【政治】自民・安倍総裁「日本国憲法は自分たちの安全を世界に任せますよと言っている。みっともない憲法ですよ、はっきり言って」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
■安倍晋三・自民党総裁

 日本国憲法の前文には「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」と書いてある。
つまり、自分たちの安全を世界に任せますよと言っている。そして「専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている
国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思う」(と書いてある)。

 自分たちが専制や隷従、圧迫と偏狭をなくそうと考えているわけではない。いじましいんですね。みっともない憲法ですよ、はっきり言って。
それは、日本人が作ったんじゃないですからね。そんな憲法を持っている以上、外務省も、
自分たちが発言するのを憲法上義務づけられていないんだから、国際社会に任せるんだから、
精神がそうなってしまっているんですね。そこから変えていくっていうことが、私は大切だと思う。(ネット番組で)

ソース 朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/1214/TKY201212140595.html
2名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:50:17.09 ID:1B7hzHQa0
シナチョンがいる世界には無理ですよ>日本国憲法
3名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:50:54.55 ID:MhVyiGmQ0
 
小沢(未来の党)と維新の会が推進する危険な在日参政権
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/c/0/c02bfd6b.jpg
 
4名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:51:22.13 ID:OLY0Y+Y00
石原の存在価値がなくなるな、自民総裁がこんな発言するようになるとw
5名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:51:24.30 ID:B+VIQvkv0
世界中がみんないい人ならよかったんだけどね
6名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:51:40.50 ID:j3gC9w4u0
性善説に基づけば、憲法9条は正解だね
でも残念ながら、この世界は飢えた狼だらけなのさ
7名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:52:09.65 ID:glu7PxoR0
石原の党が大勝自民に合流
参院選後公明踏絵
8名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:52:13.36 ID:rzUNfqsx0
特亜の隣じゃ無理だな
9名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:52:32.79 ID:3JKNFkI+0
まー世界中日本人だけならねー多分うまくいったんだろーなw
こんな平和で能天気な民族は日本人だけだなw

このまま核武装まで行くぞ!
10名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:52:33.01 ID:cBSXM6qZ0
>>4
石原「あいつワシより強くね?」
11死(略) ◆CtG./SISYA :2012/12/14(金) 23:52:38.36 ID:Ce99RvTu0
まぁ他力本願で独立心の無い幼稚な憲法だわな。
12名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:52:39.50 ID:FUTHYJgu0
>>6
特に日本の隣国は強盗ばかりだからなあ、とても性善説など通用せん。
13名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:52:47.36 ID:3dWNj43I0
>平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して

一見耳障り良さそうだけど
マジキチ文章だよなwwwwwwwww
14名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:52:53.05 ID:4sphiLGzP
>>3
未来の党は社民党みたいな極左集団だからね。
15名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:53:02.88 ID:+SKbWqY60
民主党:在日参政権絶賛推進 竹島は韓国領土(土肥議員復党) 尖閣は領土問題(鳩山最高顧問)
小沢党:在日参政権絶賛推進
公明党:在日参政権絶賛推進
みんな:在日参政権絶賛推進 首班指名で鳩山由紀夫民主党代表に投票
維新党:在日参政権絶賛推進 竹島は日韓、尖閣は日中共同管理 米軍排除 アジア通貨統合
共産党:在日参政権絶賛推進
社民党:在日参政権絶賛推進
泡沫党:在日参政権絶賛推進


自民党:在日参政権絶対反対 ★2年前から継続して党公約に明記


※みんなの党は、表向きは在日参政権に反対していますが、
 その裏では二重国籍を推進(=在日に日本国籍を取らせて参政権付与)しています。
 在日参政権推進の旗手・鳩山由紀夫民主党代表を首相に推薦し、朝鮮王朝儀軌の無条件譲渡にも
 もちろん賛成しています。口先だけで何と言おうが、やっていることは全くの正反対です。
※維新の党は、外国人参政権には反対していますが、
 特別永住者=韓国人・朝鮮人のみ、参政権付与を推進しています。
 在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟(副会長)
 小沢鋭仁氏(前民主党)が維新の党の比例代表名簿第1位で招聘されました。
16名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:53:07.63 ID:y4RQYleAP
若い人たち、投票に行こう。
日曜日が遊びで忙しいなら
明日、期日前投票でいい。
17名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:53:25.91 ID:c6eW7is90
まことに正論。まったく同意。
恐れ入りました。
18名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:53:28.17 ID:Z28aaFcyT
>>1
早く米軍追いだそうぜ
19名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:53:37.46 ID:nU6MHVbP0
>>4
石原が核だの発言するから安倍の支持が伸びるんじゃないのか
石原がいなかったら安倍が極右扱いされてたと思う
20名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:53:40.37 ID:+8ajN4F50
>>13
作った奴がマジキチだから仕方ない
21名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:53:50.93 ID:qkJxTOSi0
まぁまぁ、衆院選なんて、ほとんど終わったようなレースより
次に控えるビッグレースの予想でもしようぜ。

○新内閣総理大臣杯組閣ステークス(G1・国際)

馬番/馬名(騎手)
1番トゥザビューティー(安倍)
2番シゲルアンパンマン(石破)
3番マツリダタロー(麻生)
4番エアゴッドハンド(甘利)
5番カンジャネー(菅)
6番ジュウヨンヒカリ(石原)
7番クールビズ(小池)
8番マチカネゴスケサン(小野寺)
9番ゲイリーヤンキー(義家)
10番ワンポイント(林義)
11番トーセンプリンス(大田)
12番ニューホープ(進次郎)
13番ノーテンション(茂木)
14番シンネン(城内)

つっても、この頭数ならレース不成立なんだけどね。
いや、それ以前に、着順どうやって決めるか考えてなかったぞ…
22名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:54:01.15 ID:doum3SFm0
IQ100に満たない馬鹿にそれ言われてもねえ・・・・
23名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:53:58.37 ID:g3oMIIU+0
TPP加入の意外な落とし穴「著作権強化でニコ動終了も」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121205-00000304-jisin-soci

自民党が発表した『日本国憲法改正草案』がヤバすぎだと話題に 一体どこの北朝鮮なのか
http://now2chblog.blog55.fc2.com/blog-entry-3080.html

公民の先生が呆れかえる自民党改憲案の問題点の凄まじさ
http://togetter.com/li/294854

立憲主義を知らない自民党「憲法起草」委、事務局長
http://togetter.com/li/311536

自民党の西田昌二と片山さつきが、国民主権と基本的人権を否定してしまいました
http://togetter.com/li/419069
24名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:54:06.57 ID:URwyBU8d0
その通り!
25名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:54:19.02 ID:YHICoMjj0
こいつ本質的には多分自主憲法、自主防衛論者だな
今の日本では言い出せないだけで。
26名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:54:19.71 ID:GldLS3ID0
【人間凶器】第1空挺団隊員が脱法ハーブ 漫画喫茶で吸引し暴れる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355461753/
27名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:54:28.85 ID:GVPBnYYS0
日本国憲法って国際条約より下って位置づけだっけ。
28名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:54:49.51 ID:UxkqKqHz0
>>1
無益な戦火に巻き込まれることもなく
国力を、経済成長に存分に振り向けることが出来たんだから
ここまで悪し様に言う必要は無い

9条も役に立ったけど、もうそういう時代じゃない、ということを
明らかにすればいいだけの話だ
護憲側だって、無駄に頑なになるばかりだろう
29名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:55:04.95 ID:Pg3cjnAaT
アメリカの言いなりはうんざりだ
30名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:55:38.50 ID:V9pWGUIM0
その通り、憲法改正の時が来た。
31名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:55:49.76 ID:60mI7Zj+0
>みっともない憲法ですよ、はっきり言って。

すごい発言だな90年代くらいなら考えられない発言だわ
32名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:56:02.97 ID:IkY/V52L0
時代を先取りしすぎた。近隣国にオオカミがいるのに羊になんてなれるか。
33名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:56:07.72 ID:sP+oC7v30
隣国に良心なんか欠片もないしねwwww
34名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:56:07.75 ID:+8ajN4F50
お前が言うなwww
35名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:56:13.93 ID:9IEA1gDD0
>>1
日米安保て、何だった。
日米安保条約にしたがって首都周辺にも米軍基地は多いのだが。
いつでも、超音速戦闘爆撃機が瞬時に首相官邸・国会・最高裁・皇居を
劣化ウラン弾(小型原爆)で完全破壊出来る。
36名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:56:20.20 ID:fK7SZVCw0
維新の会┐   ┌───みんなの党
     │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ   ヴイーーン
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″   自民党     |
 │                   ,!
  l                  ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″
              
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ アリガトウゴザイマシタ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._):.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
37名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:56:42.99 ID:Pg3cjnAaT
日本軍作って米軍追いだそう
38名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:56:44.37 ID:XMdhbyFk0
史上最低最悪政権民主党の後に
悲願の憲法改正出来る政権が誕生するとはw
日本は2013年から変わる!
39名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:57:07.38 ID:uu3b07Ls0
>>1
お前らの改憲案は政教分離を廃止しようとしてるじゃないか。先進国家としてみっともないどころの話じゃないぞ。

現行憲法
信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。
いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。

自民党案
信教の自由は、保障する。国は、いかなる宗教団体に対しても、特権を与えてはならない。

「いかなる宗教団体も・・・政治上の権力を行使してはならない。」が消えてる
40名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:57:07.57 ID:5ndZEe8m0
ちょっと前の国会議員からはとても聞けない発言だよなぁ
2秒でマスコミに叩き潰されてた

色々煽ってくれてこういう世論にしてくれた中国韓国にある意味感謝だわ
41名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:57:10.75 ID:fZ80njLh0
あらら、本音を吐いてしまったか。

全くもってそのとおり。現憲法を押しつけたアメリカでさえ日本が独立したら作り直すだろうと思っていたくらい今の憲法は欠陥憲法。
42名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:57:14.34 ID:/OxJzwwSO
まったくだな
GHQが仕組んだ日本弱体化の試みに過ぎない
あんな憲法ありがたがってどうすんだ
43名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:57:17.26 ID:0ixwxwQZ0
ここまで否定して
改憲できなかったら
俺たちは何を信じればいいのだろうか?
44名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:57:21.07 ID:eg2KdI9ZO
核兵器を作ることが出来るけど作らない国
戦争をすることが出来るけど戦争しない国
その上で強い国を求めます
45名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:57:23.44 ID:8oNmBafr0
.      /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
    ヽ/    \, ,/   i ノ
      |    <・>, <・>  |
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|   楽天は日本語の使用禁止だ
     ヽ   ト=ニ=ァ   /   あんな言語はネトウヨと貧乏人だけ使ってろ
       .\  `ニニ´  /.=.,_
    _,.='";| ` ┻━┻'  .l   "=ュ;,,_  
_,..= '"<  :l  \__/  :l   < : : : 

やっべぇw俺こんなに長く日本語話したの久しぶりだwww
すっげぇ恥ずかしいwwww
46名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:57:24.51 ID:mpjBtRnf0
自民が維新と連立してクーデターを起こし、日本国憲法を停止。参議院と他党は強制的に解散。
福一の処理は国民に奉仕活動として無償で行わせ
シナに宣戦布告。
やっとおれたちの時代がキタ!
47名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:57:35.82 ID:W6CDvuWo0
>>5
本当に、そう思う。
日本の近隣国は、ウソつきの侵略国家・民族ばかりですもんねw
48名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:57:35.73 ID:i9C+0scR0
>>5
あたかもそうだ、と思わせる前文にまだ騙されてる人がいるからね。
こんな当たり前の事をちゃんと公の場でいえるのは、安倍に石原、あとは橋本ぐらい。
49名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:57:56.02 ID:wTXRCvKAT
まぁ、あんまり過ぎると勝てる試合も落とすで
50名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:57:56.89 ID:WAicULlf0
9条の元を作った、当時学生(だったかな?)の女性すら、まだこんなの使ってたの?って感じで言ってたしなw
51名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:57:58.86 ID:pDzysBGFO
ネトウヨホイホイスレだなw
52名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:58:06.86 ID:cmRuxjhS0
日本国憲法が嫌なら出て行けばいいんだよ
53名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:58:12.96 ID:OdzHyAsn0
選挙に行く理由、行かない理由を教えて

http://www.panda-judge.com/judge/view/176.html
54名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:58:14.96 ID:3dWNj43I0
>平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。
>専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思う


他力本願すぎてニート状態
55名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:58:32.04 ID:2w9ZLy2k0
まあそうなんだろうけど参院選終わるまでは黙ってろよお前は。
56名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:58:35.11 ID:4WZ9VaA40
.



公の秩序 とやらに反すると 生命 財産 自由 も奪われ

  奴隷的拘束 も受けちゃう 自民党の憲法案もみっともないけどなw



 アメリカ憲法みたいに


   正当な法律の手続き を経ずに 自由 生命 財産 を奪っちゃいけない

   刑罰を受けてる場合以外は 奴隷的拘束はダメ



とはっきり指定せずに 公の秩序ww


法律無視で 国民拘束して殺せる憲法、

 それが 自民党の憲法案 ww
57名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:58:36.53 ID:rpRfbfln0
中、露、韓、北の挑発で日本が目覚めたな
偽平和の占領憲法なぞ時代にそぐわないことがよく分かった
58名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:58:45.06 ID:fKVsNKQa0
>>39
政教分離なんて世界の憲法でもある方が特殊だろ馬鹿。
ドイツやフランスの憲法にそんな条項ないのも知らないのか低学歴。
59名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:59:07.13 ID:DBdiMrab0
首相に成ったら靖国参拝はするのかハッキリさせろ
話はそれからだ。
60名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:59:16.48 ID:iKandkwu0
現憲法破棄で、新憲法を制定した方が早いね。
同じ文面で要らないところだけ削って、新しい国家の安定を目指したものにすれば良いだけ。
61名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:59:16.90 ID:DsPekoDj0
>>52
金と場所用意しろ
62名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:59:25.70 ID:JXKrJIC00
結党時から改憲が党是だったからな
63名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:59:53.10 ID:939toy690
>>23
何が問題なのかわからんが?
国民に基本的人権が必要?
そんなものがあるからバカがつけあがる。
普通にいらねーだろw
64名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:59:57.05 ID:IXWUv1+W0
米国が押し付けた憲法を
不磨の大典のごとく変えようとしない左翼系は異常者の集まりだと思う
大嫌いなアメリカが作ったものを平和憲法などと言って有難がるんだからな
65名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:00:06.45 ID:xnkSKh7W0
頼むから安倍ちゃんは喋らないでほしい(´・ω・`)
安倍ちゃんが理念だけで喋れば喋るほど改正から遠のく
まずは三分の2を二分の一に変えることだけアピールして
9条とかは橋下みたいに国民投票でって言っといて
66名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:00:08.65 ID:oabJvr4M0
>>13
なるほど、勉強になった
67名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:00:14.90 ID:fynb3bW/0
どうする朝日新聞?
路線変更できる??
地獄で蛆テレビが待ってるヨww
68名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:00:25.46 ID:f9kFxduKP
実際そうだと思うわ

憲法の全文に「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して」なんて書いてるが
そもそも前提からして間違ってる
こんなもん有難がってる奴らって、どんだけオメデタイんだよ
69名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:00:34.58 ID:uu3b07Ls0
>>59
安倍「総理大臣になっても靖国を参拝すると宣言するつもりはない」@報ステ
http://ninjyaoh.blog.fc2.com/blog-entry-1348.html
70名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:01:02.87 ID:dyAUFWvKP
いきなり憲法かえるのは無理だよ。まずはマスゴミを規制しないと。むしろ規制緩和か。
71名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:01:04.74 ID:KTXh1O6E0
安倍言うようになったなあ
でも確かに綺麗な言葉を並べ立ててるけれど>>1
通りなのかもしれん
72名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:01:14.00 ID:ealzsNGA0
安倍さんの言うことは正論。
全面的に支持する。
73名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:01:15.03 ID:EYo5/Acq0
>>65
605 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/12/14(金) 16:18:16.04 ID:HeckqISC0 [8/16] (PC)
>>598
・安倍ちゃん
・ネトウヨ

これが入ってたらほぼ工作員
74名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:01:17.02 ID:oQBxAE700
第九条が見直されるのは次の戦争の後
75名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:01:19.89 ID:I5Uj4MFV0
スレタイにある通りなんだけど
それが理解できてない高齢者、権力持ってる奴が多いんだよねぇ

もう理解する脳みそも無いからそのままなんだろうけど
その糞爺婆蛆虫どもはあと20年は死なないからな、ある意味恐怖だわ
76名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:01:21.59 ID:7k9YMlxCP
日本に野心を持つ中共に対抗するには
あらゆる選択肢が取れる用意をしておく必要がある
77名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:01:21.46 ID:VIsHQkRW0
確かにみっともねぇ憲法だ
恥ずかしいったらあらしない

結局、米軍に守ってもらってるだけで
箱庭の、奴隷の平和だわな
78名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:01:26.35 ID:iKandkwu0
>>61
泳いで朝鮮に帰れよ馬鹿者w
79名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:01:30.80 ID:IsYmpESVO
>>43
その不安はあるな。
俺は是非改正して欲しいけど、それは自民にとって難しい判断になるだろうね。
今まで組んできた公明を切り、改憲を拒む連中からの非難、レッテル貼りを覚悟しなければならない
80名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:01:32.69 ID:fZ80njLh0
>>46
もうおまえの時代は終わったよ。角田美代子も自決したし、おまえも心置きなく首を括れ。
81名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:01:42.82 ID:5ndZEe8m0
本音言って議席減るならそれもいいだろ

俺は正論だと思うし、嘘ばっかつくやつより100倍良いわ
82名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:01:47.17 ID:ypNPXRK90
ツイッターでブサヨが一斉に火病起こしててワロス
83名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:01:49.33 ID:C8oys/vv0
憲法前文「諸国民の公正と信義に・・」

 北朝鮮:弾道弾打ち上げ

 シナ:日本の領空侵犯

 韓国:対馬を”国内”視察
84名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:01:56.24 ID:i9C+0scR0
>>50
大卒したばかりの、ベアテシロタなんかが、1週間ぐらいででっち挙げた憲法だね。
85名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:02:05.57 ID:dqoygWeL0
そうだよな。
万が一、侵略されたら誰か命がけで助けてね、と言う憲法だろ。

それでいて、世界中の軍隊と兵器を否定しているからな。
その部分のみは恥を知らない憲法だと思うよ。
86名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:02:25.00 ID:y1VkxJ3R0
素晴らしいね
87名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:02:32.59 ID:pdTyfVA00
>>56
米だと不審者が自宅にきただけで住人が射殺
窃盗の犯人が逃走するから保安官が射殺
88名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:02:35.59 ID:7YANOB1L0
その通りです
89名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:02:42.71 ID:fGxKwF6V0
日本が米国依存体質を抜け出し
本当の独立国家になるための第一歩が
憲法改正だ
90名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:02:46.47 ID:aTxwY7Z60
きつい話だが安部の言ってる事は正論
91名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:02:48.49 ID:Y3YbjOvP0
>>1
全然、わかってないな。
中国核ミサイルは、南京大虐殺のリベンジという国際了解の下、
日本本土に命中する。

米国と日本の間に安全保障の条約や協定があったとしても、
強国米国の場合は日本と全く異なり、国家間の条約・協定より国内法が優位。

米国は、米国上下両院議会の承認を経なければ、日本国の安全を守れない。
92名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:02:48.26 ID:u5hzRCVi0
>>69
お前は、顔を洗ったり、お茶飲んだりするたびに、宣言してやんの?
93名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:02:52.73 ID:gNXZh0q9O
今の日本はワイマール共和国に相似している。あと日本国憲法はワイマール憲法の焼直しの様なもの。

ワイマール共和国はナチスへと変貌した。日本がそうならないよう祈る。
94名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:02:53.93 ID:mrlTV8IZ0
この発言は賛同できん。
平和を望む憲法がみっともないなんて事はない。
今回は平和を望む為に憲法を変える必要があるのだ。

日本の平和を脅かす中国と朝鮮半島の脅威から平和を守る為の憲法改正だ。
95名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:02:57.85 ID:doum3SFm0
安倍氏の頭脳では憲法に書いてある熟語の
半分は理解不能だろ
96名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:03:06.28 ID:Kt3BKZ+L0
>>65
どうせ59条だけでも大騒ぎになるんだから
遅かれ早かれ同じ事

まだ「日本が戦争をする国になるぅ〜」が通じるんだから
97名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:03:21.03 ID:IwZidToD0
Q)次の条件から導かれる結論を3行で述べよ。

1.創価学会万歳
第二十条「政教分離の原則」をコッソリ削除

2.徴兵・徴用制実用化
第十八条「奴隷拘束の禁止」をコッソリ削除

3.永遠の全権白紙委任
第九十九条「緊急事態宣言中は議員任期延長」
「内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定」をコッソリ追加


(参考文献)自民党憲法草案2012
http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/pdf/seisaku-109.pdf
98名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:03:27.20 ID:iYHdTb/b0
キチガイアメリカから日本を取り戻す!!!!
99猫屋の生活が第一:2012/12/15(土) 00:03:59.47 ID:gZQysWdg0
またヤフーコメントの威勢の良い暇すぎる無職さん達が喜びそうな発言ですね。
100名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:04:03.75 ID:aI6Y0kEHT
下痢ピー威勢いいなw
101名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:04:24.29 ID:1+tPw+3UO
これは正論
自分の国は自分たちで護らなきゃ
102名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:04:35.64 ID:2SN1EFeL0
席くらい譲ればいいのにみっともない。

〈決戦24時〉―12月14日
http://www.asahi.com/politics/update/1214/TKY201212140768.html

15・30 自民党の安倍晋三総裁が遊説のため、静岡県内をJR東海道線の普通列車で移動中、
初老の男性に注意される。JR職員がおさえていた席に、後から乗ってきた安倍氏が座ったため。
男性は安倍氏の隣に立って苦言を続ける。安倍氏はしばらく聞いていたが、
「だから、すみませんって言ってるじゃないか」と怒り、その後は座ったまま目を閉じる。
男性は隣に立ち続けた。
103名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:04:36.63 ID:UIvsJ2st0
「日本をとるもどす」なんて日本語でないことを喋ってる人間jじゃ、だめでしょ。
104名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:04:38.89 ID:8AqMSTic0
対特亜の口実に騙されるな!
安倍の軍事路線は
特亜は口実、本音は米国との軍事共同路線
米国の軍需産業を潤すために防衛予算は
増額され、(その分、民主党が増やした
社会福祉の予算が削られるのでは?)
仕事にあぶれた日本人が、雇用対策名目の
国防軍兵士募集で戦場に駆り出され
米国兵士を守るために、米軍の盾にされて○×※△★
105名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:04:41.73 ID:S5ul2Zgx0
悪政民主党時代は、日本にとって仕方ない試練だったんだな。
劇薬だったが愚民の目を覚ますには丁度良かった。
106名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:04:42.49 ID:xnkSKh7W0
>>73
鬼女のレス貼り付ける気持ち悪い奴に何を言われてもね(´・ω・`)
107名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:05:01.59 ID:dQshB/H+0
靖国に行かないってのはシナチョンの圧力に屈するわけでして
弱みを見せればつけあがる 
108名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:05:04.69 ID:EmIVmRZc0
>>56
自民党を支持できない奴は自由を奪われて当然
それくらいにしないとこの国はもたない
109名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:05:05.60 ID:3Z6x4q4A0
TOKIOの空船を思い出した。
110名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:05:18.51 ID:D/I5jc1S0
安倍ちゃん覚醒ww
111名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:05:19.47 ID:HmSIF/sv0
東大法学部を出たくらいの人が言うならわかるけど…
そもそも憲法擁護義務がある人が言うのは何か変…
112名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:05:38.60 ID:BMP+V5/Y0
>>94
平和を望むのはそりゃ当然素晴らしい事だよ
俺も賛成だ

しかしその手段を事実上アメリカに丸投げしてるのが駄目って事なんじゃね?
常備軍の解釈や集団的自衛権の明記が未だ行われていないとか先進国にあるまじき事態だし
113名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:05:40.25 ID:6B/Lncuc0
確かにみっともない
軍隊を持っていながらコレは軍隊じゃない自衛隊だ
とヘリクツこねてるんだからな
114名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:05:45.36 ID:ypNPXRK90
>>94
>>1の文章くらい読んでからレスしろよ
ここまで他力本願な憲法なんかねーよ
平和を守りたいなら自分たちが主体となって守っていくって書けよ
115名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:05:50.72 ID:uBYSiE7E0
>>94
>平和を望む憲法がみっともないなんて事はない。

平和の望み方によるだろ
116名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:05:53.78 ID:j/0GKBNm0
ここのあべ叩きの内容みてみろよ
ネトウヨって単語とと悪口だけとか
知的障害者がかいたかと思うような文章ばっかだろ

前の衆院選のときもそうだった
結局自民叩いてるようなやつらなんてそんなのばっかなんだって
117名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:05:55.78 ID:IQXRVHdw0
>>85
いやそもそも侵略を想定してるのか、あれ?
諸国民を信じて自らの安全保障を決めた、だよ?
118名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:05:59.40 ID:sFoTjoHL0
>>52
そうだな
出て行けばいい

憲法に96条に変えていいって書いてあるんだから
それが気に入らないなら出て行けばいい
119名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:06:02.13 ID:cHk7E3Qw0
っで、国防軍ってどこの国を守る軍隊?
大好きなアグネスがいる中国?それとも海底トンネルの韓国?
まさか日本じゃないよな?ww 
散々数十年も国民から罰金という名の税金とって選挙の時だけ国民みるなよ?
120名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:06:08.64 ID:qFHWXkvr0
詭弁だな
戦争をしないという選択肢の安全性はどうなんだ
121名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:06:13.00 ID:e2OCEM6L0
なぜ日本人はバカなのか
センタクで調査投票中
http://sentaku.org/topics/44725473
122名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:06:19.59 ID:gY+caU9n0
敗戦国なんだから当然だろ
中韓とのもめ事を解決してから主張しろって世界は思ってるよ
123名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:06:24.56 ID:UrPE7VKb0
>>102
なんで文句いったの?
予約なら座ってもいいんじゃないの?
124名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:06:33.58 ID:EsMZdlUTi
いいね
焦らずじっくり頑張ってくれ
任期は4年ある
125名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:06:39.89 ID:ICLpouuWO
まったくだ。
どこにそんな国があるのか。
126名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:06:41.48 ID:eTO6f/qW0
その通りだ
よく言ってくれた!
127名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:06:49.38 ID:2SN1EFeL0
>>92
顔洗ったりお茶飲んだりするのと同じぐらい毎日靖国に参拝してから言ってねw
128名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:06:57.69 ID:WCHkb/w5O
>>83
戦争終わって平和ムードのなかで作られたやつだからな
(GHQ案はどうみてもその後の冷戦あたりを見据えた文章にしか見えんが)
まぁ良くも悪くも崇高な理念だわね
>>89
自民党はどっちかつうとアメリカの応援する為の改憲案だよ。

日本国憲法は手を加える必要はあるだろうけど、代案とか改正案が鼻で笑われる程度の質だからなぁ
129名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:07:04.86 ID:STfhdefC0
外国軍隊を領土内からまず追い出してから憲法を作り変えろよ
130名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:07:15.40 ID:xnkSKh7W0
>>96
そこは環境権あたりの受け入れやすいものを加えることを旗印に騙し騙し行く
あくまでも9条は国民に決めてもらうって形で棚上げ
とにかく三分の2を変えなければ話にならない
そのためには憲法改正中立派や消極派も乗せないと駄目
131名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:07:15.64 ID:IwZidToD0
2012年消費税増税法案 衆議院議員 賛成者リスト
http://wiki.livedoor.jp/sennkyo_giinn/d/2012%C7%AF%BE%C3%C8%F1%C0%C7%C1%FD%C0%C7%CB%A1%B0%C6%A1%A1%BD%B0%B5%C4%B1%A1%BB%BF%C0%AE%B5%C4%B0%F7%B0%EC%CD%F7

【賛成】民主216 国民3 自民119 公明21 無所属2 計363
【反対】民主57 きづな9 みんな5 共産9 社民6 大地3 無所属7 計96
【棄権】民主13 計13
【欠席】民主3 自民1 無所属2 計6
【議長】1 【欠員】1

●野田 佳彦  民主 千葉4 賛成
●安倍 晋三  自民 山口4 賛成


〜鞍替え候補者用〜

2012年消費税増税法案 参議院議員 賛成者リスト
http://wiki.livedoor.jp/sennkyo_giinn/d/2012%c7%af%be%c3%c8%f1%c0%c7%c1%fd%c0%c7%cb%a1%b0%c6%a1%a1%bb%b2%b5%c4%b1%a1%bb%bf%c0%ae%b5%c4%b0%f7%b0%ec%cd%f7
132名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:07:17.14 ID:ggwPrqcn0
>>122
黙れ朝鮮人。
133名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:07:19.44 ID:EAHtXhko0
軍国お子ちゃまの安倍が言うww
子供を徴兵される恐れがないから、好きなことを言える。
134名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:07:24.68 ID:SpntnSe10
いやいや、こう考えればいいんだよ。

日本が開国する以前から、
大戦が終結して次々に植民地が独立するまで、
みんなで経済圏を囲い込み合う帝国主義をやってたでしょ。

それが戦後は、自前の経済圏を囲い込み合って、
部外者を排除するというような争いを行うのではなく、
経済圏の共有という方向に向かったわけでしょ。

単純に、そういう方向でキャラ設定してある、
って考えりゃいいんじゃないの。

資源を売ってくれないからって言って攻め込んだりしないんで、
じゃあ、困った時に備えて選択肢を増やすしかないわけじゃん。
それに、攻め込まれても抵抗しないなんてことは書いてない。
135名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:07:30.73 ID:W00+xBGq0
(^p^)「トリモロス」
136名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:07:30.81 ID:gwepwbjY0
朝鮮人李明博(通名:月山明博)は「天皇陛下」侮辱した!!日本国民大激怒!
島根県・竹島は日本固有の領土!韓国は不法占拠をやめ直ちに野垂れ死ね!
白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!
ペクチョンチュゴッソ!バカチョンチュゴッソ!トラガショッスムニダ!
ケセッキ!ケセッキ!アイゴー!アイゴー!
no korean!white dog!white dogs!North Koreans need to die!You are a white dog!You are a white dog!
是白的狗!是白的狗!是白的狗!是白的狗!死!死!死!死!
Un chien blanc!Un chien blanc!Un chien blanc!Un chien blanc!
Nordkoreaner mussen sterben!Nordkoreaner mussen sterben!Nordkoreaner mussen sterben!

すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」で検索
「韓国は『なぜ』反日か?」外伝・朝鮮売国企業不買
かんたんにできる『NHK受信料支払拒否・契約解除』で検索
ライタイハンで検索
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/index.htm
http://nokoreansallowedwhitedog.com/
137名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:07:32.73 ID:ScEp6QQI0
>>112
> しかしその手段を事実上アメリカに丸投げしてるのが駄目って事なんじゃね?
それは憲法の問題じゃないだろ。政治家が自分の無能を憲法のせいにしてるだけ

> 常備軍の解釈や集団的自衛権の明記が未だ行われていないとか先進国にあるまじき事態だし
そんなの憲法に明記してる国はありませんが
138名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:07:44.41 ID:BULgk4obO
>>111
東大とか鳩山みたいなクルクルパーしかおらんと思うぞ。思いっきり偏見だがw
139名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:08:00.80 ID:jchZZKU00
>>1
その通り。
この憲法は平和を望んでるんじゃないよ。日本人の尊厳を奪っている憲法だ
140名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:08:06.14 ID:YmtQRMxyI
あのムネオでさえ
こんなに長い間憲法の一文字も改正してない国は何処にもない
と珍しくマトモな事を言ってたよな
141名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:08:06.79 ID:qfbA8I/C0
>>104
ナマポ養育のために増やした社会福祉は削ってよし。もう支那朝鮮には騙されない。
142名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:08:17.31 ID:eFA8YYyF0
岸のDNAなんて言ってるけど、男系じゃないからダメなんじゃないのw
なんだよDNAなんてごまかし。
女系天皇にしても「神武天皇」のDNAは受け継いてるぞw
143名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:08:26.07 ID:urcuyJWm0
すっきりしたよ。
ありがとう、安倍ちゃん。
144名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:08:26.80 ID:KeA2nBTp0
護憲バカサヨクとかまだ現存してんの?
145名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:08:42.96 ID:D+D8dTon0
短期スパンの平和はありえるだろうが
永遠の平和なぞありえない
ボケて感覚がなくなっているだけ
146名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:08:52.57 ID:B4Snqfy+0
そうだな
じゃあアメリカみたいに国民に武装を認めよう
147名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:08:53.26 ID:j/0GKBNm0
>>99
君らって偉そうなわりには
具体的にどこがどう間違ってるか絶対指摘しないよね

信念かなんかなの?
148名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:08:57.11 ID:tjuvfzB90
>>120
戦争をしませんなんて宣言したら、国の安全を護ることを放棄したも同然。
149名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:09:00.10 ID:BMP+V5/Y0
>>128
日本国憲法は最早アメリカ自身がウンザリしてる存在だからなぁ
そもそもの想定としては、筋道付けて取り敢えず創ったから主権回復の後は
ちゃんと適宜弄れよって風だったのに

まさか今の今になっても一言一句変えずに使ってるとは…って話
150名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:09:03.14 ID:LNsVGOR80
左翼のなりすまし右翼と反米コヴァ(珍米)は「米軍は出て行け」で一致しててキモいわ
151名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:09:06.40 ID:pdTyfVA00
>>122
中華人民共和国・韓国どちらも戦後に出来た国です
152 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/15(土) 00:09:07.94 ID:zYIWgIGJO
教育基本法の理念のとこも憲法のキモい考えを盛り込んでる。
教育という超重要なことに憲法の方針をふんだんに盛り込むこと自体は
当然するべきことなんだけど、とても気持ち悪い法になってる。
日本人が主体性のない主権者意識が薄いだけの民族でなく、
法治主義な民族だったら酷いことになってた。
153名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:09:16.08 ID:3iWAWFmC0
あの占領軍憲法か
あんなの当のアメリカでさえ占領が終われば変えると思ってた代物だぞ
60年以上も後生大事に守ってるのは馬鹿が多いからだw
154名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:09:19.14 ID:Kt3BKZ+L0
>>130
そんな騙し討ちは無理だって。
59条変えてえっつった段階でサヨは9条にブッ飛んでたんだから

アイツらは「護憲」じゃなくて「反・改正」なのよ
155名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:09:19.15 ID:UWemmjJx0
そんなことより、政治家なんだから予算措置しろよ
来年度予算で防衛費何%増やしてくれんの?
インフレ3%とか言えるなら、もっと簡単だろうに
156名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:09:22.17 ID:UrPE7VKb0
>>117
あの諸国民てのは、アメ絶対支配下の諸国だからねw
唯一の戦勝国だから、あれでも良かったんだろうけど、朝鮮戦争が起きて、ご破算w
157名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:09:30.37 ID:ASGEiufB0
>>84
最低過ぎるくらいに偏屈した見方だなw
ペアテシロタゴートンの真似はお前にはできんだろw
158名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:09:36.98 ID:S5ul2Zgx0
>>123
どうせ民主党支持の馬鹿だから無視してりゃあ良かったんだよ。
159名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:09:41.34 ID:c5dxNbHf0
>>1
全くそのとおり
160名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:09:46.62 ID:ScEp6QQI0
>>123
「JRの職員がおさえていた席」だから、予約じゃなくて、一種の割り込みだろう
161名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:09:54.37 ID:KTXh1O6E0
まさか3年前みたいに民主工作員に乗せられるバカはいないよな
162名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:10:02.78 ID:pgDyBVlU0
>>130
そうだな
まずは着実に事を進めなくては
163名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:10:34.05 ID:yn06pKWi0
近隣諸国も協和による成果を尊ぶなら日本国憲法も成立してただろうけどな
164名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:10:35.10 ID:uBYSiE7E0
チンカスのび太憲法を早くまともに変えてくれ!
165名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:10:39.90 ID:lQfVsnha0
安倍さんの歴史認識半端ねぇ・・・
自民党に投票して間違いなかったな
166名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:10:40.26 ID:STfhdefC0
その憲法を作らせた米軍を日本に駐留させたまま、その憲法だけみっとも
ないって言っても説得力無いんだよ
167名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:10:49.96 ID:analR2giO
>>104
中国は日本の領土を占領すると言って、今日も領海や領空侵犯をして、侵略してきているぞ

しかも尖閣の次は沖縄だと人民解放軍の幹部が宣言してるし

少しは現実を見て対応しないとな
168名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:10:59.99 ID:u5hzRCVi0
>>102
アカピの悪意が滲み出てるわw
169名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:11:07.27 ID:Lmo3IyNR0
言ってることは正しいんだけど20年ばかり遅かったよ安倍さん
170名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:11:09.42 ID:TPOn5J+p0
>>1
それでも自民党草案よりよっぽどマシ
あんなクソ代案しか出せないことを恥じろ
171名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:11:16.10 ID:B4Snqfy+0
アメリカが変えろって言うから変える
とりあえず日本が意外に頑固なんで
集団的自衛権がアメリカからの要望となった
172名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:11:22.91 ID:YaKeNO4qO
自分達の国を自分達で守れるのに、それをやらないのは無責任
無責任は信用を失う
173名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:11:46.18 ID:r7G37+/q0
>平和を愛する諸国民

アメリカのことかね、笑っちゃうわ
戦争を商売にしてるくせにw
174名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:11:48.85 ID:JrU6obt/0
安倍、憲法変えたらすげえよ
近代日本最大の英雄になるだろう
175名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:11:56.31 ID:T6sRTKC40
>>1
どうでもいいから自衛隊を竹島に派遣して韓国軍を追い払ってみろ
国防軍はそれからだ
176名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:11:56.57 ID:UrPE7VKb0
>>157
はあ?
何がいいたいのかな?

アメがでっち上げたもんを押しつけられたんですが。
そんなもの有り難がったる、オマエ、は何なの?
177名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:11:58.89 ID:/Pa74PNe0
安倍なんて言ってることはネトウヨと全く変わらんw
総理大臣の器じゃない。
178名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:12:15.43 ID:8AqMSTic0
民主党政権の実績その6  
                公共事業少し削ったけど福祉の先端分野に投資してるぞ(#゚Д゚)ゴルア


予算の大幅な組み替えを実施。公共事業費を3年間で約3割削減、
社会保障や教育・子育てに重点を置いた予算配分を実施。
他方、建設業の雇用は横ばい、教育・福祉関連の雇用は1割増加。
大幅な組み替えは政権交代だからこそ実現。


「新成長戦略」を策定し、総合特区制度の創設、パッケージ型インフラの海外展開等を推進。
今年、グリーン・ライフ・農林漁業・中小企業を柱とする「日本再生戦略」を策定。
企業の経常利益は政権交代時の1.5倍に。GDPギャップは3.3ポイント縮小。
179名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:12:17.77 ID:/tXGUPXd0
>>37
米軍反対の奴らはそう主張したらいいのにね
180名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:12:19.63 ID:of28c6efP
反米サヨがアメリカ人から貰った教典を崇めるのは滑稽極まりないよね。
まだ石原の方が筋の通った話。
181名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:12:25.62 ID:sHVDLe/+0
>>166
関係なくね?
182名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:12:31.43 ID:SZQUNPfs0
>>1
その通りだな。
そのために戦後は日本人が謂れも無く死に続けた。
183名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:12:40.37 ID:2zU7g5DZP
なんでわざわざ国軍化しないといけないのか理解不能。
「○○をしたいから国軍化します」だとしたら、その○○に入るのはなんなんだと。
中東でコトが起きたら飛んでいきます。何百何千と死者が出るだろうけど、頑張ってもらう。
ってことか?
だったらそういうべきだろう。安倍自らが。
184名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:12:49.34 ID:uBYSiE7E0
>>177
やっぱお前が総理大臣にならんと駄目だよな
185名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:12:49.77 ID:8UL5rtWZ0
憲法改正に反対の政党って社民共産くらいだろ
公明も9条以外は改正に賛成だし
維新みんなだって改正派がほとんどだよ
186名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:12:53.90 ID:PwKveMpS0
あの司会の女も、最初の安倍総裁の発言時の電波妨害らしきものも胡散臭かったが
この時の安倍総裁のきっぱりした言い方にはマジ惚れなおした

こういう事を堂々と言うようになったか安倍ちゃんも!
売国民主党も安倍ちゃんや日本人を覚醒させた事は確かだな
187名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:13:01.73 ID:qi4WZNbQ0
ツイッターでブサヨが発狂しててワロタ
188名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:13:02.13 ID:I2CPBrFe0
今こそ憲法改正だ
あとついでに3分の2の件も何とかしてくれ
189名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:13:02.92 ID:WrA8W418O
>>111
学歴とか関係なくね?さっきからIQやら書き込みあるけど
190名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:13:05.31 ID:UgZe7Llj0
どうせ憲法なんて解釈でどうとでもなるんだから、条文を変えようが何しようが同じこと
191名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:13:05.55 ID:aI6Y0kEHT
口だけじゃなく実際に憲法変えてみろよw
国民投票の半数が取れなければ
事実上内閣不信任で総辞職するしかないんだが
192名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:13:14.07 ID:ASGEiufB0
訂正 ベアテ〜ゴードン
193名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:13:23.98 ID:d3klqDDN0
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51361071.html


総裁選の時の安倍麻生揃組の秋葉原の様子。
194名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:13:24.20 ID:TJ4crJ4q0
>>3
維新は外国人参政権反対だっつーの。
単に大阪市のコミュニティに意見を出させてもいいだろうって言うだけな。
195名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:13:33.83 ID:qB7hUQpa0
>>166
頭悪いの?お前
196名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:13:34.11 ID:u5hzRCVi0
>>183
ヴァカにはわかりません
197名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:13:36.95 ID:By1fBHgh0
良い事言うなぁ、阿部さん。
コレをはっきり言える国会議員をずっと待ってた。
待ってちゃダメなんだろうけど。
198名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:13:40.22 ID:STfhdefC0
米軍を追い出す気もないなら単なる米軍の下請けになるだけだ
199名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:13:48.47 ID:q0FQQL1m0
世界が日本みたいだったらもう少しマシなんだがな、と思う事がしばしばある。

8カ国を仕事&プライベートで回った感想。

キチガイ国家が多いから核武装以外の解決策ってないんだよな。
200名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:13:53.46 ID:WCHkb/w5O
>>149
でもおかげでアメリカの戦争に引っ張られず済んだしねぇ
「あんたらが決めた憲法やないですか」
ってw


おかげで軍隊にあまり金出さずほかに回せた経緯もある。
あの後の冷戦時代を上手く切り抜けるにはちょうどよかったわなw
201名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:13:54.30 ID:xnkSKh7W0
>>154
護憲命の積極的反対派はもはやどうしようもないから相手にしなくていい
でも強固な反対派ってのは社民党みればわかるが相当衰退してる

今、憲法改正に本当に必要なのは、憲法改正中立派や消極派(完全反対ではない)を引き込むこと。
ここが動かないと改正できない(世論調査を見ても改正賛成って過半数を超えてるが最大でも65%とか、三分の2を大幅に越えるってことはまだない)
それを考えると、自民党の改憲草案とかはあまりにも極端すぎて最悪だと思うんだよ(´・ω・`)
202名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:13:55.60 ID:+9eExIt00
チンピラが人の庭先で今まさにわめいているから
一刻も早く改憲しないと
203名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:13:57.33 ID:DkVeDCto0
みっともねえ情けないゴミ屑左翼(笑)
204名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:14:00.07 ID:ScEp6QQI0
>>65>>130
憲法だぞ。本当に変えるべきことなら、3分の2くらい余裕で賛成して当たり前だろ。
半分じゃ時流にちょっと流されただけで超えてしまう。49%が反対してるのに51%の賛成で
変わるとかいうのは危険過ぎる。日本人はその場の空気に流されやすいしな。だから3分の2のままでいい。
205名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:14:08.45 ID:Qss2Z5mx0
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した

なんどみてもクラクラする
平和を愛する諸国民なんてただのフィクションだ
あいつらのどこが公正で信義だ

実際にやってきたのは、真に公正と信義に厚いアジアの国を軽視して、特定の国への利益供与ばかり
ブータンの扱いのなんとひどいことか
206名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:14:13.36 ID:j/0GKBNm0
>>177
だからどこがどう間違ってるか指摘してからそういうこと言えよバカ
民主の議員といいお前らといいマスコミといいなんでそんなにもバカそうなことしか言えないんだ
207名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:14:14.63 ID:IrIxFFn0O
どっかで読んだけど、
見かけは平和憲法、実は日本弱体化の仕掛けが張り巡らされていて、
あまりにも上手く行き過ぎてるものだから、
アメリカの学者がゲラゲラ笑ってるんだってさ
208名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:14:17.60 ID:PM/yK9AJO
>>116
お前らは世耕の自民党工作員なんだからネトウヨだけで充分なんだよ
209名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:14:26.58 ID:IwZidToD0
日本の領土、美しい海を守れるのは自民党と公明党だ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121204/elc12120411060073-n1.htm

公明以外とは「部分連合」=安倍自民総裁【12衆院選】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121213-00000174-jij-pol

公明前代表、自民と「二人三脚」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121207-00000095-jij-pol



   『自民党に投票し、創価の花が咲く
    そんな未来を、僕らは選ぶのだろう』
210名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:14:20.89 ID:zAT2Mg8T0
  
皆さん〜 民主党をどう思います → 節電対象からパチンコだけ外す 病院も工場も停電にしてパチンコが大切ですって


【民主党】 民主党政府 節電対象690業界団体から、パチンコだけを外す腐敗政治が横行!
  http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/2210403/
3月16日、経済産業省の海江田大臣は、「省エネルギーに向けた協力依頼」節電要請
を690の業界団体に行った。しかし、この中でパチンコ団体の13団体を外していたこと
が明らかになった。
要請を受けたほとんどの団体は、本業のビジネスを犠牲にしてでも節電に協力している
が、パチンコ店は24hフル営業を続けており、「娯楽施設がなぜ優遇されるのか」と民主
党の対応に批判が高まっている。江田経産大臣はパチンコチェーンストア協会の政治ア
ドバイザーを務めており、「政治資金は、消費者金融、パチンコ協会などから貰っている」
節電対象からパチンコ団体を外したと批判の声が上がっている。

【電力不足】非常時に、病院も工場も停電するなかで「パチンコ店」だけが電力使い放題
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1300589942/
蓮舫節電啓発等担当相大臣の節電仕訳〜


◆業界シェア10%のマルハン-年間電力消費=3億3222万kWh 福島原発一基分越える◆
   http://2ch-dc.mine.nu/v4/src/1355333652562.jpg <資料写真>
 福島原発一基(2号機出力78万Kw/日)=年間(2億8000万kWh)
   http://www.eccj.or.jp/succase/08/b/pdf/25kan20.pdf  -PDF資料-
211名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:14:27.58 ID:SZQUNPfs0
>>183
憲法改正が前提だからそのための準備だよ。
212名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:14:28.17 ID:TPOn5J+p0
アメリカの押し付け憲法の方が自民草案より
ずっとクオリティが高いという現実
どうなってんだよおい
213名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:14:29.63 ID:t4FVF8AB0
9条の原案は「宇宙戦争」作者のHGウェルズ

映画のあのタコ形ポッド宇宙人を考えだした人の妄想が、うちら日本人を長い間縛り付けてきたって訳だ
214名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:14:31.18 ID:ifOcUOON0
 
イジイジと自虐的な憲法ばかり気にしてるのは日本だけだからな
やれば出来る子なんだから早く目を醒ましてやってくれ
215名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:14:33.63 ID:UrPE7VKb0
>>183
逆。
なんで軍隊が国軍でないのか、その状態が理解不能。

今の国際社会は国家単位で出来ていて、ほとんどの軍隊は国軍だぞ。
当たり前の事。
216名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:14:40.28 ID:T6sRTKC40
自民党なんか自衛隊にすら指示出して中国を追い払えないくせに、国防軍とか笑わせる
217名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:14:42.27 ID:fxF8FwxfP
正論だろうが根強い反対者はかなり多いのも確か
正直先にマスコミ改革しなきゃ無理だろ

それをホントに実行できるのは安倍、石原、橋下くらいだろうから
選挙終わったらとっとと組んでさっさと取り掛かりゃいいんだよ
218名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:14:43.31 ID:eTO6f/qW0
安倍の本気をひしひしと感じるな
こりゃマジで憲法改正まで行くかも知れんな
219名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:14:46.39 ID:npYiQbjh0
クソッ!アラサーの雌豚だから戦地へは行けないわ・・・
もうちょっと遅く生まれてればお国のために死ねたのに
大日本帝国軍人様と眠りにつけたのになああああああ
220名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:14:49.34 ID:1dw+bkBNO
国際法では軍隊保有も外交の手段で認られ、かつ戦争も認られている。
なのに外交の手段をあえて拒否している憲法は国際的にみて異常と考えざるを得ない。
暴力を奮われて命に危険が及んでも、正当防衛すらやってはならないのと同意。
そこに気づかないバカサヨども。
221名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:14:51.57 ID:4fYZKJSp0
平和憲法でいいんじゃないの?選挙の争点がどうして国防になるわけ?
尖閣問題で占拠挑むの?
222名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:14:51.62 ID:u5hzRCVi0
>>193
先般ご案内した、安倍晋三総裁&麻生太郎元総裁の
最終最後の秋葉原街頭演説の時間が決定しましたのでお知らせします。

日時:12/15(土)18:30開会/20:00閉会(予定)
場所:JR秋葉原駅前(電気街口)

ご参加いただける方は
自民党の今回のキャンペーンカラーの「赤」もしくは、
自民党カラーの「緑」のいずれかをぜひ身につけて来て下さい。
223名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:14:56.99 ID:qwdLamvw0
成蹊大学(笑)のやつに政治を語られてもねえ・・・
224名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:15:00.31 ID:cHk7E3Qw0
安倍「総理大臣になっても靖国を参拝すると宣言するつもりはない」@報ステ
http://ninjyaoh.blog.fc2.com/blog-entry-1348.html

なんでネトウヨって都合の悪いことはスルーなの(´・ω・`)?
いつもだよね なんでなの? 
憲法改正なら今まで何度もチャンスがあったよね
中国から尖閣のヘリポート撤去しろって言われてすぐ土下座しながら撤去したよね
北朝鮮が何度も日本にミサイル横断するように撃ったのに、なんで憲法改正の一文字も出なかったの?(´・ω・`)
225名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:15:07.93 ID:BULgk4obO
>>84
ワイマール憲法の焼直しってかそのまんま丸写しって話もあるけどねw素人が簡単にでっちあげれる代物なわけないと思う
226名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:15:16.85 ID:/Pa74PNe0
調子に乗ったネトウヨが総理大臣になったら日本がどうなるか、
来るべき安倍政権が見せてjれるでしょうw
227名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:15:16.97 ID:XV+bzxN8O
集団自殺憲法ですから
228名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:15:32.87 ID:ASGEiufB0
>>176
でっち上げwww
おまえは日本側が作った草案が良かったか?
死ねばいいと思うよw
229名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:15:44.80 ID:A/R6RTN40
こんな国は日本だけ
自国を守るのは政府の義務
民主党は義務を放棄した
日本を守ろう
中国に占領された日本を見たくない
230名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:15:49.44 ID:IQXRVHdw0
>>200
まあ方便としてはよかったかもね。
とはいえ、なんであんな改憲に高いハードルを設けたんだろう。
アメリカだとあれぐらいの賛成は簡単に得られるものなのか。
231名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:15:54.68 ID:uBYSiE7E0
>>204
あほか
232名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:15:57.38 ID:c4rIP6dE0
実際、その通りだから困る
233名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:16:07.16 ID:J+o3neF00
>>177
どこがおかしい点ある?
事実じゃん
234名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:16:12.26 ID:N7r3utNi0
こんな体たらくな憲法を持ってしまった日本が、よりによって、世界で一番
不公正で信義の持てない国家に囲まれているなんて・・・
北朝鮮・韓国・中国・ロシア。 これって、世界最悪の地域だろ?www
235名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:16:19.46 ID:B4Snqfy+0
>1946年(昭和21年)の憲法改正審議で、日本共産党の野坂参三衆議院議員は自衛戦争と
侵略戦争を分けた上で、「自衛権を放棄すれば民族の独立を危くする」と第9条に反対し、
結局、共産党は議決にも賛成しなかった。
 また、南原繁貴族院議員も共産党と同様の「国家自衛権の正統性」と、 将来、国連参加の際に
「国際貢献」で問題が生ずるとの危惧感を表明している。それは「互に血と汗の犠牲を払うこと」なしで
「世界恒久平和の確立」をする国際連合に参加できるのか?という論旨であった。これらの危惧感は
後の東西冷戦終結後、現実問題として日本に生じ、結果的にPKOなどの派遣を憲法の無理な解釈で
乗り切ろうとする事態が生じている。(この憲法の推進を行ったダグラス・マッカーサー自身も
日本再独立後にこの事項を作った事を戦後の米軍の負担増という点から後悔し、旧軍を最低限度の
人数と装備で存続させるべきであったと一生の悔いにしていたとの逸話がある)
236名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:16:20.71 ID:D+D8dTon0
>>198
同盟国を追い出して
日本単独でやるのか?
それともアカと組むの?
237名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:16:22.44 ID:lHqmGqGd0
9条維持なら防衛の為に核兵器の配備かなあw
238名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:16:24.08 ID:pJLbB7vzO
憲法などなくても マスコミや裁判官などの監査機関が先進国並みに機能してたら問題はないのだが…
余計な文言を付け加えるより削除する方向での改正が望ましい
日本的な引き算だよ
九条などは無きものにすべき その後適切な文言が見いだされたのであれば付け加えればいいだけだ
憲法に洗脳されては いけないよ
239名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:16:25.27 ID:qB7hUQpa0
>>226
興奮しすぎだろ、おまえw
タイピングもできないほどファビョっちゃってんの?w
240名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:16:27.26 ID:RewcnONe0
帝国憲法はこうして誕生した〜明治・夢と希望と国家ビジョン〜
http://v.youku.com/v_show/id_XMzkyNTIzMjk2.html
241名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:16:31.83 ID:mPS3ijXG0
国際紛争にかりだされて戦死するのはけっきょく他に安定した就職口のない
ロスジェネたちでしょ?
242名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:16:35.98 ID:pCR5mnCu0
>>1
自民・石破氏 「憲法には『自衛隊』というものは出てこない。国の独立を守る組織を憲法に書いていない国が、本当の独立国家なのか」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1353855614/
自民・菅義偉氏 「自国を自分で守るのは当然のこと。国民を守るというのは、『国防軍』と言った方がわかりやすい」 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353860148/
自民・細田氏 「『憲法の中に国防軍ということを位置づけよう』と言っていただけで、他意はない。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353944814/
 
 
↓ 既に野党モード・・ ↓
★田中真紀子氏「安倍自民党は戦争が出来る国家をつくろうとしている。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354671496/
★細野氏 「自民党の中に、戦争できるようにするんだという声ある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353840635/
★安住氏「自衛隊を守ろう。平和外交に徹する戦後の路線を守っていく。」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353705438/
★輿石氏「日本が危ない、憲法が危ない。背筋が寒くなる」「国防軍、核シミュレーションなどと言い出す人がいる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354555483/
★横路氏「安倍さんは歴史を直視していない。彼が取り戻したいのは戦前の日本」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354690690/
★岡田副総理、「自民は『日本を取り戻せ』と言うが戦後は平和を守ってきた…「憲法の価値否定、政治家として許せない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353748861/
★野田首相 国防軍を批判「大陸弾道弾を撃つのか?」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353847186/
★野田首相 「右傾化競争に参画するつもりはない!(キリッ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1353270474/
★野田首相 「国防軍創設のように戦前にまで時計の針戻すのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355412208/
★民主党支持母体、「維新と自民で右傾化推進を競い合う」…「危険な流れ、許しません!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354181865/
243名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:16:45.84 ID:wuQeNK//0
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
244名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:16:48.46 ID:7TWKCAzX0
ここで憲法の文面論議してなんになるwwww
改正に2/3の賛成って所からの話だろ
参院で消されるよ
245名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:16:49.00 ID:of28c6efP
>>199
今から核武装なんてデメリットの方が多いし要らないな。普通にICBMプラットフォーム構築する所からでよい
246名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:16:53.70 ID:55ZkzN8+0
>>185
まあ憲法改正は今や賛成反対という問題ではなく、単に時間の問題でしかないな
247名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:16:57.45 ID:KfzZ8EbO0
安倍さんの脳味噌では独立後の60年間は全否定になってるのかな。
この時代は時代で仕方なかった気もするけどな。
前文も全削除じゃなく、残すとこ残して「そうは言っても困った連中も多いので、やるときゃやりますよ」って文章にして欲しい。
日本人は思い込むと極端だからな。
248名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:17:08.11 ID:cHk7E3Qw0
安倍「総理大臣になっても靖国を参拝すると宣言するつもりはない」@報ステ
http://ninjyaoh.blog.fc2.com/blog-entry-1348.html

なんでネトウヨって都合の悪いことはスルーなの(´・ω・`)?
いつもだよね なんでなの? 
憲法改正なら今まで何度もチャンスがあったよね
中国から尖閣のヘリポート撤去しろって言われてすぐ土下座しながら撤去したよね
北朝鮮が何度も日本にミサイル横断するように撃ったのに、なんで憲法改正の一文字も出なかったの?(´・ω・`)
249名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:17:14.76 ID:UrPE7VKb0
>>225
しかし、ベアテシロタは、自分が書いたと言ってる。

というか、あれは一方的な武力の取り上げだからね。
で、朝鮮戦争が起きたとたんに方針変更w

アメは先を読んでるようでいて、実は結構外してるから。
250名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:17:19.54 ID:xnkSKh7W0
>>204
確かにそういう考えかたも一理ある
ただ俺が言ってるのは、改憲を本当に目指すなら狡猾にやらなければ無理だってこと、現状ではね。
251名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:17:21.12 ID:c7ts8XLS0
菅直人さんとかがさんざん引き合いに出してたイギリスでは〜、ヨーロッパでは〜〜
憲法や軍の扱いがどうなってるのかね??
252名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:17:25.22 ID:/Pa74PNe0
>>229
「自国を守る」ではなく「自国民を守る」なw
自民党はやってきたかなw
253名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:17:27.38 ID:G1QJjSwn0
ちげーよ
アメリカ様様に守ってもらってんだよ
254名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:17:42.86 ID:K0PuHz5V0
まあ、特殊な状況下で強制されたものだから仕方がない。
ただ、その憲法をもとに改正するのはどうなんだ?
一度帝国憲法に戻る手続きをしてから、
帝国憲法全面改定の方がいいんじゃないか。
255名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:17:42.98 ID:4DYfw45RP
中国と北朝鮮のお陰で自民単独320あるで!!
ありがたやありがたや〜〜
256名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:17:46.13 ID:ypNPXRK90
日本は憲法改正もせず
アジアの軍事的バランスを保つこともせず
巨大化した中国が調子に乗って周辺の小国をいじめられまくり
チベット人も何人も焼身自殺し
尖閣に中国が海軍出したらアメリカに威嚇して助けてもらってる


よくそれで平和憲法なのれるよね?wwwwwwww
自分の手は汚れてないってかwwwww
257名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:17:52.40 ID:InPtfUpB0
安倍さん飛ばしてるなー
258名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:17:54.85 ID:0fafLqBU0
思いやり予算払ってきたのはどの政党だったかなー
259名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:18:01.19 ID:S5ul2Zgx0
>>207
学者なんか基本世間知らずの馬鹿が多いよ。
トータルで見て、日本は弱体化したと思うかい?
260名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:18:03.26 ID:ScEp6QQI0
>>231
3分の2を改正しろと言ってる奴は、他人を説得して3分の2すら超える自信がないわけだろ??
何も99%賛成しないといけないと言ってるわけじゃないんだぞ。
261名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:18:09.82 ID:qwdLamvw0
民主主義の国なんだから、憲法は常に改正修正されるべき
262名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:18:11.34 ID:3iWAWFmC0
だいたい戦前戦後のアメリカはサヨリベラルが幅を効かせてた
そいつらの思想があの憲法だよ
日本は実験台
ま、現実的でないから当のアメリカでさえお花畑サヨクは廃れてしまったけどなw
263名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:18:18.34 ID:j/0GKBNm0
大体学歴とか言い出したら
同じ総裁戦でた町村や林は東大だしウルトラバカ鳩山も東大だし
官僚なんかほとんど超高学歴だろ

自民叩くやつは脳みそ足りないのは分かってるけどもう2秒で良いからもっと考えて叩けよ
264名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:18:20.70 ID:u5hzRCVi0
>>244
秋に出せば通るよ
265名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:18:26.23 ID:TPOn5J+p0
>>244
96条はすばらしいね
先人はいい仕事したわw
266名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:18:28.66 ID:N6s0MTbA0
この3年間にプラスを見出すなら、民主の悪政のおかげで
自民が圧勝して憲法改正の目途が立ったということかな
267名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:18:30.79 ID:STfhdefC0
>>236
同盟国?占領されて無理やりそうなっただけじゃん。
268名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:18:30.99 ID:2zU7g5DZP
>>215
今の今まで自衛軍で通っていたわけだが?小泉も福田も麻生も石破も
国軍化までは言及していない。「変えなければならない」理由が明確でない。

逆に言えば国軍化するのであれば、その何をしたいかということをアナウンス
しなければならないし、その結果起こりうること(たくさんの死者が出る可能性)
についてもハッキリと言及するべきだろ。
そのデメリットがメリットを上回るのかどうかは国民が判断する。
その判断材料を出すべきではないのか?「恥ずかしい」だのなんだのそんなどうでも
いい語りでお茶を濁してどうすんだと。
269名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:18:34.20 ID:sBTMO6kf0
ずいぶん威勢がいいようだが、まずは米国債全部売り払って財政赤字をなんとかしてほしいね。
俺たちの税金で一体どんだけアメリカに貢いでると思ってんだよ
270名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:18:53.93 ID:EfpwCFal0
議論することさえ許されなかった、あの空気はなんだったんだろうな…
271名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:18:58.27 ID:UWemmjJx0
憲法改正なんて、遠い先の話で、どうでもいい
来年度予算で防衛費どのくらい増やすんだよ!
インフレターゲットは決められるのに、防衛費ターゲットは決められないのか
無能な奴だ
272名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:19:06.15 ID:SZQUNPfs0
>>221
ソ連崩壊での冷戦終了後の世界で日本が生きていくには普通の国に戻らないと生きていけないから。
もう世界は東西冷戦時代とは違う世界になっていて。
今のままでは新世界秩序の構築に日本が参加できないから。
273名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:19:06.20 ID:yxgDAkjH0
    
★無防備の市民をナイフでめった刺し・・・ 「9条の会」、反米反日の活動家        
  
        |\        ____
        |ヘ|        / 朝日新聞\ 
         | ̄|     (  人____)     __
ピュー     (∃⊂)     |ミ/# ー--)     ( )  日本人は9条を守れ、黙って殺れろ!9条に逆らう気か!  
───   └┘\___   (6     (_ _) )   / /
         \/  \| ∴ ノ  3 ノ/ \/ ジミンガー!日本人の 「日の丸」 は軍靴の音がする!韓国、中国人に土下座しろ!
────   ヽ       \_____ノ     /
            `、          `''''"      /
──────   \ 9条の会「反米反日」 /


【社会】 "9条の会&無防備条例"で平和と人権を愛する男、交通トラブルで大学生を数回刺して逃げる→殺人未遂で逮捕…大阪★10
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247747089/
殺人未遂で逮捕された中井多賀宏(36)は、箕面市「みのお9条の会」活動家、自称ミュージシャン。
大阪市生まれ大阪府箕面市出身。関西学院大学で「部落差別」で「人権問題」に取り組み、大学院
中退後は9条の憲法講師として活動。箕面市「みのお9条の会」を立ち上げ代表。

事件は大阪府箕面市箕面8丁目の路上で、軽乗用車の中井容疑者が男子大学生(23)の乗用車と
擦れ違う際に接触しそうになり、「にらみ合いになり持っていたナイフで、無防備の市民の腹を数回
刺して逃げた」。大学生は重傷。犯行を通行人が記憶していた軽乗用車のナンバーをもとに箕面署
が捜査し、男を自宅で発見。殺人未遂の疑いで逮捕した。中井容疑者は取調べに「頭が真っ白で
覚えていない」と犯行を否認している。
  
274名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:19:12.48 ID:scqfEdQC0
なんだかんだ言いながら、日本全国の駅前一等地が占領されてますけど・・・

安倍さんアンタ取り戻せるの?w
275名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:19:15.20 ID:bURVYgtq0
日米同盟を維持しつつ日本は世界大二位の軍事強国を目指す
これげ世界は安定する
276名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:19:17.37 ID:pRtPK6SG0
どうせ米帝様のご命令なんでしょうよ
「もう日本を守ってやる義理もなけりゃ余裕もねえ
 てめえの国はてめえで守れハゲ」

中国包囲網を敷いてるなんてポーズを取ってるけど、アメリカが中国とやり合うわけないもの
犠牲にする気満々なのよ
277名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:19:18.00 ID:Qss2Z5mx0
ただ、一つだけ言えるのは、安倍が自民党総裁でいるうちの抜本憲法改正はできないということ
あれは5年10年15年という話
安倍のうちにはせいぜいできても96条まで
今回の選挙の争点と呼べるほどのものではない
278名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:19:19.11 ID:WCHkb/w5O
>>230
自民党の改憲案を見るに
「あまりチョロくすると軍国主義の連中が暴走しかねん」
と思われたか
それとも特にかんかえず、大日本国憲法の議会で三分のニに習っただけか。


まぁ今となっちゃわからんわな
279名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:19:19.98 ID:u5hzRCVi0
>>252
お前は、自国から守られてんの?
280名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:19:24.44 ID:ggwPrqcn0
>>260
国民の3分の2の賛成っていうのならともかくも、国会議員の方だけ3分の2にしておくのは
おかしいだろ。なんで国会で少数派の連中が反対しただけで国民が決めるチャンスを奪える
状態にしておかなければいけないのだ。
281名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:19:39.25 ID:c5dxNbHf0
>>242
そんな列挙コピペしても誰の目にもとまらないよ
いい加減学ぼうよ
 
282名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:19:40.11 ID:I56Xdme80
>>54
理想主義者=自己満足の視点でしか物事を見ない人=社会の敗残者
283名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:19:41.78 ID:7LWSsgQki
アベシは前に総理やってた時に言うべきだったな
284名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:19:45.52 ID:DTEBOI0hO
>>255
マジで?やった!
285名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:19:54.73 ID:49kpB4/a0
9条ごときで平和が達成できるのなら、
台風で甚大な被害がでませんように
二度と巨大地震と大津波がおきませんように
原発事故がおきませんように
って憲法に規定した方がいいよw
286名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:20:03.00 ID:InPtfUpB0
>>270
それを取っ払ったのが民主党政治の唯一の功績だったかもしらん
代償は高くついたけど
287名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:20:06.09 ID:SEvQFEFk0
>>219
兵隊がゾロゾロと行軍した20世紀の戦争と違って、
今は戦闘で敵地に乗り込むのは海兵隊のパラシュート部隊のような
エリート部隊。
男にさえ生まれれば誰にでもできる、ってもんじゃないよ
288名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:20:06.47 ID:cHk7E3Qw0
安倍「総理大臣になっても靖国を参拝すると宣言するつもりはない」@報ステ
http://ninjyaoh.blog.fc2.com/blog-entry-1348.html

なんでネトウヨって都合の悪いことはスルーなの(´・ω・`)?
いつもだよね なんでなの? 
憲法改正なら今まで何度もチャンスがあったよね
中国から尖閣のヘリポート撤去しろって言われてすぐ土下座しながら撤去したよね
北朝鮮が何度も日本にミサイル横断するように撃ったのに、なんで憲法改正の一文字も出なかったの?(´・ω・`)
289名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:20:07.12 ID:Vk1JuyN20
9条もあれだが、また前文が情けないんだよな
あの戦争が何もかも全部自分が悪いんです、
この通り土下座して謝ります、ごめんなさい、もうしませんって、
しつこいぐらいに自虐の限りを尽くしてるしな
あんなもん、さっさと削除しろよ
そもそもあれって、法律でも何でもないじゃん
290名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:20:13.27 ID:/Pa74PNe0
>>261
ああそうだね。
だけど民主主義なんだから、大日本帝国憲法に戻しちゃいけないなw
291名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:20:15.34 ID:+HZ/m94XO
日米同盟も破棄しないと本当の独立は無い。
まずは核武装からはじめよう!
292名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:20:21.72 ID:nMS14CGK0
バカ左翼が泣きながら↓
293名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:20:24.56 ID:ScEp6QQI0
>>280
> 国民の3分の2の賛成っていうのならともかくも、国会議員の方だけ3分の2にしておくのは
> おかしいだろ。
じゃ両方3分の2にすればいい。その改正なら賛成。
294名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:20:26.26 ID:of28c6efP
>>247
最初の40年は良かったと思うよ。湾岸戦争以降は金だけ出して尊敬も信頼も得られる時代じゃなくなった
295名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:20:38.01 ID:4VFu7c2ki
>>207
気にするな
お陰でベトナムからイラクまで無駄な浪費をしないで済んだではないか
税金はたくさん流れても戦死した自衛官が0ならそれでいいんでね?
296名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:20:45.44 ID:irXTvDd80
そのとおりです
297名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:20:49.53 ID:fWIyHc0I0
政権についたら何もやらないのは自民のいつもの事
298名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:20:51.45 ID:XV+bzxN8O
チャイナは国内の汚職や官僚主義への不満をそらすために、日本を侵略するよ。憲法改正が間に合うかどうか知らん。
299名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:20:53.12 ID:c7ts8XLS0
日本国憲法ガーは、マスコミの総バッシングに遭うよ
安倍はハイテンションで正直に言ってしまったんだろうが、選挙で大勝したければこれには触れず、
馬鹿に聞こえのいいことだけ言っておけば良かった。民主党のように。
でももうさけて通れないと思うんだがなあ。
300名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:21:10.19 ID:oMoqa93h0
あぁ、ようやく奴隷憲法から解放されるんだなあ。

「諸国民の信義」なんざ支那チョンがどれほど危険か、ようやく国民全体が知る日が来た。
あの反日暴動を見てもなお支那に旅行に行き、無謀な登山で死を招いたり。
朝鮮旅行に出かけた中年女性が行方知れずになったり、それでもなお韓国アゲのカスゴミとか。
これらが淘汰される日が来る。
日本は生まれ変われるだろう。
301名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:21:13.98 ID:7TWKCAzX0
条文だけでも消したいわ
あれは日本語のすらなっていない
302名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:21:14.11 ID:3iWAWFmC0
>>276
まぁアメリカが日本を守るなんて幻想より核武装や軍事を整えて
自力で守る態勢を作らなければいかん
アメ頼みなんて不安だろw
303名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:21:18.17 ID:wGY6EVaf0
 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;    (日本国憲法前文)
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  “平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して…” 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> そんな風に考えていた時代が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    私にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
304名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:21:19.49 ID:JWZfVu/O0
>>270
核武装云々と発言しただけで
政務次官更迭とかあったからな
305名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:21:24.44 ID:Wq8KcIMb0
>>126
安倍もバカならお前もバカだ。
何でこんな日本になってしまったのか、嘆かわしい。
むしろ9条は積極的な思想であり、これによって戦後日本は国際的に
活躍できるはずだったのに、改憲を目的に結党された後ろ向きの
ジミン党のせいで消極的にしか理解されず、国際的な地位を何かと
無為にするように仕向けられた来た。まさにジミンこそ国辱党である。
306名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:21:36.43 ID:D+D8dTon0
>>267
それでも同盟国だ
日本はアメリカに負けたしロシアは中立条約を破って侵攻してきたし
中、半島は勝戦国に便乗して日本を叩いているだけだろ
307名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:21:52.88 ID:vbwMAF+V0
                                                      
    _                        ヽ|             ヽ;:::::/        .._____________       
  ィ:::::::::::::ヽ The.Democratic.Party.of.Japan   .|└=・=-  ‐=・=-┘ /⌒i        ./  ━━━━━━
 |:::::::::::::::::::::| ┌──┐  .\   .\|/    (   'ー' |   | 'ー'   ) |        |  動かすのは、 
  、::::::::::::::ノ  ├─┬┘ .─┬─. |. ̄ ̄ ̄.|    (   /( ,、 ,、 )\     ノ        |        決 断。
   < > ......├─┼.   _|_.... | ̄ ̄ ̄|    (  .ノ       ヽ    .)         |  (後は野となれ山となれ!)☚ (´-ω-`)ハアー?? 
 ./::::::::::::::::ヽ │  │  ......│........  ̄| ̄| ̄    .ヽ ゝ-=三三=-‐く    /\      _ノ  ━━━━━━━━━━━
 |:::::::::::::::::::::| └ .....└ .─┴─  ..ィ ..└-┘    ×  ー--     //:::::::\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 .ゝ:::::::::::::ノ                       /:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
     ̄
308名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:21:56.82 ID:TPOn5J+p0
>>261
良くなるなら改憲に賛成してもいい
でも自民のあれはダメ
309名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:21:56.86 ID:WCHkb/w5O
>>280
議会で三分の2は大日本国憲法と同じだよ
310名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:21:57.20 ID:UrPE7VKb0
>>268
根本的におかしい。
自衛隊って、一体なんなのか?
自分を守ってどうするの?
その原則に縛られてるから、日本を守ってる米軍が攻撃されても、自衛隊は何もできない、というおかしな事が起きる。

軍隊ってのは国を守るものだよ。
サヨが言ってる「軍隊は国民を守らない」ってのはある意味正しいw

国を守る軍にするのがなんでいけないわけ?
311名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:22:00.74 ID:qi4WZNbQ0
平和を愛する諸国民
中国、韓国、北朝鮮、ロシア
312名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:22:01.52 ID:GmYeO+G20
そもそも専守防衛はおかしい
頭撃ち抜かれるまで反撃できないんだろ
敵軍がまったく攻撃のそぶりを見せず侵略してきたら攻撃できないじゃないか
東京に前線基地を置かれ、兵站も確立された後に総攻撃を開始されるまで
専守防衛ですからって、馬鹿だろ
313名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:22:07.80 ID:Qss2Z5mx0
国民が憲法のことをなーんにも知らないのになんで憲法改正を任せられますか
反対にしろ賛成にしろ多くの人に一定程度まで勉強してもらわないと話にならない
憲法を義務教育でやったって大したこと覚えてないでしょうが
法学部ぐらいしかまともにやるところはないが、あれもあれでタコツボ的なところが
314名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:22:09.92 ID:sHVDLe/+0
>>305
日本語でおk
315名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:22:14.72 ID:BULgk4obO
ユダヤは百年単位で人類の計画を立ててると聞く。無駄に計画を狂わされないようにするためにハードルを高く設定したんじゃねーの?
316名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:22:16.87 ID:lqdettITO
おわっ、俺が思ってるのと同じ事言ってるわ、安倍さん。

でもね、俺の考えだと、それは思ってても公言しちゃいけないんだよ。
確かに憲法9条は武力有事をアメリカ任せにしてるだけの卑怯憲法なんだが、
だからこそ日本は軍隊に金も人命もかけなくて住み、WW2の敗戦国でありながら
(しかも首都を含む主要都市全部焼き払われた上に原爆2回落とされた)、
敗戦からわずか数十年で経済力世界2位にまでのし上がった。
その間、最重要同盟国のアメリカは世界各地で血を流しまくっていたのに、だ。
日本は、自民党は、長く「アメリカの犬」と言われてきたけど、実は違うんだよね。
アメリカは日本にも戦って欲しいのに、日本は9条をタテに「No」と言い続けてきたんだよ
(小泉が歴史上初めてそれを破って、中東に自衛隊出しちゃったけど)。

9条が「ただの口実」だ、と理解できているのなら、なおさらそれを世間に暴露しちゃダメよ。
まぁ、9条の神通力で日本は守られてる、とかいう売国電波サヨを排除したくて
思わず9条廃止したくなる気持ちは、ネトウヨの俺にも理解できるけどね。
317名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:22:21.30 ID:4fYZKJSp0
>>272
良く解らんど、過去の秩序も現在の秩序も同じでしょう。日米安保からはみ出なければ。
318名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:22:21.57 ID:UONw67V/0
中山成彬さんを国政に復帰させよう
比例区は日本維新の会に

どこぞの政党にいるから、どんな人でもOKで、どこぞの政党にいるから100%ダメ、
そういう「レッテル貼り」こそが、日本をダメにする。
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1735.html
319名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:22:16.14 ID:cHk7E3Qw0
安倍「総理大臣になっても靖国を参拝すると宣言するつもりはない」@報ステ
http://ninjyaoh.blog.fc2.com/blog-entry-1348.html

なんでネトウヨって都合の悪いことはスルーなの(´・ω・`)?
いつもだよね なんでなの? 
憲法改正なら今まで何度もチャンスがあったよね
中国から尖閣のヘリポート撤去しろって言われてすぐ土下座しながら撤去したよね
北朝鮮が何度も日本にミサイル横断するように撃ったのに、なんで憲法改正の一文字も出なかったの?(´・ω・`)
そもそも尖閣だけ取り上げて竹島はなんで一言も口にしないの?
海底トンネルを麻生太郎が作りたいから?(´・ω・`)
320名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:22:30.81 ID:STfhdefC0
外国軍に永続的に自国に駐留されるなど日本人なら武士道精神が許さないはずだ
321名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:22:30.75 ID:uBYSiE7E0
>>293
なんで3分の2とか言ってんだ。どうせなら100%にしろよ

お前の言をかりれば、本当に変えるべきなら全員が賛成するだろw
322名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:22:46.43 ID:R96xGokN0
>>290
 望まなきゃ戻るか訳ねーだろw

 オスプレイに反対なのに中国や北朝鮮の核ミサイルは大好きな共産・社民w
323名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:22:48.95 ID:a/Yb4WEr0
>専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めている国際社会

つい隣りの国がそうじゃないんだもん
324名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:22:49.61 ID:kebbc2R90
チベット虐殺やウイグル核実験など人道を外した事をする隣国から領土問題で異論が出てくる情勢になったので
人間の善意に依存する前提の平和憲法は十全に機能できない状況になりました
なので隣国の平和秩序が人道に基づいた健全な状態に復帰できるまで憲法9条は一時凍結しますでいいんじゃないの
325名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:22:49.50 ID:xGUhwdRP0
来たぜ、工作員のラストスパートがww
326名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:22:57.32 ID:ypNPXRK90
>>311
4つのうち3つが独裁国家で
3つが反日国家wwwwwwwww
327名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:23:03.56 ID:6syxPEVM0
>>120
9条教信者は馬鹿ばかりだなw
やられたらやり返して殲滅する。
当たり前だろ?
328名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:23:06.85 ID:bxHR2vGT0
安倍ちゃん、気持ちは分かるけど選挙終わってから飛ばしたほうがいいよ
いろいろ悪引用されちゃうよ
329名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:23:07.91 ID:pRtPK6SG0
>>302
NPTに参加してんのに核武装なんてできるわけないじゃん
寝言はネティエ
330名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:23:18.22 ID:eD9faWB10
>>102
朝日新聞必死だな
331名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:23:18.75 ID:H+qjv6rU0
ずばり正論。まったくもってその通り。
こんな憲法恥ずかしいよね。陰で笑われてるよ
332名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:23:19.37 ID:aI6Y0kEHT
どの内閣も就任一ヶ月で支持率20%切るのに誰が国民投票の過半数とれるんだよ
333名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:23:21.40 ID:q0FQQL1m0
チャイナはアメリカ相手にも日本と同じような自分勝手な屁理屈を
並べたてたら、「中国の主張は冗談に過ぎない」とバッサリ切られ
国際的に大恥wwww

アメリカにはチャイナ共産党幹部の資産凍結やって欲しいな。
2ヶ月持たずに崩壊するから。
334名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:23:38.25 ID:InPtfUpB0
>>307
民主党のロゴを倒して作ったのが自分の生活が第一のロゴなんだって?
335名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:23:53.09 ID:bgnFEsp/0
>22
いまだに高IQ=頭がいいと思ってる馬鹿
336名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:23:55.99 ID:0fafLqBU0
ネトウヨと安倍は経済のために自国の安全を捨てて原発稼動しようって言ってるじゃん
金のかかる軍備を他国に任せて経済を優先させる今の方式も同じこと

自主防衛はこれと矛盾するだろw
337名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:24:00.17 ID:EGrr0Zal0
防衛を忘れた国家は滅亡するって銀河英雄伝説で言ってた
338名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:24:02.15 ID:UWemmjJx0
憲法改正?自衛隊を国防軍?
呪文を唱えれば国防強化できるのか?
そんなことより、年金1%削って、その分、防衛費1割増やすとでも言えよ
カネがないと戦闘機も買えないんだよ
339名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:24:17.00 ID:SZQUNPfs0
>>305
馬鹿だな。
もう東西分断という対ソ冷戦時代も終わって。
世界は混沌とした暗黒時代に入っているからもう9条の効力は日本の足枷にしかならないんだよ。
340名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:24:19.62 ID:4VFu7c2ki
>>297
何かしらやらかす民主よりはマシ
無能な軍隊と有能な軍隊の話を知らないのか?
341名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:24:25.66 ID:ugRW1oIN0
で最後に日米同盟をとりもろす言うててワロタ、自分で守るんちゃうんかいw
342名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:24:28.99 ID:mPS3ijXG0
国防軍にするのはいいけど、集団的自衛権はちょっと微妙だなあ。
憲法九条があったほうが自国民の命を守れそうな気がするけどなあ。
でないと、外国の紛争で日本人戦死者を大量に出すことになる。
343名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:24:36.26 ID:ggwPrqcn0
>>329
NPTなんか脱退すればいい。原発廃止するんなら核の平和利用についての協力も
不用なはずだから何にも問題ない。
344名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:24:42.30 ID:N7r3utNi0
>>297
>政権についたら何もやらないのは自民のいつもの事

すっかり、マスコミに洗脳されちゃった方みたいだねwwww
345名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:24:50.55 ID:8AqMSTic0
>>141
ナマポ増やしたのは麻生政権
>>167
俺は全く逆の見方で
日本が軍事に予算を注ぎ込むようになれば
これまでのような経済にのみ傾注特化した
経済大国でいくのは難しくなる
つまり、中国はあえて日本に軍国化へ
舵を切らせようとしてるのではないかと
それが長期的にみた日本の弱体化に繋がるからだ
そしてそれは短期的には経済的にキツイアメリカの
国益にもなる(米軍需産業)
346くろもん ◆IrmWJHGPjM :2012/12/15(土) 00:24:54.10 ID:U7fpKc560
> 自分たちが専制や隷従、圧迫と偏狭をなくそうと考えているわけではない。いじましいんですね。みっともない憲法ですよ、はっきり言って。
>それは、日本人が作ったんじゃないですからね。そんな憲法を持っている以上、外務省も、
>自分たちが発言するのを憲法上義務づけられていないんだから、国際社会に任せるんだから、
>精神がそうなってしまっているんですね。そこから変えていくっていうことが、私は大切だと思う。(ネット番組で)

ほんと、この通り。

憲法前文こそ、日本人が自分を自己否定しているという、戦後レジームの根幹部分なんだよな。
これが諸悪の一番の根源。
347名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:24:58.16 ID:R96xGokN0
 バカなサヨクにまたいうが、

 『 憲法9条が素晴らしいなら北京や平壌・ソウルで宣伝して来いよ!』

 もちろんその場で捕まって出てこれませんけどw
348名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:24:58.73 ID:ASGEiufB0
石原は支持するだろうなw
けど、自民の盟友 公明は絶対不支持だろうw
国防明記までは賛成だったが、それ以上をやる気だなこいつw
349名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:25:01.29 ID:I56Xdme80
日本国憲法は、秀才学生の作文レベル。
良く書けてはいるが、モノの役には立たない。
むしろ有害。
350名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:25:03.83 ID:tjHZMCoW0
朝日もいよいよ追い詰められてるなw
351名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:25:05.29 ID:LjFw9gAD0
国内的には、はっきり言ってみっともないし、
国外向けでは、そもそもウソツキだ

9条
陸海空軍その他の戦力を有しない←なんだこれw
352名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:25:10.29 ID:Qss2Z5mx0
あんまり恐れも期待もされては困る
次の任期中にはおそらく憲法改正なんかされない
そのためのハードルは山ほどある
各党の壁はもちろんのこと、まだやるべき「宿題」だって終わってない
353名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:25:20.74 ID:2zU7g5DZP
>>310
いまのいままで自衛隊で通ってたんだが?米国との安全保障条約のもとで
実績を作ってきた体制をなぜ変える必要があんのという話なんだが?
冷戦の40年間ロシアは全く南下してこれなかった。これだけの実績がある
体制のもとで「変えなきゃ大変なことになる」根拠ってのはなんだ?
無いだろ?そんなもの。
無いからこそ安倍以外は国軍化にまで言及していないわけで。
米軍が攻撃されても自衛隊は何もできない?サマーワで自衛隊がどれだけ
貢献し、感謝されたか何も見てなかったのか?
354名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:25:23.17 ID:hhRxovMLI
アメリカがいいようにコントロールできるように押し付けた憲法を、アメリカの都合の悪いように変えていくだけの力があるの?
民主のように口だけになっちゃうんでしょ
355 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/15(土) 00:25:23.62 ID:zYIWgIGJO
>>254
独立後10年以内とかならありだろうが、
10年どころか半世紀以上受け入れ続けておいて
今更それやるのは道理のわからぬだだっこだろう。
356名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:25:29.93 ID:T3qENa7k0
言うようになったな安倍

この部分だけを取れば石原さんと同じなんだよな
うまく強力してやっていけないもんかね?
357名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:25:30.25 ID:ET/DA8J00
>>278
うーん、公職追放とかやってたから案外前者かもね。まあ推測でしかないが。
アメリカ自身日本の周辺国のカントリーリスクというか、極左の蔓延りを見誤った感じはするね。
358名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:25:33.99 ID:Mk6tvlq70
実際、安全保障はアメリカ軍に任せっきりだしな。
いつまで敗戦時の植民地根性を引きずってんだろ。
359名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:25:35.28 ID:K56Ac4tj0
安倍いけ!隣のシナ人黙らせろ。
360名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:25:41.67 ID:1QA7+PgX0
>>102
安倍だって初老みたいなもんだろ
361名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:25:44.10 ID:wDCsV2DB0
おまえがいうな>安倍総裁
362名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:25:47.82 ID:3iWAWFmC0
>>329
ハードルは高いがやる気があれば出来る
問題はやる気があるかどうかだろう
363名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:25:55.55 ID:8gmw+a6o0
  
【社会】 政府“尖閣諸島は固有領土”強く主張・・・← これは右翼化だと!無叫ぶ「九条の会」


  シナ人の忠実な飼い犬「九条の会」は反米・反日
        ↓↓
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    / 反米・反日「九条の会」ヽ   _     反米!反日!は大歓迎どんどんやって下さい。
   〈彡                Y彡三ミ;, 
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}   「尖閣は中国領土で御座います」どんどんやって下さい。
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "   「米国に演習させません」どんどんやって下さい。
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡   
              ヾ、___ノー'''
   
364名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:26:07.41 ID:j/0GKBNm0
ちょっと前まで
日教組は日本のがんって言っただけの大臣が
マスコミにふるぼっこにされてやめさせられてたんだぜ?w

中川や麻生が核保有について言及したとき
議論すら許さない!辞職しろ!って民主やマスコミにボコボコにされてたのが
たかだか4年前w
365名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:26:12.66 ID:of28c6efP
>>295
掃海で普通に殉職者出てますし。
366名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:26:16.08 ID:BLjBDGV70
>>1
安倍正論過ぎるわ
367名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:26:16.59 ID:GmYeO+G20
九条で命守れるとか言ってる輩はもう
368名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:26:20.64 ID:pRtPK6SG0
>>345
同意だわ
どう考えたって日本経済は疲弊する
369名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:26:27.71 ID:SZQUNPfs0
>>317
その米国も東西冷戦後には日本を経済を支えて援助する理由が無くなってて。
西側世界の経済を上昇させる理由が米国にはもう無いから。
370名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:26:30.56 ID:r7G37+/q0
まあ、これは参院選の後にやるだろうね
もう障害は何もないからw
371名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:26:35.35 ID:7e07ifQm0
マジキチ教団トリモロスはバチモン!

トリモロスの経済政策ブレーンは暗黒卿&教祖三橋、教育改革は親学とオカルトオールスターズ

トリモロス菌に感染すると、難病のネトウヨになります
トリモロス菌に感染すると、難病のネトウヨになります
トリモロス菌に感染すると、難病のネトウヨになります

総選挙の争点は脱原発、反消費税、反TPP そして、反ネトウヨ(笑)

憲法改正で国民のカルト信者化を狙っています 
基本的人権、政教分離を削除し、奴隷的拘束、拷問を認めます
トリモロズの正体はバカルト・ウンコリアンという朝鮮人奴隷信者

基本的人権、政教分離を削除し、奴隷的拘束、拷問を認めます
ネトウヨ酷士の正体はバカルト・ウンコリアン
372名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:26:44.67 ID:wGY6EVaf0
冷戦中なら日中平和条約も日韓基本条約も双方にメリットがあった。
だから騙し騙しで上手く運用して行く事ができた。
しかし冷戦が終わった。

冷戦後の新しい極東アジアの環境においては
日韓基本条約も日中平和条約も形骸化してしている。
少なくとも中国と韓国は公然と無視して条約違反を繰り返している。
日本はこの点を指摘しつつ批判しつつも
両条約の改定もしくは破棄を覚悟しなければいけない。

ポスト冷戦後の極東アジアの環境とは
ポスト日韓基本条約でありポスト日中平和条約の世界だ。
それが「現実の世界」になってしまっている。

その現実から目をそらして自分で自分を誤魔化しているのが今の日本。

アメリカでは国防予算の強制削減が実施される。
それは軍としての機能が維持できるのか?と懸念されるほどの大規模な強制削減だ。

逆の見方をすれば
今のこの時期ほど日本が憲法を再制定し自主防衛と核武装を行うのに適したタイミングはない。
国連の旧敵国条項をサンフランシスコ講和条約でバランスさせ中和させる
集団的自衛権の見直しで日本-ASEAN条約機構(軍)の創設に向けて日本は動かなければいけない。

また これで竹島や尖閣だけでなくロシアとの北方領土交渉も進み始める。

今の日本の竹島や尖閣の体たらくを見たらロシアは絶対に返還しない。
たとえ二島であっても下手に今の日本に返還したら返還した海域や島が
中国や韓国の漁船に乗っ取られてしまうのが火を見るよりも明らかだからだ。

今こそ、安倍首相のおっしゃる戦後レジームの脱却が必要だ!
アメリカに頼るばかりではなく、自主防衛&核武装で中韓と対峙対決すべきだ!
373名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:26:52.22 ID:ypNPXRK90
>>356
ていうか石原はたぶん憲法改正しか考えてないと思うわw
他の政策はアドリブ程度にしか話してないし
最後にやりたいんだろ
374名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:27:04.25 ID:mHSJMShh0
憲法の前文を知った時は衝撃だったわ
375名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:27:05.70 ID:Qss2Z5mx0
どんなにうまくいっても憲法の実質改正は安倍の次の次ぐらいじゃないだろうか
5年から10年の間
376名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:27:08.54 ID:FVOP2r4/0
朝日はこれで叩いてるつもりなのか?
自分たちの命は自分たちで守る
至極当然の権利だ
377名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:27:21.45 ID:UWemmjJx0
左翼「9条があるから戦争は起きません」
安倍「9条変えれば戦争は起きません」

同レベルのアホだな
政治家は予算つけるのが仕事

安倍は来年度予算で防衛費をどのくらい増やすのか?
インフレターゲットは設定できるのに、もっと簡単な防衛費ターゲットについて
全くコメントがないのは何故なのか?

ダメだよ、こんなヤツ。実務能力ゼロ。左翼と同じお花畑
378名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:27:24.57 ID:hoeP0p990
まぁこれは安倍次期総理大臣のおっしゃるとおりだわな
できれば徴兵義務を課して国民の腐りきった根性を叩きなおして欲しいんだけど
379名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:27:27.26 ID:1+tPw+3U0
この朝日の記事に対するRTがみごとにバカサヨクだらけw
380名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:27:30.36 ID:1LLGo4b80
GHQにアカが跳梁跋扈していたという噂は事実だろうな
だからアメリカ大嫌いなはずの日本ブサヨがアメリカが作った憲法9条を将軍様のごとく崇める
381名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:27:31.08 ID:/MleoWPd0
自衛軍なんて生ぬるい「日本国軍」だ。
とりあえずの相手は共産党のボディガードの解放軍だ。
こいつらも国軍になれないカタワな軍隊だ。
382名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:27:34.54 ID:0fafLqBU0
>>362
原発を続けたい安倍にやる気があるわけないだろw
383名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:27:35.93 ID:bIZs1HlS0
>>310
おれ良く分かんないんだけど、自衛隊って国の軍隊だよな?
国軍化するって言ってるけど、一応今までだって国軍(国の軍隊)なんじゃないの?
384名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:27:37.05 ID:mPS3ijXG0
国防軍にするのはいいけど、集団的自衛権はちょっと微妙だなあ。
憲法九条があったほうが自国民の命を守れそうな気がするけどなあ。
でないと、外国の紛争で日本人戦死者を大量に出すことになる。
こちらのほうがさしあたっていちばんありえそうなことなのに。
385名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:27:39.28 ID:tjHZMCoW0
>>102
安倍ちゃんだって初老だよね
60近いおじさんがきたら自分でもその人に席ゆずるよ
386名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:27:43.83 ID:WCHkb/w5O
>>342
集団自衛権もあれ微妙よ
そもそも自民党案では9条に殆ど手を付けてない
その後に
「自衛権は9条とは別です」
ってなってるだけ

だから集団自衛権は含まないと判断される可能性はある。
政権によって解釈は変わるもんだしね
387名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:27:50.46 ID:4VFu7c2ki
>>351
詭弁も良いとこだな

ところで必要最低限の戦力なら誰かの言ってた
自国以外全て仮想敵国って理論に乗っ取りたくさん核兵器持ってても良いってこと?
388名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:27:54.57 ID:pRtPK6SG0
>>376
同盟国の人間の命も守らなきゃいけなくなるって話よ
389名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:28:05.27 ID:f9IJeyza0
>>345
しかし兵器は売り物にもなるわけで。
390名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:28:10.42 ID:q0FQQL1m0
>>335
勉強出来てもバカはバカですから。これは紛れもない事実。

シャープは東大卒の無能勘違いバカが倒産の危機に貶めた。
某外資系は東大の有名先生を社長に据えたら一気に業績減速して
大慌てでクビにしていた。テキサスなんとかという会社。
391名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:28:18.13 ID:Kab/O7gG0
正論
392名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:28:20.62 ID:saHISJrb0
戦後米軍に作らされたものだからな
393名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:28:27.51 ID:yQq2FBGxO
おまいら、国民投票もあること忘れてないか?
憲法改正のハードルは高いぞ
394名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:28:31.85 ID:2zU7g5DZP
>>362
再突入体は?
実験場の確保は?
NPTは?
IAEAは?
STARTは?
これまで行ってきた徹底的な核軍縮外交に対する背信は?
核の傘から外れたまま核開発する方法は?
日米安保体制を崩す覚悟がある政治家の存在は?

軍板行って同じこと言ってみろ。
395名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:28:32.77 ID:6syxPEVM0
>>338
削る候補は在日外国人の生活保護だろ。
働かない奴は追い出すに限る。
ロシアにでも委託すれば山林労働者として只でこき使ってくれるかもね。
396名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:28:37.56 ID:Xd3KXlsf0
徴兵されるぞ
397名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:28:43.96 ID:TPOn5J+p0
>>1
日本国憲法がみっともないとしても
自民の新憲法草案はそれ以下のゴミクズですよね?
398名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:29:02.80 ID:B0vRTD8n0
安倍さんずーっとキレッキレだなwww
やっぱ自民一択だわ
399名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:29:10.82 ID:STfhdefC0
アメリカは日本の金が欲しいだけだろ。
日本に何百億円もするバカ高い兵器を何十と買わせた上で、その兵力そのものを
米軍の軍事作戦に組み入れる。
つまり、お金を払って軍事力を強化するのではなく、逆にお金を頂いた上に、
最新の軍事力を手に入れられるんだ。なんという虫のいい話だ!
400名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:29:18.95 ID:Wq8KcIMb0
>>353
>無いからこそ安倍以外は国軍化にまで言及していないわけで。

安倍は元祖KY( ´,_ゝ`)プッ 
401名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:29:22.99 ID:ypNPXRK90
>>388
当たり前だろ
だったらどことも同盟組まずに一国だけで全部相手にしろや
402名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:29:23.94 ID:7e07ifQm0
自民党が先日発表した『日本国憲法改正草案』( http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/116666.html )がトンデモ過ぎなので、
その問題点を人権関係を中心に簡単にまとめてみました。
 簡単に書けば、現行憲法で保障された基本的人権を国家が自由に制限・剥奪できる内容になっています。
現行憲法で基本的人権を保障した「公共の福祉に反しない限り」という条文が、自民党改憲案では「公益及び公の秩序に反しない限り」
にすり替わり、国家や政権政党に逆らう者、都合の悪い者は「公益及び公の秩序に反した」という名目で、一切の権利を剥奪しても合憲になりました。

 また、21条の表現の自由の条文に「公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない」
と、お上に都合が悪い言論の一切を潰せる条文が追加され、さらに立憲主義の規定(第97条)と、政教分離の原則(第20条)が削除されました。

いやもう、一体どこの北朝鮮なんでしょうかね、これは。マスコミも国防軍がどうこうよりもこういうところをちゃんと報道して欲しいもんです。
 
・天賦人権説を否定する国って、国家として認められるんかね? これじゃ売国どころか「棄国」じゃね?
・自民の改憲案では18条から奴隷的拘束の禁止が削られている。実質これで徴兵への最大のハードルが外れている。

ありがとう自民党国民奴隷化計画『日本国憲法改正草案』がヤバすぎだ、と話題に・・・
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353851247/
【ありがとう自民党】 「公明党と過半数が取れたら、憲法から政教分離を削除します!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354108047/
403名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:29:37.00 ID:7TWKCAzX0
社民は議席は1〜2だと
これって比例だよね、こんな連中が反対して潰す
全くおかしな国だ
404名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:29:39.08 ID:RewcnONe0
https://twitter.com/YoichiTakahashi/statuses/241095861671710720
外国にいると憲法改正は珍しい話でない。
戦後における世界各国の憲法改正回数は、米6、加18、仏27、独57、伊15、豪3、中9、韓9。
日本はゼロ。
2007年まで憲法改正の手続き法すらなかったというとあきれられやら、おどろかれる
405名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:29:38.98 ID:rcEu+ftL0
石原と同じく一体いつまでコンプレックスを抱え続けているんだろうね。
先の敗戦を受け入れられず、過去の幻想に囚われてるアフォが憲法云々を
語ることに嫌悪を覚える。

参考書を買っただけで勉強したつもりになる・・・
流行を身につけただけで見栄えが上がったと勘違いする1・・・
安倍の精神性は、10代から成長していないかのごとく余りに幼稚すぎる。

前文2段段、第9条の改正は支持するよ。
でも、それ以外の部分における自民改正草案は、余りにも酷すぎるだろ。
406名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:29:41.16 ID:7U/zI0k90
裕福な家庭に生まれながら成蹊卒のバカは黙ってろ
96条改正だけ喋ってればいい
後の改正は、他の党に任せるんだ
407名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:29:42.69 ID:LjFw9gAD0
>>345
コンパクトで必要な、現状と同等な平時装備拡充と
有事の際の強力な決戦兵器さえあればいい。核も対象外ではない
そんなに金はかからない

とにかく船と飛行機を増やすだけでも全然違うし
そんくらいはやらないと主権と独立は守れない
408名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:29:49.47 ID:gwQLPO5gi
安倍よく言った!
409名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:29:52.50 ID:ICLpouuWO
明治憲法も一回も変わってない「不磨の大典」。
いまのもそうでなきゃってかw
自然法則じゃあるまいし、そんなわけあるかってんだ。
410名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:29:54.08 ID:iJ6hWucQ0
>>370
首都周辺に米軍基地はたくさん無かったのかい。
日本の米軍基地は、韓国空軍(韓国空軍はバンカーバスター小型原爆を
装備済み)も米の同盟軍として利用出来るようにする計画。
411名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:29:59.47 ID:T3qENa7k0
基本論理は石原さんと同じだけど、「そんな憲法を持っている以上、外務省も、
自分たちが発言するのを憲法上義務づけられていないんだから」と、役人に
「逃げ道」を作ってあげてる点がうまい

役人はすべからくプライドが高いから、叩かれたら反抗する
君たちは優秀なのにルールがおかしいから君たちの能力がフルに発揮できない
だからルールを変えよう、となれば、プライドの高い役人は納得する
役人を使いこなすとはこういうことを言う
412名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:30:01.32 ID:MNd3ntlEO
こいつ調子乗りすぎだろ
何様のつもりだよ
413名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:30:01.96 ID:4VFu7c2ki
>>365
あらそうなの?
朝鮮戦争以外でその話を聞いたことがなかった
414名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:30:04.17 ID:YdZc17+C0
>>389
アメリカと競争して勝てるの?
415名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:30:08.53 ID:3BWv3oWl0
>>356
6年前からずっと言ってるよw
国民がTv鵜呑みで右翼とバカにしてたけど。
416名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:30:13.33 ID:YeHOXoAZ0
>>406
どこに任せるんだ?
417名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:30:15.72 ID:jxnYxwN30
河野談話どうすんのwww
418名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:30:17.51 ID:iAow1v880
それ以前に自力で作った憲法じゃないのがまず恥
419名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:30:19.38 ID:2qEYyrhi0
日本が変わろうとしてるな
安倍頑張れ
420名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:30:26.31 ID:FVOP2r4/0
>>388
同盟なんだから当たり前じゃないか
それならそれが嫌なら同盟を破棄して、アジアで最強の軍隊を作ればいい
421名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:30:26.80 ID:at/nAaeM0
しかし
民主党の連中は
国民に朝鮮飲みとかバレてスパイ政党だと不安に思われてるのに
なんでまだやるのかね?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19575960

よっぽど韓国だか北朝鮮に忠誠を示さないといけないんだろうね
422名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:30:29.89 ID:tsSE5VoE0
日本は9条なんかに守られていない
安保で守られているだけ
安保が無かったら尖閣なんか中国軍に占拠されて要塞化されてる
423名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:30:40.74 ID:ajqSCcm/0
>>394
お前の様な揚げ足を取りたいだけのクズがいなくなれば出来るだろう。
424名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:30:46.95 ID:B2eV/Rny0
今の憲法だと「攻められたら死ぬ」と覚悟を決めるしか方法は無いからな
俺個人は可能だけど、全体では絶対に無理ですよ
425名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:30:48.43 ID:SZQUNPfs0
>>372
そそ。
対ソ冷戦終了後に世界は一瞬だけ明るくなり。
その明るさはもう消えかかっていて米国も次世紀の世界秩序構築を模索していて。
平和憲法のままでは日本は没落するしかないんだよね。
426名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:30:53.66 ID:/Pa74PNe0
>>390
いや、勉強できないバカってのはどうしようもないんでw
427名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:31:03.27 ID:3BWv3oWl0
>>412
じゃあおまえが中国止めてこいよ
428名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:31:12.68 ID:eTO6f/qW0
石原が国政に帰ってきたのはでかいな
馬鹿サヨクと反日マスコミに黙れ!って言えるのはあいつだけ
429名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:31:16.77 ID:sUuFkVFb0
当然だ
降りかかる火の粉は
自分で振り払わなきゃ
430名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:31:20.40 ID:+whigOfN0
>>1
その通りじゃん 石原閣下も命懸けで安倍自民に協力してくれ たぶんもう改憲するチャンスは来ない
431名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:31:29.36 ID:gSzCidfg0
取り戻すって聞くたびに
この人にとって公共の福祉とは
僕の考えた独裁国家なのかと思ってしまう
私有財産も自由主義も自由民主もどうでもいいように
思えてくる
俺の私有財産も取り上げられるのか?
432名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:31:34.47 ID:Qss2Z5mx0
自民党の出した草案は緊急事態条項や菅直人リスクの排除など実利を目指したものもあれば
それ以上に「言わずもがなのお説教」が多い
あれがそっくりそのまま改憲に使われることもない
憲法が説教くさくなりすぎる
日本国民がモラルを再構築すればいいだけの話で国が憲法でやることではないのだ
433名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:31:35.28 ID:AkV1w1wRO
前文の読み方ちょっとおかしくないか?安部さんちゃんと憲法勉強してない気が…
434名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:31:35.70 ID:q0FQQL1m0
>>394
お前も世界ってもんを知らないな。
ドイツが何しているか。スウェーデンが何しているか。。

適当な理屈と大義名分付けて国際世論ごまかす方法はいくらでもあんだよ。
435名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:31:39.34 ID:3iWAWFmC0
>>382
おまえの言うようにアメリカが当てにならないなら
本気で核武装を考えなきゃならなくなるってことだよ
必要になるからな
丸腰で中国と対峙出来ないだろw
436名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:31:44.22 ID:7e07ifQm0
トリモロス菌に感染すると、難病のネトウヨになります 症状は激しいビチ糞と似非愛国心を垂れ流すことです(笑)
トリモロス菌に感染すると、難病のネトウヨになります 症状は激しいビチ糞と似非愛国心を垂れ流すことです(笑)
トリモロス菌に感染すると、難病のネトウヨになります 症状は激しいビチ糞と似非愛国心を垂れ流すことです(笑)

総選挙の争点は脱原発、反消費税、反TPP そして、反ネトウヨ(笑)

売国似非保守・ビチ糞バカルトことトリモロスに正義の鉄槌を下してやりましょう!
437名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:32:05.65 ID:pRtPK6SG0
>>401
中東やアフガンやアフリカで紛争が起きるたびに国連軍として長期召集されるのよ?
いったいどんなメリットがあるっていうのさ?

中国は安保理常任理事国なのに、そんなのおかまいなしなんだよ?
438名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:32:08.26 ID:1LLGo4b80
>>388
そんなことどうだっていいだろう
同盟国の話をしているのではなく、日本の話をしているの
439名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:32:14.06 ID:4VFu7c2ki
>>389
そもそも日本の兵器欲しがる国ってあるのか?
440名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:32:16.67 ID:h8H6URx4P
見方を変えれば、日本から軍事力を奪い平和憲法を強制したという責任があるから
アメリカは未来永劫日本を防衛する義務を負っているということにもなるんだよな
日本がこれまで戦争に巻き込まれなかったのも、最小限の防衛費で経済成長に邁進できたのも
押し付けられた憲法を逆手にとってアメリカの力をうまく利用したと捉えられなくもない
441名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:32:18.49 ID:dPrnbDFH0
>>401
それやってるのがスイスだよなぁ
そしてそれは、国民皆兵という相当な覚悟あってのもの
ほんと考え方が安全保障ニートだよなぁ日本って
442名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:32:20.27 ID:3BWv3oWl0
>>426
てめえは高学歴の鳩山と仙石マンセーしとけってウザいから。
443名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:32:23.14 ID:ypNPXRK90
ブサヨは安保に守られてるのに
9条が守ってくれていると勘違いして
安保さえいらないと思っているような池沼
444名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:32:28.05 ID:UrPE7VKb0
>>383
その辺りの概念の違いはしらんけど、
自衛隊は自分たちが攻撃されないと(あるいはその恐れが明らかにないと)、敵を攻撃出来ない。
つまり、正当防衛の概念が根本にあるみたいだね。

だから、集団的自衛権が設定できない。
同盟国が攻撃されても、自衛隊は動けない。

国を守るというのとはちょっと違うんじゃない?
445名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:32:44.42 ID:Yg5towQrP
自民が基本的人権の尊重を削除しようとしてるのはガチなの?
446名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:32:44.37 ID:G1QJjSwn0
さすがバカウヨ
虚勢張るしか脳が無い
447名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:32:48.08 ID:fc38NHKO0
>>102
朝日、いじましいわw 

【政治】「朝日は安倍というといたずらに叩くけど、いいところはきちんと認める報道はできないのか」若宮「できません。社是だからです」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347214251/

【政治】 安倍晋三vs朝日新聞・・・若宮啓文論説主幹 「安倍氏をたたくのは朝日新聞の社是だ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1348790454/
 
448名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:32:55.69 ID:hoeP0p990
基本的人権も別に尊重する必要もないだろ?
449名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:32:58.53 ID:2zU7g5DZP
>>423
ようするに「考えなし」なんだろ?真剣に考えてたらちゃんと調べたうえで
発言するはずだしな。核武装論者なんてそんな考えなしなやつばかり。
450名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:32:58.90 ID:wGY6EVaf0
日米安保は、当面維持するが、
在日米軍は、アメリカの不況による財政事情と共和党ティーパーティー運動の方針で
これからドンドン減っていく一方。もう米軍は、欧州や中東から大規模に撤退する。
アジアには居るそうだが、何時まで居るのか…シナは米国債の大量保有者だし…

日本の国防軍は、対中戦略上フィリピン防衛も担う必要が出て来た。

何時までもアメリカだの国連だのに頼れない。
そして、その回答をお持ちなのが、安倍自民党総裁だ。

安倍首相には、やりたい政策を好きな様に実行して頂く為に、
是非とも総選挙で衆議院の議席3分の2を確保していただきたい。

一ネトウヨの切なる願いです。
451名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:33:04.95 ID:VVl70rRd0
アメリカに二度と攻撃してこないように
作った手かせ足かせ憲法だからな
452名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:33:07.87 ID:tErJFXbbO
むやみと戦や軍に逃げずにまず諜報をがんばらなきゃ
453名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:33:10.84 ID:8gmw+a6o0
  
【社会】 政府“尖閣諸島は固有領土”強く主張  ← これは右翼化だ!「九条の会」


  シナ人の忠実な飼い犬「朝日新聞」は反米・反日
        ↓↓
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    / 反米・反日「朝日新聞」ヽ   _     反米!反日!は大歓迎どんどんやって下さい。
   〈彡                Y彡三ミ;, 
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}   「尖閣は中国領土で御座います」どんどんやって下さい。
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "   「米国に演習させません」どんどんやって下さい。
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡   
              ヾ、___ノー'''
 
454名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:33:16.55 ID:2qEYyrhi0
>>426
そもそもそいつらって本当に勉強できるのか?
乏しい容量以上に詰め込みすぎて東大入った
時点でキャパ使い果たしてるんじゃね?
455名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:33:29.36 ID:of28c6efP
>>353
ソ連ロシア封じ込めの時代はアメリカが100%保障してくれてた。それは良かった。
これからの対中国の時代は、日本自体にもやる気がないとアメリカ側が全て守る金はもうない。
別に日米安保を即時廃棄して自主防衛なんて寝言じゃなく現実的な話
456名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:33:35.98 ID:wA20W4Us0
 


自民は元民主の長尾を公認した時点で第二民主になった

とんだ期待外れだよ

まんまと騙されてたわ

自民支持だったがもうやめだ


 
457名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:33:36.99 ID:gSzCidfg0
取り戻すって
正気じゃなかったのはお前だけ
一緒にするな
458名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:33:43.42 ID:wtwOownA0
憲法の改正はアリだと思うけど、その前にもう少し
軍事や戦争に関する教育をすべきではないか。
何も知識がないままお花畑みたいなこと言う人がいるでしょ。
そういうのが少しは減って、かえってスムーズに話が進むのではないか。
数十年かかるだろうけど。
459名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:33:56.51 ID:k4AixwuP0
正論だと思うけど、じゃあ本当にやれんのかっていう
称賛するのは実行した後だな
今の時点でマンセーするのは早漏
460名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:34:05.25 ID:yQq2FBGxO
マジで考察すると
仮に中国が日本に攻め込んだとする
まともにやって日本が負けるとする
そう仮定しても、アメリカ的にはヤバい国が隣に来るのはまずくないか?
だからアメリカは全力で日本を支援する、占領されないようにするだろう
461名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:34:06.36 ID:X1yrHdGF0
あと少ししたら、日本人が中国行って自爆テロでもおこしたら報奨金でももらえるようになるんじゃね?
462名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:34:26.29 ID:4VFu7c2ki
なんか連呼リアン湧いてない?
463名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:34:26.24 ID:8AqMSTic0
>>407
そうだね
安倍が本当に日本の防衛の自主自立を言うなら
そういう中身を議論しないとしょうがない
国土防衛のために自衛隊が動きやすくするということに
反対する人はほとんどいないと思う
問題はアメリカの紛争地域への乗り込みの際のお供役にされて
海外でどんどん戦争に参加するようにしてしまうこと(税金が使われる)
464名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:34:28.93 ID:mDlfRfsD0
馬鹿ばっかりだな
465名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:34:30.72 ID:7U/zI0k90
ゲリ便ぶりぶりしながら、辞めるの決まってて
所信声明演説した直後に辞任するのは情けなくないんですか?

バカは黙って選挙の顔だけやってりゃあいいんだよ
後は他の奴に任せてくれ
自民が崩壊する
466名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:34:48.90 ID:InPtfUpB0
>>452
憲法改正も急ぎたいけどスパイ防止法成立が一番先に必要かもなあ

想像してごらん
特亜スパイのいない日本
467名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:34:51.86 ID:Wq8KcIMb0
憲法に記している「名誉ある国際的地位」とは国連で常任理事国の一つになることだった。
それなのに無能なジミン党のせいで実現できなかった。安倍がいう意味での
“集団的自衛権”の行使とはアメ公の属国に日本を貶めることでしかない!
アベ公はアメ公の犬である。
468名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:34:52.04 ID:6syxPEVM0
>>393
憲法破棄なら内閣だけでも出来るだろ。
非常事態宣言すれば良いんだから。
469名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:34:56.27 ID:2+ynwzng0
戦前の日本は、政府に批判的な言動をしただけで、連行され、拷問を受け、投獄されるなど、国民の自由は著しく制限されていた。

戦後、大日本帝国憲法から、日本国憲法に変わったことにより、日本国民は晴れて自由を手にすることができた。
この一事だけをみても、日本国憲法が果たしている役割が、きわめて大きいことは明らかであろう。

その点をきちんと踏まえずに、ネトウヨたちが憲法改正を声高に主張したところで、その主張は空疎なものと言うほかないであろう。
470名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:34:57.07 ID:XgRUWFtL0
まぁそうなんだが
選挙前には言わないほうが良かったのではないか?
影響は微小だろうけど
471名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:34:58.34 ID:YdZc17+C0
>>422
9条がなかったら朝鮮戦争やベトナム戦争参戦させられてるでしょ
472名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:35:04.37 ID:IwZidToD0
久々の小泉節、脱原発訴える
http://www.asahi.com/politics/update/1214/TKY201212140773.html

「原子力発電をできるだけゼロに近づけなければならない。
日本は大きな目標を掲げると達成しちゃう、すばらしい能力を持っている民族だ」


JR職員がおさえていた席に、後から乗ってきた安倍氏が座った
http://www.asahi.com/politics/update/1214/TKY201212140768.html

「だから、すみませんって言ってるじゃないか」と怒り、
その後は座ったまま目を閉じる。男性は隣に立ち続けた。
473名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:35:09.64 ID:Qss2Z5mx0
96条改正とセットで一つだけ、
一つだけ。

選挙権は国政であれ地方であれ日本国籍を持つ者に限る
これは草案通り押し通してほしいね
474名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:35:14.34 ID:KeA+DOoI0
>>297
やらない、ってより「やらせない」だろw
マスゴミは気に入らなかったら、捏造してまでバッシングして政治生命を絶つって臆面もなく言ってるんだから(;´Д`)
475名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:35:26.84 ID:0fafLqBU0
アメリカに任せとけばいいんだよ
自主防衛は金かかるよ?
金のために原発を続けようって言ってる安倍とネトウヨが何で自主防衛なんて言ってるの?
476名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:35:40.33 ID:TgVVvtJE0
9条凶徒の断末魔が聞こえるようだ
477名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:35:43.12 ID:q0FQQL1m0
要は日本国と日本人にとって一番利益になる事を実行すれば良いのである。

ここには日本に寄生する毒ダニ連中が結構わいているが。
478名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:35:47.90 ID:AGn7rvS40
右翼阿部
怖い
479名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:35:48.06 ID:AkGZVK7p0
テレビ朝日報道局長の椿貞良は
「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。
今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、
なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる手助けになるような報道をしようではないか」
との方針で局内をまとめた、という趣旨の発言を行ないました。
放送法違反の重大犯罪をテレビ朝日が行なっているということが判明しているわけです。

現在進行形で印象操作をしているマスメディアを我々は厳しくチェックする必要があります。 
480名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:35:51.93 ID:eokDwBhU0
アメリカの傘下はいかさず殺さず
チョンシナの傘下はいかさず殺す
これくらいの違いがある
481名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:35:54.35 ID:gSzCidfg0
病人なんだから
正気を取り戻すのはいい事だよ
ただし大部分の日本人は端から正気だから
病人とは違うんだ
ベースラインを自分目線にするなキモイ
482今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/12/15(土) 00:35:54.92 ID:/U/hGYRb0
ゲリゾウは国会議員の癖に憲法がわかってないな。
低脳という噂は本当だったな…。

日本国憲法は、世界に向かって、もう侵略しません、
ごめんなさい、もう迷惑はかけません、もう憎まれて
攻められるような国にもなりません、とアメリカに
ムリヤリ言わされているんだ。でも、それでいいじゃん。

日本はもう、世界に迷惑はかけないし、侵略しないし、
憎まれて攻め込まれる国にはならないのだから。
483名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:35:58.27 ID:GmYeO+G20
自分で作ってもいない足枷憲法を必死に守るのか?
馬鹿じゃないのか
484名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:36:01.19 ID:1LLGo4b80
>>460
外国は全く信用ならない
アメリカが助けてくれることを前提に動くなんてことはだめだ

>>394
技術的には全く問題なし
全部余裕でクリアできる
あとは意思だけ
485名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:36:05.22 ID:/Pa74PNe0
ネトウヨってのは勉強できないバカだもんなw
486名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:36:15.52 ID:LjFw9gAD0
まず核体制の見直しを国際社会に迫って
日本も核武装の必要性を認識させる
インドもパキスタンもやってのけた
487名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:36:28.22 ID:WCHkb/w5O
>>458
まずそこからだわね。ほんと


右も左もお花畑
軍オタが真面目につっこむと、双方に叩かれるw
488名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:36:29.72 ID:bIZs1HlS0
>>439
インドが日本の戦車欲しいらしい。
489名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:36:36.61 ID:hllvDQYs0
>>360
>>385

>初老n男性
初老って40歳のことなんだが


安倍は58歳だろ
490名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:36:36.89 ID:3ehtXD/X0
>>472
安倍キチガイに絡まれたのかw
491名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:36:37.44 ID:4VFu7c2ki
>>469
シナチョンに蹂躙されるくらいなら日本の快適な刑務所にいる方がまだ安全で安心です
492名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:36:44.61 ID:V2Zck2YG0
>>42
それを許したのは、安倍氏の祖父では?
自分のA級戦犯と引き換えに、な。

所詮、そういう子孫っつーことじゃねーの?
493名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:36:46.92 ID:TPOn5J+p0
なんで自民はこんなネトウヨ政党になってしまったのか
国防軍だの改憲だの言いだして中道はドン引き。
494名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:36:53.38 ID:ngyURg6e0
【速報】 韓国 「日本人よ、自民が政権を取れば、我々は反日暴動を起こす!絶対に許さない」 ★2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355471858/
495名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:36:56.64 ID:W00+xBGq0
ネトウヨは破滅主義者
496名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:36:59.45 ID:UrPE7VKb0
>>471
朝鮮戦争に参戦してたら、北朝鮮は無くなってるかもね。

中共軍では日本が参戦するってうわさ話が出ると恐慌状態になったらしいよ。
497名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:37:00.97 ID:eCLv2neM0
別に安倍に過剰期待してるわけじゃない。
ただ憲法改正を本気で国民が意識しはじめたことが重要。
米国依存から抜けるのは遠い道のりだろうが
ミンスのように何もせず、9条を妄信していては何も変わらん。
侵略の一途をたどるだけ。
498名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:37:02.16 ID:6Rg2YgP80
自主憲法制定が自民の党是
今まで何やってきたんだよ

もう左翼バカどもに遠慮すんな
499名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:37:11.71 ID:fgO4BZZj0
「美しい国」とか綺麗ごと掲げて、腹の内はドス黒かった訳ね。。。
500名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:37:20.72 ID:YSLbLSry0
ぶっちゃけ、憲法のケの字も知らないようなバカどもが書いた自民電波草案より何万倍もましだ。
改正したけりゃもっとまともな草案をかけ。
自民は憲法は国の規範だってのがまるで分かってない。

まだ大日本帝国憲法の方がはるかにまし。
501名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:37:21.66 ID:1Rm8tBsl0
>>1
その通り
502名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:37:23.66 ID:7U/zI0k90
>>485
バカな味方は敵よりも恐ろしいからなww
503名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:37:30.46 ID:h8H6URx4P
>>439
品質の評価は高いのだから、大量生産で値段が下がれば引く手あまただろう

>>458
まずは学校教育からだよなあ
軍事の話どころか近代史さえも教えない現状ではどうしようもない
一般の大学でも防衛学を気軽に学べるようになれば少しは変わると思うのだが
504名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:37:30.44 ID:8gmw+a6o0
    
★無防備の市民をナイフでめった刺し・・・ 「9条の会」、反米反日の活動家        
  
        |\        ____
        |ヘ|        / 朝日新聞\ 
         | ̄|     (  人____)     __
ピュー     (∃⊂)     |ミ/# ー--)     ( )  日本人は9条を守れ、黙って殺れろ!9条に逆らう気か!  
───   └┘\___   (6     (_ _) )   / /
         \/  \| ∴ ノ  3 ノ/ \/ ジミンガー!日本人の 「日の丸」 は軍靴の音がする!韓国、中国人に土下座しろ!
────   ヽ       \_____ノ     /
            `、          `''''"      /
──────   \ 9条の会「反米反日」 /


【社会】 "9条の会&無防備条例"で平和と人権を愛する男、交通トラブルで大学生を数回刺して逃げる→殺人未遂で逮捕…大阪★10
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247747089/
殺人未遂で逮捕された中井多賀宏(36)は、箕面市「みのお9条の会」活動家、自称ミュージシャン。
大阪市生まれ大阪府箕面市出身。関西学院大学で「部落差別」で「人権問題」に取り組み、大学院
中退後は9条の憲法講師として活動。箕面市「みのお9条の会」を立ち上げ代表。

事件は大阪府箕面市箕面8丁目の路上で、軽乗用車の中井容疑者が男子大学生(23)の乗用車と
擦れ違う際に接触しそうになり、「にらみ合いになり持っていたナイフで、無防備の市民の腹を数回
刺して逃げた」。大学生は重傷。犯行を通行人が記憶していた軽乗用車のナンバーをもとに箕面署
が捜査し、男を自宅で発見。殺人未遂の疑いで逮捕した。中井容疑者は取調べに「頭が真っ白で
覚えていない」と犯行を否認している。
  
505名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:37:40.06 ID:3Z6x4q4A0
核武装 カミングスーン!
506名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:37:43.11 ID:UWemmjJx0
左翼「9条があるから戦争は起きません」
安倍「9条変えれば戦争は起きません」

同レベルのアホだな
政治家は予算つけるのが仕事

安倍は来年度予算で防衛費をどのくらい増やすのか?
インフレターゲットは設定できるのに、もっと簡単な防衛費ターゲットについて
全くコメントがないのは何故なのか?

ダメだよ、こんなヤツ。実務能力ゼロ。左翼と同じお花畑
507名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:37:46.69 ID:2zU7g5DZP
>>434
ご ま か す な

ひとつひとつ丁寧に反論してみろ。できっこないだろうがな。
どうせお茶を濁して逃げるんだろ?核武装論者はいつもそうだよな。

>>454
その理屈はおかしい。国軍化することの理由の説明になっていない。
アメリカに金が無いからというのが理由なら、国防費を増やすための
方便として国軍化するということになってしまうだろ。そんな論理は
成り立たない。
508名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:37:49.44 ID:6VZsgbVV0
>>493
中道(笑)
509名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:37:50.51 ID:hoNIcuO70
そうそう安倍さんの言うとおりだわ
現行の憲法では周辺国が日本人と同じぐらいの民度を持ってないと無理
さっさと憲法改正して最低でも国際法が許す範囲までは軍として行動可能にしてほしい
510名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:37:53.83 ID:yOWhrOYTP
その通りですですな。
自分たちの身を自分で護る事が前提にない恥ずかしい憲法。
でも、それを言うとキチガイがタコ殴りに来るから誰も言わなかった
511名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:37:58.84 ID:7e07ifQm0
現職議員が暴露 「在日の韓国・朝鮮系の人たちが自民党議員のパー券販売やポスター張りをしている」←ここ重要ww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347514407/l50

統一協会機関紙、世界日報が自民党新憲法草案を絶賛wwwww
http://www.tokuteishimasuta.com/archives/6177251.html
1: アリエル(チベット自治区):2012/04/30(月)

自民改憲草案/結束して国会提出を目指せ

自民党が平成17年に提示した「新憲法草案」を大幅に改定し、新たに「日本国憲法改正草案」を公表した。
サンフランシスコ講和条約の発効によって日本が主権を回復して28日で60周年を迎えたのに合わせたものだ。
国家の最高法規でありながら占領下で作成された現行憲法の「自主的改正」を「党の使命」としてきた責任政党
による新提言である。
自民党は今後、結束して国会提出を目指すべきだ。

http://www.worldtimes.co.jp/syasetu/sh120430.htm

元スレ:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1335780500/

2: キャッツアイ星雲(東京都):2012/04/30(月) 19:15:25.17 ID:NUKDKevI0

自民党支援団体の統一教会と事前に擦り合わせはできてるだろ

3: 海王星(チベット自治区):2012/04/30(月) 19:16:31.66 ID:Y3z5pMia0
完全に繋がってますねぇ
16: カペラ(チベット自治区):2012/04/30(月) 19:39:27.50 ID:oo6jYJjnP
消去法で統一協会()
アタマおかっしいねー
17: トリトン(チベット自治区):2012/04/30(月) 20:19:41.68 ID:dUECEaL20
J-NSC完全に沈黙
512名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:38:02.70 ID:dWP+X4cW0
こんなまともなこと言うから
マスコミが必死に叩くんだよなw
前回総理やってたとき異常だったもんな
のっとられすぎだよ この国のマスコミは。
513名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:38:10.72 ID:/MleoWPd0
原発は全基稼動させろよ、でないと日本経済が崩壊するぞ。
止めていても経費はかかるし危険は存在する、廃炉となれば建設費用以上の金が必要だ。

もう日本は原子力まみれなんだよ。だから核兵器に対する不安もない。
原発を許して核兵器廃絶を叫ぶのは矛盾がある。
さらに安全で小型の冷却自己完結型の新しい原発を日本中に設置してもいい。
もちろん辺鄙な場所じゃなく都市部に幾つでも設置するんだ。それが安全の証明だ。
都会から離れた場所に巨大原発を作ることは、危険があるから都会から隔離して
いるだけだ。安全な原発なら東京に10基作ればいい、これでOKだ。
514名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:38:17.55 ID:4o0moVWw0
中国のやり方と見てると無抵抗で平和は守れないってのが
つくづくよく分かる
515名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:38:20.75 ID:R96xGokN0
>>485
  ハトヤマみたいに勉強だけできた奴が8億脱税総理とか

  史上初の偉業をなし遂げるからなw
516名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:38:25.77 ID:ykvXfeOf0
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して日本人皆殺し憲法だろ。
Made in USA憲法なんざゴミ箱に
叩き込め。
517名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:38:27.37 ID:wtwOownA0
>>460
アラスカ越えたらすぐソ連、
さらにキューバとも目と鼻の先でがつがつやりあってきたアメリカが
隣がどうこうという理由では動じないだろう。
518名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:38:29.38 ID:1YHcTR9H0
みずほが擁護してんだから、安倍が正しい。

中共の脅威から、日本を守る必要がある。
519名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:38:42.98 ID:1LLGo4b80
>>471
戦争に行かないと言うことは、国際社会での発言権を放棄していることだよ
日本国内に引きこもって、世界の行く末を決める決定権を放棄しているんだ
世界の秩序を守るために誰かが血を流さなくちゃいけない
この世界そんなにお花畑じゃないですよ
520名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:38:59.96 ID:1QA7+PgX0
>>470
逆に選挙終わったら言わないよ
首相になったら過激な事なんて全く言えなくなるし
521名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:39:06.94 ID:qi4WZNbQ0
ツイでこの記事をRTして徴兵制がー、戦争がーと左翼が発狂してるんだが

連中がの血気が盛んすぎるwwwww
522名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:39:14.63 ID:kPQBSWYVT
>>437
まったくだ
日本はアブラハム教の内ゲバに関わるべきではない
523名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:39:16.32 ID:mPS3ijXG0
イラク戦争で米国の若者がかなり戦死したという出来事を遠い異国の問題として
考えることが許されない時代がもうそこまで来ているってことだよね。
自民党のお爺さんたちはもう戦場に行くことはないから関係ないんだろうけど。
524名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:39:19.12 ID:BQ0L2cz60
>>469
バカな主張やお花畑がいるくらいなら戦前の方が100倍マシ。
言論の自由?基地外には不要
525名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:39:34.66 ID:q7ipYaqF0
核装備まで持っていけ
潜水艦に積んで日本海ウロウロさせとけ
な〜んて出来るわけないか
世界が日本の高度技術を怖がってるし
526名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:39:42.12 ID:YdZc17+C0
>>486
インド、パキスタン、イスラエルは最初から条約に参加してないからそんなことしてない
527名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:39:46.01 ID:f7BZFc4b0
国防軍

徴兵制

さあ、君もリクビダートルだ!
528名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:39:46.69 ID:LjFw9gAD0
>>439
もし売ってもいいなら戦車も護衛艦も潜水艦もほしくてたまらないだろうな
東南アジアの諸国は
529名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:39:53.34 ID:7U/zI0k90
>>496
朝鮮戦争に参加してたら劇的な復興はなかった
これは右派・左派・日本のスパイまで共通の認識だよ
530名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:40:03.58 ID:ajqSCcm/0
>>449
再突入体なんて有人飛行をやりたかったってだけでお終い。
核実験場は良い島を探せば良かろう。
政治的な問題は意思次第でどうにでも成る。
531名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:40:06.16 ID:InPtfUpB0
でも9条守るにも武装が要るんでしょう?
http://i.imgur.com/2sHgn.jpg
532名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:40:08.75 ID:MNd3ntlEO
>>500
だな
馬鹿に改悪されるぐらいなら今のままでいい
533名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:40:11.87 ID:4VFu7c2ki
>>488
環境適してる?戦車の整備できるのかな
534名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:40:19.29 ID:ASGEiufB0
こいつはやっぱり元とまるで変わってイネェんだな
安倍のいう [戦後レジュームからの脱却 ] というものは
http://www.jicl.jp/chuukou/backnumber/42.html

つまりは昔昔への回帰主義なわけだが、内容はそっくりそのまま今と同じだね。
2007年の時から、実はまるで変化無しときたかよ。
みてくれ!昔とは違う自民党だ!! ってのは一体どこにいったん?
535名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:40:29.05 ID:vfsXe6Gs0
隣国を殺戮三昧、侵略三昧、原爆を二発も落とされないと大人しくなれ
なかった世界一恐ろしい国、日本。

憲法九条がありながら自衛隊と称する他国に取り軍隊を飼っているとん
でもなく恐ろしい国日本。そういう恐ろしい国故、中国はじめ隣国が日本
にミサイルを向け警戒するのは当たり前のことです。

●日本は大本営で国民をも騙し大勢を肉弾玉砕死させ、隣国を侵略三昧、殺戮三昧で、原爆を2発も落とされないと大人しく
なれず、憲法9条がありながら、自衛隊と称する他国から見れば人殺し軍団を飼っている大嘘つきで世界で一番恐ろしい国。
故に、隣国からもミサイルを向けられてしまっているとんでもなく恐ろしい国。

●輪をかけるように未だに原発事故情報を隠蔽し国民に核攻撃し続ける恐ろしい国。

■憲法出来て半世紀以上経つのにいまだに憲法9条を完全に施行すらできていないだらしない国。「9条潰せ」という売国奴連
中は、まず、世界に誇るべき憲法9条の精神を完璧に成し遂げる為、自衛隊と称する人殺し軍団を完全に排除し、広島、長崎の
原爆慰霊の日にも核保有国各国代表を喚ぶことが出来る平和のリーダーシップを執る国に成って見せ、そのことを世界に示して
から言いなさい!!@essssu
536名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:40:23.45 ID:DvR+nUVg0
537名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:40:31.90 ID:k4AixwuP0
>>494
こういうの見ると、やはり自民に投票せざるを得ない
自民はあまり好きではないんだが、仕方ない
538名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:40:51.59 ID:1L9DWSIE0
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、

この前提が完全に破たんしているからな。
憲法改正は今時当然の成り行きだ。
539名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:40:55.30 ID:6wuEBsl80
>>518
脅威がなくなれば改憲のニーズもなくなる
540名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:41:02.89 ID:zINdZ3XlO
安倍ちゃんは我々の言葉をまるで代弁してくれてるみたいだ
541名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:41:04.12 ID:jxnYxwN30
週末は極論が多いな
核なんかもてねえよw
542名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:41:15.03 ID:TgVVvtJE0
>>471
仮にそうなっていたと仮定しても、そんなのは日本人が自らの意志で判断すべき事であって
その言い訳に9条を出すのは、ただ目の前の現実から逃げているに過ぎない
それに今のような状況では何の意味も無いどころか、ただの足かせにしかなっていないわけだし、
いい加減そのくらいは自立しないとな
543名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:41:23.51 ID:of28c6efP
>>475
アメリカにも世界覇権防衛を続ける金がもうないんだよ。
中東からアジアシフトとは言うが、要は二方面やってた兵力を維持できなくなったって話で。
中東有事が起きたらアジアの部分からシフトするのが現実。
そして少なくとも、人民解放軍が今すぐ旧ソ連末期みたいに動けなくなる事もない
544名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:41:29.88 ID:gSzCidfg0
憲法より民法の方が面白いよな
頭の悪い安倍には憲法の100条の方が身の丈にあってるだろうけど
545名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:41:30.05 ID:UWemmjJx0
>>540

左翼「9条があるから戦争は起きません」
安倍「9条変えれば戦争は起きません」

同レベルのアホだな
政治家は予算つけるのが仕事

安倍は来年度予算で防衛費をどのくらい増やすのか?
インフレターゲットは設定できるのに、もっと簡単な防衛費ターゲットについて
全くコメントがないのは何故なのか?

ダメだよ、こんなヤツ。実務能力ゼロ。左翼と同じお花畑
546名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:41:39.97 ID:kPQBSWYVT
>>519
やる必要は無い
アメ公が武器在庫を消費したい及びその他の理由で勝手にやってるだけ
547名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:41:40.86 ID:DXpQjGzn0
日本のウヨの大勢(ウヨ全部ではない。反米ウヨも多少は存在する)は
戦後日本の米への事実上の隷属を指摘されると、「ソ連ではなく米についたおかげで、いかに日本は経済発展できたか、
社会主義にならずに済んだか」を強調する。

でも、米が作った平和憲法を、そうしたウヨは平気で足蹴にする。
米の都合に合う平和憲法がなければ、朝鮮特需も高度経済成長もないのに。
その矛盾に気づいた上で独自の見解を示しているならいいが、
ウヨの連中はバカが多いからその矛盾に気づいていない。
指摘されると、反日とかブサヨとかチョンとか喚き出す。通常の2ちゃん的光景なり。
548名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:41:40.95 ID:GmYeO+G20
>>493
中道の意味わかってないんじゃないの?
549名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:41:45.51 ID:XcdPgtqV0
だって元ネタはアメリカが植民地のフィリピンに押し付けた
平和チック憲法を日本向けにアレンジした中古の憲法だしなw
550名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:41:46.39 ID:4oTFa8ji0
 
★★★ 朝鮮戦争が起きた原因 1950年6月25日 - 1953年7月27日 ★★★

韓国駐留アメリカ軍は、1949年に韓国から完全撤退しました。そして500人の
アメリカ軍事顧問が残務業務で残りました。韓国には武装した約10万人の韓
国正規軍がいました。
1948年8月15日、大韓民国が誕生し、李承晩大統領が誕生。米軍の撤退開始。
1949年6月、韓国から在韓米軍の完全撤退は終了しました。
1950年、韓国には米軍ゼロ、残務整理の軍事顧問500人が残っていました。

朝鮮戦争が起きた原因は、国境の韓国軍を日本侵攻に移動させたのが原因。
1949年1月7日、李承晩大統領は「対馬領有」を宣言、「対馬は350年前に日本
に奪取された韓国の領土」と主張。1950年6月、李承晩大統領は北国境に居た
10万人の正規軍を、大演習を装って日本侵攻のために南端まで動かしました。
それは、全軍を朝鮮半島南端に移動させ、全軍を船に乗せている準備中の出
来事でした。北朝鮮は、韓国全軍が動いてスカスカになっていることを知り動き
ました。韓国市民が戦争を知ったのは2日後と言う状態で、北朝鮮はなんの抵
抗もなくソウルに到達、そのまま南下するが一切の抵抗もなく進めることができ
たのです。当時の北朝鮮軍関係者は、全く抵抗が無かった事に驚いたと証言し
ています。なぜなら、李承晩大統領が李承晩ラインの野望として「対馬領有」を
口実に、九州北部へ侵攻し日本占領を狙い韓国軍を船舶に乗せている真っ最
中の出来事だったからです。

当時、非武装の憲法九条で日本には自衛隊も存在せず、朝鮮進駐軍が日本人
を殺しまくっていた時でした。 1952年に竹島は韓国の手に落ちました。 1954年
に自衛隊が誕生して、韓国の侵略を防ぐことが出来るようになりました。

戦時中の戦時重用は1500人程でしたが、朝鮮戦争時の不法入国者は約50万人
や60万人どころでなく100万人以上も日本に侵入してきました。
 
551名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:41:48.21 ID:mPS3ijXG0
>>519
> 世界の秩序を守るために誰かが血を流さなくちゃいけない

「誰かが」って誰? 「日本人の血」だよね。
日本人が日本人に血を流せと命令する。
でも、「血が流れる」ってだけの生易しいもんじゃない。
「誰かが命を投げ出して地獄の戦場に立たなければならない」ってことだから。
552名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:42:04.05 ID:2zU7g5DZP
>>484
> 技術的には全く問題なし
> 全部余裕でクリアできる
> あとは意思だけ

とりあえずお前が何も知らないことだけはわかった。
核武装論者は全部ひとくくりにして「意志さえあればできる」
「全部クリアできる」などとのたまうが、個別に説明してくれた
ことは一度もない。知識が無さすぎて語れないのが見え見えなんだよ。

>>530
語れないことを語るんじゃねーよ。再突入体の開発だってお前が思ってる
程簡単じゃねえ。
個別に語れないくせに「できる」とか軽々しく言うなよ?
おまえはこっちが出した項目すべてについてちゃんと把握してたか?
してないだろ?
553名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:42:04.18 ID:kp3rf25A0
明治憲法を、

取り戻す。
554名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:42:07.42 ID:QcOTYcji0
安倍も口だけのお調子者だしな 総理になったとたんチキンになるよ
555名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:42:07.75 ID:LjFw9gAD0
>>500
そりゃ日本のトップが2年かけて外国で研究した
世界に冠たる立憲君主国家が作り上げた憲法だもの
一週間で草案練った、外国製憲法とは違う
556名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:42:09.48 ID:9U82npa40
夜もふけてくると
外国人が沸いてくるな

もう寝るか おさきに
557名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:42:10.88 ID:dPrnbDFH0
>>531
これなんで武器持ってるんだよw
皮肉かなにか?ww
558名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:42:13.78 ID:3iWAWFmC0
まぁ時代的には中国が軍事大国化していく中で平和憲法維持は難しくなっていく
改憲に向かうだろうね
そして国防軍へ昇格
一般軍事力の強化
日米安保や集団的自衛権の強化発展
ロシア、インドやフィリピンやベトナムとの関係強化
これは時代の流れで進んでいくと思う
お花畑サヨクが何と言おうと日本を取り巻く環境が最近急速に変わってしまったからなw
559名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:42:29.25 ID:3ehtXD/X0
>>547
ハゲ同
560名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:42:29.67 ID:uGbE4MIqO
>>507
国軍化は必要。敵基地攻撃手段の無い自衛隊では仕掛けられた戦争でも降伏以外に終わらせられないからな。
561名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:42:29.93 ID:eTO6f/qW0
マスコミとの戦いが始まるな
味方は2ちゃんってのが頼りないけど
562名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:42:32.46 ID:7U/zI0k90
>>545
連コリアンとネトウヨが一緒のレベルなのと一緒だなwww
563名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:42:43.31 ID:Qss2Z5mx0
公約に入れるということは政党を縛ることかというと必ずしもそうではない
公約に入れて候補者に宣誓させ選挙に勝たせることによって候補者に色付けをする効果がある
鳩山が引退したのは、負けるからというのもあるが、何よりその色付けを嫌ったことが大きい

小泉の新自由公約で通った議員たちが新自由性向を持ったように、
今度の上げ潮的・改憲公約で通った議員たちはその性向に塗り替えられる
金融緩和、財政出動、投資戦略、これは石破だって守らされる
綱領通りに憲法改正を目指す議員にする
来年改憲するぞ!みたいな性急さでなく、その意味合いの方が大きい
564名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:42:46.59 ID:uBYSiE7E0
>>545
>安倍「9条変えれば戦争は起きません」

こんなこといってねーだろ。馬鹿
お前が一番アホ
565名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:42:50.87 ID:WCHkb/w5O
>>530
良い島って何処だよw


北朝鮮を見たらミサイルってだけで散々叩かれてるし、イランイラクは言わずもがな。
そんな状態で核実験(まず自分で作るに10年20年かかるがw)を狭い日本の何処でやるんだ
福島かw
566名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:42:55.85 ID:STfhdefC0
みっともない憲法といいながら、それを作らせた米軍に今度は
日本人のお金と軍事力を差し出す、そっちのほうがよっぽど「みっともない」
567名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:42:59.02 ID:+O0BgmK20
世界中の人間が田嶋陽子やみずぽならそれでもいいんだろうけど
そうじゃないからね
568名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:43:02.29 ID:ypNPXRK90
しかしブサヨが「ウヨク!」と罵る安倍が

議員秘書時代から熱心に拉致問題に取り組み
台湾指導者を中国の圧力に屈せず官邸に招き
解散後も中心になってダライラマを国会に招いているという皮肉

ブサヨの人権感覚ってどうなってんの?
569名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:43:07.88 ID:yQq2FBGxO
>>517
ランクが違うだろう
ロシアクラスまたはそれ以上で、余計な敵は作りたくないだろう
アメリカが戦争を望むなら話は別だが…
570名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:43:09.33 ID:7xiipM6u0
ゲル「そういうことを強く言って離れていく票もあるわけでしてね。
実際そういったことが本当にできるのかっていうところがね。」


おまえはなんですぐそうやって水を差すことをいうのか。
今回は日本を取り戻す戦いだというのに、
総裁とは意見が違うんですみたいなこと言ってんじゃねえよ!
血尿でるまで安部に協力しろやボケ!
571名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:43:11.23 ID:q0FQQL1m0
こうやって日本と安倍さんを貶める書き込みしている連中は
普段は「物分かりの良い外国人」として世間知らずの日本人を
騙しているんだぜ。

そして朝日新聞の巣に行って「ネトウヨ、バカジャップ」と
書き込んでせせら笑っている。

あるチャイニーズが「日本も毅然と対応しないと」と言っていて
俺が「スパイ防止法制定して工作員叩き出せばいい」と言ったら
一瞬表情曇らせやがった。
 こういう二枚舌を使う連中だから表向きの社交辞令言動で軽はずみに
判断するな。
572名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:43:25.07 ID:2n20gO760
日本国憲法施行1947年5月3日施行

竹島1953年の民間人への武力行使に始まる韓国の占拠

憲法9条が日本を守ってくれるなんて大ウソ
573名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:43:27.92 ID:wGY6EVaf0
日米安保には、何時までも頼れない。

共和党茶会運動は、在外米軍の全面撤退を公約に掲げているし、
リーマンショック以後のアメリカの税収不足は大変な金額になっている。

無限にFRBが米国債を買い続ける事は、理屈上出来るが、ドルが下がる。(現に下がってるが…)

(マリアナ諸島かフィリピンへの)在日米軍の撤退の可能性も計算に入れて国防方針を建てないと、ダメだって!
574名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:43:30.76 ID:jxnYxwN30
イラク戦争にまじまじ参加してたら赤っ恥だったな
お断りできるのもいいことだわ
575名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:43:32.11 ID:3yekQ2on0
日韓中軍事同盟か…
576名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:43:35.65 ID:57yUWklx0
詳しい事はしらんが
たしか、日本の自衛隊は軍隊じゃないから
捕虜になったら、ジュネーブ協定は適用されないんだよな
即銃殺されてもしかたないんだろ
早く軍にしないと、、、、、、
577名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:43:36.90 ID:R96xGokN0
>>517
  アメリカが基地外でない限り中国の原潜が太平洋に展開するのを

  許すはずがない。 ハトヤマ並みの基地外なら別だが。
578名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:43:48.46 ID:YdZc17+C0
>>542
なにの足かせになってるの?
自衛隊は世界でもトップクラスの戦力を誇ってるし
なにも問題ないでしょ?
アメリカみたいに外国に攻め込みたいの?
579名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:43:51.08 ID:D+D8dTon0
>>446
左翼は国軍でなく党軍なのだがな
580名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:43:56.75 ID:SZQUNPfs0
>>317
国際政治の世界では東西に分かれて激しく戦っていたが今はその戦いに西側が勝利したが。
日本は平和憲法を理由に東西冷戦が原因の戦争には一切参加していなかったが。
敗戦国で国力が乏しかったからそれも許されてて。

日本の共産化を危惧した西側勢力からの経済援助や技術援助も受けれて。
それが日本の奇跡の復興に繋がったが。
それももう終わったって事。
581名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:44:03.72 ID:e0v0GZBTP
阿部さんなら中国・韓国の暴走を止めることができる。ただし北朝鮮は
582名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:44:11.43 ID:4VFu7c2ki
>>531
中世を意識してるのかな?
フル装備じゃないか
現代なら間違いなく防弾チョッキと自動小銃だな
583名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:44:14.46 ID:TPOn5J+p0
自民党改正案99条
「緊急事態の宣言が発せられたときは、法律の定めるところにより、
内閣は法律と同一の効力を有する政令を制定することができる(後略)」

これなんてナチス?
584名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:44:18.82 ID:tjHZMCoW0
うそついてる憲法はみっともないよな

誠実でないよ
日本人は目をつむってごまかしてるが外国は日本人を嘘つきだとみてる
585名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:44:20.00 ID:1LLGo4b80
>>546
要するに、アメリカのいいなりになって戦争するのではなく、
中国のいいなりになって戦争しろってことだな
586名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:44:20.44 ID:27R5jQ6Q0
まぁ、売り言葉に買い言葉なんだろうけど、
GHQにへち曲げられてしまったのだけれども、
白洲次郎さんたちが頑張って作った憲法なんで、
そこまで言うことは・・・。


この論調は、むしろアメリカも警戒するんじゃないのかな?


橋下のマネだとしたら、かなり手痛い傷を被ることになるぞ、安部さんは・・・。
587名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:44:28.66 ID:BULgk4obO
>>500
まあ大日本帝国憲法が一番なのは当然だが、普通にそれ言うとキチガイ扱いされるからな。それに貴族院の扱いどうするんだ?
588名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:44:29.86 ID:grvKKFXO0
この勢いで日本から外人を追い出そうぜ
589名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:44:31.62 ID:ShlWtv+n0
【一問一答】自民・安倍総裁、ウォールストリートジャーナルインタビュー 2012年 11月 23日

――憲法改正で自衛隊を自衛軍にする場合、今の自衛隊は将来的にどういう存在になるとイメージしているのか。

ほとんど変わらない。防衛省に昇格して6年経った。その結果、防衛省に有能な人材が集まった。
民主党政権は別だが、自民党政権では有能な政治家が大臣になることに変わった。自衛隊の士気が上がった。
国民の生命と財産を守るということと、国際平和に貢献する使命を自衛隊に与えているが、
自衛隊だけが国際的に軍ではないことになっている。万が一、例えば、海外で武力衝突があり、
自衛官が相手に捕らえられた場合、捕虜として扱われるかどうかも曖昧だ。
軍ではないということは、兵なら兵、士官なら士官として取り扱わなければならないということが国際法上決まっている。
国際法上軍として取り扱われるものというのが政府の公式見解だ。自衛隊諸君にとっても大変つらいだろう。
戦っている相手に軍として扱われ、国内では軍ではないという存在にしている。
つまり、もう詭弁はやめようということだ。
(ソース元に動画があります。) ウォールストリートジャーナル 2012年 11月 23日 6:40 JST
ttp://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_552797
590名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:44:32.24 ID:zUGTvZKx0
アベシもこればっかりだからな
591名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:44:34.78 ID:1L9DWSIE0
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、

この前提が完全に破たんしているからな。
憲法改正は今時当然の成り行きだ。

それにしても戦争はどちらか一方が絶対戦争しないつもりでいても
反対の一方が攻撃してきたら自動的に始まるものだから
そんな文面は最初から意味がないとしか言えないだろうな。
現に100年前の盧溝橋事件でシナが発砲して始まったことと現在の状況も同じだ。
592名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:44:34.95 ID:WFdxN4Iu0
主権国家なら自分の憲法持つのが
普通。
ドイツは憲法も軍隊も諜報機関も全部持ってる。
護憲派をチベット自治区に送って
主権国家の有り難みを
教える事からはじめないとな。
基本的に国民の生命財産は国民の手で守る。
これが主権国家の常識。
593名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:44:35.23 ID:5IN2JhVz0
今の憲法はアメリカが日本を奴隷にする為に作った憲法だからな
破棄するのが手っ取り早い
594名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:44:37.88 ID:IkuqUyZ60
安倍選んで戦争への道を着実に歩みたいのかね。少しは過去の歴史から学ぶべきだと思うのだが。
595名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:44:41.38 ID:yLlU1fmf0
>>102
12・57 日本維新の会の石原慎太郎代表が宮城県で街頭演説。
「このごろ総理は1年で辞める。漢字の読めないヤツまで出てくる。
自民党はもたないと思ったら、今度は民主党という無能な政党が日本をガタガタにした」

これおもしろいなw
596名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:45:00.84 ID:gvrdyebxO
帝国憲法に戻した方がいいよw
阿呆な政治家と俺も含む阿呆な国民しかいないんだからw
597名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:45:04.22 ID:yKkMVMXiO
どうせ選挙前のポピュリズムなんでしょ?
自衛化とか核持たないと停戦や休戦の時不利なんだから核武装しましょうと
言わないし、総理になったらどうせ米の言いなりだし本当に大丈夫なの?
598名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:45:14.18 ID:kPQBSWYVT
>>460
中国が日本に攻めてくる理由は無い
今尖閣で行なわれてるのは只のプロレスだ
599名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:45:15.96 ID:KbdA1cf+0
>>577
文頭にいらん空欄いれてるのは何故?
何も意味無いのにつまらん小細工してるのは何故?
600名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:45:16.21 ID:c7ts8XLS0
>>571
いやいや…
息子や孫がまだ子供の世代のおばさんは、本気で息子が(孫が)戦争にいかされちゃう、と考えるんだよ。
誰が吹き込んでるのか???
601名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:45:22.41 ID:ypNPXRK90
>>531
ちょwwwwwwwww戦う気マンマンwwwwwwwwwwww
602名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:45:28.03 ID:7e07ifQm0
後日、米要人に叱責され思わずウンコを漏らす安倍壷三であった
後日、米要人に叱責され思わずウンコを漏らす安倍壷三であった
後日、米要人に叱責され思わずウンコを漏らす安倍壷三であった
後日、米要人に叱責され思わずウンコを漏らす安倍壷三であった
後日、米要人に叱責され思わずウンコを漏らす安倍壷三であった
後日、米要人に叱責され思わずウンコを漏らす安倍壷三であった
後日、米要人に叱責され思わずウンコを漏らす安倍壷三であった
後日、米要人に叱責され思わずウンコを漏らす安倍壷三であった
後日、米要人に叱責され思わずウンコを漏らす安倍壷三であった
後日、米要人に叱責され思わずウンコを漏らす安倍壷三であった
603名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:45:34.54 ID:gpVPvfwb0
その通り、憲法改正の時が来た。
604名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:45:36.45 ID:0utKcsoYP
ブサヨが発狂するなw
でも、こういう首相じゃなきゃ国は守れんよ
605名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:45:40.34 ID:KWkQF8ww0
>>179
その通りだが、米軍反対の連中は中韓の犬だから日本軍も駄目となる。

でもこいつらダブスタスパイの化けの皮もネットのお陰で剥がれたから日本国もようやく16日で夜明けだ。
606名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:45:57.56 ID:cG+7IhFO0
まあ世界中日本以外の国は全部平和憲法なんて導入しないわけで・・・
戦争が起こる詐欺で不安を煽るのはあんまり効力がなくなってきましたね。
607名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:45:59.33 ID:KQrA+vqY0
日本人を腑抜けにする為に米国が押し付けた憲法を、自由の敵である左翼が守るとは皮肉なことだ。
608名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:45:59.47 ID:yOWhrOYTP
>>528
実際、中古でいいから売って欲しいって言われたことあるよ。
タイの軍部のお偉いさんに。
でも、丁寧に「無理です」ってお断りしておきました(実話)w
609Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2012/12/15(土) 00:45:59.51 ID:4nd1ZIv10
正論だな
だいたい反米を謳ってる連中が、なんでメイドインUSAの憲法を有り難がってんのか、よく分からんわw

>>557
いや、皮肉でも何でもなく9条教の信者が描いた絵
本人たちはいたって正気のつもり
610名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:45:58.75 ID:4oTFa8ji0
 
★★★ 朝鮮戦争が起きた原因 1950年6月25日 - 1953年7月27日 ★★★

韓国駐留アメリカ軍は、1949年に韓国から完全撤退しました。そして500人の
アメリカ軍事顧問が残務業務で残りました。韓国には武装した約10万人の韓
国正規軍がいました。
1948年8月15日、大韓民国が誕生し、李承晩大統領が誕生。米軍の撤退開始。
1949年6月、韓国から在韓米軍の完全撤退は終了しました。
1950年、韓国には米軍ゼロ、残務整理の軍事顧問500人が残っていました。

朝鮮戦争が起きた原因は、国境の韓国軍を日本侵攻に移動させたのが原因。
1949年1月7日、李承晩大統領は「対馬領有」を宣言、「対馬は350年前に日本
に奪取された韓国の領土」と主張。1950年6月、李承晩大統領は北国境に居た
10万人の正規軍を、大演習を装って日本侵攻のために南端まで動かしました。
それは、全軍を朝鮮半島南端に移動させ、全軍を船に乗せている準備中の出
来事でした。北朝鮮は、韓国全軍が動いてスカスカになっていることを知り動き
ました。韓国市民が戦争を知ったのは2日後と言う状態で、北朝鮮はなんの抵
抗もなくソウルに到達、そのまま南下するが一切の抵抗もなく進めることができ
たのです。当時の北朝鮮軍関係者は、全く抵抗が無かった事に驚いたと証言し
ています。なぜなら、李承晩大統領が李承晩ラインの野望として「対馬領有」を
口実に、九州北部へ侵攻し日本占領を狙い韓国軍を船舶に乗せている真っ最
中の出来事だったからです。

当時、非武装の憲法九条で日本には自衛隊も存在せず、朝鮮進駐軍が日本人
を殺しまくっていた時でした。 1952年に竹島は韓国の手に落ちました。 1954年
に自衛隊が誕生して、韓国の侵略を防ぐことが出来るようになりました。

戦時中の戦時重用は1500人程でしたが、朝鮮戦争時の不法入国者は約50万人
や60万人どころでなく100万人以上も日本に侵入してきました。
 
611名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:46:00.27 ID:6syxPEVM0
だいたい外国人のチョンは、こんなところに書き込みしてないで菅でも応援してやれば良いのになw
選挙権無くても感激してくれるだろ、マンセーマンセーいってりゃw
612名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:46:03.68 ID:+whigOfN0
左翼どもがオスプレイやら沖縄の事件やらでマスゴミと結託して基地を撤去だとか共産社民の馬鹿が在日米軍は全部帰れ〜とかお花畑してるけどな
在日米軍が日本にいてその戦力兵員で周辺国と戦う事が効果的なんじゃなく在日米軍を中国軍や半島の軍が日本進行時に攻撃してしまった場合
アメリカは自国に宣戦布告された事として対応に出る だから在日米軍の存在自が究極の抑止力なんだよ 
現状の日本を攻めるならアメリカともガチで戦争する覚悟がいるこの事からも日米同盟は最重要
だから売国左翼どもは米軍を追い出そうと必死 東アジア共同体構想?狂ってるわ・・・
領空侵犯まで始まって日本を亡国にしない為にも今、自民党に1票を入れないと大変なことになる
613名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:46:06.04 ID:6wuEBsl80
>>594
だったらとっとと中共を崩壊させるんだな
まだ間に合う
614名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:46:15.73 ID:qX/PKJUL0
自民党を勝たせるぎると公共事業やりまくるから比例は維新に入れてきた。
ゼネコン土建王国へ逆戻りだけは勘弁。
615名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:46:20.93 ID:EM3CNcE60
>>1
日本国憲法改正には限界がある
http://togetter.com/li/420848
616名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:46:29.05 ID:kPQBSWYVT
>>597
安倍は今も昔もアメポチだよ
アメリカに言われての憲法改正なんだから
617名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:46:39.48 ID:OmxghjZU0
戦後の平和国家としての日本の歴史を全否定するというのか?
618名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:46:47.05 ID:64GaEkXB0
例え日本の人口が10分の1まで減っても、ハイパーインフレが起きようとも、日本は憲法を改正して中国に宣戦布告すべき。
早く先にやらないとやられる。
国民が一丸となって中国を倒すために血を流すのは当然の義務。
619名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:46:55.61 ID:deWJY5pg0
>>568
要は統一教会以外に何ら関心が無いってことだな。
統一教会被害者弁護団の質問状には何ら回答しない最低の男だからね。あの男は。
620 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/15(土) 00:46:57.71 ID:zYIWgIGJO
>>576
軍隊じゃないって口から出まかせ言ってるのは日本だけで、
用件は満たしてんじゃね。
621名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:46:59.36 ID:ASGEiufB0
>>547
そういう矛盾で生まれた苦肉の理屈が、
軍事と経済を一緒にするな だろ。
全信頼置く意味もないのは、一応理解するが、
この手の理屈言われた日には呆れてものも言えないわ
622名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:46:59.96 ID:CvvzkA3q0
おまえらツイッターを自民で検索してみ

ブサヨ発狂中で面白すぎるwwwwwwwwwwww
623名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:47:09.66 ID:fwOCzYhv0
そりゃーあの憲法を作ったアメリカ人の極左が

「え? まじで採用したの? 日本は正気?」と、戸惑っているくらいだからねw


 
624名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:47:10.53 ID:grvKKFXO0
実際この憲法は平和を盾にした国民を無力化させる憲法なんだよな
おかげで日本は平和ボケ状態、まあそのおかげで発展したものもあるが
そろそろこの状態も変えるべきなのかも知れない
625名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:47:17.11 ID:1LLGo4b80
日本は日本列島だけに収まるような国じゃない
積極的に世界に打って出るべきだ
ニートじゃないのだから、世界で一定の地位を築くことも必要だ
626名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:47:20.10 ID:ajqSCcm/0
>>565
硫黄島を推挙する。
627名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:47:28.72 ID:c7ts8XLS0
>>609
>だいたい反米を謳ってる連中が、なんでメイドインUSA

それを一から説明し納得させるのがどんだけ大変か、やってみてくれよ。
今の50代後半から下はみんな学校の先生の教育を直に受けているんだぞ。
628 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/15(土) 00:47:29.21 ID:0fDd3IBL0
正直、今の日本に、沖縄と言う軍事上重要な土地を守れる能力はないと思う
629名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:47:32.86 ID:o+woNi170
東アジアネアンデルタールの君らに民主主義が理解出来るはずがない。

憲法改正が出来るようになった場合、
日本が独自につくる憲法なんて、国際的に全く通用しない。
まず、この恥ずかしくなる憲法について、恥を知れ、日本人。
630今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/12/15(土) 00:47:34.72 ID:/U/hGYRb0
>>483

日本国憲法のベースは日本側の松本案だよ。松本案の
ベースは大日本国憲法だよ。

松本案はアメリカ側にだめ出しされて書き換えることになった。
アメリカ側の思惑や事情で、『実験的に』国民の権利を多く
盛り込んだ憲法にされたんだよ。ラッキーじゃないか。現行の
憲法を捨てたら、もう二度と国民のための憲法は持てないぞ。

経団連憲法はイラネ。
631名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:47:40.71 ID:N7r3utNi0
>>594
憲法を改正した事が、戦争につながった歴史ってあるの?  教えてほしいなぁww
632名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:47:51.17 ID:pe4h6rujO
普通の国語力と多少の良識があれば、
あの憲法はクソだってわかるはず。
日本以外は侵略戦争しないって宣言してんだからねw
633名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:48:03.59 ID:R96xGokN0
>>598
  なんの為に油田とか勝手に作ってんだよw

  中国のやってる領海侵犯や資源の窃盗が遊びでやってると思ってんのか?w
634名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:48:05.95 ID:XcdPgtqV0
>>578
お前飛躍し過ぎ、アホなTVのカスコメンテーター並みだぞ?
交戦規程も無いし軍じゃないとジュネーブ条約外扱いされて
敵国の主観で便衣兵扱いにされ皆殺しにされても文句言えん
国際条約に則った合法的な戦時行動ができないんだよ
635名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:48:07.87 ID:NmfY3hjd0
9条が恥ずかしいとか言っているほうが恥ずかしい プライドや意地のためにどれだけの
人が死んだんだ? 現実的に中国が日本を攻撃するのは難しい 確かに軍事力がないと
不安ではあるが 平和国家として振舞って国際的な支援を受けるほうが生き残れる
以前のように孤立して戦っていたのではどんなに軍隊を強化してもすべてを失うことになる
636Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2012/12/15(土) 00:48:08.77 ID:4nd1ZIv10
>>617
アメリカに守られた平和だって気付いてるか、坊や?
637名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:48:13.86 ID:nPHq3Y4Z0
GHQの小僧共が一週間で拵えた思い付きの憲法を後生大事にしてるとか正直頭おかしいと思う。
日本人が作った自前の憲法は「大日本帝国憲法」だけってのを知ってんのか。
前文の理念がとっくに裏切られてるし。

昭和憲法制定の時期には既にスターリンの東欧制圧や中共の攻勢が進んでたというのに。

「護憲派」ってのは「腐った料理でも提供するのがうちの店のモットーです」ってのとほぼ同義。
憲法なんて「国政の道具」でしかない。
老朽化した道具を新品と取り替えるのに何の躊躇が要る?
政治に最も必要なのは「徹底したプラグマティズム」でしょ。
ドグマを振りかざす輩なんてカルトにしか見えない。
638名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:48:27.33 ID:vbwMAF+V0
      ___
    / 森 元 \
  // ̄  ̄\ \
 / /    〜   \ ヽ
 | |  ヘ   ヘ  | |        ________________________________
  V--[ ノ・H・ヽ ]--V       /                 |   \\         .|              |   \
 (.|    ̄(_  ̄   |)      /   .|   \  |   \   |       __|_|__  . ̄| ./ ̄\ ___ . ̄| ̄ヽ
  |ヽ_ノ  ヽ_ノ.|      /    |    |  |     |   |        .|  __)   |/  ___|        /  │
  |   <二>   |     <    レ      レ        ヽ_ノ    .|      /|   \ノ\      /  ヽノ
  ヽ______ノ      .\         支 那 朝 鮮 の 人 民 が 幸 せ な ら ば ! !
     /V><V\         .. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | | ヽ / | |
639名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:48:40.37 ID:YeHOXoAZ0
>>635
おーおー 日教組のおでましだーー
640名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:48:40.48 ID:of28c6efP
>>568
中国から言わせれば酷い分裂主義者の右翼らしいよw
お前と北朝鮮にだけは言われたくねえと
641名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:48:42.09 ID:7e07ifQm0
弱い犬ほどよく吠えるの典型と国民に見透かされるトリモロス総裁であった
弱い犬ほどよく吠えるの典型と国民に見透かされるトリモロス総裁であった
弱い犬ほどよく吠えるの典型と国民に見透かされるトリモロス総裁であった
弱い犬ほどよく吠えるの典型と国民に見透かされるトリモロス総裁であった
弱い犬ほどよく吠えるの典型と国民に見透かされるトリモロス総裁であった
642名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:48:48.88 ID:kPQBSWYVT
>>594
自分は戦争に行く年齢じゃないからね
それに仮に若くても徴兵で前線には送られない既得権側だし
643名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:49:02.70 ID:BB9r4vqe0
否定しないが9条前提で日米安保で安全保障が格安で守られてる事考えるとな。
プライドよりもしたたかさを取るべきなんじゃねえの。
アメリカの最近の世論は安保条約破棄みたいだわ。
赤の脅威が去った今アジアの脅威は薄いから日本に基地置いとく必要ないしーみたいな。
尖閣や竹島みたいなアメリカになんの関係もない島が原因で軍隊出す事になればアメリカからしたら大損だわな。
644名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:49:03.22 ID:SlcGIRc70
>>594
世界には軍隊持ってる国のが
多いが世界中戦争してたっけ?
平和主義の理念は変わらんよ。
他国が日本の主権を害すれば一戦交える
覚悟のある国にすれば良いだけ。
645名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:49:04.25 ID:hM+V+hLU0
隣国
ロシア 道路に自転車なんぞ置いておくのが悪い。
韓国  嘘も100回言えば真実になる、声が大きい方が勝つ。嘘はバレる方
が悪い
北朝鮮 将軍様、将軍様、核兵器や、ミサイルが、東京を火の海にするぞ、援助寄越せ
中国  騙されないために教育を子供の時からしている。とりあえず弱い所は奪い取っ
てから、文句を言わなきゃ更に奪い取り、文句を言わないなら更に要求し、この方法で
マニラの真横までシナの海と地図にしている。言うなれば東京湾もシナのものというぐ
らい。ハワイも領有権主張できるというぐらいだし、シナの路線では地球全部がシナの
ものと言い出すのも時間の問題

米国 決められた約束や法律は必ず守る国。しかし、その下ではいくらでも要求してくる
国。コーヒーをこぼして焼けどした10億寄越せとか、基地外訴訟社会。

日本 世界で唯一、無人の野菜の時価販売所でも、お金が払われて商売の成り立つ国。英
国でコーヒーで、同じ実験やったら10人に1人しか、お金を置いていかなかったという

つまりは諸国民を信頼して、の諸国民て、日本国民以外有り得ないんだよね。そして世界
が、日本国民みたいになることは有り得ない。何故、日本だけ自動販売機があちこち在る
か。これ外国だと、即壊されて商品も金も抜かれるから商売にならないんだよね。

憲法は当たり前だが、即破棄か改正すべき。米国も、もう米国だけでシナを抑えるのは無理
だし、西側世界全体が、シナにおびえているから、改正のタイミングとしては一番いい。シ
ナは、世界中の土地や株他を買占め、ドンドン人口戦略を進めているから、どの国も怯えて
るからね。あの人口で、進められたら何れ国がなくなるからな
646名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:49:07.68 ID:jGKBg+DX0
>>557
中山きんにくんの
健康のためなら死んでもいい!みたいだな
647名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:49:08.35 ID:dPrnbDFH0
>>609
なるほどねぇ
本能とか無意識レベルじゃ武装なくして防衛なしってことをわかってるわけか

茶番だなぁ。もういい加減自分で自分を騙すのはやめた方がいいと思うんだけどな・・・
カミカゼガーとなにも変わらん
648名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:49:08.49 ID:TPOn5J+p0
ネトウヨは憲法を変えることだけが目的で
内容の善し悪しには興味が無いようだ。

それが危険すぎる。
649名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:49:09.49 ID:ASGEiufB0
>>630
書き換えですらないな、全部破棄だな
650名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:49:18.83 ID:q0FQQL1m0
>>507
世間知らずのおまえこそ空想で何を勝ち誇って喚いている。

ドイツは自国でコントロール可能な核ミサイルを既に持っている。
スウェーデンはその気になれば極めて短時間で組み立て可能。

アメリカは説得できるね。俺がアメリカ人数人の前で
「北朝鮮が核開発止めなければ日本も核武装しなきゃならん」
と言ったら反論が来なかったから。すぐに話題変えたけど。
651名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:49:19.84 ID:SZQUNPfs0
>>594
日本が戦争をやりたいのではなくて。
戦争で領土拡張をして資源や資本を確保しないと生きていけないのが巨大な政府を抱えた中国で。
日本は中国から戦争を吹っかけられる立場って事。
652名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:49:20.22 ID:Wq8KcIMb0
憲法に記している「名誉ある国際的地位」とは国連で常任理事国の一つになること
だった。 それなのに無知なジミン党によって憲法が“みっともない”と誤読され
無能なジミン党のせいで実際に日本が「名誉ある国際的地位」を占めることが事
あるごとに阻害されて来た。それどころか、安倍が言う意味での “集団的自衛権”
の行使とはアメ公の属国に日本を貶めることでしかない。

アベ公はアメ公の犬である。
アベ公はアメ公の犬である。
アベ公はアメ公の犬である。
653名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:49:23.16 ID:YdZc17+C0
>>576
自衛隊は防衛省の英文でもJapan Self-Defense Forcesだから軍隊だよ
654名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:49:28.01 ID:kRFNsUKnO
>>594
なんで憲法改正=戦争になるんだ?

「いつの世も無知な平和主義者が戦争を引き起こす」
マキャベリ
655名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:49:45.53 ID:Hmyf5etM0
ドイツは戦後に50回以上、憲法を改正している。
改正自体をタブー視するのはいかん。
656名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:49:53.45 ID:27R5jQ6Q0
>> ID:7e07ifQm0
おめーはトリモロスが言いたいだけだろ。
657名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:49:56.23 ID:3ehtXD/X0
平和ボケ平和ボケと言うが、このちょっと間違えば戦争肯定論者が出てくるような風潮がまさに平和ボケだと思うけどな
658名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:50:03.59 ID:W00+xBGq0
>>648
そもそも内容が理解できないんですw
659名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:50:05.41 ID:ccSpO9uY0
>>594
それ、民主主義の否定だろ。
戦争するかどうかも国民の選択だよ。
660名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:50:12.40 ID:l4KP9aYX0
自分の身は自分で守りましょうね、日本ちゃんw
661名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:50:14.08 ID:n4UYpgF/0
しかしアメポチは脱却しないと本当の国として自立できないし。
良き友人程度でとどめるべきだろう。崇拝レベルで何でも貢ぐ状態じゃ無くて
662Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2012/12/15(土) 00:50:19.58 ID:4nd1ZIv10
>>627
特に団塊の世代はタチが悪いよな…
663名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:50:20.71 ID:STfhdefC0
米国は米国の国益で動いているに過ぎない
664名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:50:24.89 ID:wA20W4Us0
 


自民は元民主の長尾を公認した時点で第二民主になった

とんだ期待外れだよ

まんまと騙されてたわ

自民支持だったがもうやめだ


 
665名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:50:34.77 ID:IwZidToD0
自民党の西田昌二と片山さつきが、国民主権と基本的人権を否定してしまいました
http://togetter.com/li/419069


片山さつき氏のツイート
@katayama_s

国民が権利は天から付与される、義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、
というのが私たちの基本的考え方です。国があなたに何をしてくれるか、
ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました!
2012年12月7日

(注:片山さつきの発言は党の公式見解に基づくもの)

[自民党の日本国憲法改正案Q&A]
Q2
今回の「日本国憲法改正案」のポイントや議論の経緯について、説明してください


今回の草案では、日本にふさわしい憲法改正草案とするため、まず、翻訳口調の言い回しや
天賦人権説に基づく規定振りを全面的に見直しました。
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf
666名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:50:36.65 ID:t2vuFmS50
せやな
667名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:50:42.78 ID:qgSAXY3F0
野田政権の実績

・日韓会談に於いて竹島と日本ゆかりの図書に言及。(自民党政権ではなし)
・防衛白書に竹島の部隊管轄を明記。(自民党政権ではなし)
・在日の生活保護を精査する為に収入証明書の提出を義務づける。(自民党政権ではなし)
・竹島周辺の違法調査船、逮捕へ。(自民党政権ではなし)
・竹島問題で国際司法裁判所への単独提訴に向け準備を開始する。(もちろん50年間も黙認したのは自民党)
・日韓通貨スワップ拡充措置の打ち切り。(日韓スワップを始めたのも、拡充措置の提言も自民党)
・韓国国債の購入凍結を表明。
・河野談話の見直しに言及。(自民党の負の遺産そのもの)
・離島での逮捕が可能となる改正海保法成立
・自衛隊が離島で史上初の有事訓練
・竹島水泳ソン・イルグク、入国拒否
・尖閣国有化(栗原氏から信用されたのは自民党でも石原でもなく民主党)
・尖閣が日本固有の領土である論拠を載せた外務省英語版HPにアクセス激増
・海上保安庁が不審船などの監視能力を高めた最新鋭の大型巡視船4隻と中型ヘリコプター3機を新たに導入
・アジア監視の無人偵察機導入決定
・日本政府が竹島について固有の領土である事を説明する政府広告を新聞各社に掲載した。
・離島奪還による日米合同訓練(これも自民党政権ではなし)
・イオ島の支援を韓国政府が要請→野田無視

・野田会見による韓国・中国の論拠に乏しい主張を冷静かつ的確に国際社会に訴え
韓国においては『力を持って不法占拠を開始した』と明言した。
日本の領土である論拠を国際法上、歴史的経緯に基づき説明し、平和的に解決出来るよう国際司法裁判所に提訴することを韓国に訴え
中国にも“不退転の覚悟で臨む”と領土を守る決意を宣言した。
668名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:50:48.85 ID:w69oAla30
威勢の良さとかしこさは両立しない典型的な例
669名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:50:50.19 ID:G4qlS3BG0
 
★★★ 朝鮮戦争が起きた原因 1950年6月25日 - 1953年7月27日 ★★★

韓国駐留アメリカ軍は、1949年に韓国から完全撤退しました。そして500人の
アメリカ軍事顧問が残務業務で残りました。韓国には武装した約10万人の韓
国正規軍がいました。
1948年8月15日、大韓民国が誕生し、李承晩大統領が誕生。米軍の撤退開始。
1949年6月、韓国から在韓米軍の完全撤退は終了しました。
1950年、韓国には米軍ゼロ、残務整理の軍事顧問500人が残っていました。

朝鮮戦争が起きた原因は、国境の韓国軍を日本侵攻に移動させたのが原因。
1949年1月7日、李承晩大統領は「対馬領有」を宣言、「対馬は350年前に日本
に奪取された韓国の領土」と主張。1950年6月、李承晩大統領は北国境に居た
10万人の正規軍を、大演習を装って日本侵攻のために南端まで動かしました。
それは、全軍を朝鮮半島南端に移動させ、全軍を船に乗せている準備中の出
来事でした。北朝鮮は、韓国全軍が動いてスカスカになっていることを知り動き
ました。韓国市民が戦争を知ったのは2日後と言う状態で、北朝鮮はなんの抵
抗もなくソウルに到達、そのまま南下するが一切の抵抗もなく進めることができ
たのです。当時の北朝鮮軍関係者は、全く抵抗が無かった事に驚いたと証言し
ています。なぜなら、李承晩大統領が李承晩ラインの野望として「対馬領有」を
口実に、九州北部へ侵攻し日本占領を狙い韓国軍を船舶に乗せている真っ最
中の出来事だったからです。

当時、非武装の憲法九条で日本には自衛隊も存在せず、朝鮮進駐軍が日本人
を殺しまくっていた時でした。 1952年に竹島は韓国の手に落ちました。 1954年
に自衛隊が誕生して、韓国の侵略を防ぐことが出来るようになりました。

戦時中の戦時重用は1500人程でしたが、朝鮮戦争時の不法入国者は約50万人
や60万人どころでなく100万人以上も日本に侵入してきました。
 
670名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:50:52.67 ID:WCHkb/w5O
>>635
お前なぁ。自衛隊は軍人が行く安保理に兵隊だしてんだよ?
国内的基準じゃ軍じゃなくても、外国の基準じゃちゃんと軍人と扱われるよ
671名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:50:57.42 ID:gSzCidfg0
日本に現存するほとんどの法律って
輸入したものなんでしょ
帝国憲法ですら
何ドヤってんだろうな
脳みそ空っぽの癖に
672名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:51:01.36 ID:sFygqKAD0
今までの自民党が十分左翼だったってことがよくわかる。
安倍さんこそが本当の中道。
673名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:51:06.00 ID:m/Y/1sZ70
>>1
いつの間に、安倍が防衛省の官僚の腹話術人形に?
予算を獲得したいだけの膨張する役所をコントロールできない政治家は情けない。
自衛隊なんか国内で仕事がないから、海外のPKOまでやるが、それは予算獲得の手段にすぎない。

冷戦終了後、国の安全保障に占める軍事分野のウエイトは、昔と違って非常に小さくなった。
ネットのセキュリティ強化も安全保障なら、感染症予防も国の重大な安全保障だ。

無駄な思いやり予算を支出するぐらいなら、本当に国民のためになる真の安全保障に予算の配分を回さないと。
Fランク大卒の世襲アホは国の安全保障について無知といわれてしまうぞ。
674名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:51:06.25 ID:0eYjF8jT0
>>660
まったくだ
675名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:51:11.87 ID:grvKKFXO0
改正することが戦争に直結するって考えるのも
どうかしてると思うんだよなぁ…
676名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:51:15.02 ID:OfGqNvNw0
チベット見て東トルキスタン見て南モンゴル見て
まだ諸国民の公正と信義を信頼するとか寝言言える馬鹿がいるのか
諸国民とやらはこれらの国々を見捨ててるじゃんか
677名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:51:15.27 ID:qhwCTlhE0
自力で自国を守れない国の国民がグダグダ言いやがって馬鹿じゃないのか?
まるで幼稚園児のようだな
その幼稚園児が必死に憲法改正反対、反原発、笑わせるな
自分の事は自分で守れや
678名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:51:22.11 ID:1LLGo4b80
>>617
戦後の歴史を全部否定するみたいに言うのは飛躍しすぎでしょう
外交姿勢に関しては、そりゃ否定されてしかるべきだ
この国の黒歴史ですから
679名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:51:25.53 ID:R96xGokN0
 だから日本の憲法に大騒ぎする前に

 日本に照準合わせている中国の核ミサイル(東風)300発に怒れよw
680名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:51:27.00 ID:W70HJjIz0
みっともないって・・・今までそれで繁栄してきたのになあ
政治家として頭の悪そうな発言だな
681名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:51:31.24 ID:FFJZH9600
>>1マジそうだわ。

「攻めたきゃ攻めてください、日本は攻めませんけど・・」
相手がものすごく有利。先に攻めたほうが絶対的に有利な状況で、攻めて来ないほうがおかしい。
682名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:51:32.03 ID:qNdYs5x/0
どういう風に変えるかは別にして、今の憲法で整合性の取れていないところは修正していいと思う
ま、どちらにしてもそう簡単な道のりではない
今の日本で憲法改正まで着手できたら大偉業といっても過言じゃないよ
683名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:51:35.51 ID:jxnYxwN30
国民主権と基本的人権まで否定しちゃったかwww
684名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:51:39.18 ID:4DYfw45RP
【経済】日銀、緩和見送りの公算=市場動向踏まえ最終判断
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355487534/

もう改正憲法に日銀の規定の骨子も入れちゃえ
日銀調子に乗りすぎだろ
685名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:51:43.72 ID:9BBHvxTK0
>>59
党首討論で行くゆうてるがな

http://www.youtube.com/watch?v=ioqwYDSukFQ
686名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:51:48.30 ID:UrPE7VKb0
>>617
日本周辺で戦争が続いてて、ずっと米軍はかかりきり、日本はしの下支えをしていた、って知ってるの?
アメの軍隊の補給基地、準備基地だぞ、日本は。
何が平和だ。
687名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:51:53.37 ID:wOVGMJQf0
戦争になったら外国から傭兵をやとったりできるの?現行憲法で
688名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:51:56.69 ID:q0FQQL1m0
ドイツはドイツに配備されているアメリカ軍の核ミサイルのうち、
一部をコントロールできる状態にある。

スウェーデンは完成直前で敢えて止めている。

だからどちらも表向きは非核武装国。
689名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:52:02.73 ID:c7ts8XLS0
>>662
団塊の世代はすでに60代で社会の第一線から引いているね。
しかし、さらにのんきな下の世代が親やじいさんばあさんになってることを忘れずに。
690名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:52:03.34 ID:mPS3ijXG0
>>659
安倍を選んで息子が戦死しても自業自得ってことか。
691名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:52:06.44 ID:lgcdTDnq0
>>673
アホか、予算どんどん減らされてるじゃん。
膨張もくそもない。
692名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:52:10.33 ID:7e07ifQm0
あれれ? 急に珍米ポチのネトサポが反米野郎になっているぞ(笑)
あれれ? 急に珍米ポチのネトサポが反米野郎になっているぞ(笑)
あれれ? 急に珍米ポチのネトサポが反米野郎になっているぞ(笑)

ばっかじゃね〜のwww やっぱトリモロスは日和見主義のバカルト集団だわwww
693名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:52:16.15 ID:igfLQkxO0
安倍になったら戦争すんのか?
改正したら徴兵も当然するだろうし嫌だな
694名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:52:17.36 ID:UWemmjJx0
>>562 >>564
オマエラおまじないで、中国が手出ししなくなるとか思ってる?

軍事なんてカネがすべて
敵よりいい装備揃えて、練度積まなきゃいけないわけ

しかし、安倍は来年度予算で防衛費を何%増やすのか、なんにも言ってない
インフレターゲットなどというメチャクチャ難しい話は「3%」と言ったんだぞ

こいつ口だけのインチキだろ
695名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:52:33.19 ID:Wq8KcIMb0
>>653
その英語だったら「自衛隊」じゃん。“日本軍”と言いたければJapan Armyだろう。
696名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:52:35.57 ID:PcovBip20
お腹痛いの治ったの?wwww
697名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:52:55.12 ID:cG+7IhFO0
選挙期間中だというのに鳥越さんをさっぱりテレビで見ませんね?w
ちょい前なら御意見番森田先生の選挙予測なんてのもよくやってたものですがwww
もう需要がないんだろうな・・・
698名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:52:59.86 ID:BULgk4obO
>>628
沖縄は諦めろ。そのうち独立か反乱を起こすと思う。いくら米軍基地でも電気を止められたらアウトだ
699Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2012/12/15(土) 00:53:01.41 ID:4nd1ZIv10
>>664
賭けてもいい
お前はもともと反自民信者だw
700名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:53:08.30 ID:gSzCidfg0
こいつ憲法改正する前に
議員立法の一つでもやった事あるの?
701名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:53:14.17 ID:deWJY5pg0
9条改正なんて大した問題じゃないんだよね。
軍隊明記は憲法による自衛隊の統制上必要だから。
問題は、自民党憲法草案の基本的人権の著しい制約でしょ。
悪法たる人権擁護法案に反対してんのに憲法改正で事実上の人権剥奪をするなんて頭がイカれてる。
702名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:53:15.67 ID:SlcGIRc70
>>672
安倍は6年前から言ってたのに
国民が耳を貸さないから
今困ってるんだよな。
703名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:53:17.48 ID:2wfBHZ+X0
今の憲法は主権のないGHQによる関節統治下で作られたもので
本当に憲法と呼んでいいのかもよくわからないシロモノだからな
704名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:53:24.99 ID:kPQBSWYVT
>>633
先ず、石油が本当にあるのかが怪しいし。仮にあったとしても十分な埋蔵量かがわからない
それと中国は自国領海内を採掘してて、日本に一緒にやらないかとも言ってる
日本はそれに乗っかるも良し、独自に自国領海内を採掘するもよしだ。
しかしその両方ともやらない
その理由は対米隷属の自民がアメリカの石油メジャーに逆らえないと言うことだ
705名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:53:25.92 ID:ShlWtv+n0
■韓国(南朝鮮)に対して、日本と中国の二者択一を迫る米国  

米国で大統領補佐官(国家安全保障担当)を務めたブレジンスキー氏は「韓国が米国との同盟を
強く望んだとしても、米国が韓半島から手を引く時代は少しずつ近づいている」と指摘する
 @@2015年、作戦統制権、移管  米軍が完全に半島から撤退する 

韓国には「中国による東アジアの覇権を受け入れ、中国とさらに接近する」道と、(反日行為をやめて)
「歴史的な反感にも関わらず、日本との関係をさらに強化する」という二つの道が選択肢として提示されていると明言した。
www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/02/11/2012021100371.html

↑戦争は嫌だけどさ、アメリカが兵を引き始めてるのは認めなきゃ… 間違いなく、シナは南下して南朝鮮を併呑
 ここからなにもしなければ、安保解消されて丸裸で中国と対峙させられるよ
706名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:53:30.40 ID:b6Brod2n0
まさに占領軍によって作られた憲法
707名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:53:40.64 ID:ypNPXRK90
>>695
いや、Forcesだから
日本自衛軍だな直訳だと
708名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:53:41.91 ID:KDjcUMU60
>>1
小選挙区、比例とも自民に入れる!お腹だけが心配
709名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:53:47.64 ID:3p9s0Gkd0
世界中とは言わないまでもせめて周辺国家がもっと平和的な国家だったら今の憲法でもいいのかもしれないけど
周辺が中朝韓露という世界でもトップクラスのならず者国家だらけなのに性善説に立った憲法を
後生大事に守ってるなんて普通の国ならありえないわな
710名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:53:52.18 ID:6H7QjWEEO
公明切りを視野に入れているんだろう
711名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:54:05.65 ID:YdZc17+C0
>>675
現憲法で制限されてるのは侵略戦争だけで
自衛のためには十分な戦力を持ってるから
それを変えたいっていうのは侵略戦争をしたいと言うのと同義。
712名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:54:05.96 ID:L0y29YG50
このスレ、ブサヨの連中がツイで拡散しとるwwwww
一斉に湧いてきたおもしれwwwwwwwwwwwwwww
713名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:54:07.68 ID:ccSpO9uY0
>>665
ごく当たり前のことしかかいてないじゃん?

人権ってのは、天から与えられるもんじゃない。
国民から信託された政府の力で以って保障されなければ
絵に描いた餅以上のもんじゃないだろ。

国民によって選ばれた、国民の権利を信託されて出来た政府であり
国家であるから、部外者である外国人は、原則その枠組みの
外にいる存在なんだよ。

だから、外国人が9条を護れという市民団体を構成してるのは
きわめて奇妙で、裏があると考えるべきという話にもなるのさ。
714名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:54:08.01 ID:uLOAtZkQ0
アメリカにケツの穴を差し出してきたからな・・

もうそろそろ自ら怒張しないと駄目だろう
715名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:54:08.09 ID:ZXHrvtZ9O
自分を守れるぐらいの力は持たないとね
716名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:54:10.81 ID:D+D8dTon0
>>648
内容の善し悪しなんぞ
見る側の主観によってどうでも変わるし
まず見てみないと分からん

議論さえも危険というのか
717名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:54:11.42 ID:of28c6efP
>>598
フィリピン人を虐殺したり、インドやベトナムと戦争した前例がある国が日本にだけプロレスで済ますと?
関係ない欧米企業まで略奪する程度に好戦的なマオイストがいる国が?
718名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:54:14.03 ID:wOVGMJQf0
中国の犬になるのと中国と戦うのはどっちがいいの?
719名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:54:16.39 ID:WCHkb/w5O
>>695
国防軍はdefenseforceだから、それに習った造語だよ。
外国からは
「国防軍みたいなもんだろ」
って扱われてる
720名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:54:17.66 ID:lgcdTDnq0
>>694
インフレターゲットなんて簡単な話だろ?
防衛予算は政権についてから考える事。
まだ選挙前なんだよ?
721名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:54:18.87 ID:m64G22Yu0
>>472
普通電車の席をJRの人間に抑えさせて、立ってる人を横目に後から来て座る
しかもJR運賃タダとかだったら既得利権バリバリで「美しい日本」ともなんか違うな
722名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:54:19.50 ID:q0FQQL1m0
>>653 >>695
海外の英語放送はJapanese Forceと言っているぞ。
つまり日本軍だ。
723 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/15(土) 00:54:23.70 ID:0fDd3IBL0
憲法を作り出すだけの力も、日本人にはないと思う。
労働者と企業、国と民間、国と地方、財閥と一般企業といった戦いが表面化しにくい我が国の人間は、
クソ野郎が重要な条文を消す改正案を作ってもあっさり認めてしまうと思う。
724 【関電 69.9 %】 :2012/12/15(土) 00:54:27.11 ID:cOV6XQQH0
平和を愛する諸国民
the peace-loving peoples of the world

アメリカの公正と信義に信頼することは日本国憲法前文に違反する
725名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:54:28.57 ID:SzJiBCRr0
>>686
みなアメリカが背後で仕掛けたわけだが
726名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:54:34.46 ID:pe4h6rujO
石原さんは年齢のせいか急ぎすぎ
安倍さんくらいのが丁度いいし、確実。
727名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:54:42.80 ID:OfGqNvNw0
国防軍にすると戦争になるとかいう幼稚な印象操作はもう通用しないんだよ
サヨクは時流を読めよ
反対するにしてももう少しマシな議論しろ
728名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:54:43.51 ID:mPS3ijXG0
好戦的態度が他国の好戦的態度を駆り立て、ますます喧嘩腰にさせ、
ますます戦争を間近なものにする。
中国や北朝鮮のタカ派と結託した国内タカ派。タカ派どうしの共謀。
729名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:54:51.62 ID:R96xGokN0
 諸国民は確かに信頼できるかもしれない。

 しかし中国共産党中国人を2000万人以上ぶっ殺している独裁政権だ。

 北朝鮮は国民が餓死しても核ミサイル実験する国だ。

 それを信頼するってどう信頼してどうなるんだよW
730名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:54:53.73 ID:uhXb4fJZ0
ぶっちゃけ外交に自信あるなら9条持ったままでもいい気がする。
「9条の封印破っちゃうぞ! どうなってもしらんからな!」
と言って巧みに相手国と交渉を進められるのなら……いや、やっぱそのレベルの外交できるわけねーか。

ただ核の場合はわりと同様の事ができると思うんだよね。
そしたら維持費考えなくて済むし。核武装しちゃうけどいいの? というカードを常に見せる為に議論はガンガンするべき。
731ななし:2012/12/15(土) 00:54:59.50 ID:wnsjIHaM0
 

というか、早く、占領時の憲法を破棄して、自前の憲法制定しろ。

なに、こんな憲法、後生大事にもってんだ。

アメリカ人も、不思議がってるぞ。

 
732名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:55:01.56 ID:IkuqUyZ60
憲法変えを機に流れは加速するよ。マスコミを使い国民のナショナリズムを煽ればあっという間だよ
733名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:55:01.73 ID:Qss2Z5mx0
自衛隊が憲法のどこにも出てこないことに本来的な左翼である自分としては我慢ならないんだ
「国民が、国民に奉仕させるために国家に権力を与え、同時に抑制して暴走しないようコントロールする」という考えは
いわゆる左翼的なそれだろうから、自分はその意味においては左翼だ
本来的な意味での左翼

日本国憲法は明文で権力を与えていないし、同時に明文での抑制もしてない
自衛隊は明文で存在しないのだから
それがどんなにかわいそうで、同時にどんなに恐ろしいことか
日本は平和主義だ!つったって現実に他国が攻めてきたら暴力装置に頼らないといけない
その暴力装置に必要十分な権限を与えられるか
同時に暴走しないよう抑制がかけられるのか
こんな大事なこと憲法に書かないでどうするのか
危険すぎる
734名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:55:05.31 ID:6VZsgbVV0
>>694
安倍「9条変えれば戦争は起きません」
なんて書いてるアンタのほうがよほどインチキ野郎だと思うよ
735名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:55:11.20 ID:GgSmTOja0
何だこれ、マジかよ
極右政党になったのか

この発言はヤバイよ
議席はそれほど伸びないと思うで
736名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:55:13.13 ID:pKwrVpIQ0
戦後何十年も放置して今更言う事じゃないだろ
それから今これ言うのはほんとに時期が悪いと思う
737名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:55:14.18 ID:W00+xBGq0
>>687
日本国憲法前文「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」

一応、国連軍を想定しているから国連軍に頼むだろうね
738名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:55:15.42 ID:SZQUNPfs0
>>1
日本の一番の問題は。

対ソ連戦後の世界は混沌とした暗黒に覆われ始めているのに。
日本の東大を始めとする大学教授や官僚も含めた自称エリート達はその世界の変化に気がついてもいないし。
対応も出来ないし考えた事もないと言うのが一番の問題。
平和ボケ過ぎるんだよね。
今の日本は改憲でこれからの新世界秩序の構築に貢献できるのにね。

>>663
その通りだよね。
739名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:55:16.94 ID:QaBrvPmT0
自公と維新で3分の2は取れそうだな

正直、改憲がこんなに早く現実化するとは思わんかった
740名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:55:20.89 ID:grvKKFXO0
有事の際に他国に頼るしかない国が
この先存在していけると思うか?
自分の身は自分で守る、当然の義務だろ
741名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:55:21.50 ID:UWemmjJx0
左翼「9条があるから戦争は起きません」
安倍「9条変えれば戦争は起きません」

同レベルのアホだな
政治家は予算つけるのが仕事

安倍は来年度予算で防衛費をどのくらい増やすのか?
インフレターゲットは「3%」と言った。防衛費ターゲットは?
もっと簡単な話なのに、全くコメントがないのは何故なんだよ?

ダメだよ、こんなヤツ。実務能力ゼロ。左翼と同じお花畑
742名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:55:22.02 ID:ytGOOVR+O
金さえ出せば戦わなくていい時代は終わろうとしている
日本もいよいよ金の余裕が無くなってきているからね
このタイミングの憲法改正はやむ無しだと思う
743名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:55:25.92 ID:7e07ifQm0
な〜んだ、やっぱりトリモロスってブサヨだったんだな 
教祖も信者も朝鮮バカルトだもんね

な〜んだ、やっぱりトリモロスってブサヨだったんだな 
教祖も信者も朝鮮バカルトだもんね

な〜んだ、やっぱりトリモロスってブサヨだったんだな 
教祖も信者も朝鮮バカルトだもんね

祖国へ帰れ!!! この半チョッパリどもwww
744名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:55:29.28 ID:Yg5towQrP
日米安保は必要ないが徴兵制は糞。お隣見ればわかる。軍需産業は復活したい
745名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:55:30.92 ID:3iWAWFmC0
面白いのはこのまま中国が強大化していくとアメリカだけでなく
ロシアやインドと組む可能性だってあるってことだな
敵の敵は敵ってやつだw
746名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:55:32.42 ID:InPtfUpB0
>>727
彼らはグンクツガーでパニクると思考停止に陥るよね
747名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:55:33.05 ID:G4qlS3BG0
 
★★★ 朝鮮戦争が起きた原因 1950年6月25日 - 1953年7月27日 ★★★

韓国駐留アメリカ軍は、1949年に韓国から完全撤退しました。そして500人の
アメリカ軍事顧問が残務業務で残りました。韓国には武装した約10万人の韓
国正規軍がいました。
1948年8月15日、大韓民国が誕生し、李承晩大統領が誕生。米軍の撤退開始。
1949年6月、韓国から在韓米軍の完全撤退は終了しました。
1950年、韓国には米軍ゼロ、残務整理の軍事顧問500人が残っていました。

朝鮮戦争が起きた原因は、国境の韓国軍を日本侵攻に移動させたのが原因。
1949年1月7日、李承晩大統領は「対馬領有」を宣言、「対馬は350年前に日本
に奪取された韓国の領土」と主張。1950年6月、李承晩大統領は北国境に居た
10万人の正規軍を、大演習を装って日本侵攻のために南端まで動かしました。
それは、全軍を朝鮮半島南端に移動させ、全軍を船に乗せている準備中の出
来事でした。北朝鮮は、韓国全軍が動いてスカスカになっていることを知り動き
ました。韓国市民が戦争を知ったのは2日後と言う状態で、北朝鮮はなんの抵
抗もなくソウルに到達、そのまま南下するが一切の抵抗もなく進めることができ
たのです。当時の北朝鮮軍関係者は、全く抵抗が無かった事に驚いたと証言し
ています。なぜなら、李承晩大統領が李承晩ラインの野望として「対馬領有」を
口実に、九州北部へ侵攻し日本占領を狙い韓国軍を船舶に乗せている真っ最
中の出来事だったからです。

当時、非武装の憲法九条で日本には自衛隊も存在せず、朝鮮進駐軍が日本人
を殺しまくっていた時でした。 1952年に竹島は韓国の手に落ちました。 1954年
に自衛隊が誕生して、韓国の侵略を防ぐことが出来るようになりました。

戦時中の戦時重用は1500人程でしたが、朝鮮戦争時の不法入国者は約50万人
や60万人どころでなく100万人以上も日本に侵入してきました。
 
748名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:55:54.06 ID:dPrnbDFH0
>>670
現実に軍隊なんだから国内的にも軍扱いするのは賛成なんだよね
そういうごまかしとか神学論争はやめた方がいいと思うし

スパッと変えて現実的にどう防衛して行くか、
日本が儲かるようにプレゼンスをどう確保していくか考えるのに
エネルギー使って欲しい
749名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:55:55.08 ID:yQq2FBGxO
★本気で対中国を考える★

1.まずチベット地区等の住民と極秘で接触して扇動を起こすように言う
2.アメリカ、オーストラリア、インド、台湾、東南アジア諸国と同盟を結ぶ。(アメリカは既に結んでるが)
3.日本(というよりネトウヨ(笑))軍は真っ先に香港を制圧する。
4.暫くは本土と占領した香港、また諸島類を防衛するが、隙を見て南京や上海を占領する
5.北京は空襲で落とす。
6.ついでに半島も落とす(笑)。
750名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:55:56.54 ID:jxnYxwN30
とりあえず、尖閣に自衛隊常駐な
そんなこともできないのにでかいこというな
751名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:55:58.37 ID:N7r3utNi0
まぁ、ここでぎゃーぎゃーいっても、あさっての今頃には結果が出るさwww
安倍自民が単独絶対的過半数を獲ったら、お花畑が何と騒ぐかwww  楽しみだわ
おれは、絶対に投票に行って、選挙区・比例ともども自民党って書くからww
752名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:56:02.62 ID:1LLGo4b80
>>680
経済成長は憲法のおかげなんかじゃないだろう
戦前からずっと経済成長していたし
実態みっともないものはみっともないわな
別の言葉で表現するのはなかなか難しかろう
753名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:56:14.01 ID:TPOn5J+p0
自民はナチスの全権委任法そっくりの新憲法草案作ったんだから
徴兵制や戦争を疑われるのは当然。
754名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:56:19.42 ID:2+ynwzng0
戦前の日本は、政府に批判的な言動をしただけで、連行され、拷問を受け、投獄されるなど、国民の自由は著しく制限されていた。

戦後、大日本帝国憲法から、日本国憲法に変わったことにより、日本国民は晴れて自由を手にすることができた。
この一事だけをみても、日本国憲法が果たしている役割が、きわめて大きいことは明らかであろう。

いくら日本人が作った憲法であったとしても、それが大日本帝国憲法のように、日本国民に対する弾圧を容認するものであるならば、
外国人が1週間で作った日本国憲法のほうがはるかに良いというのは、当然のことであろう。
755名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:56:21.92 ID:ja78uYrr0
まぁ、自分の身の安全をも他人任せにするようじゃ、堕落するに決まってるわな。

携帯いじってて車に轢かれる馬鹿と同じ運命を辿る事になる。
756名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:56:25.84 ID:CEAPj/YgO
安倍さんへ一言、

「調子に乗るな」

別に喧嘩売ってるんではなくてね、議論を呼ぶ話題はまだしなくていいでしょっと
あっちもこっちもとクチバシはさむと政治力が散漫になってしまうんでない?
先ずは金融政策と日銀に全力で突っ込んだ方がいいと思うよ
そこなら政策的に勝てるし、最重要で最優先でもあるんだから
だいたいまだ選挙戦の最中だしね
色々なことを一度に言わない方が良いのでは
757名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:56:31.19 ID:cG+7IhFO0
アカヒも毎日も投票前の断末魔でウケイカウケイカと騒いでますが
あんまり効果ないみたいですね。
758名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:56:39.23 ID:r7G37+/q0
こんな夜中にすごい勢いだな
下らん工作はやめとけよ
ああ、朝鮮臭いw
759名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:56:39.32 ID:IUatgfhQ0
>>579

党軍というか解放軍という話ですからな。少なくともそのネーミングだけを見れば
やる気満々ということでしょうな。ある意味国防云々よりも、積極性的なニュアンスを
含んでいわけで、抑圧されている人民がおれば、どこへなりとも打って出て
解放せにゃならんという意思表示を明解にしていると見做すことができる。

ネーミング上の積極性(危険度?)では
解放>国防>自衛、という順になるかと思う。
760名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:56:41.05 ID:KbdA1cf+0
>>739
お前アホやろ
全国会議員だから参議院議員の員数も勘定しろよ
761名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:56:41.46 ID:Cq8866GG0
9条信者が白目を剥いたと聞いて
762名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:56:44.69 ID:ggwPrqcn0
>>701
馬鹿が基本的人権を制約されるとか騒いでるけど、「公共の福祉」を「公益および公の秩序」
に変えただけのことで、別に人権の制約なんて強まらないし。どちらも人権の内在的制約
(他人の人権を侵害するような人権は認められない)ということを言ってるに過ぎない。
763名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:56:59.94 ID:mPS3ijXG0
恐慌から脱出するのに軍拡は不要。
「インタゲ+九条尊守」をセットで主張する政党がなくて残念。
764名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:57:06.83 ID:7kbkI45i0
>>1
安倍独裁終身政権で、直ちに
核武装して、銃刀法取っ払って、
銃火器密輸出大国になって、
東アジア核戦争を起こして、
地球の害悪である、
シナとチョンを道連れに、ブラック国家日本も一緒に滅びようぜ。

>>1
安倍独裁終身政権で、直ちに
核武装して、銃刀法取っ払って、
銃火器密輸出大国になって、
東アジア核戦争を起こして、
地球の害悪である、
シナとチョンを道連れに、ブラック国家日本も一緒に滅びようぜ。
765名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:57:12.62 ID:OfGqNvNw0
感情で対立して戦争になるとかそんな単純なもんじゃねーよw
戦争は間違いなく国益のために行われる
失敗することはあっても少なくともそれを目的に行われる
戦力と法整備で軍事力を相対化して戦争利益を打ち消すのは
間違いなく正しい方策
766名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:57:14.96 ID:IkuqUyZ60
>>644
一戦交えるなんて簡単に言っている時点で、、
767名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:57:16.48 ID:Zo7s32bd0
これで確実に公明党と縁が切れる
良い事だ
768 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/15(土) 00:57:23.00 ID:0fDd3IBL0
>>698
明らかに中韓が独立を促すように動いてるんだが。
769名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:57:31.86 ID:e0v0GZBTP
中国、ロシアがいる以上国連軍なんてできないから、有志が日本とともに戦ってくれるのか
770名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:57:33.98 ID:HAphyWYJO
我々は諸国民の平和を求めない独善性を明確に認め一切の信頼を捨て安全と生存を決意した
771名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:57:42.22 ID:HdmtIQGVO
9条改正は良いとしよう、大賛成だ
だがそれが基本的人権の削除による奴隷制度復活とセットなら残念だがまた民主党に入れるわ
772名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:57:42.52 ID:/TOYtquz0
えらそうな事いってるけど結局変えないんだろ
773名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:57:43.16 ID:ccSpO9uY0
>>690
馬鹿か、お前は。
仮に徴兵制を導入したとして、あるいは戦争できるように
法整備したとして、政府与党は選挙で選ばれることに変わらない。

安倍氏じゃなくても、いずれ誰かがやるだろ。
現在隣国の軍に蹂躙されるか、征服後に徴兵されて、それこそ
最前線で捨て駒にされるような事態こそ、ごめんこうむるな。
774名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:57:42.81 ID:X7HO+51P0
【調査】米国の大手安全保障研究機関が研究報告を公表…「日本の対外関与は憲法第9条によって束縛されている」断言
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336034900/

【論説】 「『憲法で平和守れるなら台風禁止も憲法に書け』の言葉あるが…中国や北朝鮮、日本の憲法9条盾にやりたい放題だ」…産経新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332902552/

【政治】 石原都知事 「日本人、日本の国土を侵犯し核で恫喝する三国に対し何もできない。歴史的に無効な憲法を破棄せよ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330997112/

石原都知事「日本国憲法と称する怪しげな法律体系は廃棄すべし。国民は必ず是とする」 都議会で明言
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1339603269/
ニコ動 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18086600
YouTube http://www.youtube.com/watch?v=EIVy0pvfADM
文字起こし http://www.gikai.metro.tokyo.jp/record/proceedings/2012-2/03.html#14

【憲法改正論議】 橋下市長「押し付けとか無効という議論が起きること自体が恥。国民でつくり直してみる過程が必要」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338211743/

【政治】橋下大阪市長率いる大阪維新の会、公約「維新八策」の修正案全容が判明…憲法9条の是非を問う国民投票の実施を明記
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341481432/

【尖閣問題】 橋下氏「憲法9条によってお気楽な教育を受け、日本人が領土について厳しい認識を持たなかったことが非常に悪い方向に」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348002761/

【尖閣問題】 日本維新の会の石原代表 「中国は、シナは核を持って日本の領土を奪おうとしている。その日本は一種の平和ぼけだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353428090/

【国際】中国 「日本の軍国主義復活はあり得ない? 隣国にとってみれば、今の日本はまるで平和憲法のかごに閉じ込められたトラのようだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354506171/
775名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:57:51.66 ID:lgcdTDnq0
>>735
あの憲法全文は悪文の典型であり、何ををいいたいのかさっぱりわからない。
いっそのこと削除すべきというのは普通の考えだ。
てにをはが間違ってる箇所もあるし、あんなひどい文章を憲法の前につけてるなんて国辱ものだ。。
776名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:57:57.13 ID:SZQUNPfs0
>>741
政治家の仕事は憲法や法律の改正と立法だよ。
777名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:58:00.96 ID:LjFw9gAD0
>>614
だからなんで土建=悪に洗脳されてんだよ

なにに注力したって同じだろ
訳わかんない社会福祉に金つぎ込むなら
汗流して働くだけ土建のほうがいいわ
778名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:58:04.81 ID:4e7qTwfJ0
Self-Defense Forces ofJapan などといってもよその国では首を傾げられるだけだ。
オカシインだよ。意味合いが。
どこに行っても普通に『Japan Navy』のほうがさっくり通用したわ。
『は?ジャパンネイビーじゃねぇの?なにそのセルフ何チャラって。』ってな。



>>696
で、俺らの敵であるお前らみたいな奴は死んでしまえ。
779名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:58:10.09 ID:deWJY5pg0
>>713
政府が人権を保障することと
政府が人権を保障しなければならないことは違うから。

基本的人権の保障は国家の権利ではなく国家の義務。
それが憲法の原則であって、国家の義務の根拠が天賦人権説な。
780名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:58:12.92 ID:3iWAWFmC0
安倍自民が圧勝したら
やっぱ9条がーとかジミンガーって叫ぶの?
あほくさ
悔しいなら選挙に勝てよw
781名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:58:13.56 ID:1LLGo4b80
>>711
「侵略」ってなによ?
悪い日本軍がアジアを侵略した、善良な被害者である中韓が抵抗した
と単純にしか見ていないからそんな発想になるのだろうな
782名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:58:18.22 ID:2zU7g5DZP
>>650
ドイツの核は戦術核レベルで、しかも「自国の裁量で打てる」と銘打ってるものの
実質的には米国のお許しがでないと打てない。
こんなものは「核武装」のうちに入らないだろ。これならイギリスだって「核武装国」
だわ。高いコストとリスクを払って得られるものがそれだけ?
核武装とは相手となる国と同量の「戦略核」がなけりゃ成り立たねーよ。

スウェーデン?本当に調べたのかね。
スイスとともに「準核武装国家」と呼ばれているが、その意味を理解してないだろ?

というか、フランスやインドが核武装できた経緯もわかってないだろ?

日本が絶対に核武装できない理由は「核クラブでないこと」と「核軍縮外交に対する背信
が犯せないこと」と「核の傘から抜けた状態にならないと開発できないこと」なんだが?
そのどれもがスウェーデンやスイスには当てはまらない。
ハナっから条件が全く違うのに、なぜ同一視できる?

いいから軍板行ってこいよ。鼻で笑われること請け合いだから。
783名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:58:26.33 ID:hM+V+hLU0
単純に今のまま防衛力を上げて軍拡して日本を守る。これは、シナが後数十年で米国を
経済力で抜くといわれてるから無理なんだよね。米国並みになれば、日本の10倍とか
軍事費を使う国になるだろうからな。しかし、守れないわけじゃない。ロシアは米国の
10分の1の予算で、米国、欧州NATO、シナと、3方面に戦力を対峙させ、しかも
抑止力も十分。ロシアの様に、相互破壊力をつけることが、日本の国防では何よりも重
要となる。今のままじゃ、軍事費を倍にして、徴兵制しても無理。防御に特化するなら
相手の倍の技術と予算ガ必要だからな、こんなの無理だから、さっさと、憲法を改正し
て、シナが米国を越えないうちに、国防体制をしっかりすべき。ロシアのようにやれば
少ない予算と人員でも、誰も恐れて領土を狙わないような国になれる
784名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:58:41.65 ID:ypNPXRK90
>>746
財政破綻とハイパーインフレと同じで理屈はない
なんかムカつく、それだけ
反論が思いつかないから理屈のないポエム言いながらヒス起こす

裏にはスポンサーがそうおっしゃってるwがあるわけだが
785名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:58:42.89 ID:R96xGokN0
 間違いないことは中国はバカだからこれからもどんどん圧力かけてきますよw

 9条が効果あるんなら北京でデモやってこい。

 一生出てこれないからw
786名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:58:44.50 ID:2wfBHZ+X0
日本の自衛隊の呼び方はアメリカ人でもイロイロ
例えば海上自衛隊の場合
素人 japanese navy
ある程度の専門家 JMSDF
在日米軍の司令官 Kaijojieitai
こんな感じ
787名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:58:45.76 ID:TsAG7B+f0
>>704
石油は小異だよ。
狙いは大平洋の覇権だよ。
あいつら空母4隻も造るんだぜ?
狭い領海内でプカプカ浮かべる目的
なら空母はいらんよね?
沖縄まで取られるとシーレーン分断されて戦争すら出来ずに属国だわ。
788名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:58:46.18 ID:ylbnq4vh0
>>594
ああ。したいね。
地域や家族のためにばっさばっさ敵を斬り殺したいね。
血が騒ぐよ。
お国のために立派に働けるから
789名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:58:50.43 ID:q0FQQL1m0
>>728
譲歩と友愛で今の状況に悪化させたのはどの連中だったっけ?

脳のネジ外れてんじゃねーのか?
790名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:58:55.22 ID:CuXNMtTt0
憲法改正するのはいいけど、自民党的価値観を盛り込むのはやめてほしいわ
自民党って国民の義務とか愛国心を持てとか説教くさいんだよね
791名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:58:57.09 ID:jxnYxwN30
大風呂敷ひろげて、具体論から逃げてるような気がしてきたな
憲法改正なんか無理だもんな
792名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:59:06.13 ID:8BLo8DYU0
期日前で自民に入れてきたけど、これで自民が屁垂れ外交したらどうしよう
でも、橋本が信じられない現時点では正しい選択だったと自分に言い聞かせるしかない
793名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:59:15.53 ID:WCHkb/w5O
>>748
つうか国防の為なら、自衛権と自衛隊の立場を明記するだけの改憲案で良かった筈だし、公明党なんかもコレに賛成してる


自民党案はかなり右寄りな上、近代国家全否定しちゃうような発言とか、お前独裁やりたいんか?と言う文面だから叩かれてるんだよなぁ
794名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:59:15.69 ID:WsM3X32b0
自分の身は自分で守れよ。
苦しんでいる人がいたら助けろよ。
795名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:59:25.26 ID:I7zhUltx0
>>194
>大阪市のコミュニティに意見を出させて

それが特別永住者の地方参政権のことだろ
橋下は外国人地方参政権に賛成なんだよ
796名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:59:25.77 ID:Yg5towQrP
797名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:59:29.61 ID:MNd3ntlEO
「世界は弱肉強食で動いている」と本気で信じている単純な人がいるようで
まるで新自由主義者のようだ
798名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:59:31.40 ID:saHISJrb0
>>772
野党次第
799名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:59:33.46 ID:XcdPgtqV0
先に民主が骨抜きにした武器輸出三原則を撤廃だな
800名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:59:33.62 ID:BCh87L8V0
自民はな、過半数とったら派閥抗争しそうで危うげなんだよな、

後ろから撃つ奴が多すぎる。
801名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:59:35.18 ID:Cq8866GG0
やろうと思えば憲法改正なんてあっという間だよ
802名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:59:37.28 ID:TPOn5J+p0
>>775
その悪文よりはるかに出来が悪い自民の新憲法草案って何なの?(笑)
803名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:59:43.90 ID:of28c6efP
>>729
中華最高で欧米企業まで略奪するような過激派がいる中国の暴発は普通に怖いな
まして地方軍閥まである国だし
804名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:59:50.42 ID:grvKKFXO0
>>790
愛国心ぐらい持とうぜ
805名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:59:52.46 ID:KOtp/iSf0
また徴兵厨と志願兵厨が俺には関係ないとばかりに煽り合い
隙を見て9条厨が乱入し安保堅持厨がマイクパフォーマンスをするプロレススレか
806名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:00:02.29 ID:KDjcUMU60
さっさと選挙やればええよ。そしたら改憲望む人間がどれだけ居るか分かるよ。
自民に入れたけどそんなとこまで託してないとか抜かすアホは欲っときゃいい。
改憲掲げて選挙戦ってるんだから。
807名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:00:02.76 ID:h9IM6VJo0
>>1


うん。
808名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:00:08.07 ID:ASGEiufB0
>>751
勝ち確だろwそれ自体は俺もいいと思うよw
他の色々な面では、支持してる部分も多いからね
でも、このセリフそのままの状態で憲法改正の手入れの時期になったら
間違いなく一波乱あるわねw
もしかしたら、この論調なら安倍降ろしにすらなるぜ。
809名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:00:09.41 ID:BULgk4obO
>>754
自由とはいっても実質左側にとっての自由ばかりだろ?右側の自由は制限されてるよ
810名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:00:11.80 ID:jjN6bYk50
まぁ、安倍信者の若者はアメリカのため世界平和のためにこれからがんばってくれ
どうせ戦争行くのは俺じゃないし
811名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:00:19.24 ID:I56Xdme80
安倍さんは、さっさと55年体制を清算しちゃって、
寝惚けた憲法もサックリ変えちゃって下さいな。
期待してますよ!
812名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:00:19.84 ID:vFScfpTW0
   
★無防備の日本人市民をナイフでめった刺し・・・ 「9条の会」、反米・反日の活動家        
  
        |\        ____
        |ヘ|        / 朝日 命\ 
         | ̄|     (  人____)     __
ピュー     (∃⊂)     |ミ/# ー--)     ( )  日本人は9条を守れ!、黙って殺れろ!9条に逆らう気か!  
───   └┘\___   (6     (_ _) )   / /
         \/  \| ∴ ノ  3 ノ/ \/ ジミンガー!日本人の 「日の丸」 は軍靴の音がする!韓国、中国人に土下座しろ!
────   ヽ       \_____ノ     /
            `、          `''''"      /
──────   \ 9条の会「反米反日」 /


【社会】 "9条の会&無防備条例"で平和と人権を愛する男、交通トラブルで大学生を数回刺して逃げる→殺人未遂で逮捕…大阪★10
  http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247747089/
殺人未遂で逮捕された中井多賀宏(36)は、箕面市「みのお9条の会」活動家、自称ミュージシャン。
大阪市生まれ大阪府箕面市出身。関西学院大学で「部落差別」で「人権問題」に取り組み、大学院
中退後は9条の憲法講師として活動。箕面市「みのお9条の会」を立ち上げ代表。

事件は大阪府箕面市箕面8丁目の路上で、軽乗用車の中井容疑者が男子大学生(23)の乗用車と
擦れ違う際に接触しそうになり、「にらみ合いになり持っていたナイフで、無防備の市民の腹を数回
刺して逃げた」。大学生は重傷。犯行を通行人が記憶していた軽乗用車のナンバーをもとに箕面署
が捜査し、男を自宅で発見。殺人未遂の疑いで逮捕した。中井容疑者は取調べに「頭が真っ白で
覚えていない」と犯行を否認している。
  
813名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:00:22.30 ID:LjFw9gAD0
>>526
だったら脱退すればいい
814名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:00:27.00 ID:VmhUHe+b0
安倍さん正論! 最高だわ。
自民党圧勝させて是非とも悲願の憲法改正を実現しよう!
815名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:00:27.20 ID:HqDweaCm0
安倍属する自民党やネトウヨは世界の警察自認してるアメリカに全て任せていること是としているだろ
816名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:00:30.38 ID:jlFjMEjH0
>>1
まあ世界の常識から見たらその通りですな
アメリカとしてもいい加減負担減らしたいから、本音では日本が軍備増強&防衛責任を負うようになるのを望んでるけど
817名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:00:35.60 ID:pKwrVpIQ0
なんかもうほんと韓国みたいだな
現実に国民が抱える不安を解消できないから
仮想的つくって現実逃避してるだけだろ
こりゃダークサイドに堕ちたね
818名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:00:39.41 ID:J4ZJfgVW0
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1355389106936.jpg
お前らどっちだと思う?
819名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:00:42.21 ID:1LLGo4b80
>>754
おいおい
その憲法がつくられた時は自由ってありましたか?
国民の自由な言論が著しく制限されている状態で憲法が作られているのだから、
その時点でお前の主張は破綻している
820名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:00:46.04 ID:YdZc17+C0
>>740
日本の軍事力は先進国でも上位で世界は日本以下の軍事力の国がほとんどなんだよ。
821名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:00:46.58 ID:vQQ7FMFI0
ニート「親が養ってくれるから働いたら負け」

日本国憲法「米が守ってくれるから国防なんかどうでもいい。軍隊www」

そして現実には自衛隊持ってる現状
憲法作ったアメリカと護憲派は頭湧いてんの?
822名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:00:50.14 ID:qX/PKJUL0
自民党を勝たせるぎると公共事業やりまくるから比例は維新に入れてきた。
ゼネコン土建王国へ逆戻りだけは勘弁。
823名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:00:51.34 ID:CE3KAGyE0
隣国を見てみろ。
中国・韓国・北朝鮮・ロシア。揃いもそろってならず者国家ばかりだよ
こいつらの公正と信義を信頼してどうすんの?
信頼した結果、竹島や北方領土を占拠され、ミサイルを打ち上げられ、尖閣に侵入されてる
日本はお人よしすぎる。
824名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:00:54.23 ID:AjaV5d+b0
もうエセ保守の石原を無理に持ち上げる必要はなくなったな
ここに本物の保守政治家が現れたんだから
825名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:01:01.64 ID:BLjBDGV70
この発言かなり前の生島ヒロシのネット番組での発言なんだが
なんで選挙直前の今わざわざ取り上げてるんだろう
826名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:01:04.42 ID:6Rg2YgP80
>>763
>恐慌から脱出するのに軍拡は不要。

軍拡と脱恐慌は別問題だろ
必要だから両方やるんだよ!
827名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:01:04.60 ID:R96xGokN0
>>704

  中国共産党が国際条約を守るとか現状見て言えるとしたら

  民主党くらいバカだお前はw
828名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:01:05.15 ID:Q7Qwt+dZO
橋下は品がないですね
829名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:01:10.11 ID:ja78uYrr0
>>756
安倍はお調子者だからねぇ。
憲法とか微妙な問題は参院選の後にすりゃいいのに、と漏れも思うけど。

選挙で他党との違いを出すにはイデオロギー論争が単純で分かり易いからな。
それが自分の首を絞めるってことを学習してないバカなんだよ、安倍は。
830名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:01:10.99 ID:teiNUJEq0
安倍が評価される環境が、日本の周囲で出来上がりつつある

それが現実
831名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:01:12.02 ID:TfFmlYQq0
なぜか反米主義者ほど護憲という不思議wwwwwww
832名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:01:13.46 ID:ggwPrqcn0
>>779
はいはい。おまえの人権は国家に保障してもらうもんなのか。
そんなんだったら別に人権条項なんかなくても国家の良心を信頼してのほほんと
生きてればいいんじゃねえの?飼い豚みたいにさー

天賦人権説なんてのはこういうアホしか生み出さないんだよね、革命によって
人権を勝ち取ったという歴史がない日本においては。
833名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:01:25.43 ID:LDeCTq/R0
本当に有能な政治家は、これほど全方位から反感買ったりしない
政策以前にやり方がアホすぎて安倍には期待できんわ
前回も全く裏に手を回さず、反対されるやり方しかせず潰れたわけだしな
米中韓経済界全てに警戒されてることをホルホルする前に少しは考えたほうがいいぞ
身構えてる相手に勝つことは難しいし、和解なんてなおさら無理だ
834名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:01:31.90 ID:lgcdTDnq0
>>802
できなんか悪くないよ。左翼のお気に召さないだけだろ?
公の秩序を守る事は、必要な事であり、憲法に書くべきだと思う。
無制限の権利などあり得ない。
835名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:01:37.48 ID:sqkIA6o+0
安倍晋三、戦争になったら真っ先に敵前逃亡するな、お腹イタイでも逃亡したからねえ
安倍晋三、戦争になったら真っ先に敵前逃亡するな、お腹イタイでも逃亡したからねえ
安倍晋三、戦争になったら真っ先に敵前逃亡するな、お腹イタイでも逃亡したからねえ
836名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:01:47.31 ID:MDpdkjQe0
日米安保は自分たちの安全をアメリカに任せますよと言っている。みっともない条約ですよ、はっきり言って
837名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:01:50.88 ID:NmfY3hjd0
もうすこし平和国家と言う物に自信とプライドを持っても良いんじゃないか
確かに今の自衛隊では不安はあるが けっして恥ずかしいことではないと
思うぞ 外交力を磨け
838名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:01:52.45 ID:TPOn5J+p0
いつから極右=保守になったんだ?
こんなのが本当に保守か?
839名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:01:53.94 ID:wQMqTOrz0
パレスチナ国家承認で、第二次世界大戦戦勝国史観が
崩れたんですよ。

戦勝国アメリカの占領憲法である、今の日本国憲法も
変わらないといけない。

変わるというより、歴史の流れは止められないんでしょうね。

これから、日本だけでなく世界が変わる流れが起きるでしょう。
そのための準備をしなければいけないというのもあるでしょうし。
840名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:01:54.50 ID:TsAG7B+f0
>>805
黙ってろ腰抜け。
たいしたことじゃないなら
茶々いれんな。
841名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:01:54.73 ID:qhwCTlhE0
左翼の連中って無茶苦茶に好戦的だよな

なんでなの?
842名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:01:59.62 ID:o5D9eyk40
>>18
日本が核ミサイルを保持できたなら何時でも賛成するわ
それまでは反対するけど
843名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:02:02.72 ID:ccSpO9uY0
>>779
そりゃ明治の頃の話だろ。
天賦じゃ、社会契約説でもなんでもない。

東洋的な天の概念で人権の正当性を説明しただけだろ。
基本は理性と自由意志に基づく相互保障と承認の
枠組みの話でしかない。
844名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:02:04.03 ID:tEYwdvduO
うむ。情けない憲法だわ。
845名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:02:06.80 ID:wsE+WDJn0
日本ぐらいしか思い当たらない
外国が作った憲法なんて

正当化できなくて学説も苦労してるよ
一番有力な説が八月革命説なんだもんな

お前らに言っても分からないと思うけど
846名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:02:06.89 ID:bPyTBpKy0
>>818
どう考えても高射だろwww
847名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:02:10.34 ID:OfGqNvNw0
こんだけ朝日毎日サヨク在日が嫌がるってことは間違いなく正しいねこれは
848名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:02:10.94 ID:kPQBSWYVT
>>787
戦争は当事国になった時点で両方の庶民が共に負け
勝つのは第三国と、兵器産業と金融屋だけ
中国とアメリカがやりたいならやらせておけば良い
参加しないほうが勝ちになる
849名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:02:18.56 ID:6/5QKbkR0
>>797
世界中そうじゃないかもしれない。
しかしこと中国は、国力によって支配すべき領域が変わるという思考法が根強い。
850名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:02:21.98 ID:RewcnONe0
サヨクは社会の個体として、国家と社会に対して負うべき、責任と義務がわかっていない。
国際社会に対して負うべき責任はなおさら分かっていない。
851名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:02:23.89 ID:Qss2Z5mx0
人の持つ基本的な権利自由というものは前国家的なもの
国家は国民の基本的人権を保障する責任がある
責任があるがその国家は何で出来ているか
国民だ

結局、国民が、自分の責任で、他人を含めた国民を守る
実質論はそういうこと
その当たり前をもう一度考えましょうということ
草案に入れたが、なければないでもいい説教
852名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:02:25.41 ID:5itXqWNm0
この部分の主張には、全く同感だ。
9条は削除して、国の自然権の放棄や制限を謳わない形で、
戦争への歯止めをするための仕組みについての条文を入れれば良い。

しかし、自民党の改憲案は全く問題にならないレベルだ。
近代民主主義の否定であり、何より、
「憲法」が果たす「法の支配」の事を全く理解していない。
法律の専門家どころか、法学部の1、2年生が見ても
失笑物だぞ。
改憲案作成の過程をオープンにして、
専門家の検証を経た上で公開しろ。
支持者に恥をかかせるな。
853名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:02:25.49 ID:deWJY5pg0
>>762
バカはお前。公益や公の秩序は内在的制約説から逸脱してるから。
最高裁判例の蓄積と学説によって公共の福祉の意味内容はわかる。
それをあえて変更する理由は全く無い。
854名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:02:30.19 ID:OtJcwRzz0
みっともないwwwwwwwwwwwww

クソサヨ脳血管キレて死んだんじゃねこれwwwwwww
855名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:02:44.50 ID:SzJiBCRr0
>>831
当たり前じゃん
マイケルジャクソンが好きでもアメリカの政治が嫌いな奴はいくらでもいる
856名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:02:47.60 ID:psrC98iD0
>>825
ヒント ソース朝日新聞
857名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:02:50.39 ID:W70HJjIz0
選挙で大勝確実だからか、
安倍氏が相当タカ派的な過激な発言するようになってきてるな
858名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:03:03.74 ID:qNdYs5x/0
極左は血の粛清が十八番だしねえ
859名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:03:13.98 ID:IUatgfhQ0
>>654

>なんで憲法改正=戦争になるんだ?

安倍氏のいう国防軍云々という話につなげると、国防云々といっても
恐らく平時に徴兵されることは無いであろうというのは、大凡の人はそう思っていると
思われる。が、有事の際に、しかも国として相当追い込まれた際には、
事実上徴兵されるような事態になる可能性もあるという話かと思う。
それに対して「自衛隊」のままであれば、
相当追い込まれた状況になっても徴兵されることもなく、あくまでも軍事は専門職の
人間がやるので、一般人は最後まで竹槍すらも持つ必要はなさそうだというので、安心であるというイメージはあるのだろう。戦争になるんだ?云々というよりも、
戦争に駆り出されるのは御免だということかと思う。
860名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:03:14.09 ID:mPS3ijXG0
>>773
> 馬鹿か、お前は。
> 仮に徴兵制を導入したとして、あるいは戦争できるように
> 法整備したとして、政府与党は選挙で選ばれることに変わらない。

君が何が言いたいのかさっぱりわからん。

> 安倍氏じゃなくても、いずれ誰かがやるだろ。

だからその「誰か」を選んだ国民の自業自得ってことだろ?

> 現在隣国の軍に蹂躙されるか、征服後に徴兵されて、それこそ
> 最前線で捨て駒にされるような事態こそ、ごめんこうむるな。

それ以前に、米国が仕掛けた紛争に手を貸してイスラム原理主義組織に
逆恨みされて日本国内でテロが頻発するようになるようなことにならなければ
いいがねえ。みずから戦争を国内に誘い込んでいるんだよ、自民党の政策は。
861名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:03:14.94 ID:KOtp/iSf0
>>820
局地戦すらした事のない童貞だけど本当に強いの?
862名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:03:17.06 ID:6VZsgbVV0
なんでこの程度の主張で極右とか言われてるんだろう
863名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:03:17.74 ID:pKwrVpIQ0
お前らの大嫌いな韓国と同じ手法じゃん
気付けよまじで
864名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:03:21.48 ID:2n20gO760
>>806
アホか

最終的には国民投票だろ
865名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:03:23.81 ID:ouJ5jLVR0
安部って馬鹿チョンすぐるwww
866名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:03:25.27 ID:X7HO+51P0
中国も韓国も、日本が反撃しないのをいいことにやりたい放題。

【尖閣】中国監視船、6隻が接続水域=最新鋭大型船「漁政」も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355483820/

【領空侵犯】「日本に四の五の言う権利はない」 在日中国大使館、日本の抗議を突っぱねる★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355470851/

【社会】中国外務省、領空侵犯問題で逆に日本を非難
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355490606/

【社会】中国・楊潔チ外相「(尖閣諸島国有化に対して)断固として日本と闘争する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355490386/


【日韓】李大統領、竹島上陸は「当然」 慰安婦問題で「反省を」[12/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354412467/

【社会】 "対馬もわが領土?" 韓国地方議会が長崎・対馬に「国内研修」…韓国
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355462885/
867名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:03:26.31 ID:ypNPXRK90
>>825
なるほどアカヒだからね…
868名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:03:35.34 ID:2+ynwzng0
>>809
いくらネトウヨが2ちゃんねるでくだらないレスをしたところで、それを理由として治安機関に連行されることはないだろ?

お前らネトウヨの自由も、日本国憲法はきちんと保障している。
まあ、自由な社会そのものが嫌いなネトウヨには分からないかもな。
869名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:03:36.20 ID:E+aSQESe0
核は絶対持ちません!でもアメリカの核の傘には賛成ですって偽善者とも言えない糞野郎が溢れてるからな
870名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:03:36.95 ID:UWemmjJx0
>>776
遠い未来を語り
近い未来を語らないのは
詐欺師

安倍は口だけ。なんで防衛費をフツーに語れないのか
理由ははっきりしてる。「怖いから」だよ
871名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:03:41.75 ID:BLjBDGV70
日本国憲法はGHQに適当に選ばれた憲法学者でもなんでもない人らが
リンカーン大統領の誕生日に間に合わせるために1週間で書かされた超手抜き憲法です



日本なめられすぎwwwww
872名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:03:47.96 ID:gVxBCV600
特亜シナチョン工作員に騙され、長年継続の日米同盟を壊すのでは無く
日本が経済政治文化力相応のまともで国土防衛に使える自衛隊やアシスト
民間企業や市民自治体の国にする為、時代遅れ不具合の憲法9条など今風に改案。
防衛など米軍の一部肩代わりをする。特アを諭し適切な通商もする。

軍事兵器の国産促進や一部輸出などもし、関連企業を活性化させる。日本領海領土で
エネルギー資源の開発や代替発電の開発促進をし、現実的なペースで民主党政権も
決めた脱原発方針を進め来るべき太平洋側巨大地震津波災害などにも備える
安部さんが言うまでも無く当り前の日本再生方策ですね。
873名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:03:48.20 ID:InPtfUpB0
>>828
もうそれだけで国政は預けたくないですね
874名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:03:55.10 ID:ShlWtv+n0
一例だけど、日本の指導者はこれくらい大声で言えなければダメ…

アメリカをもっと日本寄りにして当事者意識もたせるために、
トライデントミサイルシステムを中古で売ってくれないかと打診したらいい
7千億で買えるらしい
中国共産党のトップは、人民が何億人死のうが屁でもない
だけど、潜水艦からピンポイントで狙われるトライデントには反応します

9条は守りました。けど、沖縄も九州も人民解放軍の奴隷になりましたでは困るんよ
言うだけでも効果がある 放言でいいんです チャンコロは日本人を恐れてるんだから
「核武装の必要がある」というのは、抽象的すぎてチャンコロにはピンとこない
875名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:03:55.27 ID:NxxzgbSZ0
徴兵制のある国
デンマーク、オーストリア、フィンランド、ノルウェー、
スイス、ロシア、韓国、北朝鮮、イスラエル、
トルコ、台湾、エジプト、シンガポール、
カンボジア、ベトナム、タイ、コロンビア、マレーシア、
中国、アルジェリア、キューバ、ギリシャ、ラオス、
モンゴル、イエメン、イラン、クウェート、シリア、
カーボベルデ、コートジボワール、ギニアビサウ、ギニア、スワジランド、セネガル

軍隊のない国
(警察が強力だったり軍隊を持つ同盟国と手を組んだ足りする国も含む)
アイスランド、アンドラ、サンマリノ、バチカン、モナコ、
リヒテンシュタイン、コスタリカ、パナマグレナダ、セントビンセント・グレナディーン、セントルシア、
セントクリストファー・ネイビス、ドミニカ、ハイチ、キリバス、サモア、
ソロモン諸島、ツバル、ナウル、ニウエ、パラオ、
バヌアツ、マーシャル諸島、ミクロネシア連邦、モーリシャス
876名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:03:56.54 ID:jxnYxwN30
戦争を煽ってるのは在日
877名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:03:59.91 ID:EES6VZzvO
>名誉ある地位を占めたいと思う

普通に自分たちが専制や隷従、圧迫と偏狭をなくそうと考えている言葉だと思うが。大丈夫か?安倍ちゃん。
878名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:04:00.05 ID:TsAG7B+f0
糞左翼は日本の癌細胞。
この選挙で絶滅させてやるよ。
879名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:04:08.37 ID:1LLGo4b80
今の日本に自由があるのは、先人が築き上げてきた努力の結晶だ
なんであれもこれも憲法のおかげになってんだか・・・
戦前に自由がないと言うのも嘘っぱちだ
そりゃオウムみたいに秩序を破壊しようとするキチガイは処罰されて当然だ
自由って言ってもこの国を売る自由まではないにきまってるわなw
880名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:04:11.19 ID:aV/0vrosP
>>824
改憲にだけは必要になるだろ
881名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:04:11.26 ID:kPQBSWYVT
>>827
プロレスを見せられて自分の頭では何も考えられない馬鹿はお前だよ
882名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:04:13.10 ID:Y1GbPCEAO
安倍かっこいいな。維新から自民に乗り換えるわ
883名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:04:14.03 ID:KDjcUMU60
自民やっと中道になったな
884名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:04:14.20 ID:zSJc3CrL0
まあ、タテマエとして出しつつ、実質は柔軟に運用できてる
間は便利だったわけだがね。
それも限界でしょうな。
885名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:04:24.46 ID:TfFmlYQq0
>>855
日本の憲法はマイケルジャクソンかよwww
886名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:04:28.19 ID:jYSvdemg0
菅原文太さんが憲法は絶対に変えちゃダメって言ってたよ
なぜ変えちゃダメなのかは分からないけど
887名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:04:31.80 ID:XcdPgtqV0
地球市民が大好きな韓国は同族戦争中で憲法改正しまくってますが?
888名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:04:36.89 ID:Cq8866GG0
おいクソ左翼
改憲か特ア消滅かどっちか選べよ
889名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:04:37.42 ID:26rl46fD0
んだね
まず国民が国を守らなくてどうするのって話
890名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:04:45.04 ID:SMC/DZab0
立党の精神を取り戻す自民
これを否定することはあるまい
他の党もまともになればもっといいけどね
891名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:04:46.49 ID:W00+xBGq0
『……難しいことではない。
我々は他国から攻撃されかかっているのだと危機感を煽り、平和主義者に対しては、愛国心が欠けていると非難すればよいのです。そして国を更なる危険に曝す。
このやり方はどんな国でも有効です。』(ゲーリング ニュルンベルク国際軍事法廷 最終陳述より)
892名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:04:51.20 ID:TPOn5J+p0
親米ポチほど日米同盟破棄しようとするのが不思議
893名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:04:52.92 ID:R96xGokN0
>>868
  違法なのに教師が政治活動をしたり(日教組)

  外国人が政治活動したり(韓国ミンダン)日本ってやられ放題だよな。
894名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:05:03.96 ID:aA5xCMVE0
日本の位置がスイスならこの憲法でもいいけどさ、ここは極東、世界の火薬庫だ
リベラルはロシア、中国なんて歴史上でも危ない国に囲まれてる悲劇を呪え
895名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:05:03.89 ID:AjaV5d+b0
>>829
演説では憲法改正のことはあんまり言わないよ
自民圧勝が気に入らない朝日が世論をたきつけるために
過去の発言をわざわざ持ち出してる
896今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/12/15(土) 01:05:12.14 ID:/U/hGYRb0
>>637

経団連にせがまれて派遣を解禁したらどうなった???
経団連憲法はイラネ。

今だって国民の権利は十分ではないんだよ。憲法をいじったら、
国民の権利は今よりも切り下げられるよ。今よりも良くなる可能性は
ゼロパーセントだ。我々は経団連や東電や自民党の屁理屈をさんざん
見たじゃないか。
897名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:05:19.41 ID:UzV7+2Ty0
まったくもってそのとおり!!! 完璧に同意するよ。

安倍ちゃん、マジですげーな。
復帰してからの、唯我独尊ぶりが半端ない。
898名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:05:22.85 ID:saHISJrb0
他国ではあたりまえのことが出来てなかった日本
899名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:05:23.63 ID:X2qXBWr+0
安倍GJGJGJGJ

石原と組んで改正しようぜwwwwwwwwwwwwwww
900 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/15(土) 01:05:24.29 ID:0fDd3IBL0
儒教的なマインドで、上の言うことに従い、
国民が国と戦って憲法で国政を縛るって言う経験の無い日本人は、
憲法を守ったり作ったりする力がない。
901名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:05:24.72 ID:WCHkb/w5O
>>871
対案はそれ以下だよw

自民党案はあまりに酷すぎて、改憲したくないから飛んでも安打してると思われるレベル
902名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:05:26.07 ID:EN2IZc1S0
憲法も使い方しだい・・・と自民はそうやってアメリカの要求をしのいできたハズ
対アメリカとの関係が変わらないのに憲法変えても結局はアメリカのパシリになるだけさ
対外的な政治力を持たないままに軍事力を使おうとしても、最後は自滅
わかっているならいいけど、わからないで勢いだけでやると日本を痛めるよ安倍さん
903名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:05:29.39 ID:bPyTBpKy0
>>861
正確に言うと昔は強かった
まぁ海事なんかは昔の帝國海軍の伝統を引き継いでるから強いかもよw
904名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:05:31.26 ID:3iWAWFmC0
安倍の公約
憲法改正
国軍制定
教育基本法改定
クサヨの脳の血管が切れるんじゃね
まじでwww
905名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:05:37.16 ID:lgcdTDnq0
>>877
名誉なんてくだらん。
国民犠牲にしてまで名誉が欲しいと思うか。
906名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:05:44.38 ID:5Zc5+zUo0
>>754
治安維持法のこといってんだろうけど一種のスパイ防止法だ。
しかもあれを濫用したのは、負け戦になった末期の頃。
議会政治は言論の自由がなけりゃ成立しない。
907名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:05:46.30 ID:ASGEiufB0
アホは憲法と軍事が選挙でのメインと思ってるらしいな
有権者が重要視してるのは、
経済政策、社会保障、税制の3柱に他ならんよw
908名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:05:49.25 ID:QaBrvPmT0
憲法だけじゃなく、戦前の民法も復活させて

親を介護したり先祖を祭る子供が優先的に相続を受けるような日本の旧来の地域社会、家族制度をこの機会に一揆に取り戻そう!
909名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:06:00.59 ID:ccSpO9uY0
>>860
戦争放棄にしても、国内法の問題なんで
単に自国の都合(=日本の国益)で拒否してるだけだろ。
話を摩り替えるなよ。

君は君の都合で詭弁を弄してるようにね。

米国は米国都合で動いてる。
それに振り回される必要ないだろ。
910名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:06:04.20 ID:MNd3ntlEO
押し付けガーと言うけれど、日本国憲法が制定された時に日本国民の大半はそれに賛同していたわけで
911名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:06:12.01 ID:Wq8KcIMb0
憲法に記されている日本が「名誉ある国際的地位」を占めるとは、具体的には
日本が国連で常任理事国の一つになること だった。 それなのに無知なジミン党
によって憲法が“みっともない”ものと誤読され 、無能なジミン党のせいで実際に
日本が「名誉ある国際的地位」を占めることが事あるごとに阻害されて来た。安倍
が言う意味での “集団的自衛権” の行使とはアメ公の属国に日本を貶めることで
しかなく、この究極のKY野郎によって、さらにまた日本が国際的に名誉ある地位を
占めることが阻害されようとしている。

アベ公はアメ公の犬である。
アベ公はアメ公の犬である。
アベ公はアメ公の犬である。
912名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:06:14.33 ID:lqdettITO
>>779
お前、憲法読んだ事あるの?
憲法上、人権は「(人類の)努力で得たもの」であり、
かつ「これからも国民が努力して守っていかなければならないもの」なんだが。
人権が天から与えられるもの、という解釈なら、憲法とは相反するんだが。
913名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:06:14.44 ID:nhLvAyZe0
>>825
なるほどな
914名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:06:24.74 ID:Qss2Z5mx0
国防軍という名前を決めたのは谷垣なのになあ
何がリベラルだよ
一番のガチ保守じゃないか
いわゆる右翼的な意味でなく本来的な保守
915名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:06:30.03 ID:I+568IKR0
みっともないなら何故放置してきたんやw
結局政権とったらそれどころでは無いって事やろ、無知無能が
916名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:06:37.05 ID:6/5QKbkR0
OSが古くなって、周辺機器やネットワークと合わなくなってきたらいい加減更新時期だろう。
憲法は国のOSじゃないの?
いい加減、windows95じゃまずいでしょ。
917名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:06:37.48 ID:SZQUNPfs0
>>870
改憲が遠い未来なんてありえない。
タブー視せずに法整備をして改憲をするべきなんだよね。
918名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:06:42.44 ID:d+i2oTMT0
21世紀の米国モンロー主義へ対応する
919名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:06:44.64 ID:ypNPXRK90
>>904
脳の血管切れて欲しいわ
しばらく静かになるだろ
920名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:06:50.00 ID:7kbkI45i0
>>1
安倍独裁終身政権で、直ちに
核武装して、銃刀法取っ払って、
銃火器密輸出大国になって、
東アジア核戦争を起こして、
地球の害悪である、
シナとチョンを道連れに、ブラック国家日本も一緒に滅びようぜ。

>>1
安倍独裁終身政権で、直ちに
核武装して、銃刀法取っ払って、
銃火器密輸出大国になって、
東アジア核戦争を起こして、
地球の害悪である、
シナとチョンを道連れに、ブラック国家日本も一緒に滅びようぜ。
921名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:06:54.70 ID:3ehtXD/X0
>>910
そうなんだよな。
922名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:07:08.42 ID:lwgv63Ga0
安倍一択
923名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:07:11.19 ID:lw7wpcrGO
まるで自分から亀甲縛りしてケツを丸出しにしてるSM嬢だよな。どんだけMなんだよ?
924名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:07:11.36 ID:InPtfUpB0
順を追ってでいいから宗教法人に課税してくだせー
創価に限らず悪いことやってる奴がたくさんいますから
925名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:07:15.12 ID:jlFjMEjH0
>>910
占領国状態だったのに逆らうなんてできるわけないだろ、馬鹿かあんた?
926名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:07:16.41 ID:mPS3ijXG0
>>883
> 自民やっと中道になったな

米国のネオコンにかぎりなく近づいているのが中道なのかねえ。
米国の共和党ださえ、以前はずっと左だったぞ。
927名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:07:22.60 ID:uLuUPj1X0
 
★★★ 朝鮮戦争が起きた原因 1950年6月25日 - 1953年7月27日 ★★★

韓国駐留アメリカ軍は、1949年に韓国から完全撤退しました。そして500人の
アメリカ軍事顧問が残務業務で残りました。韓国には武装した約10万人の韓
国正規軍がいました。
1948年8月15日、大韓民国が誕生し、李承晩大統領が誕生。米軍の撤退開始。
1949年6月、韓国から在韓米軍の完全撤退は終了しました。
1950年、韓国には米軍ゼロ、残務整理の軍事顧問500人が残っていました。

朝鮮戦争が起きた原因は、国境の韓国軍を日本侵攻に移動させたのが原因。
1949年1月7日、李承晩大統領は「対馬領有」を宣言、「対馬は350年前に日本
に奪取された韓国の領土」と主張。1950年6月、李承晩大統領は北国境に居た
10万人の正規軍を、大演習を装って日本侵攻のために南端まで動かしました。
それは、全軍を朝鮮半島南端に移動させ、全軍を船に乗せている準備中の出
来事でした。北朝鮮は、韓国全軍が動いてスカスカになっていることを知り動き
ました。韓国市民が戦争を知ったのは2日後と言う状態で、北朝鮮はなんの抵
抗もなくソウルに到達、そのまま南下するが一切の抵抗もなく進めることができ
たのです。当時の北朝鮮軍関係者は、全く抵抗が無かった事に驚いたと証言し
ています。なぜなら、李承晩大統領が李承晩ラインの野望として「対馬領有」を
口実に、九州北部へ侵攻し日本占領を狙い韓国軍を船舶に乗せている真っ最
中の出来事だったからです。

当時、非武装の憲法九条で日本には自衛隊も存在せず、朝鮮進駐軍が日本人
を殺しまくっていた時でした。 1952年に竹島は韓国の手に落ちました。 1954年
に自衛隊が誕生して、韓国の侵略を防ぐことが出来るようになりました。

戦時中の戦時重用は1500人程でしたが、朝鮮戦争時の不法入国者は約50万人
や60万人どころでなく100万人以上も日本に侵入してきました。
 
928名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:07:25.38 ID:Cq8866GG0
防衛庁を省に昇格させた時のノリでサクッとやっちゃえばいいんだよ
929名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:07:25.56 ID:IkuqUyZ60
九条を壊すのは簡単だがこの平和憲法を再び作ることは不可能であることに気付けないのかな、一般民の発言がすでに戦争にむいているよ
930名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:07:31.15 ID:jxnYxwN30
なんだか訳判らなくなったな
馬鹿が多いからかw
931名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:07:31.35 ID:2zU7g5DZP
>>861
実は世界レベルで見ても経験豊富な軍隊というもの自体がレアな存在だったりする。
直近で戦争に軍隊を大量に動員した国はあまり多くない。
932名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:07:33.02 ID:deWJY5pg0
>>832
人権保障の主体が国家以外にあんの?
国民が創設した国家=政府以外に誰が人権を保障すんの?
憲法の原則が人権保障と権力分立、統治機構の確立なんだから
国家が保障する義務があるのは当然だろ。何をほざいてるんだ。
933名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:07:37.45 ID:AETidlJa0
どんな憲法だろうと最低限尊重するのが国民として在るべき姿だし、それが愛国だと思うけどな

安部はやっぱダメだわ。ネトウヨに担がれてるのがお似合いのデマゴーグ
威勢のいいこと言って、選挙後は土下座外交でトンズラが関の山だよこの人

早くもブレブレだしな
934名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:07:41.72 ID:R96xGokN0
>>881
 プロレスと判断するのはお前の勝手で、16.8兆円詐欺に

 騙されるのもお前の勝手だ。

 俺はそんなサルみたいな真似はごめんだがw
935名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:07:51.89 ID:kPQBSWYVT
>>825
幸福実現党=統一教会
936名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:07:53.05 ID:LeUB4twE0
日本は9条があるおかげで、永世中立国のスイスとかと並んで平和の象徴としての地位
があるのに、その憲法をみっともないってとんでもない発言だな。
937名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:08:09.54 ID:UWemmjJx0
左翼「9条があるから戦争は起きません」
安倍「9条変えれば戦争は起きません」

同レベルのアホだな
政治家は予算つけるのが仕事

安倍は来年度予算で防衛費をどのくらい増やすのか?
難しいインフレターゲットなるものは設定できるのに、もっと簡単な防衛費ターゲットについて
全くコメントがないのは何故なのか?

ダメだよ、こんなヤツ。実務能力ゼロ。左翼と同じお花畑

支持してるやつらも大バカ
安倍ちゃんと一緒に夢見ます?ワラエルワ
938名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:08:11.63 ID:lqGiTj89O
で、どうやって改憲に持ち込むの?
衆参で2/3占めるのは厳しいよ
939名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:08:12.75 ID:TsAG7B+f0
>>915
安倍は6年前から言ってたわ。
お前みたいなアホがTvに
乗せられて叩いたんだろうが。
940名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:08:13.68 ID:TPOn5J+p0
>>834
そう、「国家には」無制限の権利などあり得ない。
ネトウヨはそれがわかってない。
941名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:08:17.69 ID:SzJiBCRr0
オバマが好きな左翼なんていくらでもいる
アメリカが押し付けた憲法なのにとか低レベルな揚げ足取りはアホの証
942名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:08:24.44 ID:cGK3ASvc0
憲法てのは恣意的な立法で国家権力が無限大に肥大することを防いで、
つまり国民を守るために国民が(戦前は天皇が)国家権力に守らせる規範
立法は国家が国民に対して、憲法は国民が国家に対して規範を押し付ける
943名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:08:25.09 ID:pKwrVpIQ0
周辺諸国が身構えるに決まってるだろ
それから落ち目の今やるのはまじでやばい
944名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:08:28.81 ID:9zKLm9fB0
>>831

自由主義国を滅ぼすのが目的の連中だから
945生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/12/15(土) 01:08:35.87 ID:sAutXYJkO
>>853
個人の人権を制約できるのは、他の個人の人権のみなんだよな。
決して、公共の秩序だのじゃない。
なぜなら、国権は人権より下に存在するわけで。

憲法っていうのは、個人を縛るものではなく、国家権力を縛るもの。
そのあたりが分からん人間は、どんなに説明したって分からん。
946名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:08:36.85 ID:7kbkI45i0
>>936
>>1
安倍独裁終身政権で、直ちに
核武装して、銃刀法取っ払って銃火器密輸出大国になって、
東アジア核戦争を起こして、
地球の害悪である、
シナとチョンを道連れに、ブラック国家日本も一緒に滅びようぜ。

>>936
安倍独裁終身政権で、直ちに
核武装して、銃刀法取っ払って銃火器密輸出大国になって、
東アジア核戦争を起こして、
地球の害悪である、
シナとチョンを道連れに、ブラック国家日本も一緒に滅びようぜ。
947名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:08:41.48 ID:gVxBCV600
>>907

軍事国防を時代遅れの悪法が足枷で制限するから、周辺の得」の低い
一部の特亜国が調子に乗り、政治経済情報文化その他日本国内外から
干渉や工作をし経済や国政を含む日本の力を削いでいるのが現状なんだが、キム君。
948名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:08:41.87 ID:jEu9MDUV0
ならさっさと日米安保破棄して核武装しろよ
安倍が安保だの日米同盟などと喚いてる限り
憲法改正と核装備は無理なのだが
949名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:08:52.89 ID:dPrnbDFH0
>>931
その意味だとアメリカ軍って貴重なんだな
実戦経験豊富すぐる
950名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:08:53.33 ID:NYdFvk4y0
安倍の言ってるのは自衛隊の「国内」での立場を明確にさせようって事での憲法改正だと思うんだけどね。
他国への能動的な攻撃を目指しているでもなく、受動的事態に対して国内の法整備をしましょうと・・・なにが不都合な日本人が居るかな?
951名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:08:54.04 ID:aV/0vrosP
>>875
同じ敗戦国ドイツも徴兵制あるでしょ
あいつらはしたたかだよほんと、たくましい、負けても必ず復活する
952名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:09:02.25 ID:zUFjsvcCP
肝心なところで腹下して逃げたヘタレのくせに。
口だけだな、威勢がいいのは。
953名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:09:03.28 ID:lgcdTDnq0
>>911
常任理事国は中韓が反対してるだろ?
それに無理して名誉なんか得る必要はないんだよ。
くだらない!!
英文法を翻訳したせいで日本語として破綻してるんだよ。
954名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:09:07.31 ID:6wuEBsl80
>>895
改憲は自民の存在理由そのものだからね
ちょっとやそっとでは40年前に仕組まれた陰謀を打ち破ることはできん
955名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:09:10.45 ID:eFA8YYyF0
大日本帝国憲法に戻しら日本再破滅だもんな。
956名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:09:11.54 ID:9aOrZPTjT
日本国憲法を利用して軍事力による海外貢献を拒否したりアメリカにただのりして軍事費を削ったりして来たわけで
これまでの日本にとっては憲法9条は超都合が良かったわけでw
そういうのをアメリカが許さなくなって日本も世界の安全に対して応分の責任を果たせとうるさく言い出して憲法改正ってことになってるわけ
完全に外圧
実家に寄生してたニートが自活しろと家から追い出されるようなもんで日本にとってメリット皆無
自立するにはコストもかかるし安全保障の自活の必要も出てくる
そういうのを度外視して有事の際のメリットを強調してるけど有事になったら憲法9条を盾にとって交戦しませんなんて言うわけねえじゃんという非現実的メリットでしかない
一人前になりたい厨二病患者に謀られとるわw
957名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:09:22.72 ID:E+aSQESe0
>>936
自身で銃を持って身を守るのが国民の義務みたいなスイスがなんだって?w
なんかスイスを勘違いしてないか
958名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:09:26.90 ID:qhwCTlhE0
国家運営能力があるのは自民以外どこにあるんだよ
民主にやらしてみた結果がこれだろ
運営できないとこに任す奴って馬鹿なんじゃないの
959名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:09:27.45 ID:f5l6TM0d0
>>911
結局なれてないやん?
960名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:09:28.51 ID:MU9S0H8/0
憲法改定なんて諸外国見たって別に大騒ぎするような事じゃないのに、
何でマスコミ共はさも大事かのように煽ってんのか謎だわ

面倒臭いから10年毎に必ず改定するって憲法作っちまえよ
961名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:09:28.52 ID:ccSpO9uY0
>>932
「天賦」ってのがおかしいって話だろ、単に。
962名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:09:31.08 ID:mPS3ijXG0
>>909
米国をぬきにしても戦争を国内に誘い込んでいるという点では同じ。
日本を米国のネオコン化させようとしている。
963名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:09:31.78 ID:qX/PKJUL0
自民党を勝たせるぎると公共事業やりまくるから比例は維新に入れてきた。
ゼネコン土建王国へ逆戻りだけは勘弁。
964名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:09:32.17 ID:KZI++yM60
「国民の基本的人権は国家が自由に剥奪できます」という自民党改憲案のトンデモ内容まとめ
http://togetter.com/li/294319

 現行憲法で基本的人権を保障した「公共の福祉に反しない限り」という条文が、
自民党改憲案では「公益及び公の秩序に反しない限り」にすり替わり、
国家や政権政党に逆らう者、都合の悪い者は「公益及び公の秩序に反した」という名目で、
一切の権利を剥奪しても合憲になりました。
第18条 「何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。
又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。」も削除

 また、21条の表現の自由の条文に「公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない」と、
お上に都合が悪い言論の一切を潰せる条文が追加され、
さらに立憲主義の規定(第97条)と、政教分離の原則(第20条)が削除されました

関連スレ&ソース
http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012.htm
https://twitter.com/fuka_fuka_mfmf/status/272503524435320833

自民は完全にキチガイ路線に進もうとしてるわ
965名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:09:34.95 ID:amzIO3rC0
>>899
日本人がつくる憲法の内容では、とくに先進諸外国は、
まともな国と認められない。

わからないのか、それでは、君らがどれだけ必死になって円安にしても、
海外の人々は買わない、輸入も禁止する。
966名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:09:43.43 ID:5itXqWNm0
しかし、投票の前日にこの記事を持ってきたとは

さすが、朝日新聞だな
967名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:09:46.18 ID:nhLvAyZe0
>>825
なるほどな
968名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:09:47.20 ID:TnCpU9Mt0
今の憲法は内容はそのままでいいから、少なくともマトモな日本語に直せってレベルだぞ
別の意味で日本人として恥ずかしい
969名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:09:47.21 ID:1LLGo4b80
>>910
日本国憲法が制定された時に日本国民の大半はそれに賛同していたわけで>

嘘はいかんなー
占領下の民衆が占領軍に意見する自由などあるわけもない
実際言論は封殺されていたし
「押しつけ」と言うしかないだろう
970名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:09:51.34 ID:QaBrvPmT0
徴税の義務も兵役も果たさない人間はそもそも近代国家の国民ではない

基本的人権と保護されるべき国民の定義も作り変えるべき
971名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:09:53.30 ID:0HpnVe9b0
>>897
キチガイうぜえよ
972名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:10:12.66 ID:W70HJjIz0
自民党内のハト派は絶滅したのか
973名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:10:15.88 ID:Qss2Z5mx0
>>938
だから4年でやることじゃないんだよ
他党と協力しながらでも綱領通りに改憲を目指す議員を作ることに意味があるんだ
974名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:10:16.13 ID:h9IM6VJo0
810 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/15(土) 01:00:11.80 ID:jjN6bYk50
まぁ、安倍信者の若者はアメリカのため世界平和のためにこれからがんばってくれ
どうせ戦争行くのは俺じゃないし


↑こういう奴らの性根が、本気で理解出来ない。
「戦争に行かない」というのは、現実に侵略されている中国の尖閣や
北朝鮮の邦人誘拐に対して対処する、とかじゃなくて、
実際に、ドンパチやるのだけを「若者に任せる」的に言ってるの?

・・・本当に純粋に、意味がわからないから、聞きたいだけなんで、
ブサヨさん達、教えてください。
975名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:10:16.88 ID:pJLbB7vzO
確かに 言論の自由 表現の自由 は尊重されるべきだな
しかし 現行憲法においても 本来監査機関になるべきはずのマスコミや裁判官などが警察のシモベに成り下がっていて表現の自由は十分に確保されていないのだから
このような監査機関の正常化こそが急務であり 憲法など存在しなくとも監査機関がしっかりしていれば…ということだ
そんな意味からも 自民党草案のように妙な文言を盛り込むことは むしろ改正を遅らせかねない と懸念している
妙な文言を盛り込むより要らない九条などを削除 つまり日本的に引き算の考え方のもと改正に向かってもらいたいものだ
976名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:10:17.99 ID:jxnYxwN30
生まれたときから人権はあるから天賦でも問題ないな
977名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:10:22.99 ID:TPOn5J+p0
今の自民は米バイブルベルトの共和党極右キチガイとそっくりだ
ブッシュに洗脳でもされたのか
978名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:10:26.50 ID:AETidlJa0
>>926
アホウヨはアメポチ洗脳されてるから自分の頭で考えられないんだよ
979名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:10:30.25 ID:6/5QKbkR0
>>825
>この発言かなり前の生島ヒロシのネット番組での発言なんだが
>なんで選挙直前の今わざわざ取り上げてるんだろう

はは〜ん。
朝日も必死なんだろうな。しかし露骨だなw
980名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:10:39.51 ID:eluN/R050
日本国憲法を愚弄するとは
981名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:10:47.36 ID:PSbsoXF30
正論としか…
982名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:10:58.41 ID:TfFmlYQq0
>>825
まあ、いろんな意味で必死なんだろうなw
983名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:10:59.33 ID:Q7Qwt+dZO
安倍さん
明日自民に入れてきます
頑張れwwww
984名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:11:09.21 ID:rNVSigi00
自民の憲法改正草案は右でも左でもなく丁度いいね
ttp://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf
985名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:11:09.31 ID:KQrA+vqY0
朝鮮人どもが今更何を言おうと自民に入れるがな
986名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:11:17.19 ID:TsAG7B+f0
>>954
今回の自民は立党の精神に
立ち返ると何度も言ってるよな。
安倍は今回は本気だろ。
987名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:11:23.45 ID:of28c6efP
九条があっても中国は沖縄まで寄越せと現実に言ってくる訳で。
護憲したいなら、まず中国に余計な事をしないで下さいと頼まないと
988名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:11:31.92 ID:Cq8866GG0
めんどくさいけど自民に入れてやるか
もちろん比例もな
989名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:11:33.60 ID:YdZc17+C0
>>972
小沢について出ていったからな
990名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:11:38.12 ID:R96xGokN0
 キムチ必死だなw
991名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:11:39.27 ID:aA5xCMVE0
>>950
そうじゃないと国民が納得しないわな
最大でも集団的自衛権の行使。徴兵制も現代戦じゃ意味ないし、いらない
992名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:11:42.54 ID:hM+V+hLU0
インドも核武装後は、シナも戦争をふっ掛けて来なくなった。イスラエルも非公式に
核兵器を数百個も持っていることが判ると、もう4回も有った中東戦争させ起きてい
ない。北朝鮮みたいなならず者国家さえ、イラク、アフガン、リビアと潰される中、
生き残っている。結局国を守るのは抑止力。お花畑は、何の足しにもならない。そう
いう連中は、シナの占領地で運動して、シナを徹兵させろ。するとお花畑教徒も増え
るかもしれない
993名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:11:42.75 ID:BLjBDGV70
生島ヒロシの番組『未来ビジョン 元気出せ!ニッポン!』2011年9月3日放映分での発言を
2012年12月14日、選挙直前に記事にするとか

朝日必死すぎてワロタwwwww
994名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:11:45.59 ID:kPQBSWYVT
>>934
中国が日本を占領しようと思えばどんどん帰化させればいいだけ。
大量移民や帰化条件の緩和に対して何も言わず
日本の玄関を開けっ放しにしておいて
尖閣が〜とか竹島が〜とか言って
外壁を高くしなきゃ泥棒が〜とか言ってる連中の矛盾に気づけよw
そう言う奴らが憲法改正や
軍備を青天井にするために日銀法の改正を言ってるんだから
995名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:11:50.73 ID:SvK2jPCM0
9条だけがおかしいと思ってが、前文もおかしかったのか…。言われてみて初めて気付いた。
996名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:11:53.87 ID:eFA8YYyF0
改憲論はいいんだけど、どこをどう改めるかだよな。
安倍がやると民主主義否定になりかねない。
997名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:11:54.95 ID:h+UIvTzk0
大学教授の9割以上を敵に回したな
俺は支持しますが
998名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:11:55.23 ID:IUatgfhQ0
>>877

>自分たちが専制や隷従、圧迫と偏狭をなくそうと考えている

この部分はやや踏み込んでおり積極性が見られるのも事実。
単に思っているだけというのであれば、実質的な意味は無いことになるからのう。
隷従や専制を排除するための、何かしらの強制力の一切を排除するというのであれば、
他にどのような有効的な手段を講じるのか、今少し具体的に踏み込む必要があるのかも知れぬ。
もしそれが無いというのであれば、抑圧された状況(専制や隷従等々)は宜しくないと
思うし、そういう状況を悲しみを抱きつつも、我が方にそれが及ばないように、
そっと見つめていますよ、というニュアンスにかえた方が良いかもしれないね。
999名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:11:56.61 ID:ccSpO9uY0
>>976
じゃあ、無人島に行って人権を喚いてみればいい。
魔法の言葉じゃないんだよ。
1000名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:11:57.31 ID:lgcdTDnq0
>>969
日本が作ろうとしていた憲法を握りつぶしたわけで、押し付け憲法だよな。
前文もめちゃくちゃで、左翼でさえ弁護できない悪文だ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。