【社会】太陽光発電、施工ミス続出…急速普及で人材不足

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
太陽光発電パネルを住宅に設置する施工時に、屋根を傷つけて雨漏りするなどのトラブルが相次いでいる。

パネルの急速な普及に対し、技術力のある人材が育っていないことが原因だ。このため関東圏の約150の工務店が
独自の「専門校」を設立して人材育成に乗り出したほか、メーカーなどで作る団体も技術力を認定する制度を創設した。

「パネルを設置した時に屋根を支える重要な木材に穴を開けられた」。九州南部の男性(30歳代)は今年5月、こんな
苦情を国民生活センターに電話で訴えた。業者側は施工ミスを認めて修理するとしているが、家の耐震性まで損なわ
れていないか不安だという。

同センターによると、パネル設置を巡るトラブルの相談件数は、2009年度までの20件以下から、10年度は32件、
原発事故後の11年度は45件へと増えた。今年度も11月までの8か月間で31件に上っている。「設置してまだ1年の
パネルが強風で吹き飛ばされた。施工業者と連絡がつかない」(近畿地方の30歳代男性)といった深刻な事例もある。

住宅用の太陽光発電パネルは、東京電力福島第一原発事故を機に急速に普及した。大手パネルメーカーや電力会社
など148社・団体で作る「太陽光発電協会」によると、11年度の補助金申請は23万5817件と、前年度比で約3割増え、
今年度も4〜9月で12万7789件と過去最高のペースで推移している。

一方でしっかりした施工の技術力を持った人材の育成は進んでいない。一般家庭の屋根に載せる標準的なパネルの
重さは約400キロ。パネルの設置自体は電気工事士の資格があれば可能だが、屋根の構造も理解していなければならない。

画像
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20121214-225068-1-L.jpg

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121214-OYT1T00613.htm
2名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:22:02.35 ID:WgBcNs3n0
売ってる連中ヤクザと変わらん
3名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:22:13.43 ID:7pxfIrN40
それでも原発以上のリスクには成り得ないからもっとやれ
4名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:22:54.36 ID:Qkmy/nTN0
>太陽光発電協会

あ〜におうわ〜
すごいにおうわ〜
5名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:23:09.93 ID:K+y7WKSu0
慌てる乞食は貰いが少ない
6名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:23:11.87 ID:HrFFq47r0
いわゆる「職人」は居なくなってしまったから。
ちょっとでも工夫が必要な作業ができる人間居なくなった。
日本は本当に駄目になったわい。
7名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:23:33.80 ID:cKvX6qAx0
このパネルは何処のパネルだ。
支那チョンのだろうな、安いと言うから。
8名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:24:09.82 ID:o2uafXLY0
風力が一番
9名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:24:10.02 ID:lwCLwuAq0
どうせ訪問販売の補助金出ないようなぼったくり悪質業者の仕業だろ
10名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:24:21.70 ID:/e+7O2cJ0
いままで釘も打ったことのないようなジジイがやってるんだろ
11名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:24:25.57 ID:EkrlOr2d0
10年後には大量に出た太陽光発電パネルで産廃問題が起きてると見た。
12名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:24:46.60 ID:sxxZXWZ+0
建設系は職人ってより底辺職なイメージだしな
13名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:25:21.73 ID:PC32Cfc00
今度家立てるんだが
SBの「おうち発電プロジェクト」とかいうのに
奥様が興味をもたれた様で、、

さて、どうやっ説得して諦めさせるかな
14名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:25:23.22 ID:tw/QX1js0
人材不足が原因??
悪質な業者による詐欺としか見えんが
15名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:25:45.24 ID:UFY1LyQB0
一戸建ての上に売電できるほどのパネル置くのか。マンションの屋上とかだけにしとけよ
傾斜のある屋根の上で何年持つかねえ
16名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:25:45.72 ID:+p95R4030
>>6
いんや、後付けで屋根にのせるのなんて電池パネルに限らず元から色々あるわけだから
建築職人でなく電気職人だけで施工しているヘンが問題なのでは
17名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:25:56.65 ID:D8hCY8Xw0
>一般家庭の屋根に載せる標準的なパネルの重さは約400キロ

結構重いな。
地震対策には上はなるべく軽くした方がいいのは常識だけど
こんな重かったら安普請の家にはまだまだ設置せん方がいい重さだね
18名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:26:01.18 ID:Q54B9rC10
人材なんて育てる気ないじゃん(´・ω・`)
19名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:26:49.52 ID:4DYmqJ5F0
400キロもするもの屋根に載せるとか地震きたら潰れる確率大幅アップだな
もっと薄くて軽いの作れよ
20名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:27:20.31 ID:WM7QP9hl0
ネオンみたいに、太陽光設置専門の資格があった方がいいのかもな
21名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:28:40.80 ID:+p95R4030
今こそ関西太陽電気保安協会を
22名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:28:52.50 ID:yqLtgogG0
節電の夏!太陽光発電!今が買い時!?
http://www.tbs.co.jp/uwasa/genba/20110724.html
普通の家の2倍の大きさのパネルをつけた、川越のHさん。
太陽光発電の生活には満足しているということでしたが、パワーコンディショナーを2台設置した洗面所が熱で45度にもなってしまうという思わぬトラブルには辟易しています。
なるべく洗面所には入らないといい、歯磨きもキッチンでしているのです。
もともと太陽光パネルの設置を前提に建てた家で(何百件も工事をしてきた実績があるという)「ソーラーチーム」に任せた結果だけに、設計ミスではないかと訴えます。
その他にも、発電の表示モニターを有線にすべきと提案したのに無線にされた結果、受信状況が悪く表示が途切れたりするといいます。
23名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:29:21.29 ID:2jdSmaPS0
10年後にはドイツみたいにパネル面が雑草まみれで涙目になること確定
24名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:29:54.56 ID:Y3y8Q7kR0
今年新築したけど、つけんでよかったー
単に予算がなかったんだけど(笑)
エネファームでいっぱいいっぱい
25名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:30:23.29 ID:3Fu4N+vm0
 
 
 
※ 原発コスト

燃料費1円/KWh、稼働コストと建設費廃炉費割り掛けが3円/KWhで、トータル4円/KWh。
事故対応のバックエンドでも1円/KWh



太陽光買い取り価格42円! 「 利益は1円もいらないニダ 」 と豪語してた孫の、不正利益誘導!!
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51786188.html 抜粋


> 経産省の調達価格委員会は、太陽光発電買い取りを42円/KWhで20年間とし、枝野経産相が了承。
> この法外な価格は、いったいどういう根拠で決まったのか?

> ドイツでは太陽光パネルも値崩れして、2011年に前年の半値になった。
> ところが孫正義は民主党の勉強会で、
> バ ブ ル 崩 壊 前 の 数 字 を 出 し 「 買 い 取 り 価 格 は 58 円 」 と 宣 伝 。
> 最近は 「 政商 」 として政治家をだます手口も板についてきた。

> 追記:
> ドイツのFITによる一般家庭の負担 ( 2011年 ) は14.7ドル/月。
> 孫氏の 「 最 初 だ け 月 500 円 。 翌 月 以 降 は 安 い 」 も 嘘 である。 



韓国ハンファ、SBに太陽電池全モジュール5.6MW供給 ( しかも現代車の燃費詐欺並の粗悪品 )
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336021985/
 
 
26名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:30:32.32 ID:opQzL6Ov0
山本太郎みたいな屑が売る、それが太陽光発電
27名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:30:41.10 ID:UXS88uka0
垂木は少しぐらい断面欠損しても問題ない
耐震性の観点からは、屋根の上に想定外の重いものを乗っける事自体が問題
28名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:30:57.67 ID:Q/3lWvuS0
超拡散【12月16日の開票スタッフ】国籍条項がないので在日朝鮮人・中国人も開票します!
http://www.hoshusokuhou.com/archives/20966120.html
http://sentaku.org/topics/44550375
29名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:31:18.72 ID:z8mgZtt30
うちに来た職人さんは朝鮮人だったなw
30名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:32:51.45 ID:U5GYNIWJ0
基礎レベルからやりなおさなきゃいけない家も多いのにその辺嘘八百並べる連中ばかり
31名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:33:09.59 ID:BQo1FJF70
>>13
>契約から10 年以内に解約した場合は6kW 未満で98,000 円、
>6kW 以上で198,000 円の契約解除料がかかる。
ここを説明すれば分かってくれるかと
32名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:33:12.95 ID:o3+VNHcc0
個人の出費だけなら、 情弱馬鹿でーww  と笑ってりゃいいが、
これ、補助金の名目で税金からジャンジャン金が出て行ってるんだろ。

とりあえず補助金を止めろ。  話はそれからだわ。
33名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:33:49.09 ID:s9T0s48J0
バカチョン携帯屋の為に屋根貸し出すなんて信じられん

    プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
34名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:33:59.55 ID:FPzW0syQ0
朝日ソーラーじゃけん

【衆院選】菅原文太氏「国防軍を作る自民党に投票したらダメだよ。松本龍を男にしなきゃいかん」-福岡1区★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355465778/
35名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:34:06.45 ID:8TQ/7yFc0
しょーもな
36名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:34:14.58 ID:jsH+0+Vl0
      知ってる?太陽光に発ガン性があるということを・・・

IARC発がん性リスク一覧 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/IARC%E7%99%BA%E3%81%8C%E3%82%93%E6%80%A7%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF%E4%B8%80%E8%A6%A7
太陽光曝露 (Solar radiation)
靴製造あるいは修理に従事 (Boot and shoe manufacture and repair)
飲料水中のヒ素含有環境 (Arsenic in drinking-water)


        そして携帯電話の電波にも発ガン性が!

携帯の電磁波と発がん性 WHO
http://www.nikkei.com/article/DGXDZO31907690Z00C11A7MZ4001/


             ゴミ焼却場も危険!

微量のダイオキシンが子の脳に影響 学習の柔軟性低下、競争を避けたがる傾向
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355435951/




外歩いちゃダメ!靴も履いちゃダメ!水も飲んじゃダメ!ガンになるから!
ゴミも燃やしちゃダメ!

by反原発左翼
37名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:34:24.62 ID:0qP3wDgi0
電飾見るたびに節電とはと考えてしまう今日この頃
38名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:34:25.10 ID:yqLtgogG0
住宅の屋根借り太陽光発電…ソフトバンク「おうち発電プロジェクト」
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/bcn/20121214-OYT8T00375.htm
>顧客は、負担なしで自宅の屋根に太陽光発電システムを設置できるほか、売電額の一部を「発電スポット」利用料として受け取ることができる。
>停電時は、発電した電気を非常用電源として利用できる。太陽光発電システムは、サンテックパワージャパン製とシャープ製で、ソフトバンクモバイルが選定する。
>アフターサポートとして、機器の不具合、パネル設置後の雨漏り、または台風や火災などの災害での故障発生時、設置による屋根や建物の梁などの損壊時などに対応する。

絶対トラブル起きるわ
39名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:34:35.70 ID:rbOwCS1Z0
そりゃ太陽発電詐欺会社からとりあえず納期優先で
仕事が来るんだろww
殆どが下請けや偽装正社員で回してる会社が
多いからなww
40名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:34:59.10 ID:nXt9HO820
>>1
災害や故障考えたら付けないほうが良いと思う。
41名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:35:43.36 ID:Ni1cIxNw0
>>1
えっ?400キロ?、耐震補強しないと地震のとき潰れるんじゃ
42名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:36:30.79 ID:CjJTk1Qd0
元が取れないよな。
休日に掛かって来るのは0120フリーダイヤルの怪しい勧誘電話。
43名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:36:39.50 ID:AQkAp+/PT
太陽光発電工事の施工工事店申請にも金がたんまりかかるので
普通の電気屋さんはやりたがらない
44名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:36:42.04 ID:Qhs9acB9O
こいつらパネルの足を垂木に載せることすら出来ないんだぜ
しかも新築物件で
45名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:37:19.66 ID:zn5f1+iB0
うちの屋根はもともと物をのせるようには設計されてないから絶対にやらない
46名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:37:37.87 ID:PC32Cfc00
>>31
なんせ20年縛りだしね。
それにせっかく立てた新築の屋根に
いきなり穴開けて釘でパネル止めるってw
いままでさんざん説明受けた、施工業者の瑕疵保護義務
受けれなくなったらどうすんのさwと、思う訳です。
47名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:38:47.67 ID:D8hCY8Xw0
>>44
あーそうそう
こないだテレビでやってたのはパネルの土台を釘で止めるのに
垂木に打たず、適当に屋根にバンバン打つから雨漏りが酷いってやってたな
48名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:39:19.35 ID:UkzLIrlV0
>>41
ちょっとドカ雪降ったらやばいとか
関東だと富士山噴火で火山灰積もっちゃった重さで…
49名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:39:25.52 ID:AQkAp+/PT
>屋根を支える重要な木材に穴を開けられた

普通に家建てるときたくさん穴開けてるから
ぶった切るとかほとんど木が残らないほど大穴開けられたとかじゃなければただのクレーマー
50名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:40:26.59 ID:ESJMIzxz0
>設置してまだ1年のパネルが強風で吹き飛ばされた
地震でもそうだけど、パネル自体は光が当たれば発電しちゃうからな。
きちんと養生しないと電気流れて危ないよ。
51名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:42:17.76 ID:1lzT586b0
太陽光パネル販売の勧誘電話うざすぎる
マジでとっとと潰れろ
52名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:43:28.04 ID:9ctdX5wm0
田舎なら屋根じゃなくても庭でいいとか本末転倒なこと思ってしまった
53名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:43:36.83 ID:8WPVxY0k0
太陽電池に補助金出すなよ
54名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:43:56.18 ID:ZWJl99uT0
重たい瓦のせて
不安定な日本家屋なのに
さらに重たいもの乗せて耐震性が・・・とか
なに言ってるんだか

施工の基本がわからないんなら
ソーラー業者ではなく設計事務所に先に相談しろ
ゼネコンや住宅メーカーを通して管理してもらえ

まさか○○○電機でつけてもらったんじゃないだろうな
55名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:44:26.03 ID:6VTzvj44O
屋根の上に本棚を並べるような重さか
56名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:44:26.13 ID:5kWR3V7P0
ぶっちゃけ、規模に関わらず「売電で得たコスト<導入費用・撤去処分費用」のまま寿命迎えるんでしょ?コレ
57名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:45:37.97 ID:+p95R4030
>>55
カブ5台か関取二人くらい?
58名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:45:48.50 ID:wvfTBXbm0
茶番もいいとこだよな太陽光だの地熱だの
59名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:46:21.01 ID:4lwQrJ9c0
瓦葺の屋根は瓦を載せることが目的で作られている。


 それに加算するような重量は無理。雨漏り増えるで・・・・。責任取れるのか?
60名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:47:00.14 ID:9tHO4oGc0
時代は太陽熱発電
日本には向かないらしいが
61名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:47:11.03 ID:KS0vAqHJ0
もともと日本家屋は屋根にこんなパネルおくように設計してない
建築基準法違反の疑いがある。撤去すべき
62名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:47:37.65 ID:o3+VNHcc0
>>46
しかも400kgの荷重だろ。  家の施工業者がパネル取り付けやったんで無い限り、
家の方の業者、絶対責任とってくれないわ。 ヘタすりゃ、家の元々の欠陥の責任まで
電池パネル工事の方に押しつけてくるかも。

まあ、実際良心的に家を建築しても、後でそんな事されたら耐震性も耐久性も、
業者の方も保障できんわな。 非純正改造車みたいなもんだもん。
63名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:48:04.62 ID:nXt9HO820
今の住宅は、梁でも重たい物のせる構造になってないのに
いろいろ問題起こると思うよ。
64名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:48:50.18 ID:i68giWSNO
こんなとこでもウリナラクオリティ
65名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:49:41.39 ID:qlENY8W10
ベースの金属棒を屋根の梁に金具やボルトでとめてなんぼだろ
66名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:50:10.93 ID:Jm9auFU80
>>6

居なくなったわけではない。
施主が業者に丸投げしたらそいつらも丸投げして更に丸投げしてる構造が悪い

面倒だけど直交渉すれば優秀な人はいくらでもいる。それが難しいだけどね
67名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:50:13.33 ID:QZ/QytGaP
頭にゴミ載せるのに勉強なんていらないだろ
68名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:50:15.87 ID:ZXFYeARP0
>>49
家を立てる時に善良な業者なら、
家電設置や増築で穴をあけていい場所とそうででない所とを教えてくれるから、よく聞いといたほうがいいぞ。
69名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:50:53.20 ID:wpWi8XGC0
風で飛ぶパネル。手抜きぱねール
70名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:51:22.41 ID:ZHW/N6w+0
>>37
防犯を考えると無駄なくらい明るい方がいいんだけどね
節電ということばで町中が薄暗いと経済にも響く
震災があった昨年ならいざしらず、今年の年末も町中が薄暗く飾りも今ひとつ
これでは上向きたい経済の頭を叩いてしまう
71名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:51:25.88 ID:oMKGQBVZ0
屋根の改修の時には太陽光パネルも取り外さないといけないから
余計に費用かかるのに。
72名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:52:12.82 ID:eHJVSQ5P0
400キロなんて積雪の荷重と比べたら屁みたいなもんさ
北国なら元々積雪考慮してるし南国なら台風対策で重い瓦屋根つかうだろ?
73名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:52:37.77 ID:grZyt0+50
朝日ソーラーと同じような構造なんだろw
74名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:53:29.03 ID:QZ/QytGaP
台風で吹っ飛んで死人が出たら
誰の責任になるの?
家主だよな?
75名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:53:49.17 ID:v3jMB2VT0
実家が太陽パネル付けて、屋根から水が持ってきて現在業者を訴えてる最中。
裁判に一回も顔出さないみたいで、割と悪徳業者っぽい。
76名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:53:54.35 ID:oUK8xq4u0
いくらか電気代が安くなるのと引き換えに雨漏りの原因作るんじゃわりにあわん
77名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:56:00.33 ID:QZ/QytGaP
日本の内需利権で腐ってないものなんてあるの?
エネルギーは数ある貴族利権でも最高峰に腐ってる部類だよな
東電で電気代上がりこれで上がるんだろw
これは革命のサインだな
78名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:56:04.56 ID:cwqk6vGV0
400キロって思ってたより軽いな。
デブの男3人分くらいじゃん。
家庭用の太陽熱温水器も満水状態なら300kgくらいあるしな。
79名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:56:04.57 ID:D8hCY8Xw0
>>72
今増えてる洋風もどきのどこの国のかわからんような家はちゃちいぞ
瓦も薄い洋瓦だし。俺んちがそうだからw
80名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:56:18.79 ID:U5GYNIWJ0
>>70
節電名目でデタラメに街灯間引いてるとこあるよな
ライト上向きに出来ないようなでっかい道路で暗がりに人いるとマジで怖い
81名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:57:39.04 ID:BQo1FJF70
太陽光発電はぶっちゃけ修理に金掛かるから、止めておいた方がいい。
施工するときには初期費用でしか損益分岐を計算しないが、
実際は壊れたのを直してたりすると利益は永遠に出ない。
82名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:59:45.02 ID:ESJMIzxz0
焼き物の瓦で大体平米40キロ、100u葺いてくると4トンぐらいだな。
実際はもうちょっとあるけど。
金属板の屋根と同じぐらいかちょっと重いぐらいの荷重が多分片面
にかかる計算。
83名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 15:59:47.93 ID:eHJVSQ5P0
>>79
安普請の家でも建築基準法には適合してるからパネルごときの荷重増は問題ない
問題なのは記事通り施工技術だよ
とあるサッシメーカー系のパネルなんて暇こいてるサッシ屋が取り付けしてたりするからね
屋根の構造なんか知らないのにさ
84名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:02:54.50 ID:VOBNR8SP0
屋根の雨漏りを最終的に防ぐのは屋根材の下にある防水シートなわけで
このシートにパネル施工で大穴空けちゃうと他から流れ込む水を防げなくなって
雨漏りになる。こうなると根本的な修復は不可能で屋根全部はがして
防水シート張りなおすしかなくなる。
85名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:02:59.09 ID:RmufSMrV0
>>22
>太陽光発電の生活には満足しているということでしたが、
>パワーコンディショナーを2台設置した洗面所が熱で45度にもなってしまうという思わぬトラブルには辟易しています。

そんなに高温なら、その熱でお湯を沸かせよ。
86名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:03:24.90 ID:p6lnW7bW0
しっかり施工しろや
87名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:04:23.83 ID:qcqkMRRU0
>>34
うわ…ヤメテ…
88名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:05:09.49 ID:Z5Z3loynO
土建200兆円は誰が仕事するんだよ、ネトウヨ。
大好きな移民か。
89名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:06:06.04 ID:Pu2fzXmt0
そもそも今ある瓦屋根の上に乗せれるほど木造建築物は強度ねーぞ
屋根裏補強なし施工して自重崩壊しても知らんぞ
90名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:06:26.64 ID:sE6l9Og40
そらそーだ、あいつら売れればいいだけだしな
酷い所は加重配分すら考えない。
屋根に穴開けても雨漏り対策のシールドすら満足に出来ない。

こういう糞業者を駆逐できる
窓に貼れるフィルム状の太陽光パネルの開発はまだかね?
91名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:06:55.07 ID:7eZZ3L4I0
>>84
もしや、太陽光パネル施工業者と屋根防水業者の間に
何か繋がりがあるのでは!
92名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:07:03.81 ID:AeRaFp5s0
>>11

とりあえずパネルは30年以上は保つはずだよ、ただどんどん劣化してくけどな
10年でダメになるのはパワコンの方だわ
93名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:08:36.63 ID:zFt5hMCd0
>>13
絶対にソフトバンクとは関わらない方が得策
今後の家庭夫婦間の争い事避けるべきだよ!

屋根貸し業は
屋根の上の権利を最低20年間奪われ
失火などによる破損は弁済義務が生じるよ!

言っておくけど
発電する電気は直流
それを安全に家庭で使う時に交流に変換し
地域に有った周波数(50/60)に変換している
その変換機械の寿命がだいたい10年未満。
一旦壊れたら命の危険が有るよ、
電気は目に見えないから、数式化して理論値やテスターでないと存在自体が判らない代物

どうしてもと言うなら
宝くじで300〜500万円くらいの泡銭が入ってから考えても良いのでは。
94名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:09:32.21 ID:QZ/QytGaP
日本以外の先進国が全部採算取れなくて
補助金打ち切りでこのバブル終わってるから
さっさと売り逃げしたいんだろうね
95名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:10:44.84 ID:uOVM5HlE0
太陽光パネルって、百の損あって利益なし。

台風で瓦ガタガタ
雨漏り心配
早ければ10年で更新が必要
雪が積もると機能しない
停電時に電源がないと、機能しない機種があった
直交変換も必要
先払いで、途中で壊れたら大損

高くても賃貸がリスクが無くていいぞ。
96名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:11:41.61 ID:q1rxCb9C0
>>93
ソフトバンクに関わらないほうが良いというのは同意。

ただ
>変換機械の寿命がだいたい10年未満。
というウソを振りまくのは良くない。

さらに
>一旦壊れたら命の危険が有るよ
っていうのも超絶なウソ。

あんたガス屋のまわしもんかい?
97名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:13:28.26 ID:eHJVSQ5P0
>>89
言いたいことは積雪荷重を別にすれば、ってことなんだろうけど
最近は結構雪が積もる東北でもパネルの設置多いけどパネルの上って雪が溶けやすいんだよ
パネルと屋根の間に空間があるから暖かいんだろうね
当然ある程度の積雪があれば雪下ろしは必須だけどさ
98名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:14:02.53 ID:q1rxCb9C0
>>95
>早ければ10年で更新が必要
パネルは20年以上、パワコンも実質20年持つ。

>停電時に電源がないと、機能しない機種があった
今は無い。

>直交変換も必要
んなのユーザーが気にする話ではない。

>先払いで、途中で壊れたら大損
どんなんだってそうだよw
99名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:14:07.47 ID:Z5Z3loynO
>>92 30年後には圧倒的に効率の良いものが出来てる。
30年前は携帯電話を肩に担いでた。
100名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:14:41.98 ID:fPhJREtB0
>>6
今の仕事を始めて18年になる、一通り覚えたつもりだが、
覚えただけで、まだまだ工夫の余地があるなと思いつつやってる。

夏場は暑く、冬場は凍える

でも、物を作ったりするのは楽しい

これでちゃんと対価を得る事が出来ればこの上ない
でも、何故か所得は毎年下がる。

誰が若者に一緒にやろうと誘えるかね、おらあ無理
101名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:16:13.39 ID:CIaJ2vAA0
.





ミンスが原因だろ?
102名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:16:15.31 ID:Pu2fzXmt0
>>11
10年後問題になってくるのは施工不良に雨漏りだろうな
保険屋も野地板の染みからはじまったものは雨漏りといわないからただの経年劣化で逃げるぞ
103名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:16:59.59 ID:rYNnCmXXP
こういうお粗末な会社が利権を得ようと頑張ってんだろ。
104名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:17:15.75 ID:QZ/QytGaP
>>99
5年後には出るよw
そもそも太陽光なんてデジタル機器に使うか
雨が降らない宇宙で使うものだからね
詐欺にあいたい奴は合えばいい
馬鹿だから
問題は補助金の補助で普通の電気代も上がりそうだってことだわ
105名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:17:17.61 ID:jabOTjvS0
屋根くらいですめばいいけど。容易にいけない屋根のパネルは見積りと違う
やすいチャイニーズパネルがおいてないかい?
近所じゃ何件も日本製→チャイニーズ製があるぞw
106名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:17:25.93 ID:cyyd+MJc0
粗悪なパネルを掴まされて10年も持たずに寿命がきて問題になるさ…
107名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:17:48.07 ID:o3+VNHcc0
>>97
こういう積雪地帯の人からの書き込みが以前あったけど。

・ パネルの上に乗れないから、雪下ろしができない(難しい)

・ 発電に適した傾斜なので、本来の屋根よりゆるくて、雪が自然落下しにくい

・ うっすらでも雪が積もったり、雪どけで汚れると発電効率だだ下がり

よって、雪の降るような所にはお勧めできない。
108名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:18:44.07 ID:2FkdxPdN0
>>47
うわ〜素人以下だな(;・ω・)
109名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:18:46.77 ID:9uxL+C620
やはり民主党は何やっても駄目だな
110名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:19:23.83 ID:Nq/5XrVr0
大体屋根を重くするなんて地震国では自殺行為では?
111名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:19:36.07 ID:QZ/QytGaP
スペインでも補助金打ち切ったらしいよねw
一年中太陽でてる国なのにw
日本でやるなら
先に大量のてるてる坊主を作るほうが先だろう
112名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:19:40.75 ID:6tLA0eTP0
どうせ政府の温暖化対策を信じてオール電化にした家が
また騙されるんだろうな
113名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:20:37.30 ID:qcqkMRRU0
地元地域で長年やってて、逃げも隠れもしない業者。
んで、何かあっても保障大丈夫な金ありそうなとこに施工してもらったら良いのでは?
安いだけとか、遠方からの訪問の業者は危険かも⁈

施工業者のせいかどうかは知らないけど、雨漏り多いってのは定期的に見るな…
経年してから漏れ出すってのもあるのかな
114名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:21:09.53 ID:Dvi4FdCf0
>>107
向かいの家のパネルに雪が積もったまま
やっぱり雪国には向かないわ
115名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:21:41.42 ID:fPhJREtB0
>>110
そんな事言ったら、瓦だけでトンあるぜ
まあ、カラーベストに切り替えてるとこも多いけど

つか、大工仕事は俺もよく解らんが、>>47みたいなのは容易く解るw
116名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:21:56.34 ID:oFSZVm+e0
無駄でもいいから公共事業が雇用のために必要なんだから
太陽光発電にもガンガン補助金だせばいいんだよな

補助金でうまみがでれば企業も参入してくるでしょ

結果的に省エネがすすめばラッキー
すすまなくても雇用確保の意味はあるしな
117名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:22:02.29 ID:YKAYD3Os0
原発再稼働しないので電気代が上がるのなら、せめて太陽光の高額固定買い取り制度は改めるべき
118名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:22:46.49 ID:QZ/QytGaP
温暖化対策が話題になったとき
鳩山のばかげた約束あたりから
もうこういう計画があったんだろうねw
売り抜けたらいっせいにたたき出すマスゴミなんだろうね
今度は問題点をあぶりだして修理で金取るのかなw
作った中韓業者はすでに逃げてるんだろうけどね
119名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:23:03.60 ID:t4IO4A6rP
太陽光発電協会とか…
120名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:24:47.47 ID:eHJVSQ5P0
>>107
そう、実際積雪期間に使えるかどうかは別問題
最近じゃ秋田とかでも見かけるけどまともに使えてんのかね?
屋根の勾配に関しては様々だよ
十寸勾配の屋根にも取り付けるけどそれくらいあるとさすがに勝手に雪が落ちるよ
でも会津あたりじゃ雪と一緒にパネルの部品も落ちたって聞いたな
121名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:25:24.25 ID:QZ/QytGaP
>>116
ゴミ増やしても意味ないわ
だったら直接まいたほうがマシw
他国じゃ考えられないような
超高額の補助金で買取しても
普通の電気料金があがるんだから
まったく意味ないだろ
122名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:25:53.57 ID:t4IO4A6rP
業者が、オレはコレで一発当ててやんぜ!みたいなのばっかり
123名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:26:17.98 ID:fPhJREtB0
>>119
何でもそう、責任も持たないライセンス屋ばかり

ボイラ、クレーン、溶接、何でも協会、そこの免許無きゃ仕事も出来ない
高い金払って、資格免許をみんな取りに行くのさ。
124名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:28:34.45 ID:QZ/QytGaP
>>122
金持ってれば誰でも参入できるらしいからねw
だから中韓業者が増えまくったんだろうね
125名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:30:06.01 ID:DGXFCBIn0
山本太郎さんが就職した会社は優秀なんでしょ?
なんていう会社でしたっけ?
126名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:30:45.55 ID:vvhGJ2ra0
ドイツで一番成功したのは。

ソ連の原潜、チェルノ水、化学物質…で使えなくなった、霧だけしかない、遠浅のバルト海を
大規模洋上風力発電所に仕立て上げたとき。

海上に場所がなくなり、陸上に村人が共同で建て始めて…。ちょっと、採算ヤバくない?って言われ始めて。

で、太陽光に移行して。最悪の状況に陥った。

日本でやるなら。福島の大地、沿岸に風力発電所を作るか。いわきのような温泉を利用した地熱発電所。
127名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:30:59.83 ID:I1mCAsum0
屋根瓦型ソーラーパネルはないのか?
補修も楽だろ
128名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:31:30.97 ID:QZ/QytGaP
ガスの値段は下がってんだよね?w
129名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:33:03.74 ID:TNbMDusO0
こんなものは10年後には巨大な産廃確実。
売ってる人間もここ数年の勝負だと分かってやってる。
130名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:33:42.76 ID:CIaJ2vAA0
>>126
福島は人が住まない方がいい地域をキッチリ決めて、
移住をさせて、
空いた土地を核廃棄物最終処理場や原発を新設して
商売した方が賢いな。
131名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:33:51.79 ID:QZ/QytGaP
どうせなら色つきの電気にしろよ
この電気は太陽光だから貴重なんだよってやれば?
この電気でつけるこたつは一味違うわってやれよ
基本的にパワー不足だけどw
132名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:34:32.42 ID:fPhJREtB0
>>131
匂いと味も追加しといて
133名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:35:37.63 ID:TvY+rDK50
また朝鮮人犯罪か
134名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:35:53.01 ID:OKn2KhNn0
>>104
んで結局、売電と買電の差が縮まって、当初の予定年限に回収不能てことに…
笑うのはパネルメーカーと禿みたいな事業やる連中だけだw
135名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:36:46.40 ID:QZ/QytGaP
環境的にも最悪だろうな
産廃が増えるだけだろうから
怒りの不法投棄連発
普通にはずしたら3桁万円とか言われるだろうし
そこまでがこの詐欺のセットかね
136名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:37:26.61 ID:TNbMDusO0
しかもパネルメーカーは中韓のものが年々多くなってる。
137名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:38:14.77 ID:Ck5jUTP3O
バッカじゃねーの(笑)
大工に下地工事で補強入れて貰って、パネルの取り付け金具を施工。
そのあと板金屋にフェルト貼らして、防水してから屋根工事。
屋根工事が終わったらパネルの取り付けだよ。
いきなり屋根に穴開けたり、ビスを揉むのは素人。
大工や板金屋と屋根屋がいない工事は素人工事。
138名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:38:26.40 ID:wpWi8XGC0
>>75
出てこなければ勝ちだから、ふっかけてもいいかも(?)
139名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:38:30.08 ID:BkqfKJLQ0
雪国と一言で言ってもピンキリあるしな
同一県内でも山側平野部海側で全く違うし
そこら辺を一緒くたにして雪国では〜とレッテル貼りしてるの見ると
物凄く薄っぺらい発言にしか思えなくなる
140名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:40:16.41 ID:QZ/QytGaP
>>137
そんなことやってたら金も時間もかかるだろw
141名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:40:56.28 ID:Yl9L7L/x0
>>127
それが正解だね

さんざんパネルが重いって叩いてる連中いるけど
軽いと台風で飛んじゃうよなw
142名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:41:31.07 ID:BpadzxsH0
こういうのは住宅リフォームと同じで、
地元で昔からやっている工務店に依頼するのが無難だな。
143名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:41:55.33 ID:QghfSehw0
屋根に穴を開ける馬鹿工法w
144名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:41:55.66 ID:c4IhDu1r0
良心的な電気屋は太陽光発電に消極的。
一般家庭に「屋根を貸してください」と勧誘している業者もあるらしいから注意な。
145名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:43:12.26 ID:+XN8Hahh0
なんかソーラー系はホントトラブル多いね。
給湯系とかなんて昔からでしょ???
なんでかね??
人材不足とかそーいう問題では無くて会社の質などの要因大きいんじゃね???
146名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:43:27.59 ID:Ck5jUTP3O
>>140
適正価格はかかるよ。
安いリフォーム屋なんかは覚悟が必要。
147名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:43:50.37 ID:leefXsbKO
売電する奴増えたらその分送電線に位相が異なる電流が流れて電流が損なわれたりしないの?
当然位相合わせるんだろうけど家の数だけ発電所が増えてこういう業者のミスがあれば大変な事になりそうだけど
148名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:43:52.83 ID:ecM79rQD0
だいだい地震する国なのに、屋根裏を重くしてどうすんの・・・ 大した発電もできなかれば、ただの自己満足じゃん。

単に新興ビジネス、金儲けの餌にされるだけ
149名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:44:00.51 ID:OTfbbtyj0
地震考えたらこんなもん屋根に載せとくのはどうかと思うけどな
150名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:44:51.64 ID:4FAW8Ie/0
まだ人柱さんが投入されている期間だもの
151名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:45:30.35 ID:cyyd+MJc0
導入や廃棄時にかかる費用を考えたら得する事なんてないのにねぇ…
152名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:46:03.39 ID:+OC8jJGz0
>>137
やっぱりまともな施工するとなるといろんな職人さんが必要なんだね。
153名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:46:10.24 ID:TNbMDusO0
地元で昔からやってる工務店とか電気屋は、あまりやりたがらないか、
慎重な施工するから値段がバカ高くなる。

そしてインチキ業者が施工する。
154名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:46:18.44 ID:QZ/QytGaP
世界中で失敗してるから
マスコミもだまってるだけで
表立って宣伝はできないのかね?
裏では即席の兵隊が老人だまくらかしてんだろうな
155名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:46:39.16 ID:LyqzgcotO
じゃ庭につけろよ
156名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:46:47.00 ID:vvhGJ2ra0
毎日青空なスペインですら。
157名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:47:04.09 ID:TJFA1Cp+O
5年も経てば屋根の上のガラクタの処分に困る羽目になる
158名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:47:47.59 ID:BpadzxsH0
>>147
売電と言ったって自分の家で使うってのが基本だな。
159名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:48:38.46 ID:QZ/QytGaP
>>157
お宅の太陽パネル外れそうなんで
修理が必要ですね
シロアリもあったよね
シロアリ放つ奴w
160名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:52:06.50 ID:Nq/5XrVr0
高効率な蓄電池の方が使い勝手良さそうだよなあ
161名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:58:31.18 ID:MzjESsx6O
鉄工業だけど、たまに一般家屋じゃない建物の施工業者手伝うよ
既製品が取り付けられない屋根のベース製作とか
162名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:58:52.02 ID:leefXsbKO
>>158
余った電力を送電線に送ったりしないのか?
まぁ位相合わせるだけじゃなくて変圧しなくちゃいけないから設備投資大変そうだけど
163名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:00:18.14 ID:QZ/QytGaP
効率いいならさっさと補助金を打ち切れ
それなら何やってもいいから
164名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:02:08.61 ID:NkyoWDiK0
施工が巧くいったところで、発電効率が悪くて使い物にならない
165名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:04:31.24 ID:BpadzxsH0
>>162
まず余ることなんて無いだろうから電力網に接続はしないと思うけどなあ。
電力網に接続する場合は電圧を調整しなければいけないから余分に金がかかっちゃうね。
166名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:05:51.82 ID:ojov0ilI0
>>164
ただ電気の売値が買値の倍だから
電線から引き込んだ電気をそのまま送電して買い取らせたらアホみたいに儲かる
ぜったいこの詐欺やってる奴いるぞ
どこかの禿社長のメガソーラーとかw
167名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:08:58.57 ID:fMIQMEJj0
ところでパネル作るのにどんだけエネルギー必要なのさ?
168名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:13:03.61 ID:tmcMK8D20
>>1
地震で死ぬなこれはw
169名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:13:47.45 ID:P09SwrVz0
俺は電気工事士だが、設置は大工にやらせてるぞw
170名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:17:32.65 ID:leefXsbKO
>>169
自家用太陽光発電て作った電気を送電線に送ったりするの?
171名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:20:50.65 ID:tfldmZaHP
補助金で維持しなきゃならないシロモノじゃあ
主力としての実用化には程遠いな・・・
ドイツも諦めたしな
172名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:22:16.10 ID:Gm//g32u0
平屋根最強伝説
173名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:22:37.06 ID:pe75Phvz0
パネルやパワーコンディショナーよりバッテリーの方が寿命が短いと思うのだが
バッテリーが必須な事さえ認知されてない気がする。
174名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:23:54.50 ID:kOidO3ec0
>>165
発電した分は全部売るんだよ。

>電圧を調整しなければいけないから余分に金がかかっちゃうね
それをやるのがパワコンの役目。
175名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:25:22.89 ID:kOidO3ec0
>>173
バッテリーなんて必要ねぇよ。
176名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:26:39.78 ID:T0DM9ghN0
建築を真面目にやってる人ほど、ソーラー設置したくない。
雨漏りやら小屋梁やらリスキーな事が多すぎて
問題なるわ。。
177名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:29:03.77 ID:pe75Phvz0
>>175
いらんのか。
つーか、自分で書いた後、あれなんで必要なんだ?と思って調べてたところだったw
ってことで>>173は間違いだ。スルーしてくれorz
178名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:29:12.21 ID:kOidO3ec0
>>176
新築時に付ければ良いだけでは?
今時なら瓦一体型でもいいだろうし。
179名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:30:00.66 ID:BpadzxsH0
>>174
いや、発電した分は全部売るんだけど、
送電網に流すのは自分とこで消費する電力を上回った分だけって意味ね。
180名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:30:16.81 ID:kOidO3ec0
>>177
最近は蓄電装置も流行ってきているが基本は発電のみ。
181名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:32:10.27 ID:Gm//g32u0
おれは家建てるときに一緒に乗せたんだけど、標準より屋根内部にかなり補強入れてたぞ。
後乗せで補強なしとかあるよな。信じられん。
182名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:33:06.69 ID:KvAjQicP0
>>175
おいおい嘘書くな
家で余った分だけ売るんだよ
サラリーマン共働きで昼間は誰もいない家なら全部売れるけどな
183名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:34:13.78 ID:kOidO3ec0
>>179
>>165と話が違うな。
そんで昼間の発電の多くは売電に回ってるぞ
184名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:36:23.35 ID:BpadzxsH0
>>183
なんでよ。
余らないことが初めからわかっていたら送電網に接続しなくてもいいじゃん。
185名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:36:34.75 ID:nhi333Rx0
どうせモト取れないのにつける奴は馬鹿でしょ。
太陽光を利用してモトが取れるのは温水器だけなのに。
186名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:36:53.32 ID:P09SwrVz0
>>170
送るってより、逆流するとイメージした
方が分かり易い
187名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:37:06.31 ID:T0DM9ghN0
>>178
ぶっちゃけ言うと、屋根の種類重量によって、構造計算が変わってくるのよね。
壁量計算・N値計算も変わってくるし。
 大手メーカーが請負としても、その辺はオザナリになるのが現状。
まして屋根工事専門業者と電気設備業者が共通認識していない人が
施工したとあれば、雨漏りリスクは半端ナイ。防水において重要な部分
が簡易的なもので済まされてるのが現状で、コレでいいのかというが大半
188名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:40:20.29 ID:kOidO3ec0
>>182
正しく書くな。
回路としては発電分は全部売る格好になってる。
で、買い取ってくれるのが使った分の差分だけ。
そうしておかないと自宅の使用の電力変動に対応できず外部に安定した出力を出せない。
189名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:41:32.22 ID:kOidO3ec0
>>184
昼間に常時2kW近く消費する家ってどんなんだよw
190名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:42:21.82 ID:kOidO3ec0
>>187
いやだから新築時に・・・
191名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:43:19.66 ID:8Fkb953D0
これも効能的に見ると一種の公共工事だな。
問題は負担先がどう頑張っても家庭先に移ることだが…
192名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:43:55.63 ID:UjCsuE1/0
建築会社と連携でソーラー付ける時は屋根葺き替えを鉄則にしたら
売れ行き下がるかな
193名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:43:57.77 ID:P09SwrVz0
>>184
そういうつなぎ方もあるよ
余剰が発生した時様に、保護継器要るけど
194名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:45:49.64 ID:T0DM9ghN0
>>190
新築の話だよ。
マイホーム計画中だったら夢壊してすまん
195名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:47:06.30 ID:P09SwrVz0
あと、普通の家のは、自家用と言わずに
一般用ね。
電気で自家用は意味が変わってしまうw
196名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:47:33.29 ID:kOidO3ec0
>>194
大手HMで建てたがその辺の強度計算書出してくれたが?
197名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:47:45.57 ID:BpadzxsH0
>>189>>193
一旦全て蓄電池に流し込んだ上で制御しているという理解でレスしてた。
リアルタイムで送電網にも流すってなら俺の勘違いだ。
198名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:49:25.35 ID:kOidO3ec0
>>197
最近一般化するようになったリチウムイオン蓄電装置ならそうなる。
そうでない太陽光発電はリアルタイムに流すしくみ。
199名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:51:28.43 ID:Gm//g32u0
>>194
専門家さん、お尋ねです。
うち、新築で一緒にパネルつけたんですよ。
軽量鉄骨の相二階で、平屋根(材質コーティングステン)に目一杯乗せてます。
屋根部に補強入れて年一度の点検受けてますが、やっぱ雨漏りとかしますかね?
あと屋根部の耐久性もどんなでしょ。
200名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:53:37.36 ID:Gm//g32u0
>>196
ハイム?
201名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:54:01.21 ID:T0DM9ghN0
>>196
それは良かった。
保証書大事に持ってたほうがいいよ。
もし有料で防水保障の延長出来たりするんなら、検討したほうがいい
202名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:54:47.31 ID:leefXsbKO
>>186
逆流して間の整流器とか機能するの?
203名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:57:53.98 ID:T0DM9ghN0
>>199
単純な屋根構造だったら最高ですね。
これからの住宅はソーラーが先細りの傾向が無い限りは
北側斜線等の制約を受けない限りで、単純形状が
ムーブメントになるかと
204名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:07:32.83 ID:Gm//g32u0
>>203
お返事どうも。
ふむふむ。単純形状かあ。
かかあからは、「ちゃんとした屋根(彼女曰く、木造とかにありがちの斜め屋根)じゃないと!」
と言われて取っ組み合いの喧嘩になったんですが、やっぱ平屋根にしといてよかったっす。
どうもでした。

時に、ご近所に「相二階で北側が上で南側が下のまるで坂道みたいな屋根」があるんですよ。
結構な傾斜で。見た目角度30度くらい。
ここもパネル乗っけてますが、これってどうなんですかね?
205名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:08:22.82 ID:VZJIe5Zl0
屋根の上に約400キロもの物が載るのに
何も無くて当たり前と思ってるのが馬鹿だろ

今まともな家さえ建てれるのが居なくなってるのに
流行廃りでなんでもおkだと言う風潮なんだし
自己責任でいいんじゃねこれ
206名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:10:15.31 ID:6448jysB0
ソーラーは2chでは散々な言われようだが、
俺の実家は10年以上前につけて既に元はとって、
発電量もそんなに変わってない。
これから電気の値上がりすること考えたら、
つけて損はないと思うよ。
国がここまで推進するのは反対だけどな。
207名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:13:03.54 ID:u3lH7+/D0
>>206
10年以上前のユニットだと今以上に元は取れないだろ・・・
208名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:17:45.60 ID:Q7swcNVf0
技術全然無いのに参入してきてる悪質な業者が多いせいだろ
何被害者面してるんだよ
209名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:23:32.68 ID:Y/QTyYxT0
>>207
いや、取れてるよ。
母ちゃんが毎月ノートつけてるから間違いない。
まあ、その頃は補助金も今より多かったからな。

俺の家は去年つけて、10年で元とるのはちょっと厳しい感じかな。
210名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:29:02.03 ID:aDr60yKp0
400kgの物を載せるようには設計されてないんじゃないのか
屋根を軽くするのは地震対策だったような・・・
211名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:29:45.63 ID:VZJIe5Zl0
太陽光発電自体が悪い訳ではないからな
災害のコト考えても便利は便利だろうし

それに2004、5年グライまでの古い方がモノもまともだったしな
212名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:33:42.83 ID:gHsIzEUM0
>>209
元が取れる=チャラだからな、付けなかったのと同じ。
売電で利益が出無いと付ける意味は無い。
213名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:35:37.57 ID:T0DM9ghN0
それなりの重量載せるからには、揺れた時の柱等が
引き抜きの力で崩壊するリスクがあるんだわ。
 絶対対策しないよな・・・普通
214名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:43:37.23 ID:VZJIe5Zl0
使ってる分と割引も計算すれば元は十分取れる計算だけどな
ただ其の為に家を壊したのでは意味がない

頑丈な柱できちんとパネルを施工されてたり
最初から取り付ける事を前提で設計された
新築なんかだと悪くはないと思うけどな
215名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:45:52.68 ID:YrveLB+P0
>>213
ん?ソーラー載っけたくらいで地震で倒壊ってレベルの家って台風で倒壊するぞ。
おまえ本当に設計士か?
216名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 18:50:26.12 ID:ZtqmgKU2P
屋根も金もあるけど、馬鹿な作業員に屋根を壊されるリスクを考えると、
とてもじゃないけど取り付ける気にならない。
217名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:05:03.21 ID:u3lH7+/D0
>>209
たぶん計算が間違っているんだよ
218名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:05:07.18 ID:doZFN2XX0
実際取り付けてんのは無資格無経験のバイトだよ。
朝日ソーラーとかと同じで詐欺まがいの業者がやってるのがほとんど。
219名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:16:55.20 ID:T0DM9ghN0
>>215
善意のカケラでもあったら、点検でーすとか言って
カスガイの打ち増しや、それ以上の金物補強・小屋筋交い
の調整してきたほうがいいぞ
220名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:18:02.78 ID:VZJIe5Zl0
屋根や壁に穴開けるなんて一昔前なら御法度でも
道具が良くなったのとコーキングでなんとでもなるし
って、今は平気でドコでも穴開けるからな

本来きちんとした防水工事ってスゲー手間暇が掛かるから
シートや塗って誤魔化してる現状の状態で何年も持つ訳が無い
221名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:19:57.97 ID:KvAjQicP0
>>215
頭に重り載せるんでしょ?
地震の時にお寺とか柱は太いけど瓦が重い建物が倒壊してたよね?
微々たる金を得るために家を無くしたくないな〜
ゴミ代も数百万かかるし
222名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:30:09.53 ID:YrveLB+P0
>>219
どうやら素人だったようだな
223名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:31:53.84 ID:YrveLB+P0
>>221
そんなレベルの家って500万の家以下だよ。
下手な業者で雨漏りはあるが倒壊はない。
224名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:34:44.00 ID:YrveLB+P0
>>220
その理論だと殆どの家が雨漏りだらけってことになるぞ。
225名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:37:24.54 ID:KvAjQicP0
>>223
500万の家あるの?
880でもなんだかんだで1200万とか言ってたよ
鉄骨の家なら丈夫だろうけど木造住宅が多いでしょ?
226名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:41:13.33 ID:VZJIe5Zl0
>>224
雨漏りだらけだろ、だからスレが立ってるんだろに
227名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:45:08.74 ID:T0DM9ghN0
雨漏りに対してシビアじゃない時点でもうね・・・
228名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:48:53.39 ID:vSrw+l5f0
>>220
一般の木造住宅に使われる防水シート自体はもの凄くよく出来てる。
でもそれを下地に貼るときにホッチキスでカッチンカッチン留めるんだけど、
そのホッチキスの針は防水しないんだよね。
まぁだーだーと雨漏りする訳じゃないけど、本気で防水やったら日当2万じゃ
合わねーって話になると思う
229名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:51:04.59 ID:kVzhs3bW0
しょせん、トーシロなんてカモっすよ、カモWWWWWWWWW
230名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:56:07.86 ID:uqAojK+x0
自営で建築してる親父に聞いたら屋根に穴開ける施工だから雨漏りするのは当然とか言ってたけど
そのへんうまく工事するもんじゃないの?(防水加工したりとか)
231名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:57:29.03 ID:nNERI6Fk0
いいこと考えた。
瓦の形した太陽光パネル作って瓦の代わりに屋根に乗せればいいんじゃね?
これなら雨漏りとか耐震性とか気にする必要あるめえ
232名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:57:59.06 ID:cHRLWANZ0
.
 「メガソーラー」誘致に名乗り 滋賀県草津市
  http://www.nikkei.com/article/DGXNASJB30038_Q1A530C1LDA000/

  > 滋賀県草津市の橋川渉市長は30日の記者会見で、
  > ソフトバンクの孫正義社長が提案している大規模な太陽光発電所(メガソーラー)を
  > 市内に誘致する考えを表明した。
  > 同発電所構想では嘉田由紀子知事が県内誘致に前向きな姿勢を示し、
  > 市町と協議して具体的に立地を目指したいとしている。

 今回「日本未来の党」を裏で画策したのは小沢一郎。
 嘉田滋賀県知事を担ぎ出したのは、京セラの稲盛和夫名誉会長。
 小沢が民主党に合流したときにも裏で動いたのはこの稲盛であり、
 ソフトバンクの孫正義とも仲が良い。

 嘉田知事が孫の太陽光発電構想にいち早く名乗りをあげたのも
 稲盛からの依頼。
 京セラの主力工場は滋賀県に集中し、かつては本社が滋賀県にあった。
 京セラはソーラーパネルの3大メーカーの一つ。

 結局のところ、この連中の「反原発」とは、
 自分達の利益を優先させた「商売」なのだ。


自然エネルギー財団 会長・設立者: 孫正義 / 評議員: 坂本龍一
http://jref.or.jp/introduction/member.html
京都のグリーンテック株式会社 太陽光発電のXSOL(エクソル) イメージタレント
http://www.xsol.jp/
山本太郎、太陽光発電会社に就職
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2012/04/17/0004978866.shtml
ゴールドマンサックス、広島でメガソーラー向けプロジェクトボンド発行支援(FGW) 2012年12月03日
http://www.grid-f.com/index.php/press/305-201212031
233バクゥ:2012/12/14(金) 20:00:57.65 ID:0nCPWZRwO
ガソリンスタンドは震災時に倒壊しにくいように屋根を軽くしている、という話を聞いて以来、重い太陽光発電パネルを住宅の屋根にのせるのはどうかなあ、と思っている自分がいる。
234名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:02:13.65 ID:gOiSBnM40
異常気象で大粒のひょうが降ってきてね(^O^)
235名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:04:09.60 ID:EuMreIKw0
大工って馬鹿だけど、
電気屋は超絶馬鹿だからな。
236名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:04:48.20 ID:X+W9LmAHP
こんなのより太陽光温水器の方が遥かに大きいエネルギーが得られるのに。
237名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:04:59.54 ID:3y4ILQ3+i
>>231
瓦は随分前に新聞に出てた。
結局、製品化されなかったらしい。
238名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:05:52.61 ID:YrveLB+P0
>>226
太陽光載せなくてもって意味だよ。
239名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:07:21.06 ID:oaztHGTK0
> 太陽光発電パネルを住宅に設置する施工時に、屋根を傷つけて雨漏りするなどのトラブルが相次いでいる。

屋根屋以外の連中が瓦屋根に乗りまくって瓦を割りまくるんだよな。
240名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:07:53.65 ID:YrveLB+P0
>>225
太陽光位の重さで倒壊するなら家財道具いれて家族全員が2Fで寝るだけで傾く家だな。
そんな家あるの?
241名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:11:09.48 ID:VZJIe5Zl0
>>228
別にホッチキスやスクリュー釘で留めるのは
当たり前だしおかしいとも思わないけど

問題はその防水シートの材質や厚みと貼り方だと思うが
屋根なんだからプールなみ水溜めて使えるようにしろとマデは思わないし
まぁどっちしろ材料費と手間賃で高くはなる罠
242名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:11:52.51 ID:YrveLB+P0
>>227
あのさ今の工法を否定すると全ての家が雨漏りするって事。わかる?
手抜きやミスが放置されていることが問題であって工法そのものの問題ではない。
素人さんには理解不可能かな?
243名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:13:01.89 ID:qcqkMRRU0
>>220
「おれが毎年、うえに上がってコーキングするから大丈夫」
って言ってる人がいたな…
自分で養生できる人はいいな
244名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:13:57.59 ID:OvwazBOHO
>>235
激しく同意

建築現場でもあいつらは勝手に他の業者が使う吊り棒とかに結線したり
スリーブに通したりする
あたまにきて邪魔だからハサミで切った事が何十回も有る

見積りに全て入ってる筈なのに用意しないバカも多い
245名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:15:00.95 ID:tH+YjcDa0
天下り認定制度への布石ですね
246名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:16:53.25 ID:Vy3tRceX0
つーか42円の買い取り価格高すぎ。一般家庭が破綻する
247名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:20:05.68 ID:nNERI6Fk0
>>246
結局ソーラー設置できるほどの経済力があるだけが得するのよね・・・
貧乏人切り捨て政策だわ
248名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:21:07.73 ID:+wMh0qKH0
パネルが重いってどこから来てるのかw
瓦のが圧倒的に重いやろ、いぶし銀とかって数トンあるのだし
問題は施工不良だろが
249名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:23:04.67 ID:iBj1chlG0
パネルを屋根に乗せるんじゃなくて、屋根材としてそのまま使えるパネルもっと開発してよ
250名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:23:19.36 ID:o6Rh9NRJ0
パネルの設置や金具の設置までは建築畑が
やるべきなんだけど、電気屋が我流でやらかす
から問題になってる。被害もっと広がるよ。
251名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:26:02.92 ID:uqAojK+x0
>>247
ソフトバンクが無料設置やってるらしいしそれ申し込んでみたら?w
屋根貸すだけで上がりの15%ぐらいもらえるらしいよ。
保守費ぼったくられる罠かもしれんけどw
252名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:26:32.31 ID:tH+YjcDa0
買取下げて需給調整しろよ
なんのための変動制なんだ
253名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:27:37.56 ID:boLoToJ80
巨大凧を棟木にくくりつけるようなもんなんだから、最初からそういう設計にしてないと無理だよ
254名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:29:41.84 ID:IZ/7MGNU0
>>249
いっぱいあるじゃん。
255名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:30:57.44 ID:VZJIe5Zl0
>>249
メンテや耐久性のコト考えたら別々の方がいいと思うけどな
パネルと屋根の間に空気も流れるし
256名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:36:52.89 ID:EYU14iQH0
安易に相ミツとって安い業者にやらせるからそうなるんよ。
電気屋だけでできる仕事じゃねえし。
257名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:37:46.42 ID:ROW4LyTl0
テレビでどこかの自治体がここんとこの雪でパネルに雪が積もって
まったく発電しないと泣いていたぞ
258名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:38:46.33 ID:CeN1neAO0
かわら+太陽光パネル載せてるところがあるが地震大丈夫なのかね?
259名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:40:33.88 ID:IZ/7MGNU0
>>255
パネル自体は20〜30年持つからあまりメンテナンスを意識する必要はないだろ。
260名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:41:36.30 ID:IZ/7MGNU0
>>258
たかが400kg程度屋根に乗せただけで倒れる家ってどうよ?
261名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:41:42.99 ID:EYU14iQH0
地震で倒壊してもパネルは発電し続けるからな
どこかでショートして火災発生。こわいこわい
地震大国に太陽光は無茶。
262名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:44:14.21 ID:nEJkNG/X0
自民党によって過剰になった職人は仕分けによって失職した

時代の流れであり国民の責任でもある

日本に人材がいないならば韓国には優れた人材がいる
韓国に老朽化修復修繕をお願いすればよい

韓国部品は優秀で安価 日本の原発冷却にも使われる予定で信頼性も高い
日本より先進国である韓国は音楽や映像だけではなく
製造生産にも優れ日本に劣るものは一つも存在しない
263名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:45:00.91 ID:oHe//czW0
補助金打ちきり>人材


とりあえず
 電気工事の死角もってるが
パネルつけるのは 初めてで
分厚い本みながらというのが実情だろ
264名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:45:15.72 ID:vhzXTs+W0
屋根は建物にとってクリティカルな部分なので勉強したてのペーペーにいじらせるとか馬鹿だろ
265名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:45:34.13 ID:0sjXqL+S0
大型台風きて、風で外れてぶっ飛んで来る事ないよな?
近所では数軒が設置してるから、こんもん飛んできたら
自宅が半壊するわw
266名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:46:16.42 ID:i6lNAovx0
朝日ソーラーと違って荷重は面に掛かるからアレよりはマシだとは思うがボルト打ち込む部分の防水を
コーキング頼りにしてるような場合はちゃんと定期的にメンテしないと雨水侵入して家を腐らせそうだな
267名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:50:23.56 ID:VZJIe5Zl0
>>259
今のパネルの17年持てばいい作りで
30年持つとは思えないし
製品が絶対に故障しないと思ってるのにビックリするは
268名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:50:39.60 ID:CHdASvoX0
やっぱり屋根いじらせるのは相当なリスクだというおれの判断は正しかったか。
269名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:53:42.34 ID:Wsaqegsk0
>>266
そういうのが多いと聞いたけど、業者やかけるコストによって、かなり違うのかな
270名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:56:31.20 ID:RsLEFKaB0
>>2
在日韓国人が売ってるからな

何故、在日韓国人が反原発デモをするか??

A ⇒ 太陽光利権で儲かるから

■驚くほどどこでも同じなゴキブリ在日韓国人のデモ
 ★ 今日も朝鮮太鼓が炸裂するぜwww ★
 ●9.21再稼動反対!金曜デモ   http://www.youtube.com/watch?v=pdYm-CM4QHU      サイカドーハンタイ! ドドンガ ドン! 
 ●9.9 オスプレイはいらない!国会包囲行動  http://www.youtube.com/watch?v=eAEpRnZkY8A       オスプレイハンタイ! ドドンガ ドン!
 ●米倉やめろ!原発いらない!9.25経団連会館前抗議  http://www.youtube.com/watch?v=c1_aUKxgcpk  ゲンパツ イラナイ! ドドンガ ドン!
 ●2011年9・11反原発新宿デモ、不当逮捕弾劾!     https://www.youtube.com/watch?v=KsrVNX_DTBU  ゲンパツ イラナイ! ドドンガ ドン!
 ●『連合会館』 (旧総評会館) もしくは 『日本キリスト教会館』 (新宿区西早稲田2-3-18)で検索!!●
   ★みんなも探そう!在日韓国人デモの共通点。 保存しよう!在日韓国人の動画・写真!!★
271名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:56:34.87 ID:EYU14iQH0
>>268
正しいね。
屋根に設置するというのは所詮貧乏人相手の
浅はかなビジネスだよ。
金持ちは余った土地に設置する。
272名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:57:29.16 ID:dMWQTSyv0
ソ〜ラみろ
273名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:59:26.48 ID:bPn1wW510
アホみたいな高価格の固定価格買取制度とか、環境ヤクザどもの新たな利権でしかない
次期政権は是非とも、日本にタカるこの寄生虫の屑ともを一掃してくれ
274名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:00:55.79 ID:ZPjAOOUt0
木造建築物に住んでる貧民はやめとけw

重量鉄骨造、もしくは、鉄筋コンクリートの建物に
住んでる人がやるもんだ。あれは。
275名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:12:24.33 ID:BLc0EHDL0
太陽光ね…
ねえわ。ドイツで失敗してるの知っててなんでこんなんなるの?
バカなの死ぬの?
276名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:20:26.59 ID:5w1HWYli0
太陽パネルは新築ビル等に義務づけ昼間の消費電力を少しでも補う政策は必要かと思うよ
買い取りでは無く自前で使う電力を補うだけでも十分かと
277名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:26:26.66 ID:IZ/7MGNU0
>>267
昔より遥かに耐久性上がってるんだか?
278名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:27:14.44 ID:4M2S1GoE0
建築物に400キロは重くないよ?
お前らの家は2階に10人が上がったら家が傾くのか?
アパートとかどうする? まあ、カワラ屋根に乗せるのは難しそうだけど。
279名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:28:53.29 ID:IZ/7MGNU0
>>271
そっちの方が馬鹿だわw
280名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:30:32.09 ID:ESJMIzxz0
>>277
単価だいぶ下がってるから、昔のが作りはいいよ。
281名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:30:47.67 ID:vP0Zs/9KP
逆にあと10年ぐらいで取り壊す予定のボロ屋に付ければいいんじゃないの?
太陽電池の寿命が家の寿命って事で。
282名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:33:11.20 ID:IZ/7MGNU0
>>280
そんなことない。品質のばらつき少なく耐久性上がってる。
283名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:35:55.21 ID:UqbpnP8b0
まあ地震大国で設計時に考慮されていないものを
屋根に置くなんてまともな人間ならやらないだろうな
ましてバランス悪く配置するなんて論外
284名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:39:52.70 ID:5ged4yog0
防水加工しても10年もしたら劣化して雨漏り
285名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:41:18.68 ID:EYU14iQH0
我が日本は火山大国でもある。
屋根のパネルに火山灰が積もったら
どうするつもりなのか。
所詮貧乏人相手のビジネスなのである。
286名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:44:43.69 ID:5w1HWYli0
>>285
火山灰ネタ面白いねw
287名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:46:47.78 ID:ZPjAOOUt0
一ついえるのは大手企業がどんどん参入してるってことだ。
これは産業用売電の20年間42円固定てのが理由だが、太陽光発電システム自体が
脆弱で数年間で壊れるぐらいの代物ならば、企業は参入せんよ。

個人が屋根に乗っける場合は施工業者によるとしかいえんな。
288名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:47:45.50 ID:EYU14iQH0
地震大国でもあり火山大国でもある
我が日本の木造家屋の屋根にソーラーパネルとは
笑止千万
289名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:49:52.78 ID:boLoToJ80
屋根の塗り替えの時とかどうすんの?いちいち取り外すの?
290名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:54:56.10 ID:uA+lx2UGi
こりゃ稼働後も給電停止とかあり得るな
291名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:56:03.75 ID:EYU14iQH0
所詮は我が日本の歴史を知らぬ
情弱貧乏人相手のビジネスなのである。
292名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:58:01.83 ID:WSt1+ROn0
新たな業界団体ですか

脱原発を煽って一儲けって訳ですね
朝日ソーラーとか菅原文太とか、昔から胡散臭い業界だもんね
293名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:12:16.18 ID:geJyCOvH0
うちは敷地に余裕があったから余った土地に鉄骨組んでパネル置いた
パネルの下は洗濯物が干せるようにしたから便利だぞ
294名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:17:06.00 ID:36DV0sT60
>>275
ドイツとは緯度が違うから、、、

業者がクソなのは当然として置いといて。
ぶっちゃけ、よほど大きいパネルじゃない限り、
雨漏りと台風で飛んでくのを心配すればいいんじゃないかな。

垂木に打ち付けないと台風の時は心配。
雨漏り心配だったら、近所のホームセンターでコーキング剤かって
コーキングすればヨロシ。
数百円でできるよ。
295名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:31:23.73 ID:Jkl/bKMbP
太陽光の高い買取金額は
電気使ってる客全員が負担してるってどれくらい周知されてるのか
296名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:34:16.02 ID:k6Ka1t9g0
空き地にドカッと置くだけならまだしも、既に作られている、太陽光パネルを想定していない
屋根に取り付けるなら、そりゃあ技量も労力も要るわい。
297名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:48:18.27 ID:xJJ9NQfi0
庭につければいいじゃん
なんで屋根?
298名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:50:29.81 ID:xJJ9NQfi0
>>275
おまえの払う電気代から賄うから問題ない
299名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:52:04.24 ID:OqEQSfEa0
>>244
それ、アースとかじゃないの?
300名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:01:13.73 ID:5yVk73Q60
朝○ソーラーとは重量のかかり方が違うからな
15キロパネル20枚程度大丈夫だよ
築15年がボーダラインか?
スレートでコンパネ12ミリの垂木にビスでOkOk
薄いコンパネとかベニアはダメよん。
301名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:04:25.89 ID:VwWwUarV0
>>6
複雑化したのもあるし、教える職人も人が少ないからと教えられないし
給料も安いしじゃどうしようもないだろ
302名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:32:28.36 ID:6NIIxOm20
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/10
303名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:38:17.28 ID:W+UUZon/0
冷静になって、計算してみろ。太陽光発電装置を設置するより、電気代払ったほうが経済的な場合が多いよ。
304名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:40:44.30 ID:oX2HLpRP0
アンテナ工事のやつがドンドンと屋根を踏んで行ってしまい、かわらを割って天漏れし放題だったことがあるよ。

工事人とか自分の商品を設置できればいいので屋根のことなんか知ったことじゃない。
305名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:45:45.52 ID:lGXsZx3W0
>>303
元を取るって話ならうちでも8年あれば元を取れる。
毎月の支払って意味ならオール電化で支払約2.3万、太陽光分で1.4万売れる。
差引0.9万の支払いとなる。
オール電化前は電気に1.2万、ガスに0.9万払っていたからかなりの節約になってる。
306名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:46:29.42 ID:By3+0dgE0
小錦1.5人が屋根の上に居座ってるわけかw
307名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:47:43.35 ID:ykZP9fLE0
安かろう悪かろうですな
中国産韓国産パネルはやめてシャープにしなよ
ソフトバンクのタダキャンペーンも要注意だ
308名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 23:48:28.62 ID:hXRFPL4m0
> パネルを設置した時に屋根を支える重要な木材に穴を開けられた
> 家の耐震性まで損なわれていないか不安だという。

そんなこと心配しなくても、屋根に後から0.5トン〜のパネル載せる時点で耐震性なんか
放棄したようなもんだから気にするなってw
309名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:29:58.76 ID:VOoIxS9Q0
>>308
0.5ton程度の荷重で耐震性が落ちる家ってどんな家なんだよ?
310名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:49:00.41 ID:vi2/0fVr0
>>308
おまえの家は0.5トンで壊れるの?
台風の風圧って数トン〜十トン近くなるんだか以上それすら耐えられなそうだな。
藁の家レベルか?
311 【東電 65.3 %】 :2012/12/15(土) 03:31:55.29 ID:rGwXF/280
単管で足場組む時、次ぎ自在(継ぎ手)取って!、数分後40-50歳ぐらいのが直行手渡したらしく怒られてたな。
足場組むのって、派遣や請負業者(日雇い)は居るのかなぁ…
312名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 05:27:34.03 ID:S5b/F6ez0
今急速に太陽光を普及させると中国の雇用に貢献するだけ。
円高がもっともっと是正されるまでは普及を急いではならない。
是正されてから普及を促して日本人の雇用を確保せよ。
313名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 07:23:04.93 ID:AFDxbosV0
一応太陽光パネルの下にコーキングされた場所が来るから直接は紫外線を喰らわずに済むけど
厳しい温度変化の屋根で劣化せずに一体何年耐え切れるものだろうか・・・
314名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 08:30:27.69 ID:PU2KSkac0
ホントこの太陽光発電の営業は尽きないね
怪しそうな業者もよく見るし
業者の車両ナンバーが県外が3台+営業マンが現場でボーと作業眺めてる風景よく見る
そんな屋根面積少ない所にw
そんな日照時間短そうな所にw
おいおいそれ補強入れてるのか?
そもそも太陽光パネルは永久ではない
10年で検査してみると故障率はいくつだったかな・・・前にNHKでやってた
かなりの箇所が故障してるとか、そしてその保全なシステムも出来上がってなく業者次第だと
315名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 08:34:50.53 ID:PU2KSkac0
>「設置してまだ1年の パネルが強風で吹き飛ばされた。
>施工業者と連絡がつかない」(近畿地方の30歳代男性)

すごすぎるな30歳代でこんな業者を選んだなんて
316名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 08:38:41.59 ID:a2Ka3P+G0
>>305
おれの頭が悪いのか、
お得になってるとは思えないんだが・・・・・・・
電化前と比べると1.2万円/月の節約だけど、年間14.4万円、8年で115.2万円
これで元が取れるって、そんなに安く出来るもんなのかね
317名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 09:15:21.55 ID:uWfyo+540
>>314
マスゴミに踊らされてんなぁ
318名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 09:19:02.90 ID:M6dr8dOX0
太陽光ってのは金持ちがさらに得をする制度ですよ。
319名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 09:24:50.24 ID:vpxSg/f70
太陽電池って発電量が少なすぎ
携帯と同じ大きさのパネルだと、携帯を充電するのに1週間くらいかかるからなあ
320名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:16:11.83 ID:uWfyo+540
>>319
発電量より消費量減らす方が良いんじゃないかなぁ
321名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 19:14:16.79 ID:p7ff9uu70
>>6
工夫ができるような神経質な人は社会に頃されました
322名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 20:31:08.17 ID:JmMTlHby0
どうせならパワコンの放熱も発電に使えよ
あと開通時の電力会社の検査も役所でやれ
323名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 20:43:18.05 ID:KlZP5yur0
もともと屋根瓦をふくのが専門の業者が
兼業で太陽光設置もやってるところがあるから
そういうのに頼めば雨漏りはまず無いよ。
324名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:09:50.75 ID:ee9rSBat0
>>323
電気工事がいい加減だったりするようだが。w
325名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:14:10.92 ID:GU8/6d1P0
>>324
電気工事士の免許持ってないから接続は電気屋に依頼する。
問題は電気屋が行う設置工事。
326名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:05:48.26 ID:+EvdUxF40
>>322
大して大きくない排熱って水の予熱くらいにしか使えなくね?
327名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 10:21:27.89 ID:KitQx2Yj0
屋根じゃなくて屋上に平たく置いたらいいんじゃね
328名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 10:24:31.91 ID:jXslweH00
そもそも屋根に物を載せるって設計されてないんだから、
新築以外は家を傷めるだけだろ。
329名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 10:49:09.27 ID:M25jYH5Q0
>>328
パネルの重量など誤差範囲で無いと家は潰れますよw
330名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 10:53:26.20 ID:NeOkQ+CW0
そもそも建築屋がきちんと意匠設計と打ち合わせて取り付け方法を決めているのに
設備業者が一式請負で持って行って、適当な取り付けを行っているのが問題。

きちんと取り付けと電気工事を分けて、棲み分ければ問題ないはずなんだが…
331名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 10:56:22.55 ID:NeOkQ+CW0
>>329
積載荷重に関してはほぼ同意出来るが、吹き上げ荷重に関してはそうでもない。
200キロ/平米近い荷重が掛かるんだぞ。

ましてや、架台式で取り付けるとなると取り付け部に集中するしな
332名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 11:05:29.77 ID:wffST8hZ0
防水工事がヘボで問題になっているだけであって重さの問題ではない
333名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 11:13:44.06 ID:eNyaB7Z70
本当の金持ちは太陽光パネルを屋根の上になんか乗っけないぞw
安い土地借りるか買うかしてパネル敷き詰めてビジネスとしてやるさ
賭けてもいいが孫正義の自宅に太陽光パネルは乗っかってないはず
334名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 11:20:57.40 ID:WS1gib6w0
>>23
家は西日本なんだけど、毎年、春から初夏にかけて結構な
黄砂に見舞われる。

10年すると、堆積した黄砂に雑草が生えるかもしれぬw
335名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 11:22:09.63 ID:On8u90s80
そんで台風で飛ばされて誰かの頭を直撃するんだよね。
336名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 11:37:37.45 ID:M25jYH5Q0
>>331
それで潰れた家などあるのかい?
337名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 11:40:50.02 ID:WS1gib6w0
>>332
同意。そもそも、そんな加重に耐えられなきゃ
雪が積もった時点でアウトw
338名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 11:50:50.50 ID:QZCDwM6O0
その昔太陽光を使った温水システムというのがあってだな、
適当な施工の上に古い家屋に大量の水なんて貯めるから家屋が歪むわけだ。
もちろん自然の歪みなんて想定の上で大工は建ててるけど、
そんな設備の追加なんては考えてないから想定以上に歪む。
挙句にアホな業者が瓦の上に設置するから瓦が割れるわけだ。
しかも設置の時に瓦をずらしちゃったりするからそりゃもう雨漏り地獄。

それがなくても設備そのものが塩害やら紫外線やらで劣化して漏水を始める。
こうなるとポンプが水を補給しっぱなしで水道代がじわじわ上昇。

こういう事がまた起こるわけだな。
339名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 12:36:44.68 ID:yq4odY+f0
社用車を私用で運転し車載配信
東名高速で速度超過、煽り運転、路肩走行、左側追い越しのありえない殺人未遂行為

これだけのことをしていてもまだ暴走運転をしてないと言い張る生主を信じますか?

ニコ生車載配信、社用車で東名高速を暴走運転した証拠動画
http://www43.tok2.com/home/seisoukyoku/bousou.html

コミュニティ
大ちゃんの赤いきつねと緑のたぬきw
http://com.nicovideo.jp/community/co1369175
340名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 12:39:35.71 ID:inuLS3lD0
太陽光パネルのメリットが分からない。
電気代が安くつくわけでもなく、何なんだ一体。。。
341名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 12:44:30.10 ID:tXBZtbQR0
脱原発派の馬鹿者たちよ。
自然エネルギーにもこうして利権が生まれてるんだよ。
もっと現実を直視しろ。
原発には100%の安全を求め、それができないと稼動できないのなら、自分が外出するときには車に乗るな。電車にも飛行機にも乗るな。
機械に100%完全なものなどないのだから。
342名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 12:46:42.44 ID:tXBZtbQR0
>>340
電気代安くなっても設備投資しているからトントンになればいい方。
別に得にもならないから、簡単に言えば電気代をローン組んで先払いしているだけだけどね。
343名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 12:50:49.77 ID:WS1gib6w0
>>340
電気代が安くなる訳ではなく、太陽光発電の発電買い取り金額を42円/kw (最長20年)にしますと決定したから
確実に元がとれるようになった。

昔の24円/kwでは、微妙だったんだけど、どこぞの政権が↑を実施したため
確実に設置者の元はとれるから、金があるなら設置しろ。

ちなみに、買い取りの負担は電力会社なので、その分を電気代に上乗せする。
ということは、太陽光パネルを設置できるような金持ちを、設置できない貧乏人が支えるという図式なのだ。
344名無しさん:2012/12/16(日) 16:10:10.51 ID:2xaoL3ii0
東電への支払いを少しでも
減らしたいので設置しました。
345名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 16:54:39.08 ID:UK6lcbdP0
再生可能エネルギーとは、もともとは核融合の事だし
346名無しさん@13周年
>>345
太陽光発電は核融合のエネルギーを利用してます。