
>>816 「信頼して」ですから、せっかくの「信頼を裏切られれば」、話は別
となります
社会通念上、その解釈が妥当であり、我々の常識からしても
それ以外の解釈はありません
883 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:05:25.38 ID:IUatgfhQ0
>>836 少なくともクウェート等を除き、少なくも中東諸国から顰蹙をかったというのは
感情的には、恐らくそいうことは無かったのではないかと思う。
まず、面倒事に関わりあいを持たない、巻き込まれないに越したことはないと思うけどね。
カネでいわゆるシーレーン等も無事保てるのであれば、それで十分な成果なのではないだろうか。
更に言えば、費用対効果の面で効率的な交渉が可能であれば、そのような、
対外的な形式的な評判よりも、実を取った方がよりメリットがあるのかなとの思いは決定的になるのじゃないだろうか。
884 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:05:42.01 ID:3iWAWFmC0
そもそも防衛だけで攻撃できないなんて憲法は欠陥品だよ そんな憲法あるのは日本だけだろ あほくさ
885 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:06:20.01 ID:fPVmTLtqO
たしかに日本の為の日本国憲法ではなく外国の為の日本国憲法だな
886 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:06:23.65 ID:BS6W/TMa0
尖閣諸島、竹島が今まさに侵犯されてるんだが? あ、ここで日本が軍持つの反対してる奴らにとっては 尖閣諸島も竹島も日本領土じゃないんでしたね おまえらの正体丸わかりですね
沖縄から米軍を追い出したいのなら 改憲して軍を持つことは必須だと思うがなあ
>>824 宮沢喜一って「私が生きているあいだは憲法を変えて欲しくない」って言ってた護憲派だけど。
889 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:07:23.86 ID:paEJeNwjP BE:2761752858-2BP(2008)
>>816 信頼しての主語はなんなのか。
主語ってわかりますかね、わからない?消えていいよ
890 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:07:50.36 ID:GFvWirfA0
>>871 そろそろイカンだろ、まるっきり弾道ミサイルや領海領空侵犯、拉致や邦人保護に対処できない
誤ったメッセージを発して本格的に近隣諸国を調子に乗らせたのは民主だが
攻撃されるのは自国民だからな
>>875 >その事例だしてから、寝言は言うもんだよ。
笑ったわ、本当に想定しないのかw
この前の北朝鮮の衛星(笑)が一番いい例だろ
日本が領土領海の外に出ず、他国の領土内の軍事施設に攻撃しないのなら
みんな自国の領土内から攻撃するだろうな
中国とかロシアとかみんな領土内から日本に攻撃できるもんなw
日本がこちらの領土に入ってこないならなおのことw
まさか軍隊や戦闘機が日本の領土に必ず入ってくるとでも思ってるわけwww
寝言は寝ていえとはこちらのセリフなんだがw
そもそも今の憲法は 半世紀以上もまえに当時のGHQが 戦勝国の都合で作ったもの そんな不完全な時代にそぐわなものを 後生大事に守り続ける必要はない また周囲の国も日本にとって 欧米各国のようなまともで友好的な国家ではなく 仮想敵国ばかりだ そんな国々に性善説を当てはめれば いいように利用されるだけ 護憲派とは平和ボケして思考停止した白痴の事 恥ずかしいので消えてほしい
>>882 「信頼して」としか書いてない以上、そこで判断停止してるとしか読めないでしょ。
留保を一切していないから問題なんだよ。
894 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:08:44.05 ID:BS6W/TMa0
下朝鮮人って、衛生打ち上げ技術も、ちんこのサイズも北朝鮮以下の糞みたいな国 アメリカからもハブられてかわいそうだね
895 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:09:12.18 ID:/v7YJVMa0
>>860 その馬鹿と憲法改正はなんの関係もないな。
896 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:09:30.32 ID:0UPDTbVb0
世界に無数にある途上国は日本のような豊かな平和主義国家を目指しているというのに 退化してどうすんだよw 自民支持の若い連中はNGOに参加するとかして世界を見てこいよw
897 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:09:40.32 ID:fWu853Tv0
>>889 信頼すべき状況が存在する場合に限り、
と読むのが正しいと思うけどなあ
信頼できない相手、例えば強盗を信頼するってのはありえないことであり、
解釈論としても当たり前ではないだろうか
安倍は憲法改正に命かけてるからな この点の気迫じゃあ政治家一だろ
899 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:09:56.54 ID:3iWAWFmC0
>>883 いや顰蹙をかったよ
日本は金だけ出して血は流さないってね
湾岸戦争のときだよ
多国籍軍に入ってない
クェートも感謝広告に日本を含めてない
まぁ今から20年も前だから知らないかも知れないが
900 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:10:15.74 ID:H5HlTl5D0
901 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:10:27.79 ID:cK8aUNtZ0
抜かないよって剣といざとなったら抜くかもしれないよって剣じゃ相手へのプレッシャーが違う
902 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:10:30.37 ID:paEJeNwjP BE:1242789236-2BP(2008)
>>892 白痴とはどちらの文章や内容がよいかを判断できない人、つまり重度の知的障害のことを指す
言葉は正しく使えよ、右翼ならな
903 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:10:30.66 ID:EcsD/7z/0
★★★ 朝鮮戦争が起きた原因 1950年6月25日 - 1953年7月27日 ★★★ 韓国駐留アメリカ軍は、1949年に韓国から完全撤退しました。そして500人の アメリカ軍事顧問が残務業務で残りました。韓国には武装した約10万人の韓 国正規軍がいました。 1948年8月15日、大韓民国が誕生し、李承晩大統領が誕生。米軍の撤退開始。 1949年6月、韓国から在韓米軍の完全撤退は終了しました。 1950年、韓国には米軍ゼロ、残務整理の軍事顧問500人が残っていました。 朝鮮戦争が起きた原因は、国境の韓国軍を日本侵攻に移動させたのが原因。 1949年1月7日、李承晩大統領は「対馬領有」を宣言、「対馬は350年前に日本 に奪取された韓国の領土」と主張。1950年6月、李承晩大統領は北国境に居た 10万人の正規軍を、大演習を装って日本侵攻のために南端まで動かしました。 それは、全軍を朝鮮半島南端に移動させ、全軍を船に乗せている準備中の出 来事でした。北朝鮮は、韓国全軍が動いてスカスカになっていることを知り動き ました。韓国市民が戦争を知ったのは2日後と言う状態で、北朝鮮はなんの抵 抗もなくソウルに到達、そのまま南下するが一切の抵抗もなく進めることができ たのです。当時の北朝鮮軍関係者は、全く抵抗が無かった事に驚いたと証言し ています。なぜなら、李承晩大統領が李承晩ラインの野望として「対馬領有」を 口実に、九州北部へ侵攻し日本占領を狙い韓国軍を船舶に乗せている真っ最 中の出来事だったからです。 当時、非武装の憲法九条で日本には自衛隊も存在せず、朝鮮進駐軍が日本人 を殺しまくっていた時でした。 1952年に竹島は韓国の手に落ちました。 1954年 に自衛隊が誕生して、韓国の侵略を防ぐことが出来るようになりました。 戦時中の戦時重用は1500人程でしたが、朝鮮戦争時の不法入国者は約50万人 や60万人どころでなく100万人以上も日本に侵入してきました。
904 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:10:53.72 ID:BS6W/TMa0
あ、まちがえた 糞みたいな国じゃないね 糞食ってる国だね 下朝鮮人って哀れだなぁ臭いし
竹島、尖閣をあげて戦争を回避できるならあげたほうがいい 沖縄なら改憲・戦争だけどね
906 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:12:11.69 ID:eLBV9U/u0
防衛軍はまだ許せるけど「公共の福祉」を「公共の秩序」に変えるのは 絶対に許せん。
>>902 可哀想に
自分が池沼だと気づいていないのね
>>886 侵犯されているのなら、武力によって反撃すればいいじゃないか。現行憲法でも自衛権は認められてるんだから。
9条改憲して一番怖いのは国防力の低下。若者の軍隊離れ。今の自衛隊員は戦争がないことを前提に入隊しているからな。
よくもここまで曲解できるな、ホントに日本人?w
>>824 確かにその性善説は憲法としてよくないとは思うよ。
外交上かなり不利になるだろうし、その話にも同情する。
でも、
>>824 を読んでると「発狂した結果『みっともない憲法』なんて言っているんだ」って読めるんだけれど、
それだったら政治家として相応しくないんじゃないの。
政治家に選出されようとしているなら自分の国は誇れる国と思っているのであるんだろうと思うし、
その国を守ってきた憲法も誇れるべきであると思うんだけれど、
これは俺の偏見なのかな。
ところでその宮沢元総理の話読んでみたいんだけど、原文読めるところとかない?
911 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:13:03.97 ID:BS6W/TMa0
>>905 下朝鮮人は愛すべき祖国に帰れよ
同胞()が歓迎してくれるぞ
912 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:13:15.49 ID:paEJeNwjP BE:2416533375-2BP(2008)
>>906 公共の秩序(治安)維持のためなら人権規制されちゃうんでしょうかね
913 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:13:32.94 ID:/v7YJVMa0
>>884 なんで攻撃できないんだw
自衛するってどういう意味なの?
914 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:13:41.75 ID:7B7fgo9f0
>>888 でも俺が読んだインタビューでは、
>>824 と言ってたよ
リアリストだったんじゃないか?
昭和のあの当時は、憲法改正なんてどう考えても不可能な空気だったんだし
というか、口に出しただけで、大臣辞任、議員辞職もありえた
今考えると、かなり強硬な言論統制がまかり通ってたなあ
>>893 あなたは、相手を信頼して金を貸したらその信頼を裏切られても
そこで思考停止しますか?
個人と国家は別の論理で動くことはあるにせよ、国家だって
信頼を裏切られて黙ってはいない
信頼するという事は、逆に言えば、裏切るなよ?裏切れば只じゃ
済まんぜ?という意味を含意している言葉です
>>908 そこで徴兵制ですよ。韓国のように兵役義務が課されます
9条撤廃して、軍拡、核武装した上で平和国家って事でええじゃんw 基本的には戦争する気はありません、攻めてこないでねってね スイスみたいな中立国が理想なのかな まーアメが戦争のお誘いしてきたらどーするか、国連の依頼はどーするか ってのはあるのかね
(⌒⌒⌒) へ ||| ハ |\ //丶\ /ハ |ヘ| / /_丶 ー―/_| |ヘ| |_____憂●国} 中国が攻めてくるーッ! | ̄| |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ヽ ピュー (∃⊂ヽ |::( 6∪ ー─◎─◎ ) _ ─── └┘ \ |ノ (∵∴ ( o o)∴ ) (つ∈) \ \. | ∪< ∵∵ 3 ∵> / / ──── ヽ \ヽ ? ⌒ ノ / / `、 丿u ヽ ___ ノ / / ───── ゙、_ / .\U____ノ ⌒ \ / ゙、 ヽ / ────── ゙、 / 嫌 諸君 SAPIO i. ン / 韓 ;;; |/ ───────/ 正論 流 WILL ;;;;;発売中 |
自制が効かなかったんだから他律はやむなし。
920 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:14:42.65 ID:d2CGXe1V0
>>897 「他の国を信頼します」って断言して、そこで話が終わった後に、
「いや信頼できないから、やっぱダメ」ってのは通用しないよ・・
「信頼する」って判断を表明してしまった以上、「信頼しない」ってのは前言撤回にしかならない。
>>864 別に完璧なものを求めてるわけじゃないけど
自民案の変更点を見ると
統治するのに邪魔なので変えましたって点ばかりなんだよ
全く国民の方を向いていない
朝日にしては記事が主観的じゃない。選挙中だからかな
正論だが、今の政治家共に効果的な改憲ができるだろうか
今更軍とか古くない?? 中国で爆弾組み立てて町にセットすりゃ終わり。
926 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:15:46.19 ID:EDOZ2pb/0
もし憲法をまともなものに改正できたら安倍は戦後ダントツの総理大臣になる
927 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:16:17.22 ID:/v7YJVMa0
>>891 ごちゃごちゃいってねーで
さっさと出せよ阿呆がw
928 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:16:36.44 ID:VAgCuOTK0
>>863 攻めることが出来ないなら日本に勝ちは無い=相手に負けは無いということになる
やっぱりひどい憲法だな
軍拡はいい でも核武装だけは絶対にだめだ 気安く核武装を求める連中はもう一度原爆資料館に行ってこい もしくは子供の頃に見せられた写真を思い出せ アレが人間のすることかよ
930 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:17:01.30 ID:rOq1qQOq0
>>835 ξ´-ω-`ξ 安倍なんぞは夫婦揃って韓国語を学び過ぎで、官房副長官の時から
オマーのいる韓国料理店に通い詰めてキムチとマッコリをおかわりし過ぎで、
喋っても「ニィポォンヲ、トゥリィモドゥス!」と日本語がすっかり不自由に
なった半朝鮮人だから、日本人らしい憲法解釈もできないおかしな頭になって
「憲法改正しなければ意味が分からないニダ!」と火病ってるんでしょうよ。
931 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:17:08.08 ID:3iWAWFmC0
>>913 憲法を盾に日本に攻撃的兵力を持たせてないからさ
まぁサヨがうるさくてだな
そうなってるわけ
で今の防衛体制は日本は防御、攻撃は米軍に任せてる
まぁ片輪軍隊だな
932 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:17:12.16 ID:7B7fgo9f0
>>910 これ以上狂ってしまわないように、変えようってことじゃないかな
ずいぶん昔だけど、正論か中央公論か、そのへんの雑誌のインタビューだったと思う
結構意外だったんで、覚えてたんだよな
TVや新聞に出る宮沢のイメージとは、かけ離れてたから
934 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:18:14.08 ID:fWu853Tv0
>>921 ところが通常の法解釈では
常識的にありえない読み方はしないんですね
もし仮に「常識に反する読み方」しかできないような条文であれば、
解釈上、「常識の範囲内で」と付け加えても構わないんですね
935 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:18:35.18 ID:/v7YJVMa0
>>899 だからなんだよw
クェートに感謝される為に
日本人が犠牲になるのか?おい
お前が盾にでもなってこいよw
>>931 じゃあ、米軍に竹島を攻撃してもらえよw
937 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:18:47.63 ID:2OXoUf1a0
>>898 でも憲法改正するなら必ず国民投票になるからな。
そこが正念場だろ。
いくら安倍に気迫があっても国民投票で否決されたらどうしようもない。
>>921 >「信頼する」って判断を表明してしまった以上、「信頼しない」ってのは前言撤回にしかならない。
信頼すると言う言葉は、当然、信頼に足る行動を期待するという
意味を含みます
憲法も日本語で書かれている以上、言葉に込められた含意という
ものは普通に解釈されます
じゃないと、国民みんなが読む憲法にはなりませんので
939 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:19:12.54 ID:paEJeNwjP BE:1035657735-2BP(2008)
>>907 だから池沼ってのは物の良しあしがわからないことを言うんだよね
敗戦という歴史をうけて書かれた文章か
平和ボケの60年間かけて劣化した日本人が書いた文章か
どちらが質がいいのか判断すら満足にできない人間のことを池沼っていうんだけど
>>920 外国人が作ったとして、日本語としても、質も、内容も格式高く国家の目標と呼べるものはどちらなの?
60年も時代が進化しているのになんで劣化コピーなの?
これではまるで60年前にC++があって今には誰も動かせないアセンブラが残っているようなもんだろ
いくらデフレだからって、こんな手抜き作品は絶対許せねえわ
940 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:19:15.37 ID:TvC9Opd5O
>>905 島やれって頭おかしいんじゃないの?
譲歩したら舐められて さらに要求してくんだよ
特に中国は 尖閣諸島とれたら 沖縄、日本列島も中国領土っていいだすわ(笑)
沖縄に関しては そんなふざけたこと既にいってるじゃん
北朝鮮やシナや韓国を「信頼しない」で行動することは、憲法前文に反するという異常な状態なんよねえ
憲法を批判して改革しようとは・・・どこが保守政党なんだよ・・・
昔の戦争の過程も根底に文明開化を楽しんでたリア充への妬みがあったからな なんか似たような状態だわ
944 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:19:44.80 ID:3iWAWFmC0
>>936 米軍は米韓同盟があるからしないな
まぁ竹島程度なら日本だけでも奪い返せるだろうが
>>890 拉致やミサイルの問題は、アメリカ軍がいて自国民に徴兵制を敷いてる韓国でも対処できてないからなあ
攻撃に対する対処はおそらくだけど、フルスペックの軍隊を持ってもあまり変わらないと思うな
有事の際の諸々は現行憲法の強引な解釈で今のところ切り抜けられると思ってる
946 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:20:05.79 ID:MCzvOxVN0
実際アメリカ軍を追い出さないといつまでもアメリカの属国
947 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:20:16.61 ID:LP8C9JkB0 BE:4349760179-2BP(2008)
>>933 雑魚は本当にあげ足とりしかできないようなので0にしてやったよ
お前の発言権はそのレスで終わりな、君は唯一のとっかかりすら失ったのだから
948 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:20:24.30 ID:nO5RegnR0
フィリピンのアキノ大統領は憲法改正やったけど、支持率激減で終わった。
公秩序の為に人権制限はしゃーねーだろ スパイもいっぱいおるしな、どんどん処刑しんとしゃーねーべ 敵国抱えて安全保障上必要なら、こまけーこともいうてられんだろw カスゴミも目に余るしな、制限すべきだな まースパイ活動するチョンの皆さんに都合は悪いんだろーけどねwww
950 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:20:29.83 ID:u1RQBMnO0
自民党の憲法改正草案、出すのは良い事。 ただ、他の政党も改正案出さないと詰められないよね。 一字一句変えてはならんじゃ話にならない。
951 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:20:37.60 ID:IUatgfhQ0
>>899 百歩譲って、貴方の言うとおり中東諸国に顰蹙をかったとしても、
中東というところは、傍から見る限り酷く過激なようである。
何か祝い事があると、銃口を天に向けてはいるもののショットガン等を
ぶっ放すという具合に、ひどく人心が荒く気まぐれなように見える。
前のイラク戦争の際も、米軍のバクダッド占領の折にはフセインの像が倒され、
メチャクチャに踏みつけられたとも言うが、
反米意識と自爆テロは鮮烈な印象があるし、その一方では占領直後の博物館等の
略奪行為もあり、何しろ民情が一定しないようだ。背景には民族問題等の複雑な
問題もあるのだろうが、ともあれひどく複雑で過激だ。
そんなであるから、まず「血は流さない」という文言をバカ正直に押し戴くと危険
であるという気もするよ。少なくとも血も流したら評価を獲得できるかというと、
そういう確証はまるで持てないという。
「血は流したが、血をさんざん吸いやがった。コノヤロー」となる危険性は恐ろしく高い。
952 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:20:42.32 ID:1kK/08ma0
前文の最後だけ比較しても、自民党の憲法草案がいかにクソかがわかる [日本国憲法前文] 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。 [自民党憲法草案] 日本国民は、自然との共生を信条に、自国のみならずかけがえのない地球の環境を守るため、力を尽くす。
敵国が領土内にある弾道ミサイルを他国に飛ばしてきた場合、 日本以外の国なら自衛のために敵国本土に空爆することも 自衛の範囲にはいることは国際法上認められているわけだが、 日本の航空機は北朝鮮を往復する能力を政治的意図によって持たされていない もし北朝鮮が北朝鮮領土内からミサイルをバンバン打ち続けた場合 日本にはそれを防ぐ手段がない 日本には防衛能力があるとか冗談はやめてくれ 日本がかろうじて戦争に巻き込まれてないのは9条のおかげではなく 単に米軍がいるからだよ 米軍がかわりに報復するからだ 米軍サマサマだよw
>>928 >攻めることが出来ないなら日本に勝ちは無い=相手に負けは無いということになる
出撃する相手基地を叩くのは自衛の範囲であると、国会での
政府答弁があります
955 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:21:02.87 ID:U1XyhUSA0
956 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:21:09.30 ID:/v7YJVMa0
>>931 つまり、外交力も無いのに自主憲法制定などと
一丁前のこと言ってもダメだっつーことね。
957 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:21:44.50 ID:MLkGyibz0
民主党の野田、岡田らは自衛隊を6000人削減しようとした確信犯だからなあ。 自民党の反対で僅差でこれを防ぐことができた。
>>946 別に属国でいいけどな
不便してるわけじゃないんだし
金出して文句言われるのは単に外交力が低いからだ
960 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:22:51.48 ID:3iWAWFmC0
>>935 何を言ってんだおまえは
血を流さない日本は国際社会から顰蹙かったって言う事実を言っただけだが
頭悪いのか
湾岸戦争で調べてこいよアホ
961 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:22:57.06 ID:IDu0/iC50
______________________________ | ヽ 晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i / | | 現 i 晋晋晋 ' ̄ ̄三晋晋晋晋' ./. 変 .| | に | 晋晋 I ◆ ‖ ◆ 三晋 |. わ .| | 俺 | I晋 ◆ /) (\◆ 晋 |.. れ .| | は .| 丶,I ◆/◎ I I ◎\◆ i'i | る .| | 変 | I │ // │ │ \_ゝ │ I | よ .| | わ | ヽ I /│ │ヽ I/ | | | れ .| .│ ノ (___) ヽ │ \ .| | た / │ ├──┤ │ \ | | / I │ I I .`ー-―| | ./ i ├──-┤ | .| | / \ /  ̄ ヽ ,/ヽ | |ー-'´ /" ヽ_ 'ノ|\ \ | | ,.-='´/ | ヾ`ーs一'` .| |_ | | ,,..--=='''""´7 / | |、 \ ̄`ー-----| | / / | 、 | ノ | i | . |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
962 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:23:16.08 ID:wbGaHjpD0
そもそもいちばんおかしいのは軍事力を持ったからといって右翼化だということ 左翼国家だって軍事力は保有してるしな 軍がいねぇってのは普通に異常
>>920 外国人が憲法をつくったら誇っちゃいけないの?
結果論かもしれないけど、この憲法の下で日本という国が戦後生き残ってきたんじゃん。
もちろん
>>920 が日本を誇れないっていうなら別に憲法を誇らなくてもいいんだけど、
日本を誇れるならば日本を今まで守ってきた憲法にもある程度は敬意持つべきだと思う。
>>932 ありがとう、探してみる。
見つけられる自信はないけど。
964 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:24:02.07 ID:/v7YJVMa0
憲法改正は机上の空論なんだよw その前にやれることやってからだろう。 阿呆が。
965 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:24:20.12 ID:Z/LfMNnV0
この主張を押していけば、原理的に反対者は軍備放棄のお花畑に逃げ込まざるを得なくなるからな 良い作戦だと思うよ
966 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:25:44.34 ID:nO5RegnR0
今の韓国大統領、「ちょっと竹島に上陸しただけで、日本の世論が怒って軍事国家になったでござる。」 人気とりのパフォーマンスやって、かえって韓国国民の安全をおびやかしてないか?
967 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:25:56.59 ID:fWu853Tv0
>>960 もっとも国連軍(存在しないが)や、国際共同行動(PKOなど)に
軍隊(日本国防軍に昇格後とする)を派遣した場合に、どこまでの軍事行動ができるかは
そもそも現行憲法に書いてないため、そこは法律を追加しないといけないんですね
>>963 いや戦後日本を守ってきたのは憲法じゃなくてアメリカ合衆国だろ
969 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:26:27.01 ID:/v7YJVMa0
>>563 座っている男性を押しのけて、座ったのなら文句もあるだろうけどなぁ。
そもそも、公営でもない、一企業が、安倍さんをVIP待遇をするのは、問題なのだろうか。
971 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:27:08.29 ID:2OXoUf1a0
972 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:27:10.93 ID:LP8C9JkB0 BE:3314102786-2BP(2008)
>>958 90年代あたりには日本はナンバーツーでよいとさえ言った官僚か政治家がいたよな
それは結果的にアメリカの進退が日本の進退に影響を与える選択肢ではあったが
もしナンバーワンになろうとするならば、自由経済秩序を守る義務があるわけだ
そんな義務はない?関税反対?もしそんな国が長期的にナンバーワンを名乗ることがあったとすればどうなるか
A.袋叩きにされます、理由がわからないとすればそれは決定的な勉強不足を意味する
莫大な軍事費、国際機関への資金融通、自由貿易体制へのあくなきまで追求
こうした仕事をすべてアメリカに委任してきた、それをまず自称愛国者は理解しなければならない
973 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:27:18.87 ID:SMlZ4Xwb0
>>947 むしろ内容のない単レスで
何が言いたいのかわからない白痴さんが可哀想w
975 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:27:47.34 ID:rOq1qQOq0
改憲=反米 取り戻せなくなるぞ
977 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:28:05.15 ID:3iWAWFmC0
>>968 うん、実質というか物理的にはそうなんだけどさ。
こういうこと言うとなんか説得力ないし、言ってる方も恥ずかしいし言いたくないんだけどさ、
なんというか精神的な面で。
979 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:28:33.31 ID:1p5icciQO
まあいい例が今の沖縄だな
>>938 「信頼に足る」状態の尺度を憲法前文に書いとかないと意味ないなあ。
さっきも書いたけど、一切留保をつけてないのが問題なわけで。
どこまでが信頼に足るのか勝手に解釈できる状態ってことになっちゃうし。
解釈でなんでもできてしまうので、法治国家とは呼べない考え方だな。
981 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:29:18.20 ID:e/26dUP/0
憲法改正したら日本はどういうふうな流れになるのかな、 正直不安だが、弱腰だけはなくなって欲しい。 ここ十数年の日本の流れは酷すぎる。
982 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:29:20.28 ID:VAgCuOTK0
>>954 政治家はどうやって相手の基地を攻撃するのかまで答える必要があると思う
中国の基地を攻撃できる武器が無ければ専守防衛も意味が無い
983 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:29:26.66 ID:0UPDTbVb0
>>976 アメ様は日本を軍事利用したくてたまらないから改憲を望んでる
憲法は押し付けでみっともないけど国防軍を作らされてアメリカから 武器を買わされたりすることは押し付けに感じないんですかね
985 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:30:19.80 ID:3Qx4FNid0
せやな
986 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:30:22.62 ID:/v7YJVMa0
987 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:30:27.62 ID:Z/LfMNnV0
原理の上に外交があるんであって、その反対じゃないって理解できない間抜けがいる
>>972 ナンバーツーでも欲張りすぎ
アメリカの傘下で分相応にやっていけばいいじゃねえか
989 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:30:33.14 ID:LP8C9JkB0 BE:690438252-2BP(2008)
>>974 そうだよねー、完全にとっかかりもなくなって
自慢の持論も容赦なく叩き潰されて可哀そうだよねー
でもいちいち人に食って掛かる白痴がそうなることは自己責任だよね
それでどれだけ自尊心が傷ついたところで、興味も持たれないから
ID:paEJeNwjP [18/20] ?2BP(2008) ↑次の選挙で叩きのめされる こんな白痴護憲派が必死だよねw こいつら後生大事にしたい平和ボケで どれだけ朝鮮人や中国人が利を得てきたかまったく理解していない
991 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:31:06.34 ID:fWu853Tv0
>>980 解釈の精度を上げることと、恣意的な解釈変更は違うんだよ
いままで間違った読み方をしていたからこれを正すのは当然あり得る
最高裁判所判事がこれをやるのを「判例変更」と言うわけで、何も不思議なことではない
993 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2012/12/15(土) 04:31:34.33 ID:ha7wwGdP0
日本はアメリカの委任統治領。 独立性を確保するより正式に自治領としてアメリカの一部に成る方がまし。
アメリカ「武器輸出が捗るな」
995 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:31:44.26 ID:paEJeNwjP BE:2071314465-2BP(2008)
>>981 弱腰が今までもたらしてきた莫大な効用を計算してから
弱腰を批判したほうがいい
996 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:31:50.59 ID:Ot9L393L0
997 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:31:59.90 ID:j46fj9GRO
やはり安倍も小泉と一緒でアメポチだな。
>>989 巧妙に政治信条を隠す
基地サヨwwww
恥ずかしいわ
999 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:32:56.95 ID:d2CGXe1V0
1000 :
名無しさん@13周年 :2012/12/15(土) 04:33:21.68 ID:3iWAWFmC0
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。