【社会】太陽光発電、施工ミス続出…急速普及で人材不足

このエントリーをはてなブックマークに追加
297名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:48:18.27 ID:xJJ9NQfi0
庭につければいいじゃん
なんで屋根?
298名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:50:29.81 ID:xJJ9NQfi0
>>275
おまえの払う電気代から賄うから問題ない
299名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:52:04.24 ID:OqEQSfEa0
>>244
それ、アースとかじゃないの?
300名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:01:13.73 ID:5yVk73Q60
朝○ソーラーとは重量のかかり方が違うからな
15キロパネル20枚程度大丈夫だよ
築15年がボーダラインか?
スレートでコンパネ12ミリの垂木にビスでOkOk
薄いコンパネとかベニアはダメよん。
301名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:04:25.89 ID:VwWwUarV0
>>6
複雑化したのもあるし、教える職人も人が少ないからと教えられないし
給料も安いしじゃどうしようもないだろ
302名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:32:28.36 ID:6NIIxOm20
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/10
303名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:38:17.28 ID:W+UUZon/0
冷静になって、計算してみろ。太陽光発電装置を設置するより、電気代払ったほうが経済的な場合が多いよ。
304名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:40:44.30 ID:oX2HLpRP0
アンテナ工事のやつがドンドンと屋根を踏んで行ってしまい、かわらを割って天漏れし放題だったことがあるよ。

工事人とか自分の商品を設置できればいいので屋根のことなんか知ったことじゃない。
305名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:45:45.52 ID:lGXsZx3W0
>>303
元を取るって話ならうちでも8年あれば元を取れる。
毎月の支払って意味ならオール電化で支払約2.3万、太陽光分で1.4万売れる。
差引0.9万の支払いとなる。
オール電化前は電気に1.2万、ガスに0.9万払っていたからかなりの節約になってる。
306名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:46:29.42 ID:By3+0dgE0
小錦1.5人が屋根の上に居座ってるわけかw
307名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:47:43.35 ID:ykZP9fLE0
安かろう悪かろうですな
中国産韓国産パネルはやめてシャープにしなよ
ソフトバンクのタダキャンペーンも要注意だ
308名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:48:28.62 ID:hXRFPL4m0
> パネルを設置した時に屋根を支える重要な木材に穴を開けられた
> 家の耐震性まで損なわれていないか不安だという。

そんなこと心配しなくても、屋根に後から0.5トン〜のパネル載せる時点で耐震性なんか
放棄したようなもんだから気にするなってw
309名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:29:58.76 ID:VOoIxS9Q0
>>308
0.5ton程度の荷重で耐震性が落ちる家ってどんな家なんだよ?
310名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:49:00.41 ID:vi2/0fVr0
>>308
おまえの家は0.5トンで壊れるの?
台風の風圧って数トン〜十トン近くなるんだか以上それすら耐えられなそうだな。
藁の家レベルか?
311 【東電 65.3 %】 :2012/12/15(土) 03:31:55.29 ID:rGwXF/280
単管で足場組む時、次ぎ自在(継ぎ手)取って!、数分後40-50歳ぐらいのが直行手渡したらしく怒られてたな。
足場組むのって、派遣や請負業者(日雇い)は居るのかなぁ…
312名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 05:27:34.03 ID:S5b/F6ez0
今急速に太陽光を普及させると中国の雇用に貢献するだけ。
円高がもっともっと是正されるまでは普及を急いではならない。
是正されてから普及を促して日本人の雇用を確保せよ。
313名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:23:04.93 ID:AFDxbosV0
一応太陽光パネルの下にコーキングされた場所が来るから直接は紫外線を喰らわずに済むけど
厳しい温度変化の屋根で劣化せずに一体何年耐え切れるものだろうか・・・
314名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 08:30:27.69 ID:PU2KSkac0
ホントこの太陽光発電の営業は尽きないね
怪しそうな業者もよく見るし
業者の車両ナンバーが県外が3台+営業マンが現場でボーと作業眺めてる風景よく見る
そんな屋根面積少ない所にw
そんな日照時間短そうな所にw
おいおいそれ補強入れてるのか?
そもそも太陽光パネルは永久ではない
10年で検査してみると故障率はいくつだったかな・・・前にNHKでやってた
かなりの箇所が故障してるとか、そしてその保全なシステムも出来上がってなく業者次第だと
315名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 08:34:50.53 ID:PU2KSkac0
>「設置してまだ1年の パネルが強風で吹き飛ばされた。
>施工業者と連絡がつかない」(近畿地方の30歳代男性)

すごすぎるな30歳代でこんな業者を選んだなんて
316名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 08:38:41.59 ID:a2Ka3P+G0
>>305
おれの頭が悪いのか、
お得になってるとは思えないんだが・・・・・・・
電化前と比べると1.2万円/月の節約だけど、年間14.4万円、8年で115.2万円
これで元が取れるって、そんなに安く出来るもんなのかね
317名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 09:15:21.55 ID:uWfyo+540
>>314
マスゴミに踊らされてんなぁ
318名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 09:19:02.90 ID:M6dr8dOX0
太陽光ってのは金持ちがさらに得をする制度ですよ。
319名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 09:24:50.24 ID:vpxSg/f70
太陽電池って発電量が少なすぎ
携帯と同じ大きさのパネルだと、携帯を充電するのに1週間くらいかかるからなあ
320名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:16:11.83 ID:uWfyo+540
>>319
発電量より消費量減らす方が良いんじゃないかなぁ
321名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 19:14:16.79 ID:p7ff9uu70
>>6
工夫ができるような神経質な人は社会に頃されました
322名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 20:31:08.17 ID:JmMTlHby0
どうせならパワコンの放熱も発電に使えよ
あと開通時の電力会社の検査も役所でやれ
323名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 20:43:18.05 ID:KlZP5yur0
もともと屋根瓦をふくのが専門の業者が
兼業で太陽光設置もやってるところがあるから
そういうのに頼めば雨漏りはまず無いよ。
324名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:09:50.75 ID:ee9rSBat0
>>323
電気工事がいい加減だったりするようだが。w
325名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:14:10.92 ID:GU8/6d1P0
>>324
電気工事士の免許持ってないから接続は電気屋に依頼する。
問題は電気屋が行う設置工事。
326名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:05:48.26 ID:+EvdUxF40
>>322
大して大きくない排熱って水の予熱くらいにしか使えなくね?
327名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 10:21:27.89 ID:KitQx2Yj0
屋根じゃなくて屋上に平たく置いたらいいんじゃね
328名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 10:24:31.91 ID:jXslweH00
そもそも屋根に物を載せるって設計されてないんだから、
新築以外は家を傷めるだけだろ。
329名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 10:49:09.27 ID:M25jYH5Q0
>>328
パネルの重量など誤差範囲で無いと家は潰れますよw
330名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 10:53:26.20 ID:NeOkQ+CW0
そもそも建築屋がきちんと意匠設計と打ち合わせて取り付け方法を決めているのに
設備業者が一式請負で持って行って、適当な取り付けを行っているのが問題。

きちんと取り付けと電気工事を分けて、棲み分ければ問題ないはずなんだが…
331名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 10:56:22.55 ID:NeOkQ+CW0
>>329
積載荷重に関してはほぼ同意出来るが、吹き上げ荷重に関してはそうでもない。
200キロ/平米近い荷重が掛かるんだぞ。

ましてや、架台式で取り付けるとなると取り付け部に集中するしな
332名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 11:05:29.77 ID:wffST8hZ0
防水工事がヘボで問題になっているだけであって重さの問題ではない
333名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 11:13:44.06 ID:eNyaB7Z70
本当の金持ちは太陽光パネルを屋根の上になんか乗っけないぞw
安い土地借りるか買うかしてパネル敷き詰めてビジネスとしてやるさ
賭けてもいいが孫正義の自宅に太陽光パネルは乗っかってないはず
334名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 11:20:57.40 ID:WS1gib6w0
>>23
家は西日本なんだけど、毎年、春から初夏にかけて結構な
黄砂に見舞われる。

10年すると、堆積した黄砂に雑草が生えるかもしれぬw
335名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 11:22:09.63 ID:On8u90s80
そんで台風で飛ばされて誰かの頭を直撃するんだよね。
336名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 11:37:37.45 ID:M25jYH5Q0
>>331
それで潰れた家などあるのかい?
337名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 11:40:50.02 ID:WS1gib6w0
>>332
同意。そもそも、そんな加重に耐えられなきゃ
雪が積もった時点でアウトw
338名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 11:50:50.50 ID:QZCDwM6O0
その昔太陽光を使った温水システムというのがあってだな、
適当な施工の上に古い家屋に大量の水なんて貯めるから家屋が歪むわけだ。
もちろん自然の歪みなんて想定の上で大工は建ててるけど、
そんな設備の追加なんては考えてないから想定以上に歪む。
挙句にアホな業者が瓦の上に設置するから瓦が割れるわけだ。
しかも設置の時に瓦をずらしちゃったりするからそりゃもう雨漏り地獄。

それがなくても設備そのものが塩害やら紫外線やらで劣化して漏水を始める。
こうなるとポンプが水を補給しっぱなしで水道代がじわじわ上昇。

こういう事がまた起こるわけだな。
339名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 12:36:44.68 ID:yq4odY+f0
社用車を私用で運転し車載配信
東名高速で速度超過、煽り運転、路肩走行、左側追い越しのありえない殺人未遂行為

これだけのことをしていてもまだ暴走運転をしてないと言い張る生主を信じますか?

ニコ生車載配信、社用車で東名高速を暴走運転した証拠動画
http://www43.tok2.com/home/seisoukyoku/bousou.html

コミュニティ
大ちゃんの赤いきつねと緑のたぬきw
http://com.nicovideo.jp/community/co1369175
340名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 12:39:35.71 ID:inuLS3lD0
太陽光パネルのメリットが分からない。
電気代が安くつくわけでもなく、何なんだ一体。。。
341名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 12:44:30.10 ID:tXBZtbQR0
脱原発派の馬鹿者たちよ。
自然エネルギーにもこうして利権が生まれてるんだよ。
もっと現実を直視しろ。
原発には100%の安全を求め、それができないと稼動できないのなら、自分が外出するときには車に乗るな。電車にも飛行機にも乗るな。
機械に100%完全なものなどないのだから。
342名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 12:46:42.44 ID:tXBZtbQR0
>>340
電気代安くなっても設備投資しているからトントンになればいい方。
別に得にもならないから、簡単に言えば電気代をローン組んで先払いしているだけだけどね。
343名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 12:50:49.77 ID:WS1gib6w0
>>340
電気代が安くなる訳ではなく、太陽光発電の発電買い取り金額を42円/kw (最長20年)にしますと決定したから
確実に元がとれるようになった。

昔の24円/kwでは、微妙だったんだけど、どこぞの政権が↑を実施したため
確実に設置者の元はとれるから、金があるなら設置しろ。

ちなみに、買い取りの負担は電力会社なので、その分を電気代に上乗せする。
ということは、太陽光パネルを設置できるような金持ちを、設置できない貧乏人が支えるという図式なのだ。
344名無しさん:2012/12/16(日) 16:10:10.51 ID:2xaoL3ii0
東電への支払いを少しでも
減らしたいので設置しました。
345名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 16:54:39.08 ID:UK6lcbdP0
再生可能エネルギーとは、もともとは核融合の事だし
346名無しさん@13周年
>>345
太陽光発電は核融合のエネルギーを利用してます。