【経済】 米が金融緩和を強化、失業率目標を導入 「失業率が6.5%程度に落ち着くまでゼロ金利政策を続ける」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
米連邦公開市場委員会(FOMC)は12日の会合で、失業率が6.5%程度(11月は7.7%)に落ち着くまで
事実上のゼロ金利政策を続けることを決めた。

米連邦準備理事会(FRB)が失業率の水準を政策の目安にするのは初めて。
毎月450億ドル(約3兆7000億円)ずつ期間の長い国債を買い入れる量的緩和の強化策も表明。
矢継ぎ早の緩和策で景気と雇用を刺激する。

これまでFOMCはゼロ金利を続ける時期を「少なくとも2015年半ばまで」としてきた。
今後は時期ではなく、具体的な失業率の基準に達するまで続ける。

6.5%の失業率は金融危機の影響が本格化する前の2008年秋ごろの水準だ。

ただ、向こう1〜2年の物価上昇見通しが2.5%よりも低くとどまっていることを条件とし、
インフレに目配りする姿勢も強調した。

時期から数値の基準に切り替えるのは、従来のやり方が効果的ではないと判断したため。
解除時期を先延ばしするたびに「市場はFRBの景況感がさらに悪化したと考えるだけで逆効果だ」
(ウッドフォード・コロンビア大教授)と見直しを求める声が強かった。

バーナンキFRB議長は会合後の会見で、新たな失業率目標を導入した理由を
「政策がどう発展していくかを知らせる意味で役立つ」と説明。失業率が6.5%を下回るのは
15年半ばごろと見込んでおり、解除の目標時期は実質的に変わっていないと強調した。

さらに「その水準に到達したら緩和的な政策を縮小し始めるという目安のようなもの」と述べた。
6.5%に近づいたらすぐにゼロ金利を解除するのではなく、景気や物価を総合的に判断して決める姿勢を示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1302D_T11C12A2MM0000/
2名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:18:00.64 ID:fySWg/EA0
アメリカは良いけど日本はダメ
3名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:18:49.19 ID:nxh+a15i0
円高と円安、あなたにとってどっちがいい?

http://www.panda-judge.com/judge/view/39.html
4名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:18:51.89 ID:FvGlooGZ0
インフレを助長する!経団連は抗議しろよ
5名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:18:52.81 ID:1vTYVc5SP
アメは財出せんでもいいの?
6名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:21:39.57 ID:R/dGpy15i
ハイバーインフレになるぞーーーwwwwwwww
7名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:21:46.84 ID:4/zVhIM90
アメと緩和競争だなw

邪魔すんなよアメ公
8名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:24:18.21 ID:NHJiQoJY0
 .
 成長が期待できない国では金利は下がって当然。
9名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:24:25.87 ID:gt4iS9Vy0
 
>>5

リーマン以降、GDPギャップを財政で100兆円、量的緩和200兆円で穴埋めした。

日本はどっちもやらず。
財政緊縮で財政出動を削り、金融緩和も表では「実施した」といって裏で引き締めてるからな。
 
10 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/13(木) 12:24:39.53 ID:0CDI5sPp0
>>1
>6.5%の失業率は金融危機の影響が本格化する前の2008年秋ごろの水準だ。

EUの財政危機のリスクはどうするのよ・・?
11名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:25:48.84 ID:t+iZUM+50
アメリカがドルを刷って日本が無制限に買いまくる・・
12名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:26:01.75 ID:liOaS2tXP
FOMCのせいで寝不足だわ
13名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:32:38.01 ID:MnZzuqdZ0
>>5 ちょっと無理な情勢。流石に格付け会社もこれ以上容認できないので
無秩序な財務省債発行は難しくなっている。

更に軍事費の大幅削減は中国の侵攻とかが無い限り修正は無し。
増税反対で共和党は支出削減だし、民主も財政出動には消極的。
14名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:33:17.81 ID:Oav0lrW60
失業率ターゲットきたー
15名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:34:03.64 ID:9F7n1LoP0
>>14
日本はナマポターゲット
16名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:35:42.83 ID:Jza673fc0
一方、白川総裁は言った「ハイパーインフレになるぞぅ」
17名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:37:23.46 ID:otQhRGO/I
>>11
日本が円を刷らないなら為替の量調整というの?
円高進むよな。
18名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:42:52.58 ID:zF84hqzB0
FOMCの発表があった後も円安・ドル高基調が続いている事が市場に好感され
追い風を受けて日経平均は今日も上がってます
これは日本にとってベストの状況です
19名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:43:08.55 ID:2AGEnw4K0
需要と供給は同じ大きさになろうとするもんなんだ

金を刷って撒く

購買力が増える

供給力が足りない(作れば売れる状態)

人を雇って供給力を上げる

失業率低下
20名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:43:39.32 ID:OpWa8lwb0
マスゴミ共はさっさとハイパーインフレになるぞーって大騒ぎしろw
21名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:45:46.17 ID:hmiyZhan0
海外では当たり前の政策を日本がやると総バッシングされるという不思議な現象
22名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:53:16.89 ID:cplnIqZA0
いくら金融緩和しても失業率は下がらんよ
アホすぎる いい加減に金融の数字しか見ていない うんこ経済学者を排除しろ 
23名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:23:03.17 ID:2K4DLVjHO
これはむちゃくちゃだろ
24名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:30:22.20 ID:jfYvfEI40
勿論WSJはこれに関して抗議の記事を書くんだろうな?
25名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:31:32.96 ID:plAKPv1ZP
>>12
4時だったからな

PPIまで寝ようかなあ。
て思ったらSNBの金利があるんだよなあ。
市場はトレーダーをどんだけ寝かさないつもりなんだよ。
26名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:32:01.31 ID:QOuNYUW50
アメリカはドル高を維持するため伝統的に高金利政策を採ってきた。
しかしそれは、国内の産業と雇用を犠牲にしてきた。大いに反省すべきだ。
27名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:33:02.87 ID:rWQgiHI/0
今回の総選挙の争点は、
ゼロ金李政策推進か、
民主党の多金李共生主義の継続か。
28名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:46:06.40 ID:Gi/XQASj0
ご主人様の掌返しで維新脱糞しちゃうけどどうするの?

まるで中国に裏切られた北朝鮮だね!
ねえ橋下さん、竹中さん、高橋洋一さん
29名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:55:55.30 ID:YXuG9sXw0
アメの金融緩和はよい金融緩和、
自民の金融緩和は悪い金融緩和、
30名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:58:33.57 ID:YXuG9sXw0
>>26
いつの話だよ。
オバマ政権は、アメリカの輸出を増やすために
ドル安政策を採ってんのに。
31名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:59:30.59 ID:E8PVy/iw0
日本はずっとゼロ金利じゃ
32名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:05:51.32 ID:Xg5BP9ub0
>>1
> 時期から数値の基準に切り替えるのは、従来のやり方が効果的ではないと判断したため。
> 解除時期を先延ばしするたびに「市場はFRBの景況感がさらに悪化したと考えるだけで逆効果だ」
> (ウッドフォード・コロンビア大教授)と見直しを求める声が強かった。

クチバシだけタカで実際は油揚げさらうトンビ、の増減を見れる指標はよ
33名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:12:18.18 ID:ZMCgfYF/0
インフレ率が上がれば失業率は下がる
これは中短期では相関があることだしな
いわゆるフィリップス曲線てやつだ
でアメの自然失業率は6.5%程度だとバーナンキは見てるんだろ
金融政策を担う中央銀行としてやるべきことはきちんとやっているとしか言えんね
34名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:19:35.64 ID:Qeem/HDz0
日経225先物オプション2012年12限月最終売買日だな今日。
10000コールには届かず
まあ明日のMSQでどう頑張っても1万円には届かない。

安倍ちゃん忘れるなよ今年の3月10255円まで上がってるんだぜ。
35名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:21:56.25 ID:rSKBlP6u0
バブル崩壊後の日本の後追いなだけだろう
こんなものに効果があるわけがない
36名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:28:10.89 ID:rSKBlP6u0
>>19
貨幣ってただの「紙」だよ?
こんなものをばら撒いて購買力が増えるのですか?
小学生でもおかしいと思う
富ってのは働かないと得られないものだ
金を刷ったら購買力が増えるなんてことは絶対にない
37名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:30:28.43 ID:uJHLydwQ0
バーナンキすげえな。
バーナンキと日銀の白川をトレードしなきゃな。
38名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:30:29.00 ID:dtQQFy6N0
>>36
小学生に数学が理解できるんですか? 小学生に経済学は理解できないですよ。
数学できないあなたが経済学を理解できないように。
39名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:32:28.16 ID:UP3KvIts0
>>36
俺にその紙くれよ。物買いまくってやるから。
40名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:35:44.77 ID:rSKBlP6u0
>>39
お前が消費した分のツケがどこかに回るだけだよ!
他人がその分貧しくなるか、金をするとしたら未来における増税圧力になるだけ
金融の機能ってのは元々そういうものですから
41名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:36:49.31 ID:Jza673fc0
WSJ「アメリカの緩和は良い緩和、日本の金融緩和は悪い緩和。理由は特にない」
42名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:40:37.02 ID:cL1QgBXM0
WSJの記事が楽しみだねぇ。さーーてなんて書くのだろう???
43名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:41:57.77 ID:eeRG0Qce0
金融緩和ができるのも国力の証し
ただそれを明確に定量的に掴めないから難しいんだろうけど
バーナンキはアメリカの国力からしてまだまだいけると信頼してるんだろう
俺は日本もまだまだいけると思うからどんどん緩和したら良いじゃないかと思う

>>38
お前が間違ってる
金刷ったかといって直接的に購買力が上がる訳じゃない
44名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 15:09:12.48 ID:dtQQFy6N0
>>43
馬鹿乙としか。とっくに経済学で実証されてます。
45名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 15:13:54.66 ID:FmRfQWm80
インフレ目標自体を4%位まで上げないと
効果的な失業率改善にはならないんじゃないか?
後、インフレ下の失業率引き下げで財政拡大抜きなのも厳しいだろ
46名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 15:14:16.93 ID:eeRG0Qce0
>>44
どこがどう実証されてるんだw
噓言うな
逆にモデル的に考えれば逆に購買力は落ちるやろw
47名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 15:14:42.40 ID:N+QRAb9L0
阿部ちゃん
同時に多重構造の改革やらないとだめだよ
そろそろ人口も減ってくるんだし
将来的に今の日本の影として
支えてきた構造はもう必要ないよ
結果的に購買力が上がるんだからさ
多重構造で吸い上げられた金は企業の生産物を
購入するために使われていないからさ。
金融資産や金融博打に流れて最後は海外へ。

そのいい例がリーマン・ショック
48名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 15:19:26.09 ID:Gi/XQASj0
>>47
そういう日本の人口を意図的に縮小させるような
中国の一人っ子政策や堕胎政策のような経済政策はやめろ
日本の若者は結婚して家庭を持ちたいんだ
老人が若者を縛るな。驕るな。
49名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 15:19:27.18 ID:eeRG0Qce0
>>44
こいつみたいにデマと陰謀論でしか語れないのが
ネトウヨの一つの特徴w
50名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 15:41:48.13 ID:YuwNsskO0
>>45
早く雇用しておかないと、
失業率が下がっちゃいますよって、
期待に働きかける戦略なんじゃないのかな。
51名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 15:42:16.78 ID:N+QRAb9L0
>>48
多重搾取構造をシンプルにしないと
若い奴はいつまで経っても搾取され続けるんだが?
まぁ・・派遣会社の若い営業とかは
死ぬけどな
基本的に人口ってのは増減がある。
人が少なくなると労働単価は上がるが
そこで大問題なのが多重搾取構造。
52名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 15:50:43.48 ID:N+QRAb9L0
日本の生産性の低いのは能力の問題以外に
多重構造が大きな障害なんだけど分かってる?
人口が増え続けていた時代はそうやんないと
食いっぱぐれる奴が出る。
小泉がやったのは激増する文系高学歴を
どう食わせるかが問題だった。
調整弁として派遣とか多重構造を複雑にして
何とか乗り越えた。
しかしそれが原因で少子化が加速し
人口が減る方向に向かいつつある。
53名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 15:53:40.57 ID:N+QRAb9L0
人口はな膨らみ続けるものではなく
膨張と収縮の連続なんだよ。
だからそれに合わせてその時代ごとにやり方変えねーと
国は滅ぶ。

購買力の低下がデフレを招いてる。解消するには
内需を回さないと駄目。そのためには多重構造を解消して
その他大勢の購買力を上げないと駄目。
金が集中しても購買力の向上は出来ないんだよ
54名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:42:08.23 ID:dtQQFy6N0
>>46
経済学をまともに勉強してないことがバレバレなんですが。
55名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:01:57.68 ID:eeRG0Qce0
>>54
お前は経済学以前に一般的素養が無い
普通に考えて金を刷ったからといって購買力上昇って訳にはいかない
それをお前「とっくに経済学で実証されてます。(キリッ」
大噓もいいとこ
56名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:02:42.12 ID:dtQQFy6N0
>>55
馬鹿乙としか。実質金利が下がって購買力が上がらないというトンデモ言われてもな。
金融緩和の否定だし。

ほんと日本人は経済音痴ばかり。
57名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:05:28.78 ID:DCEN8jhX0
こんなジャブジャブにしてどうなるんだ?世界恐慌?
58名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:08:17.55 ID:dtQQFy6N0
>>57
麻生並みにボケてんな。今頃気づいたか。
100年に一度の金融危機だったんだぞ。
59名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:12:26.23 ID:2CdNBDTU0
アメリカの対応は早いね

日本が無制限の金融緩和・強靱化という財政出動、
その他のなんらかの経済成長戦略を
する方向になったとたん

投資がアメリカから日本に向かないよう、すぐ手を打ってきた
60名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:14:02.61 ID:nXug/12x0
日銀の白川の話だとこれでアメリカはハイパーインフレになるらしいな

あーはやくアメリカでハイパーインフレ起きないかなーwwww
61名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:20:34.19 ID:FmRfQWm80
>>55
金融緩和による予想インフレ率の上昇は
円安誘導や実質金利の押し下げで投資を促し
失業率を下げて所得上昇圧力になる
結果として実質購買力も上がるんだよ
輸入品は買いにくくなるけどなww
62名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:21:11.69 ID:uVmQBoqG0
あべ自民の政策は正しい,大規模量的緩和で円安株高地価にし経済を下支え2−3年の短期ではなく2−3年じゃまた前のように効果なし10年スパンの公共投資
年20兆でやれば金は行き渡り好景気になる
63名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:50:59.21 ID:2CdNBDTU0
「金融緩和、財政出動、経済の成長戦略をきちっとやり上げて初めて経済は成長する」

金融緩和・・・無制限で実施
財政出動・・・強靱化を実施



あとは経済の成長戦略だけ

この経済の成長戦略がなけりゃ
10年スパンの公共投資を年20兆でやっても金は行き渡らないし好景気にもならない
から、これが目玉政策

だから財務大臣は、前回、小泉路線無視して、75兆円かけてこれだけやった経験がある麻生しかいねーわな・・・・・

・定額給付金の支給(1人1万2千円、65歳以上・18歳以下は1人2万円)
・高速道路料金の普通車・軽自動車でETC搭載車限定での、土・日・祝日最高1,000円のETC割引制度
・東京湾アクアラインの料金を普通車800円に値下げ
・エコカー減税・エコカー補助金
・家電エコポイント制度(冷蔵庫・薄型テレビ・エアコン)の実施
・住宅ローン減税(過去最高600万円の減税)
・妊婦検診の無料化(5回→14回)
・出産育児一時金の増額(全国一律に4万円引き上げ)
・中小企業への支援(緊急保処枠6兆円、保証・貸出枠30兆円に拡大)
・雇用保険料の引き下げ(標準世帯で年額約2万円)
64名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:26:26.62 ID:eeRG0Qce0
>>56
じゃ現況金利下がりまくってるのに、お前の言うところの購買力が上がってるのか?

>>61
インフレ、円安ってのは貨幣価値が下がってるってことだから
所得が上がっても、必ずしも購買力が高くなる訳じゃないやろw
65名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:33:07.35 ID:mIA6A/CT0
日米ががんがん金融緩和したら中国経済が死んじゃうからってホントなの?
あと中国が失業を輸出してるってどうゆうことですか?製品を輸出してるんじゃね?
66名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 02:50:51.09 ID:xiYDDoh90
安倍が緩和するぶち上げてるが結局イタチごっこになるだけじゃねえの?
ってかそもそも緩和できんの?総裁がうんと言わないんだったら日銀法いじる必要あるんだけど?
67名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 06:27:19.00 ID:I5Uj4MFVP
>>42
共和党系は金融緩和に否定的。バーナンキなんて批判の的だよ。裁量政策は大きな政府を想起させる
68名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 06:29:37.85 ID:RmkWqRyGP
>>64
現状金利を上げてどうする。
無担保コール市場で値がつかねーなんて状況が起きるぞ。
69名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 06:41:42.17 ID:EdzCoxxiO
いつか来た道だなぁ
懐かしい光景だ

日本は15年くらい世界の先を行ってるんだろうな
70名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 09:28:39.86 ID:GVuq94Q70
基軸通貨の寿命が縮まるから共和党は反対
その基軸通貨ドルを大量に持ってる日本がやっても同様の効果があるからアメリカは反対する
71名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 09:33:13.74 ID:QFZE+Bpa0
アメリカの金融緩和…無反応
日本の金融緩和…お金がジャブジャブ!ハイパーインフレ!財政破綻!

ふざけんな。
72名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 09:36:27.33 ID:RmkWqRyGP
どこが無反応なんだよ。
動いてるじゃないか
73名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 09:55:34.74 ID:RaR6ynui0
>>64
実質金利の意味すら知らないのかおまえは。
74名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 10:06:25.01 ID:/mKgpamL0
日本がアメリカと金融緩和戦争か。
日本が勝つとアメリカは見返りにTPP参加を強く要求するだろうね。
75名無しさん@13周年
日本が潰れるとアメリカにとっても良い事は無い
大量のアメリカ国債保有、アジア〜太平洋の防衛問題など

民主は日本の経済がどのくらい迄耐えられるか
誤った見方をしてた。
というより日本人でありながらこの円高を
懲罰的な意味で理解してた議員が多かったってことよ

藤井とか