【皇室】悠仁さま、お茶の水女子大付属小へ 宮内庁発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
宮内庁は14日、秋篠宮ご夫妻の長男・悠仁(ひさひと)さま(6)が来年4月、
お茶の水女子大学付属小学校(東京都文京区)に入学する予定と発表した。
悠仁さまは現在、お茶の水女子大学付属幼稚園に通園している。

[朝日新聞]2012年12月14日15時25分
http://www.asahi.com/national/update/1214/TKY201212140377.html
2名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:06:08.17 ID:ej0wVXzM0
あらま
3名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:06:11.42 ID:tzSDTQFi0
政権枠組みで安倍氏、

単独過半数でも自公連立

また公明党との連立について「確定している」と明言し、衆院選で

自民党が単独過半数を獲得しても

公明党との連立政権とする方針を示した。

http://www.sanspo.com/geino/news/20121214/pol12121405010002-n1.html
4名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:06:14.01 ID:EkrlOr2d0
従姉妹とかぶらないようにするため?
5名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:06:21.53 ID:Cpt5lR9p0
もう一般入試も終わってるんだっけ?
6名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:06:43.64 ID:o2uafXLY0
>>1
男なのに女子大w
7名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:06:57.89 ID:Dvi4FdCf0
よかったんじゃないの、お互いのために
8名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:07:12.52 ID:JcopAQ5k0
長男の家系の愛子様が天皇になるの?
9名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:07:26.60 ID:CHNtRIaD0
将来天皇なら学習院だろうに
10名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:07:33.86 ID:H8ujDB+F0
女子大付属は共学なのか
知らんかった
11名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:07:51.47 ID:u1CQ4Vmt0
ああ、それがいいね
今の学習院はお姉さま方が行かれていた頃とは少し様子も違うし……
12名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:07:54.57 ID:C33VylP20
悠久の悠っていう字イイよね
俺も子供が生まれたら名前につけたい漢字だわ
その前に相手見つけないとな
13名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:08:09.84 ID:2egZ4yII0
もうそんな御歳でしたか。
14名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:08:14.76 ID:28Nmgo9o0
すくすくと育っておられる
よきかなよきかな
15名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:08:36.07 ID:2PAr+vpR0
>>6
少子化の折、女子大付属でも「女児だけ」とか言ってる余裕はないんだよ
16名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:09:06.53 ID:2QF7IOdPO
女子大で一番かわいい子がロイヤル僕男の子だよ…?
17名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:09:16.56 ID:HroB6QB+0
まぁ若い内から女の子に慣れておくのもいいしな
18名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:09:28.20 ID:cHEZ0rY10
>>6
中学まで共学です
19名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:09:42.90 ID:BOnZbyIaO
そのまま中学校も筑駒とか行っちゃえw
愛子のいる学習院にこだわる必要もないよ
20名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:09:51.93 ID:DKv5sTT50
>>9 東宮一家のためにぐだぐだになってしまいました
21名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:10:04.94 ID:O3DFgUHt0
中学まではお茶の水だろうけど
高校どうするんだろうな
優秀らしいけどさ
22名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:10:08.19 ID:Uv7wa68J0
>>12
オレも子供生まれたから考えたが、恐れ多くてつけられんかったわ。
23名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:10:22.26 ID:CHNtRIaD0
>>18
じゃあエスカレーター式には行かないんだな
高校受験勉強に励む皇族も見てみたかったし
24名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:10:23.89 ID:BUXG3lUk0
女子大生の中に一人だけ男子か、うらやましい
25名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:10:26.47 ID:qhgDMnin0
御茶の女子大付属から学習院中等部に進むの?
26名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:10:41.24 ID:OED3ZIBz0
ハーレムか。羨ましい。
27名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:10:53.15 ID:spPTQam00
さもありなん
28名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:10:59.41 ID:R/VAUB4d0
将来は東大行って欲しい
29名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:11:11.09 ID:DMuiX9Q20
なんで女子高に行かせるんだ、おかまかよ
30名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:11:27.92 ID:m/VQMX1A0
御茶の水女子大を思い切って共学に
31名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:11:42.98 ID:lHmy7ir+0
悠仁親王殿下のお印は高野槇。高野槇は古墳に納める棺桶の材料です。決めた人に悪意を感じる。
32名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:11:43.08 ID:UFqoK5gn0
びっくりだわ
33名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:11:49.83 ID:C33VylP20
おいおまいら・・
話がヘンな方向にいってるぞ
不謹慎な奴ら
34名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:12:18.34 ID:d/s4hlt90
いきなりハーレム状態!
35名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:12:29.32 ID:z/nJqsQK0
学習院はキチガイババアに破壊されちゃったから仕方ないな
36名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:13:12.58 ID:KS0vAqHJO
>>1
そりゃ、従姉妹があまりにも迷惑かけまくった学校は選択肢にも入れないよなあ常識のある人なら
37名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:13:18.24 ID:p915tWSr0
いいね。女子大付属ならハーレム状態で立派なやりちんに育ってくれる事でしょう。
10人以上、御子息作らせろ。
38名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:13:19.00 ID:BOnZbyIaO
>>21
筑波でいいじゃん
国立でお茶女と同じ大塚だし
本当は隣の特別支援学校に愛子を入れるべきなんだけどなあ…
39名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:13:34.91 ID:VE/3ylFQ0
>>22
この時代に恐れ多いとか頭おかしいんじゃねーの?w
愛も恐れ多いんですか?w
馬鹿チョンもウザイがここまで行きすぎてる奴もキモイわw
40名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:13:53.63 ID:cHEZ0rY10
お茶の水女子大付属中学までは行って、
高校と大学はICUとか東大とか勝手に予想
41名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:13:58.28 ID:6/px73Lq0
お受験する皇族か。今の時代にはいいかもしれない
42名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:13:59.73 ID:+yP5e0StO
高校受験すんのかな
43名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:14:26.69 ID:z8mgZtt30
画像はよ…(ヽ´ω`)
44名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:14:38.52 ID:NKUw4Egf0
>>6
オマエ帰国子女って女のことだと思ってるバカだろw
45名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:15:17.46 ID:FtDO2P/s0
殿下が即位する頃には俺は死んでいるだろうから、健やかにあってください
46名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:15:20.34 ID:RG8F6p7Z0
皇族にも、地区の公立学校の入学校指定や入学前健康診断などの通知は一旦は届くのかな?
そして民間の私立進学組と同じように届けを出すと。
47名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:15:49.03 ID:X5MFlKzXO
愛子と同じ学校なんて恥ずかしくて通えません
48名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:16:01.91 ID:KgvskmcL0
女子校か
女装するんだな
49名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:16:07.86 ID:m/VQMX1A0
帰国子女って女じゃないのか・・・
帰国子女のオスはなんて呼べばいいのだろう
50名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:16:15.55 ID:L7MudxD+0
性同一性障害とかなのか?
51発毛たけし ◆feYwE4CSpQ :2012/12/14(金) 16:16:45.90 ID:SXGD1q9h0
そうか・・・・・・



これで 10代はモテモテ人生が決まってしまったな
52名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:17:01.71 ID:XbrfxT3+0
大学受験するんか?
それとも中学から学習院?
53名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:17:02.49 ID:t2gis4gTO
もう学習院存在意義ないな
54名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:17:27.60 ID:+yP5e0StO
>>46
戸籍ないから届かないんじゃない?
どうなってるんだろうね
55名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:17:42.30 ID:MAlZXtvO0
甘えてんじゃねえよ、ちゃんと区立行けクソ餓鬼
56名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:17:45.60 ID:sda0HbBS0
学習院が腐ってるんだからしょうがない。
57名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:17:46.57 ID:FBAWjzcJ0
男の子なのに女子大に入れるのか、うまらやしい。
58名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:18:20.02 ID:m/VQMX1A0
ご学友狙いのお受験ママたちの阿鼻叫喚
59名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:18:25.31 ID:adBAhEy30
どうして学習院初等科じゃないんだろう・・・
大学はともかく義務教育や高校までは学習院にいくものとばかり
60名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:18:32.33 ID:Oq311KoK0
愛子様と五歳違い?
なら中学もお茶の水に行って学校がかぶらないようにするつもりか
61名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:18:36.56 ID:uK+CItAX0
まあ別に中学高校で学習院行かなくても
海外留学って手もあるんじゃね
62名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:18:51.19 ID:2Ini1Zi60
雅子さまが壁殴ってそうだな
63名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:19:00.13 ID:EkrlOr2d0
なんでお茶女付属小が女の子だらけだと思うんだろ?このスレの人たちは。
64名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:19:21.14 ID:BSUrnltv0
>>23
高校からは学習院に決まってんだろksw
65名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:19:23.78 ID:RRkueNI2P
どういう事情かはわからんが、
あまり歓迎できない裏がありそうだな、、、
66名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:19:34.11 ID:z9BiwGzm0
学習院の意味ないね。雅子のせいで終わった。
67名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:19:56.13 ID:O3DFgUHt0
今って学習院よりお茶の水のほうが子供の家柄よさそうだもんな
68名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:20:02.08 ID:wL3vswKP0
大学まで進むのか?
69名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:20:04.36 ID:U8w6Y2ea0
大学はイギリスに留学だろ
70名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:20:35.38 ID:8AqM8Ezy0
小5ぐらいになったときの短パン姿楽しみ
71名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:20:51.28 ID:cCWkrd5R0
先ず教育機関のレッドパージが必要
72名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:20:55.33 ID:afBWQl+u0
秋篠宮殿下のご判断なら間違いない
73名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:20:56.47 ID:m/VQMX1A0
お茶小は試験があったと思ったけど・・・
うわ、もうとっくに受験とか終わってたのね・・・

http://www.fs.ocha.ac.jp/H25bosyu.pdf
74名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:21:10.87 ID:72QO1Y7A0
あまり堅いことはいわないで
お手つきとかあってもいいんじゃないかなぁ
75名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:21:11.14 ID:mT+3ARZr0
>>1
学習院は骨の髄までゴヨウツジ専用やから、これで良し。
76名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:21:17.17 ID:73lBqhpI0
このまま女子大卒になったりして…。
実は中身は女の子なのかもしれない。
77名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:21:26.39 ID:6/px73Lq0
高校から留学かな。まさかの筑駒かねw
78名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:21:42.42 ID:1UkBgpr30
いっぱい孕ませてほしい
79名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:21:47.35 ID:RRkueNI2P
薄い本はよ
80名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:21:56.09 ID:C33VylP20
皇室があること自体誇りだからな
確たる伝統と歴史の賜物だ
国家として最高の名誉なのだよ
現に皇室がある国はモラルや道徳、義という観念がより多く
存在するからな。ほんと、日本に生まれてよかったな。




なあ、お前らもそう思うだろ?
81名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:22:04.88 ID:Mh3vz+j00
学習院は馬鹿サヨ団塊の糞どもなのかしらんが、変な糞どもが入り込んでるだろ?
愛子様いじめの時も糞一家どもが学習院に入ってきてた事の現象でしょ?
82名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:22:46.23 ID:bK7IQ3YoO
学習院関係者の心境や如何に?w
83名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:22:47.61 ID:7u2JIAUU0
>>59
学習院は子供に無駄に箔付けしたい成金(在含む)子弟の流入により
既に皇族に相応しい環境とは言えないほど変質してしまったらしいので…
84名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:22:57.99 ID:ERJclpPa0
皇族なら男でも女子校に入れるのか
85名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:23:04.07 ID:NGIWv0Gg0
>>31
今は浴槽や玄関ドアに使うな。
86名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:23:05.27 ID:m/VQMX1A0
ご学友狙いのママっ子たちや
変ないじめっ子が多い学校には
入れさせないのは
当然の判断だな。
87名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:23:09.57 ID:rkw/rd9Y0
だって雅子がはりついてる
学習院なんて行かせたくないだろ、紀子さんも。
88名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:23:16.43 ID:C3jdLHht0
女性自身 2012年9月18日号
<紀子さま(45) “帝王教育” マル秘方針は「脱・学習院」「脱・美智子さま流」!>

■学習院に進学されない理由

 紀子さまのご選択について前出の宮内庁関係者は、

「お茶の水女子大学付属幼稚園に入園されてから2年半、悠仁さまのご様子はほとんど知られていませんが、
これは“情報流出”がないことを意味しています。その点も秋篠宮ご夫妻にとって好印象だったようです。

 また学習院初等科に入学されますと、運動会や文化祭など、何かにつけて愛子さまと比較されることもあるでしょう。
そういった心配がないほうが、悠仁さまのご成長の環境としてはふさわしいと、お考えなのだと思います」
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1347327212716.jpg
89名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:23:18.42 ID:KgvskmcL0
愛子様に合わせて子作りしてた奴いたな
絶対に学習院に入れて玉の輿を狙うと
90名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:23:28.37 ID:kgzJAIA/O
学習院は再起不能か…
百年以上の関係を1人のモンペアが破壊してしまうこともあるのです
そして二千年以上の家系を1人のアレが滅ぼすことも…
91名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:23:54.28 ID:8AqM8Ezy0
>>50
前からそういう見立てをする人もいたね。
仮に万が一性同一性障害だったら、皇位継承できないよね?
体が男なだけで脳は女でうまれてきてんだから。
脳=精神=魂は女なのに男系男子なわけがない。

皇室典範どうすんだろ。
時代に追い付いてないね。
92名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:23:55.56 ID:xphKdog10
東宮夫婦が学習院と揉め、
嫌がらせして学内ぐちゃぐちゃ。

娘の通う学校の評判落として何が楽しいのか。
しかも雅子は部外者でも皇太子は学習院OBなのにね。

秋篠宮殿下はこの事態をご承知の上
深く考えられて決めたんだと思う。
93名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:24:03.91 ID:p0DgvGd60
うちの娘が先輩になったわけだが
94名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:24:10.93 ID:O3DFgUHt0
>>83
近所の酒屋の娘が学習院に行ったくらいだし落ちぶれてると思うわ
95名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:24:26.01 ID:qhgDMnin0
>>76
皇位継承のため、女であることを隠すことになった秋篠宮悠子。
おお、ちょっと萌えるぞwww
96名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:24:26.24 ID:g6PaCzf60
よかったよかった
お茶の小学校受験は今年は大人気だったかもね
97名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:24:29.15 ID:F8IIqycyO
学習院も嫌われたもんだw
98名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:24:33.09 ID:V+WyOgmD0
>>90
学習院が特別だと思ってるお前がずれてるわw
99名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:24:35.53 ID:cNCEhLsd0
まあこれが一番いいんじゃないかな
100名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:25:08.73 ID:BOnZbyIaO
>>55
意表をついて九段中等教育に来るかもよw
101名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:25:14.00 ID:m/VQMX1A0
成金なら入れる学校よりも
頭脳がなければ入れない学校のほうが
今の時代には価値が高い
102名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:25:17.64 ID:z9BiwGzm0
>>91
おまえ馬鹿なの?
103名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:25:25.96 ID:C3jdLHht0
週刊新潮 2012年10月11日号
<「悠仁さま」お茶大付属小確定で秋篠宮家「愛子さま」回避行動!>

 その愛子さまの存在も、志望校選択の重大な『要素』だった。宮内庁関係者の話。

「両殿下は、来年6年生になられる愛子さまと重なるのを避けたかった。
 同時期に進学すればおのずと比較されます。
 秋篠宮家は皇位継承権のある男児を擁しながらも、事あるごとに東宮家との格の違いを目の当たりにするでしょう。
 少なくとも学校生活においては、そうしたしがらみは回避できるわけです」
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1352436432608.jpg


週刊女性(2012/09/18)
<悠仁さま学習院初等科“拒絶”の秋篠宮家複雑帝王教育>
http://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1347326153692.jpg
104名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:25:34.67 ID:goE4ZN5k0
>>10
小学で女だけ男だけって所はないんじゃないかな
聞いた事ない
105名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:25:59.36 ID:p0DgvGd60
学習院大のキャバ嬢など捨てるほどいる

お茶の水のキャバ嬢には出会ったことはない
ガールズバー止まり

ただブスしかいないとも言えるw
106名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:26:02.72 ID:0x7UQTiG0
これは・・・将来のお妃候補を見つけるということですな。
もう何人か候補はいるのかもしれない。
107名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:26:04.43 ID:y0Waqwl80
中学までは共学だものね。
ちゃんと勉強出来る環境を親が考えて選んであげているのは良いことだわ

将来どんな好青年になるのか楽しみだわ
108名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:26:25.99 ID:2Disgmzn0
高校からどうすんだ?
あんまり頭よくないよね。
109名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:26:30.03 ID:2PAr+vpR0
>>91
>前からそういう見立てをする人もいたね。

へえ、たとえば誰が?
110名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:26:55.30 ID:QxmY81X/0
わがままな家族だな 素直に学習院に行けよ
111名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:27:20.13 ID:p0DgvGd60
中学受験したほうがいいな
私立中学御三家を勧めるが・・・
112名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:27:21.16 ID:g7cxyjzl0
うーん‥どうなんだろう
素直に学習院に進んだ方が警備体制などよけいな税金は使わないで済むと思うのに
なぜかネット世論では秋篠宮家の判断が正しいと操作されちゃうんだろうな
秋篠宮家って結構金食い虫なのになぜか批判されない
113名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:27:24.47 ID:8AqM8Ezy0
>>102
なにが?別にこの学校に入ったから性同一性障害と言いたいんじゃないけど、
高齢出産の子なんだからそういう障害抱えてる可能性はあるでしょ。
仮に性同一性障害だったらどうすんだろっていってるだけ。
114名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:27:52.83 ID:Tgrt6b7kP
女子大付属小学校って名前だけ聞くと、
おっぱいの大きいきれいなおねいさんにモフモフしながらのんびり授業を受けるイメージw
115名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:28:00.30 ID:F8IIqycyO
パチンコ屋の子弟でも入れるようになった学習院じゃな
116名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:28:15.58 ID:2rB5Q+LP0
中学は筑駒あたりを狙うのかな
117名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:28:16.75 ID:m/766aPv0
雅子擁護派が必死すぎwwwww
118名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:28:39.63 ID:gQtTepZE0
高校で「オカマ」と虐められる悪寒

ゲイに目覚めて皇室終焉
119名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:28:40.15 ID:neeUi9wiO
>>104
千葉の国府台女子学院や大阪の聖母被昇天学園は、小学校から大学まで女子校。
120名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:29:03.15 ID:yGbLq44p0
大奥かと思った
121名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:29:05.69 ID:WBeB6dbU0
122名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:29:12.06 ID:m/VQMX1A0
中学は思い切って開成に行ってほしい
皇族初の東大理Vとか
目指してほしい
123名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:29:26.36 ID:IWM/lIbV0
>>39の過剰反応の方がキモイ
124名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:29:34.09 ID:QmdTQN7m0
つくづくMは、はずれ嫁だったな
125名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:29:49.34 ID:8AqM8Ezy0
>>109
この板の皇室関連スレで何度も指摘を見たよ。
126名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:30:01.57 ID:h1vGd6310
>>119
そこまでいくと幼少時代の教育的に非常によろしくなさそうだな・・・
127名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:30:16.14 ID:p0DgvGd60
>>122
日暮里はガラが悪いからダメwww
128名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:30:20.33 ID:y0Waqwl80
>>91
まだ6歳の子供に対して、こんなことを言う人がいるなんて・・・。
皇族に産まれると大変なのですね。
129名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:30:21.84 ID:Rnor3i2a0
秋篠宮様は気持ちのいい決断をされますね
130名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:30:32.74 ID:O3DFgUHt0
>>122
御三家とかに行くとはっちゃけそうで怖いわ
校風が自由すぎるし
131名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:30:37.44 ID:vjE471mn0
学習院は皇族の学校だったのに
勘違いしたパンピーが荒らしたせいで
皇族が寄りつかなくなって学校としての存在価値無くした
132名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:30:39.11 ID:5RyFjeQQO
日本史初の、ニューハーフ天皇の誕生か?
いや、失礼。(>_<)
133名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:30:44.79 ID:2Disgmzn0
>>122
立教の長嶋息子、学習院の皇室一家は大学で鉄板ネタだよ
いけるわけないわ
134名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:30:55.60 ID:2PAr+vpR0
>>125
名無しが言ってたんだ!ってこと?
135名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:31:03.66 ID:goE4ZN5k0
>>119
そんな聞いたことないとこだけでしょ
名の通ったとこではないんじゃないかな
136名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:31:04.99 ID:p0DgvGd60
>>130
いや、そうでもないよ
137名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:31:09.33 ID:xRq5ygfe0
悠ちゃんかわゆす(。・ω・。)
138名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:31:13.21 ID:XDaCmR2F0
くっそくっそ
ハーレムかよ・・・
139名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:31:19.24 ID:BOnZbyIaO
学習院は中等科から別学になるので例え1年といえども
愛子と同じ学校にしたくないという気持ちは分かる
140名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:31:20.63 ID:6NK24pPPO
>>114
女子ばかりだと逆に逞しいし、男に媚びない子が多い。
141名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:31:28.39 ID:KgvskmcL0
>>108
6歳で頭いいかわかるわけがない
142名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:31:50.57 ID:6KBK5y7L0
また層化信者が大量に御茶ノ水女子小に入学してきて

授業妨害とかイジメとかやるんじゃないか?
143名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:32:06.49 ID:p0DgvGd60
大学は防衛大学?w
144名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:32:33.19 ID:6vhKOqIc0
お茶大付属は、男子が行けるのは中学まで。
高校は女子高だが、良い家のお嬢さんばっかり。
公立からお茶大に行った女性が、
付属校のお母さん達から厭な眼で見られたと言っていた。
145名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:32:33.59 ID:p0DgvGd60
>>142
怪しいのは弾くよww
146名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:32:44.85 ID:xwQ7ZVMW0
女子大付属って男の娘になるつもりか
147名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:32:46.75 ID:2Ini1Zi60
>>91
男系男子って染色体の話なんだがw
148名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:33:11.73 ID:UfV6OSU70
>>104
暁星小とか
いくらでもあるような…
149名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:33:15.02 ID:58Uwqjk40
学習院はクソ学校ということが世間に知れ渡っているからな
これでいいよ
国立で品行方正に育つのが一番!
150名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:33:15.01 ID:p0DgvGd60
>>144
財務省枠とか色々秘密があったりする・・・
151名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:33:20.73 ID:mT+3ARZr0
>>125
ニュース速報+の皇室関連スレか。面白いこというな。
152名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:33:29.87 ID:aL3Tbx4O0
学習院行けとか言う意見があるけど
せっかく付属幼稚園でできた幼馴染を捨てて転校しろとか可哀想でしょうに

これだから男は困る
153名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:33:38.97 ID:8AqM8Ezy0
>>128
いや、6才の子とかいいだしたら
こんな報道されること自体かわいそうでしょ。
継承権が問題になってて皇族なんだからしょうがないでしょ。

実際万が一性同一性障害だったらその時どうするのかは
今から決めとかないと、
下手したら脳が女の女が天皇になってしまう。
その時点で男系男子記録断絶だよ。

万が一性同一性障害の可能性も踏まえて旧皇族の準備は必ずしとくべきだと思うけど。
154名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:33:50.15 ID:Xd0ZZH+P0
悠仁さまは、くすくすと育っておられるな。
155名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:34:00.38 ID:2rB5Q+LP0
国立へ行くのはまあ理にかなってるんじゃないの?

小学校がお茶の水なら、中学高校は筑波大付属駒場か学芸大付属てな流れじゃないか?
156名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:34:24.38 ID:P5vmElds0
悠仁様がお生まれになった時期にTVで台湾の占い師に占ってもらう企画では
悠仁さまは将来イケメンに成長して若い女にキャーキャー言われるようになるって言ってたから今から楽しみなんだけど
157名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:34:35.65 ID:rkw/rd9Y0
皇室初のセンター試験受験してくださいw
158名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:34:39.99 ID:4pTSx8EP0
>>135
あるよ、いくらでも
159名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:34:54.44 ID:p0DgvGd60
女装が趣味にならないことを祈る
160名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:34:59.00 ID:2Ini1Zi60
>>113
高齢出産の子か
愛子さまやばいな
161名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:35:06.79 ID:E+o2SNmO0
学習院に行けばいじめがあるからね。
お茶の水に進学したのは当然の処置でしょう。
愛子様がどれだけいじめられたことか。
しかし学校側はそれを問題視せずに改善しないで放置したから、
皇室を大事にしない学習院よりはお茶の水を選ぶのは自然の成り行きですよ。
162名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:35:21.44 ID:BOnZbyIaO
>>122 >>130
いっそのこと軍学校系の海城・攻玉社とか行っちゃえ
小和田とか共産党辺りは血を噴いて倒れるかもw
163名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:35:26.81 ID:uK+CItAX0
>>104
立教女子
白百合学園
田園調布双葉(雅子の出身校)
双葉

男子は暁星と立教くらいかね
164名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:35:48.43 ID:FtDO2P/s0
悠仁親王(?)殿下、なにか墓参りのスーツ姿をネットの写真で見たけど賢そうだったぞ。
日本の皇室も安泰だなこりゃ
165名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:35:49.76 ID:KjkgOJiUO
6歳のガキンチョに様とか付けてると、歪んで育つぞ
166名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:35:58.39 ID:T0Isg0Cs0
あーららら、
これでもう皇族の子女が学習院小学校に入学するのはマジで次の元号まで無くなっちゃったね。
マジで志願者数激減だろ
私立校としてやってけんの?
167名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:36:26.63 ID:6KBK5y7L0
いや、学習院も層化が荒らしてるんだが

都内の私立も層化教師や層化生徒が大量に入ってきて

授業妨害とかやってるよ

教育行政に徹底的に絡んできているのが層化
168名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:36:31.45 ID:7pLIAM800
一般人にも学習院はダメだというイメージが定着してしまいましたからね
他の学校を選択するというのは皆(学習院以外は)納得しているのではないでしょうか
169名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:36:49.22 ID:urzl4FY30
早いなあ
あっという間だなあ
170名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:36:55.40 ID:neeUi9wiO
年の離れたお姉さんが2人いる男の子って、どうしようもないクソッタレに育ちがちなんだけど、どうなるかな。
庶民のための学校である国立大附属なんか選んじゃって、将来を果たして考えてるのかね。国立大附属は、賢くて上昇志向の強い在日外国人とか、定食屋の子供とか、そういうのが多いよ。
皇族の親友になって、宮さま特有の孤独を支えようという人が行きそうな学校じゃない。
171名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:36:56.36 ID:p0DgvGd60
>>165
まぁ一生自由もなく国民の奴隷なのだから
様ぐらいつけてあげなさい
172名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:36:57.90 ID:8AqM8Ezy0
>>147
ほんとに??昔染色体なんか調べられなかったのに。
嘘臭い。

性同一性障害の場合染色体はどうか知らないけど、
泣きやすさとか繊細さとか
話し方とか、頭の面での能力、資質は女なわけで、
男らしい性役割求めても無理でしょ。

そもそも精神が女の時点で天皇の資格はないでしょ。
心技体揃ってはじめて男なわけで。
173名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:37:12.28 ID:Uv7wa68J0
悠久の悠はとても素晴らしい字で、天皇家に相応しい。

だけど一般人で天皇家と同じ文字を子供に付ける奴は常識を疑うね。同格と主張しているんだから。
よく在日なんかが自分を偉く見せるために貴とか博とか使うらしいけど、それと同じ。
日本人ならもっと一般人らしい漢字。優しいの優、勇ましいの勇、雄 助けるの祐、佑などを使う。
174名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:37:39.78 ID:dfEZfV+H0
>>166
紀子さまにもう少し頑張ってもらおう
175 【関電 85.4 %】 :2012/12/14(金) 16:37:44.08 ID:gHyyiC330
ハーレム状態?
176名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:37:44.69 ID:72QO1Y7A0
>>172
あんたは杞憂というより、傷つけ笑いものにしてるだけに見えるが
177名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:37:54.94 ID:zLvKoXWu0
神武天皇陵に御参拝なさった日が学習院の合格発表だかなんだかだったんでしょ。
それでもう分ったようなものだったわけで。
178名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:38:08.67 ID:88+WCfWJ0
女の子に囲まれて優しい性格の子に育つよ。

女の子が安心だよ。
179名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:38:11.41 ID:raYzu3nM0
愛子さんがいるから無理
今の学習院は徹頭徹尾愛子様仕様で狂っとるそうな
180名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:38:33.54 ID:emq5FSex0
俺は放射能で目白から移住した。
181名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:38:46.01 ID:BOnZbyIaO
>>155
学芸大は赤い教員が結構いるからまずい
筑波は排除できたけど
182名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:38:49.03 ID:j8ClsLQM0
>>1
悠仁さま、お茶の水付属小へ 皇族で学習院以外は戦後初
http://www.asahi.com/national/update/1214/TKY201212140377.html

>紀子さまが日本学術振興会の名誉特別研究員として
>お茶の水女子大に研究室を設けていたことから、大学の「特別入学制度」で入園した。

大学の「特別入学制度」で入園した。
大学の「特別入学制度」で入園した。
大学の「特別入学制度」で入園した。
大学の「特別入学制度」で入園した。
大学の「特別入学制度」で入園した。
183名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:38:57.55 ID:g6PaCzf60
>>166
皇族がいなくてもこれだけの歴史ある学校なら入れたい親はいっぱいいるはずなんだけど
皇太子一家がその古き良き校風をめちゃくちゃにしたからね
184名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:38:59.67 ID:DIHkCS1i0
>>130
慶應と慶應中等部又は慶應高校入学で話がついている。
慶應には旧皇族が多数入学しているからね。
185名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:39:16.91 ID:mT+3ARZr0
>>172
泣きやすさとか繊細さとか
話し方とか、頭の面での能力、資質は女なわけで、
男らしい性役割求めても無理でしょ。

何で悠仁殿下の人となりをお前が知ってるの?妄想で語るなよ。
186名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:39:30.47 ID:2Disgmzn0
親、学習院で知り合ったから愛着あるだろうに
よっぽど荒れてんだろうな
187名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:39:41.16 ID:qhgDMnin0
wikiより

>お茶の水女子大学やその付属校では、附属幼稚園から附属高校まで内部進学で上がり、
>その上でさらにお茶の水女子大学を卒業した者を「お茶漬け」と称することがあった。

www

悠仁ちゃんは無理だが。
188名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:39:47.78 ID:p0DgvGd60
そういえばお茶小からお茶高まで行って
キャバやっている女子大生知っている
189名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:39:49.08 ID:Rnor3i2a0
カコ様はまだ学習院ですね?
190名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:40:04.47 ID:6/px73Lq0
>>170
国大付属なんて割とリーマン家庭もあるし、親友なんて悠仁さまが作るものだから関係ないわ
上昇志向なのはいいと思うがな
191名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:40:04.73 ID:dfEZfV+H0
>>182
アンタも特別になりたいの?
192名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:40:12.93 ID:TDylsY3TI
やっぱりオトコの娘だったのか
ハァハァ
193名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:40:19.58 ID:J5q1oD1B0
ああ、今は学習院に行かない方が安全だろうね。
良かった良かった。
194名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:40:31.43 ID:4FKkfJyU0
模擬試験で、男なのにお茶ノ水女子大選んだことあるわ

普通に受付られて、しかもダントツの最下位だったw
195名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:41:00.21 ID:KldO3M0e0
>>173
>だけど一般人で天皇家と同じ文字を子供に付ける奴は常識を疑うね。同格と主張しているんだから。

無知すぎるわwww
お前は民間人が「〜子」って名前をつけたら常識を疑うのかwwww
196名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:41:00.70 ID:sS7KFA8R0
秋篠宮は学生時代成績が悪くて学習院大学の卒業の条件を満たせず、
その年だけ特例でボーダーを下げて何とか卒業させたほどの劣等生だからな。。
父親の脳味噌が遺伝してないことを祈るしかないわ。
197名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:41:12.22 ID:jyzyD6Ix0
皇族の為の学習院が
今は変な平民がたくさんいるからなあ
198名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:41:17.13 ID:2Ini1Zi60
>>172
あのねー
染色体、男女、あたりでググれ
199名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:41:58.67 ID:w9Jt9KnC0
ラノベ化決定
200名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:42:05.09 ID:WgBcNs3n0
大学は防衛大学に入れ
201名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:42:20.84 ID:kC8S5aUI0
>>31
高野槇は水で腐食しないんだよ。
「水、水」言ってる伯父さんからの魔除けだろ。
202名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:42:47.22 ID:BOnZbyIaO
>>184
日吉までSP付けて通学するの大変じゃね?
悪い遊び教える輩もたくさんいるしw
203名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:42:58.12 ID:g6PaCzf60
>>196
それ皇太子でしょ
今ふたりがなさっている研究を比べてみなよ
204名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:42:58.40 ID:qhgDMnin0
>>200
イギリスみたく任官までしすりゃあいいのにね。
205名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:43:04.12 ID:cS/a/B8W0
慣例的には学習院だろうが、これはお二人の対象的な姿が露わになるのを
避ける配慮なんだろうなぁ
206名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:43:05.15 ID:4MkQ0Pqt0
頭のちょっと弱い子が
年上お姉さまたちにいたづらされる、ってシチュエーションが
一番好きです
207名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:43:09.01 ID:6vhKOqIc0
>>187
高校までお茶で、大学は東大に来る女の子もいたよ。
208名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:43:26.00 ID:4iGfoM+o0
学習院w
209名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:43:39.06 ID:YPDefuJb0
ちなみに奈良女子大は、高校まで共学。高校野球にも出ているが、部員は皆、
長髪。当然、予選1回戦で負ける。
210名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:43:59.01 ID:T0Isg0Cs0
>>186
そうだよね。ご両親だけでなく、父方の爺ちゃん(今上)、ひい爺ちゃん(昭和帝)、ひいひい爺ちゃん(大正天皇)も
眞子ちゃん佳子ちゃんも学習院だから、
本当だったら同じ学校に入れたかっただろうね

なんで学習院を避けなければならない事態になっちゃったんだろね
雅子と愛子と初等科のせいだね
211名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:44:00.69 ID:1g1oxMFP0
予言する。
このスレには必ず自分の基地がいじみたレスを延々貼り続ける基地外が現れる。
このカシオミニをかけてもいい。
212名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:44:01.70 ID:dfEZfV+H0
>>204
ブサヨクが反対すんじゃねーの?
213名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:44:14.03 ID:7pLIAM800
>>173
君主から一字をいただくというのは古来からありますよ
拝領の許可を得るのは現実的には無理なので、あやかって付ける方も多いでしょう
214名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:44:42.25 ID:O/xp6xpvP
もう小学生なんだな・・早いな。
215名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:44:51.26 ID:zLvKoXWu0
>>195
明治頃から子付きの名前は上流階級っぽいイメージで憧れられてたようだけど、
昭和でそればっかりになって、今じゃダサいイメージだからね。
216名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:45:06.30 ID:61IzYX9K0
秋篠宮悠仁親王殿下と正しい日本語をブン屋は書け
217名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:45:17.25 ID:qhgDMnin0
>>213
古代中国では名前どころか普通に使うこともできなくなったらしいけどね。
218名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:45:29.61 ID:kf8UtcOAP
これは予想してたとおりの流れだな
今の学習院は評判が悪く
将来の天皇となるお方には向いてない

このまま中等部まで同じ学校へ通わせ
共学制のなくなる高校になったら
多分学習院以外の学校を選ばれるだろう
219名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:46:10.99 ID:Tgrt6b7kP
息子は悠久と書いてえたあなるって名前にする

とか言うDQN親は居ないのか
220名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:46:38.68 ID:jaXzpc9GP
とりあえず安堵。

残念だが、今の学習院では無理。
221名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:46:44.11 ID:aPZ7BFBn0
お茶の水女子大学に入学したい
222名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:46:45.76 ID:okPhcXWO0
>>44
それとは話が違うだろw
女子大は女以外は入学できない
女子と子女じゃ意味が違う
223名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:46:49.92 ID:OvPRN8um0
ご両親とも学習院OBでこの世代の唯一人の皇位継承権者。
その上でのこの判断。
学習院はもう駄目なんだよ。

雅子のせいだよ。
224名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:46:59.98 ID:AIDiJELn0
将来は普通に慶應あたりに進学して白百合の女史とご成婚して頂きたい。
225名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:47:30.85 ID:O3DFgUHt0
>>219
いやそれは学がある親じゃね
226名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:47:37.26 ID:dfEZfV+H0
オレは悠鳥とかいて
ゆとりって名前にする
227名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:47:43.41 ID:T5kVkfa90
学習院は解散だな
228名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:47:49.87 ID:PzwvE9KO0
このまま行けば悠仁様って東宮の養子になるの?
形式的に
229名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:48:26.67 ID:+yP5e0StO
>>228
なんで?
230名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:48:31.66 ID:qhgDMnin0
いっそのこと大学はわが母校(地方国立駅弁大学)にいらっしゃい。
231名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:48:33.22 ID:m/VQMX1A0
何年か前に比べて、今ではすっかりダメになったもの
  民主党 東京電力 NEXCO中日本 学習院
232名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:48:49.32 ID:KldO3M0e0
いいことだ。
今の学習院は、週刊誌にネタを売るようなヤカラでいっぱいだからな。
お茶大付属のほうがセキュリティしっかりしてるだろう
233名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:49:18.95 ID:eXLdujUc0
どういうこった
学習院はどうなった
234名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:49:33.91 ID:5otPMpvY0
一族郎党通っていて、しかも親は出会いが学校だったのに避けるなんて
よほどのことかね
235名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:49:38.08 ID:BOnZbyIaO
>>231
青山学院
ソニー
シャープ
パナソニック
236名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:49:45.22 ID:3ZdCBQ2E0
まだオムツらしいな
237名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:50:08.98 ID:swf6f6ab0
今上天皇も年齢が年齢なんで、早めに引退して上皇にして激務から解放
してあげたほうがいいだろう。
ってことで、皇太子が早く即位することが望ましい。
238名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:50:29.55 ID:oMKGQBVZ0
後の天皇である
239名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:51:13.74 ID:2PAr+vpR0
>>228
現状でも第3位でしょ?特に必要ないのでは。
240名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:51:27.66 ID:1SBxuICR0
>>39

時代に関係ない
241名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:51:28.79 ID:jAKFQhXT0
>>237
で出家して法皇になるわけね。
院政くるー
242名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:51:29.81 ID:KldO3M0e0
>>231
前の3つは最初からこんなもんだろ。呑気な国民が気付かなかっただけ
243名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:51:34.11 ID:7eZZ3L4I0
ここは学習院と違って育ちの悪いいじめっ子はいない?
244名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:51:35.17 ID:/qdNurh1O
>>236
愛子さんは大変だな。
あまり報道させなくていいのにね。
245名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:52:09.63 ID:okPhcXWO0
>>12
坂井悠二が確かその字だ
246名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:52:29.65 ID:Y2mqjAl+0
学習院一辺倒からお茶の水か、学力があったら大学は東大でもいいんだな
247名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:52:29.69 ID:2ikNLLcp0
これはヒサヒトくんの妃はお茶出身の優秀女子になりそう^^
248名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:52:33.85 ID:kC8S5aUI0
お茶の水の前身、東京女子師範学校の設立にあたっては、
女子教育を推進した昭憲皇太后(明治帝の皇后)も尽力している。

お茶の水の校歌は、昭憲皇太后の御歌である。
「磨かずば玉も鏡もなにかせむ学びの道もかくこそありけれ」

昭和帝とその弟君たちの幼少期の養育掛だった足立たか女史は、
東京女子師範附属幼稚園(現・お茶の水女子大付属幼稚園)の教諭から抜擢された。
(のちにたかは、侍従長、首相を務めた鈴木貫太郎の後妻となる)

学習院以外でも、皇室とゆかりの深い学校のひとつがお茶の水だよ。
249名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:53:17.64 ID:y2iL9nQN0
>>207
自分の時代は高校130人でお茶大10人、東大5人くらいだったかなあ
とにかく3分の1は浪人してた
250名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:54:35.43 ID:jAKFQhXT0
>>240
エライ人は名前で呼んではいけない(日本では兄ですら名前で呼ばない)のと同様、
エライ人が使ってる漢字は避けなければいけない。
中国ではある皇帝が名前に使ってた漢字の一般の使用を避けるため、
わざわざ新しい漢字を作ったとか。

と書いたとおり、もともと中国の文化なんだけどね。
251名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:55:00.67 ID:trtboavT0
学習院は 雅子と愛子の子守りで手いっぱいか
お気の毒に
252名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:55:04.38 ID:okPhcXWO0
>>228
なんで養子にしなきゃならんのだ?
253名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:55:35.43 ID:T0Isg0Cs0
ゆるぎなき日本の皇統=男系男子継承
後世の系図はこの様に表記される。


神武天皇(初)

(中略)

明治天皇(122)

大正天皇(123)

昭和天皇(124)

今上(125)

├───────┐
│          徳仁親王(126(仮))(※廃太子)
文仁親王(126)   

悠仁親王(127)



天皇家直系系図 
http://keizusoko.yukihotaru.com/keizu/keizu_tenno0.html
歴代天皇継承パターン一覧(改訂版)
254名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:55:40.97 ID:2ikNLLcp0
>>249
浪人して最終的にはどこ行くの?やっぱ国公立じゃなきゃイヤって感じなの?
255名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:56:05.21 ID:Ls/jbCKp0
>>200 かっこいいな、英王室みたいで。
256名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:56:10.86 ID:raYzu3nM0
>>236
愛子さんが腸炎で学校を休んだって発表されるのは
前日学校でうんこ漏らした日だってほんと?
257名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:56:23.76 ID:W2gbNYL90
学習院涙目?
258名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:57:00.53 ID:6/px73Lq0
>>250
中国の要人は誕生日から運勢を調べられたり呪術を使われないように公表しないらしいな
259名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:57:20.44 ID:okPhcXWO0
>>240
アホかw
日本に天皇の名前の文字を避けるなんて文化はねえよ
中国にはそういうのがあったせいで邪馬台国の台の字は壹だったりするが
日本にそんな面倒な文化はない
260名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:57:34.45 ID:y2iL9nQN0
>>248
お茶中出身者は古文が苦手でも係り結びだけはわかるのは、校歌のおかげ
261名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:57:40.81 ID:Knj3BmFS0
gdgdな学習院よりお茶の水の方がいいもんな
262名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:58:33.03 ID:nBZCiOD00
お茶の水が先にあってお茶の水博士が出来たと思ってるやつがいるけど
逆だからな
263名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:58:37.64 ID:2MH/BDxS0
いらっしゃいませw

茶水はいいよーw
校庭綺麗になったし、大学含めての敷地内は遊べる場所が沢山あるし

のびのびと6年過ごしてねw
264名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:58:49.09 ID:2PAr+vpR0
>>259
「〜子」ってのは避けたってのは聞いたことあるぞ?
まあ昔の話だけどな。

てか「愛」とか今普通に名前に使ってるじゃんね。
心愛とかw
265名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:59:41.08 ID:W2gbNYL90
>>253
やめろよ。

皇統を勝手にいじってもてあそぶほど皇室に不敬なことはないぞ。
266名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:00:06.27 ID:CIaJ2vAA0
お一方か。
学習院の存在意義はなんだろうな。
267名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:00:17.94 ID:swf6f6ab0
>>241
もう、水戸黄門させるのは厳しいだろうから、お好きな学術・研究や皇居内の
散歩で十分だろ。
長生きしてもらわんと。
268名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:01:02.82 ID:DncMoZ4ZO
学習院は愛子様がいじめられてたもんな


本当は愛子と同じ学校にならないよう配慮したんだろうけど
269名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:01:03.72 ID:IK3GFZ3l0
 
御茶ノ水女子などとはヒゲの倅はホモゲイかなにかなんですか?
270名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:01:08.12 ID:okPhcXWO0
>>264
〜子?
貴族とか普通に使ってただろ?
271名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:01:16.70 ID:dswNFK+O0
愛子様への配慮か
272名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:01:16.93 ID:trtboavT0
>256
ああ そういう理由で 下痢とか公表するのか
雅子の病状は 誤魔化す癖に
愛子のはやたら細かく公表するから へんだなーとおもったんだよ
273名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:01:19.42 ID:y2iL9nQN0
>>254
自分のころは早慶上智狙いと東大狙い、あとはもっと下の私立もいたなあ
その頃は幼稚園で入ると高校までイケたんで、お馬鹿さんと秀才がごちゃまぜだったから
274名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:01:36.87 ID:Tgrt6b7kP
>>264
心愛って聞く度にやっぱり森永だよな、って思ってしまう
275名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:01:37.11 ID:w1C8ey9x0
学習院としてはショックだろうけどしょうがないな
そのほうが悠仁様にとっていいだろう。
276名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:01:41.29 ID:mZk8mZpHO
学習院なんていらんな
277名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:01:58.51 ID:qhgDMnin0
>>259
諱(いみな)を呼ばない風習は日本にもちゃんとあるよ。
278名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:02:24.82 ID:jYsJBR9pO
皇族が学習院初等科以外に行くの初めてかい
279名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:02:43.86 ID:kC8S5aUI0
>>264
大正天皇の生母は「柳原愛子(なるこ)」。

祖父の祖母と同じ字で名づけしちゃうとかどーよ。
(これだけでも名づけに陛下がかかわってない証拠)
280名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:03:35.49 ID:T0Isg0Cs0
265 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 16:00:03.67 ID:XUQLB5bw0 [3/3]
今年9月13日、田母神さんのつぶやき  @toshio_tamogami

本日午前中乃木神社の百年祭に参列致しました。その後直会(なおらえ)があり、
冒頭何人かの来賓の方々が挨拶されました。驚いた事が一つありました。挨拶で
壇上に上り下りされる方は壇上の日の丸にお辞儀をして上り下りされますが、
何と学習院の院長先生だけがこれをやらないのです。学習院大丈夫?

------------------

大丈夫じゃない、ってことなのでしょう。
281名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:03:41.97 ID:dNqRDpf+0
愛子さんと同じ学校に行くのを避けたってのもあるかも知れないけど、
宮家だから支給される費用も少ないのに、
両殿下は品位を保ちつつ激務をこなさければならないから、
少しでも出費を抑えたいと考えられた結果って事は無いのかな?
将来の天皇になる若宮様をお抱えの秋篠宮家なんだから
もっと予算も警備も増やすべきだと思う。
282名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:04:02.69 ID:2PAr+vpR0
>>270
貴族の話を出してくるのは話がちょっと違うと思うんだが・・・
283名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:05:04.50 ID:HHlgihLV0
女子大付属は共学か。
なんかややこしいな。
284名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:05:12.61 ID:xpVYY7UL0
>>31
棺の御子=日嗣の御子
285名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:05:22.23 ID:okPhcXWO0
>>277
それと天皇の名前の文字を使用しないってのとは別だろうがよw
何言ってんだw
昭和天皇の名前が裕仁だからって裕や仁の文字を使ってなかったか?
なんでそんなのをごっちゃにしてバカバカしい主張をするんだ?
286名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:06:35.57 ID:HUtLru810
>>222
逆に女子大の付属小学校は別に女子小学校とは言ってないだろ
少なくとも日本二大女子大付属小学校は超進学校だよ
287名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:06:40.74 ID:ADHcXiUE0
>>266
学習院出だと、チンピラの子供でも箔がつく(良家の子の様に思われる)
288名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:07:39.00 ID:okPhcXWO0
>>282
ん?何が?
天皇の名前を避けるってことなら貴族が真っ先に避けるだろう
一番身近なんだし
〜子ってのが身分が高そうだから庶民が避けたって話だと
天皇の名前を避けるってのとはまったく違う話だろう
289名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:08:06.07 ID:qhgDMnin0
>>285
さすがに裕仁とつける親はおらんかったと思うぞ。
290森(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2012/12/14(金) 17:08:27.71 ID:OczKW8yE0
すめらみこと やそよに いやさかぁ。
291名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:08:29.77 ID:vzbodBJ30
最近は皇族でも学習院行かないのね。
292名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:08:43.48 ID:Dbxy4NUU0
よかった
あちらじゃ雅子様関係で苦労しそうだもの>>222
293名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:09:13.75 ID:+9ye0pXW0
皇室ストーカーのおかしな親が学習院はたくさん
居るんだろうね
294名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:09:26.57 ID:wk635ypO0
>>263
馴れ馴れしすぎ
295名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:09:39.55 ID:/a8W+Bpx0
>>281
秋篠宮様が子供の学費を削る発想でご進学先を決めるって事は無いと思うぞ
やはり学内の環境的な問題だろう

あれだけ公務されてる宮家なのだから予算を増やすべきと云う意見には同意
296名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:09:49.18 ID:xNV/nsba0
東大狙ってそう。
297名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:09:55.90 ID:XiqNaqfd0
なかなかどうして・・・イケメンですな・・・
298名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:10:16.24 ID:1TpgZ8HZ0
学習院は愛子さまの件で学級崩壊すら疑われてるからな宮内庁にw
299名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:10:50.11 ID:9tjGiCGq0
女の薗で男の娘がいたずらされちゃうエロゲかよ。うらやましい
300名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:11:09.83 ID:2MH/BDxS0
>>294
いいじゃん

茶水の人間から嫌がられてるよりは
301名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:11:22.08 ID:y2iL9nQN0
>>283
大学生が教育実習するためという存在意義もあるので、義務教育は共学
高校は戦前の女学校の流れをくんで女学校
中学時代黒板にカエルの皮を貼り付けられて泣いた教生がいたなあ
犯人はもちろん男子
学内で何か事件があると中学男子の仕業と言われていた
302名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:11:58.12 ID:B9Frm5zYO
>>196
宮様の同級生あたりがよく話している噂だよね
すごいワガママだったってね

でもなぜか2ちゃんではデマとか兄の話とか言われるんだよね
303名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:12:10.26 ID:okPhcXWO0
>>286
女子大の附属校はやっぱり女子小学校なんだろうと普通には思うじゃないか
附属校なのに将来の行き先が担保されてないってことになるわけだから、
女子に限っていても不思議はない
まあ共学の大学の附属校が男子校ってこともあるから、一概にこうだという
決めつけはできないものの、意外に思うのはごく普通な感性だろう
304名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:12:37.46 ID:IHjq7edS0
>>3
参院は自公でも足りないんだよ

当たり前だ

次の参議院選挙では全議席自民にすべき
305名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:13:11.50 ID:FcDgFZPk0
お茶ノ水でいいじゃん
306名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:13:31.89 ID:C3jdLHht0
悠仁さま、お茶の水付属小に進学 来春、幼稚園の友達多い

 秋篠宮家の悠仁さま
http://img.47news.jp/PN/201212/PN2012121401001752.-.-.CI0003.jpg

 お茶の水女子大付属幼稚園(東京都文京区)に通園している秋篠宮家の長男悠仁さま(6)が来年4月、
同女子大付属小学校(同)に入学することが14日、決まった。宮内庁が発表した。

 宮内庁によると、同小を選んだ理由として「充実した環境で、幼稚園の友達の多くも進学するため」としている。
戦後の皇室の子女で、学習院初等科以外の小学校に入学するのは初めて。

 悠仁さまは2010年春、皇族として初めて同幼稚園に入園。先生や友達から「悠仁くん」と呼ばれて元気に通園し、遠足などの行事も楽しんでいる。

 お茶の水女子大の付属校は中学校までは共学だが、高校は女子校となる。
2012/12/14 16:39 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012121401001697.html
307名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:13:32.40 ID:ywKRVL/XO
愛子様がいる限りゆうじんは天皇になれませんから〜
308名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:14:10.02 ID:w1dDLdUy0
なんで公立でないの?
なんで?
309名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:14:35.31 ID:Hu8MI9l80
かわいい
310名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:14:40.08 ID:qhgDMnin0
>>303
男子が女子大付属に入るという記事をみたら、普通は「ああ、共学なのね」と
納得すると思うんだが。
311名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:14:43.48 ID:2W0qVDj+0
学習院は皇族である愛子ちゃんをイジメて登校拒否に追い込むような、そんな学校です。

母親である雅子さまが1年半も、毎日毎日同伴登校しなければ
何をされるかわからない悪ガキどもがうじゃうじゃいるんです。東宮がそれを証明しました。

そんな学校に行かなくて大正解。
312名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:14:47.92 ID:2MH/BDxS0
>>301
中学は特に男女の人数差があるから
何があっても悪いことはとにかく男子のせいって言われるよw

実際、男子の暴走が多いけどw
全員外部受験だから、あんまり学校側を気にする必要性を感じなくなってたり
反抗期ってのも多い
313名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:14:51.57 ID:okPhcXWO0
>>289
探せばいるかもしれんぞw
ぐぐったら工業会社があったしw
314名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:14:53.94 ID:rprYatgf0
佳子さまの大学は?
AOで外部に行きたいんでしょ
315名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:15:29.23 ID:FcDgFZPk0
>>307
愛子ちゃんはまず学校通えるようにならないと
316名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:15:54.24 ID:y2iL9nQN0
>>303
お茶で無条件で上がれるのは中学まで
高校に入れるとき絞る
大学は同じキャンパスだけど、いきたい人は普通にセンターと二次試験受ける
当たり前だけと優遇措置はないよ
317名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:16:03.75 ID:YPDefuJb0
生活圏の違いじゃないか。
俺なんかは普通に進学先の候補として女子大付属があったから、
ぜんぜん違和感ないし。
318名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:16:40.08 ID:kIdT+cLo0
女子大の附属小はほとんど共学なのに、HP見ると女児しか写ってない。
319名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:17:23.60 ID:jpLat5VS0
そっちを選んだか
支持しますわ
320名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:17:25.15 ID:T0Isg0Cs0
内々にお妃選定も始まってるのかな
大正天皇も昭和天皇も15歳くらいの頃にはもう結婚相手が決定してた萌える
321名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:17:35.26 ID:okPhcXWO0
>>310
だからその事情はわかるが、意外だと思うのは普通な感性だろう
って言ってるだけなんだが?
誰も女子大の附属校は女子校なのに男が入学してら
ぶげらとか言ってるわけでなし
322名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:17:56.22 ID:ADHcXiUE0
>>302
コンビ芸おつかれさまです。
323名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:17:58.12 ID:vlNLa3ry0
>>255
日本の天皇は伝統的には武力権限を行使しなかった時期が長いです。
古代期を除くと、武力権限は制度上の部下(将軍)に与えて代理行使させるのが一般的。
鎌倉幕府の源頼朝征夷大将軍の任命から始まって、徳川幕府の歴代将軍も、形式的にはそうです。
天皇自らが武力組織を直接指揮したのは、壬申の乱を起こした天武天皇が確か最後じゃないかな?
(南北朝の後醍醐天皇はやはり武装豪族に綸旨(天皇の命令書)を出すだけで、自分は直接戦場に赴いたわけではないし…)
天皇が大元帥にまつり上げられ、そのほかの皇族も軍籍を得た戦前は、むしろ例外的です。
324名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:18:04.62 ID:AR+TcpdJ0
私立はその学校のカラーがあるけど、学習院はだんだかんだいって、今上天皇も「ちゃぶた」だの
ひどいあだ名つけられたり、戦前だけどバロン西こと西男爵は、ご学友を引き連れて隣の番町小学校へ
殴りこみに行ったり、愛子ちゃんも乱暴者の男子でビビっているから、おっとりとした子はちょっと無理なのかもね。

悠仁ちゃんはTVで見る限りは、やんちゃの乱暴ものというよりも、大人しい子みたいだから
大人しい子が多いお茶の水女子大付属にしたのかもよ。
325名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:18:14.75 ID:/a8W+Bpx0
>>302
秋篠宮様はやんちゃだったので或る意味ワガママと
言われる事もあったかもしれないが
>196が書いてる成績の件は兄上様の方があてはまるのでは?
あまりにおできにならないので先生がそっとテスト範囲を教えたら
ご学友にまで教えてしまったと云うのは当時有名なほのぼのエピ
326名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:18:50.84 ID:2W0qVDj+0
学習院は皇族である愛子ちゃんをイジメて登校拒否に追い込むような、そんな学校です。

母親である雅子さまが1年半も、毎日毎日同伴登校しなければ
何をされるかわからない悪ガキどもがうじゃうじゃいるんです。東宮がそれを証明しました。

そんな学校に行かなくて大正解。
327名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:19:19.07 ID:kIdT+cLo0
御茶ノ水女子大のちの大奥である
328名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:19:19.10 ID:FcDgFZPk0
>>320
変なのに捕まるよりはそっちの方がいいのかもねえ
329名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:19:23.95 ID:kf8UtcOAP
>>289
キミは若いから知らないのかもしれんが
昔から皇族の名前にあやかりたくて
その一字を子供の名前に付けるという習慣は日本にある
皇太子殿下がご誕生なさった年には「浩宮」の「浩」が多く使われてる
330名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:19:40.45 ID:ekjxEqpv0
>>303
意外に思うまでは普通の感性だよ

でも大人になったらそれを事実確認せぬまま声高に言うのは
はずかしいから、まずは事実を確認しようという知恵をつけるものだと思う

自分から他人を見ても、間違った情報をえらそうに言ってる大人って
ものすごく恥ずかしいって思うでしょう?

それでさらに「間違ってるよ」って教えたら開き直っちゃう人とかイヤじゃない?
331名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:20:16.13 ID:nuccURHx0
>>307
釣りなの?
332名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:20:23.71 ID:/a8W+Bpx0
>>307
皇室典範を知らないくせに継承について語るなw
333名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:20:55.22 ID:rmDvs+p20
皇太子殿下みたいなことにならないように嫁選びは慎重にな
334名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:20:59.01 ID:2PAr+vpR0
>>288
俺は元貴族とか元華族とか知り合いいないから、そっちの話はわからん。
一般市民の話だよ。

「華族が避けないのに、俺たちはもっと関係ねぇ!」って言ってた
一般人がいたって言うのならもうどうでもいいけど。

「そういう話は聞いたことあるよ」からこんな話になると思わんかったなぁ。
335名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:21:23.31 ID:yJthgYOw0
>>303
一般の感性でいうなら、女子大学の付属小学校で女子だけの小学校というものをイメージする人の方が少なかろう

女子小学校って東京の超お嬢様中高の付属のイメージ
336名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:21:26.56 ID:jaXzpc9GP
>>307
愛子さまには継承権がない。
日本の義務教育を受けていれば知っていることだよ?
337名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:22:17.80 ID:ecGfS4S80
殿下にお似合いの可愛くて賢くて気だてがよい娘さんがいると良いが
多産系ならなお良し
338名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:22:40.93 ID:aL3Tbx4O0
学習院は天皇家のための学校なんだから愛子様をいじめる奴は即退学にするのが当たり前
それができない時点で学習院の存在価値はゼロだ
339名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:23:05.34 ID:2W0qVDj+0
>>338
全て波多野学長の責任です。
340名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:23:05.77 ID:Mtp+k7RvP
高校はどこにいくんだろうな。
341名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:23:47.54 ID:zM6FvZob0
>>338
いくら学習院といえども、はじめから存在しない児童を退学にはできないw
342名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:24:25.37 ID:A0XIq+Yo0
どこだっていい
悪い影響を受けない環境で楽しく過ごしてもらえれば
343名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:24:43.97 ID:okPhcXWO0
>>330
別においらはそんなことを声高に言ったりしてないが?
>>6とは別人だ
344名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:24:46.84 ID:5kXXWC+K0
やっぱりな、学習院は行かないと思ってた
あそこんちの子が通ってるしw
345名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:24:48.97 ID:2MH/BDxS0
>>340
筑駒でも
いっそ義務教育じゃないんだから海外行っちゃってもいいんだし
346名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:25:05.18 ID:y2iL9nQN0
学習院は中学から男女別学だから、中等科から学習院じゃないのかなあ
347名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:25:40.29 ID:O3DFgUHt0
秋篠宮さまと同級生だった人は恰好いいって言ってたけどね
実際に聞いたよ
変な噂流してるのって学習院卒の人じゃないだろ
学習院卒の友達から聞いたとかそんなのばかり
348名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:25:42.19 ID:tCiAhVVZ0
ここを見てルト。学習院がZに乗っ取られ恨み怨念渦巻くzの巣窟に成り果ててる噂が
本当なんだとわかるなー。

日本人として総毛立つ。あー不気味だ

つ塩塩塩
349名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:26:11.96 ID:Xm0MoBnm0
>>302
学生の頃の写真を見ると、秋篠はいつも男女問わず友人に囲まれてるけど、
皇太子のそんな写真ってあまり見た事がないんだよな。
だからその噂、皇太子の事だろ?…と思うんじゃないか?
350名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:26:26.15 ID:2W0qVDj+0
>>341
それはそうなんだけれどもw
けど皇太子妃が1年半も同伴登校して教室を監視していたのは事実なわけで。
351名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:27:20.93 ID:trtboavT0
>302
え? デマなの? 兄の話なの?
皇太子の成績が悪くて 美智子さまがお悩みだったのは 当時から報じられてるし
陛下や秋篠宮は 学術論文何本もかいてるのに
皇太子は ロンドンの思い出を書いた作文を1冊だしただけじゃんw
352名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:27:31.47 ID:FcDgFZPk0
>>346
学習院にいくとしたら高校からじゃね
353名無しさん:2012/12/14(金) 17:27:40.09 ID:C4nxYdcy0
88ョ!女性自身は、誰であろうとスペルマ発射されたら、妊娠するぞ!
354名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:28:10.64 ID:JEP7ueXzO
悠仁親王殿下
合格おめでとうございます。
これからもお可愛らしくお健やかに。
355名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:28:49.11 ID:ovdAPZwN0
************************************************************************************

チェルノブイリでも、最初の4年間は何も起きないように見えた
みんな事故の記憶も薄れ、「放射能なんて実はたいしたことなかったのだ」と気楽に思い始めた

4年後、低線量被曝による初めての健康被害が表面化してくる
最初の犠牲者は子供たちだった
10年間、ゆっくりと時間をかけ、被害は大人たちに拡大していく

しかし本当の悲劇は、20年後、幼少期に被曝し生殖細胞を傷つけた子供たちが出産を始めたことだった

************************************************************************************
356名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:29:01.26 ID:okPhcXWO0
>>335
そうか?
女子大の附属校といえばやはり女子小学校だろうって思うのは普通だと思うぞ?
苦労してお受験するのに将来は附属してる大学に進学できないんじゃ
メリットが少ないじゃないか
357名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:29:31.64 ID:zM6FvZob0
>>350
皇太子妃を退学にしろってか?

それが出来たらいいのだろうが。
358名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:29:54.64 ID:trtboavT0
>303
そういうのは 公立校しかない田舎の発想だろ
幼稚園とか小学校から私立入ったからって 大学までずっとそこにいるとは限らんもん
359名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:30:37.07 ID:ADHcXiUE0
>>356
一般の高校全否定ワロタ
エスカレーター式が特殊なだけだ。
360名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:31:11.38 ID:y2iL9nQN0
>>352
お茶中は男女比が一対二で全てにおいて女子が強いから、中学は学習院をお薦めする、OGとして
361名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:31:19.02 ID:okPhcXWO0
>>358
エスカレーター式で上まで一応あって、
その上で優秀なのは別の学校へ進学するってイメージだな
362名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:31:55.29 ID:aBmoRfj50
普通の付属は劣等生がエスカレーターで、優秀なのは外に行くよな
363名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:31:58.09 ID:2PAr+vpR0
>>356
中高一貫はともかく、付属はたぶん選抜試験あると思うぞ

形式的にはw
364名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:33:07.99 ID:iODbDUD10
学習院って今中国共産党の身分を隠した党員が暗躍してるってこと聞いたけど…
御茶ノ水でほんと良かったと思う。
365名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:33:55.33 ID:YgZ8EZGZO
雅子さまに気を遣ったのかね
とか思ってしまう最近の皇室
366名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:34:14.42 ID:18yEsLbi0
>>307

愛子様に皇位継承資格はありません。一生かかっても逆立ちしても絶対にありません。
愛子様は民間にご降嫁になるだけです。
367名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:34:22.50 ID:2MH/BDxS0
>>360
こっちは別の意見かな
帰国子女枠(竹組)の存在は大きいよ
高校で海外出るつもりなら、中学までいた方がいい
あと男女差については世の中の理不尽さ(笑)を知る良い機会になると思うw
368名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:35:16.54 ID:ywKRVL/XO
>>332>>336
長男の子である愛子様が自動的に天皇になるのだよ
369名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:35:19.81 ID:BEUmFLYc0
もう小学生か
370名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:35:51.74 ID:gjigeulOP
>>368
あほ
371名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:36:08.08 ID:kgOJYZV/0
学習院は、今や左翼・反日・工作員・自虐史の巣窟だからな。
372名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:36:22.67 ID:1fMlrkF/0
>>356
筑波大に行きたくて筑波大附属に行ってる奴がどれだけいるのやらw
宅間事件や山中先生で有名な大阪教育大付属も同様。
373名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:36:25.92 ID:neeUi9wiO
国立の附属校って、外部からの見学者や実習生が多かったような気がする。研修に来る先生とか。
宮さまがいるクラスでも、普通に外部からの研修生や実習生に公開するの?特別扱いは国立附属としてはまずいだろうし。
自分は御茶ノ水ではないから、御茶ノ水はまた別かもしれないけど。
374名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:36:38.66 ID:xmU00fGm0
>>184
話が付いてるなら何で慶応幼稚舎じゃないんだよw
慶応やら青学やらのチンピラ学校に行かせるわけねーだろw
375名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:36:43.74 ID:okPhcXWO0
>>368
皇室典範に天皇は男子がなるものとされてる
376名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:37:13.02 ID:DD72Iu4XO
>>365
雅子から逃げたが正解。
未来の天皇だから危険な場所にいてはダメだ。
377名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:37:19.12 ID:ecGfS4S80
>>368
女性に皇位継承権はないぞ
378名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:38:26.29 ID:2PAr+vpR0
>>368
それマジで言ってるの?
379名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:38:44.30 ID:Knj3BmFS0
>>368
愛子に皇位継承権がないのを知らないとは余程のバカか外国人か?
380名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:40:00.13 ID:2Ini1Zi60
>>368
秋篠宮さまも長男の子だな
381名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:40:04.67 ID:T0Isg0Cs0
「平民だから」という理由で皇太子妃時代の美智子さまをイジメぬいた常磐会(学習院女子部の同窓会)って
今何やってるの?
これから雅子愛子に母校が陵辱されるのに、指咥えて黙って見てるの?ちょっと本気出しなよ
382名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:40:23.54 ID:5cZZc7Vn0
>>368
 なるわけないじゃん
383名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:40:27.20 ID:CBBCRmb20
学習院が左翼化してる気がする
愛子様不登校の時にも、愛子様は皇族だけど子どもで生徒なのに
間髪入れず否定するようなコメントを出した
眞子様も学習院大学ではなくICUへ入学されたし
384名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:40:28.77 ID:C3jdLHht0
悠仁さま お茶の水付属小に進学へ 戦後学習院初等科以外は初

秋篠宮家の悠仁さまPhoto By 共同 
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/12/14/jpeg/G20121214004775340_view.jpg 

 お茶の水女子大付属幼稚園(東京都文京区)に通園している秋篠宮家の長男悠仁さま(6)が
来年4月、同女子大付属小学校(同)に入学することが14日、決まった。宮内庁が発表した。

 宮内庁によると、12日に行動観察の入学検定を受け、14日午後に合格発表があった。
同小を選んだ理由として「充実した環境で、幼稚園の友達の多くも進学するため」としている。
戦後の皇室の子女で、学習院初等科以外の小学校に入学するのは初めて。

 悠仁さまは2010年春、皇族として初めて同幼稚園に入園。
先生や友達から「悠仁くん」と呼ばれて元気に通園し、遠足などの行事も楽しんでいる。

 お茶の水女子大の付属校は中学校までは共学だが、高校は女子校となる。

[ 2012年12月14日 17:11 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/12/14/kiji/K20121214004775320.html
385名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:41:28.43 ID:xYC/2wCH0
小学生の半ズボンは癒される
386名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:41:33.93 ID:4HXmhAn70
将来国立大学に進む悠仁様が見たい
387名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:41:37.50 ID:B9Frm5zYO
>>368
神道背負う未来の天皇に女性が即位するのは承服出来ない
ましてやあのアイタタタな愛子様なんて無理無理
388名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:42:18.26 ID:iODbDUD10
愛子さまは婚姻すれば一般人になりまする。
389名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:42:59.37 ID:J70vTQeQ0
すくすく伸びやかに健やかなご成長だわぁ。
390名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:43:03.07 ID:hVGEVbo30
ノーブレスオブリージュや、上流のコネクションを省いての教育環境と言うのもちょっと心配だわ
お小さい頃までならしょうがない?のかもしれんけどさ
391名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:43:04.27 ID:PmINmSJx0
学習院の下世話な学校に成り下がったのね。
392名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:44:31.86 ID:5n7K8MJN0
ハーレム状態か。
393名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:44:51.92 ID:iRsIKBo50
池沼って噂本当なの?
394名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:45:09.70 ID:2PAr+vpR0
>>390
今の学習院でもそういう思想生きてるの?
なんかそうは思えないような・・・
395名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:45:57.33 ID:4kEe4C+D0
>>368
今上天皇のお孫さん世代で天皇に即位されるのは悠仁親王殿下だよ。
愛子は皇位継承者の悠仁さまのただの従姉ですわ。
396名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:46:51.28 ID:vYFJP7cg0
あと十年もしたら立派なヤリチンになられるんだろうな
父ちゃんに似て
397名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:46:55.85 ID:dSHU4lyp0
>>376
賢明な選択をなさったと思うよ。大切な御子様だからね。
398名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:47:38.15 ID:HTIjO89d0
あらー学習院に泥塗ったんじゃね?
399名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:48:12.85 ID:4kEe4C+D0
>>393
愛子さんのこと??
そうだったら、噂じゃなく事実...?
400名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:48:18.53 ID:B+VIQvkv0
>>368
皇室典範よめ
愛子様には皇位継承権はないよ
今の皇太子の次は
皇太子弟秋篠宮
その次が悠仁様
401名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:49:37.29 ID:dSHU4lyp0
>>396
結構なことだ。側室制度復活大賛成!お世継ぎ問題解決じゃないか。
402名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:50:04.50 ID:f6xibKEI0
今の学習院って愛子さまシフトって言われる東宮ルールが敷かれてるんでしょ?
悠仁さまは通例通りでとかも角が立つし、幼稚園小学校は御茶ノ水は当初から決まってたんだろう。
403名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:51:31.36 ID:5n7K8MJN0
おいおいおい女子大付属とかチンポ乾く暇もないじゃないか
404名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:51:59.74 ID:Q17ipxAg0
>>360
嫁探しにちょうどいいな
405名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:52:44.98 ID:KTNNQGOAO
悠仁さまが学習院入ったらご挨拶もマナーも、あらゆる面で愛子様と比べられる所だったんじゃない?
406名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:53:32.41 ID:JEP7ueXzO
>>393
愛子のことか?
407名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:54:01.10 ID:+giatgpz0
>>403
肝心の中学からは外に出されるんだけどなw
408名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:54:27.43 ID:zMIENh270
学習院小には日本最凶のモンペが現れるからな。
409名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:55:33.41 ID:PhSOtKBgO
ひさひとさまの心を女子にしようとする民主の差し金!!
410名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:56:29.46 ID:y2iL9nQN0
>>407
中学までは男子もいけるが女子に圧倒されて薔薇に走る男子もいるので注意
411名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:56:42.20 ID:kN4GtKhrO
秩父宮勢津子さまは元々な節子だったけど、皇室に同じ漢字の節子(さだこ)さまがいたので改名したんだよね
412名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:57:07.15 ID:2MH/BDxS0
>>410
ないないないないww
413名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:58:44.47 ID:R3Invuwa0
>>410
なんで菊門じゃなく薔薇なの?
414名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:59:10.38 ID:2Ini1Zi60
理想は高くなりそうだな
姉2人と母のスペック高杉だから
415名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:59:47.24 ID:zMIENh270
>>405
なるほど。
小1の悠仁様に及ばない小6の愛子様の行儀作法が明らかになってしまうな。
愛子様のためにも、学習院を避けたのか。
416名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:00:41.16 ID:l/She52h0
これで池沼愛子に会わずに済むね><
417名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:00:42.45 ID:B9Frm5zYO
>>405
年の離れた従兄弟より所作がなってない可哀相な内親王とその取り巻きは
今回の発表にホッとしただろうね
418名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:01:27.85 ID:m1/8MICu0
学習院初等科は皇族ならバカでも自動的に入学できるからなぁ…
雅子は嫉妬で怒り狂ってるだろうな。
419名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:03:04.48 ID:KAKIg6kI0
学習院はイートン校を見習って敷居をちゃんと上げっぱなしにしておくべきだったな
420名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:03:10.75 ID:i1P5QHzmO
小学生って私立で毎日制服なのと、公立で毎日私服を取っ替え引っ替えでは
どっちが親の負担が高い?
421名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:04:47.39 ID:E0OaX26S0
皇族の男の子は威圧感を出さないように
男言葉を使わせない環境で育てるおつもりなのかな?

皇族の子が「おい」とか「お前」とか「こいつら」とか「〜してこい」とか
言ってたら萎えるじゃん。

陛下と美智子様の会話のやりとりを詳細に放映してた番組がNHKであったけど、
陛下が「〜かしら」「そうね」「〜かしらね」「するわね」みたいな言葉で驚いたよ。

座り方も足を閉じて、座敷の時もあぐらかかずに女性らしく威圧感のない所作をしてるし。


http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1243228334308.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1285938513487.jpg
http://www.hellomagazine.com/royalty/japan/img/jap-royal-family06-pic.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1260197026293.jpg
http://gpdhome.typepad.com/photos/japans_bezoek/akishino2.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1286350478314.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1289747698361.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1285938643548.jpg
http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1285938619966.jpg
422名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:05:01.15 ID:TP8jlKyC0
防衛大付属中学に入学させ軍事国家の象徴になってほしい
423名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:05:15.26 ID:JEP7ueXzO
>>415
多分そうだろな
雅子は秋篠宮家に気を遣わせてばかり
本当は感謝すべきなのにな
424名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:06:48.08 ID:H+ZeKFGE0
女子大に通わせて後宮作らせる気か?
将来子沢山になりそうな気もするけど、トラウマ植え付けられて女嫌いにならないかも心配だ
425名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:07:49.22 ID:3h5dfHbP0
悠仁殿下ももう来春小学生なのか
日本人として嬉しい限り
426名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:08:32.14 ID:We9yvFLb0
>>253
悠仁ちゃんが性同一性障害だったらどうなるの?

できるだけ女子の多い環境で育てようとしてるみたいだし、
もしかしたらこの子は・・・


頭の中は女の子のなのに男らしさ強要するのも虐待だし、
頭が女の子なた本物の男系男子じゃないでしょう。

その場合は心身に重篤な病があるって判定で
後継者探しが始まるのかな?
427名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:08:54.93 ID:y2iL9nQN0
>>412
うちの学年AくんとBくんがカーテンの陰でキスしてた
428名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:09:33.34 ID:DIHkCS1i0
>>374
幼稚舎から入学の話は慶應側で断った。
中学はお茶大附属になるかもしれないが、中学、高校、大学の
いずれかの段階で学習院に入学しない場合は、第1候補は慶應
となる。ただし、慶應側はあまり乗り気ではないようだ。
429名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:09:59.12 ID:2PAr+vpR0
>>424
小学校のうちだけなら、そういうこともない

と信じたいw
430名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:10:11.55 ID:FcDgFZPk0
>>424
変に隔離して育ち大人になってから変な女捕まえるより小さい時から女の子接して慣れた方がいいんじゃね
同級生の中からというのもあるかもしれないし
431名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:10:21.87 ID:0Vmp2aq5O
モンペから守らないとな
432名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:10:30.91 ID:2MH/BDxS0
>>427
思春期にありがちな過度のスキンシップです__
433名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:10:41.60 ID:We9yvFLb0
>>392
> ハーレム状態か。

ここまで女子校由来の、女子メインの学校に通わせることに固執するのは
なんか事情がある気がする・・・
お茶の水「女子大」附属なんだから、当然男の子はあまり通わず
共学と言えど、女の子が多いでしょ。

女の子の中で育ててあげたい、「お察し下さい」な、なにかがあるのかも・・・
そう考えると性同一性・・・
434名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:11:21.24 ID:5otPMpvY0
佳子さま卒業で学習院に通学する皇族は愛子さんたった一人になるってことか
435名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:11:46.58 ID:x0FedGhs0
愛子さんと学習院のもめ事に巻き込まれたら困るから
お茶で良いよ
436名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:12:14.59 ID:23JNBRup0
>>420
比較にならないわ
私学の学費は年100万程度
安くても50万は下らない
さらに電車やバス通学なら定期代もいるしね
洋服代なんて年20万もいかないでしょ
437名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:12:26.70 ID:aS6dDPOe0
>>426
いいがかりにしても女子大「付属」小学校にいくってだけでよくそこまで妄想できるな
ナナメ上ッぷりがまるでチョンようだ
438名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:12:43.71 ID:O3DFgUHt0
>>430
皇太子はご学友を選びすぎて下品な人とは付き合わなかったから
雅子様みたいのは新鮮だったと思うわ
439名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:12:47.30 ID:ylZDHhRh0
愛子様が学習院幼稚園に入学してから、それまでの躾に厳しいルールを雅子様が
愛子様仕様に変えてしまったからね。初等科に入ってからはさらに酷くなったし
歴代皇族はそのルールに従ってきたし今の状態がおかしいだけ。
それがなければ悠仁様も学習院に入園入学していたと思う。秋篠宮両殿下は悠仁殿下の
事については両陛下に相談されてからの決断だと思う。
440名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:13:07.43 ID:3h5dfHbP0
>>430
となると既に悠仁さまは将来のお妃さまと出会ってるかもしれないということだな
441名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:13:10.51 ID:f6xibKEI0
>>213
偏諱だったっけ?
避けるのが通例で、使えって送られた場合は名前の一字を頂ける。
戦国時代なんかは政略としても使われた。
442名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:13:11.28 ID:2MH/BDxS0
>>433
>当然男の子はあまり通わず
>共学と言えど、女の子が多いでしょ。

国立舐めてんの?
受験倍率何十倍だと思ってるんだ
定員枠一杯、男女同数で入学してるわ
443名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:13:20.78 ID:HTIjO89d0
やだこのスレきもい
444名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:14:27.19 ID:4HXmhAn70
>>438
へぇ
今上陛下は悪友とかいらっしゃったみたいだから
父と子で大違いだね
445名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:14:29.01 ID:We9yvFLb0
>>437
でも、庶民でも厳しいとこだと男女〜にして同席せずみたいな思想あるでしょ?

幼稚園から小学校まで女子大附属に通わせるって
普通じゃないよ。

普通の男の子なんだから男子校にいれない?
446名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:14:38.38 ID:Wmrr6qJH0
お茶の水大学附属小学校 偏差値 男子 42 女子 64 
447名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:15:01.72 ID:raYzu3nM0
公開研究会のときなんかどうするんだろう。
448名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:15:21.17 ID:2MH/BDxS0
>>445
共学バカにし過ぎだろ
449名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:15:58.70 ID:CBBCRmb20
>>433
でも付属からお茶に推薦で上がれるのは数人だったはず。
しかも外部から超優秀な子が入学してくるから、
内部の進学はもっと少ないはず。
450名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:16:07.66 ID:m1/8MICu0
さっそく嫉妬に狂った50ババアが現れましたw
451名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:16:11.96 ID:7eZZ3L4I0
胡乱な外国人が嫁候補で
送り込まれたりせにゃええのだが…
452名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:16:26.99 ID:JEP7ueXzO
>>437
悔しい!悔しい!の誰かさんだろw
453名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:16:36.39 ID:5NWWvYu+0
学習院に拘る必要はないしな
454名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:16:44.79 ID:We9yvFLb0
>>442
なんかソースある?

それにしても女子大附属にせんでも・・・
他にもいいとこの男子校なり私学なりあるでしょ。

ガツンと男子校で軍隊式の厳しいシゴキ受けて、
野球部やサッカー部で男同士のキツい罵声の浴びせ合いとか経験させた方がいいんじゃないの?
性同一性障害じゃないなら。

普通の男の子の親ならそう望むでしょ?
455名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:17:53.83 ID:s+LowtJyO
>>445
で?
普通っていうほど男子校って多いの?
ゲス過ぎてキモいわ
456名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:18:32.56 ID:8PJ1+Mzz0
在日から愛子様を守れなかった学習院は糞
学習院よ、恥を知れ
457名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:18:59.99 ID:2MH/BDxS0
>>446
デマ乙

付属中学の女子偏差値と
データが当たり前にない男子の捏造偏差値の組み合わせかw

>>454
ソースもなしで妄想してたのか
http://allabout.co.jp/gm/gc/4341/3/
男女各25名程度に対し、志願者男子1,082名、女子1,906名。1次抽選通過は男女各150名。
2次合格者は男女各53名。合格者は男子27名、女子26名。
通算受験実質倍率は男子40.1、女子73.3(09年度入試08年秋実施)となっています。

なお、附属幼稚園からの連絡進学は男女各33、34名ほどいます。
458名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:19:46.85 ID:okPhcXWO0
>>433
おまいの願望なんだろw
459名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:20:00.54 ID:3h5dfHbP0
古代から歴代天皇は女に囲まれて育ってるからこれは妥当
460名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:20:05.13 ID:qTkddekX0
ご学友から結婚相手へ

ますます女子の競争率が高くなるな
461名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:20:07.06 ID:We9yvFLb0
保守系の議員や国民は泣いてる気がする。
こんなナヨナヨした女子校附属ばっかいって・・・

男ならガツンと男子校に通って、男同士の友情、厳しさ、乱暴さ、罵声、シゴキ、悪ノリ
色んなもの経験して、防衛大学校卒業してから
皇族として活動して欲しいと思ってるんじゃないの?

なんかことごとく乙女チックな、ナヨナヨした女子系共学学校にばっか通わせて、
性同一性障害でも隠してるんじゃないかと思えてしまう。

お察し申し上げた方がいいのかな?
462名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:21:11.22 ID:Qwcz3NgK0
予想通り校名に反応する馬鹿多数
2chに田舎者やお受験に縁の無い人間がいかに多いかというのがよく分かる
463名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:21:15.80 ID:2591IkfMO
御茶ノ水附属って星新一の出身校だな
当時から裕福な家庭の優秀な子女が行く学校
464名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:21:43.29 ID:xaRW5HTjP
将来の奥方探しですね!まさに大奥!
465名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:21:44.86 ID:4HXmhAn70
お茶の歴史見たら皇族と関わりが深い
学習院と比べたら小さいけど
466名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:21:49.45 ID:6fzlifeO0
イギリス留学中の眞子さまは大丈夫だろうか
467名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:21:54.09 ID:JEP7ueXzO
>>461
巣に帰れキチガイ
468名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:22:30.39 ID:7eZZ3L4I0
性同一障害に異様に執着してる人は
性同一障害のネガキャンしてるの?
それとも腐の願望か何か?
469名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:22:41.93 ID:2MH/BDxS0
>>461
共学の学習院も対象から外れますね____
470名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:23:21.19 ID:5QuYmrIo0
悠仁様が天皇になろうと思ったら
今上陛下→皇太子様→秋篠宮殿下→悠仁様
この順番?それとも
今上陛下→皇太子様→悠仁様?
471名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:23:28.22 ID:2PAr+vpR0
>>445
つまり男女共学の学習院初等科にも入れるな、ってことか
472名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:23:36.58 ID:m1/8MICu0
>>462
リアルでお茶ノ水大や奈良女子大を私立だと思ってるバカもいたよ。
進学校出身でない人間は縁が無いので知らないみたい。
ICUのスゴさも知らないんだろうな。
473名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:23:42.77 ID:wQfPJg2k0
474名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:23:53.45 ID:s+LowtJyO
>>461
そんなキモい教育環境ないわー男塾じゃあるまいしー
475名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:24:31.99 ID:cQ8Xtht9P
お茶の水の箔は爆上げ中なん?
476名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:25:20.86 ID:3h5dfHbP0
・女子大附属に男の子
・本物の皇子さま
・家督の危機にある唯一の跡継ぎ
・歳の離れた姉が二人

10年後には薄い本が厚くなるな…
477名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:25:40.52 ID:2PAr+vpR0
>>472
>奈良女子大を私立だと思ってるバカ

俺もネットで知り合いができるまでそう思ってたw
478名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:25:54.67 ID:WiF5cjua0
ヤヌスの鏡。テレビ版の目標の学校。
479名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:26:02.40 ID:Df3IIyxTO
いいとこのお坊ちゃんが女子校に入学してハーレムとかどこのエロゲーだよ
480名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:27:01.43 ID:okPhcXWO0
>>470
一応上の順番だよ
481名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:27:15.18 ID:R/VAUB4d0
>>472
ICUは受験でお茶がでてたなw
482名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:27:25.53 ID:FcDgFZPk0
>>473
秋篠宮さまは小さいときはやんちゃだったからねえ
483名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:27:35.30 ID:FYJo7ga40
いいなー学校で好きなだけ孕ませられるなんて…
484名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:27:50.35 ID:dN1YIp6O0
>>461
海軍兵学校などでも、宮様はぶん殴らないようにお達しが出ていた。
485名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:28:13.51 ID:We9yvFLb0
>>457
やっぱ志願者女子が倍なんだね。
乙女だなあ・・・

性同一性障害の男の子率高そう・・・

なんで女の園に入れたいんだろう。
やっぱり男同士に適応できそうにないからかな。。
お察し下さいなのだろうか
486名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:28:31.88 ID:0m9FVrph0
学習院だとやれ運動会だ、やれ発表会だ、やれ赤ふん遠泳だと
その都度披露しないといけないから逃げたのか
よっぽど隠したい何かがあるのかね、ひ・・なんとか君は
487名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:28:39.43 ID:m1/8MICu0
皇族は学習院じゃなきゃ…ってことは全くないんだよね。
学習院初等科に通う愛子ちゃんよりも、現在の悠仁さまのほうが明らかに礼儀正しく振る舞えてるし。
488名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:28:39.90 ID:JpmQkXCq0
特例
489名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:28:52.97 ID:CseZM7hN0
つまり現皇室は学習院の存在を否定したわけね
学習院って「未来の天皇を護衛するためのもの」って事になっていたのに
490名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:29:18.78 ID:dQJTOKKOO
この子ってωに異常有るんじゃなかったっけ?
491名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:29:41.37 ID:TQ5wcvSHO
学習院は偏差値が低いからじゃねーの?
将来は筑波大か東大に行って研究者肌の立派な天皇になって欲しい
492名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:30:07.83 ID:CseZM7hN0
>>112
同感
493名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:30:10.12 ID:KMKprKAJ0
× 恐れ多い
○ 畏れ多い
494名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:30:10.51 ID:2MH/BDxS0
>>485
>当然男の子はあまり通わず
>共学と言えど、女の子が多いでしょ。

>やっぱ志願者女子が倍なんだね。

志願者=通学人数、という妄想ですか
精神科へどうぞ
495名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:30:22.10 ID:WiF5cjua0
みがかずば  たまもかがみも  なにかせん
まなびのみちも  かくこそありけれ
496名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:30:33.37 ID:T0Isg0Cs0
>>473
上4枚のなるちゃんはイケメン。異論は認めない
497名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:30:53.85 ID:cQ8Xtht9P
としの離れた姉ちゃん二人もてあそばれて女子な生活が日常になってんだろな。

女に興味内から後継は無理やで
498名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:30:57.78 ID:m1/8MICu0
>>489
佳子さままでは学習院は良かった。
でも愛子ちゃんが入ってめちゃくちゃにかきまわしてダメになった。
499名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:31:30.35 ID:gYKJQKgO0
>>22
今の皇太子が生まれたときは子供の名前に「浩」という字を使うのが流行ったよ。
500名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:31:41.66 ID:FcDgFZPk0
>>479
いいとこの坊っちゃんではなく皇子様だ
皇子様がハーレムは問題ないだろ
501名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:32:08.03 ID:We9yvFLb0
>>473
あの・・・

ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080311130902.jpg

乙女座りじゃんw


大人になってから秋篠宮さんもあぐらかかないし、
内股したり(足の方向すら内側)
足閉じて座ったり、
やっぱり乙女に憧れるのかね。お上品に育てられたら。

さっき海上保安学校?の特集みたけど、
めちゃくちゃ教官がヤクザみたいに怒鳴ってて怖かった。
皇族だからこそそういう学校乗り越えて国民の先頭に立つ覚悟持ってほしいよ。
イギリスでも皇族が兵隊になってるしね。
502名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:32:14.97 ID:f6xibKEI0
>>485
あなたがお受験とかに無縁すぎるか無知だからそう思うんでしょ。
503名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:32:34.21 ID:3h5dfHbP0
>>491
悠仁さまは昆虫に興味が有るらしい
あと「ダーウィンが来た!」を欠かさず見てるらしい
504名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:32:59.46 ID:zZotQ9cF0
 
【韓国】(専門家たち)日王の日程、「高宗と明成皇后の陵かナヌムの家で、ひざまずいて謝罪」案を掲示★23
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1253435983/
505名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:33:14.71 ID:xUjXSlvv0
>>59
> どうして学習院初等科じゃないんだろう・・・
> 大学はともかく義務教育や高校までは学習院にいくものとばかり

愛子さんは池沼で
その愛子さんのため?自分のため?に雅子さんがムチャクチャやったから。

運動会を撮影させない、子供達の遠足につきまとう、

ある男子生徒が愛子さんとすれ違っただけで、愛子さんは恐怖を感じ
不登校になったと大騒ぎして
その男子には薬を飲ませればいいと言ったり・・・・
毎日学校に来て、1年以上も一緒に(1人で貴賓室で食べてたことも)昼飯を食べ
愛子さんに合わせるために、いろんな学校のルールも変えてしまった。

悠仁さまをいじめるために、いろんな罠をはってたらしい。

雅子さんは公務も神事も全然でないで遊んだりレストランに行ったり。
愛子さんが病気で休んでる時も焼肉食べてたり。
鶏肉以外は肉は控えないといけない神道のトップの皇室の人間がやることとは思えない。
506名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:33:17.25 ID:2PAr+vpR0
>>503
皇室もやっぱり受信料払ってるのかなぁ・・・
507名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:33:34.20 ID:wQfPJg2k0
>>486
愛子こそ来年の学習院の遠泳、クリアできるのか。
いまだに水泳初級者がかぶる色の帽子らしいけど。

今年はとうとう唯一の見せ場の運動会ブッチしてたし、

ま、皇族のお子さまならそれらしく、
明治神宮でも伊勢神宮でも天皇陵でも参拝して
一人で玉串奉奠と拝礼するご立派な姿でも見せてもらおうか。
508名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:33:38.50 ID:1bEw3jJ70
中学まで御茶ノ水
高校はイギリス
大学はICU
たぶん間違いないね
509名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:33:52.19 ID:JEP7ueXzO
>>486
ところで愛子はいつになれば
挨拶と参拝が出来るんだ?
510名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:34:59.03 ID:okPhcXWO0
>>501
天皇が将軍の真似する必要はない
日本の伝統に反する
511名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:35:21.30 ID:+t6/A1Jw0
愛子様との格差を思い知らされるのを避けるためって話を週刊誌で見たな。
皇位継承順位では悠仁様が上で愛子様はそもそも皇位継承権持たないが、
現在は、愛子様は皇太子一家の子供であるのに対して、悠仁様は宮家の子供であり、
愛子様のほうが格上なため、警備など諸々の点で愛子様より悠仁様の扱いが格下になる。
同じ学習院に通うと、その格の違いがもろに出て比較されるから、それを避けたかったとか。
512名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:35:25.02 ID:lRFBFS/F0
>>486
愛子と一緒にするんじゃねーぞ
513名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:35:33.48 ID:Wmrr6qJH0
>>457
国立小学校受験ガイド | 受験偏差値と難易度ランキング


お茶の水大学附属小学校 偏差値 男子 42 女子 64 

お茶の水大学附属小学校 偏差値 男子 42 女子 64 

お茶の水大学附属小学校 偏差値 男子 42 女子 64 
514名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:35:34.57 ID:OOSyktDY0
>>509
敬宮愛子内親王殿下とおよびするものだ
515名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:35:37.20 ID:IfG9Cf7i0
俺も、女子大付属小へ入学したいわ。
キレイなお姉様たちが来るんだろうな。
516名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:35:43.65 ID:T0Isg0Cs0
愛子が乱暴男子に乱暴された報道の頃に、学習院の校長か誰かが、

「うちは皇室と縁が深く、私も○○宮とは級友で、今上は○学年上で、確固たる人脈と歴史と伝統がある。ド庶民の小和田は黙ってうちに任せとけ」

という内容を穏便に丁寧に語ってるインタビュー記事をネットで見たんだけど、
ググっても出てこない。
誰か知ってたら教えて
517名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:36:21.24 ID:qr0REWUk0
学習院って雅子が徘徊してるんだろ?んなとこに行ったら危険だわ
他の学校で良かった良かった
518名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:36:59.60 ID:We9yvFLb0
皇族って過去に性同一性障害者がいたんだよね。
コーヒーカップもろ小指立てて飲んでた宮様、誰だっけ。

そういう遺伝子があるから、遺伝の確率は高いよ。

おすぎとピー子がふたごだと二人ともそうだったように、やっぱ遺伝性の障害。

皇族の近親交配による性同一性障害因子と
紀子さんの高齢出産による障害リスクで、
性同一性障害の可能性は十分に考えられる。

本当に男なら帝王学学ばせたっておかしくないのに、
それもできそうにないからしなかったんでしょ。
それで徹底的に男同士を避けるように女子校ばっか・・・

お察し下さいって感じだね・・・

その場合皇位継承権ないだろうから、(魂が女なら不浄のものでしょう)
やはり旧皇族復帰今からスタンバイさせないと。
519名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:37:08.30 ID:2MH/BDxS0
>>513
ああ、本当にサイトの中の文字が読めない人なのか
520名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:37:45.85 ID:7eZZ3L4I0
>>511
それはそれでいいんじゃないの?
521名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:37:56.94 ID:2PAr+vpR0
>>513
それ併設中学の偏差値じゃないの?
522名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:38:39.46 ID:hB60A11lO
>>501
キモいレスばかりしてるな
一度病院に行って診てもらったら?
523名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:39:04.95 ID:/sg1AKjN0
皇居の中で教育ってのがない不思議
524名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:39:47.04 ID:T0Isg0Cs0
>ID:We9yvFLb0

なんで「性同一性障害者」を必死に連呼してるの?
嘘も100回言えば真実になるとか本気で思ってるの?
525名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:40:13.25 ID:2PAr+vpR0
>>524
声闘なんでしょきっと
526名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:40:37.75 ID:FcDgFZPk0
>>511
変なのが俳諧しているから避けたかっただけじゃね
527名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:40:42.40 ID:uWZK2rRX0
【拡散】雅子妃実母小和田優美子氏が
一般人を装って
秋篠宮ご一家を貶める陰湿卑劣なブログサイト
第3次『Mrs Oakley Fisher の台所から−皇太子様御一家応援サイト。
http://mrsoakelyfisheer.blog.shinobi.jp/

【拡散】雅子妃実母小和田優美子氏が一般人を装って
秋篠宮ご一家を貶める陰湿卑劣なブログサイト
第4次 ゴーヤ巻を見ながらメモメモ★
http://blog.goo.ne.jp/hatimitsu_buchou/e/7a9149300b7a2bc53b135a6262015d31
528名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:40:54.35 ID:JEP7ueXzO
>>522
悔しい!悔しい!の誰かさんだろw
529名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:41:21.63 ID:UVDHh7phP
お茶の水博士になってくださいw
530名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:41:24.26 ID:qr0REWUk0
なんだこのスレに雅子来てるのかよwww
531名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:41:47.35 ID:CseZM7hN0
やっぱり皇太子より秋篠宮の方が軽く見えるんだよな
秋篠宮は大学時代に一般人同様やりまくっていて妊娠もさせてたらしいけど
その子供にも同じ血が流れてるわけよね
学校選びもなんっていうか軽さを感じた
皇太子は頼りないけど軽いイメージは無いな
532名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:42:03.62 ID:g5JRq4SH0
>>1
なぜ女子大付属なのに共学にするん?
女の子だけでええやん。変な虫も掴んで済むし
533名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:42:08.57 ID:wQfPJg2k0
>>516
学習院院長が胸中を吐露「ご家庭で直していただかないと…」
(週刊朝日 2010年03月19日号配信掲載) 2010年3月12日(金)配信

1) ttp://megalodon.jp/2010-0313-1504-53/news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20100312-02/1.htm
2) ttp://megalodon.jp/2010-0313-1506-02/news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20100312-02/2.htm
3) ttp://megalodon.jp/2010-0313-1507-36/news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20100312-02/3.htm
4) ttp://megalodon.jp/2010-0313-1508-28/news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20100312-02/4.htm

「…僕もずっと学習院で、今の陛下の二つ上の学年です。陛下もいろいろな環境になじんでいったんですよ」


しかし今年の乃木神社百年祭ではコレ↓ 田母神さんの危惧は的中していた
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1355468009405.jpg
534名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:42:35.65 ID:xUjXSlvv0
無知で小児性愛者のアニメオタクが気持ち悪いこと書くから
ほんと、こいつら雷に打たれろ
535名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:42:47.70 ID:s+LowtJyO
>>523
昔みたいに、家庭教師何人も抱える時代じゃないよ…
団体生活でしか培えないものがあるでしょ?
536名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:42:48.42 ID:wgrkEJov0
愛子さまいじめた奴(塚麻呂(仮名))
いま何してるんだろう
537名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:43:03.64 ID:KTuPH3g00
>>513
入学試験もない小学校に偏差値があるのか?
538名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:43:30.37 ID:hLdTCxmW0
愛子って池沼だろ
539名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:43:32.74 ID:okPhcXWO0
>>518
帝王学って何だよw
そんなもんの教授が学習院にはいるのかw
540名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:43:36.26 ID:4kEe4C+D0
530
来ているでしょうよ。 雅子は学習院だけじゃ物足りないのか、2ちゃんのあちこちのスレを徘徊しているわよ。
暇だからねー。
今頃、悔しくて悔しくて…東宮御所の壁に穴を開けているんじゃないの?
541名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:43:38.94 ID:2MH/BDxS0
>>532
教育大の実習用の学校だから

女が教えるんだから女子校にするべきという道理はない
542名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:43:40.15 ID:mJDoTHD9O
皇族ってだけで裏口入学ウマー
543名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:44:22.73 ID:eJL7IGZC0
>>518
唯一の男系で確実に子孫を作らなければならない故に
幼少期から女とコネ作っておかないといけないからじゃないの?
逆に女嫌いになったらアウトだなw
544名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:44:30.94 ID:JEP7ueXzO
>>531
そうかそうか
545名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:44:33.77 ID:7qz1/Vq20
>>22
周りに腐るほどいる、悠香 悠紀 悠子 女ばかりw
546名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:44:41.50 ID:kwUfOOWz0
それがいい。
あちらさんとは関わらない方がいい。
さすが秋篠宮さまと紀子さまだ。
547名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:45:38.97 ID:hUBW+tKK0
賢明な選択だね
モンペ雅子妃殿下にかき回されて
gdgdになってる学習院を避けて正解でしょ
548名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:46:15.20 ID:xUjXSlvv0
>>280
> 265 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/12/14(金) 16:00:03.67 ID:XUQLB5bw0 [3/3]
> 今年9月13日、田母神さんのつぶやき  @toshio_tamogami
>
> 本日午前中乃木神社の百年祭に参列致しました。その後直会(なおらえ)があり、
> 冒頭何人かの来賓の方々が挨拶されました。驚いた事が一つありました。挨拶で
> 壇上に上り下りされる方は壇上の日の丸にお辞儀をして上り下りされますが、
> 何と学習院の院長先生だけがこれをやらないのです。学習院大丈夫?
>
> ------------------
>
> 大丈夫じゃない、ってことなのでしょう。


学習院の校長は、雅子の父親と仲がいいんだっけ?もと外務省関係だったっけ?
うろ覚え。
549名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:46:35.46 ID:jYUbpyMg0
ナル、雅、愛が学習院gdgdにしちゃったからな
550名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:46:38.75 ID:KSuGPYp70
>>532
国立大の付属小はふつう共学だろ。奈良女子もそうじゃなかったっけ?
551名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:46:47.28 ID:We9yvFLb0
>>524
いや可能性があるやん。

こんだけ女子系にこだわるのは異常だよ。

男でおまけに皇族なら男子校で人より厳しい男らしさを身につけないといけないのに。
絶対防衛大学校に進学させて欲しい。
それで苦しくて倒れた時に「立て!!」って顔踏みつけられてお腹思いっきりふんづけられて
吐くぐらいの訓練と、
男同士の宴会で悪ノリして一気飲みとか一発芸ぐらい経験して
それぐらいでヘコたれない、石原慎太郎とか、親友の戸塚ヨットスクール校長が褒めるぐらいの
一人前の男らしい男になってほしいよ。

それでこそ国の頂点に立って人の痛みが分かる人間になるでしょ。
いざというとき自分も国民と共に死ぬ覚悟ができるし。
552名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:46:58.53 ID:takVF/FWO
愛子さまでいいよ、跡継ぎは。
アキシノミヤはいらん。
553名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:47:28.02 ID:KTuPH3g00
>>542
バカ発見
付属幼稚園在学生なら希望すれば小学校に進学できる
554名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:47:31.11 ID:qdOnEgx+0
>>532
たしか共学だったような気がするが・・・
555名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:47:52.27 ID:hB60A11lO
>>551
おまえが異常なんだよ
556名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:47:56.11 ID:4kEe4C+D0
>>552
バカ発見。
557名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:48:25.31 ID:xUjXSlvv0
>>281
> 愛子さんと同じ学校に行くのを避けたってのもあるかも知れないけど、
> 宮家だから支給される費用も少ないのに、
> 両殿下は品位を保ちつつ激務をこなさければならないから、
> 少しでも出費を抑えたいと考えられた結果って事は無いのかな?
> 将来の天皇になる若宮様をお抱えの秋篠宮家なんだから
> もっと予算も警備も増やすべきだと思う。


安倍ちゃんに、いろいろやってもらいたことがたくさんあるけど
秋篠宮家の予算を増やして欲しい。

で、雅子は離婚で。
558名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:48:27.38 ID:s+LowtJyO
>>551
国の頂点は総理大臣。
うむ。国会議員には防大で実習はよい案だ。
559名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:48:39.90 ID:CseZM7hN0
同じくらいのお子さんをお持ちの高所得者の方は学習院だけじゃなく御茶ノ水女子大付属まで避けなきゃならなくなっちゃったな
あいつらは遠くから見る程度ならいいけどリアルで関わるとろくな事にならないからな
560名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:48:55.43 ID:T0Isg0Cs0
>>533
ああ、これこれ!ありがとう。
当初は学習院側もちゃんとビシッ!と言ってたのにね。結局なし崩しになっちゃったね。学習院クズすぎ。

「愛子さまが怖いと言ったら怖いんだ!」じゃねえよ無能野村。
561名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:49:09.62 ID:utSbbIf30
お茶女附属小学校の男児は裕福な家庭の成績優秀者が多い
毎年多くが筑駒、開成、麻布、慶應、早稲田、武蔵、駒東などに進学する
豆な
562名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:49:37.06 ID:wQfPJg2k0
>>548
波多野敬雄でggrよろし。小和田ベッタリだ。

それから学習院院長な、校長じゃなくて。
563名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:50:24.07 ID:2PAr+vpR0
>>551
で、小学校から男子校に入れろってかw
564名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:50:35.69 ID:Hesrb27W0
>>22
そうだね。昔は宮様の文字は、恐れ多くてやっぱりつけられなかったというね。
最近はそうでもないみたいだけど。
565名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:50:43.27 ID:m1/8MICu0
愛子さんは学習院に通っているのにいまだに挨拶もできないからなー。
学習院に行かなきゃいけない必然性はない。
566名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:50:47.56 ID:3h5dfHbP0
>>561
ということは同時に政財界の将来の幹部とのコネクションも生まれるな
さすが秋篠宮さま
567名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:51:30.31 ID:dAl8AKZu0
健やかなご成長を願っております
568名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:52:26.61 ID:zLvKoXWu0
愛子さまじゃなくて、母親の雅子さまが学習院のルールを守らないからね。
「親戚」だと巻き込まれないわけにはいかないし、まあ、一緒には通えないと思う。

雅子さまの要望で運動会でも貴賓席ないから、一般人と混ざって座席取りしたり、
不細工なことになるからね。
569名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:52:35.92 ID:OOSyktDY0
日嗣御子弥栄!
570名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:53:14.39 ID:nsaNEBfd0
>>561
そんなすごい学校へ入学が決まられたのですね。優秀なお子様なんですね。
天皇陛下になられる日まで生きていたいです。
571名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:53:20.48 ID:zniC0/Rb0
良かった、学習院回避おめ!
572名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:53:49.34 ID:adYdOqz50
>>63
それが浪漫だよ
573名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:54:24.39 ID:hLdTCxmW0
池沼愛子は民間へ行け
女系宮家なんて絶対に反対
池沼が皇族に残ってどうするんだ
574名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:54:55.78 ID:3zV1vzKD0
>>531
そうか?
俺はいつぞやの会見で雅子妃のことを質問されて
声が震えてたのを聞いて何だこりゃと思ったけどな
天皇をサポートすべきところを全くやっとらんし
長男の自覚があるのかと問いたいわ
575名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:55:05.53 ID:bZI2BtIR0
>>462
男の子がお茶の付属に通うことに全く違和感感じなかったから、
男が女児大wwな流れに自分もビックリした

学歴厨多いからてっきりそういうの詳しい人が多いと思ってたのに。
田舎の人とか、お受験に縁がない人がこのスレ見て何が面白いんだろ
事情も分からないのに
576名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:55:06.35 ID:T0Isg0Cs0
>>564
高円宮家の名付けの法則

長女:承子(つぐこ) 継宮(つぐのみや)今上の称号
次女:典子(のりこ) 紀宮(のりのみや)今上の長女
三女:絢子(あやこ) 礼宮(あやのみや)今上の二男

この法則気持ち悪いよね。浩(ひろ)がハブられてるのが何気に笑えるけどw
577名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:55:16.31 ID:bHOH4hJc0
学習院ェ・・・
578名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:55:17.84 ID:cLip9NLm0
皇族の息子なら馬鹿でも好きな学校に入れるだろw
579名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:55:33.36 ID:wQfPJg2k0
551
男児に虐められたんどころじゃなく、男児に異様に執着してるのは愛子。

鉄棒してる上級生男児のところへ行って突然「お友だちになってください!」とか。
気に入った男児を壁に押しつけてグイグイするとか。
通りがかった上級生(♂)に、突然クッキーを渡すとか。
毎年の静養に取り巻き男児を同伴、手つなぎ登山するとか。

こないだの誕生日に下痢して参内しなかったくせに、誕生日会には男児を呼ぶとか、
男児に異常に執着してこだわってる愛子のほうが、明らかにオカシイ。
580名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:55:51.90 ID:xUjXSlvv0
男の娘だの、エロゲーだの、ハーレムだの、生同一障害だの
書き込んでるのは、2ちゃんねるに大量にいる低学歴無知のアニメオタクだから。
581名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:56:19.72 ID:nsaNEBfd0
学習院を回避されてよかったです。
どんな罠が待っているかもしれないからね。
学校の評判も悪くなっているから、わざわざ選択するまでもないです。
582名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:56:33.38 ID:f6xibKEI0
>>575
田舎でも一般知識として知ってるよ。
583名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:57:44.93 ID:tz4RNwmm0
イジメ問題を抱えるような私立に用は無いわ
584名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:58:18.89 ID:s+LowtJyO
>>573
こんな時代だからこそ御杖代になっていただきたいけどね…
585名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:58:24.50 ID:FcDgFZPk0
>>579
なんというストーカー
コワすぎるな
586名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:58:32.04 ID:6AgiHz1/0
>>573
これがネトウヨか
世が世なら不敬罪で拘禁だぞクズ
587名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:58:39.43 ID:CseZM7hN0
>>574
だから「頼りない」って思うよ。
でもちゃらちゃらした軽さは秋篠宮の方に感じる
まあ一般人化して良いとも思えるけど
588名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:59:34.94 ID:VMOZshWH0
「入学したら男は僕一人ぼっちだった…。」

↑このシリーズっていろいろ手コキされつくして
最後は女の子にオシッコかけられまくりでしょ?
そんなのがいいのか悠仁…手コキはいいけどなw
589名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:59:36.91 ID:d4vKxUcv0
これ将来の嫁さん探しも兼ねてんじゃね
雅子みたいなの掴んだら大変だし
590名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:00:47.96 ID:3zV1vzKD0
ついでにお茶の水は大学まで共学にしたらいいわな
国立の女子大っていう時代じゃないだろ
591名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:01:35.80 ID:CseZM7hN0
>>579
何でそんなの知ってるの?
愛子ちゃんってそんなに積極的な子なんだ
592名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:01:54.84 ID:xUjXSlvv0
>>562
院長だった。ありがと
593名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:02:02.17 ID:zM6FvZob0
>>591
普通に週刊誌に書いてあるから。
594名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:02:22.36 ID:zniC0/Rb0
>>404
だなw
595名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:03:12.29 ID:wz5V5DVY0
池沼の家系
596名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:04:17.99 ID:6AgiHz1/0
学習院回避は間違い
伝統捨てていいことはないぞ
似非保守ネトウヨはわかってんのかね
597名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:04:29.08 ID:xUjXSlvv0
アニメと漫画は不買で。 アニメオタクがキモ過ぎる。
子供に漫画とアニメを見させるとキモオタになってしまいます。

性欲しか頭にない。あまりにも不敬。
598名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:04:30.07 ID:KTuPH3g00
>>590
共学かどうか関係なく国立大の付属ならエスカレーターで行けるのは高校まで
エスカレーターと言っても成績次第だけどね

東大だって付属高校持ってるけど東大に進学できる学生はそんなにいない
599名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:04:30.73 ID:3h5dfHbP0
>>590
悠仁さまのお妃が見つからなかったら普通に国家の一大事だからな
共学化くらいは選択肢としてあると思う
600名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:04:53.43 ID:takVF/FWO
>>556
なんで?
象徴なんだから女でもいいじゃん
601名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:05:25.00 ID:wz5V5DVY0
遺伝的に池沼
602名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:06:09.77 ID:QxmY81X/0
子供店長
603名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:06:20.81 ID:T0Isg0Cs0
来年以降のお茶の水小学校の入学志願者は爆上げだろうな
604名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:07:02.08 ID:FcDgFZPk0
>>600
資格がないもの
605名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:07:05.19 ID:3h5dfHbP0
逆に学習院は爆下げだろうな
諸行無常
606名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:07:09.36 ID:yX4DCV2A0
学習院涙目
607名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:07:46.93 ID:y5x12FC10
このままお茶の水女子大まで行くんかな
608名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:07:52.39 ID:ylZDHhRh0
学習院の院長が、悠仁殿下が御茶ノ水幼稚園入園時に(別に来ていただかなくてもかまいませんが?)
まあフジTVが嫌なら見るな(下世話だが)みたいな発言をしていたと思う?
今さら何?
609名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:08:05.41 ID:nsaNEBfd0
御茶ノ水女子大学の推薦入試の結果はもう出ていますね。
佳子さまは、御茶ノ水女子大学?
610名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:08:14.22 ID:T6mKROa3O
>>579
授業中に勝手に抜け出して隣の男児のクラスに行って、ニコニコ笑いながら
男児の机を両手で持ってガタンガタン左右に揺らすと言うリークもあった
男児が気味悪がって愛子ちゃんを避ける様になり、何で彼に嫌われたのか理解出来ず
不登校になったと
それを虐められただのと悪役にされたらたまらないね
611名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:08:34.11 ID:CseZM7hN0
>>593
今時の小学生はませてるのう
612名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:09:16.08 ID:tHIMcLT+0
おかまちゃんになるの?





冗談だよw
613名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:10:05.53 ID:tTLLIKec0
国立大学で付属小学校持ってる所ってココだけ?
614名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:10:07.78 ID:UOq8fbld0
愛子ちゃんは池沼というか、発達障害ですよ。
男子に異様に馴れ馴れしいのは、発達障害女子によくみられる特性。

愛子ちゃんは皇族としての活動はやらないほうがいい。
母上の雅子さんと同じように、適応障害になる。
615名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:10:57.97 ID:CoRknih40
学習院は中等科から男女別れるから、愛子が中等科進学後は一緒になることがない
だから、悠仁は中等科から学習院か、そのままお茶中に進んで高等科から学習院だろ
616名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:11:12.98 ID:fD6iB+jP0
おまいら、たまには国士舘や皇學館も思い出して上げてください。
617名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:11:14.89 ID:z4E5mBQW0
今の学習院って微妙ぽいからいいんじゃね?
佳子様、眞子様見てみれば育て方に間違いはないだろ
618名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:11:19.07 ID:6AgiHz1/0
>>605
皇族の伝統を爆下げしてるのに気付けよ
何でもありなら皇室典範改悪もありになる
将来的に天皇制廃止につながりかねん分岐点だ
619名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:11:30.45 ID:FcDgFZPk0
>>614
学校ですら活動して無いのに公務なんて・・
620名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:11:33.36 ID:A0My5ZQU0
え?実は女の子なんじゃ・・・
621名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:11:49.63 ID:zM6FvZob0
今の天皇陛下も、お茶の水出身の養育係に育てられたわけで。
皇位継承者の教育もできる学校ということだろ。
622名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:12:07.73 ID:hUBW+tKK0
>>587
2000年頃までは似たような印象を持ってたけど
皇太子殿下の所業をネット等で見聞きすることが増えるにつれ
情けない人間像が見えてきた

一方秋篠宮殿下は若いころアクセサリーをチャラチャラ付けて
軽そうなイメージがあったが
ネットで彼の公務の姿勢等の情報が入ってくるようになってから
印象が変わった
陛下をサポートすることに熱心で、
子供も真っ当に育ててるし
言葉選びも実に慎重

ネットが無かった時代のマスコミ報道の知識のままの人は
彼を軽いと評するのかもしれないね
623名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:12:28.48 ID:cLip9NLm0
>>613
東京だと筑波大と学芸大かな
624名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:13:28.98 ID:f6xibKEI0
>>613
国立付属って大体どこもあるんじゃないかな?珍しいものじゃないよ。
教育学部ある国立大はだいたい有るイメージ、駅弁大学でも普通にあるよ。
625名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:13:31.65 ID:KTuPH3g00
>>610
これが本当ならちょっとかわいそうだな愛子様
正しい感情表現を知らないからこんな行動に出てたと思うが、これは完全に家庭教育の問題だな
626名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:13:36.14 ID:vMCld7jN0
高校からは東京学芸大学附属へ行って欲しいね
627名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:13:39.05 ID:jaXzpc9GP
学習院は、公家や皇族の子も
甘やかさずにきちんと育てる使命があった。
今の愛子さまと雅子様のわがままを許しまくりの学習院に
宮様は任せられない。
これなら、御茶ノ水の方が本来の使命を果たせる。
628名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:13:59.70 ID:J8QVwmVH0
>>613
そんなわけはない。
全附連とかあるぐらい。
629名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:14:02.41 ID:zM6FvZob0
お茶の水小に入学した男児全員を侮辱するカキコは
進学校と縁のない低層階級なんだろうな。
630名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:14:07.89 ID:ZtqmgKU2P
男女同数、抽選選抜
631名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:14:25.75 ID:d7zPYt8e0
>>622
ネットが正しいと思ってるのかお前
632名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:14:34.24 ID:cPKhfR3l0
きちんと学習院にすすむべきだと思う
学習院に問題があるのなら悠仁さまが入学することで正して欲しい
633 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/14(金) 19:14:41.83 ID:ExZ9vSTzO
学習院で雅子がモンペ行為やらかしたせいだろ
634名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:14:47.68 ID:xq7Av9i/0
伝統の極の皇室なんだから昭和天皇や今上天皇も行かれた学習院にこだわって行かせるべきなのに
635名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:14:47.70 ID:FcDgFZPk0
>>625
どう見ても教育というレベルの問題じゃないと思うだが
636名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:14:53.98 ID:FLUrbUlz0
>>39
お前はまだ若すぎて日本人のなんたるかがわからないだけだ
天皇陛下がいてくれるから
日本人の格が上がってるのだ
これが共和制なら
少し先進技術が進んだただのアジアの国ってことになっちゃう
天皇陛下様々なのだよ
637名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:15:53.10 ID:4HXmhAn70
>>613
いっぱいあるよ
638 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/14(金) 19:15:54.22 ID:p2JWwpiX0
学習院じゃないのは某元総理大臣
の事が影響してるのかしらw
639名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:15:55.61 ID:CBBCRmb20
ここ見てると、皇室の悪口書いてるのは外国人か外国育ちの人なんだろうなって
いうのがよくわかる。ストーカー気持ち悪い。
640名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:16:03.44 ID:y2iL9nQN0
>>449
高校からお茶大なら推薦枠なんてないよ
もし国立の附属に推薦枠があったら東大附属に人気が集まるはずでしょ
641名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:16:10.97 ID:AYxJegpM0
>>15
はあ?
お茶は昔から中学まで共学。
642名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:16:13.76 ID:xUjXSlvv0
学習院が雅子と愛子のわがままを許さざるを得ないのは、
雅子の後ろに層化学会がいるからじゃないの?

国民が選挙にいって、自民党が第一党を取って、公明党と手を切って
あと、都議会も公明党を落として、宗教法人を剥奪して
いろいろやらないとダメなんだろうなー
643名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:16:17.08 ID:wQfPJg2k0
学習院 院長からのメッセージ
ttp://www.gakushuin.ac.jp/ad/kikaku/message/

…初等科から大学までを通じて学生生活は楽しくありたいものです。

---------------

ほぅ。愛子の同級生は、楽しくないと思いますよ、院長。

長瀞へ校外宿泊学習に行けば、厳重警備の雅子・愛子が車で乗り付けるし、
かまぼこ工場へ社会見学に行けば、雅子が車列連ねてついてくるし、
山中湖へ校外学習に行けば、雅子が「あら偶然ね!」と声をかけてくるし。
バスの集合場所や時間もしょっちゅう変えさせられるしね。
運動会じゃ、写真・ビデオ禁止だし(皇太子だけがカメラ構えてる)

再来年度の中等科入学志願者激減だろうなあ。
644名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:16:25.27 ID:HtCJi4q5O
今、お茶女も工学部とか出来て普通に男子学生がいるんだよ?
645名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:16:29.44 ID:odg3Lyyq0
>昭和天皇は宮家の皇籍離脱に当たって、将来復帰することもあろうから身を慎み備える様にと話してたようだから、今も皇室との交際もある中十分伝わっていると思うけどね。
悠仁様の妃に重圧を掛けないためにもそれ以前に決断する時期が来ると思うけども。
旧宮家復帰に比べたら皇統断絶の新王室樹立や共和制実現は必然性も実現性も夢物語に見える程でしょ。
646名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:16:57.44 ID:FcDgFZPk0
>>632
正すのは教育者の仕事でしょ
647名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:17:02.50 ID:KTuPH3g00
>>635
そうとも限らない
正しい対人関係を築くのには親の接し方は大事
特に愛子様の場合、身分の影響もあるから親がちゃんと教えないと
同年代の子供に対する接し方がわからないまま育つ可能性が大きい
648名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:17:11.18 ID:sDd94cJq0
悠仁さまが入るてことは共学なのか
知らんかった
649名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:17:34.26 ID:trtboavT0
>625
自閉症だから 教育するにも限度がある
まして母親はあの雅子だし
650名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:17:48.07 ID:UOq8fbld0
>>625
いや典型的な発達障害でしょ。
親がどんなに頑張って躾けても、なんで嫌われるかわかんないから、
それで発達障害が社会問題になってるわけ。
651名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:18:07.62 ID:ZtqmgKU2P
>>613
教育学部があり小学校教員養成課程があれば附属小学校がある。
だから大抵の国立大学にはある。
652名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:18:25.36 ID:CBBCRmb20
<<640
最近、たしか数年前にできたよ。
何人か忘れたけどごく少数。私大とは全く別。
653名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:18:39.98 ID:B9Frm5zYO
>>640
東工大は附属から10人程度推薦やるって数年前にこの板で見た
654名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:19:07.79 ID:73lBqhpI0
>>613
全国国立大学付属小学校
ttp://www.wbs.ne.jp/cmt/inno/jimu/fuzokusyou.html
私立学校が殆ど無い田舎だと国立大学付属の学校に行くのがステータスになってるよ。
尤も小学校はそんなにレベル高くなくて中学から入学する子が優秀だけど。
655名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:19:23.57 ID:KTuPH3g00
>>640
>東大附属に人気が集まるはずでしょ
双子の実験校だったけど、今じゃただの公立高校って感じ
おまけに受験勉強とはほど遠い自由な雰囲気だから、東大志望の学生はここを敬遠する
656名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:19:29.48 ID:FmBT/VHp0
>先生や友達からは「悠仁くん」と呼ばれているという。
こんな輩、不敬罪で逮捕しろよ
657名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:19:41.87 ID:YkT6ypQX0
今の学習院院長が小和田さんと関係が深い

だから御茶ノ水で正解

順位は秋篠宮殿下、悠仁さまでお願い致します

離脱させられた旧宮家の復帰もお願いします
658名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:20:36.69 ID:dco5175K0
公立に行かせろよw
659名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:20:42.42 ID:ByeDLGUc0
父母も姉も祖父も学習院で母方祖父は学習院大学教授。
本来なら学習院進学が当然だったのに。
でもお茶大付属は家柄が良く頭の良い子が多いからグダグダになった学習院よりは安心だ。
660名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:20:49.74 ID:6AgiHz1/0
天皇に人格は求められてないんだよ
伝統に則った形式を継承することが重要
自由にやるなら崇める必然がない
661名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:21:13.71 ID:4HXmhAn70
>>658
公立だけど
662名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:22:03.81 ID:7jyf90ki0
663名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:22:15.70 ID:Tgc0BCi90
マサコさんの双子の妹の子どもも、ヒサヒトさんと同じ学年らしいと聞いた。
で、マサコさん妹の子どもも学習員に入れるって話になってたから、
小和田家にいいようにされてる学習員を避けたんでしょ、アキシノノミヤ家は。
664名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:22:30.92 ID:/8UpWknuI
国民から国立大学附属校の枠を奪うなよ
金あるんだから私立にいけ
665名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:23:36.05 ID:/Z5WzgLZ0
>>663
逆だろ?学習院は反皇室の権化じゃん
だから避けられたんだろ_
666名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:23:37.69 ID:J68FzeJF0
>>31
棺桶→棺→ひつぎ→日嗣で
むしろ天皇になることを見込まれてのお印だよ
元々高野槙はそういうものなんだって
667名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:23:53.55 ID:CoRknih40
>>640
無知乙
お茶大への内部進学枠はわずかながら存在する
668名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:24:54.04 ID:FcDgFZPk0
>>663
マジ?
雅子の妹の子供とか最悪じゃん
それなら大学まで学習院避けるかもね
669名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:25:06.76 ID:orRe5wNx0
スカートはいて登校
670名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:25:30.08 ID:HtCJi4q5O
学習院は身分が従五位以上ないと入れないって聞いてたから受験しなかったわ
671名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:25:38.23 ID:hUBW+tKK0
>>660
その伝統に則った形式の継承がまともに出来そうもないのが東宮だから
困った状況にあるんじゃないの?
現皇太子殿下だと祭祀の簡略化とかどんどんやりそうな悪寒
672名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:25:53.20 ID:Hbii1murO
>>616
むしろ神道の総元締めの家の話だから國學院の話題が出るべきw
673名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:25:53.37 ID:4KuZXSQv0
お茶中までは共学だから高校受験をするのか
麻布あたりが枠作って待ってそうだな
674名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:25:55.37 ID:T0Isg0Cs0
お受験板の学習院初等科スレの嘆きっぷりが哀れすぎて笑えるwww
675名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:27:33.82 ID:/8UpWknuI
親父を見習わずにしっかり勉強しろよ
676名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:27:49.89 ID:gac9OhoW0
雅子の妹の子供の名前泣かせるwww
677名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:27:58.60 ID:cQ8Xtht9P
>>670
在日いんじゃないの?
678名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:28:12.95 ID:HtCJi4q5O
>>660
人格が必要ないなら金か木で院でも天皇でも適当に作って
本物は引退させてどこかでのんびり老後送らせたら良いのに
679名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:28:28.20 ID:RilW3V+70
私立文系の神様らしいなこの子どもは…

私立文系の全体主義の村八分脳の崇拝脳の女性脳ほど恐ろしいものはない…
680名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:28:32.80 ID:wQfPJg2k0
>>659
曾祖父にあたる川嶋庄一郎氏(紀子妃祖父)も、学習院教授 兼 初等科長だったよ。
4代に渡って学習院と関わりあるはずなのに、避けるってよほどのことだ。
681名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:28:35.48 ID:JGf8E4SM0
>>663
雅子さまって双子だったの?w
682名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:28:43.24 ID:y2iL9nQN0
>>609
国立大に推薦入学はないはずだが、自分の頃と変わったのか?
それともあなたに大学受験の経験がないのが
683名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:29:34.00 ID:hq9mVeTR0
秋篠宮家は学習院プール改装の時も寄付金をたくさん出したのに
それでも行かせられないほど、愛子雅子にボロボロにされた学習院に
悠仁さまを預ける気にはならなかった、ということ

皇太子は愛子が幼稚園に入園決まったときに
「受け入れて戴いて感謝している」とコメントしたの
忘れちゃったんでしょうね〜
インペリアルモンペのせいで伝統の学習院が…
684名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:29:35.56 ID:9myNmAJE0
将来の天皇陛下
685名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:29:37.49 ID:WkLgNx1Z0
>>610
コッ、コワ━━━━━(((( ;゚Д゚))))━━━━━━ッ!!!
好みの異性への興味を隠さない、羞恥心が無い行動が平気だから
そのうち盛って場所構わずオナヌーし始めるかも
686名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:29:39.89 ID:T0Isg0Cs0
>>675
親父は博士号持ってるよ。お袋さんも院出てるし、普通に秀才一家だと思う
687名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:29:50.57 ID:ByeDLGUc0
>>31
東京スカイツリーは高野槙がモデルだよ。
688名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:32:17.15 ID:b3BiY54V0
すくすくとお育ちでとてもうれしい
689名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:32:44.13 ID:yhQpC3Ku0
もう小学生になられるのか
早いもんだ
690名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:32:47.30 ID:t0wEFiGlO
お茶の水の男子のあの短パン姿はヤバい
特にかわいい男子の太ももはかなりヤバい
悠仁さま、ショタコンには十分気をつけてください
691名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:32:57.87 ID:y2iL9nQN0
>>667
それ、自分の時代にはなかったわ
692名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:34:32.33 ID:Kgh2qqLn0
皇室ならアホでもエスカレーター
693名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:34:34.80 ID:c/2xNHDn0
>>112
俺もその意見に賛同だ

学習院以外の学校へ入学するように、皇室の伝統は大なり小なり変わっている
別に女系天皇でも良いんでないか
694名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:34:54.71 ID:096YnCdv0
紀子ちゃん何でもっと子作りしないんだ?
金銭的に困らないんだから毎年生むべきだよ
695名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:35:09.76 ID:0dZ169A40
悠希くんのほうが可愛い
696名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:35:26.74 ID:xiPTECUX0
不可解だ。学習院へいくと「帝王学」を学ばせてるだろう?と中傷を
うけ、愛子擁立派から命を狙われるかもしれないと判断したのでしょう
697名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:35:27.75 ID:HtCJi4q5O
>>31
古代の帝王って生まれた時からお墓作り始めたりするけど
死後をイメージさせる紋章もそういう流れなのかな?
698名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:35:31.22 ID:kdPFJLpeO
>>682
国立大学も推薦入試はあるよ
ただ、自己推薦で基準満たしていたら出願できる、という程度で落ちる人は山ほどいる

15年前に千葉大の推薦募集みたわ
699名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:35:46.02 ID:/ZNwCYda0
>>694
遠慮してたんだろ
700名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:35:49.38 ID:GY+y/nsQ0
>>638
もう少し近くに巨悪がいるんですけど・・・
701名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:36:10.80 ID:Q/3lWvuS0
超拡散【12月16日の開票スタッフ】国籍条項がないので在日朝鮮人・中国人も開票します!
http://www.hoshusokuhou.com/archives/20966120.html
http://sentaku.org/topics/44550375
702名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:36:26.25 ID:1SsmGVq3O
>>682
ババアが受験した頃とは違って、国立も推薦入試やってるよ
703名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:36:40.47 ID:mID0cWNf0
学習院ってブラックなん?
704名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:36:49.79 ID:Esyx2p5+0
>>682
東大は無いけど、他の国立は推薦あるでしょ
705名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:36:54.15 ID:xUjXSlvv0
女系天皇というか、愛子天皇をOKにしてしまうと、
愛子の夫に、層化学会か中国人か韓国人がなる予定だから絶対ダメ。
皇統乗っ取り完了してしまう。

雅子が入っただけでメチャメチャになっとるのに。
706名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:36:55.69 ID:6AgiHz1/0
>>678
お前は人格で天皇の是非を問うか
そんな程度ならとっくに天皇制など消えているわ
707名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:37:28.16 ID:V0xfgyNS0
■日本のマスコミが国民に絶対に知られたくない沖縄の現実〜


■沖縄〜天皇陛下歓迎パレード 君が代斉唱
http://www.youtube.com/watch?v=JBEgOKRGebo


■沖縄〜天皇陛下歓迎パレード まとめ動画
http://www.youtube.com/watch?v=yIOuAgqQC8Y
708名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:37:29.38 ID:+fGIWNzS0
ムリヤリこしらえた哀れ、お粗末貧相クソガキ
709名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:37:34.28 ID:T0Isg0Cs0
>>694
ホントだよね。もう45歳だし無理だと思う。本当に勿体ない。
お若いときにもっともっと産んでおけば良かったのに

秋篠宮夫妻の子作りを邪魔をして得をするのは誰だ?
710名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:37:43.24 ID:czO7MG4X0
>>22
そう思い至るアンタは立派だよ

>>39
氏ねゴミ
711名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:38:15.78 ID:RWkFWkrM0
男の子を持たない皇族は早く皇室を出なければいけないことにすれば、
愛子のせいで将来の天皇が学習院に行かれないなんて言う問題には
ならない。
712名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:39:50.53 ID:5pCipzdY0
大室寅之祐はヒイジイチャン
713名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:40:06.06 ID:f3OF3LdN0
お利口そうだし健康に成長しているようでうれしいねえ
714名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:40:07.15 ID:hUBW+tKK0
>>682
名大も阪大も少数ながら推薦あるよ
715名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:40:20.23 ID:xUjXSlvv0
>>694
秋篠宮家は金銭的にキツキツだよ。 公務も多すぎる。 
雅子と皇太子殿下の公務はスカスカ。 皇太子殿下の公務が月に数日だけもある。
宮内庁のHPみれば分かる。

紀子妃殿下が子作りを控えられたのは、
雅子が妊娠不可になるまで、止められてたからでは?
716名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:40:32.00 ID:GuV5/sPz0
国立の中学・高校出身だけど
やっぱり穏やかな子が多かった気がするね
(公立・私立の人の話を聞く限り、だけど)

お茶の水がどうかはわからないけど
個人的には良い選択だと思う
717名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:40:57.98 ID:v7R2htzl0
東大に入るくらいの学力があっても、あえて勉強させないんだろうな
頭良すぎると自分の存在に疑問を感じたりしちゃうからな・・・
人文系にも入れず理系に進むのが多いのも、マルクス主義とか哲学に接近させないためだろうな
718名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:41:23.27 ID:ByeDLGUc0
>>663
雅子妃の妹の子は慶応とか学習院を狙っていたが無理だったとか。
5歳ぐらいなのに母親に抱っこされている不自然な写真を見たことある。
5歳の悠仁親王は一人で歩いて神社に参拝していたけどね。
719名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:41:37.09 ID:JD6e3Y+o0
愛子がダメすぎて皇室困惑www
720名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:41:54.04 ID:6AgiHz1/0
気に入らないから伝統を捨てる皇室ならやがて国民からも捨てられる日が来る
売国奴が付け入ってくる
愛子様はそういう輩に利用されている
721名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:42:07.09 ID:xiPTECUX0
>>693 テメェは非国民か?神武以来の長い伝統。男系男子で継続した
伝統にケチをつける気か
722名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:42:38.36 ID:/ZK9pN8/0
池沼あいぼんが学習院崩壊させたからな
仕方がない
723名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:43:06.94 ID:3wXQnRAS0
昭和天皇は、もうこれ以上皇室とは関係ない子孫を作るなと遺言。
遺言を破って、去勢されているにもかかわらず。

ねずみを媒体として東宮の体細胞から東宮の精子を作り。
愛子を誕生させて、偽皇室の血を皇室に永遠にと言う事で女性宮家設立を。

東宮一家は皇室追放か。
愛子は、東宮によって絶命だろう。
724名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:43:35.22 ID:nsaNEBfd0
>>693
貴方は、日本人かい?
725名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:43:35.80 ID:JEP7ueXzO
>>722
愛子というより雅子だろ
最強モンスターペアレンツ
726名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:43:54.34 ID:v7R2htzl0
>>721
せめて継体以降にしとけよw
神武以来だと実在しない天皇もいるぞ
727名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:44:11.97 ID:6NK24pPPO
悠ちゃん殿下お茶小ご入学おめでとうございます。
お友達と一緒に更にご成長されることでしょう。
728名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:44:43.48 ID:kdPFJLpeO
>>449
お茶の水女子大は優秀だけど、お茶の水女子中&高の方が優秀なんだよね。
だから自主的な他大にいく人が多いわけで、
一定の成績と一定の内部進学試験にて結果残せば進学できるよ

高校が理数系に強いから、医学部狙ったりする人が多いのも特徴
729名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:45:51.07 ID:TP8jlKyC0
見たこともない話したこともない
よそ様の家庭や学校によくまぁ妄想でここまで語れるな
730名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:46:01.47 ID:/ZK9pN8/0
若い時に複数回出産経験あれば45歳でも健康なお子さん産める
昭和世代の子沢山カーチャンはそういうの大勢いた
なんとかならないものか
731名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:46:38.93 ID:5QAJDxslO
『宮内庁によると悠仁さまは12日に同校の入学試験を受け、14日午後、不合格が発表された』
だったらニュースになるけど。名前だけ書いたら合格って、悠仁のためにある言葉だろ。
732名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:46:56.73 ID:WkLgNx1Z0
皇太子一家は碌に働きもせずレジャーに数千万単位の金を使う。
3月のスキーレジャーの為にもうホテルも予約済み。
733名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:47:08.75 ID:TP8jlKyC0
産むマシン扱いにする気かよ
734名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:47:09.80 ID:hq9mVeTR0
愛子が武蔵野東に断られたくらい酷い他害児だから
学習院はよくやってたと思うよ

乱暴男児会見と雅子の付きまといさえ無ければ
悠仁さまは学習院だったかもしれない
735名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:47:19.08 ID:DncMoZ4Z0
もう学習院は昔の学習院じゃないんだよ。
日本最強のモンペ雅子と池沼アイゴ〜の世話で手一杯
過去にもあまりにも出来の悪い浩宮を卒業させるという離れ業もやったけど
今はそれ以上に酷いことになってるからね。
ほんとなら歩いて通えたのに、日本最強危険地帯となっちまったので
普通の感覚を持っていたら、避けるのは当然 遠いのは大変だけど
質実剛健で将来の天皇を育てていっていただきたい。
736名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:47:31.91 ID:VPKm9xgQ0
愛子様の問題のとき学習院の態度があからさまにおかしかったもんな。
皇太子が話した内容を週刊誌の記者にリークしたりとかあり得ねーだろ。

反日思想にでもかぶれてるのかしらね?
737名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:47:53.20 ID:Tgc0BCi90
調べたら、1年先にマサコさんの妹の子ども(男児)が産まれている。
先に入学していたのかもしれない。
738名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:48:08.93 ID:nsaNEBfd0
池沼あいぼんが居なかったら、悠仁さまは学習院に進学されていただろう。
だけどとても優秀なお子様だから、御茶ノ水でよかったと思う。
739名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:48:18.54 ID:3W6L8wPp0
筑波大附属でも良い
どこでもオッケー

ただし教導はしっかりしていただきたい
740名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:48:42.67 ID:ByeDLGUc0
お茶の男子は小学校までが多いから中学は男子校の学習院に進学されると思う。
741名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:49:06.21 ID:DKNatQAd0
このまま核汚染地域穢土に拘束し続けるつもりか
さすが反日東京政府
742名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:49:23.68 ID:4Xopxx6g0
正統な男子継承者がおわすのになぜ女系天皇など必要なのだ?
悠仁親王を追いやって愛子内親王を天皇に据えるのか?
皇室典範を変えてまで乗っ取りを目論んでいるかの国の策略に乗せられませぬように
743名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:49:36.30 ID:xUjXSlvv0
雅子の妹の子供が御茶ノ水にいると思えないなあ・・
744名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:49:36.92 ID:19gkJWxE0
>>719
もともと皇統に無関係なお子さまだから、ダメでも無問題。
バカな両親がご優秀伝説なんか流布するから、実像と乖離しちゃってるだけで。

昭和時代、浩宮が優秀じゃないことなんてみんな知ってたけどな。
べつにご優秀伝説なんて垂れ流されてなかったし。
745名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:50:00.02 ID:cQ8Xtht9P
口蹄疫をしっかりたたみこまないとな
746名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:50:02.81 ID:T0Isg0Cs0
>>741
そうか、京大に進むという手もあるな!出来れば京都御所からw
747名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:50:15.75 ID:/a8W+Bpx0
>>660
人格を問わない継承だからこそ、
人格を伴えばより国民から尊敬され、敬愛されると云うものだけど
あの立場で国民から嫌われたら本人がしんどいと思うんだが
748名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:50:34.82 ID:P9pzMV090
学習院じゃなくていいんじゃない?

愛子さんもいるし、その従兄もいるんでしょ?

お茶でいいんだよ。
749名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:51:12.38 ID:KyWJOllF0
学習院は何十年も前から、皇室と良家の子女に近づいて旨味を吸おうとする在日が
金に飽かせてたくさん入学してるから行かない方がいい。

学習内容より生徒の質がかなり下がってるらしいから。
750名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:51:23.99 ID:F6Wpk1nlO
多分中学までそのまま行くだろうな
ショタの茶水JDに狙われないか心配だw
751名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:51:42.00 ID:S4p6FHvp0
学習院は、要らない子wwwwww
752名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:51:55.40 ID:vMzv8MB90
>>708
不妊治療に6年かかったんだっけ。
東宮に嫁いだらやむを得ないのかもしれないが、
ムリヤリこしらえるより「3年子なきは去れ」の方が
雅子様も病まずに済んだだろうね。東宮家は本当お気の毒。
753名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:53:03.79 ID:4HXmhAn70
>>746
友達と京都御所で宅飲みとかうらやましい
754名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:53:12.95 ID:xUjXSlvv0
不妊治療の医者から、雅子様は、タバコをやめなかったって言われてたんだっけ
755名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:53:31.19 ID:/a8W+Bpx0
>>686
紀子様子育てしながら休学しながらも卒業したんだよね
目立たないようにされているけど、素晴らしい方だと思った
756名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:53:41.00 ID:km7wWVrv0
西郷の顔 大室寅之祐
757名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:53:45.54 ID:dTGJ/8tCO
>>744
おまえの周りには皇太子や秋篠宮のご学友がいないんだな。
皇太子は下のお二人より優秀だったらしいぞ。
758名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:53:52.76 ID:hW677HrD0
どっかの女優の娘が男使ってレイプ事件起こしたとこだっけ…
青山学院だっけか?
759名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:54:38.77 ID:ofXCCyF90
京の都
760名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:55:03.59 ID:zabUjs0s0
まだ学習院初等科には、皇太子妃まさこが徘徊してるんだろ?

怖くて通わせられないのは、当たり前なのでは??
761名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:55:38.75 ID:NHraqRbMO
(-_-;)
くっ…しくじったか…皇太子かと思ったら…。
でも、だんだん、ユウジンの気配はわかってきたぞ。
762名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:55:44.35 ID:nvEXoE390
>>758
それ 青学>>760

>>760
間違いないな
763名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:56:07.04 ID:/a8W+Bpx0
>>705
愛子様関係無くても女系天皇には反対だな
祭祀って結構きついお仕事ですよ

ましてや病弱でナイーブな愛子様が天皇だなんて
本当に愛子様の事を想ってる人の発想じゃない
764名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:56:15.45 ID:tCiAhVVZ0
ご夫妻ともに学習院出なのに・・よほど魑魅魍魎の巣窟なのねん
765名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:56:35.11 ID:CseZM7hN0
>>742
別に愛子でも悠仁でもどっちでもいいと思うよ
でも男系派の人は悠仁に男子が生まれなかった時も同じ主張を貫いてくださいね
その時は「天皇終了」って事でいいはずだよね
766名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:58:33.70 ID:NHraqRbMO
晩夏にカマキリ群リーチしたのを忘れていたでよ。
(-_-;)
767名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:58:48.90 ID:ofXCCyF90
今からでも
京の都にお茶の水女子大附属小学校の分校を造れば良いのに
768名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:59:00.47 ID:9McJhRG00
お茶の水大附属小の男子で附属中に内部進学するのは半分ぐらいで、
残りは外部に出ると聞いたことがあるが、悠仁さまは外部の中学に出るのかな?
769名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:59:12.61 ID:19gkJWxE0
>>757
徳仁さん乙w

6学年も違うのに、同じご進講受けてても、覚えは礼宮のほうが早くて、
講師への質問も礼宮のほうが的確だったとか有名な話。

優秀なら高等科でフランス語の単位捨てないだろw
770名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:59:17.17 ID:WAHvwnzt0
これは学習院の存在意義に関わる問題
771名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:59:33.08 ID:/a8W+Bpx0
>>736
学習院からのリークは流しても良い事だけ流れてるんじゃないかと思った
772名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:59:54.08 ID:8d5F1L8K0
学習院とは何だったのか。
773名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:00:53.74 ID:HNqI7H6i0
皇族の学習院離れ
774名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:01:04.13 ID:UyjFsWvA0
愛子様がいじめられたような学校に
入れる必要なし
このままお健やかにお育ちされて欲しい
775名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:01:47.75 ID:/a8W+Bpx0
>>765
俺は貫くし、その時は終了でかまわないと思ってるが

本当に男子が居なくなってからでいいって意見があっても良いと思う
776名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:02:30.56 ID:jWxCZP/S0
>>550
中学から女子校になるんだっけか
それで田中がキレて前に大臣やった時に
自分の倅が中学にエレベーター式に上がれないからと
国立大学の付属校は全廃しろとわめいでたな
777名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:03:12.07 ID:hq9mVeTR0
>>765
池沼愛子はただの内親王、皇位にも皇統にも要らない子
778名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:03:12.21 ID:dAl8AKZu0
779名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:03:26.53 ID:MYVWTmnEO
学習院までめちゃくちゃにしたのかモンスターペアレントの某妃はw
ったく愛子様連れて皇族抜けてくれないかな?で、チョンと再婚したらいろいろ面倒くさいが
780名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:03:58.53 ID:7qz1/Vq20
>>368
つ皇室典範
781名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:04:25.84 ID:3LEqg+R10
>>765
まさにそういう主張をこのあいだパブコメで投稿したわ
女系に変えるって、それ自体が伝統の完全な否定じゃん

因習の打破に名を借りて自分の欲望のままにうごめくお前みたいなヤツは女系マンセーなんだろうけど
伝統を壊してまで続けるものじゃないわ
つか、その前に旧宮家の復活でも側室復活でもやればいい
そこだけはヨーロッパの爛れた王族どもを見習ってもいいかもしれない
782名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:04:26.59 ID:SBaXbqoG0
学習院には史上最強のモンペ雅子がいるから、
悠仁殿下はお茶で大正解。
783名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:05:17.22 ID:FpVkimBv0
これは決まりだな
もう秋篠宮は息子に継がせる気はない
784名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:06:30.62 ID:/a8W+Bpx0
>>783
皇室典範くらい目を通してから書き込めよw
秋篠宮様の意向なんて関係無いぞ
785名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:07:05.74 ID:CseZM7hN0
>>781
旧後続の復活なんてバカじゃないの?
また近親相姦の実験を始めるならいいのかもしれないけど
これ以上後続に税金なんて使ってもらいたくないわ
786名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:07:11.43 ID:dNqRDpf+0
そういやちょっと前に某所で、
「愛子様は性同一性障害!心は男なんだから天皇になれるんだ!」
などと意味不明な事を言っていたキチガイがいたらしいなw

愛子さんは例え性同一性障害であったとしても天皇にはなれないが、
悠仁様は身体は男性なんだから当然天皇になれるし、
心の性別がどうこうぬかすんなら勿論女帝もナシになるんだが。
キチガイのキチガイどころが不安定過ぎて意味不明ww
787名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:07:19.93 ID:jWxCZP/S0
>>765
天皇家の男系男子は世の中には結構居るから問題ない
臣籍降下後に天皇になった前例も有るから何も問題ない
788名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:08:25.51 ID:N8vUGM8P0
中等科からは学習院へ
男子校だし大丈夫でしょう
789名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:08:30.55 ID:gac9OhoW0
愛子さまは梨花女子大附属に行きたいんじゃ
790名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:08:31.21 ID:CseZM7hN0
>>787
そいつら使い物になるの?
791名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:09:11.62 ID:Ff731mkU0
茶水男子のセオリー通りに一般入試で都立日比谷に進学したら神だけどな
792名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:09:12.72 ID:TBQYaj8O0
皇族に対して酷い言い草が散見されるが、そんなカキコにはどうしても不愉快になってしまう。
今時なに言ってんのとか言われるかも知れないが、そんなの関係ねぇ! 
793名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:09:15.20 ID:ays3NM8T0
頭悪そうやから虐められるやろうなぁ
可哀想にな
794名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:09:44.49 ID:NHraqRbMO
(-_-;)y-~
なるへそなるへそ…
秋にカマキリ群リーチしてしまうと死んじゃうのか…
松尾山の小早川の旗印が鎌鎌というのもよくできた話だな。
勉強になった。
795名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:09:53.48 ID:8q4BPgVv0
796名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:10:44.70 ID:19gkJWxE0
まああれだ、お茶の水にご入学されれば、校歌は昭憲皇太后のお歌だ。
「磨かずば玉も鏡もなにかせむ学びの道もかくこそありけれ」

皇族が学ばれる場所として何ら遜色はない。

昭憲皇太后が設立に寄与した赤十字公務を完全disってる雅子は、
皇后になる資格はないと思うけどな。
797名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:11:19.70 ID:Ff731mkU0
学力的には茶水が上だから学習院マンセーの意味が分からないけどな
798名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:11:32.58 ID:zabUjs0s0
>>31
愛子のおしるし『ゴヨウツツジ(五葉躑躅)』は漢字が髑髏に似てて
決めた人の悪意は感じない?
799名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:11:38.59 ID:CseZM7hN0
この際皇太子から天皇になる時に学科試験でもさせたらいいのに
800名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:12:07.97 ID:xg3tGvws0
中学はどこへ行くんだろう。
お茶の水は男子は小学校までだよ。
中学から先は学習院なのかなあ。な、わけないか。
801名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:12:44.08 ID:WAHvwnzt0
少子化でもあるし、
学習院とお茶の統合フラグと理解すべきなのかな?
802名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:12:46.14 ID:4SApClLT0
自力で東大とかいってみてほしい
そこまでしたら誰も反対しないだろう
愛子ほっといて天皇になったとしても

そしてたぶんそのくらいの器量はあるだろうこのお方は
803名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:12:49.14 ID:d0H1iO6k0
学習院に通ってる愛子さまと、お茶の水に通ってる悠仁さまを見比べると
悠仁さまの方がしっかりしててお行儀もいいから
たぶんお茶の水の方がいい学校なんだろう、と思うw
804名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:14:05.20 ID:CseZM7hN0
>>802
能力的に優れている人なら税金を使って仕事してもらう価値が出ますね
805名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:14:07.71 ID:ays3NM8T0
愛子よりマシだとは思うけどこの子も頭悪いだろ
周りの子が普通より賢い分目立つだろうな
806名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:14:20.60 ID:Ff731mkU0
茶水→日比谷→東大ってイメージ
807名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:14:22.98 ID:T0Isg0Cs0
後ろの
赤チャーハン、黄チャーハン、緑チャーハンが
すっごい気になる
808名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:14:35.09 ID:VK0OaHf7P
ちなみにお茶女の大学院は共学
809名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:14:43.05 ID:DMuiX9Q20
大室寅之祐
810名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:15:49.71 ID:19gkJWxE0
>>798
でもそれ言っちゃうとさあ、徳仁サンのお印「梓」なんて、
別名「ヨグソミネバリ(夜糞峰榛)」っすよ。

昭和帝は、いろいろ「見えた」方だったそうだけど。
811名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:16:01.12 ID:7qz1/Vq20
>>411
上から4枚目、悠ちゃんかわいい。

愛子さんも赤ちゃんの時の牛にパンチかましたころはぷっくりして、愛らしかったね。
いつもにこにこしてた。
なんであんなに笑わない子になってしまったんだろう。
812名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:16:58.80 ID:mzSaJLXO0
ああ、今の学習院の小学校に通う生徒は
皇族を皇族とも思わない雰囲気だから
あえてお茶にしたのか。
813名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:17:27.11 ID:dGzYxbq00
学習院拒否られたか
814名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:17:39.18 ID:MrS44c240
愛子と同じ学校に行きたくなかったんだな
815名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:17:42.99 ID:w2QKBq+r0
>>186
紀子さまのお父様は健在で現職の学習院大名誉教授。
そっちの関係者からも、ぜひ学習院にっていうプレッシャーは
あっただろうに、行かせないのはよほどだな。
816名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:18:47.54 ID:xLET4C8M0
いいじゃん、早く結婚してバンバン子供作ってもらわにゃならんのだから
今のうちから慣れさせておいた方がいい
817名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:19:01.47 ID:DtjZD+Pt0
高校は、日比谷に行くのか。
受験大変だね。
頑張れ
818名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:19:03.36 ID:CseZM7hN0
>>815
働いている教授が無能だから学校が荒れているわけなんだがw
819名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:19:26.31 ID:mzSaJLXO0
>>801
それは流石にないと思われ
お茶がどこかと統合されるなら同じ国公立では?
820名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:20:09.11 ID:ne1Y+n6+0
学習院がgdgdとかメチャメチャとレスしている奴は内部の人間なの?
具体的に教えてほしいよ。
そんなことを書けるのはなんでだろう。
責任もてる情報なのかな。
821名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:21:14.46 ID:eM78wTap0
>>811
学習院で地獄を見たから
822名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:21:36.19 ID:mzSaJLXO0
>>815
どのみち中学からは学習院だろ?
823名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:21:42.56 ID:hq9mVeTR0
カマキリのレスしてる人「雛」?
824名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:23:11.57 ID:g8g2C1A50
将来の天皇陛下が女子大に通うのかよ、誰の陰謀だ?
825名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:23:12.93 ID:BWiK8t1p0
お茶大の幼稚園に入った時点で、そうするつもりだと思ったがな
賢明だ
826名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:24:02.57 ID:fE9+qCXC0
愛子避けだよな
827名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:24:05.28 ID:d0H1iO6k0
>>31
>悠仁親王殿下のお印は高野槇。高野槇は古墳に納める棺桶の材料です。決めた人に悪意を感じる。

東京スカイツリーのデザインは高野槙がモデルになってるんだよ!
828名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:24:45.18 ID:qk3OVNI90
それはまたどうして継承権をお持ちの将来天皇になられるお方が
学習院ではないとは
お選びいただけなかったのは
学習院に何か問題があるからでしょう
学習院の名が泣きますよ
情けないですね 
829名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:24:59.47 ID:WAHvwnzt0
確かに、
祖父が学習院の名誉教授なのにこれはないな
どんだけやばいことになってるんだ学習院
830名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:26:43.87 ID:XCVAY9I90
学習院の評判ガタ落ちってレベルじゃないな・・・
831名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:28:17.40 ID:qNDaaBO+0
これはもう悠仁さまが高校・大学と進学される年度に合わせて高校・大学も共学に変更すべきだな
832名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:28:22.03 ID:7qz1/Vq20
>>454
自分が性同一性障害なんか?
皇位継承三位の皇子が羨ましい?
833名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:28:37.91 ID:Knj3BmFS0
学習院涙目
ま、中等科から学習院に行くんじゃね?
愛子とはキャンパス別になるしな
834名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:28:45.54 ID:9EsfSuX/0
学習院というそれなりの設備とノウハウのあるところをないがしろにして、税金の無駄遣い。
皇族慰安婦あがりのキコはしようがねえな
835名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:29:45.16 ID:LDEDUO1N0
>>810
2.26からはじまって責任逃ればかりなのは
「見えた」せいなのかふーん
836名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:30:08.72 ID:19gkJWxE0
だって現院長が日の丸シカトだもんさー

つ 田母神さんtweet
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1355468009405.jpg
837名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:30:47.99 ID:JEP7ueXzO
>>834
そうかそうか
巣に帰れキチガイ
838名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:31:19.11 ID:LPsX5upq0
>>831
それはアカン
839名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:31:57.30 ID:0Bm4eNf+0
学習院って今や下賤な出自の成金の馬鹿がハクつけたくてわんさか入学してるから、
普通の私学に行くのが無難なんだよ。
秋篠宮さんのトコは長男坊じゃないからそれができるけど・・・・
840名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:32:00.11 ID:KyWJOllF0
学習院はもともと皇族を守ることも含めて貴族の子息が通ってたのに、
いまは、在日などの金に飽かせた家庭の子供たちに荒らされた酷い校風になったって事だ。
841名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:33:10.47 ID:xUjXSlvv0
>>765
旧宮家が復帰するから問題なし。
842名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:33:21.39 ID:shYhC2lsO
お茶は責任重大だな
843名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:33:43.75 ID:A2JHdk5NO
へぇ。
まだ発表されてなかったんだ。
少し前から有名な話だったよ@文京区。

お茶小のバザーに妃殿下もいらしてたし、
中高共学化を目指してるから、悠仁様のご進学に合わせて共学化するはず。
844名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:33:53.35 ID:CseZM7hN0
>>841
費用は全額お前持ちならいいよ
845名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:34:15.21 ID:RilW3V+70
私立文系は、このガキを崇めないやつは日本人じゃないんだって決めつけてくるよな

崇拝脳の全体主義脳の権威主義者の村八分脳のキチガイ、それが私立文系と言う汚物だ
846名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:34:32.84 ID:V7Ra/7Z30
笑い飯かよ
847名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:35:46.96 ID:CuKRn64p0
女の子に囲まれホクホク笑顔の悠仁さまかわゆすでございます。
848名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:35:59.54 ID:jvtPm8wZ0
>>836
学習院の院長って悠仁殿下の保育園選びの時に
えらい嫌味言ってた人だよ
学習院に通わせるお金が無いのね、みたいな
849名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:36:59.77 ID:xUjXSlvv0
>>820
> 学習院がgdgdとかメチャメチャとレスしている奴は内部の人間なの?
> 具体的に教えてほしいよ。
> そんなことを書けるのはなんでだろう。
> 責任もてる情報なのかな。


皇太子妃雅子さまの事件簿
http://wiki.livedoor.jp/dosukono/


↑ これを一通り読めば、何が起きてるのかは分かる。
850名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:37:07.76 ID:Vy3tRceX0
学校はいいんだけど次期天皇の帝王学は学ばせないと。何か皇太子家じゃないから学べないとかテレビでいってたからそっちが心配だわ
851名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:38:35.37 ID:AymgKKoV0
学習院は雅子が毎日来てイメージダウンしちゃったからな。
852名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:39:09.81 ID:/+PmtznG0
俺、お茶小出身なんだが、あの学校めちゃくちゃ
荒れてるぞ…
果たして天皇家が入っていいのか…
853名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:39:49.79 ID:KyWJOllF0
>>850
TVで言ってる事信じてるのか…、、
854名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:39:57.21 ID:xUjXSlvv0
>>844
女系天皇や女性宮家をOKにしたら、
皇族にいる女性たちが、みな皇室に残って、
それぞれが結婚し、子供を作る → その子供はみな皇室に残る→エンドレス
無限に宮家が増えるばかりだぞ。どーすんだ?
お前がお金出すのか?
855名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:40:55.29 ID:JEP7ueXzO
>>850
帝王学って具体的に何よ?
それを学んだはずの皇太子が
あの体たらくなんだから意味ないw
856名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:41:03.37 ID:jvtPm8wZ0
>>843
そうすると秋篠宮家では中高もお茶の水行く考えがあるのかな
857名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:41:10.79 ID:CseZM7hN0
>>854
は?
私は旧皇族の復活なんて反対だよ
旧皇族の復活を希望する>>841が費用を全額出してくれるなら問題ないが
858名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:41:53.07 ID:19gkJWxE0
>>848

つ:コピペ(週刊新潮 2012年11月22日号記事について)

あと、あの波多野学習院院長(別名:グロウバライゼイション蛸)。
「来てくれとは言わない」とか公言したくせに、是が非でも初等科に来て欲しくて
今年の春には秋篠宮殿下に会って入学をお願いしようとしたんだそう。
で、殿下にはすげなく断られたってさ。ザマァご覧遊ばせ。
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1352893111824.jpg
859名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:42:01.88 ID:N8vUGM8P0
>>848
今の院長は関口宏のサンデーモーニングにも出てた波多野って奴だっけ?
前の田島院長は人柄が良さそうだったのにね。大学で教授もやってたし。
860名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:42:26.63 ID:WkLgNx1Z0
週刊新潮2008年4月10日号
男の担任も「横ヤリ交代」学習院初等科「愛子様ご入学」シフト

サンデー毎日2011年10月23日
学習院初等科の「愛子さまシフト」で「うちの子の勉強が遅れる!」
861名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:43:06.66 ID:/+PmtznG0
確か、お茶小は男子と女子の人数同じだよな。
中学校は女子の方が男子の2倍なんだっけ?
862名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:43:33.15 ID:Vy3tRceX0
>>855
帝王学がなんなのかは知らない。帝王学しとしかその学者は言わなかったから
863名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:44:03.38 ID:7j5K603V0
そりゃまあ愛子がいるうちは恐ろしくて学習院には近付けないわな。
何されるかわからんよ。

よしんばトラブルに巻き込まれなかったとしても、愛子ルールに汚染された
今の学習院じゃ、純粋に勉学環境として見た場合でももはや通う価値はない。
馬車で通おうとした昭和天皇を叱りつけた乃木希典のような気骨ある教職員が
今の世に1人もいないとは何とも嘆かわしい限りだ。
864名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:45:04.20 ID:trtboavT0
>850
「帝王学」ってなにか分かって言ってんの?
865名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:46:50.13 ID:jvtPm8wZ0
>>859
名前は分かんないけど>>858さんが張ってくれたの見るとその人みたい
>>858
後から頼んだんだwみっともないね…
866名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:46:51.29 ID:KyWJOllF0
日本の帝王学ってなんだ?

そういうの学びたいなら、いろんな催しで世界各国の国王・王子とたくさんお会いすれば身に付くんじゃねーの?

天皇としての所作なら今上陛下にたくさん謁見されれば基本は身に付くだろ。門前の小僧的に。
867名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:47:04.59 ID:w4/YkxHT0
>>843
えー!
どんどん共学化されていく…
男女別学って、その良さは無限大なのに
特に思春期には
868名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:47:46.11 ID:zabUjs0s0
>>834
愛子ちゃんを追って、山中湖について行った雅子の警備費3000万円は…
2泊3日で使い切ったのだが?
それこそ税金の無駄じゃ?
869名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:48:21.54 ID:LPsX5upq0
>>841
その頃には旧宮家が復帰しなくても
生殖医療でどうにかできてる気がしなくもない
870名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:48:22.13 ID:vrbJBXKJ0
>>861Σ(゚Д゚ )ハッ
まさかお茶附でお妃探し!?
871名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:49:08.14 ID:WkLgNx1Z0
少なくとも今の愛子さんみたいに甘やかされて育つのは帝王学ではない。
872名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:49:25.72 ID:RilW3V+70
私立文系は死ね!
873名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:49:31.98 ID:Mtp+k7RvP
>>1
朝日が報じるのが気持ち悪い。
874名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:49:33.77 ID:umxMvQ+q0
>>620
それどこのオスカル?
875名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:49:37.81 ID:jvtPm8wZ0
でも今だって保育園に通ってるのに全く情報が出ないよね。そこは凄いと思う>お茶
876名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:49:54.00 ID:/+PmtznG0
>>843 中学校って既に共学じゃないの?
877名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:50:40.12 ID:vN/GBpgSP
母は、自分の父から「女が大学なんて行ったら結婚できないからダメ!」と大学進学を反対されています。
もう少し後の世代(今の50才くらい)でも、同じ理由で親から「短大でないと進学させない」、
「女子大でないとだめ」と言われた女性はたくさんいました。
東大に行けるのに、お茶の水大学に進んだ女性がいたのです。
http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20121012
878名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:50:49.06 ID:cLRXCaUyT
>>473 若い頃の皇太子って凄く聡明そうに見えるのにな。。。残念
879名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:51:08.50 ID:pWyVmWNI0
>>12
オレは裕仁天皇の裕の一字を頂戴した名前だ。
ま、ホントはそんな大それたもんじゃなくたまたまなんだけど。
880名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:51:11.14 ID:19gkJWxE0
昭和時代の美智子妃殿下(当時)ご発言

「浩宮にとって帝王学というべきものは、陛下にお直にお目にかかれることだと思います」
ttp://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3jik/img-box/img20080312210320.jpg

今上は、東宮時代お子さまを同伴して毎週皇居へ参内していたよ。
(今その慣習を継いでいるの秋篠宮殿下)

今の東宮は、今上から「愛子と交流というようなものはありません」と言われる始末。
年に数回(新年、誕生日、翌年の写真撮影)会うだけじゃね?
881名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:53:25.63 ID:WkLgNx1Z0
御見積「東宮ご一同様奥志賀高原行楽5日間の旅」
長野県警警備費用【一億円】

JR利用料金【 2,123,940円 】
東京長野グリーン7号車
10,460円×52席×2回=1,087,840円
東京長野指定席8号車
7970円×65席×2回=1,036,100円

ホテルグランフェニックス奥志賀ルームチャージ料金のみとして
【 6,936,000円 】
スタンダード・ツイン21室×41,000円×4日=3,444,000円
デラックス・ツイン6室×43,000円×4日=1,032,000円
ジュニア・スイート2室×59,000円×4日=472,000円
デラックス・スイート3室×64,000円×4日=768,000円
ロイヤル・スイート1室×120,000円×4日=480,000円
和室2室×30,000円×4日=240,000円
882雲国彩詞椿某腐照寝:2012/12/14(金) 20:53:26.38 ID:Td8gfYZR0
IQはどれくらいだろう。
平成になって、皇族初の、東大生とか。
楽しみだ。
883名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:53:43.10 ID:+QBZUp9e0
>>850
ご両親の教育がしっかりしているから心配いらないと思うよ
6歳で神武天皇稜に立派に参拝なさったぐらいご本人にも資質があるし
東宮家に生まれ育って幼稚園から学習院に通ったって
10歳になってもまともなお辞儀が出来ないお子様だっていることだし
東宮家でなければ帝王学を学べないということはないよ
884名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:53:43.50 ID:OO2UXaCu0
>>843
えー共学化すんの(´・ω・`)
「御茶ノ水大学」なんて意味無いでんがなまんがな
885名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:53:54.87 ID:Q1LVkeoV0
>>505
よっぽど雅子妃が妬ましいんだな
みじめみじめみじめ
886名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:53:56.48 ID:/+PmtznG0
>>875 お茶小通ってた時、教師にインタビューされたら逃げろ。
そして先生に報告しろ。って言われてた。
887名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:53:58.11 ID:Y/QVj8yJ0
おめでとうございます!!
888名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:54:15.28 ID:0Bm4eNf+0
>>878
ちょっと鍛えて絞らないと駄目だよな、あれは。
まあ、一番の原因は島津んとこの醜女姫を婆さんに持ってしまった事だ。
母ちゃんはべっぴんさんだったけど、島津の不細工の血はなかなか濃い。
889名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:54:22.64 ID:ne1Y+n6+0
>>849
教えてくれてありがとう。
「ドス子の事件簿」さらっと見たけど、思い込みばかりで根拠がないよ。
週刊誌記事ばかり。
メチャメチャだのgdgdって、学習院に通わせている保護者の意見なのか?
890名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:54:34.81 ID:sXSEyYPG0
学習院ブランドに肖ろうと
新大久保が近いこともあって
変なのばかり集まっている
891名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:55:19.85 ID:QEEyTve70
あの女が全部gdgdに
892名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:55:25.84 ID:4kEe4C+D0
>>743
雅子の妹の子供も知り合いの子供もお茶の水女子大学付属小学校に入れるレベルじゃないんだよ。
だから雅子と不愉快な仲間たちが荒れているんだよ。
893名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:56:24.12 ID:jvtPm8wZ0
裕仁殿下も悠仁殿下も、「ゆう」なんだね
894名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:57:45.83 ID:jaXzpc9GP
>>883
現状を見れば、東宮家では帝王教育は無理! という状態だよね…
公平無私の精神や、儀式や式典、賓客を迎えるための
所作、姿勢なんて、幼少時からきっちりしつけないといけないのに
雅子様は、それをさせなかったらしい。
「のびのび」と野放図とは違うだろうに。

秋篠宮家は、そういう基本をきっちりしつけながらも
のびのび個性を伸ばす、まさに理想の教育を施しているし、
参内もまめ。
いろいろ考慮して、決して「帝王教育」などとはおっしゃらないだろうけれど、
これまでの天皇も、結局このように育てられているんだよね…
895名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:57:45.85 ID:1GU2VJ0i0
>>884
悠仁さまが高校生になる頃には
ラノベも真っ青の元女子高で男子1人の共学化とかありそうでw
896名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:58:02.00 ID:rllj0vmG0
学習院は左翼や帰化人勢力の巣窟だからな
897名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:58:08.69 ID:xUjXSlvv0
>>857
何いってんの?
男系に反対ってことは、お前さんは女系天皇、女性宮家を希望してるんじゃないの?

繰り返しになるけど、
女性が皇室に残ったら宮家がどんどん増えていくんだぞ。
898名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:58:49.22 ID:T9txc7s10
>>889はどんなソースで語ってるんだ?
雑誌記事すらないとしたら、それこそ>>889の 思 い 込 み ば か り で 根 拠 が な い よ wwwwww
899名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:59:06.20 ID:CseZM7hN0
生物が交配を続けてDNAが劣化して途絶える頃にはメスばかり産まれるようになるけど
まさに今の皇室がそんな感じに見える
今上→なるたん→ヒゲ→悠仁君で終わる可能性って結構高いと思う
900名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:59:09.08 ID:We9yvFLb0
>>867
天皇になろうかって人が共学推進。

これはやっぱり性同一性障害なのでは・・・・
901名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:59:42.80 ID:trtboavT0
雅子 そろそろ薬飲んで寝なさい
902名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:59:54.57 ID:CseZM7hN0
>>897
今までどおり増やさなければいいのさ
継承権問題は本家で勝手に決めて本家以外は民間化でOK
それが一番お金もかからない
903名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:00:05.73 ID:s6+25Hj6O
すげー賢いんだな7時のニュースやってたよ。
嫁が違うと子供のできが違うな〜やっぱ嫁さん選びは大事だよな
904名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:00:15.78 ID:/+PmtznG0
友達でお茶小出身の人いるけど
悠仁さまの服装をけなしてSPに捕まった
って言ってた。
お茶小の生徒としては迷惑だろうね…
905名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:00:16.73 ID:u5+fMzBO0
906名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:00:31.13 ID:KyWJOllF0
>>900
その理論なら、全国の共学通った大半の男子が障害もちだ。
907名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:00:46.38 ID:G1iHdowm0
もう小学生か早いな。
908名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:00:47.94 ID:xUjXSlvv0
>>869

悠仁親王殿下がお1人になってしまうと、 
祭祀や公務で大変になってしまう。
公務なんて本来、やらなくていいものが多すぎるが

>>885
愛子さんのストーカーしてる雅子はうらやましくない
909名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:01:54.51 ID:19gkJWxE0
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1263947411652.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1332847738995.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1333841712496.jpg
ttp://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1346893822050.jpg

先帝(粘菌・ヒドロゾア)―今上(ハゼ)―秋篠宮(家禽)―悠仁親王(昆虫?)
理系4代学者天皇万歳。
910名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:02:07.24 ID:T9txc7s10
>>904
馬鹿な奴って友達も馬鹿なんだなwwww
911名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:02:11.57 ID:LsAAonN+O
大概受精の子か
912名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:02:35.10 ID:WkLgNx1Z0
>>899
ips細胞と生殖医療技術がある。
あと15年後なんてそんな問題なんか吹っ飛んでるよw
それに秋篠宮や天皇陛下は子沢山の家系だから、若くて健康な処女がお妃になれば無問題
913名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:02:36.88 ID:CseZM7hN0
>>904
それはその子が可愛そうだね
お茶に通っている子はあえて学習院を避けているのに
皇族が乱入してきたらそれを迷惑だと思う人だって沢山居るはず
914名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:02:45.34 ID:7qz1/Vq20
>>663
いや、雅子さんに双子の妹がいる。

優美子
雅子
礼子
節子

小和田家縦よろw
915名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:02:58.29 ID:xUjXSlvv0
>>892
なるほど〜

>>902
は? どの女性皇族が民間に降りるとか、誰が皇室に残るとか
誰がどんな基準で決めるの?
916名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:03:23.24 ID:CseZM7hN0
>>912
ips細胞とか言い出すならこの先ずっとクローン天皇で良いわw
917名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:03:27.43 ID:vbNOMtAC0
男の娘王子様か。

薄い本が。
918名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:04:09.08 ID:WMGU9p8lO
親類のがお茶幼なんだけど、お茶小は大分前から既定だったよ。中高も。
919名無しさん:2012/12/14(金) 21:04:21.86 ID:+fGIWNzS0
逆にコレを雅子妃がやったら、たたきまくってるだろうね 皇室の慣例はどうしたとか、
920名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:04:26.72 ID:CseZM7hN0
>>915
その時の天皇とその家族で決めればいいじゃん
自分の家を自分の子供のうち誰に継がせるかは家族内で決めたらいい
921名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:04:31.40 ID:T9txc7s10
>>913
他人の服装を貶す無作法な馬鹿者が可愛そうだとwww
ま、存在するかどうかすら怪しいがなwwww
922名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:06:00.94 ID:WkLgNx1Z0
>>920
それやるんだったら憲法改正しないとね
923名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:06:10.10 ID:2MH/BDxS0
>>921
通ってたはずの小学校の男女比すら知らない人の
証言を信じちゃダメw


852 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/14(金) 20:39:09.81 ID:/+PmtznG0 [1/5]
俺、お茶小出身なんだが、あの学校めちゃくちゃ
荒れてるぞ…
果たして天皇家が入っていいのか…

861 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/14(金) 20:43:06.66 ID:/+PmtznG0 [2/5]
確か、お茶小は男子と女子の人数同じだよな。
924名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:07:30.33 ID:5n7K8MJN0
女子大のお姉様方に筆卸しされる薄い本を
925名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:07:32.93 ID:ftaPB8D00
もう学習院の存在意義もなくなったな
926名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:08:10.18 ID:/+PmtznG0
>>913 理科の授業とかで外で自然観察とかできるのが
全部禁止になったりしたらしい。
他にも今年からだと
マラソン大会の距離が短くなったり…
お茶小の生徒はかなり迷惑してるらしい。
927928:2012/12/14(金) 21:09:10.04 ID:r0Ezaz/C0
>>421

平安時代からずっとじゃね?
1000年くらい
928名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:09:57.18 ID:CseZM7hN0
>>926
民間人の生活に支障をきたすような事はやめて頂きたいね
他の子と全く同じように学校生活を送るつもりならどの学校でもいいけど
929名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:10:42.34 ID:We9yvFLb0
>>909
> ttp://www.yuko2ch.net/mako/makok/src/1263947411652.jpg

座り方、足を広げない秋篠宮さん

こういうのを育てたいのかね。オネエ系
930名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:10:56.20 ID:WkLgNx1Z0
>>926
〜らしい〜らしい〜らしい
931名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:11:13.37 ID:mh3zZfla0
>>31
>>666
古代、亡き王者の棺を前に、後継者たる子が、日継ぎの祭祀を行った。
そのために、皇太子を日嗣皇子という。
http://hinoe410.blog.fc2.com/blog-date-201106-62.html
932名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:11:39.34 ID:19gkJWxE0
933名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:12:00.23 ID:lQgAWbvW0
何で幼稚園児のせいで小学校の行事に変更が出ると?
別な理由でしょうに。
934名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:13:18.19 ID:N+VvmIsyO
>>895
水戸二高かw
935名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:13:20.18 ID:liP26ibd0
>>926
マラソン短い方がいいに誰でも決まってるだろ
文句言ってるガキとかマジでいんの?
野外観察とかは知らんが
936名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:13:28.87 ID:We9yvFLb0
>>421
> 皇族の男の子は威圧感を出さないように
> 男言葉を使わせない環境で育てるおつもりなのかな?
>
> 皇族の子が「おい」とか「お前」とか「こいつら」とか「〜してこい」とか
> 言ってたら萎えるじゃん。
>
> 陛下と美智子様の会話のやりとりを詳細に放映してた番組がNHKであったけど、
> 陛下が「〜かしら」「そうね」「〜かしらね」「するわね」みたいな言葉で驚いたよ。
>
> 座り方も足を閉じて、座敷の時もあぐらかかずに女性らしく威圧感のない所作をしてるし。
>
>
> http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1243228334308.jpg
> http://www.yuko2ch.net/mako/mako/src/1285938643548.jpg


わーやっぱり性同一性障害の家系なんだね。
だから女子大附属にいかせたんだ・・・
お察し申し上げないとかわいそうだね。

>>932
それは正座から立膝になろうとしてる動作中でしょ。
皇太子さまはあぐらかいてるのみたことあるよ。
937名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:14:00.09 ID:xUjXSlvv0
>>920
今、若い女性皇族は、8人。

この8人全員が皇室に残ったとして(8宮家)
それぞれが宮家になって結婚して、
子供を3人ずつ産んだとしたら?24宮家   

さらに3人ずつ生まれたら72宮家。 

こんな感じでずーっと増えてくんだぞ。決めるの大変過ぎるだろ。

それに問題なのは、女性が皇室に残るってことは
一般人の男性と結婚するということで、
その一般人男性は、中国人かもしれない、韓国人かもしれない、層化学会かもしれない
どーすんの?管理なんか仕切れないぞ。
938928:2012/12/14(金) 21:14:45.71 ID:r0Ezaz/C0
悠仁様が天皇になる時までは生きたい
もし崩御された時まだ生きてたら殉死するわ
939名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:14:55.31 ID:TP8jlKyC0
>>936
なんで指輪二つ?
940名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:15:30.89 ID:XrSH3SvgO
親父が学習院で評判悪かったから行かしたくないんだな恥ずかしくて
941名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:16:05.12 ID:3h5dfHbP0
>>917
千年前にも似たような本があったな
942名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:16:30.30 ID:3dbpbN2+0
皇族の学習院離れ
943名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:16:48.48 ID:WkLgNx1Z0
>>936
全然立てひざになろうとしてるようには見えないが?
944名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:17:43.55 ID:7qz1/Vq20
>>765
天皇って真冬の酷寒のころでも、夜明け前に水で潔斎すると聞いた。
女性天皇、もし妊娠中だったらそんなことしていい?
下々の我々には分からない色んなことがあるから、男系男子と決まっているんじゃないのかね。
後継男子が少なくてというなら、旧宮家に復帰していただくことも考えられる。
何の努力もせずに女性天皇、女系天皇を論じるべきじゃない。
945名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:17:44.96 ID:qYho1YYk0
学習院避けたのは正しいな
946名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:17:57.90 ID:xUjXSlvv0
>>937は、極端なたとえだが、分かりやすく女性ばかりが生まれたらの話ね。


ID:CseZM7hN0は70宮家だろうが150宮家だろうが1人で金出してくれるんだろう。
うわすごい金持ち。
947名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:18:03.85 ID:qsZzEVgQ0
秋篠宮大好きスレのコピペ婆

627 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/07/17(火) 18:38:34.95 ID:1RCL72tm0
無題 Name 名無し 12/07/17(火)18:13 No.167442
両殿下にお会いしに行ったよー
対潮楼にいらしたのを。
な 何と5時ごろのおつき
でも待った甲斐があったわー
殿下かっこいいーーーの
妃殿下お綺麗なのーーーー

637 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2012/07/17(火) 20:41:03.42 ID:60FQNd6g0
id変っちゃってるけど、>>627>>628>>629カキコしたものです。
(先にまこおたにカキコしたのを、こちらにコピペしました)
帰って来てから速攻でPCひらいて書いたものだから・・何かすごくとっちらかってて
・・恥かしいです。でも、本当に素晴しい夢のような一日でございました。

http://hissi.org/read.php/ms/20120209/TnZFT3RVZ08w.html
http://hissi.org/read.php/ms/20120209/SVg2RGxHQWUw.html
http://hissi.org/read.php/ms/20120210/OFY1VzE1UEUw.html
http://hissi.org/read.php/ms/20120302/S0pLQXhoWmUw.html
http://hissi.org/read.php/ms/20120302/dzJjSXJxNmow.html
http://hissi.org/read.php/ms/20120411/Qjh4V1liaWsw.html
http://hissi.org/read.php/ms/20120411/UWI3alFHTjYw.html
http://hissi.org/read.php/ms/20120417/Y0NXVEZoeHow.html
http://hissi.org/read.php/ms/20120411/Qjh4V1liaWsw.html
http://hissi.org/read.php/ms/20120429/ZFAwZDNwUCsw.html
http://hissi.org/read.php/ms/20120629/dFpNYUNwZTkw.html
http://hissi.org/read.php/ms/20120629/Y0Rvc1cxdW4w.html
http://hissi.org/read.php/ms/20120717/MVJDTDcydG0w.html
http://hissi.org/read.php/ms/20120717/NjBGUU5kNmcw.html
http://hissi.org/read.php/ms/20121201/MitDb21Dc2cw.html
948名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:18:07.23 ID:cPKhfR3l0
>>734
断られたの?でもそうだとしても理由は違うんじゃない?
そもそも毎日皇居からあんな緑町まで通うのって現実的じゃないしw
949名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:18:07.62 ID:CseZM7hN0
>>937
お前頭悪いな
宮家なんて不要なんだよ

今の天皇が次の代にナルかヒゲのどちらかを選ぶ時点で
選ばれなかった子供は即民間化すれば問題ない
950名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:18:08.59 ID:We9yvFLb0
>>939
秋篠宮さんま昔からチャラ・・・というか
おしゃれにコダワリがおありでしたから・・女性的にネックレスやブレスレットもされてましたし、
グラサンもされてましたしね。

悠仁さまも女子大付属で女の子たちとおしゃれをキャッキャ楽しんで
立派な女性皇族におなりあそばすのかなあ
951名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:18:41.24 ID:kXMYGuHC0
>>325
学生時代にできたかできなかったか、なんて
今の状況(公務に向かう姿勢等々)を見たら誰でもわかるじゃん。
今でも研究始め多くの活動に携わってるのは…どちら
何もしてない感じなのは…どちら
952名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:18:55.25 ID:3h5dfHbP0
悠仁さま一人称は何なんだろうな
将来の天皇が「僕」じゃまずいだろうし
953名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:19:42.81 ID:dGzYxbq00
>>937
帰化中国人や韓国人が出自を偽って入り込まない保証もないしな
954名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:19:55.14 ID:Knj3BmFS0
>>940
眞子佳子は学習院じゃんw
普通に考えて原因は直近の愛子だろ
955名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:20:59.88 ID:xUjXSlvv0
>>949

バカじゃないの。 人がいなくなるじゃないか。
956名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:22:06.87 ID:7qz1/Vq20
>>795
可愛い?かなあ。
むしろ凛々しい。
957名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:22:26.25 ID:JEP7ueXzO
悔しい!悔しい!の人と関係者が
賢明な秋篠宮家を必死で叩いてますw
958名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:22:44.55 ID:7gFgLr6DO
>>54
その手の通知は戸籍じゃなくて住民票で出すから
つか皇族は住民票届けでてるのか?
959名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:23:27.82 ID:C6NaR2Cb0
これは賢明な選択
学習院はモンペ雅子様と池沼の不細工様が破壊したからな
960名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:23:33.82 ID:We9yvFLb0
>>943
みえるけどなあ
どっちにしたって正座だし
961名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:23:35.73 ID:uOPJGI2sO
>>765
愛子様、悠仁様だろうが。

そんな発言ばかりしてると、お里が知れるよ?
962名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:24:04.84 ID:CseZM7hN0
>>955
何でそんなに沢山必要なんだよ
墓守る要領で一子相伝
伝承相手は自分達で決めろが一番税金がかからず
かつ陛下の気持ちが反映されるわけだし問題無いだろ?
963名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:24:06.91 ID:9YmXEuEr0
もう小学生か
早いなあ
964名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:24:59.29 ID:3h5dfHbP0
平安時代の俺らもこんな風に噂話してたんだろうな
965名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:25:08.89 ID:CseZM7hN0
>>961
何で勝手に崇拝させられなきゃならないわけ?
「さん」「ちゃん」「くん」で充分だわ
崇拝したければ崇拝したい人だけですれば?
人に押し付けないで
966名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:26:00.67 ID:rXyis1TD0
合格おめでとうございますー
記念カキコ
967名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:27:06.75 ID:CseZM7hN0
それにしても単発IDの多いこと多いことw
968名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:27:14.14 ID:xUjXSlvv0
>>962
男系男子でつなぐため。
それと、公務を分担することができる。
皇族でしかできない仕事もある。国賓をお迎えしたり。

たくさんって言っても
15〜20宮家ぐらい問題ない。

皇室があることのメリットは、お金にはかえる事出来ない。
969名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:27:31.11 ID:tSS0JMR40
女子大いけるのか、いいなぁ皇族は
970名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:27:36.43 ID:DBMnRSEp0
朝敵小和田雅子キタコレwww
971名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:28:14.27 ID:CseZM7hN0
>>968
15〜20とか無いわw
皇族推奨派の人だけで養ってあげてくださいね
972名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:28:25.82 ID:+DcdRPRvO
学習院はいじめ男子も御しきれないしなあ
973名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:28:35.16 ID:yeyzzzL70
皇室はいいよなあ
一般人が結婚できない時代になってきてるのに
嫁からなにから全部用意して貰って
974名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:28:39.60 ID:WkLgNx1Z0
>>960
正座じゃなく乙女座りだろ
皇太子のデブ体型で姿勢を変えようとしたら床に手を突くが、どっしり座り込んで膝に手を置き
これから動く姿勢ではない
975名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:28:52.34 ID:DW+kzieD0
>>948
自宅の隣の学習院でさえ車通学なのに遅刻している子には武蔵野東なんて到底通えないよ。
学習院の状況をを見ていると武蔵野東は断って正解だったよ。
でも武蔵野東の先生が教育係になってから愛子さんはまともになってきたね。
976名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:28:53.40 ID:eUaYw6p20
よほど学習院に不信感を抱いてるんだな。
過去に何か嫌な思い出でもあったのか?
977名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:29:26.54 ID:xUjXSlvv0
>>971 皇室があることのメリット

●国家をまとめやすい  ●独裁者が生まれにくい
●軍事的抑止力      ●権力のバックアップ機能
●政策や政権の違いで国家が分裂する恐れが減る。
(中国の文化大革命のように、改革の名のもとに、以前の文化の破壊、粛清(みな殺し)が起こらない)
●国の元首(天皇陛下)が125代前までさかのぼる、正真正銘の愛国、純潔日本人である安心感
●日本国民を大御宝(オオミタカラ)と呼んで大事に愛してくれる
(被災地、障害者施設、各都道府県への訪問)
(国産品、伝統技能品をお求めになり国産技術の発展・維持)
●天皇陛下は神道、神社のトップで125代目の祭祀王
(125代も続き、日本は侵略されず世界一の繁栄、2672年世界一の長い歴史が継続中!
 →皇室の祈りの威力の証明、八百万の日本の神様は最強で神様がいらっしゃる証明)
(神道の教え=礼儀、清浄を尊ぶ、清め、穢れの概念が日本の清潔さ、礼儀正しさ、物作りの完成度となった)
-----------------
●元首を国政と分離させることで、儀礼的な仕事を皇族や王がやってくれる。
(政治家が政治に専念しやすい)
●国家元首を選ぶための選挙費用がかからない。(衆議院の総選挙で費用は600億)
●他国の王族と交流を持つことができる
(王族の接待には最高のマナー、品位がなくてはできない。)
(石油を輸入するにも王族との(コネ)は大事)
●神話から継続し、日本の国の成り立ち、根本を支える
(日本人の勤勉さや和の精神は稲作から誕生。皇室の重要な神事は稲作に関係したもの)
------------------
●最古にして最後の皇帝
(仮に皇室(黄色人種)がなかった場合、ローマ法王(白人)が世界で一番となってしまう)
●歴史が長く連続することにより、技術や経験の蓄積ができる
(日本の高度な技術力の元は、先祖の技術・精神の研鑽の積み重ね。虐殺が起これば技術も絶える。)
●神武天皇の詔(みことのり)  「 家族のような国を作ろう、正しい心を広めよう 」
(日本は差別が少ない国、真面目な国民性の源。ダメ人間でも家族のように受け入れて持ち場を与える)

↑これだけのメリットをたった200円の税金でまかなえる。チョンが皇室を滅ぼそうと様々な手段を仕掛けているよ!
978名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:31:04.12 ID:XyzuQx5U0
悠仁様が奈良で鹿をさわられている映像があって、声も入ってなごやか
だけど、愛子様の声とか映像ってある?
979名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:31:04.60 ID:S1FkPaX60
3月あたりにチョンが附属小への爆破予告とか襲撃予告とかやらかす気がする
980名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:32:15.65 ID:DW+kzieD0
悠仁様はお茶大付属で本当に良かった。
981名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:32:39.68 ID:CseZM7hN0
>>977
今は宮家が少なくなってきたから200円とか言ってるけどお前の言い分どおり15〜20宮家があったらそんな価格じゃ済まないだろ?
それに天皇を政治利用しちゃいかんって憲法に書いてあるぞ
実際は政治利用していると思うがね

崇拝者だけで崇拝したほうがいいと思うぞ
982名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:33:03.95 ID:LraX3OIC0
時代次第で国家元首になる方が女子大ってちょっとなあ。
絵にかいたような公家の麻呂みたいなオカマ野郎になっちゃうんじゃないの?
983名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:35:37.52 ID:7qz1/Vq20
>>878
東宮さんはほんとに高潔で豪胆でしたよ。
礼宮さんに「皇籍離脱」の噂が出た時、記者団に向かって「弟がそう言ったのを直接聞いたのですか」と一喝。
親しい大学の教授には「うちの両親・・」などと軽口でも、公式の場では「陛下」「皇后さま」とおっしゃる。
どうしてこんなことになってしまったのだろう。
984名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:35:51.43 ID:xUjXSlvv0
>>981
1人600円ほどの負担になったからと言って何か問題でも?

皇室があるから、日本は国が分割したり、権力争いが起きて中国のように皆殺しが
たびたび起きたりしなかった。

例えばお前さんが、天皇陛下になったとしても、有り難味がないからすぐ誰かに殺されるだろう。
そして誰かが成り代わってもまたそいつもすぐ殺されるだろう。
こうして国が荒れる。

天皇陛下は125代続いていて、日本神話からはじまって、神様の血が流れてる
祭祀王である、尊いものだから狙おうとするものはいない(チョンシナは別)

国が長く存続するために皇室は必要で、失ったら再び手に入らないもの。
なくしたら、中国や韓国のように滅びを繰り返す国になる。
985名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:36:01.45 ID:WIWjCjDg0
>>977
●管や村山のような奴らが国家元首になる心配がない

これがすべてだろ
986名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:36:33.29 ID:T9txc7s10
>>983
そうかそうか創価
987名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:37:59.90 ID:CseZM7hN0
>>984
今天皇がいなくなっても殺し合いが始まるとは思わんがww
それに日本神話から血が繋がっていると本気で思って居ないし
そう照明したければ今の医学でさっさと照明するはずでしょ?
照明されると困るからやらないんだよな

皇族の中の人乙
988名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:38:06.50 ID:QmdTQN7m0
>>981
いや、俺は天皇制は断固支持する。
たまたま生存している我々の多数決で決めてはいけないものがあるはずだ。
989名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:38:13.81 ID:2UtYSL7b0
できるだけマ○コとア○コの影響を排除する気だな
990名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:38:22.44 ID:A2JHdk5NO
学習院の問題点を申し上げます。

ずばり、旧殿上人やOB・OGの子弟なら、バカでも落ち着きなくても合格するようにな学校になってしまったから。

成金とか在とかのせいにする向きもあるけど、むしろ、幼や小の入試の時に、親や関係者が学習院出身者なら入りやすくなってしまっており、
そこでまったくスクリーニングの機能がなくなっていることが問題。

幼稚園では、泣き続けて母親に抱きついていた子も合格しました。


お金がたくさんあって、わがままに育った子供がわんさかいます。
991名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:38:42.00 ID:3h5dfHbP0
陛下がおられなかったら鳩山や管が国家元首だったんだぞ
考えただけで恐ろしいわ
992名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:38:44.01 ID:wA7HFJtaO
ハーレム作るくらいにアグレッシブになってもらわないとな
993名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:39:02.64 ID:ObuY4Z6j0
お茶の水女子大が、男子学生を拒んでいるあたりは、憲法違反なんだがね。
男も大学まで進学させなければならない。

親王の今後の内部進学は、いずれこの問題も浮き彫りにされるはず・・・・、かな?
994名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:39:49.38 ID:dGzYxbq00
>>989
マン○と○ソコだと?
995名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:40:02.54 ID:jaXzpc9GP
>>976
両殿下とも学習院はゆかりがあり、
誠に親しく思し召しだと思うよ。
だけど、現状もよくご存知だ。
996名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:40:04.38 ID:CseZM7hN0
>>984
それにお前が主張してる「差別の無い」って言葉と
「チョンシナ」って言葉は相反して言葉の全てが薄っぺらく感じるわ
997名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:40:32.48 ID:JEP7ueXzO
>>976
嫌な思い出=雅子モンペ事件
998名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:40:34.98 ID:xUjXSlvv0
>>987
権力争いが起きることがなぜわからないのか?
今すぐじゃなくても、国が続いていく間に、日本国内のチョンシナが
日本の権力者になりたいと行動を起こすかもしれない。

照明ってなんだよ。ヤマダ電機いって聞いて来い。
999名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:40:35.63 ID:ylZDHhRh0
代々皇族は幼稚園から学習院で学んできましたが、悠仁殿下がそうされなかったのはなぜ
学習院が(皇位継承権がある悠仁殿下の教育を任せられる学校か?)
何も問題なければ殿下も学習院に行かれていたはず。両親も父方祖父(今上陛下)母方祖父
川嶋さんは学習院大教授だ。
1000名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:41:01.29 ID:CseZM7hN0
>>992
立候補制のハーレムなら作ってもいいかもね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。