【社会】日航系のJTA、24時間ストライキに突入 ボーナスに不服=37便、1700人に影響

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
日本航空系の日本トランスオーシャン航空(JTA、那覇市)の乗員組合は13日午前0時、
冬の賞与などを不服として24時間のストライキに突入した。JTAによると、
羽田―石垣便や沖縄県内の路線など37便、乗客約1700人に影響が出る見通し。 

時事通信 12月13日(木)1時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121213-00000010-jij-bus_all
2名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:40:03.71 ID:RGMUyGWP0
ボーナスでなくなって17年の俺が2ゲット?
3名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:40:16.41 ID:sexllL8R0
何様だよと思ったが沖縄か
やはり意思の疎通はできないようだな
4名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:41:58.13 ID:Y5kEDjrH0
ボーナスが不服なら会社辞めれば?
5名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:42:48.03 ID:CsZoSKghP
陸路がない離島でストは極悪非道じゃないか?
6名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:45:33.84 ID:HPiCph1tP
またゴーヤ土人か
7名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:45:57.88 ID:2/zw9OSfP
まーた、やってんのかよ
倒産させとけば良かったんだよ
8名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:46:54.07 ID:8Co6OpOEO
>>5
つ海路
9名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:46:58.62 ID:ka7aUFGK0
そういうことを言うからいつまでたっても給与が上がらずデフレのままなんだよ。
10名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:49:25.83 ID:ka7aUFGK0
労働者の収入が増えなければデフレから脱却できるわけが無いだろうが。
11名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:51:19.18 ID:0r3E4K1kO
オスプレイの時にやれよバカ
12名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:52:49.39 ID:AoIkCn+T0
首にしてやりたい人にチェンジすれよ
13名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:52:59.69 ID:H5sNeYym0
ボーナス出るだけでも… (´・ω・`)
14名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:53:15.76 ID:/Mp8ndck0
そろそろANAがブチ切れるな
15名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:53:33.38 ID:zW5Uhp6Y0
>>8
海路も無い。
16名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 02:00:10.60 ID:ebTHcSjh0
航空会社って不思議に労働組合が戦闘的だよね
17名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 02:01:15.42 ID:ti2OM+Fz0
JALよりANAの方が実は危ない。
JALは破綻を受け強制的に改革が行われたが、ANAは健康体とされているのでものすごい高コスト体質。
18名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 02:03:07.29 ID:rnghINyh0
3年前はボーナスどころじゃなかったのに
19名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 02:04:03.91 ID:I72xcjWE0
また始まったか

こんな糞社員が居る限り本当の再生はむりだな
20名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 02:04:32.49 ID:6z02UWel0
俺10万だった
21名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 02:06:47.13 ID:0IpWh0h2O
謙虚さが全くないな
次は必ず倒産させるから
22名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 02:10:25.70 ID:ol3dLaMB0
俺なんか働く場所さえ無いんだぜ…。
23名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 02:12:41.66 ID:ewoNSPtF0
法人税も免除のくせに図々しい
24名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 02:16:45.98 ID:gk7Q6Nhw0
税金大量投入して持ち直したのにまーた同じことを繰り返す気かよ。
この先30年くらいボーナス無しでもいいんだよ。
25名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 02:19:58.12 ID:fME7i93y0
そもそも俺には収入が無いorz(´;ω;`)ブワッ
26名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 02:20:06.53 ID:gk7Q6Nhw0
大体JTAの給料って沖縄じゃ十分高いだろ。
社員が贅沢すぎるんだよ。
27名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 02:29:19.87 ID:RUgbAHsx0
沖縄は航空運賃にもインフラにも内地の補助金が
たんまり入ってるからどんどんストライキしていいよ
28名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 02:32:18.99 ID:sO6Nd+QZ0
ボーナス出るだけマシだと思え。
俺なんか冬の茄子は200万ぽっちだぞくっそ。
29名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 02:33:11.53 ID:5X9R3rt50
>>17 血税投入した時点でKSだろ
バカだなお前
30名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 02:37:01.95 ID:6q1UNqa1O
血税投入は経営者がクソだからで、
毎日真面目に働いてる社員はむしろおまえらだろ
31名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 02:41:16.54 ID:ydG8s6lU0
いったい、いくらでゴネてるんだ?
このご時世、下には下がいることを忘れるなよ?
32名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 02:49:03.19 ID:01vOxGNO0
>>29
突っ込んだ税金は上場して返さなかった?
33名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 03:13:10.52 ID:aK6HlmHe0
潰して地獄を見せるべきであった
税金も納めねえクズ企業が
34名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 03:15:59.88 ID:EUR3nGmM0
ANAが飛んでくれるんじゃないのか??
35名無し:2012/12/13(木) 03:18:23.75 ID:jUf22Ghr0
ずうずうしいよな
36名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 03:20:20.52 ID:PXa+xaHN0
税金で新しい飛行機買って貰って何がボーナスだ
37名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 03:21:59.11 ID:yXv/lYyYO
いいなストライキ使えて
しかしなんで毎年賃が上がらないかんの?
毎年上がってったら会社大変やん
月給なの?w
38名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 03:23:44.89 ID:KJnadUDH0
JTAは現状黒字だけどSKYが乗り込んできたから今後はかなり厳しい
一方従業員としては黒字なのに賞与少ないと切れている
39名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 03:25:36.09 ID:e310TMZs0
だからjalなんか助けるべきじゃなかったんだ
40名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 03:27:20.38 ID:yXv/lYyYO
少ないと思うから少ない
多いと思えば多い
41名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 03:30:53.66 ID:HWi/L1zC0
嫌ならやめろ
頭を下げて採用してくれるよう頼んだくせに、入ったら掌返してこれだ
42名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 03:46:04.67 ID:B0gI8Q2z0
また沖縄土人か
はやくフィリピンに強制送還しようぜ
43名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 03:53:19.16 ID:QDiH/EsK0
LCCが入り込んだら終わるんじゃね
44名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 03:53:34.80 ID:MBbZFbvQT
こういうのは扇動屋がいるんだよ
沖縄なんてそんな奴らの巣窟だしな
田舎で人口が少ない中からまともな若い島民は島を出て、赤かったり頭に花が咲いてるような奴らが移住してくる
そんなのが数十年続いてんだから近くの半島みたいな偏りが生まれてもおかしくない
職がなくて定住が難しいってのが唯一の救いだろう
45名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 03:58:50.98 ID:et4rq8cH0
労働者の持つ権利を当然のように行使する
でも、時期を考えようよ
46名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 04:02:49.22 ID:t+jMMibg0
え?NUも法人税免除なのか?
47名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 04:03:51.75 ID:x2AV9G130
まぁ
日本航空系でいちばん厚顔無恥なのは
バブル期に退職したスッチーたち
このゴミクズたちは本来、倒産でもらえるはずもない企業年金を
税金から補填してももらい続けようとした
一生、バブルの夢を見ようとかまさに寄生ゴキブリそのもの
48名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 04:12:50.29 ID:wXrefiLG0
法人税を踏み倒して、ボーナスかよ!
糞JAL史ね
49名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 04:38:03.77 ID:gPo4x31cO
>>4に同意

貰いたくても貰えない>>2みたいな人も居る
50名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 04:41:43.03 ID:yC5js/Gc0
泡盛とか飲みながら業務してそう
51名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 04:52:39.05 ID:t+jMMibg0
ここの会社の法人税免除のソースが出せない限り、ストを叩いているのはマトモな仕事にありつけない奴らの僻みか朝日全日空連合の工作員なんだろうなw
52名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 04:57:05.91 ID:rH5bbnjJ0
>>28
あなた勝ち組ではないの?w
53名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 05:07:33.09 ID:ZsXRjvYD0
相変わらず労働組合が強い企業だな
労使を美化した小説もあったが、多分逆
赤が強い企業は廃れる 税金投入しないで倒産でよかったのに
54名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 05:15:40.81 ID:6Lg9efMZ0
よく知らないけど、ここって倒産とかはしてないんじゃないの?

確かにJALは倒産したけど、JTAは関係ない気がする。
55名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 05:17:51.54 ID:Dex5UdwG0
福島原発分室つくって、全員明日かそこへ異動、原発廃炉作業に従事でいいだろ
56名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 05:20:50.18 ID:UAqJv4++0
つかJALは潰すべき
57名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 05:44:31.19 ID:FWkhAruO0
東亜国内航空だっけ?もともと
58名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 05:46:30.04 ID:VfxmbNylO
>>57
南西航空
59名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 06:02:15.07 ID:9OXVUFod0
>>53 経団連の元会長 御手洗のキヤノンもこそこそ復興資金掠めてる盗賊だからな
税金盗みまくりの大企業さまと比べてどっちがどっちだか。
60名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 06:07:14.31 ID:cMfolTAt0
沖縄人ってやっぱ日本人と違うわ
61名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 06:08:42.04 ID:3bebNwdwO
>>52
日本人があんな自虐自慢するわけない
ウォンなんじゃないのかな
62名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 07:14:38.54 ID:G/L85rj80
奴隷農民体質の染み付いた日本じゃストライキ=悪みたいな風潮だよな
そんなんだから市民がなんの権利も得られないんだよ
63名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 07:14:39.60 ID:zTiyL9pS0
詐欺師の京都の前張りとお縄の友達の稲盛にもらえよ
64名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 07:17:41.71 ID:G/L85rj80
>>60
沖縄が日本人と違うってのもおかしな話だよなw
先住民である縄文系が多い土地なのに
まさか沖縄の人もほぼ全員が渡来系の本土人にそんな事言われるとは思ってもないだろうなw
65名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 07:42:18.85 ID:CdrZalBy0
ドンドンストライキして日本の労働環境をよくしたほうがいい。
日本の企業は社員を大事にしなすぎだ。
66名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 07:44:36.86 ID:p5rnpwD0O
37便で1700人?
67名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 07:53:47.84 ID:wbCO83he0
何で支給された後に文句言うんだ事前に組合と会社で交渉してないのか?
68名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:05:22.38 ID:kxE7xwvoi
>>312
3.目測で身長をはかり、棺桶を手配しておく
69名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:30:03.31 ID:6vg0kJeCO
確かに労働環境の改善は必要だし、ボーナスも欲しい
でもこのご時世、給料貰えるだけありがたい
仕事があるということに感謝しなきゃ
ストライキは景気回復してからしようや
70名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:34:08.69 ID:BfSSfGuV0
ボーナス出すだけでもましなのにな
倒産させろよ
71名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:36:20.65 ID:go5sVYWv0
>>64
特に関東人の祖先は100%朝鮮渡来人と言える。
72名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:38:02.96 ID:8B7CXRFJ0
>>5
組合員「だからこそ効果ががあるんやないけw(ヤクザ顔で」
73名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:42:56.68 ID:nKpccE1E0
お前らって不景気だからって給与遅配6か月とかなっても
黙って働けとかいうんだろうなw
74名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:43:12.90 ID:euA4ReHxO
労働者の当然の権利だし、文句はない
ただJALグループに世間の風当たりは冷たいだろうな
国鉄の件でストライキに厳しい社会だし
75名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:46:46.60 ID:0RPHYKPG0
1年に1回日本中の会社で給料上げろストすればいいのに
76名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:46:55.94 ID:4/bv3W2B0
JTAの使ってる、ボーイング737のパイロットなんていくらでもいるんだから解雇しちゃえよw
77名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:48:18.66 ID:PynDqkkU0
系列は、みんな処分したんじゃなかったのか
78名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:50:34.21 ID:PynDqkkU0
>>73
ちゃんと>>1 を読め。

”冬の賞与などを不服として”
79名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:50:41.92 ID:4exCNEoI0
腐った労働組合のイメージなんだよなぁ日航と日産。
日産はゴーンになってからだいぶ大人しくなったけど、
日航は潰すべきだったね。
80名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:51:35.90 ID:fulR80A5O
>>69
上の連中がガッポリ貰ってるのが気に入らないんじゃね?
81名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:52:17.21 ID:HU9RhJPHO
冬休み前には解除しろよ
82名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:53:45.07 ID:lm9f6MEO0
今冬のボーナス2万円だった

まあ、入社3ヶ月で出るだけ有りがたいんだが(´・ω・`)
83名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:54:18.53 ID:euA4ReHxO
>>79
JRに比べればマシ
労働条件改善より政治活動中心だし
84名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:54:19.87 ID:WkU62ScSO
みんなは茄子いくらよ?
俺21万、景気悪いから仕方なし
85名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:57:23.23 ID:j6ySnzbKO
日本の労働者はおとなしすぎ。
お行儀よくしてきたらこのざま。
86名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:59:32.65 ID:+WZnQsO30
>>83
JALの労働組合は中東危機の際に邦人救出飛行を拒否した糞野郎の集団
ANAなら兎も角、国策企業とは思えん様な連中だった。
87名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:59:53.03 ID:25ryY3/z0
なんか社畜発言ばっかりでワロタ
88名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 09:03:40.36 ID:t+jMMibg0
自分がいかに会社に忠誠を尽くす奴隷であるかを自慢する奴から解雇すればいいと思うんだ。
だって会社のためなんだろww
89名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 09:09:03.02 ID:LfaAYN+h0
俺は37万だけど、俺よりも多いかな?
90名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 09:46:07.27 ID:fau5rliv0
こいつらのHP見たら税金免除は無かったってよ
91名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 11:18:13.32 ID:GGIGs7N+0
>>41
LCCの方が待遇がいいのでどんどん辞めて行っているんだよ。
これ以上人材が流出したら運航ができなくなるから待遇を改善しろと
言っているだけなのに。
JAL、JEX、J-AIRでは、大量に退職者が出ていて近いうちにストライキじゃないのに
欠航が出る可能性がある。
「嫌ならやめろ」なんだから、それでもいいんだよね?
92名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 11:29:09.77 ID:euA4ReHxO
>>87
ニートなのか、単なる妬みなのかは知らないが、普通勤め人ならば労働運動を完全否定はできんだろうがなぁ。
93名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 11:32:05.18 ID:QoU3NMNA0
何度でも言う
嫌なら辞めろ
94名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 11:32:25.33 ID:Jr8w+Kar0
会社の利益が上がっているなら解らなくもないが
そうでなければ基地外だろ
95名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 11:37:20.81 ID:p2POIA8i0
パイロットって特殊技能だろ、やめて他社に移りゃいいだろ。このご時世、ストやって世間が許すと思ってんのか?
だとすれば民主党並のバカだな。
96名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 11:42:16.69 ID:NvFr2wnK0
>>95
経営者さまの登場ですか?w
97名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:11:45.15 ID:fps0zl330
ストで経営悪化

スト参加者リストラ

組合幹部だけ安泰
98名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:14:48.47 ID:xdd/H7KR0
なくても困らない
99名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:19:22.41 ID:cL1QgBXM0
組合幹部だけヌクヌクと暮らしてる事を考えた方が良いよ。
100名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:19:56.13 ID:XTEawQcA0
>>59
社会に貢献している点では経団連側なのは自明の理
組合なんて足引っ張る以外にできることがない
組合が増長しても国民が得することは何もない
特に自営業者にとってはな
101名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:23:31.13 ID:WXZJ6mZzO
ストライキしてる期間は会社から給料出ないんだからそれなりの覚悟あっての事だしな
下手すれば会社を殺しかねない両刃の剣
経営状態も分析した上でのストライキだろう
102名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:29:17.00 ID:Is1BKxQz0
乗務員は特殊業と言うが地上スタッフがいなければ運航はできないのにな
地上スタッフは汗を流して働いてるのに苦情を受けるのもこの人たち
やっぱなるなら特殊技能を持たなきゃってことか。。。
103名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:31:20.01 ID:4zuVy31m0
運輸系のストはクズしかやらんってのが伝統
国鉄なんざ、寸断されて民営化して良かったわ
104名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:37:00.11 ID:kNaVes/eP
http://www.jal.co.jp/jta/st/st.html

なんかローカル線中心だなぁ。
JR東日本の動労千葉ストライキみたいな
105名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:39:59.00 ID:bT4GtBoYO
JTAは二度と利用はするな(゚Д゚)
106名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:41:44.60 ID:4U0rs3OcO
グループ内に組合が10も20もある会社なんてロクなもんじゃないな。

経営統合したら旧JAL系とJAS系で単純に組合数が倍になる会社だし。
107名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:56:42.69 ID:jnca1jJe0
>>1
>羽田―石垣便や沖縄県内の路線など37便、乗客約1700人に影響が出る見通し。

「ボーナスは通常通り払いますが、損失分を請求させていただきます。」
108名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:00:02.53 ID:TJN39AC00
JALが潰れたのも組合の無茶な要求だったしな
109名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:36:19.69 ID:t+jMMibg0
>>104
おまえ、JTAが何だか知らないのか?
110名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:40:15.94 ID:RNTVddHPO
本来は利益に見合った賞与がボーナスなんだおね( ^ω^)
だから利益ゼロ=ボーナス無しは当たり前だと思うお( ^ω^)
公務員が異常なんだおね
111名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:43:45.25 ID:GGIGs7N+0
>>108
勝手に想像するのは自由だが、根拠の無い事は書くな。
過去10年くらいで会社がのんだそのむちゃな要求とやらを、教えてくれ。
112名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:49:01.94 ID:Yxq1MQMw0
図々しい連中。
ANA職員がやるならまだ許せるがJALとか論外だわ。
113名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:49:58.04 ID:DPUIe8JC0
ゴーヤは作れないけどストライキは出来る
114名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:52:21.01 ID:WV6avlwPP
米軍に頼んでオスプレイに代替移送してもらったら?
115名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:53:28.03 ID:IwZdDYkb0
>>1
JAL本体と比べると、給料が半分以下とか普通らしいからなぁ。
その給料が嫌ならフィリピン人パイロットにするとかもあるそうで。

JACなんかも、給料やっすいのに、スッチー自前で絵を描いて
ポストカードつくったりしてるの見て、子供に配ってるの見て、泣けてきたわ。
116名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:00:48.79 ID:WOP91VDF0
クレカのボーナス一括払いで無茶な買い物をしたんだろ。
117名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:13:53.52 ID:+lVUks6d0
沖縄が日本に先んじて欧州並みになり始めたな
118名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:46:36.76 ID:t+jMMibg0
>>115
JEXもかなり悲惨らしいよ。
RACになると逆になんくるないらしいけどw
119名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:47:59.07 ID:fBwOvV8E0
>>82
3ヶ月だとボーナス支給対象外だったりするところが少なくないけど、
経営者によってはそれじゃ可哀そうだからと少額で形だけ出すところもあるね。
120名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:55:26.83 ID:BYxaT2NC0
日航は国に助けて貰ったのを忘れたのか
倒産させればよかった
121名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:57:42.55 ID:Ez/VnHC10
リストラして若いの雇え。
122名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:58:53.30 ID:hiKDaCLF0
不景気で給料5%カットになったんだが…
人様に迷惑かけてストライキとかマジ腹立つ
ボーナス出るだけありがたいと思うかとっとと辞めろカス
123名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 15:16:41.02 ID:YLQDtegp0
>>105
熱心に利用しちゃう人たちがいましてね
修行僧って呼ばれてる
124名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 15:41:11.58 ID:mb2nL/T/0
この手のストライキで労使側に有利になった結果などただの一度もない

ただの一度も
125名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 15:43:07.97 ID:uJFqjB3n0
労働貴族さまに跪け
126名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 15:55:31.77 ID:4PiCUfCg0
ボーナスが不服でストとは羨ましいご身分だな。
立場分かってんのかなこいつら。
127名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:10:29.14 ID:p2POIA8i0
JTAは株主が沖縄県だろ、職員の感覚も公務員並だろ、しかも沖縄県って極左のたまり場みたいだからな。
まあ無茶苦茶な要求って思われても仕方ないよな。
128名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:13:23.73 ID:HgsBvBSz0
バカだねぇw
業績が悪けりゃ、ボーナスなんて出る訳ないだろ。

こうしてまた、客が逃げ、
売り上げもダウンするんだよね。
ほんと日航の連中ってクズばっかだね。
会社倒産したクセして、何勘違いしてやがんだかw
129名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:01:45.27 ID:r7XwKdsQ0
嫌なら辞めろ。

移民の外人に仕事を与えられるしなwww
130名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:03:47.00 ID:go5rlI5D0
>>128
過去6年間で経常利益が赤なのは2008年だけなんだが?
去年も黒字決算。どこが業績悪いんだ?
でもってJALグループでは有るが倒産はしてないですよ?
131名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:44:18.24 ID:t+jMMibg0
>>130
JALの文字列だけで脊髄反射してるガキ相手に正論説いてもねえ。
多分JLとNUの区別もつかない連中だろう。

ちなみにJL便がリストラでNU便になっているから営業収入は上がっているが本拠地のOKAーMMYではBCに食われてるし、来年以降はISGも食われるだろうから安泰とは言えないんだよね。
132名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:48:02.72 ID:8Co6OpOEO
               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 J          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 T          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 A           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 の           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 担           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 当            \ '、      ノ   ィ'
 者          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::
::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしてもストライキが気に入らないと
       いう人は利用しなければいいのではないか──
133名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:48:30.83 ID:crDVgZXK0
ボーナスに不満どころか、業績不審でボーナスが出ない人もいるのになあ
この人達もこうしてストライキをしないと待遇は変わらないから動くのも分かる
年末にやるんじゃねーよw
134名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:49:12.87 ID:0YALIezJ0
ボーナス出ないからストとか迷惑な人間だな
クビにしろ
135かしら:2012/12/13(木) 17:56:39.09 ID:P2ADYF1i0
税金で助けてもらっておきながら、
稲盛さんはどう思ってるのかしら。
136名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:05:44.02 ID:Za+gncRh0
株主だった俺は怒るよ
137名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:05:51.11 ID:8MysxFcC0
>>131
だね。でも、JLからOKA - NGO, FUK, KIX線貰って、
今年はなんとか体裁を保てたのも事実。

JL便の頃と比べると、ANAより機材は貧弱だしな。
CAカワイイからオレはJTA乗るけど。
138名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:20:59.79 ID:t+jMMibg0
>>137
それがですね、意外に可愛いのがRACのCA。
まあほとんど1人乗務だから構ってくれないんだけど、会社の素性のせいかイイトコのお嬢様風に良く当たるのよww
139LCC墜落多発:2012/12/13(木) 20:18:03.06 ID:yjkziyHv0
LCC墜落事故多発するな
140名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:20:12.57 ID:zDSOkWIv0
安全面に関わる分野以外は思いっきり安くても良いよ
141名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:30:19.29 ID:LWO5Ki8r0
GJ
自分の待遇は自分で改善させる
資本主義に負けるな
労働者バンザイ
142名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:32:55.77 ID:2hj2OzMIO
まあオレは乗らねえから
143名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:37:41.24 ID:LWO5Ki8r0
資本主義者の言いなりだから
デフレ、不景気のまま
資本主義は諸悪の根源
144名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:59:05.28 ID:66dM08ev0
税金入ってるんだぞ!
全員斬首しろ!
ふざけやがって・・・
145名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:06:00.51 ID:heTeUW7k0
石垣空港はいいよー
来年新空港にならんうちに行ったほうがいいよ〜

でもJTAはあまり好きではない。
146名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 22:27:15.33 ID:Z/dFHpZG0
乗客は暴動を起こしてもいいと思う
147名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 02:12:57.76 ID:zGPvjLKX0
大企業ほど、 ”税金” に対する甘えが出てきたね〜

潰さなあかんよ! 税金で助けると、かえって企業はまともにならないね〜
148名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 02:39:14.42 ID:qYP0ATAe0
なるほど、石垣新空港にはぜひともスカイマークを誘致せんといかんな。
149名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 06:57:57.86 ID:ZPVPga6e0
JTA「スカイマークの安い運賃は我々が迷惑するから反対」
150名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 06:59:48.48 ID:Q9VimqLzO
廃止したらどうか(笑)
151名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 07:17:54.58 ID:TFayvlm/0
スカイマークにはぜひ公共交通事業としての責任感を持って不採算離島路線にも参入していただきたい。
事実上の沖縄県営航空である琉球エアコミューター並みとは言わないが、美味しい路線だけ横取りするのは不公平。
152名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:09:05.88 ID:L0vm5RGo0
スカイマークの無節操な、就航―廃止の繰り返しは、
ストより迷惑だと思うが。
153名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:51:02.78 ID:1izkST8K0
公務員叩いてる奴らに言いたいが、公務員はこのようにストなんてできません
国から一方的に待遇を決められていて、それに文句は言えません

民間には自らの権利を主張できる自由があるんです。公務員にはありません
なのに公務員の方が民間より恵まれていると考えるのはおかしいと思いませんか?
154名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:54:14.39 ID:mJDoTHD9O
ボーナス出るだけでも感謝しろ
155名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 22:37:24.78 ID:U/2NMkoQ0
でもボーナス少なかったらヤル気も出んだろ。おれもストしたいわ
新卒で入って4年目になるが50万しかでなかった・・・
大学の友だちは1年めから60万とかもらってるのにもう聞けないよ
完全に格差がついてしまった
156名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 10:18:53.42 ID:KQrA+vqY0
>>155
すぐ今の会社辞めて、もっと貰えるとこに行った方が良いよ。
157名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 17:24:12.97 ID:TCcrIxZ20
パイロット不足ってニュースをさっき見た
158名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 23:28:22.59 ID:Q0xcSC390
日本トランスオーシャンと日本航空インターナショナルが別会社だとも知らずに喚いていた馬鹿者は息しているかい?
159名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:41:28.08 ID:0lZ1AJDs0
以前、日航の社長が言っていたが
今も危機感のない人たちで運営されているみたいだね
160名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 09:02:44.31 ID:Oyybvmd00
>>159
危機感なぞ経営者が持てば良いのであって従業員は関係ない
161名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 09:25:38.05 ID:trLBuiV30
業務放棄で片っ端からクビにすればすぐにストなんか無くなるだろ。
162名無しさん@13周年
そういや、JALは国から借りた金を返済したと勘違いしてるアホが多いな。
まぁ借りた分は返したのだけどw
その仕組みを正しく理解してる人間は皆無。
マスコミも一切報道しない。

JALが税金食ってどんだけ焼け太りしてるか。
誰も気づいてないのなw