【社会】静岡県浜松市に本社がある楽器メーカー「ローランド」の創業者がグラミー技術賞を受賞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
アメリカの音楽界で最も権威のあるグラミー賞のグラミー技術賞を静岡県浜松市に
本社がある楽器メーカー「ローランド」の創業者、梯郁太郎さんが受賞しました。
グラミー賞は1958年(昭和33年)に創設された、アメリカで最も権威がある音楽賞で、
全部で100以上の部門があり、「グラミー技術賞」はこのうちの1つです。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3034180761.html?t=1355490000747
2名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:01:40.64 ID:KGAlabG50
ローランド頑張れ
3名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:01:55.02 ID:8gt/SB+jP
909
4名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:02:14.04 ID:Tsl0XBOo0
剛力彩目が受賞したんじゃないの?
5名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:02:28.84 ID:boLoToJ80
ローランドって日本のメーカーだったのか
6名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:02:43.16 ID:ReesqQwv0
浜松の楽器屋って言ったらYAMAHAだろうが!
7名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:02:50.34 ID:bu3keXHgO
日本のメーカーだったのか!!
8名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:02:54.63 ID:WNqZZJNl0
対空ミサイルも作ってるんだっけ
9名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:04:05.67 ID:rH8qFi+90
経営やばいんじゃなかったっけ?今。
10名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:04:10.87 ID:G7lUVsD+0
ローランドは 元々は 大阪市住之江区発祥の企業。
11名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:04:10.89 ID:e7zPg6Le0
ローランドって日本企業だったの?
勝手にイギリスあたりの企業だと思ってたw
12名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:04:51.44 ID:P2kKFSjX0
TR-808は名機
13名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:04:57.64 ID:0N8mifgz0
大阪の企業だな
工場が静岡ばかKりだから静岡に本社移転した
14名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:05:14.86 ID:KAKg+baS0
ガンスリンガーか
15名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:05:17.99 ID:d54j1rmC0
YAMAHAじゃなかったのか
16名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:05:31.33 ID:z/41diiW0
浜松はピアノの国内シェア100%なんだっけか
17名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:05:39.50 ID:hgY5uUZ80
ローランドって日本の会社だったのかw
18名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:05:53.65 ID:G3TAptXz0
GS派とXG派の熱い戦い
19名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:06:11.25 ID:1B7hzHQa0
>>17
え?
BOSSもローランドですよ
20名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:06:20.45 ID:n+NY3QEn0
>>10
大手のほとんどは大阪発祥
21名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:06:29.12 ID:RdUvbZNoO
浜松といえばYAMAHA
22名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:06:47.29 ID:SjEMmTCl0
ということで、JC120を俺に半額で売ってください。
23名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:06:50.55 ID:Y87WIXbAP
首を切られない限り生き続けるってさw
24名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:07:24.20 ID:G47VI2t00
>>10
昔、住之江のローランド本社行ったことあるよ。
あの世界的メーカーの本社が「コレ?」って言う様な所だった。
市内の大阪支社(だったか?)は立派だったけど。
25名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:07:36.32 ID:JcujldPt0
ローランド創業者 梯 郁太郎が「テクニカル・グラミー・アワード」を受賞
〜音楽産業の発展において技術面で貢献、電子楽器の世界共通規格「MIDI」が高く評価〜
http://www.roland.co.jp/news/0575.html
26名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:08:05.16 ID:s0OBZl+O0
>>18
MIDIなんか知らない奴多いだろ
27名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:08:07.68 ID:17DOXyEW0
すげえな
28名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:08:13.71 ID:SSrtjwfY0
俺もローランドが日本の企業だとは知らなかった
29名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:08:34.42 ID:1B7hzHQa0
「made in Japan」が一番輝いていた時代
30名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:08:37.13 ID:ScIEu9C00
20年前のシンセの鍵盤がダメになったので修理だしたら安く綺麗に直してくれた。
ここはすごいいい会社だよ。
31名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:08:40.45 ID:G3TAptXz0
>>26
寂しいことを言うな
32名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:09:07.59 ID:ckaqSr34O
ローランドのXR50とはなんですか?
33名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:09:34.68 ID:7qkht2XY0
OD-1作っただけでもうノーベル賞ものですわ
34名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:10:09.97 ID:EYrt9Lco0
これはいいニュース
個人的にはKORGの方が好きだが
35名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:10:23.66 ID:zB34ubkTO
桐島
36名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:10:36.87 ID:fbDn4hbI0
ローランドの電子ピアノ、すげえ良い感じなんだよなあ
ひところまでは凡庸だったのにここ5年くらいは突出するようになった
欲しい・・・
37名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:10:51.00 ID:n+NY3QEn0
ちなみにオンキヨーも大阪

これ豆な
38名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:10:52.74 ID:d55wTVTN0
boss もローランドもzoomも日本だぞ
ぱねぇ
39名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:11:07.36 ID:1lHQ6KeU0
MIDIで初めて知ったのがきっかけだなー
40名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:11:22.74 ID:5XmpSlIX0
ヤマハホンダスズキという名だたるバイク屋が出たにもかかわらず
バイクに優しくない街
それが浜松
41名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:11:40.03 ID:g961xxRo0
ソフト音源のVSC-88はなかなか画期的だった
当時のmidi何個も持っているけど今綺麗な音色で再生できるソフトmidiが無い
42名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:11:42.74 ID:brq+7Rs40
俺のノイズが大きいJC-20も安く直してくれ〜。
43名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:11:53.31 ID:6RfeYUPk0
DX7のYAMAHAは?
44名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:12:10.07 ID:x/rlnmrh0
振り返るなロー
45名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:12:14.33 ID:8gt/SB+jP
ミュージ郎
46名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:12:50.29 ID:e7zPg6Le0
BOSEも実は京都の会社
47名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:13:00.33 ID:DmKjpIXT0
XP-80は今だに俺のマスターキーボード
キーが跳ね返るフィーリングがぴったり合う
こないだ接点クリーニングしたよ
大事に使います
48名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:13:44.05 ID:RWdjnP0sO
ミッキー安川は何してんの?
49名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:14:07.73 ID:G3TAptXz0
>>41
SC88とMU80の二択だったな

86ボードと118ボードは勝負にならんかったが
50名無しさん@十一周年:2012/12/14(金) 22:14:27.00 ID:ljwfvHfb0
>>8
大戦略ではお世話になりました、ローランド2。
51名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:14:51.12 ID:9hDSDE720
SC-55には大変お世話になりました。
52名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:15:01.84 ID:0HxWuFnE0
テクニカルグラミーは2007年にヤマハも受賞してる。豆な。
53名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:15:15.76 ID:Qyfx6IVVO
Rolandのギターシンセ重宝してるんだが、ちょっと弦に触れただけで過剰に反応したり、逆に遅いときがあるんだな…
改善させてほしい
54名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:16:31.04 ID:U2Vv3POpO
おめ
いいキーボードです
55名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:16:44.11 ID:R+F/chuq0
静岡ローカルじゃなく全国放送すべきじゃないのかね、NHKさん
56名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:16:50.32 ID:pbUc0nyT0
ローランドは12月に国内で希望退職者を100人募集すると発表した。
57名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:17:29.48 ID:JcujldPt0
>>53
すげーの持ってるな、大事に使えよ。
http://www.oldtech.com/synth/RolandGR500.jpg
58名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:18:00.12 ID:WFROaXoi0
バイトしてSC-88買ったちょっと後ににカスラックがMIDIに著作権料払えと脅しかけてネットからMIDIが壊滅したこと思い出したわ
59名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:18:06.95 ID:aRYe/+DLP
>>36
電子ピアノって普通のピアノより鍵盤軽い?同じくらい?
60名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:18:14.48 ID:g961xxRo0
いずれmidiが下火になるのはわかっていたが某権利団体のせいで一気に文化が滅びてしまったしなぁ。
短いスパンで見れば権利団体に利益はあったんだろうけど結局は焼け野原になってしまったねぇ
61名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:18:24.68 ID:Rrq1JcMy0
ローランドってそんな凄い企業だったんだ・・・

知らんかった
62名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:18:29.64 ID:4SpPooXs0
いまだにハチプロだけで曲つくって
ニコ動で300万再生叩き出してる人もいるしな。

そういう俺も55MkII→88Proと使ってた。
やっぱり生音の再現度はローランドのが上だな!
63名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:18:46.19 ID:SSz2GvCw0
>>6
ヤマハの技術を朝鮮人が盗んで作ったのか?>ロ
64名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:18:50.30 ID:r//iW6UI0
これってさー、また知らないうちに日本がチョンに勝っちゃったってこと?
因縁つけられるの?
65名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:19:28.61 ID:a2GSotjt0
>>12
八百屋かい、懐かしいな…
66名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:19:34.83 ID:0HxWuFnE0
>>59
ヤマハのハイブリッドピアノ弾いて来い。アレはスゴいぞ。
本物のピアノかと思った。
67ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2012/12/14(金) 22:21:11.05 ID:rJQlfJbv0
勝手に外国の企業と思い込んでいた。ごめんなさい。
受賞おめでとうございます。
68名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:21:12.13 ID:Xsl4P2Wb0
KORGとかTAMAとかは?
69名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:21:54.55 ID:1WZPh9t+0
押入れにまだミュージ郎あるはず。
懐かしいべ。
あの時代に無茶苦茶夢のある企業だったわ。
70名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:21:59.46 ID:aRYe/+DLP
>>66
電子ピアノってどうしても鍵盤がペコペコで軽いイメージなんだよな。
昔習ってた先生んとこのピアノが象牙でカッコよくて滑りにくかった。
71名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:22:17.65 ID:QREo2u3B0
ローランドってドイツの兵器もつくってるメーカーだと思ってた
72名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:22:54.19 ID:PVrvK0P+0
細江っちゅうすげー山んなかにあるけどなw
73名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:23:22.45 ID:1B7hzHQa0
TRシリーズは、当初はほとんど売れなかったけらしいけどなw
「別の使い方」で新しい音楽ジャンルが生まれちゃったけどw
ヤフオクで中古の808が15万とかバブル状態だったw
今は落ち着いたのかな?
74名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:24:15.97 ID:zcdA2bNq0
俺はCADでお世話になった。
ドラフタを安く出してくれたけど サポートに難ありだった。
でもな、音源はY社より好きだぜ
75名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:24:22.47 ID:DFuH0xYLO
コルグ涙目
76名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:24:46.70 ID:s0vk9DDQ0
yamahaも
korgも
rolandも日本の会社

世界のシンセは日本のシンセだったんだな

世界の超有名アーティストも
日本のシンセを使ってる
日本すごすぎワロタ
77名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:24:53.81 ID:TeaAh+pl0
桐島ローランド
78名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:24:55.48 ID:kapzYzNI0
老国にはお世話になったわ
JD-800復刻してくれw
79名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:25:00.73 ID:3ZrJpBb7O
SH101、TB303、TR606は今でもたまに引っ張り出してきて遊んでる
80名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:25:17.49 ID:CM/88n/E0
JC160を大切に使っております
ジャズコのエフェクト気持ち良過ぎです
81名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:25:53.99 ID:U2Vv3POpO
>>70
グランドにも電子にもそれぞれの良さがあるよ。
象牙は良い触感だよなー。
82名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:26:28.08 ID:ANwrWn87i
ヤマハもカワイもローランドも全部浜松やでー。
浜松の楽器メーカーは大なり小なり20ぐらいはある。
ほとんどはヤマハやカワイから独立した中小だけどな。
83名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:26:53.80 ID:yqHRcTeN0
    ___iニニi__                _==_
   /_,二 _\            /   \                ,_
   { /   __ ヽ l               トー 二 ーゝ               / ̄  ゝ、
   !i ○-○' !│           ! /  川、 }             / _____  l/ノ
     ヽ --、 / イ           / ! ニ ニ / ヽ             /   ,      ヽ
 ,. -ー¬`ニ-' / l^  ー- 、     /_,\ -__ /、  `i           /  / -  ,,从ハく´
/      ヽl.l /       ヽ   /´   l ヽ / }  ̄`ヽ     _-‐' ̄ !  |、  ̄  / /、__
 _ 、     !。         l  / /`> l 乂 /     ヽ   λ_.. -- ! | ヽ  =' / 〈   }
.i_/   │      /   l i /´、    `     l   !  / 、    ! |  <´∨  )  ̄ヽ
       |。     |    | l/   l        l   | /  ヽ   | |    ` l  /
        l     /   /l /}    l        l   l /    }  | !    / /
 / |     !。   /   /イ  l    !         _ ‐   l !  `‐__!   !}   / ノ   ヽ
    |     l   ヘ     / !  l   l     - '    /  ゝ   /^ ¬/         ハ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          Q: 今、話題のハッピーグルメ楽器メーカーといったら・・・?
84名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:27:10.22 ID:0aplLHR/0
ウッホ、いい男
やらまいか
85名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:27:15.46 ID:aRYe/+DLP
>>81
鍵盤が軽いとスタッカートやフェルマーター、強弱がつけにくいイメージがどうしても
抜けないんだよなあ。
86名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:27:45.04 ID:hxBhOLEs0
エレクトーン はヤマハの登録商標です
87名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:27:57.16 ID:YsojmlUq0
SC-8820買った俺は負け組。
88名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:28:00.48 ID:NWlVK9EX0
>>31
カスラックが殺した
89名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:28:08.22 ID:xcakaceI0
楽器の事はよく分からんが
ここに居るねらーが賞賛してるんだ
凄いんだな

受賞おめでとうございます
90名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:28:47.23 ID:a6kSRzGli
ローランドはいま売上ほとんど海外だからもう全面海外に移したいらしいな
91名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:28:59.93 ID:0HxWuFnE0
>>76
そうそう、正直、日本は楽器にとても恵まれた環境にあると思う。
KORGやヤマハが、海外の楽器の輸入代理店をやってくれてたりするから
サポートも安心だったり。
ギター、ベースは弱いんだけどな。ドラムはプロでもヤマハ結構いるけど。
92名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:29:08.93 ID:owCtdvaL0
MC-303はいじってて面白い
93名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:29:21.13 ID:RF6aHC3S0
やっぱ70’〜80’が最高だったな
94名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:29:31.11 ID:QREo2u3B0
>>75
         /                `ヽ
.        / / i   ∧ :   、     ヽ
        '  '   !  /  ',: .   ヽ       !
.         |  i  | / へ. {\  iヘ ,   |  け い お ん !  は
.        l  |  |'/ ´ ̄`ヽ ヽ 「∨   | 
          l ハ|  i′ - 、    ノ ', /  |  ごらんのスポンサーで
       八 |  |ィニヽ    ,ニ 、∨  '    お送りしております。
.      /   |  |´ :::::   ,  ⌒ヾ 八/ ,′
.       /  人  |    __  :::: /  /     K O R G  株式会社コルグ
.     / ,..:':::::::::} |、   ( ノ   /  /     
   /r.::::::::::::::::八 ヽ: 、     .イ/   ∧      
  / /:::, '⌒ヽ__::ハ  V\ フ´!:::::|'  /.   、   ヤマハ、ローランド 
. / /::ノ     `ヽ}   V 介、|::::::!/ , /..、 ハ   フェンダージャパン
/ /Y   ノ_     }   }/ ハ. |:::〈{  /::::::l/ ノ   ギブソンジャパン
 「::::ゝイ `ヽ   |  /〃jj l|:::/ノ  !::::::/     エルメス
_ノ/.:::::{ 、    |' /{ { ハV::/::{  |::::ノ      ティファニー
:::{:::::::::八  l l l ,ハ/::::Vハノイ::::|  V`ヽ     JEUGIA三条本店  
::::::::::::::::ハ. l l l }/:::\l {:::}l::::::::|   } ハ}     
ヽ::::::::::::::::、ノ l し'.:::::::::::l.」::j」:::::::j   l,′ノ          
/ \:::::::::::::ヽノ、ノ.::::::::::::o:::::::::::::::/  / イ     御社の参加をお待ちしております。
95名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:29:33.08 ID:CyRGI0KP0
>>48
を誰か評価してやれ

ゴダイゴの集金ツアーはもうやらないのかな?
ミッキー吉野はハラと尻と顔以上に、口もでかい
96名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:29:36.20 ID:U2Vv3POpO
>>85
それは納得。
まあ変わりに、シンセなら音を作る楽しみがあるのよな。
97名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:29:51.37 ID:23WsRUW90
日本メーカーだと知らなかったわ。韓国人が研修に来て後追いパクリ産業する予感
98名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:30:08.03 ID:faHClU+r0
TR-808や909、TB-303といった超スタンダードな機材
多数のシンセサイザー群
まあ、でもローランドが一番なのは、浮き沈みの激しいシンセサイザー業界で
ほぼ唯一創業時から生き残っているという恐るべき経営力だよ
アメリカとかヨーロッパとかのシンセ会社はみんな放漫経営で破綻してるんだよね
日本にはヤマハやKORGというのがあるが、ヤマハはあらゆるものを作っている
多角経営企業だし、KORGは随分昔にヤマハの子会社になっている
99名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:30:20.69 ID:g961xxRo0
>>88
これに関しては失敗だったと思うよ
今のDL法案と同じで音楽離れを助長したと思う
100名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:30:23.30 ID:b0MirK9E0
ヤマハ以外にも楽器屋あったのかあそこ
101名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:30:49.56 ID:CPI+8BOH0
>>62
同じだわ。
ゆいネットでダウンロードしていた頃が懐かしい。
102名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:30:53.09 ID:CuS671070
MC-8とYMOが無かったら日本の音楽はかなり違ったものになってたに違いない。
MIDI以前の話しだけど。
103名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:31:35.28 ID:029kt85R0
SYSTEM100Mあこがれたなぁ
104名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:31:38.67 ID:P2kKFSjX0
KORGのHP久しぶりに見たら

あの赤いNordLeadの代理店になってて驚いた。
105名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:31:38.74 ID:RF6aHC3S0
>>100
KAWAI楽器をスルーとか、もうね
106名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:32:00.66 ID:LT/HUdBJ0
高校時代のバイト代はほとんどローランド製品に消えたものだ
107名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:32:45.85 ID:xLli3tQp0
TR909を勧められたがRX11を買った愚かな俺

SA-09 Saturn
JV1080
JD990
を買ったな
JD990は素晴らしいシンセモジュールだった
108名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:32:54.62 ID:aRYe/+DLP
>>96
昔エレクトーン触ったけどあのペコペコ感がどうにも合わなかった。
自分はピアノ以外の楽器習ったことないからかな。
109名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:33:07.49 ID:JcujldPt0
ハモンド鈴木を忘れんなと。
110名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:33:10.65 ID:QREo2u3B0
ローランド「コルグさんはけいおんで全国区で毎週毎週KORG TRITON EXTREME 76 を宣伝してもらってたじゃないですかー!!タダで!」
111名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:33:52.88 ID:PZVxp4J00
そういえば韓国って鍵盤系のメーカーってないだろ?
ギターは下請けでたくさん作ってるけど。
112名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:34:10.38 ID:II0U6h010
日本のメーカーって俺も知らなかった
113名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:35:38.48 ID:BwM83LpcT
TB-303のみょーんとかTR-808のカウベルとか聞けばああこれかと分かる音
シンセならD-50のファンタジアとかJD-800のエレピとかかな
114名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:35:50.37 ID:xLli3tQp0
>>111
YoungChangというピアノメーカーがあった
アメリカのデジタルキーボード&シンセメーカーのKurzweilを買収して、
K2500というウェイテッドキーの本格派デジタルシンセ&サンプラーを出したが、その後倒産したと聞く
115名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:36:11.91 ID:PZVxp4J00
シンセはKorgのほうが好きだけど。
116名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:37:57.30 ID:U2Vv3POpO
>>108
自分もピアノだったけど、バンドでキーボードやって、楽しさが解った気がする。
あらゆる音源をカバーするマルチ感がいい。
117名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:38:32.90 ID:BNxdc6gZ0
>>35
ローリー(子どもタレント時代の名前)乙
118名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:40:03.27 ID:bigxB2wV0
TR808のハンドクラップが使われた曲をリストアップしたら、
世界中で数えきれないほどあるだろうね。
発売直後にライブでハンドクラップ音を生使用した例としては、
1980年12月のYMO武道館ライブでの「千のナイフ」が有名。
119名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:40:43.30 ID:Hj6y1xR40
( ゜∀゜)シンセサイザーや電子楽器・DJ用機器なら日本製品は圧倒的ね。アコースティック楽器でも頑張ってるけど。
120名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:40:44.26 ID:CuS671070
南北戦争終了後、解散した軍楽隊の楽器が多数市中に出回りジャズ誕生の礎のひとつになった。

デジタル化とMIDIで中古アナログシンセとTR808が格安で売り飛ばされテクノ隆盛のきっかけとなった。
121名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:40:48.43 ID:0HxWuFnE0
>>109
おー、そうそう。ハモンドオルガンのハモンドは今浜松のスズキ(自動車じゃないぞ。
自動車の方も浜松だが)が買ったんだよな。凄いな浜松。
122名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:41:15.98 ID:P2kKFSjX0
MC-8を使用したYMOのレコーディング方式が

今のDTMソフトの元になったんだから凄いよね。
123名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:41:32.06 ID:wYDCgLu00
流れ者の職人の山羽さんが、河合さんの庭先借りて舶来オルガンの修理をした
それが日本のピアノさんぎよの始まり
124名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:41:59.88 ID:CiAzoJ6y0
え、ここもKORGも日本のメーカーだったのか
125名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:42:04.77 ID:1B7hzHQa0
コルグのnanoシリーズとかkaosシリーズとか売れてるもんなあ
ローランドがんがって!
126名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:42:13.75 ID:oUx2cbUlO
パッと一瞬、
ローランドが技術賞? やったな深代!!
とかオモタ



御存知無い方へ
深代は喫煙パイプメーカーであり、ローランド(電子楽器のローランドとは全く無関係)名でもパイプを出している
ちなみに喫煙パイプの最高のメーカーとしてはdunhillがあげられるが、正直、深代はdunhillに優るとも劣らない素晴らしいパイプメーカーだと思います
ちなみに車のウッドパーツの深代も、パイプメーカーの深代も同じ深代
127名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:42:40.75 ID:aRYe/+DLP
>>116
あと、エレクトーンってやたらペダル沢山あってなんか鍵盤も二段でめんどくさいだけの
楽器のイメージだったわ。バンドやるくらいならキーボードとか楽しいだろうね。
多分自分は孤独なピアノしか無理無理だわ。相対音感と絶対音感のバランスが歪だしw
平均律に毒されてるw
128名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:43:18.80 ID:0HxWuFnE0
コンパクトエフェクターのBOSSはローランドの別ブランドで、当然浜松だしな。
129名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:43:29.92 ID:P2kKFSjX0
>>124
旧社名 京王技研工業株式会社や。
130名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:43:34.92 ID:J3a4PT4J0
梯郁夫のお父さんか
131名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:43:51.22 ID:0aLzl4IB0
ええっ?ローランドの本社って大阪だったんじゃなかったのか??
132名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:43:55.57 ID:Hj6y1xR40
( ゜∀゜) YAMAHA Roland Korg Kawai Akai Casio
133名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:45:11.18 ID:TWdk4AUs0
>>115
KORGは悪くないんだが
最近は総じて中国製になって
とにかく製品の質感が安っぽい
おもちゃっぽいと言ってもいいくらい
せめて上位機種くらいなんとかしてほしい
134名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:45:11.28 ID:JcujldPt0
東海楽器忘れたらいかんわあ。
135名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:45:14.08 ID:wZHd/OkP0
なんでボーズが日本企業とか嘘っぱち書いてるやついるんだよ
恥ずかしすぎる
136名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:45:55.70 ID:faHClU+r0
>>130
それ本当?
137名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:46:16.59 ID:pHLXxL4w0
ローランドおめでとう!
138名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:46:28.84 ID:KJqWdpN80
ローランドのPC用スピーカーは良かったのに撤退しちゃったね(´・_・`)
139名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:46:38.11 ID:eSXKbYFY0
え?ローランドって日本の会社だったの?BOSSも?
今の今まで欧州系だとばっかり思ってた
140名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:47:03.88 ID:pdUYx+BZO
>>127
エレクトーンやったらピアノなんかつまんないよ。
141名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:47:32.86 ID:P2kKFSjX0
節子、それ
BOSEでなくてBOSSや。
142名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:48:16.90 ID:5f77HqXo0
DTM関連製品をEDIROLとかいう安っぽいブランド名に変えてしまったのは何故なんだ?
143名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:48:31.47 ID:faHClU+r0
YAMAHAといえばDX-7
Rolandといえば808、909、303
KORGといえばM-1
AKAIといえばMPCシリーズ
144名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:48:37.37 ID:D6f3Rcw+0
対空ミサイルのイメージで完全にEU圏の企業だと思ってたわw
145名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:49:06.97 ID:sWabxtj1O
>>1
何だよそれは!!先進音楽とは関係ないだろ!!!!
146名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:49:12.17 ID:zyypausC0
ソフトウェア音源は初めて聞いたとき衝撃を受けた
ローランド関係ないけどWingrooveとかなつかしいな
147名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:50:05.63 ID:YKFso2gH0
日本メーカーだったのかよ・・・
148名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:50:21.28 ID:bypapq7c0
20年以上前、知り合いの高校生がジュピター8とTR八百屋とMC4持ってて驚いたわ。
うちにはD-20とDX7とM1とTX802とかあるがどれも使いモンにならんは。
149名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:50:32.96 ID:U2Vv3POpO
>>140
まあエレク様の足技は神だけど
150名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:50:49.92 ID:pdbtEmTP0
CASIOやKAWAIも思い出してやって下さい・・・(ノД`;)
151名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:50:50.06 ID:MSjjtelG0
浜松の楽器メーカーだったらネギドラムも入れて下さいお願いします…
152名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:50:50.50 ID:D6f3Rcw+0
楽器のキーボードとPCのキーボードが同じ意味になる日が来るとは思わなかった
153名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:51:00.61 ID:Hj6y1xR40
( ゜∀゜) ここ2,3年で一番おどろいたのはYAMAHAのハイブリッドピアノかしら。あれは夜練習用に欲しいわ。
154名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:51:04.07 ID:YkT6ypQX0
日本のメーカーだとは知らなかったwww

ドイツかと思ってた

頑張れ!

もっとサムライな名前にしてくれないとわかんないよぉww
155名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:51:09.39 ID:AH5hVWZQ0
30年前に買ったjupter-8はまだ現役で使ってます(^_^)
156名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:51:14.30 ID:+fdWLb/l0
楽器や音響系の有名な奴って意外に日本製が多かったんだな
海外のアーティストもよく使ってるから外国産が主流だとばかり思ってた
157名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:51:35.33 ID:P2kKFSjX0
>>143
80年代の一時、世界中のレコードが
DX-7やTRの音だったねぇ。
158名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:51:36.05 ID:0HxWuFnE0
なんかココはおっさんばっかだなさては。
159名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:51:51.14 ID:eSXKbYFY0
>>146
Wingrooveというとトラップ事件で一世を風靡したあれか
160名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:51:59.91 ID:xy1m3NgNP
>>33
BD-2もすばらしい
161名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:52:49.88 ID:5tOizl2A0
日本のメーカーだと知らないにわかが多すぎでワロタ
162名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:52:50.35 ID:1B7hzHQa0
Roland, Yamaha, Kawai, Boss, Akai, Casio・・・
その他にも、もちろんTechnics、Sansui、Fostexなどなど、ぜーんぶ日本のメーカーだ
音響に関しては日本が無双してた時代があったのだよ(遠い目)
163名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:52:50.77 ID:aRYe/+DLP
>>140
自分の手で強弱付けられん軽い鍵盤が苦手。音とかは別に嫌いじゃないし
いいと思うけど、弾くとなるとな。だから電子音楽は他人の弾いたのを
聴くのがいいわ。あと響きの深さとか耳にガーンと響く低音はピアノが好き。
164名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:53:31.37 ID:RjQ1Umx20
ローランドが外国メーカーだと思って人間が
大勢いるんで安心している自分がいるw
165名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:53:45.80 ID:cYk5bKf60
>>1
 > グラミー技術賞を静岡県浜松市に本社がある楽器メーカー「ローランド」

むかし、住之江にあった本社に行ったことがある。辺鄙なところだったった。

K○RGも下高井戸に本社があった頃に行った記憶がある。○○な社屋だった。
166名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:53:48.82 ID:wIVXTw5Zi
俺はSH101とMC202派
106と共に、実家にまだある。はず。
167名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:54:14.10 ID:hJRStERn0
ジャズコーラスはクリーンで鳴らすには最高のギターアンプ
168名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:54:32.15 ID:ToOtrXDHO
やらまいかスゲー
169名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:54:41.46 ID:w4JabJZ40
>>118
それに比べてTR-606のハンドクラップはスダレを叩いてるような音でしょぼかったな
170名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:54:43.96 ID:fHc4ZjZo0
え、日本の企業なの?
171名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:55:41.80 ID:GdDVP/kG0
ローランドは韓国起源。
創業者の本名は朴三寿。
172名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:55:44.70 ID:Kp0uD8zC0
midi文化全盛期が懐かしいな…
楽譜をネット上で共有出来るとかもう最高

巨悪の前には成す術がなかったけどね
173名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:56:07.70 ID:bigxB2wV0
MC8…世界初の民生用プログラマブルシーケンサー
TR808…世界中のテクノやヒップホップアーティストに愛用されるリズムマシン
TB303…アシッドというジャンルを生み出したともいえるベースマシン

世界中のポピュラー音楽への貢献度は計り知れないものがある
グラミー受賞は遅すぎたくらい
174名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:56:34.26 ID:TWEF+9mu0
System 100M, MC-202, TR-606, TB-303 が押入れで眠ってます。
30年前、これにテレコとミキサーとエフェクターで100万使って
自分の才能のなさを確認したのですww
175名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:56:45.29 ID:2igPHFK/0
SH-7持ってるんだがtoneが狂ってる。
176名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:57:50.73 ID:WKj6TdMR0
でも中国で作ってるんでしょ
177名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:59:07.02 ID:Hj6y1xR40
(´・ω・`) 初代のDX-7のヴィンテージ美品が欲しいわ。
178名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:59:13.99 ID:3gONN6Zt0
日本のメーカーだったのかよ
179名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:59:41.17 ID:xy1m3NgNP
あとローランドっつったらスペースエコーだわ
あのテープエコーほんと大好きで本物買うかどうか迷ってたらRE-20が出てくれて嬉しかったなぁ
180名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:00:08.46 ID:HfEqaK3G0
北欧メーカーだと思ってたwwwww
181名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:01:16.57 ID:s92QGvO50
大戦略では対空兵器としてお世話になりました
182名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:01:24.22 ID:ToOtrXDHO
プリンターが欲しいなぁ。
何にでも転写できるやつ。
183名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:01:30.63 ID:BwM83LpcT
CM-64
CM-32LN
SC-55
SC-55mk2
SCP-55
SC-88
SC-88Pro
SC-8850
あたりまで買ったけどMIDIデータ聴き専で1曲も打ち込んだことすらなかったわ
184名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:01:40.58 ID:P2kKFSjX0
YMOに夢中になってたころ秋葉原のショールーム

にカタログ請求のはがき書いてた厨房の頃が懐かしい。
185名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:02:13.69 ID:fLKmJi6n0
>>11
おれもてっきり外国企業だと思ってたわ
186名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:02:55.33 ID:nwG7z+5w0
>>131
浜松に楽器会社が多いから移転した
とはいえMIDI市場が死んでるから相当厳しいけどな

老舗オーディオメーカーラックスマンも大阪創業
187名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:03:22.45 ID:nSaDLTbK0
Jupiter8は超名機
188名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:03:23.63 ID:HyQ3PL7b0
浜松って楽器メーカーいっぱいあるな。
189名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:03:56.78 ID:P2kKFSjX0
ローランド株式会社(英: Roland Corporation)は、日本の大手電子楽器メーカー。
自らが創業したエース電子工業を退社した梯郁太郎が、1972年(昭和47年)に
大阪市で創業した。2005年(平成17年)に、本社を静岡県浜松市に移転。
190名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:03:59.02 ID:q2rdz79b0
MIDI規格の策定の中心者だったそうな。
この人がいなければ現代のDTMは無かったと言っても過言ではないかも
191名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:04:19.67 ID:yTzEZ6Pt0
>>4
クッソワロタwww
総ナメかwww
どんだけ?www
192名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:04:19.62 ID:ToOtrXDHO
>>46
知らなかった
193名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:04:29.03 ID:BwM83LpcT
DGのほうにもかなりお世話になったな
プロッタは言うまでもなくモデラとか出てすぐ買ったわ

もちろん使いこなせずに今でも家に飾ってあるのだが
194名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:04:31.78 ID:Hj6y1xR40
(´・ω・`) ローランドを漢字で書くと・・・露音欄堂かしら?ロシアっぽいわね。
195名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:04:32.76 ID:bxYdWwFd0
>>177
オレ持ってるぞ
青い純正ケースに入って音色の紙もパウチしてあって新品そのもの
買って直ぐ押入れ行きだったがw
196名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:05:24.08 ID:1EWu+io60
受賞オメ。ジャズコにはお世話になりました。
197名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:07:01.91 ID:1BFtzPe10
なんかのクイズ番組の賞品で聞いた記憶があるな
198名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:07:24.55 ID:07yBfERnP
ハウス、テクノにローランドは欠かせない
DJが使うターンテーブルはテクニクスだし
ヒップホップのトラックメイカーが使うサンプラーはアカイ
日本製ばっかじゃん

今は昔の話だけどね
199名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:07:38.82 ID:BwM83LpcT
>>194
低島だと思う
200名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:07:51.72 ID:ToOtrXDHO
>>189
そうなんだ。知らんけ。
槇原敬之も大阪だったね、そういえば。
201名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:08:01.31 ID:nQLgqg6I0
福岡にもこういうまともな企業欲しい
202名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:08:16.46 ID:+fdWLb/l0
当時名前考えた人センスいいね
KORGもなんかカッコ良い
203名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:09:06.28 ID:1B7hzHQa0
アナログ回路は無双だったのにね>日本メーカー
デジタル回路になってから・・・ どうしてこうなった?
204名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:09:30.21 ID:Hj6y1xR40
>>195 (´・ω・`) 羨ましいわ・・・。欲しいわ。下さい。
205名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:09:54.36 ID:G4wT5hWh0
最新のギターシンセサイザー、ローランドGR−55。ここまで進歩している(´・ω・`)

http://www.youtube.com/watch?v=O-9ILqsQ65g&list=PL7BB80C3AD40076AC&index=188
206名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:10:01.44 ID:xy1m3NgNP
ギターやシンセ、DTMをやってる人間で恩恵を受けてないヤツっていないんじゃね
207名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:11:25.40 ID:Qyfx6IVVO
>>57
レコで使う時にまじで重宝してるわ。俺のはわりと最近のやつだけどね
しかし、その画像のやつスゲェー年季入ってるな、ぉぃw
208名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:11:28.34 ID:Hwp7GnF/0
レイ・ハラカミ
209名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:12:11.92 ID:7Vg5wyYk0
やっぱ日本の職人すげーわ
210名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:12:38.96 ID:cYk5bKf60
>>1
 > グラミー技術賞を・・・受賞しました。

何をいまさらって感じだな・・・。

世界初のギターシンセサイザー発売されたときは、NHKの朝の情報番組で実演していた。
211名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:12:44.60 ID:00Ijz/7L0
外国メーカーとか言ってる奴がいるのに驚いた。

FOSTEX
ZOOM
KORG

このあたりも外国メーカーだと誤解してる人多そう
212名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:13:39.48 ID:Dr8nlFFR0
まあソニーがアメリカ企業だと思ってるアメリカ人普通に居るし
ローランドが日本の会社だと知らない人が居ても無理は無い
213名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:13:49.37 ID:ameb+zpt0
派主水さんこそ至高
214名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:15:45.97 ID:xZRGMnj00
RD−700GXのエクスパンジョン出してすぐにNX出しやがっただろ!

許さん!!!!
215いかれちまったぜ ◆HTPEoTyswc :2012/12/14(金) 23:16:29.95 ID:B9hyvrdk0
ローランドのピアノって響き良いよね
まさか静岡企業とは思わんかった
216名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:17:10.48 ID:RRZQEhas0
>>1
ローランドって日本のメーカーだったのか・・・
知らん買ったwww
217名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:18:17.13 ID:RRZQEhas0
>>212
なんとなく北欧あたりの企業だとww
218名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:18:35.16 ID:/N/lYGPe0
ここまでD-50がないとは
219名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:18:53.00 ID:Hj6y1xR40
>>215 (´・ω・`) そのピアノは多分「電子ピアノ」じゃないかしら?
220名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:19:20.34 ID:nSaDLTbK0
SH-101も忘れないで・・・・
221名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:19:34.84 ID:qjPMINxdO
同じく日本企業だと知らなかった
誇らしいね
222名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:19:42.08 ID:00Ijz/7L0
ローランドの難点はすぐに製品を見捨てること。
Win7で見捨てられた製品多数。
共通ドライバでずっと使えてるヤマハを見習えよ。
223名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:20:00.91 ID:mID0cWNf0
俺のローランドはまだ砂浜でザリガニ喰ってる。
224名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:20:10.48 ID:JcujldPt0
Q. 社名の由来を教えてください。
A. 創業者である、梯 郁太郎(現:当社特別顧問)が
・響きがよく覚えやすいこと
・2音節で濁音を含んでいること
・音楽業界であまり使われていなかった“R”から始まる名前であること
・世界中で同じ発音で呼ばれる名前であること
という条件の中で思案し「Roland」としました。

http://www.roland.co.jp/ir/faq.html#c1q2
225名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:20:24.46 ID:BNxdc6gZ0
>>201
シャボン玉せっけんとTOTOは良い会社っち思うとるよ。
どっちも北九州市けど。
226名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:20:59.14 ID:4l5jHY5r0
 
こうやってだまって仕事をするのが民主党。

次回の衆院選も民主に入れるわ。
 
 
227名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:21:32.36 ID:2bD1k9L30
モニターヘッドホンはここの製品以外使う気がしないな
228名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:21:35.98 ID:ToqVI7mD0
なぜ外国企業だと思ってしまうのか。それは子供の頃、周りに優秀な人間が居なかったから。つまり田舎にいたからだと思う。
優秀な人間がいれば優秀な商品を作る人がいて当然と考えることができるが、田舎だとそう考えることができず同じ民族が作ったと認識しにくいのだ。
俺は子供の頃にSONYは外国企業だと思っていた。
229名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:21:57.13 ID:JF4g5gTU0
>>179
俺もあれは出てすぐ買ったわ、あったかい感じがしていいよね
けど、あの巨大なやつを未だに使ってる人も居るから、やっぱり微妙に違うんだろうね

bee-baaとか復刻しないのかな
230名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:22:32.68 ID:00Ijz/7L0
>>218
個人的にはDX7、M1並に衝撃を受けたシンセなんだけど
どうにも目立たないなw
231名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:22:35.44 ID:rs4+0eWB0
ローランドのヘッドフォンナイス
頑張れ
232名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:22:37.00 ID:RRZQEhas0
>>205
すげえな。
各弦の音を拾って弦ごとに音変換できるのかw
233名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:22:52.31 ID:tpVuc6Hm0
ごく簡単に言えば、松下電器のごく一部分といういい方もできるね。
よく頑張られたと思います。
234名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:23:16.10 ID:xLli3tQp0
>>165
高速4号線の横に建ってたボロビルだなw
上層階が物置になってるのが首都高からもよく見えた
235名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:24:41.05 ID:P2kKFSjX0
YMOのテクノポリス「トキオ」で一躍メジャーになった
ボコーダー、VP-330も忘れないで!
236名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:25:20.95 ID:xZRGMnj00
>>218
個人的にはD-50の後継機、D-70で音作りはやめたわ。

後は音選びになってしまった。
237名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:25:38.50 ID:5FV+VJEK0
浜松は最近 パッとせんから
これは久々にいいニュースだなあ
238名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:25:57.69 ID:qjPMINxdO
コーヒーのネスレやこしょうのギャバンは最近まで日本企業だと思ってた メジャーすぎると勘違いする
239名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:27:09.11 ID:7swfkQf00
ローランドUにはお世話になりました
240名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:27:43.68 ID:5SWkwfkU0
あえて書こう 地対空ミサイルであると!
241名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:28:44.29 ID:2bD1k9L30
この手の音作りとかそういう話になるとピュアオーディオのオカルトな人達は絶対出て来ないんだよね。

そこまで音に拘るなら音源も拘らないと辻褄が合わんのにさ。
242名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:28:53.58 ID:0aLzl4IB0
>>186
MIDIはなあ・・・ネットの爆発的な普及にともない、
アマチュア同士のMIDIデータのやりとりで
音楽シーンはさらに隆盛を迎えるはずだった。それなのに・・・
243名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:29:11.94 ID:Dnbslcw3O
>>2-238
YAMAHAのEOSを500から2000まで所持している俺に質問ある?
244名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:31:56.11 ID:00Ijz/7L0
>>214
延命させてもらって文句言うなよ
SRX積めるし。
245名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:33:11.10 ID:WUyrgcQc0
246名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:33:18.90 ID:xZRGMnj00
>>244
でも、悔しいでしょ?w
247名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:33:25.42 ID:ThvmOyXi0
ローランドといえばジャズコー
どこにでもあって個体差なく、みな同じ音がする 頑丈で信頼性高し
ギタリストは世界中でお世話になっているはず
248名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:33:41.60 ID:4iBhloDC0
YAMAHA、ヤマハ発動機、SUZUKI、HONDA、ローランド
ここまで出てきて、名前が上がらないKAWAI。
カワイも浜松じゃなかったっけ?
249 【関電 73.4 %】 :2012/12/14(金) 23:34:17.26 ID:j8nEh8eL0
ローランド株式会社(英: Roland Corporation)は、日本の大手電子楽器メーカー。
自らが創業したエース電子工業を退社した梯郁太郎が、1972年(昭和47年)に
大阪市で創業した。2005年(平成17年)に、本社を静岡県浜松市に移転。

wikiより
250名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:34:40.69 ID:gfbPmj2H0
ここまでの流れを総括すると
日本メーカー無しで音楽シーンは語れない
251名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:36:08.09 ID:P2kKFSjX0
グラミー賞って日本の賞だと思ってた。

がここまでない。
252名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:36:45.77 ID:NjOcqr1N0
>>41
VSC-88はマシンパワー的に厳しかった。@MMXPentiun233MHz
今のPCなら余裕で鳴らせるんだろうな・・・
253名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:36:51.56 ID:fHc4ZjZo0
来週月曜には韓国起源ってことになってると思う
254名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:37:02.66 ID:5FfHSrRM0
Nakamichi ってまだあるんか?
255名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:37:18.30 ID:6zYD+Er+0
SDE-1000、R-8、D-20、BOSSエフェクター多数、その他・・・
色々とお世話になりました。。。
256名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:38:30.01 ID:ZBbmhElP0
W-30は?
257名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:38:39.35 ID:nwG7z+5w0
>>250
昔GS音源データパクった海外企業訴えて勝ってるから追随できる企業が非常に少ない
実際の楽器からサンプリングしないといけないからとんでもない労力とコスト
258名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:39:02.96 ID:CseZM7hN0
>>248
数年前に移転したと思った
259名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:39:55.43 ID:JcujldPt0
260名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:40:05.85 ID:CWz3Dhjs0
遅いよ
テクノ・ハウス全盛の90年代に受賞されるべきだった
303、808、909は偉大なる功績を残した
261名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:40:08.57 ID:FcseQgl7O
恥ずかしながら今の今まで外国メーカーだと思ってました。スイマセン
262名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:40:13.42 ID:/wLSN/tF0
なんで今頃?
もう10年早くても良くないか?
263名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:41:04.81 ID:F82uNjgF0
100も部門があるのが驚き。
264名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:43:13.35 ID:F6KFgzde0
W-30のデモソング聞いて震えた。
This My Song for You
って歌ってるの。
「You」のところのサンプリング波形がその後のSC-55以降の
「ウー」コーラスの基本になった気がする。
あの当時のローランドは本当にすごかった。
265名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:43:39.51 ID:00Ijz/7L0
まあFANTOMのデザインを見てアメリカ臭いと思うのはしょうがないとは思う。
なんであんなにケバいのか。
266名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:43:49.64 ID:/exMMo+W0
10数年前MIDIで遊んでた時にお世話になったなあ
267名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:44:38.46 ID:tE7rh95j0
>>211
全部中国で製作してるけどねw
268名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:46:07.36 ID:14ThluYx0
>>5
やっぱり、いたww
俺も、日本のメーカーだとは思ってなかったよwww
269名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:46:25.57 ID:3HaBpbWF0
>>211
KORGは完全に外国だと思ってた
270名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:46:31.47 ID:yxFjw+7Y0
Roland って、ドイツ中世の武人 (カール大帝の甥) の名前だろう。
upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2b/RolandBremen01.jpg/220px-RolandBremen01.jpg
271名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:47:15.72 ID:El6OxgK90
ヤマハと規格を争ってたよな?
だからてっきりローランドは海外企業だとばかり・・・
272名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:47:19.95 ID:1J7NQ3Pi0
http://www.youtube.com/watch?v=6jQ_bOP0HfY

808 State - Pacific State
273名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:47:24.24 ID:BNxdc6gZ0
フェルナンデスも日本のメーカーなんです。
274名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:49:18.64 ID:cYk5bKf60
>>1
でも、なんか日本のブランドは、バランス感覚はいいんだが、個性というかエッジがないね。

ちなみに、ギター&アンプ、エフェクターは奇しくもUSブランド(Fender,DOD)だったな・・・。
275名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:49:27.11 ID:14ThluYx0
>>16
浜松だけで、世界のピアノシェアが、結構ありそう。
276名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:50:51.23 ID:pGRouMMZ0
日本なの?

マジいがい
277名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:50:56.20 ID:h0X6xCLq0
どうして、ローランドが外国の企業だとおもうんだ?
YAMAHA、KAWAI、ROLANDって全部日本企業だろうが。
278名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:51:46.70 ID:1J7NQ3Pi0
279名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:52:03.08 ID:FD3UAKOG0
JUNOはコスパ最高。俺の愛機。
280名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:52:45.86 ID:YYd++mEd0
けっ ネトウヨどもが

いいか生ピアノならSteinway & Sons>>>>>越えられない壁>>>YAMAHA
なんだよwwwwww

http://www.steinway.com/artists



あ あれ?
281名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:53:27.16 ID:Y/dXGOz60
PCスピーカーMA15D使ってるが凄くいいわ
282名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:53:31.59 ID:+TUD730a0
MIDIって日本発のグローバル規格なのに、一番その普及を邪魔したのもまた
日本の利権団体だったってことか
283名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:54:18.75 ID:P2kKFSjX0
グラミー賞って日本の賞だと思ってた。
284名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:55:24.19 ID:h0X6xCLq0
>>280
いや、スタインウェイはいいものだろ。
でも、普通高すぎて買えないよ。
285名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:56:37.86 ID:lG/MtQpxO
MPU-401を皮きりに、いっぱい貢いだなあ。
俺の青春だよローランド。おめ(・ω・´)
JUNO-106,TR-909,Super Jupiter,Super JX,MKS-30,D-550,MKS-100,MKS-20,U-220,D-70,R-8,JD-990,XV-5080,V-SynthXT,A-90
286名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:57:14.65 ID:F6KFgzde0
KORGの元の名前は「京王技研」
287名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:58:23.45 ID:tpVuc6Hm0
>>277
KORG
288名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:59:06.13 ID:A+YG2CQaP
まあスタインウェイも日本のメーカーだからな。
知らない奴が多すぎる。
289名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:59:15.17 ID:t/5yhMr/0
>>258
本社は浜松みたい
ttp://www.kawai.co.jp/company/outline/condition.asp
ピアノ工場は磐田みたいだけど
ttp://www.kawai.co.jp/company/outline/domestic.asp
290名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:00:33.85 ID:rn6S4e5F0
>>282
MIDIデータで音楽をネットに上げてる人なんか
日本以外でもいないでしょ
291名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:01:28.87 ID:Gjqc1dWXO
外国ミュージシャンの使用者が多いから勝手に外国メーカーだと思い込んでしまった
292名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:05:51.60 ID:DXpQjGzn0
YAMAHAはアコースティック系はまあ色々問題が多いんでアレだし、
だいぶ前に米の某ギター雑誌がやったエレアコのランク付けで最下位だったりとかだけど、
電子系はあちらでも話題性十分だな。打ち込み系向けの雑誌の表紙によく、YAMAHAの新商品出てる
293名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:06:52.87 ID:27rdvigd0
>>126
知らねぇ
日本のマスゴミは、捏造朝鮮流が最高とか
屑情報晒す前に、こういう日本の情報をきちんと流せとオモタ
294名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:08:09.25 ID:4NPNy5xu0
ローランドって欧州のメーカーかと思ってた
295名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:08:11.88 ID:VMm9o1yQ0
ローランドVP330という人間の声に音階をつけてマシンボイスにするシンセサイザー、
いわゆるボコーダーだが、あれが世界に与えた影響も計り知れない。
YMOのテクノポリスやビハインドザマスクのあれ。
クラフトワークやシンセポップの連中はもちろん、
普通のポップ勢もむちゃくちゃ使ってた。
しかも発売35年近くたつ今もライブステージで実機を使う
ミュージシャンが多い。
つまり未だにVP330を超える類似マシンが存在しない。
296名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:08:41.06 ID:HaMpQoWX0
>>114
カーツェルって韓国に買われたの?
すごく豪華な鍵盤だったんだけど・・・残念だ。
297名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:09:06.49 ID:mxAwppdP0
298名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:09:55.18 ID:qBGdNeIK0
>>286
そのKORGって名称は、どっかのイヤな国を連想させてくれますね。
漢字の名称は、パチンコメーカーみたいです。
いま、気付いたんだけど、自分は楽器演奏できないから、自然と海外メーカーと思っていました。
このスレ読んで『オレの使ったローランドの■○▲●』とか書いてる奴らが正直羨ましく思うよ。
299名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:11:32.41 ID:Kow6xtcN0
ローランド=低地、手位置、キーポジションなのか?

しかし全然日本メーカーって知らんかったぞ。宣伝せんかい、ローランド。
300名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:12:52.29 ID:27rdvigd0
>>205
これも凄いな
ギターのエフェクトがあれば
ピアニストいらね、みたいな
301名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:13:58.42 ID:x7q/EV3v0
>>288
ベーゼンドルファー
302名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:16:37.82 ID:HaMpQoWX0
>>218
S-50とフロッピーディスクが山ほどあるよ。
303名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:17:27.39 ID:z/VRcPLB0
ヤマハ、カワイ程目立たないが結構そこらじゅうにローランドの音楽教室があるから、
どう見ても日本のメーカーだな。
304名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:17:53.04 ID:GC5k1DH+0
TAMA や Ibanez も日本のブランドだよ!
305名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:18:15.12 ID:xPuBqKAXO
>>230
当時は最高に目立ってたよ。音が特徴的ですぐわかる。どのアーティストも使ってた。
306名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:18:34.94 ID:LGC384xH0
 

モマイら ローランドってアフリカだぞ              ローランドゴリラだろw
  
307名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:20:16.44 ID:1aOXitAE0
>>301
ベーゼンはこないだヤマハが買収した。
ってか経営破綻してたのをヤマハが資本いれて助けた。
ものづくりはあっちの好きにやらせてると聞いた。
308名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:20:50.04 ID:nFRsNWEw0
>>111
サミックって会社で作ってるエリゼとかいうブランド名のピアノがあるよ。
弾いたことがないので音は知らん。
309名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:20:59.51 ID:zBxPkcQy0
88proの鍵盤付き持ってる!
310名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:23:02.50 ID:UQa3ss/g0
>>49
MU80使ってたが、SC88のが艷やかな音色で良い。
YAMAHAは高音がシャカシャカしとる。
311名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:23:45.23 ID:TZd8xj+GP
ほう?

そう言えば、オーディオでも有名だったな、ローランド。
312名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:24:39.64 ID:Vh/Uq0xQ0
>>311
ステッカー作り機とかもあんだろ
313名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:26:48.42 ID:y+QYc8BG0
何故ここまでローランドカークがでてこない?
314名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:29:25.38 ID:TZd8xj+GP
>>312
それはマジで知らなかったw

やるな、ローランド。
315名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:31:21.53 ID:8nCIc+wiO
初めて触ったシンセ。

SH 101でした。
316名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:31:33.46 ID:ltMV2P1zO
いろいろ録音すろのに、EDIROLのRー09使ってるわ。いいもんや
317名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:34:50.29 ID:swpTXsQH0
死ぬ前にローランドが日本の企業であることを知ることができてもうこの世に悔いはない。
318名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:35:54.54 ID:LXsSJdFj0
edirolってなくなったんだっけ?
319名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:36:07.13 ID:A7HhsYKoO
SCー88PROにはお世話になりました。
320名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:36:31.04 ID:mCtpTpFs0
>>317

ちょwwwww

浜松市民だが、ローランドの本社は大阪だと思ってたw
321名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:37:17.87 ID:dmYpHmW00
ヤマハは渋谷発祥だろう。
322名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:37:21.85 ID:Hv0R/5/y0
欲しかったけど貧乏で買えなかったわ
そう言えば昔見たコスミックインベンションのみまちゃんの親父のHPは笑ったな
電子楽器を取り扱ってるけどあこぎな商売を生々しく書いてたわ
323名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:38:17.55 ID:saHISJrb0
>>5 同じくw
324名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:39:19.41 ID:+3BtsgkF0
これ結構凄いことだな
325名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:43:36.85 ID:qobIAKWVO
ローランドは知ってたけど、外資系かと思ってたわ
しかし、ヤマハや河合楽器も浜松だよな?
なんでウナギ養殖地に、技術を持つ会社が生まれるんだ?
326名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:44:57.59 ID:/Ds3L5/e0
>>8
無念、先を越された
327名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:46:01.59 ID:9ajy8T+60
部屋で寝ているW30の話題が出てくるとは。
お友達になって。
328名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:46:05.61 ID:5yhXk/jK0
>>325
スタートが静岡だったからだよ。
329名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:47:00.47 ID:II7oGpj30
ジョルジュ・ナゲルマケールスの夢 (AM3:00の恐怖) / 松武秀樹
http://www.youtube.com/watch?v=aj3E5e0Pti0

※補足
松武秀樹 ・・・「4人目のYMO」と呼ばれた人
ジョルジュ・ナゲルマケールス・・・「オリエント急行」の生みの親
330名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:49:15.42 ID:RewcnONe0
30年くらい前静岡県内の町工場でバイトした
パートのおばちゃんに混じって基盤に抵抗・コンデンサ・ICをさしてく作業
で作ってたのはローランドの何かの基盤だった。
貯まったバイト代でYMAHAのギター買った。
331名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:49:41.76 ID:BqjmAkDz0
ギーターで有名なテスコも日本だよ
332名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:50:50.86 ID:FpX3m5Yh0
>>46
ここまで読んで、
音楽関係のメーカーってYAMAHA以外は海外ばっかだな〜
って思った昔からの認識がことごとく覆されたわ
333名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:52:49.83 ID:hsiQQztZO
YAMAHAとKAWAIは日本名だけど、ローランドはさ、日本名じゃないし…
334名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:53:28.40 ID:C8Vj/Kaj0
スレタイ途中まで読んで倒産のニュースだと思った
335名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:53:31.31 ID:UgoGBqUk0
引越しするとき使わなくなった完動TR-808を燃えないゴミで捨てた俺
336名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:57:01.43 ID:RajrP5nG0
ハーモニカのスズキも浜松だな
337名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:58:20.03 ID:JXqjtykq0
>>325
ローランドは大阪創業
338名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:58:36.95 ID:vntopjEo0
>>296
正に、法則発動だなw
339名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:58:46.57 ID:Y5xNp3RN0
340名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:08:15.53 ID:xPuBqKAXO
昔は、06で始まるサポートの電話番号にかけるとコテコテの関西弁のエンジニアが対応してくれた。間違いなく大阪だった。

※で、ハンダこてでジャンパ抵抗を外せとか今思えば結構無茶なアドバイスをくれた。
341名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:09:15.80 ID:jMZj50T00
シンセはやっぱりコルグだろ。あの太い深みのあるサウンドは真似できない。
ちなみにムギちゃんのTRITONもコルグのシンセ。
342名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:10:05.89 ID:pZm1C2QIP
ちなみにストラディバリは日本の職人が
イタリアのストラディバリ地方に出張して作りったのが始まり。

豆な。
343名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:13:02.05 ID:++reYbHw0
EDIROLとは一体何だったのか。
344名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:14:15.28 ID:7pYvZbqu0
いや、そのうち来るとは思ってたよ、デジタル音源の基礎はローランドさんが居ないとありえなかった
345名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:16:55.25 ID:ThAIdmC+0
きのう浜松市のハードオフで、
オスカー像のおもちゃを手に入れたのは私ですが。
346名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:17:56.59 ID:mErUoh620
大戦略ではローランド2のお世話になりました
347名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:19:05.84 ID:5yhXk/jK0
>>346
それ、どっかの洗車だろ。
348名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:20:16.05 ID:eQuY+gaR0
>>332
騙されるなよ
BOSE創業者、ボーズ博士はインド人
349名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:23:01.60 ID:Zp9WpQS20
>>1
ローランドの発祥の値って、大阪市住吉区だと思ったけど
今はYAMAHAの近所へ移ってるんだな
350名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:25:45.12 ID:xuCr7ktO0
351名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:25:54.93 ID:BZoiHrzpO
ミュー次郎?
352名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:27:27.36 ID:7qkS+S5x0
<* `∀´> 起源は?
353名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:29:15.90 ID:z/VRcPLB0
>>322
コスミックインベンション懐かしい。
中学生の時にコルグのMS-10が欲しかったけどとても買えず、なら自作しようと、
モノシンセの回路作って音出したり、ちゃんとキーボード付きのシンセにしようと
部品集めようとしていた時に、トラ技の広告で見つけたのがパーツとして電子楽器の
キーボード部分を売っていたメーカー。無謀にも葉書で自分がやりたいことを書いて
そのキーボードの詳細を問い合わせたらちゃんと技術資料送って来て、そこに
うちの会社で今度コスミックインベンションというバンドを作るのでよろしく。
○○君(俺)も中学生でシンセサイザーを完成出来たら、将来うちの会社に来ませんか?
みたいな手書きのメッセージが書いてあった。もしかしてそれがその親父さんの
会社だったんだろうか。
中学生だったのでいろいろ技術的に勘違いしていて結局自作シンセは完成せず、その会社に
入ることも無かったがw
354名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:35:28.03 ID:jEu9MDUV0
ローランドといえばゴリラやろ
355名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:35:59.28 ID:xuCr7ktO0
356名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:37:57.65 ID:GC5k1DH+0
日本のギター&amp;アンプのパイオニア的ブランド、グヤトーン(Guyatone)の社名は『東京サウンド株式会社』

名ブルース・ロック・ギタリストのロリー・ギャラガーも、ストラト使用前から愛用していたね・・・。
http://homepage2.nifty.com/maybe_i_will/topics/tp-013.html
357名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:39:35.06 ID:3wGItrJo0
ミドルクラスのジャズ子、再販キボン
358名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:42:43.58 ID:BnfSmNOi0
SC88のMIDIでサバッシュ2やってたなあ。
他のゲームは忘れたけど。
359名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:50:27.00 ID:Wc02aG54O
知らず知らずの内に数え切れないほどこのメーカーの楽器の音を耳にしている
ほぼ毎日必ず数十回以上というレベル
360名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:51:30.10 ID:+3BtsgkF0
浜松って結構凄い地域?

浜松ホトニクスだっけ?
ノーベル賞に一役買った企業もあったよな

あとはスズキ、ホンダあたりも浜松が最初じゃなかったっけ
361名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:54:00.48 ID:3wGItrJo0
>>360
ヤマハもあるけどカワサキはない
362名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:00:04.18 ID:tMan/ww+0
ローランドは浜松じゃないよ。大阪の企業。
363名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:00:13.95 ID:bmWmu/o10
おまいらメロディオンって知ってるか?
364名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:01:52.89 ID:GC5k1DH+0
>>1
 > 「ローランド」の創業者、梯郁太郎さん

そういえば大昔、“ACE TONE”とか“TEISCO”とかいうブランドがあったな・・・。
365名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:03:34.23 ID:XmxtCbJk0
最近Rolandって何か出してる?
聞こえてくるのはKORGとYAMAHAばっかりなんだけど…
366名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:03:43.72 ID:tbvBwGMz0
>>360
日本で初めてテレビの送・受像の実験に成功したのも浜松だったとおもう
367名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:06:15.20 ID:0zZsmP0b0
>>40
ヤマハは磐田市だし
本田も発祥は磐田郡だか天竜だろ
スズキは可美村だし
368名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:06:33.38 ID:pkkneQmcO
大型プリンターにはお世話になってます
そういや楽器の会社だったっけ
369名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:09:12.17 ID:BqjmAkDz0
スズキってバイクやってたっけ?
カスタネットとか学校でよく使ってるイメージがあるな
370名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:12:44.22 ID:OSGNFKSI0
ローランドが日本のメーカーだとは
知らなかったし、驚きだ。
KORGも日本だったのか。
YAMAHAだけが日本製だとばかり
今まで思っていた。
すごいぞ、日本!
371名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:18:31.51 ID:7uUY6hUS0
下手な家電より技術力みたいなもんを感じるんだけどな
操作法も複雑だし
372名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:18:57.68 ID:av51H+Tq0
>>46
アメリカじゃんW
373名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:24:47.47 ID:f1/afapR0
桐島
374名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:26:05.82 ID:3FWiGHAL0
ミュージ郎おもしろかったな〜。
あの楽しさを味わおうとしていろいろソフト買ったけど
なんか違う。
375名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:29:21.15 ID:PVbDZAIV0
>>111
昔、ヒュンダイのピアノがあった気がするけど、記憶ちがいかな。
376名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:29:31.58 ID:yuRn0Hxm0
>>44
それはローアンド ロー
377名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:34:06.33 ID:z6adO+l80
>>46
坊主?
378名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:37:50.89 ID:z6adO+l80
ローランドの社名の由来は何?

ブリジストンなら知ってるけど。
379名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:41:19.06 ID:BXKY6UcY0
>>378
ローランの歌の主人公から。
380名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:47:46.31 ID:Gjfh05gy0
ローランドのキーボードを使っているミュージシャンを教えれ
381名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:51:47.10 ID:tjXrM/y+0
ローランド就活で受けようかとおもったけどやめた
コルグはネタで受けたら一次で落ちた。
382名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:03:21.03 ID:heEi+PXa0
ローランドってなんか勝手に北欧のメーカーだと思ってた。騙された気分だ
383名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:07:56.98 ID:NuElEnGx0
俺はXG派だし電子ピアノも音色やタッチはヤマハの方が立った音がして好き
MIDIは今でもいじるんだがXGが一番いいと思う
ただヤマハはあんまりDTM周辺機器を出してないから
配線なんかはローランド製の方が扱いやすくていいな
384名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:08:29.37 ID:LRqkypnc0
シンセサイザー の名門だよな

MOOG ムーグ  と双璧

そのフォロワーが コルグ とか
385名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:13:11.44 ID:LRqkypnc0
YMOは MOOG を 初期は使ってた

あのスゴイ プラグとコードとツマミ だらけの
386名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:13:53.03 ID:tbvBwGMz0
>>369
二輪・四輪その他のスズキ
http://www.suzuki.co.jp/

鈴木楽器製作所
http://www.suzuki-music.co.jp/
387名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:14:14.36 ID:Scmv+QeJ0
あの音源欲しかったな
388名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:15:01.65 ID:eQuwydSx0
YMOの貢献度は高い
389名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:15:06.76 ID:LRqkypnc0
冨田勲は MOOG 

NHKの新日本紀行 とかきょうの料理とか  

MOOG製
390名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:18:58.95 ID:eQuwydSx0

Moogシンセをコントロールしてたのは、RolandのMC-8。
391名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:25:23.96 ID:hFtUYpN80
MIDIってどこでつかうの
392名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:39:33.75 ID:NuElEnGx0
>>391
仕事で使ってるよ
年寄り相手だとテンポ遅くすることできるし
子供相手だと早くしたり急に止めたりしてゲームにも使える
譜面が読めれば自分でカスタマイズできるし便利なもんだよ
393名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:42:57.89 ID:mkG70jNB0
かけはし いくたろう
普通に読めなかった。
394名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:43:08.72 ID:heEi+PXa0
>>392
どういう仕事だよ。介護か
395名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 03:47:34.39 ID:BqjmAkDz0
昔はムーグって言ってた。
在日トルコ人のねがいによりモーグに改称
396名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 04:47:06.27 ID:Ck2RFXHQ0
昔はCADの出力でXYプロッタにお世話になった
最近は立体プリンタでかなりお世話になってる
397名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 05:02:41.65 ID:Oqt0V1r40
KORGも日本の企業だぜ
398名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 05:07:43.45 ID:rJAUIeVr0
>>386
三菱鉛筆のコピペ改変を・・・
399名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 06:07:02.74 ID:UzCjEWes0
バンド活動やってたとき
キーボード担当だったんで
ローランドジュノー6からはじまって
XP-50でおわったなぁ…
ローランドに100万円くらい
ヤマハに50万円くらいお布施した…
もう金が回らん…orz
400名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 06:12:37.52 ID:UIbycbPM0
賞もらったのは素晴らしいことだけど、なぜ今頃?って思ってしまうな。
何か画期的な音源でも出したっけ?
401名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 06:21:14.05 ID:/q04XCgr0
今ローランド大変だからな〜。宣伝になる事はなんでもやっとけ。
今それどこじゃねえだろって人も居るだろうが逆にそういう状態だからこそ
ローランドに敬意を持つ人たちからこういう宣伝の援軍が入ったのかもよ
402名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 06:22:44.93 ID:NkpMfTTB0
俺もこうして安くていいインターフェイス使ってます
デュオキャプチャってやつ
403名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 06:25:39.84 ID:/q04XCgr0
最近のソフトプラグインなんかもプロトコル的にはMIDIの改変だったりするんかね?
VSTiとMIDIを変換するソフトみたいなのは結構あるけどさ
404名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 06:36:28.30 ID:9l/dVC1U0
>>25
米はMIDIにグラミー賞を与えた。
一方JASRACはMIDIを亡き者にした。
405名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 06:40:25.55 ID:lhraTY6Q0
ジャスラックが焼き尽くした跡にユートピアが生まれた日本凄すぎ。
406名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 06:46:36.21 ID:sElUfHX+0
>>24
築地銀ダコの本社って、今はどうなってるのかなw
407名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 06:46:56.15 ID:2aNVKljy0
日本の会社だと知らないやつ多すぎワラタw
408名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 06:47:29.57 ID:/P1vLIx60
ローランドのヘッドホン使ってるけどすごく気に入ってます
大変な状況みたいだけど、これからも頑張れ!
409名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 06:49:16.72 ID:WYzwbBiOO
ギターのアンプも忘れないでください
410名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 06:54:28.26 ID:NzmkA7gk0
ローランドとテクニクス(パナソニック)がなかったら、アメリカ発祥のダンスミュージック、
特にハウスやヒップホップなんかは、今とは違った(おそらくショボい)ものになってたんだろうな。
411名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 06:54:57.87 ID:vwoYKpxf0
>>369
SUZUKIの鍵盤ハモニカ、いいよ。
プロ用も作ってる。
412名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 06:59:49.34 ID:Btak/uME0
音楽アプリにやられて売れなくなった
ということか。
数百円ですごい事ができるようになった
から、初心者にローランドはもう
売れないかもな。
413名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:07:07.28 ID:cu1XSJCA0
昔SC-8850使っていたけど、一度バグ修正かなんかでメーカーに本体を送った。だけど、修正したとしても一部のMIDIデータは正常に再生されないようなことがあるとウェブページに書いてあった。いまでも探せばあるかも。だけど何それ?修正になってない。困ったものです。
414名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:19:45.08 ID:aN89RmLVI
だいぶ前だけど槇原敬之がローランドで弾き語りをしてるのを見て
ローランドのマークを見ると槇原敬之を思い出す
415名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:39:54.15 ID:/q04XCgr0
>>412
ローランドはソフト弱いよな〜。ヤマハどころかコルグにも後塵を拝してる。
ハードシンセ付属のMIDI-VSTi変換なんかは一番出来が良いし技術はあると思うんだが
ヤマハみたくPCで大元の技術を押さえるでもなく
コルグみたくフットワーク良くアイアプリのヒットを出すでもなく

アナログ末期からデジタル黎明期も出遅れたけどMIDI本家で巻き返した
でも今回はリストラ回避で優秀な人がゴソッと逃げてったと思うから厳しいかも
416名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 08:10:38.76 ID:aUREPWK/0
PC用スピーカーがローランドだった。あと88proいまだに電源入ってる
417名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 08:35:11.09 ID:nFRsNWEw0
>>363
スズキの鍵盤ハーモニカ。
以前MIDIメロディオンというのもあった。
418名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 09:47:28.37 ID:yChQzWB80
俺が最初に買ったのは別ブランドのアムデックのCMU-800だった
インターフェースを介してJUNO60をコントロールしてた
そのあとすぐにMIDIだ出てきたな
419名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 09:49:15.41 ID:IH4bL21UO
■ローランドTR808のドキュメンタリー映画が2013年公開、アーサー・ベイカー・プロデュース
(2012/07/11)

名機ローランドTR808がどのようにして音楽の世界を変えたのか?
音楽プロデューサー/DJのアーサー・ベイカー(Arthur Baker)がプロデュースする
ドキュメンタリー映画『Planet Rock and other tales of the 808』が2013年に公開される予定。
映画はベイカーのほか、フェリックス・ダ・ハウスキャット(Felix Da Housecat)、
ザ・ルーツ(The Roots)のクエストラヴ(?uestlove)、ディプロ(Diplo)、
ファットボーイ・スリム(Fatboy Slim)らがTR808について語るインタビュー等で構成される予定。

予告編映像あり
http://amass.jp/7798
420名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:05:35.73 ID:IH4bL21UO
>>118
これだね。
YMO - 1000 Knives (Budokan 1980)
http://youtu.be/w85Of8Lk3dI

後ろでずっと流れてるハイハットのような音と、竹を割ったようなパン!という
ハンドクラップの音が、当時発売されたばかりのローランドTR-808のもの。
とくにこのハンドクラップ音は世界中でとんでもなく使い倒された神音色。
ローランドの開発者の人が「このハンドクラップ音開発には苦労したが、
それでもまだ満足はしていない」と語る映像がYouTubeにあったんだが
残念ながら今は削除されてるようだ。
421名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:07:18.44 ID:L/qg7iXs0
422名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:09:24.87 ID:Mjo0vOPM0
>>1
ローランドもヤマハも頑張れ!
仕事の機械はローランド、趣味ではヤマハのAVアンプ持ってます
423名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:16:03.98 ID:9lNxr8dA0
4年もの入院生活の後、大阪市阿倍野区文の里にて「カケハシ無線」を開業

同志社女子大栄光館のパイプオルガンを見学する機会を得、その際にパイプ部分を電子発振器に
置き換えることを思いつき試作第一号となる電子オルガンを完成させる

以後、趣味だった電子楽器を本格的に事業化することを決意し「エース電子工業」を経て、
ローランドを設立するに至る
424名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:17:27.54 ID:Q51KfA0J0
>>5
ローランドとエドウィンは海外メーカーだと勘違いしてたww
425名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:20:43.25 ID:nMS14CGK0
プロッタのモデラって進化したやつでてるの?模型のパーツ作りに
いつか買いましょうと思ってたんだけど。
426名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:26:05.36 ID:/q04XCgr0
>>420
ハンドクラップもさることながらキックも名音色だな
特にディケイを伸ばした時の音はたまらん
427名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:30:24.26 ID:+M+OE+d3O
BOSSのODー1はレッチリのフリーも使ってるもんな。
428名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:33:21.79 ID:t7UcKPl+O
ジェフ・ローランドのアンプなら持って要るけど関係ないな!
429名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:35:26.29 ID:/q04XCgr0
ローランドはリイシュー拒否のポリシーを曲げても良いんじゃねえかな
それで儲かった分で新しいもん作ればいいじゃん
次々新しい音が出てきた時代は美しい思想だったと思うけど
モデリング以降はそれで旧機種の音を再現してんだから本末転倒じゃん
430名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:36:39.76 ID:rjyGuY/70
サポートの対応が最悪なのを除けば
いいメーカーだと思う
431名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:40:08.72 ID:M71Gt2R00
ドリマトーン...
432名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:40:29.94 ID:o0UZcXWj0
>>24
雨が降ると水溜りだらけで会社の入り口まで到達できなかったよな
建物もバラックに毛が生えたような感じ
433名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:45:32.04 ID:5GLPcfLHP
シルバーバックとか有名だよな
434名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:47:14.76 ID:ygJvzJnJ0
sc88pro今も現役でがんばってます。
MIDI壊滅は悲しかった。
鎌倉ゆいねっと会員でした。
435名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:49:00.94 ID:bOVlwe5I0
良かったな。 ヤマハ以外にもパールやタマやボスとか
他にも貢献している日本メーカーは沢山あるぜ。
436名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:53:53.86 ID:uW8fGWARO
ローランドと言えばSH‐2


最近、バージョンアップして違う名前の復刻版が出た。
437名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:53:55.90 ID:yGls7Goo0
カリスマ社長だったからな
日本人には少ないタイプ
438名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:55:20.31 ID:rVXLUlmx0
昨夜も"アシッドハウス最高!"なんつって遊んでました。
ローランドさん本当にありがとうございます、そしておめでとうございます。
439名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:59:41.19 ID:MIn9Lt1VI
使いやすいと言うか派手な音だよねローランドは、ヤマハは地味だけど
加工し易い。でも好きな順序はコルグ>ローランド>ヤマハだなw
440名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:01:40.00 ID:/q04XCgr0
DTM板より


日本のシンセ三大メーカー各社の音と開発の傾向

ローランド:癖が少なく帯域も広く感じるオールラウンドな音質
     電子技術が高く機械としての先進性や安定感に優れている
ヤマハ:高域の伸びがクリアで生音系のリアルさに定評がある
     音響機材や生楽器でも大メーカーであり音質への拘りが強い
コルグ:中低域に力がありステージやフロア中心の人に人気が高い
     アイデアが豊富で演奏者の創造性を刺激する術に長けてる

正直どれを選んでも間違いは無い信用できる会社だが好き嫌いは大きく
上記特徴をネガティブに言い換えたのが各社の欠点となっている。

ローランド:出音が無個性なくせにどうでも良い新技術ばかり誇る糞メーカー
ヤマハ:キンキン耳障りな音を出しやがるくせに楽器職人気取りの糞メーカー
コルグ:篭る下品な音質なくせにオモチャみたいなギミックばかり凝る糞メーカー
441名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:02:14.70 ID:woUX5PNv0
げwこんなに伸びているw

ローランドは日本企業ですぜ

副島隆彦は、ローランドは日本の企業ではないと
堂々と掲示板で宣言しておったがな。
著名人ですら、勘違いしているくらいだから仕方ないか。

しかし、梯さん、でかした。
442名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:13:07.93 ID:+OzDp1RX0
D110 最強!
443名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:15:58.44 ID:Z/0J8iqp0
ローランドとベーリンガーインゲルハイムは信用してる
444名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:20:49.98 ID:naTbP4KS0
>>5
80年代の外人がローランド使ってたからてっきり外国のメーカーかと思ってたわ
445名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:23:20.27 ID:kT5IkgmW0
ローランドゴジラピアノ
ローランドが希望退職者の募集による100名の人員削減へ : 東証・
大証各1部上場の音楽機器メーカー「ローランド」は、希望退職者の
募集による100名だった
446名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:24:21.66 ID:2qQsVYmV0
ミニムーグが60万してた40年前に20〜30万台でシンセ出してたよな
コルグとローランドは日本のシンセサイザーの草分け
YAMAHAはシンセサイザーに関してはローランド、コルグの後追い
447名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:26:31.76 ID:OxyAa93Q0
>>76
なんで日本はこんなに世界的な楽器メーカーが多いの?
448名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:30:22.67 ID:HkSY412D0
昔、情報があまり無い頃、間違って「ローランド電子」という
オーディオメーカーにカタログ請求しちまったのが懐かしい。

初めて買ったSYSTEM100ベーシックユニットは今も健在。
初期故障(オペアンプIC不良)で出当時秋葉にあったSCに
飛び込みで持ち込んでも技術者がその場で親切に直してくれた。

おめでとうございます。
449名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:38:33.72 ID:gsdQgu41O
>>440
△日本の
○世界の

オートバイの四大メーカーと同じ。
奇しくもどちらもヤマハがある。
450名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:39:21.12 ID:q2Ja3c580
>>441
> 副島隆彦は、ローランドは日本の企業ではないと堂々と掲示板で宣言しておったがな。

「アポロ宇宙船は月に行ってないのっ!」「全世界はロスチャイルドの陰謀通りに動いてるのっ!」
と真顔で主張してるトンデモ言論人を著名知識人扱いするのはどうかと
451名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:45:30.88 ID:AbT18tHl0
国内メーカーだったのか!ヘェーボタンx10
452名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:49:57.53 ID:j/17bZSm0
>>199
生島だろ
453名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 11:52:41.51 ID:uIEM0xfU0
>>234
本社なんてボロでいいんだよwww
454名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:01:33.16 ID:PjlObpsK0
ローランドの電子ドラム使ってたけどスゲーよかった。
日本の会社だったのか。アメリカ辺りの会社かとおもってた。
455名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:04:49.70 ID:wByvvGMV0
付属で入ってたCanyon.mid

結構好きだったんだけど
456名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:10:08.15 ID:7uUY6hUS0
コルグはローランドとカシオの中間のイメージ
457名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:11:45.89 ID:uIEM0xfU0
今やPCの統合チップで事足りる時代だからな。
専業メーカーは辛いわな。今までご苦労様。
458名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:23:22.24 ID:LKKtgPVz0
ローランドの楽器って伝統的にゴチャゴチャして判りづらい。
KORGがすっきりしていい。
ロ社は、電話も関西弁丸出しで、バカにされているようで頭にくる。
459名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:25:16.94 ID:L/qg7iXs0
460名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:26:12.17 ID:DKCG8YMv0
東方がローランド
ミクがヤマハだっけな
461名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:27:35.99 ID:pApMGcOC0
日本人のセンスが凄いのはドラムだってYAMAHA、TAMA、PEARLの御三家使用ドラマーの録音は音がいいが
DWとかとエンドースした途端に音が悪くなる
462名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:29:25.10 ID:L/qg7iXs0
463名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:34:17.71 ID:CRr518uQ0
カワイのことも思い出してあげて下さい
464名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:38:41.62 ID:2qQsVYmV0
くっそ、昔は住之江が本社だったのか
このスレ見て初めて知ったわ
俺生まれも育ちも隣の住吉だったのに、一度くらい見学に行けば良かった
465名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:40:14.28 ID:3wGItrJo0
>>461
ジャズだとグレッチの使用率が高く、お忍びで使用しているのも時々見かける
466名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:41:38.13 ID:rqrytJke0
日本のメーカーって始めて知ったわ
山葉とか河合って感じなら判るけどローランドだもの
467名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:47:47.35 ID:6YedE+dF0
ローランド本社に仕事で呼ばれて行ったら
社内公用語が関西弁だった
ローランドDGは遠州弁だった
468名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:56:04.42 ID:u65BpeMQ0
梯さん、おめ。
DTMの現状を見ると腹立たしくもあるけど、まぁ、とにかく、めでたい。

とは言え、これは過去に対して送られたもの。
どんどん未来をつくっていってください。
つくるって楽しいことなんだと、ドンドン広めて!
469名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:57:24.05 ID:CRr518uQ0
浜松って言っても細江だからな
東京で言うと奥多摩
470名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 12:58:19.36 ID:mHSJMShh0
原ローランド
471名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:02:25.03 ID:y1vFV7Au0
>>464
ラックスマンも大阪のオーディオメーカー
472名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:03:20.96 ID:tMebF4CuO
ラブアタック
473名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:04:11.28 ID:Ius0YMHe0
オレが思ったことが既に>>5に書いてあったw
474名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:06:01.58 ID:vlCZ5Pfl0
>>424
ローランドもびっくりだけど江戸ウィンもなの?!
475名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:08:21.80 ID:utwvWmZ30
>>25
当時の技術部長菊本氏と技術者のおかげってある。
手柄をひとり占めしないてのがさすが。
476名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:08:28.45 ID:yChQzWB80
NIFTYのMIDIフォーラムでわいわいやってた頃は楽しかったな
子龍とか今はどうしてるんだろうか?
477名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:12:34.59 ID:M5+qcofj0
日本のグラミー賞テクニカル賞受賞はこれで3つ目ですね。

1998年 ソニー(蘭フィリップス社と共同受賞) コンパクトディスクの開発
2007年 ヤマハ レコーディング用の各種機器の開発など長年の貢献
2013年 梯郁太郎(ローランド創業者) 演奏データ通信の世界共通規格「MIDI」の制定に尽力

ちなみにアカデミー賞(科学技術賞ほか)の方では

1973年 向井二郎、広瀬隆昌(共にキャノン) 映画用マクロズームレンズの開発
1976年 鈴木博(キャノン) 映画撮影用超高速レンズの設計と開発
1979年 関口喜一(シネファイ・インターナショナル) ドライブインシアターの音声技術改良
1982年 富士写真フィルム 映画用高感度カラーネガフィルム「Fシリーズ」の開発
2002年 塚田真人、金子昌司(IMAGICA)、藤江大二郎(ニコン) 65/35マルチフォーマットオプチカルプリンター開発
2005年 宮城島貞夫 パナヴィジョンレンズ開発の功績によりゴードン・E・ソーヤー賞受賞
2008年 坂口亮(デジタル・ドメイン社、同社の他2名と共に) 流体シュミレーションの向上
2012年 富士フィルム、大関勝久、平野浩司、白井英行 映画用デジタルセパレーション用黒白レコーディングフィルム「ETERNA-RDS」の開発

全て年はセレモニーが行われた年
478名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:14:49.04 ID:VU1oTWXd0
なんだかんだでここのPCMレコーダーが一番落ち着く
マイクはもちろんAKGやオーディオテクニカとかのマイク使うけどw
479名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:16:06.96 ID:y1vFV7Au0
海外はGMですら規格が各社無茶苦茶という状況だったからな
ローランドの貢献度は計り知れない
480名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:21:42.91 ID:2qQsVYmV0
>>477
次はKORGに頑張って欲しいな
あとミクとかが受賞する日がいつか来るのかな
481名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:24:09.30 ID:DoFHzZBL0
PC-9801にsc-55mk2つけてゲームした時は感動したなあ…
482名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:27:13.35 ID:yEkISxpJ0
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

こ こ か ら 超 濃 厚 な 電 子 機 器 自 慢 ス レ に な り ま す。

           ご 期 待 く だ さ い ! !

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
483名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 13:53:24.33 ID:nKfi8/Uh0
ヤマハが賞を受けるべき
資本主義国家悪の中軸
ボカロの開発販売で音楽界に風穴を開け
文化を作り上げた功績は偉大だ
それを評価しない資本主義
死ね資本主義
484名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 14:04:16.05 ID:hns01gD80
山葉寅楠の蒔いた種が育った結果だね。
485名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 14:06:56.88 ID:yukhDrRN0
ボカロは微妙だと思う、技術的に。
クリプトンとの共同受賞なら理解できるがそれは"技術"ではないだろう。
486名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 14:08:22.02 ID:v4ao4tcC0
sc-55はマルチセンサじゃないのか
487名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 14:29:14.85 ID:6dc5NcCj0
潰れかけてなかったっけか?これで復活できるんかね
488名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 14:53:07.25 ID:jhq/pJ+b0
いつもお世話になってます
489名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 15:17:56.24 ID:5tFN/sofP
えぇぇ〜日本企業かよw知らんでJUNO昨日買ったったw
490名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 15:46:17.00 ID:gRCvbW1b0
>>1
俺の愛器はHP205です。おめでとうございます
491名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 15:49:15.08 ID:q8m0B0ab0
大阪市のは本社ちゃうの そのまえは住之江区にあった
492名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 16:01:07.07 ID:j2htHDwd0
MIDIから離れた理由って、DAWが手頃になってたしReasonも
登場してたので、特定の音源のフォーマットに縛られる理由が
無くなったから。

それをJASRACのせいとか言い出す奴がいて驚いたけど、そういう
奴は誰かのせいにしたいだけじゃない?才能のないことを。
493名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 16:03:21.21 ID:j2htHDwd0
大体さ気持ち悪いんだよね、再生するためだけに音源買っちゃう奴って。
494名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 16:04:39.92 ID:03ZH9PfN0
ゴリラには二種類ある。
マウンテン(山地)ゴリラと
ローランド(平地)ゴリラだ。
まあこのローランドとは関係ないけど。
495名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 16:05:58.91 ID:j2htHDwd0
>>157
>DX-7
ハイフン不要だよ、DX7な。

>>166
>SH101
ハイフン入れろや、SH-101な。
496名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 16:18:46.05 ID:KvJ4QY5q0
>>492
あぁあ。 なんというか、乙ですなw
493で自己紹介までしちゃって。

時間的経緯くらい合わせて、吠えた方が良いよ。
広がりかけたMIDI市場を潰したのがカスラックであるのは事実。
mp3にもかみついてなかったっけ?
DAWが手頃なんてその後の話。
497名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 16:20:15.51 ID:yukhDrRN0
>>493
わからんでもないが聴き専が重要な客だったのは事実だしな。
GSXGが生まれたのも業界を席巻できたのも彼らが原動力になったわけで。

俺の回りにもゲーヲタで55mk2とか88Proとか買ってるやつとか結構居たよ。
それを見てクリエイター側も88Proを買ったりで
かなりの相乗需要を産んだと思う、バカにはできん。
498名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 16:21:26.24 ID:pCNvCRzq0
ローランドって日本製だったのか
初めて知った
499名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 16:23:06.17 ID:SsAwU6FS0
RH-300使ってるのに、ずっと海外の企業だと思ってたよ
しかも同じ県内とは・・・
500名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 16:38:04.89 ID:KvJ4QY5q0
>>475
一番苦労したのは技術者だろうからね。
よくまとまった(まとめた)と思うよ。MIDIにしてもGMにしても。

その点、楽器業界各社は凄いなと思うワ。この、各社横断的な動き。
SMFなんて、いわばデータの共有化だもんな。
これがしたいのに、なかなか出来ない業界は多数w
501名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 16:38:33.77 ID:+b5jZiXs0
INTEGRA-7のPCエディターはよっ!
502名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 16:38:41.69 ID:wPF9Q9Bt0
ローランドのACアダプタが海外製で日本のやつとプラグが合わないので特注なんだが・・・。
503名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 16:40:50.17 ID:wPF9Q9Bt0
まちがえたローランドじゃなくてMーAUDIOだった・・
504名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 16:41:53.23 ID:Re41esSL0
>>205
GR55の販促デモや一般人投稿をYOUTUBEで見てきたけど
なんかすげえ楽しいな
遊び倒したい魅力があるわ
505名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 16:45:58.46 ID:tbvBwGMz0
>>398
ちなみに4輪・2輪のスズキは
住宅・不動産やワインや蜂蜜なんかも取り扱っている
ttp://www.suzuki-business.co.jp/
506名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 17:00:56.08 ID:M5+qcofj0
アカデミー賞の科学技術賞は年に4組、5組に挙げることもザラだけど
グラミー賞の方は年に2組と少ないのね
http://www.grammy.org/recording-academy/awards/technical-awards
507名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 17:45:50.41 ID:tOHUXFFS0
コルグはなくなっちゃったんだよね
508名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 19:19:42.05 ID:VeM9tCrA0
釣りの下手糞な j2htHDwd0 が居ると聞いて
509名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 19:26:28.04 ID:LN2AVZhA0
ローランドのコンテストにテープ送ったやつ挙手!


ノシ
510名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 19:28:34.32 ID:8KpKW3oj0
RH-A30使ってる。台湾企業だと思ってた
511名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 19:42:55.46 ID:B1GeL5RH0
55つかって、dosのころ、「うにゃ」っていう使いやすいフリーのシーケンサーでFMIDIにいくつも投稿したモンだ。

>>507
まだあるぞ。
512名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 19:44:23.12 ID:dQRjU+W20
経営がヤバイとかでつい先日スレ上がってなかったっけw
513名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 19:47:47.15 ID:2/+3CiyqO
外資系かと思ったら日本の企業だったのか…
今の今まで知らんかった。
514名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 19:51:09.42 ID:SQcIZ2lS0
αJUNO2とD-20持ってるが、こいつら何故か相性悪いんだよなぁ。
何故かαJUNO2とカシオのVZ-10Mは素晴らしい相性だった。
515名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 19:53:38.10 ID:zi65Lgso0
>>507
おい、iPad使ってみろよ。
516名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 19:55:10.38 ID:vieSyLaR0
あまり日本の会社だと思われていないのは、
実際、ヨーロッパっぽいイメージを演出していたから無理もない話だがな。
517名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 20:10:53.62 ID:KkgcKOJc0
>>53
メセニーが弾いてるのみてると、そんなの微塵も感じさせないのが凄いな。
518名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 20:12:08.08 ID:QFea49US0
TOMITA がSystem 700の前に座ってる広告写真懐いよな。
519名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 20:19:08.68 ID:ObCBCeg20
タンスみたいなシンセ買おうとしたけど
やめてよかった。たぶんもてあましてたか…

ローランドとすべてのシンセ使いが
幸せになりますように
520名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 21:22:53.85 ID:K4DqYLz70
JV-30にパソコンつないでDTMしようとしたら
ぶっ壊れて頭に来てXPー50買った。
自分に勢いがあったあの頃は帰ってこない…
521名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 23:48:49.81 ID:G5xX1JFq0
え、ミキハウスって日本の会社だったのか。
522名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 23:59:02.73 ID:z2re0a+u0
今期、当初1億の純利益のはずが22億の赤に訂正されております
523名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:01:17.12 ID:83Ynrbdt0
YAMAHAやKORGに比べたら小さなローカル企業だったんだな
524名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:33:07.85 ID:JuRuOarjP
ローランドのスレだと、中の人、元・中の人が結構出没してたけど、
ここはそうでもないね。
また昔話でいいから書いてよ。
525名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:35:23.58 ID:176lePbJ0
>>431
そりゃKAWAIだ
526名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:36:41.41 ID:2kPtOd5H0
>>5
握手aa略
527名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:52:10.52 ID:KiVH7Tke0
レゾナンス発振させたかったから
Roland 一択だったな
528名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:18:26.99 ID:2kPtOd5H0
思わずググってしもた。
TEAC(TASCAM)もzoomも日本企業なんだな。
529名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:39:52.32 ID:CFixKQ2y0
>>467
それだけで十分に海外だよなw
530名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:57:31.59 ID:HrD514UA0
SYSTEM100MにTR808…中学高校時代遊び倒したな。
今でも実家にあるわ。デカくて持ってこれねぇw
531名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:00:15.00 ID:QCBNUoBS0
>>493
お前はMU2000をまだ現役で使っている俺様を怒らせた。
532名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:02:34.53 ID:hKMUypkK0
SY99が世界一ィィィ
533名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:08:33.60 ID:DIJOacXuO
浜松市南区の東○運輸倉庫のブラックぶりは地元でも有名な話です。 1日14時間勤務で24日⇒給与総額 23万円 冬のボーナス10万円 自殺者続出
534名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:09:50.11 ID:YyScWIqz0
D-50で一時は天下を取ったんだよなー。
それまではDX7一強だった。
535名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:09:59.55 ID:HrD514UA0
>>202
最初KORGANっていう案が挙がってたんだけど、
睾丸みたいだから止めたんだよなw
536名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:13:36.57 ID:yQzjVVpz0
KAWAIそう
537名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 04:14:18.18 ID:u9kFW37LO
JV80に始まりFANTOM-Gまで持ってるぞ。
操作性はXPシリーズの頃が一番良かったな。ボタンよく潰れたけど。
538名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:10:15.35 ID:XljJxWV+0
YAMAHA Roland Korg は日本人三大メーカーやね。
デジタルシンセでいえば圧倒的に日本メーカーが強かったけど
最近のソフトシンセでは海外におされてるのが残念
539名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 06:14:21.45 ID:eFoDDMRa0
ガチでアメリカの企業だと思ってた
540名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 09:20:51.02 ID:eClPXqb40
ローランドといえばベル21
ローランドDGといえばベイシア
541名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 11:02:46.25 ID:K8571snb0
>>540
ローカル過ぎる話題w
542名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 11:37:40.82 ID:GW+ZqA9B0
エフェクターのBOSSもここだっけ
吸収合併したんだったか?
543名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 13:01:15.79 ID:VRvEebdw0
>>135
坊主にかけた定番のネタだからw
544名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 13:10:10.00 ID:VRvEebdw0
>>342

ちがう。
ストラディバリ じゃなくて、
ミゼーレポルコ。
545名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 13:13:23.93 ID:WaowS4uL0
ローランドの電子オルガンは何トーン?
546名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 13:17:39.86 ID:I8eFB8BE0
TB-303は音楽シーンを大きく動かした名器
547名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 13:21:40.90 ID:z9FUnAxG0
ヤマハ/エレクトーン 
カワイ/ドリマトーン
松下電器産業/テクニトーン
日本ビクター/ビクトロン
鈴木楽器/ハモンドオルガン
ローランド/ミュージック・アトリエ
548名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 13:32:31.29 ID:HcM5qiiy0
ローランドが大阪(発祥)のメーカーというのは昔から知ってた。
昔、ローランドとコルグの弾き比べをして、自分はコルグの音の方が好きだったけどな。
でもそれから何十年も経って技術も格段に進歩してるだろうから、今はどうかな。
549名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 13:34:12.13 ID:Zq55S1Ef0
ローランドもいが
KORGもこういう賞もらって欲しい。
550名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 13:34:48.12 ID:HcM5qiiy0
>>547
♪ロンロンロンロンビクトロン〜
551名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 13:35:58.75 ID:t18CSLOn0
朝鮮人には全く縁のないグラミー賞
552名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 13:41:06.85 ID:RHDUT0GlO
>>547
ダーイヤトーン・トップ・ベストテン!
553名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 13:41:56.43 ID:xRH+IxlWP
>>14
昔読んでた
554名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 13:50:10.81 ID:g09S3/IcP
Jupiter-4が倉庫に20年くらい眠ったままだ。
まだ音が出るんだろうか・・・?
555名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 13:54:57.50 ID:+lA+GtN10
ローランドって
なぜか米国企業だと思い込んでたわ…
556名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 13:57:52.48 ID:f+FAqkna0
SC-88
557名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 14:02:38.21 ID:BSaS2bfvO
高校2年の時にバイトで貯めた10万握って渋谷のイシバシで中古のJX-3Pを買ったのはいい思い出。
558名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 14:31:48.11 ID:GAID8V8J0
>>458
ええ、そうですわ。それマイクに向こうてしゃべってもろたらよろしいんですわ

http://www.youtube.com/watch?v=zkKm7VydYfU
559名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 14:49:56.94 ID:p/I2GbP10
>>547
先生、CASIO のカシオトーンは仲間に入りますか?
560名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 14:52:06.79 ID:0KBtAvrs0
>>538
でも家電とかと違って新たなインターフェースを積極的に用いたプロダクトとかも作ってるので、
それほど大きな心配はないでしょ。
561名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 15:00:03.07 ID:m6uqoIyl0
>>559
足鍵盤がないからダメっ!
562名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 15:04:27.86 ID:D7N15QV/P
カシオのギターシンセなめんな
563名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 15:04:36.98 ID:mDgwdZZS0
ローランドって日本のメーカーだったのか
564名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 15:05:13.43 ID:OXWEsYHs0
やはり、MT-32。
565名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 15:05:24.81 ID:aIRhekRH0
河合楽器も忘れないで
566名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 15:25:05.21 ID:yRlHmrN/0
ローランボックも忘れないで
567名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 15:27:02.78 ID:iLUCt49r0
>>563
俺も外国メーカーだと思った。
YAMAHAも日本なわけで、やっぱり日本は誇れる国だ。
おまいら、選挙に行ったか?
568名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 16:08:43.61 ID:FCyJSTfI0
BOSSのエフェクター1個の値段で、いまやマルチエフェクター買ってお釣りが来るもんな
すげえ時代だわ
569名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 16:12:19.98 ID:BpxS7Pik0
>>75
crg
570名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 16:59:20.50 ID:p8yluTYD0
MIDIは素晴らしいと思うけど、ネットワーク越しに使えないんだよなぁ。
MIDIができた当時と比べてPCもネットワークも一般化したんだし、
ネットワーク越しに使えるようにしてほしい。
571名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:30:07.67 ID:PHX3lS4K0
もめんこるぐまだありました
572名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 17:52:49.14 ID:z9FUnAxG0
>>570
Rolandは無線LANにMIDIとオーディオを通したものを商品化してるぞ
最近のJUNOとかしらんおっさんだろ

またMacOSに標準で入っているネットワークMIDI (RCP)も
KORGのKRONOS-Xが採用してるぞ
573名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 19:24:36.15 ID:TNbyKVVW0
YAMAHAってなんであんな音薄いんだろうな
開発者が薄味が好きなのかな
574名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:23:26.31 ID:5XC9HbTn0
>>573
意味が分からん。たとえば?

YAMAHAはQY-10シリーズだけでも何か賞をあげたい気がする。
575名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:31:37.41 ID:/9luy22gO
おめでとうローランド、日本の誇りです
576名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:39:51.48 ID:FmDhaJRK0
レコーダー買うお
577名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 01:44:04.38 ID:VDqWrbuU0
>>573
おれYAMAHAの信者だけど、その意見はわからんでもない

音が薄いというよりは、硬い。
Motif Fantomを比べるとそんな感じ
生音系の方向性には餅の音が混ぜやすい
578名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 08:37:49.10 ID:DtJ3kCkV0
>573
後味付け易くしてるんだよYAMAHAは。
579名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 12:34:49.98 ID:oC78TzZwP
音楽技術力は世界一
音楽著作権管理は世界一最低
それが日本
580名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 12:42:33.88 ID:8QM8PZqcP
え?民主党って日本の政党だったんだ
581名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 12:47:21.92 ID:jkKBzNDV0
>>160
DS-1も忘れないでね
582名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 12:49:59.04 ID:O/V+h++G0
AMIGAでRS-232C使ってMIDI出力させて
SC-55使っていたなぁ。
懐かしい。
仕事でローランドの人と話をした事があるけど、
みな良い人達だった。というか根っからの音楽好き。
完全に社風だと思う。
受賞おめでとう。
583名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 12:52:49.15 ID:eAh8k1DaQ
ローランドが日本のメーカーなのを知らない人が多くて逆にびっくりした。
ニールショーンはソロアルバム「Voice」をGT-3だけでギター弾いたらしい。
584名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 12:54:20.70 ID:y3tJsKEH0
カワイ楽器は論外だからなあ
不良品ばかり出荷するし
技術以前の問題
585名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 12:55:19.92 ID:jkKBzNDV0
>>247
名前忘れたけど、アメリカの御大黒人ブルースギタリストが来日した時、付き人もなく、一人で飛行機乗ってやってきた。荷物はスーツケース一個でギターもアンプも何も持ってこず、招聘元が唖然として、えらいこっちゃとなった。

レンタルで機材を揃えなきゃとなり、希望をきくと、「ストラトかテレキャならなんでもいい。アンプはジャズコで。あと機材持ってきてないっていうけど、ワシはこれがあれば大丈夫なんだ」と満面の笑みでボロボロに使い込んだBD-2をポケットから出したそうな。
586名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 12:56:40.31 ID:LW/voHUj0
SD-80持ってるわ
良い機械だ
587名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 12:57:29.26 ID:+kZv5zB50
コルグのX-5しかキーボードは買ったことない
588名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 13:02:00.34 ID:XBxvti4wP
システムエクスクルーシブにチェックサムを入れたのはこやつの仕業か。
謝罪と賠償を(ry
589名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 13:02:59.00 ID:iVjdSXmi0
いっとくけど、KORGも日本メーカーだから
590名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 13:18:25.71 ID:bF2ZtNDG0
レオパルドが撃ち、ローランドが守る!

・・・えっ違う?
591名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 13:32:41.67 ID:VLJATArLP
モジュールシンセで壁を覆い尽くすのが僕の中学時代の夢でした。
592名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 17:28:32.36 ID:EgaH778r0
>>6
日楽だろ
593名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 20:53:16.63 ID:Kn/QhbdP0
YAMAHA楽器使用の海外ミュージシャンというとサンタナ、スティーヴィー・サラス、
ビリーシーン、ジョン・ミャンぐらいしか知らないな
今も使ってるのはビリーシーンぐらいか
594名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:21:19.69 ID:Bz0Ei5Hb0
>>593
超絶有名人なポールマッカートニーがBB使ってるやん
595名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:51:03.03 ID:GWYPpPRY0
× がっき↑
◯ が↑っき
596名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 22:57:22.68 ID:VDqWrbuU0
>>593
YAMAHAなめんな
シンセなら使ってる人と多いだろ
597名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 05:25:52.15 ID:ndPcUr6A0
日本の楽器の中核だな。浜松は。
コレじゃ次はボカロがくるかもしれん。
598名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 14:58:32.22 ID:MKUgOxnL0
yoshikiの透明のピアノはカワイ製
599名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 15:09:35.65 ID:sga2ivxt0
>>593
ドラムは有名どこばかりですがな
今ヤマハじゃないバカテクドラマーも一度は通る道
600名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 20:29:46.69 ID:ez+Y6OUXP
ローランドの由来はなんやろ、

江戸で勝つからエドウィンみたいな感じなんやろか
601名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 21:17:10.94 ID:0ahAFxxP0
>>5
PCのMIDI音源カードがローランドだったから、てっきり雨企業だとと思ってた。
602名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 22:30:39.59 ID:umYlqLyD0
>>593
ネイザン・イースト:「・・・」
603名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 23:07:00.93 ID:uaMpHayB0
>>600
会社HPによると、

Q. 社名の由来を教えてください。
A. 創業者である、梯 郁太郎(現:当社特別顧問)が
・響きがよく覚えやすいこと
・2音節で濁音を含んでいること
・音楽業界であまり使われていなかった“R”から始まる名前であること
・世界中で同じ発音で呼ばれる名前であること
という条件の中で思案し「Roland」としました。
 ↑
だそうです。

http://www.roland.co.jp/ir/faq.html#c1q2
604名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 23:08:29.60 ID:uOS0RXan0
たまにはKORGの事も思い出してあげて下さい
605名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 23:15:10.09 ID:KbTrGaTa0
ローランド、希望退職100人募集…採算悪化の為
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1352352723/
606名無しさん@13周年:2012/12/18(火) 23:23:43.73 ID:yQ92YEfv0
あとsonyもcanonも昔は日本の会社だった
607名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 00:28:10.77 ID:WhjLyfmS0
>>605
俺も退職応募しようかな〜
608名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 00:32:41.64 ID:FroThQ9n0
俺はKORGのシンセ持ってたな、ローランドも欲しかったけど
609名無しさん@13周年:2012/12/19(水) 00:40:18.36 ID:ag0b1sBl0
Rolandの音源は高目で、YAMAHAとKORGしか買った事ないのぉ^^
んで、リアルな音が欲しくて、死ぬ気で買ったProteus ... スレ違い杉じゃな()
田舎モンじゃから、ずッと長い事、RhodesはRolandが開発したモンと思ってたわ()
610名無しさん@13周年
ローランドとコルグじゃCV/GATEの規格が違うんだよね