【社会】東京の生活費は世界一

このエントリーをはてなブックマークに追加
894名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 22:57:28.70 ID:9HFbvXl30
イッヒ ビン セカイイチ〜〜〜ィ! ハイルヒトラー!
http://www.youtube.com/watch?v=41xeJqFE3jg
895名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 23:23:44.41 ID:iM2rgzpU0
スペイン人はどんなに金無くてもみんな陽気に過ごしてるのに・・・
日本人はなぜスペイン人のように生きられないのだろうか
疑問に思いながら働いてる人きっと沢山いるだろうに・・・
ムダな残業、ムダなきめ細やかさ、無意味な高付加価値商品、ムダな過剰サービス、ムダな気遣い
こういった悪しき伝統を無くしていけば、不景気でももう少しメンタル上の暮らし向きはよくなるんじゃないかな
896 【東電 73.6 %】 :2012/12/15(土) 23:34:15.06 ID:4FhBZZAb0
企業によっては、物価が安いからと『地方給』が存在するぐらいだ。
東京の消費云々、物価云々で税金上げられると、地方は爆死するw
首都圏が好景気になって、地方まで伝班するには数年掛かる・・・
897名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 23:40:27.32 ID:auaC2f+u0
高いのは家賃だけ
外食してもクソ安い。こんなに人の値段が安いのは東京だけだ
898名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 23:51:22.43 ID:4lDpb5z30
東京の家賃を下げるために、皇居を京都に戻して巨大マンション群を建てよう

そしたら家賃相場を2割引き下がって、自由になるお金が増えることで景気回復
899名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 23:59:30.62 ID:wDefmNuN0
>>897
人は買い叩かれて人件費安く、サービスは投売りだが、
既存権益である土地や不動産は安くならず。

守るものだけも守ってきた経営者体制が日本の癌
900名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:02:55.85 ID:uCe84A5f0
__、_、ヽ`ニ、ニ`二、ニ`ニ`、=、=ヾァー:-:ー丶、,、、,,_,.,、
⌒>\丶\ヽヽ ',!|/〃/ //,. ゙ : ' .: ゙ ,: ゙ ,/
 ⌒丶\丶ヽ`、', 《〈 〃ノ/. ' . '_;.,;._ ;.' , ゙ //
   __\ヽヾ:ヾ_ヾミ[]―‐[〕-''''"~´ 彡 . ゙ .゙〃
   ⌒\ ミ|{「己川ロ后叨:.: し___! 彡 ;' . ゙ /     う ・ ・ ・
      ヾレュ三<´{(厶ニニ-‐、>ヽ ; : . ,゙i
  ⊂   ,{ {(j  } }==Y∠r:ュ.ヾ,  く;/^ヽ!
   c    { ト >-<ン ,'  ~厂 ̄´`ヽ  ,ィ个 }     うろたえるんじゃあないッ!
   '   {〔!厂〈ー‐、 '":::...  u  }  )丿,ハ
       )|h `-'"       / (__/,/     物価が高くても うろたえないッ!
.        !|  「r三三ヽ J   l  /⌒l !
        l |    } ,. ―-| u   ,/ 、_,ノj  ,r一''"~´)
         !.ハ  ノノ二ニ二!     ノ `7〈 /  ゝ''"´ __
.        | .ハ ヽ-r―‐-    ,f 、__// ヽ/-‐''(´  _,,ノ、
_,,.. -ー―ノ / ヽ  ゙ー‐  / ! `゙{'′ ノ  >‐'''(´_,,/
       ー-、 ヽ-r―‐< ,r'゙{:___ノ`ー(、__/ >''"´
   、_,,,,,,,,,,,,,,,}!,,___{  ;' /´ '゙ ̄´ ̄´  丶イ  __
  \     r―ー>''"/~"''ーく⌒ヽ._,,ノィ´   `)
    \    /  /7゙ <´      ノ  /〈   ><~´
      ヽ,/   { ヽr、\   ''"    ,. -''"―-ヽ `'ー- 、
    //     \ \ヽ、`丶、__,,..ィ´}! ,iリ    ``丶、 \
901名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:29:32.84 ID:5CUHKhhH0
トンキンに

生まれたばかりに

生活苦
902名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:36:06.55 ID:38EPHBxjT
これ絶対的な評価でしょ
相対的にはどうなの?
903名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:36:45.45 ID:6XPPuQ8U0
>>885
いや、意外と高いよ。1日都内移動してたら軽く1000円超えたりするし
904名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:41:24.67 ID:n6gZGlRG0
東京は節約生活する奴には探せば裏技的なもんも多くあって
支出を抑えられたりもするんじゃないかな
でも無趣味であることが前提かな
趣味があるやつには誘惑が多すぎるわな
905名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:50:55.20 ID:UWw9edan0
>>855
はぁ?
適当なこと言ってんじゃねーよカス。
ソース出せよ。
http://www.konure.com/it/Internet%E6%96%99%E9%87%91%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%AF%94%E8%BC%83-2.PNG
906名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 00:55:45.46 ID:kun+RndP0
家賃と街の矮小さが問題だな東京は
名古屋とか札幌は快適そう
907名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:01:56.12 ID:smcdVM8s0
>>905
>>856
お前真下のレスも読めないのか
無能なくせに発狂癖まであるとは。
908名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:08:38.34 ID:q7nve60e0
名古屋は蒸し暑いから快適とはほど遠いわ
夜になると風が止まるんだよな
909名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:13:09.23 ID:MgafAzQx0
近くのお寺で鐘が鳴っています

トントントンキン トンキンキン
トントントンキン トンキンキン
トンキントンキントンキン トンキンキン

鐘が鳴り始めると、ゲロの匂いがします
鳴り終えると匂いはしなくなります
910名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:50:22.45 ID:UWw9edan0
>>907
2007年のデータ持ち出してドヤ顔で何言ってんだかw
総務省の回し者かこの情弱はw
すっ込んでろカス
911名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 01:59:15.67 ID:UWw9edan0
>>907
ビット単価と実際の月額料金の違いも分からんのだろうなこの馬鹿。
注釈なしのリンク貼っただけのレスなんか見る訳ないだろ、この無能がw
912名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:00:26.79 ID:5CEY9BWB0
>>910
んじゃぁ2012年になってどう変わったのか説明してごらん?
ちなみに日本は最近光回線値下げしましたね
913名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:02:52.18 ID:uPxgOaCTO
首都圏に比べると名古屋は家賃が格段に安いから住みやすい
914名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:03:13.21 ID:+f6ExG1+0
大阪は市内の中心に生活保護やろくに税金を納めない朝鮮人が住んでるのだが、
どうすれば良いのだ。
915名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:07:42.31 ID:daUwX+++0
>>907
高速ブロードバンドもだが、低速もDTIの493円(だっけ?)使い放題より安いのは知らんな。
916名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:10:49.20 ID:UWw9edan0
>>912
だからぁ日本が世界一安いのか自分で調べましょうね?
無能かまってちゃんw
917名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:11:55.85 ID:daUwX+++0
>>916
逃げ回るのって楽しいかぁw
918名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:33:00.32 ID:WuW+9NmS0
>>905
なんだやっぱり安いじゃん
東京ほとんどマンションだし
919名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:35:25.94 ID:q7nve60e0
>>913
だからあんな蒸し暑い町は嫌だ
小学生時代に1週間合宿したら、汗が止まらなくて死んだわ。
行く場所もないし、つまらん都市
なんでか知らないけど、東京みたいに中規模な町が散らばってないから
不便
920名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 02:42:53.46 ID:8KbrXtnQ0
は?別に高くないだろ、生活費。
田舎のほうが、収入は少ないわ、物価は高いわ、大変だぞ?

東京はあれで、大体なんでも田舎より安いからな。
921名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:00:24.85 ID:cX8YJ+kl0
もっと家賃が安くなれば底辺でも楽に生活できるのに
都心の一軒屋潰して低層マンションいっぱい建てれば値崩れするだろ
922名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:01:06.57 ID:XtOQhKNY0
円高だろ
923名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:36:08.34 ID:sxtj9gyFO
>>920
そういうステマはもういいよ
924名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:38:41.71 ID:qx9Ga1Ee0
東京で高いのは家賃だけ。
日用品などはむしろ田舎より安いぐらいだと思うよ。
東京の物価が高いとか何年前の話してんだよ。
925名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:43:25.40 ID:sxtj9gyFO
>>924
なら名古屋横浜神戸さらにランク外の大阪の物価も田舎より安いよな?
926名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 03:48:36.16 ID:g+3vCfty0
東京は家賃が高いからそれだけでキツキツになってしまうね
でも食べ物なんか、安売りですごくお得に生活できるけどねえ・・・
927名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 05:49:18.70 ID:xAPFIA8e0
土地が高価
  ↓
固定資産税が高い→家賃に税金分上乗せ
  ↓
家賃が高いから商品価格が上がる
  ↓
価値をつけないと売れないからブランドとか付ける
  ↓
脳足りんが買う


高いな税金を納めるために、馬鹿げた仕組みが出来ている理由は
税金で暮らしている人がそう作ったから。

つまり、役人の役人による役人のための納税システムなのだ。
928名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 13:15:51.90 ID:uWyma+8gO
めちゃくちゃ高いイメージがある
929名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 13:37:24.15 ID:/4sBdjrJ0
>>633
1000万以下で買えるぜ。
もちろん110番通報しても警察来るのに30分かかるから銃で自衛は当たり前。
安全なゲーテッドシティなら日本並な。
930名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 15:38:37.19 ID:bMOgke6AP
さて、昨年1位返り咲きの時も投稿しましたが、実質ひったくり1位は東京だと言う事を知った上で、東京の方も気を付ける事が必要ですヨ。
何故なら、東京のひったくり件数に「かっぱらい」が含まれていないから。そう、自転車のカゴなどから「かっぱらう」行為を「すり」犯としてす・り・替えて公表してるから。
http://aircheck.blog68.fc2.com/blog-entry-81.html
東京のすり件数は全国で見ても跳びぬけて多いことからも、当然「ひったくり」に入れ替えれば圧倒的に東京が1位のはずなんです。
東京の方、1位が大阪だとバカ?にし、東京が6位に改善されたと思って油断してると、痛い目に遭いますよ。
6位の数字にどんなカラクリが隠されてるやも知れません。
https://socialnews.rakuten.co.jp/link/99824?scid=su_713
931名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:12:53.47 ID:i4SwkC10i
>>5
手取16で家賃7、学費ローン3の俺が全然生きていける
友達全員と縁を切って遊びに誘われないようにしろ
休日は寝て過ごせ、遊ぶな食うな電気使うな
932名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 20:19:00.67 ID:m2iNQCiu0
預金額は東京が一番多いんでしょ?
933名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 21:55:57.23 ID:kAX1e0w10
>>926
>でも食べ物なんか、安売りですごくお得に生活できるけどねえ
はぁw
アメリカじゃコンビニでコーヒーお代わり無料やってるぞ
果物は半額以下
食べ物が安いなんて発言は恥ずかしいからやめろw
934名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:11:32.42 ID:FtvKsLNd0
>>61
大阪市内はビジネス街や商業地であって住むところじゃないでしょ
大学すらほとんど無い
高槻市とか堺市のようなコミュータータウンが多くある

ランキングの東京って何なの?特別区のこと?
935名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:11:42.59 ID:Vqbr1/vG0
高いのは家賃だけで
物価は田舎より安いと思う
936名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 22:19:30.00 ID:FhGfGS190
>>5
それだけ貰えれば、遊びをしなけりゃ棒無しでも年間50万以上貯まりますよ。
937名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 00:27:47.07 ID:7WllcgOnP
全国ネットで分かった

東京都 足立区の素顔





http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyKfEBww.jpg




ぶふぉーーーーっつ!!!wwwww
938名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:03:05.18 ID:uF13JomD0
>>775
なんで?
939名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 02:43:26.09 ID:GauVRGsR0
おハイソだから弁当など買わないんだと
940名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 09:20:48.64 ID:LfPfgDqt0
>>937
足立区は東京じゃないからw
つーか荒川の向こう(足立、葛飾、江戸川)は東京じゃないw
941名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 12:26:57.65 ID:u//TeX410
コンビニ、デパート、お店の数。
足立区とも言えども例外なく便利なのは確かだよね。
遊び歩く所も一杯あるし



金があればねwwwwwwwwwwwwww
942名無しさん@13周年:2012/12/17(月) 14:42:16.24 ID:7WllcgOnP
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県民は?」全国10000人アンケート(2011年6月)

1位 東京都  3752人(低民度な行動、東京電力、韓流・東京ゴリ押しマスコミ・・・)
2位 福島県   853人
3位 大阪府   711人
4位 沖縄県   596人
5位 埼玉県   483人
6位 福岡県   457人
7位 北海道   446人
8位 京都府   317人

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1325080730/145

都道府県別使用頻度トップ10(グーグルトレンド、2月1日調査時点)

キーワード「トンキン(「東京人」の差別用語)」

1. Kyoto, Japan
2. Chiba, Japan(関東)
3. Fukuoka, Japan
4. Ibaraki, Japan(関東)
5. Saitama, Japan(関東)
6. Tochigi, Japan(関東)
7. Kanagawa, Japan(関東)
8. Hokkaido, Japan
9. Hyogo, Japan
10. Aichi, Japan
943名無しさん@13周年
>>933
まあ、アメリカの安全品質基準でいいなら、
お前は日本にいないほうがいいね