【政治】小林よしのりさん「安倍自民党のインフレターゲットは破綻する。国民は後で泣き言を言うな!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
安倍自民党はやはりインフレターゲットを設けて、公共事業に投資することで、景気が良くなると考えているらしい。

わしは経済の実力がないままに、通貨の価値だけ落として、モノの価格を上げるという政策は破綻すると思う。
インフレ2%なら、新発の国債利回りも2%以上にしなければならない。
長期短期合計1000兆円の既発国債が暴落する危険があり、税収をはるかに上回る国の借金となってしまうだけだ。

だが国民は「デフレ脱却」「景気回復」の念仏に踊って、それを選択するのだ。
国民は絶対に責任を取ってもらいたい。
あとで泣きごとを言うな!

その時に、自民はやっぱりダメだったから、今度はまた民主だなんて、気楽に乗り換えりゃ済む話ではない。
わしは警告をした。
あとは自力で富裕層に入ることのみ考える!

https://www.gosen-dojo.com/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=1684&comment_flag=1&block_id=736#_736
2名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:45:21.67 ID:ZPHMztY20
人格破綻したヨシノリがえらそうにw
3名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:45:41.19 ID:Tggiph2EO
日本の終わりや
4死(略) ◆CtG./SISYA :2012/12/12(水) 00:46:02.10 ID:8ypgUN5T0
お前経済の事は分からんだろう。
5名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:46:14.69 ID:sxUXoZ0s0
>>1
よしりんという国民が泣き言を言ってる訳なんだが
6名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:46:16.86 ID:pNXlV9m80
民主党のときにソレ言ってたら評価したよ。
まぁ、あんたはAKBのケツでも追っかけてろ。
7名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:46:18.38 ID:H/a8+KkC0
AKBしか語れないバカが何言ってんの?
8名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:46:19.41 ID:kUZSzu3h0
パチンコの犬が安倍叩きか
じゃあ日本人は安倍応援すべきなんだな
9名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:46:31.10 ID:9gk6rBR60
と涙目で訴える小林よしのりさん
10名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:46:32.66 ID:+uQ48NOGP
炎上させたいまで読んだ
11名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:46:32.67 ID:b0bt7v7V0
>>1
>わしは経済の実力がないままに
まず、前提が間違っている。
12名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:46:38.31 ID:dJ0Y4J0W0
おめーはパチョンコとAKBの事だけ書いてりゃいいんだよ
そういう芸風に変わったんだろ?
13名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:46:41.24 ID:RDzSacOa0
つかデフレ脱却に反対してる党ってあるの?
14名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:46:52.53 ID:MHOyCkNT0
民主党:在日参政権絶賛推進 竹島は韓国領土(土肥議員復党) 尖閣は領土問題(鳩山最高顧問)
小沢党:在日参政権絶賛推進
公明党:在日参政権絶賛推進
みんな:在日参政権絶賛推進 首班指名で鳩山由紀夫民主党代表に投票
維新党:在日参政権絶賛推進 竹島は日韓、尖閣は日中共同管理 米軍排除 アジア通貨統合
共産党:在日参政権絶賛推進
社民党:在日参政権絶賛推進
泡沫党:在日参政権絶賛推進


自民党:在日参政権絶対反対 ★2年前から継続して党公約に明記


※みんなの党は、表向きは在日参政権に反対していますが、
 その裏では二重国籍を推進(=在日に日本国籍を取らせて参政権付与)しています。
 在日参政権推進の旗手・鳩山由紀夫民主党代表を首相に推薦し、朝鮮王朝儀軌の無条件譲渡にも
 もちろん賛成しています。口先だけで何と言おうが、やっていることは全くの正反対です。
※維新の会は、外国人参政権には反対していますが、
 特別永住者=韓国人・朝鮮人のみ、参政権付与を推進しています。
 在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟(副会長)
 小沢鋭仁氏が維新の会の比例代表名簿第1位で招聘されました。
15名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:47:02.60 ID:XIXuPZOx0
対案を出せ
16名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:47:03.80 ID:2m2llMKdO
後ってか

今泣き言言ってるよな
このロリコン爺はww
17死(略) ◆CtG./SISYA :2012/12/12(水) 00:47:10.42 ID:8ypgUN5T0
いいか、小林。

武士の国、日本では「金をもうけたら偉い」などという馬鹿げた価値観は存在せぬのだ。
ましてや朝鮮人の様に学歴で人を差別する文化も無い。
社会に対して大きな責任を背負い、それを全うする人間が日本では偉い。

一方、マスゴミのような社会を害して金を得るようなものは賎業として卑しまれる。
「成金」が蔑まれ、「清貧」を以って良しとする武士道を知れ、ゴミクズ。

低学歴だの低収入だの、論陣を張らずして人格攻撃に走るのは卑怯な朝鮮人の行動だ。
小林の思考回路は朝鮮人そっくりだ。
お前には武士道がない。

小林よしのりは、
女系天皇を支持することによって神武朝大和の終焉を画策し、
違法賭博のパチンコ屋に版権を売り渡すことによって国益および国民を害した。
此の事実に対して小林は何の反論も出来ていない無様を晒している。
そして出た言葉は反論ではなく、「ネトウヨ」「低収入」・・・此のような、論を捨てての人格批判である。

此処に至っては小林は保守でも何でもない、反社会的な塵屑である。

「戦争論」あたりで果たした役割は有意義な物であったが、
今となっては終わった人間というしかないわ。
反論してみよ、小林。

【論説】 小林よしのり 「若者、みんなネトウヨみたいに」「ネトウヨ、年収低いうえにどんどんオッサンに。フジじゃなく他に怒れ」★15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317906968/l50
18名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:47:13.94 ID:KNkvVxbG0
パチンコに何の価値があるんだ?w
19名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:47:20.83 ID:NclUrat/O
橋下さんの次は安部ちゃんですか?w

AKBだけやってればいいものを
落ち目はこれだから困るわ
20名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:47:24.31 ID:z2RJ6D1L0
自分で責任とらない奴ほど、他人に責任とか土下座とかせまるよねw
21名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:47:27.25 ID:LXjntz3A0
>あとは自力で富裕層に入ることのみ考える!

そこでパチンコに身売りですね
22名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:47:42.40 ID:M6NhZTve0
>>1
>国民は絶対に責任を取ってもらいたい。
>あとで泣きごとを言うな!

>わしは警告をした。


この上から目線、一体何様のつもりなのかねぇ。
23名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:47:44.32 ID:ObS4at1Y0
>>1はいいかげん何にでも出しゃばり過ぎだ。
経済のこと何をどうしってるつーんだ?おまえが!
24名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:47:44.39 ID:C5cZ3xRS0
俺は今までいったい何を見てきたんだろう・・・。
本当に馬鹿だった。
25名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:47:46.91 ID:/GFKjNQp0
>長期短期合計1000兆円の既発国債が暴落する危険があり

これを何十年言い続けてきたよ、嘘八百ども
26名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:47:49.72 ID:rJ096FBr0
国債が暴落したら、なんか問題なの?

真面目な話でw
27名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:48:00.84 ID:0AIdBLiJ0
この人は願望しか言わないのね
>わしは経済の実力がないままに、通貨の価値だけ落として、モノの価格を上げるという政策は破綻すると思う。
金融緩和と財政出動の両方すると安倍さんは言った。
小林の言う政策は韓国、そう小林の祖国の政策だった。
28名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:48:04.73 ID:7EiDX3KW0
自力で富裕層に入る手段がパチンコとAKBしかないなんて
情けないと思わないの。
29名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:48:11.50 ID:XoAuJID10
緩いインタゲはいいんだよ
30名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:48:19.43 ID:tFGSaI/k0
>>1
AKBのヨタ話だけしてればいいものを・・・

よしりんは、ミンスマンセーなのか?
31名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:48:21.60 ID:8c+Tye220
秋豚のAKB商法は破綻する
キモヲタは後で泣き言を言うな
32死(略) ◆CtG./SISYA :2012/12/12(水) 00:48:32.47 ID:8ypgUN5T0
あのな、小林。
良い機会だから原発についても簡単に語ってやろう。
お前は「原発を廃止しろ」とほざいているそうだな。
だが、私は原発政策の継続に賛成だ。
何故か?
それは、日本のエネルギー政策に関わってくる問題だからだ。
第二次世界大戦を振り返れば、
日本はABCD包囲網を敷かれ、
石油を禁輸されて戦争に突入せざるを得なくなった。
エネルギー源を絶たれるという事は、
国家にとって其れほど重大で致命的な事なのだ。
だから一つでもエネルギー源は多い方がいい。
其れが、原発事故のリスクがあったとしてもだ。
たかが放射能のリスクを負うことで、
自己決定権を担保できるのならば、こんな安い買い物はない。
福島の原発事故で、何人の人間が死んだか言ってみよ。
大東亜戦争で、何人の人間が死んだか言ってみよ。
それでも原発を排除せよというのは、カルトめいた思い込みによる唯の放射能アレルギーなのだ。
其れか、もう一度勝ち目のない戦争に日本を巻き込みたい馬鹿者の妄言である。
反論してみよ、小林。
33名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:48:37.18 ID:I0MbgW050
見てくださいよこの文章
これが朝鮮に堕ちた人間の末路ですわ
34名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:48:46.09 ID:rsB0FGeF0
アメリカなんて4%超えてなかったけ。
35名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:48:49.80 ID:5jEtBRBQ0
後で泣き言を言うなってのは3年前にもよく見たね
実際泣くことになったわけだが
36名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:49:02.46 ID:OQs1u72q0
インフレになる前に金利が2%をこえてくる。

平野頭取は、同行の日本国債保有が「アナリストらの主な懸念となっている」と指摘。
「仮に日本国債がデフォルト
(債務不履行)になれば、われわれに深刻な影響を及ぼすだろう。
保有国債の償還期間を「できる限り短くしている。平均で3年ほどだ」
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20121203-00000098-jijnb_st-nb
国債は、せいぜい、3年しかもたないということ。
安倍で国債増発、デフォルトがさらにはやくなる可能性が高くなった。
おそらく安倍が首相になった瞬間に、安倍デフォルト。
日本経済はどん底におちて、北朝鮮なみの生活水準になるだろう。
お金を持っているものは、ゴールドにかえたほうがよい。
無駄遣いなどしている余裕はない。
・国債のデフォルトは、福島の原発の爆発と同じ。
日銀=自衛隊が必死で水をかけても、おさまることはない。
37名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:49:04.02 ID:ZVDVcKzR0
お前の好きなAKBの何とかちゃんに頼めば全て解決するんだろ
38名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:49:05.29 ID:wE511QK80
>>1
またパチンコ・エセ右翼が朝鮮のために必死だな
39名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:49:17.05 ID:j+oUeehr0
対案なき批判は、もう飽きた
死ね
40名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:49:18.22 ID:CRkKMORe0
つなぎの役割は果たすだろ。
米国の経済持ち直し、チュンの貿易是正があればなんとかなるんじゃね。
他の経済政策にも言えるが、日本だけじゃ無理っう事だ。
41名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:49:18.93 ID:VeCJpUhX0
おぼっちゃまくんの一発ヒット以後は、人気が超絶デフレ中の小林先生チィーッス!
42名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:49:26.79 ID:zXH7TWWO0
本業はプロのAKBオタの人だっけ?
43名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:49:31.54 ID:zdSRkjX70
デフレ放置じゃ。
企業の投資も起こらず
ローンすら誰も組みませんよw
44名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:49:33.60 ID:F05xzS6C0
 
>わしは経済の実力がないままに、通貨の価値だけ落として、モノの価格を上げるという政策は破綻すると思う。
>国民は絶対に責任を取ってもらいたい。


無責任な巨顔GG


 
45名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:49:56.45 ID:GKV18OoB0
>>1
お、ついに経済評論家デビューっすか
46名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:50:10.56 ID:ObS4at1Y0
つかまあ、
ここで無駄な書き散らしせんと

株でもかっとけよお前ら。
47名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:50:14.28 ID:yno75x5UO
つうかコイツ経済分かるのか?
48名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:50:17.57 ID:5t8sC3p/O
遠吠え
49名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:50:18.53 ID:JihWeusN0
売買されてない日本国債がどう暴落するんだ。
50名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:50:19.42 ID:JyffBFMR0
人間こうはなりたくないな。
いい反面教師だ。
51名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:50:21.52 ID:x1XbZk0uP
漫画家は黙ってろ
52名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:50:22.74 ID:Fe2BLGsx0
お前らが好きだった人か
53名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:50:23.17 ID:Tggiph2EO
自民党信者さんが多いスレだな
54名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:50:24.68 ID:3r5dY5+i0
経済オンチも甚だしいな・・・

ちょっとは勉強してからしゃべればいいのに
55名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:50:26.06 ID:o7Unahjp0
言わねーよwwwwww死ねよ耄碌ジジイwwwwwwwwwwwww
56名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:50:41.80 ID:NclUrat/O
要は,時の人に噛みついて日向に出たいんでしょ?w

落ち目が注目されたいって気持ちは分かるがね
57名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:50:45.73 ID:P2NSOvSc0
昔は結構いいことを言っていたのにね、戦争論とかも買って読んでいたぐらいの読書
だったのだが・・・・
最近はキティになっちゃったな、なんか悲しい
58名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:50:49.67 ID:GBOARFuW0
>>1
経済の実力がないと、自然に普通インフレに
なるんじゃないかw
59死(略) ◆CtG./SISYA :2012/12/12(水) 00:50:56.36 ID:8ypgUN5T0
エロ記事満載のブブカなる雑誌をソースにして
「安倍と統一が関係がある!ブブカは凄い!」と、
散々論破されている朝鮮人のネタ打ち上げた時には、
もう手の施しようが無いと思ったわ。
60名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:50:58.64 ID:v6pz1Cvn0
.

と、破たんしてパチンコに魂を売った小林よしのりが草葉の陰で申しております。。。

.
61名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:51:00.95 ID:7HdfmR+q0
>そーきそばΦ ★

もうコイツのキチガイ発言は日常茶飯事だからいちいち相手にして記事にすんな
62名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:51:15.42 ID:LnC0WROU0
大きな政策変更が近づくと誰が本物の愛国者かよくわかる
63名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:51:16.76 ID:Xi1tUFMt0
今のままでは座して死を待つ状態だ。
溺れる者は藁をもつかむ。
他に良い方法があるなら示しておくれ。
64名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:51:26.60 ID:VZECKyMh0
他人の発言には責任を求めるくせに、自分の与太話や誹謗中傷には一切責任を持たないお気楽なポンチ絵描きの戯言
65名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:51:29.58 ID:xE+vf31T0
富裕層になるためにAKBの太鼓持ちをしてるわけですねw
66名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:51:36.57 ID:qG8zesUQ0
森口尚史(本名 宣尚史)

ゴミ売りとグルの朝鮮人を許すな

ttp://gofar.skr.jp/obo/?p=157
67名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:51:39.34 ID:C5cZ3xRS0
金に魂売る奴には話は通じんからな。まあ、それこそばれなきゃなんでもやる。つうのは極端すぎるかw
ひゃっほぃっ!
68名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:51:40.91 ID:igqjw3GV0
いい年こいて,AKBとかのレベルの女しか理解できん奴が,
経済なら分かるって? 受験勉強レベルを語る程度でやめとけって.
69名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:51:42.80 ID:bpxyWcUY0
つい最近まで「ハイパーインフレが起きる!」とかほざいてたアホが何言ってんの?wwww
70名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:51:55.76 ID:GzwqBkPT0
騙されて痛い目を見るのは、いつもお前らw
71名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:51:55.96 ID:LGUo4zZE0
民主政権ですでに泣いたよ
72名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:52:14.10 ID:YfmT6nyY0
余程しっかりした理論で破綻すると言ってるのかと思ったら、適当だな
73名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:52:18.17 ID:VeCJpUhX0
>>47
経済分かってたら、自分の作品の版権をパチンコ屋に売ったりしなくて済むだろ
74名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:52:25.26 ID:+5B2jbSh0
>>1
へえ、アメリカもやってるし今でも日銀やってますけど?
75名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:52:31.19 ID:2u8FaRga0
インタゲを実行すると、確かに数年は財政が悪化する。
これは計算でも明らか、その点をマスゴミはガンガンに批判するだろな・・
一旦悪化してその後から財政は好転に転じる。
そこまでガマンの時代。
どっちにしろ楽な財政再建なんて存在しないから・・・
76名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:52:31.91 ID:D67KRf8K0
ハイパーインフレ言わないだけマシな論者だが。
77名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:52:34.26 ID:MWMZDC3M0
インフレ2パーセントで
公定歩合が上がるかどうかはわからんよ
国内で持ってるの多いし
78名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:52:53.01 ID:Wcbbgjr8O
5分間だけ勉強したのか?

理解出来てないだろw
79名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:53:09.30 ID:SWXkqb0wO
秘書を愛人にして泥沼化したんだっけ?
長いこと漫画見てないな
80消費税増税反対:2012/12/12(水) 00:53:12.63 ID:l8ozJO45O
デフレ脱却は必要だろうが。
わかってない癖に経済に首を突っ込むなよ。
81死(略) ◆CtG./SISYA :2012/12/12(水) 00:53:19.07 ID:8ypgUN5T0
薄汚い反日朝鮮人勢力が安倍を貶める為に流した嘘八百まとめ】ver17.3 (1/2)
(ゴキブリ共の嘘が多すぎて、死略の文章力をもってしても、ついにコピペ1つの文字数制限に収められなくなりました。オメデトウ)

■統一教会と関係があるという嘘と大量の壷コピペ
(安倍は統一教会を警戒、しかし関係団体「天宙平和連合」からの祝電依頼を事務所が受けて、雑務で返信
しめたとばかりに、反日工作員は「安倍=カルト」と事実無根の中傷)
■閣僚の人事をカルト(慧光塾)のお告げで決めたと言う嘘(統一教会は何処へ?とにかくカルトと結び付け)
■サラ金を守ろうとしたと言う真逆の嘘(グレーゾーン撤廃)
■パチンコを守ろうとしたと言う真逆の嘘(出玉規制+検定強化+釘打ち摘発、周辺ATM禁止)
■親中だという真逆の嘘(印豪と組んで中国包囲網構築)
■親韓だという真逆の嘘(天皇陛下侮辱に怒り、靖国参拝後に対韓政策見直しを要求)
■暴力団撲滅を目指す安倍が暴力団と癒着していると言う真逆の嘘(安倍が嘘記事書いた週間朝日へ告訴を検討すると宣言した直後に朝日が謝罪撤回)
■安倍が機密費50億を北朝鮮に流したと言う嘘(北朝鮮の大物関係者がソース、安倍への攻撃)
■安倍が従軍慰安婦について謝罪したという嘘(強制連行否定閣議決定)
■安倍が従軍慰安婦に関して「朝日新聞の、詐欺師のような吉田清治の嘘が広がったもの」
 「対応を有識者の知恵も借りながら考える」と言ったのを後者だけを取って「軌道修正した」と報道した件(日経)(前後文脈から軌道修正の意味でない)
■安倍がTPP推進派という嘘(本人は慎重派かつ党も反対を表明済み)
■麻生のクーデターという流言(ずっと盟友)
■安倍政権が北朝鮮に譲歩しているという真逆の嘘(総連ガサ入れ)
■外国人参政権、人権擁護法案を推進しているという真逆の嘘(一貫して反対)
■原発は津波でも大丈夫だと言った(サンデー毎日)(津波の指摘なし)
■妻が韓流ファンという嘘(竹島問題以降韓流ドラマは見てない)
■安倍が朝鮮人だ(朝鮮日報)親が朝鮮人だ(中央日報←注:朝鮮の新聞)などその他多数
(つづく)
82名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:53:27.26 ID:LnC0WROU0
> インタゲを実行すると、確かに数年は財政が悪化する。

しねーよ

 
83名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:53:28.98 ID:3r5dY5+i0
長期金利、終値は0・695%に低下
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121210/fnc12121017470011-n1.htm

説明はよ
84名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:53:41.09 ID:hkMfE5J+0
>あとは自力で富裕層に入ることのみ考える!

さんざん、自著で攻撃してた「私」のみを考える人そのものになっちゃいましたねえ
85名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:53:49.59 ID:oTbKoaWt0
 
コバって経済の専門家でもないのに何ででしゃばるのwww

名門「福岡大学」出身なのは分かるけどさあ
86名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:54:03.12 ID:O7P3EihH0
>>20
イノベーション野郎とかね。
んなもん人まかせにしないでてめえで起こしてみろと。
87名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:54:03.55 ID:jgDkOBwX0
たかが漫画家ごときが経済を語る(笑)
88名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:54:16.95 ID:oZ6ibV8V0
なんでこいつの発言のスレを立てるのか
89名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:54:19.19 ID:xe8ken+e0
小林はけっこう好きだったんだがな。
いつからおかしくなった?
90名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:54:28.20 ID:Q8epkRGA0
>>1
騙されるのには慣れてますからね
収入増えるらしいから生命保険かけてローン組んだわ
金利上昇分だけで元が取れるもんな
俺は信じた分責任取る人だから
安倍ちゃんとは違うからな
91名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:54:29.22 ID:nv8mjbGp0
もう



民死党は消えるから



安心しろ



キモ豚おやじ
92名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:54:39.02 ID:njAtCvJf0
アベノミクスが話題になってから長期金利下がってる事はここだけの秘密な
93死(略) ◆CtG./SISYA :2012/12/12(水) 00:54:39.45 ID:8ypgUN5T0
(つづき)
【薄汚い反日朝鮮人勢力が安倍を貶める為に流した嘘八百まとめ】ver17.3 (2/2)

■TPPに一貫して慎重な立場をとる安倍が、「TPP賛成に転じた」といったような印象の報道をし(【TPP交渉参加に前向き】という表現)、
 安倍が「私がTPPに賛成だという報道はミスリードだ」と指摘したら、己の嘘を強引に正当化して
 「安倍が発言を変えた!軌道修正!(ブレタ!)」と報道した出来事(朝日、毎日、時事、産経)
■安倍は3500円のカツカレーを食べて庶民感覚がないという嘘(会場費用込の値段だったと判明。毎日新聞のカツ無しカレーは5040円 大阪朝日新聞のカツカレーは6300円)
■安倍の政策だとハイパーインフレになるというキチガイめいた嘘(仮令戦争に負けても年率13000%のハイパーインフレになどならない。馬鹿丸出し。)
■テレビ朝日モーニングバードで「安倍の金融政策はハイパーインフレになると言え」と嘘を出演者に強要(心底マスゴミは下賎が過ぎる)
■安倍が「国債を全額日銀へ引き受けさせる」といったという嘘(安倍が言ったのは「買いオペ」、日経、毎日、朝日、共同、読売、NHKが嘘ほざく⇒責任者でもない池田信夫が嘘を謝罪)
■安倍が竹中平蔵を日銀総裁にするだろうという飛ばし記事(⇒今はまだ嘘かどうかわからないが、どうせ嘘になるわ)

理由:【マスコミ】北朝鮮工作活動激化 「安倍総裁」阻止あの手この手 影響を受けたとみられる記事を掲載した媒体も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151917891/

★共通する工作手法は、
「安倍が敵対している勢力と実は繋がっているという嘘」を流して、支持者に安倍が裏切り者と勘違いさせて見捨てさせる内容。

北朝鮮、マスコミ工作で安倍潰し 総連幹部ら「韓国のHPの“裏ネタ”取り上げてくれ」と要請
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1109395764/

★卑怯卑劣なマスゴミと朝鮮人は、持てる力の全てを動員して嘘、捏造、紛らわしい、詭弁、印象操作で安倍叩きを繰り返し、民主を持ち上げた。
94名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:54:42.97 ID:qB7ynr1b0
「政府の借金」でなく「国の借金」というやつは何にも分かってないと判断しておk
95名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:54:42.98 ID:NclUrat/O
もうね。漫画家程度の知識じゃ太刀打ち出来ない世界に突入してるんだよね

一昔前の平和ボケボケ状態なら露出出来たかもしれんが

悪いけど小林では役者不足です
96名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:54:46.94 ID:+5B2jbSh0
>>1
じゃあ賭けようか。
破綻しなかったら政治に口出ししないでくれ。
97名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:54:50.72 ID:RGxSMlUU0
>あとは自力で富裕層に入ることのみ考える!

これは、小林よしのりが主語なのか?
もう十分に富裕層な気がするけど、
実はやっぱり、金がなくてパチンコに手を出してしまったのか?
影響力あったんだから、関係機関とかが継続的に資金援助をしてあげればよかったのに。
まあ、日本にそういう工作機関はないんだろうけど。
98名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:54:51.12 ID:KkncEoAs0
あー、これはとくに貧乏人が心しておいた方がいいよ

アベノミクス(笑)で、仮に物価が上がったとして、
フツーの人の給料が上がるまで3〜4年はかかる

その間、貧乏人はもだえ苦しむわけ
それでも安倍を支持する貧乏人は自業自得だだからどうでもいいけどね
99名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:54:51.89 ID:94lhzTEN0
経済が破綻するだけで国が無くなるわけではあるまい
100名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:54:55.18 ID:FbfgrPUb0
コイツが言うなら大丈夫ってことだな、良かった
101名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:55:11.46 ID:7ztqhp840
民主で大震災と原発事故と隣国との戦争寸前を経験させられたので
どうということもないっすw
102名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:55:25.65 ID:Nu9m3Wm80
小林スレが立つってことは
またAKBの不祥事?
103名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:55:31.97 ID:YfmT6nyY0
>>89
戦争論の後ぐらい、産経とかその他の保守系の人とかの事をアメポチって言い始めてから
104名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:55:32.89 ID:ayDcLVh5O
なんで福商→福大ごときが経済語ってんの
105名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:55:48.21 ID:5eVxTN2U0
この人、そのうち脳梗塞かなんかで寝込みそうな気がする。
106名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:55:53.75 ID:UCZZhF1c0
この文章でわかるのは安倍が嫌いってことだけ
107名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:56:10.48 ID:St5zZlCT0
こいつ典型的な九州人って感じだよ。
108名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:56:18.60 ID:XQoBwcLg0
よしりん、いいこというじゃん
昔は右翼の片棒担いでたけど、西尾から離れてよくなったな
109名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:56:21.07 ID:EcWHYtl00
>>1
あんたはAKBの選挙のことだけ語ってればいい。
110名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:56:27.30 ID:hkMfE5J+0
>あとは自力で富裕層に入ることのみ考える!


一度でもこんな本音言っちゃったら、今後SAPIOで「公を考えよ」なんて言えなくなっちゃうな
言ってももう誰も聞く耳持てないよ
言ってる本人が「自分だけは富裕層に入ろうとガツガツしてる」と知ってるんだもの
111名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:56:29.00 ID:airVWyjY0
逆神の地位をすっかり確立したなw
112名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:56:29.41 ID:MMUBeTp60
馬鹿はAKBのケツ追っとけよ。てか小林ステマうぜぇんだよさっさと消え失せろカスが
113名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:56:33.97 ID:KlEwEMEL0
否定するだけの人間は信じるなっておばあちゃんが言ってた
では代わりにどうするべきか?という主張が全く出てこないからだ
114名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:56:35.31 ID:uUvHZ2M10
よしりんの予想が完璧に外れるに5ペリカ
115名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:56:41.37 ID:TR1IkS1A0
破綻しなかったとき、小林は切腹して責任とるのか?
116名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:56:42.02 ID:6k7LCa9D0
>インフレ2%なら、新発の国債利回りも2%以上にしなければならない。

いかにも馬鹿の発言だな
117名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:56:44.02 ID:osKlwoLN0
そりゃ、安倍の政策が失敗するなんてのはまともなやつなら誰でもわかるよな。スタグフレーションかハイパーインフレになるのは確実。ハゲタカがどちらを選ぶか次第の話しだ。
118名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:56:45.91 ID:RgoslV0BP
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いか
119名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:56:46.36 ID:bosS+PHP0
>>1
>わしは経済の実力がないままに、通貨の価値だけ落として、モノの価格を上げるという政策は破綻すると思う。

デフレギャップって知ってますか?
供給能力が余って困ってるんですが
120名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:56:46.76 ID:Jblx31fSO
この人が普通の会社に居たら、部下にどなり散らして職権乱用セクハラをするタイプだよな。
もちろん、口だけで仕事が出来ない。
121名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:56:47.63 ID:2u8FaRga0
>>82
デフレ脱却を押し進めてる学者なら誰でも知ってる常識
日銀のHPにも計算が乗ってる(これを根拠の批判している)
122名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:56:54.55 ID:5YvnyUUJ0
AKBの尻追っかけてろ
123名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:56:56.49 ID:sn/dIBxr0
こいつが反対するならGo!だな。
124名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:57:06.67 ID:+5B2jbSh0
>>103
ネトウヨを連呼してなかったか?ネット世論について行けてないんだろう。
群体で統一意志もつわけじゃないから。
125名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:57:07.61 ID:2lIMACagO
…等と、意味不明の供述を繰り返しており(ry
126名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:57:10.71 ID:Ky8lLvub0
通貨の価値
言うに事書いて通貨の価値て
127名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:57:31.64 ID:lhtDaMnH0
>一旦悪化してその後から財政は好転に転じる。

バカの見本
128名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:57:37.32 ID:oTsF7j/E0
なんで箸にも棒にもかからない漫画家が政治や経済に口出しするの?
129名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:57:42.91 ID:ZDep2Qn70
>>1
デフレ脱却を棚に上げ政策批判して対案も無しとは何様なんだよゴミクズがしねよよしのり
130名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:57:47.24 ID:7EiDX3KW0
>>84
貧すれば鈍すだな。
131名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:57:48.54 ID:QjBtD4pV0
貧乏ってどのレベルかわかんない人たちが、
「おまえらこれぐらいでも生活できんだろ、俺たちゃ関係ないけど」
ってのがこの話の本質じゃないの?ちがうの?
132名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:57:50.54 ID:Las5iPZ10
まあこいつの根は極左だからな。
一回転して戦争論を生んだが又一回転してもとにもどりつつある。
そして文学者とか歴史評論かとかが経済を語っても笑われるだけだぜ。
ましてや映画監督とか歌手とか音楽家とか論外もいいとこ。
133名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:57:59.10 ID:njAtCvJf0
消費税上げが決まる前後くらいからマスコミが言わなくなった言葉

デフレスパイラル
134名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:58:01.29 ID:UkYL7udF0
こいついつか嫉妬に狂った嫁に刺されないかな
135名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:58:07.21 ID:PeAVtTYS0
まぁ、経済が破綻するとして泣きをみるのは団塊のゴミクズどもがメイン層になるだけだから問題無いだろう
世代間の貯蓄格差酷いことになってるからねぇ
136名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:58:09.36 ID:gWq17dTpO
泣き言言う前に、また腹痛で辞めるか親父みたいに死ぬかのどちらか
137名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:58:09.24 ID:I0MbgW050
TBSがコメンテーターに頼んだ誘導方法と全く同じでワロタw
朝鮮人の手先丸出しでワロタw
138名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:58:14.42 ID:HiyBeXaI0
>【政治】小林よしのりさん

この辺からちょっと意味がおかしいな
139名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:58:22.26 ID:wVvOAM1SP
もういいからさ.... こいつの発言で一々スレ立てて騒いでる時点で負けてるって気づけよ....
140名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:58:24.61 ID:IIbuIk62O
 
 大分 そ 56ー56 が
 ウルサイ
 
141名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:58:40.41 ID:0iAxfOtI0
ミンス党は破綻する。
国民は後で泣きごとを言うな。
142名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:58:48.33 ID:XQoBwcLg0
>>115
じゃあ破綻したらお前が切腹するのか?
143名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:58:49.51 ID:duId0YPi0
デフレが好きなのか?マゾが?
144名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:58:50.34 ID:Q8epkRGA0
安倍支持者の連中は口だけで
収入アップを信じてローン組んだのは俺だけだよなwwww
145名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:58:52.13 ID:jkSUdzA70
これは誰の受け売りになるの?
146名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:58:52.73 ID:1KdLHxWw0
君はまず尖閣国有化を弁明しろ、住専みたいな違法性が発覚するから地主は国に売らないんだ!わしの予測がピタリと的中とほざいてたよなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
147名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:58:56.51 ID:6Pjuj8ji0
言ったことを実行するといつから錯覚してた?
148名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:58:57.15 ID:GNXJeuVb0
国債の価値が下がって困るのって、
国債を大量に保有してる投資家だけじゃないの?

ハイパーインフレ論はともかくとして。
149名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:59:01.10 ID:GzwqBkPT0
小林に騙されるような情弱はこのスレにはいねーよww
常勝だよな、お前らはww

敗北を知りたいんだよなw
150名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:59:07.39 ID:2u8FaRga0
>>127
そんな事も知らないで安倍ちゃんを応援しての?wwwwwww
恥ずかしくない??wwwwwww
151名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:59:26.74 ID:HNS+Sp5G0
いつから経済学者になったのこの人?
152名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:59:39.24 ID:/5dZBJrn0
山田勉氏「政治経済学の誤謬」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19548998

12月10日(月) 10日のテーマは「政治経済学の誤謬(ごびゅう)」。
過去20年の政治・経済の失敗を振り返り、「カブドットコム証券」の
山田勉氏が詳しく解説する。
153名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:59:39.56 ID:C/fNPdxi0
ブサヨは何でも反対だな
154名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:59:43.11 ID:qJfQo8Rq0
この人のゴー宣以降の作品って、同調する者は綺麗に、反目する者は醜く表現する
場合が多いよねえ、他者を貶めて自分を良く見せようみたいな感じで好きじゃないなあ…。
155名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:59:43.93 ID:ZxZY80mf0
>>98
デフレ放置でずっと貧乏か
2,3年我慢して景気回復に舵をきるか

そりゃ、景気回復だろ
156名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:59:49.31 ID:bs6vu6xo0
小林並に金を持ってる人は高みの見物をしてればいいのよ
インフレになれば投資先ができるだろう
貧乏人は苦しむけど
157 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/12(水) 00:59:51.77 ID:F05xzS6C0
 
安倍ちゃんが成功したら、

もちろん責任とって、

死ぬんやろな!?

 
158名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:59:56.50 ID:92n6GJMXO
安倍のインフレ誘導批判は結構だが、他党やマスコミも含めて対案を語ってくれよ
今のまま放置でいいの?
デフレ脱却はどうやるのさ
159名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:59:58.29 ID:NHqSlmL60
なんで国債の利率を2%である必要があると断言できるんだ、この馬鹿
どこで誰の説明を見つけてきたんだか
160名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:00:03.87 ID:53cGScuB0
>>1
こういう類の煽りをする人種は、
まず間違い無く、何事も起こらないか状況が良くなると
その発言を無かった事にするし、その事に関して全く触れない。
仮に、言った通りになったら、ワシは警告した通りになっただろう
と得意満面で語りだす。
間違っていても謝る気すら無いんだから気楽なモノだろう、
その代わりに信用される、という要素も無いが。
161名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:00:10.32 ID:8TWh+lmy0
>>1
小林よしりんちゃんは池田信夫の立ち位置をマネたいのかな?
よりしんちゃんは馬鹿なんだから無理して
経済の話に突っ込まなくていいんだよ(笑)
162名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:00:12.43 ID:3r5dY5+i0
そもそも
日本の経済の実力(供給力)が高すぎるから
デフレなんだっつーの・・・

何一つ理解してない
163名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:00:12.76 ID:Ob+Mp4oQ0
乱暴に言えばインフレに持って行くだけで国債はかなり減る
164名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:00:20.95 ID:sDaX+BrE0
目標レベルのインフレになったらそれ以上の景気刺激策は取らないわけだから、国債大量発行も止めるわけだが。
そのときは名目経済成長率が上がり始めて税収の増えているし、自民はそのときになれば消費税増税もやるわけだろう。
165名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:00:24.47 ID:Bq+pq2XgO
わざわざ宣言してもらわなくてもコイツがクズなのは知ってるよ
166名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:00:49.92 ID:1N198ogR0
AKBヲタ爺が何をほざいてんだか…
挙句の果てに過去の自論を否定とか、本当に狂ってんだなあ
167名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:00:52.42 ID:xSn6l0DV0
こいつこないだまでハイパーインフレとか言ってたアホだろwwww
168名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:00:57.34 ID:+D7got5fT
小林が正しい
三橋のミスリードに騙されてる奴がアホ
169名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:01:02.91 ID:8tAXsXk2P
こいつが変性したのは
パチンコマネーもらってからか?
170名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:01:12.38 ID:HMG7OTcI0
主張も言い回しも負け犬の遠吠えのテンプレみたいだな
171名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:01:15.96 ID:2WGUsVcF0
 
>>1
>インフレ2%なら


経済音痴のバカはこれだから( 嘲笑 )

量的緩和 ( 最初はベースマネーの増加だけマネーサプライは増えない ) は手段で、波及効果の円安が目的。

円安は手段で、日本の製造業が特亜に奪われた世界市場を取り返し、
国内市場での特亜からの怒涛の輸入デフレを駆逐し、
業績と投資を回復させ雇用を戻すのが目的。

なぜなら量的緩和では、特にインフレ予想に働きかけ上昇させ、
実質金利 ( = 名目金利 − 期待インフレ率 ) を引き下げる。

円安にもなるので、

半年後に製造業がV字回復
→ 1年後に設備投資と雇用が回復
→ 3年後に内部留保を吐き出しデフレ脱却
→ 45兆円のGDPギャップ ( 失業や非正規雇用化 ・ 低賃金化の原因 ) が解消される!!

好景気なのでさらに企業は設備投資しようとして金を借りる。


  ここでようやく マ ネ ー サ プ ラ イ が 増 え 、 金 利 が 上 昇 する!!


しかもインフレ2%になれば、実質成長率2%とあわせて、名目成長率4% > 国債金利、になり、
消費増税なしで財政も再建 ( 財政赤字の対GDP比の改善 ) される。
 
172名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:01:17.21 ID:JS855gJY0
>>1
民主政権が立ち上がるとき、散々「日本がぶっ壊れても泣き言言うなと言ってきた」
それでも泣き言言ってるお前らに、インフレターゲットうんぬん言う資格なんて端から無ぇ
黙ってろボケ
173名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:01:20.87 ID:RgoslV0BP
ハイパーインフレ論者
174名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:01:24.73 ID:n51X6L5/0
富裕層に入る前にああんたはもうそろそろ年だから癌にでもなると思うよ
175名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:01:28.92 ID:Q8epkRGA0
来年の自殺者数が3万人超えたら
その時点で崩壊だよな
震災も何も無く復興するだけなんだからwwww
必死で公共工事してばら撒かないとなwwwwww
安倍の言ってる復興政策が実施出来ればいいけどな
しかし分かりやすいベンチマークがあってよかったな
176名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:01:34.67 ID:EH2YBRKjO
よしりん、
お薬はちゃんと飲みなさいw
177名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:01:40.11 ID:M9pJUz9G0
こいつが言う反対がだいたい正解だ
178名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:01:46.14 ID:zDWkpt+x0
こいつの記事でスレ立てるのはもういいよ。おやすみ、パトラッシュwww
179名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:01:47.87 ID:p5RR9EuW0
せやねパチンカスの言う通りや!
180名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:02:01.35 ID:GzwqBkPT0
>>168
やめろ〜
やめてくれ〜
181名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:02:20.90 ID:qJaw6u2h0
このギャグ漫画家は経済の何がわかるっていうんだ?
182名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:02:34.62 ID:2u8FaRga0
>>148
新規の国債を発行する政府は、最初から高い金利負担を求められる
その最初の高い金利負担によって一旦財政は悪化する。
一巡すると、その後は負担増にならない。

現在の金利負担が10兆円これが一巡すると20兆円になる。
183名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:02:38.43 ID:L/psryKl0
>>64

宅八郎に似てきたね。
184名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:02:46.04 ID:N4/99LM50
おいおい、コイツ国民に喧嘩売っちゃった。無茶をするな〜
たぶん日本国民にだろうけど、負ける場合を想定しないのかね
言い古された言葉に「経済は生き物」というのもあるだろ。
破綻銀行処理のときの数多の経済学者やエコノミストの教訓を
生かさないのかネ〜。
それにしても、いい度胸してる。喧嘩を買われたらどないすんネン
185名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:02:47.42 ID:Yrdl08qh0
>>1
分からないでトンチンカンなこと言うより、黙ってればいいのに。
186名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:03:05.74 ID:gpNFMusZ0
ゴー宣で一気に狂ったなあ
正しい指摘をするわしと言う漫画を描き続けてるうちにいつの間にか
わしの言うことが正しいになっちゃったのかな
187名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:03:08.36 ID:1KdLHxWw0
>>168
いまの名目GDPがバブル絶頂期の91年とほぼ変わらないってしらんだろwwwwwwwwwww
188名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:03:08.53 ID:BkpDXa3l0
人を叩くんじゃなくて
体制を叩いていたときは
この人に興味があったけど
どうしたんだろ
189名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:03:16.96 ID:oqqwM8gk0
お金が溢れそうになったらAKBに回収させると良いと思う。
190名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:03:18.38 ID:DuvVExCK0
その前にAKBが解散せざるをえない状況になる
191名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:03:25.06 ID:8tAXsXk2P
よしりん このスレみてる?
おまいはもうボケ老人なんだよ
お薬飲んで寝なさい
192名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:03:37.67 ID:58WRUCM50
>>1
おまえはフレッシュレモンを追っかけてればよろしい
193名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:03:44.16 ID:97mM9she0
この人のブログいちいち取り上げなくていいよ。
それで知名度上げて仕事増やすっていう算段だろ。
いちいち付き合わんでいい。
194名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:03:48.57 ID:/3xrqE9X0
小林は経済が得意分野じゃないのに、こんな発言していいのか?
195名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:03:58.73 ID:ZxZY80mf0
パチノリさん、どこの国の代弁者???
パチンコマネーそんなに美味しいの??
196名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:04:01.43 ID:z2mOMKHTP
インタゲ信者は黙殺すればいいとしても、

民主の場合は、国土の安全自体に信用がなくなるんだよね
金融政策以前に論外だよ。

軍隊の強さからくる信用のがでかいわ。
197名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:04:03.22 ID:YfmT6nyY0
いつも漫画の中に不細工でアホな顔に書かれて出てくるアシスタントさんこんばんは^^
198名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:04:09.79 ID:LnC0WROU0
インフレターゲット成功したら 「坊主+土下座」 でお願いします
199名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:04:21.80 ID:xQZMuayu0
「国民は後で泣き言を言うな」ってさ
数年前に現在ネトウヨと呼ばれてる人達が
選挙で民主党が大勝して与党になった時に
言ってることと同じじゃね?w
200名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:04:33.65 ID:Q8epkRGA0
安倍は経済政策が効果を表すのは3年後とか言ってるが
自殺者統計なら毎年出るからさ
予算作成権も残ってるし
201名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:04:35.02 ID:SLIJ7AJZ0
>>171
円安はメリットばかりで夢のようだなw
202名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:04:35.85 ID:HFHYu45l0
経済学者になったのかこの人は?
203名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:04:41.15 ID:/NsSO1Ru0
>>1>安倍自民党はやはりインフレターゲットを設けて・・・
ついにコバも墜ちたか。老人性痴呆かな。IPS細胞の治療が間に合えばいいけど。
参考までに コバへ インフレターゲットはアメリカもやっているぞ。
204名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:04:41.38 ID:sDaX+BrE0
>>159
インフレ率2%なら国債にしろ銀行預金にしろ2%以上の利子がつかないと実質価値が目減りすることになる。
国債なら普通は買い手がつかないだろう。
ただそもそもが、それだけインフレになっても国債の大量発行を続けるという話じゃないから。
205名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:04:43.44 ID:YlouKmKU0
やる前から泣き言いってんなw
206名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:04:43.86 ID:jkSUdzA70
この人、脱原発なによる公共投資で経済成長って言ってたじゃん
投資先が違うだけじゃないの?
207名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:05:06.26 ID:YFlA/28M0
そこまで言うからには
成功したら腹でも切る覚悟があるんだよな
それとも口だけ番長かいヨ〜シリン(笑)
208名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:05:12.26 ID:7V3pKYq40
パチンコマネーに魂を売っちゃったんだな
みじめだ
209名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:05:14.67 ID:SvU90gM00
占い師と同じ手法だな
マイナス目に占って当たれば「ざま〜」
外れれば「よかったですね」かw
最低だな
210名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:05:28.56 ID:mCUzPyma0
>>1 なんだこの低脳発言はwww
経済わからないのに無理に偉そうにするからこうなるw
211名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:05:34.24 ID:v73jTujD0
選挙でさ支持した政党の政策がミスっても泣き言言うなとか
気軽に支持政党変えるなとかいうバカいるけど、
国民は政治には無知というか、他で手一杯だから専門の奴を選んでそいつにやってもらう訳で、
そいつが駄目なら他の良さそうなのに帰るのもまた民主主義。
当たり前の事なんだよね。

なぜそれがいかにもいけない事のようにいうのかなー。
212名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:05:34.16 ID:gyjcVRBF0
インフレになると貧乏人が苦しいってのはどこから来てるの?
年金生活者とか公務員はともかく
無職の人が仕事にありつける可能性や
解雇されそうな人が解雇されずにすむ可能性はあがるでしょ?
213名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:05:37.49 ID:KkncEoAs0
>>155
もしインフレになっても、普通の人の所得額が向上するまで
安倍ブレーンの高橋洋一は少なくとも3年、安倍本人は4年かかると言った

貧乏人はキツイぞ。物価上がって、給料は据え置きが3〜4年は続くってこった
なんでこんな鬼が人気あるのかさっぱりわからんわ
214名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:05:39.00 ID:hQ2aDznG0
>>155
景気なんて底辺層まで回復するわけないだろ
貧困の再生産なんて起こらない
どこの政党の政治家の言葉かなw
215名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:05:46.47 ID:ejZYejpb0
 
【緊急拡散】シー・シェパードへの寄付の税金控除を止めさせる為の請願署名にご協力下さい。 【緊急拡散】

 テキサス親父のシーシェパードの税金控除の請願署名にご協力ください。
 残り時間もあと僅かですが、未だ六千人強に留まっています。
 アメリカ人が日本との友好のためにホワイトハウスに請願しているのに、
 それに応えられないのは日本人として情けない限りです。
 例え、二万五千には及ばなくとも、一人でも多くの署名が集まるよう、
 是非とも、署名、拡散のご協力をお願いいたします。

 ttp://staff.texas-daddy.com/?eid=399
 ttps://petitions.whitehouse.gov/petition/remove-tax-exempt-status-enjoyed-sea-shepherd-conservation-society/rp53gCpP
216名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:05:59.97 ID:2WGUsVcF0
 
>>1
>既発国債が暴落する危険


これまで国会で、何人もの歴代日銀総裁も財務官僚も、
国債の格づけ関連質疑などを中心に、


  先 進 国 の 自 国 通 貨 建 て 国 債 の デ フ ォ ル ト は 、

  あ り え な い


と、くりかえし答弁してきた。
経常収支が累積黒字で外貨準備高も豊富にある中、円建ての内債を発行してるからな。

なぜなら、
経常収支黒字国は、国内貯蓄が過剰なので、政府はデフォルトしない。
また自国通貨で国債を発行すると、
中央銀行は国債を買い取ることができるため、政府はデフォルトしない。

日本の場合、「 経常収支黒字国 」 かつ 「 自国通貨建て国債 」。
だから↓

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MELW7G0YHQ0X01.html
> 日本の公的債務残高はGDP2倍を超えているが、 国債を国内勢が保有しているため資本逃避はない。
> 英国と米国も同じ。
 
  
217名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:06:03.13 ID:/MPW1QyS0
この人も坊主憎けりゃで無茶苦茶言うよな
最近特にひどいぞ
何が警告をしただよ
そんなズルい言い方あるか
念仏とはまた酷い言い草だが
そこにすがる国民の状況も分からんか

ネトウヨにパチンコだAKBだで
やいのやいの言われたのが
そんなに効いてんのか
それとも小金が出来て呆けたか
218名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:06:03.18 ID:84DXL/3WP
日本経済の実力が有りすぎて生産過剰になってるというのが問題なんだが。
要は日本が駄目だと内心思ってるから口では威勢のいいことを言うんだろう。
弱いくせにやたらと吼える犬のようだね。
219名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:06:12.28 ID:ZxZY80mf0
しかし、パチノリさんがハイパーインフレ厨だったとはwww
220名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:06:23.08 ID:jkgWZ8dyO
メリットばかりじゃないけどやるしかないと思うよ
221名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:06:34.38 ID:RgoslV0BP
>>200
素朴な疑問なんだけど、
経済政策が効果を表すのは3年後なら、経済苦による自殺者の増減も3年後じゃないの?
222名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:06:37.71 ID:mMflhI0c0
で、ペドのりはどこ支持するの?
文句だけ?
223名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:06:38.45 ID:n5JvKViE0
ま、一歩間違えて悪性インフレが生じたら底辺が悲惨な事になるだろうな。
224名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:06:44.38 ID:SLIJ7AJZ0
安倍はいったいドル円いくらになると妄想してるんだ?
225名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:06:53.65 ID:zX2lJj+N0
小林よしのりは死んだんでしょ。PSYCHO-PASSの4話,5話みたいに今は別人が小林よしのりのふりをしているんだよ。
226名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:06:56.30 ID:2u8FaRga0
>>204
過去の借り換えが毎年、毎年やってくるから・・・
その負担だけでも十分に大変だよ
借り換えだけで毎年150兆円くらいのあるから。
227名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:07:02.55 ID:T/S5gtRB0
いやいや
経済の実力が無いが真実なら、円高こそが問題なんじゃないの?
228名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:07:04.25 ID:jkSUdzA70
>>212
そもそも年金生活者も物価スライドがあるんじゃ…
229名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:07:05.86 ID:bs6vu6xo0
インフレが賃金という形になるのに数年はかかる
小泉時代の痛みを耐えた人たちがどうなったか見ればねえ
もちろんいい面もあるわけで、自分の能力に自信がある人はいいのだろうけど
230名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:07:08.35 ID:LKbm39MY0
パチンコと関わるとダメなんだな
231名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:07:20.93 ID:jxQazeWR0
こいつ経済に詳しいわけでもなかろうに、底の浅い批判?中傷?には

もう誰も耳を傾けないよ。

ネット時代になってみんなリタラシーが向上しつつある。
232名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:07:26.29 ID:VeCJpUhX0
>>174
富裕層に入るために売るもんがもう無いだろ
唯一アニメ化してヒットしたおぼっちゃまくんも、とっくにパチ屋に売って手元に無いんだし
233名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:07:34.22 ID:9u8NhqoO0
よしりんに聞いてみようとか気持ち悪い動画配信してる人か
234名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:07:35.02 ID:Cdiq6WT10
というかこいつはいつの間にか保守から売国奴に変わっている
235名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:07:38.41 ID:0e8thrt00
>>1
供給力は余ってるのにデフレのため実力を
発揮できてないだけだろ
インフレターゲットは有効だよ。
236名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:07:42.20 ID:h/e5kbmB0
いやいやインタゲは唯一の日本再生の道筋だぞ!
これを否定するなら資本主義経済の否定であり
共産主義国家への序章である。
237名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:07:46.37 ID:pxp4O7GD0
安倍晋三はまだ若い。
二度目があっても
全然おかしくない。
「チャンスは
 一度だけではない」
というメッセージを、
日本人に啓蒙する
チャンスかもしれません。
安倍氏が、二度目は
用意周到に臨むはずだと、
わしは今、
信じる気になっています。  (小林よしのり)
https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=joh11mmu5-13
238名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:07:49.58 ID:GBOARFuW0
>>213
そのための公共事業。
239名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:07:52.38 ID:Q8epkRGA0
落胆して自殺する人って
安倍に入れた人になるのかな
240名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:07:54.32 ID:1KdLHxWw0
>>224
120円ぐらいじゃない?希望としては(´・ω・`)
241名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:07:55.54 ID:XQoBwcLg0
>>164
税収が増えてるのに増税なんて出来るわけねえだろ
242名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:07:56.18 ID:5ClDPY1TO
>>1
で、コイツ誰よ?
単なる痴呆老人の妄想ブログでスレたてしてはダメだろw
243名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:08:05.31 ID:mgdLnJRV0
>>17
冗談抜きで「士農工商」を復活させてもいいと思うんだ。

河原「乞食」であるマスゴミが王侯貴族のような生活をしてるのは
ひとえに法外に安い電波使用料と、それ周りの独占権のせい。
そこを適正化するだけで、マスゴミは元の乞食に逆戻り。
ナマポ河本みたいなマスゴミ利権のおこぼれを貰ってる連中も、また然り。
244名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:08:06.79 ID:oKt1BM3W0
こいつはただひたすらネトウヨが嫌いなだけww
245名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:08:14.19 ID:ZrLySSE20
マンガ家ってどうしてこんななっちゃうの
246名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:08:20.39 ID:+5B2jbSh0
>>1
国債の利回りが2%ぐらいになったら
投資利益率のほうが上回るから、設備投資が増えていくと思うけど?
247名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:08:21.06 ID:6QBRiVcB0
>>222
未来か民主らしい
248名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:08:22.85 ID:nftNJ3NH0
よしりんはAKBのことだけ語ってればいいよ☆
249名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:08:27.31 ID:pF4/dYRtO
パチンコマネーで潤ってるからデフレの方がいい
まで読んだ
250名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:08:33.92 ID:GKV18OoB0
>>66
この絵はほんと笑える、ぼっさんより余程つかえるw
251名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:08:34.17 ID:vifYYdEo0
>>1
はあ、そうすると、どうすればマシになるんで?w
高校無償化とか子供手当てとか、農家の収入保証とかでばらまけば景気がよくなるの?
国家の収支が上向くの?
252名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:08:41.05 ID:GzwqBkPT0
自民党は、経団連や大企業の味方
お前らも当然経団連や大企業なんだろ?w
だったら。自民党を支持するのは自然なことだよww
253名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:08:42.05 ID:xmkTgp8H0
こばやしよしのり=福岡大学(偏差値48)
254名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:08:42.07 ID:SAEXu4ZsO
民主党政権になってから日本はボロボロになったよな。

この爺さんも日本が変わると思って民主党に一票入れたんだろうな
次は自民党に入れろよ爺さん
255名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:08:45.57 ID:aHsJg/CU0
なんだかんだ言って自民内部と財務省から圧力受けて安倍は実行出来ない
256名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:08:46.54 ID:4I7BHOq30
そもそも日本の様なな巨大な市場だと資金供給したくらいじゃインフレ起きないだろ。
無駄に借金増えて終了。
257名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:08:46.89 ID:n5JvKViE0
お前ら悪性インフレが生じる危険性とか全く心配してないのか?
お前らの生活直撃するぞ
258名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:08:52.36 ID:UfFzlClFO
決して売名じゃないまで読んだ
259名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:09:00.89 ID:pjhFzVEF0
チョンよしのりマジウゼー
このシジイ生きててもしょうがないんだから早く死ねばいいのに
260名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:09:01.79 ID:ZxZY80mf0
>>213
>>214

大多数のリーマンはそれでいいだろ。
お前らみたいなナマポニートばかりじゃねぇんだよ
働いてる人が大半なんだ
まず働け
261名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:09:04.06 ID:RU7z5qrWI
日本は破綻しないって何回言わすんだタコ!
262名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:09:04.81 ID:6jlsmmOE0
完全同意。これはかなりの正論。
263名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:09:10.03 ID:h/n/Fx1S0
まぁ、いつかは破綻するだろうな
いつかは知らんけど、地震予知みたいなもんだ
264名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:09:10.91 ID:ve6ifzVM0
ネトウヨ連呼厨の正体は在日民団
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1331805479/24
265名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:09:22.21 ID:wZo9JIgcP
> だが国民は「デフレ脱却」「景気回復」の念仏に踊って、それを選択するのだ。
> 国民は絶対に責任を取ってもらいたい。
> あとで泣きごとを言うな!

言わんよ。

自民党にどうにも出来ないのなら、民主党以下、誰にもどうにも出来ない。
この三年余りで、嫌と言う程思い知った。
266名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:09:32.47 ID:fN2KcIH+O
大丈夫、小林の頭が破綻してるだけだから。
267名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:09:34.83 ID:WIY53n870
>経済の実力がないなら
経済の実力が総体的に見て高いから異常なくらい円が買われてきたんで、日本で経済的な実力がなかったら
ほぼすべての国が泥船状態じゃアホ。
268名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:09:43.71 ID:7bX8Vzdg0
>>226
だから日銀が国債買えばいいんだよ。
日銀が国債買えば、利払いは政府に戻ってくる。
269名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:09:46.80 ID:ZDzNKKAs0
この人怖い。パチンコに関わるとこうなっちゃうの?
270名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:09:50.33 ID:dq9VNW460
おじいちゃん、お薬飲んで寝ましょうねー。
271名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:09:58.75 ID:a7Z32iI70
泣きごとなんて言わねーよ。安倍さんは、それが良いと信じてやっている。きちんと実行してくれたら、仮に失敗
したとしても責めはしない。
272名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:10:17.72 ID:xnFSNTxq0
誰も相手にしなくなる直前の人ってこうなるよね。
273名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:10:20.81 ID:SLIJ7AJZ0
>>240
おまえまさか・・・自分の希望じゃないだろうなw
274名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:10:25.63 ID:uaEQalYE0
かつては信者でした



かつては・・・
275名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:10:28.97 ID:gyjcVRBF0
>>241
その辺が財務省が抵抗する理由なのかな
本来は好景気になったら増税して冷やすべきなんだけど
世論がそれを許さないんだよね
276名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:10:34.50 ID:ofZbYvVQ0
マスゴミの論調は、自民への支持は消極的支持なんだけど・・・
277名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:10:41.49 ID:+D7got5fT
バカばかりだw
278名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:10:47.72 ID:cR3fBvEvO
>>26
国債の利息が上がり、利息が支払えなくなってギリシャになる。
279名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:10:55.94 ID:n5JvKViE0
お前ら悪性インフレの心配してないの?
どうなんだ?
一歩間違えたら底辺層は生活直撃して悲惨な事になるぞ
280名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:10:56.34 ID:iPGUb4120
AKBネタでも書いてろwww
281名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:10:57.60 ID:RIakQuMa0
福岡教育大では、まさか経済学専攻をしていたんでしたか。
282名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:11:20.19 ID:J5RDxll30
>税収をはるかに上回る国の借金
なにを言ってるのか分からない件
無理すんなwww
笑えるwwwwwwwwwww
283名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:11:24.93 ID:vPjWGJMq0
いいからAKBがどーのこーのとかかいてろよ
284名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:11:26.13 ID:4I7BHOq30
借金額的には5年以内に破綻とも言われてるけど、ギリシャみたくしぶとく生きているような状態になるかもしれん。
金持ちしか助からんよ。
285名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:11:28.84 ID:cukopXYO0
日本国内だけの視点でインタゲは成功するといっているが

日本が円安になれば他国も札を更に擦りまくるだけで

インフレチキンレース・オブ・ザ・ワールドになる未来は想定してるん?
286名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:11:30.32 ID:/qe+6AvP0
漫画家崩れが偉そうに
AKBでシコってろ糞よしのり
287名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:11:33.18 ID:YfmT6nyY0
>>278
またアホな事を言う奴が現れた
288名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:11:47.72 ID:jnj6L3QG0
パチンコ潰れたら、この人もマトモに戻るんだろうか。

だとしても、筆折るしかないレベルにまで落ちてるんだが。
289名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:11:47.48 ID:V/Po5WfkO
小林よしのりは自民も維新も民主も叩いてるケド、どこに票入れるのかね。
290:2012/12/12(水) 01:11:50.02 ID:83cNYd7H0
>>194

 と言うか、得意分野は無いでしょう。
 戦争論とかも、基本は全て他人の本からの受け売りだし。
 それをかみ砕いて漫画という形で提示出来たのは、大したもんだと思うけれど。
291名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:11:50.72 ID:KkncEoAs0
>>260
物価が上がり始めてから、普通の人の所得が上がるまでに3〜4年かかるのよ?
その間は地獄だぞ
これは、安倍も高橋洋一も明言してるの

なんでこんなクソ政策に賛成できるの???
バカなの???
292名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:12:00.90 ID:UtQLStRd0
富裕層になれば勝ちなの?
中韓と同じく拝金主義者?
293名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:12:04.59 ID:0AIdBLiJ0
>>279
2%達成後、消費税増税されるのになんでインフレ持続が可能か、俺に教えてくれ
294名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:12:07.20 ID:k5akYE780
>>4
なんでや?わかるかもしれへんで
山勘でもあたれば官軍や
>>12
せやな、日本は世界一強い国状態だし
まあ実際弱いけど
295名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:12:11.18 ID:UfFzlClFO
>>279
悪性インフレって何だ
296名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:12:11.89 ID:vifYYdEo0
>>279
このままデフレが進んでもかなり悲惨。
給与は下がっているのに、食料などの必需品の方は少しずつだが着実に値段があがってる。
もうほぼ待ったなし。
297名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:12:14.23 ID:7bX8Vzdg0
>>278
だから国債は日銀が買えばいいんだよ。
日銀保有国債に利払いしても、その利息は政府に返ってくる。
298名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:12:17.99 ID:3Qwm0giW0
>わしは警告をした。
>あとは自力で富裕層に入ることのみ考える!

おい。そんなんで保守づらするなよ。
お前が一時期系統してた西部進だって、アホの日本国民に絶望して、諦めずに良いづ付けると言ってる。
弟子の中野の言い方を借りれば、日本に対する忠義だ。

ワシは警告したから知らないもーん。で済まないから、今、日本国民みんなで民主党政権の尻を拭いてるんじゃないか。
こいつは、民主主義も保守も、なんも理解してないのな。
299名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:12:22.42 ID:3r5dY5+i0
>>267
そそ。
為替が一番分かりやすいわな。
300名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:12:28.89 ID:vOnUkeRb0
>>1
経済の実力があるから、円が買われて円高になってるんじゃないのか

それが過剰で、企業の競争力を奪ってるから、円安に誘導しようってことだろ
民主政権でもそうやってたのに、なんで今更・・・

前から思ってたが、小林は歴史などの”物語”については面白い切り口を持ってるが
経済や外交のセンスは皆無だと思う
301名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:12:37.18 ID:Cdiq6WT10
安倍を叩いたところで代替の政党なんて全てが売国政党だから
こいつはパチンコ利権と私怨だけで大局をみてない
302名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:12:38.56 ID:TWtx3M6BO
>>278
政府が日本国民に支払うわけだがw
303名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:12:38.82 ID:dvGc5rfU0
経済の実力がないままにwww
日本以上に経済の実力ってのがある国がどんだけあるんだ
他の先進国はとっととやってるみたいだが
コイツは一体どこに雇われてんだ?
304名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:12:39.99 ID:GBR0HJWm0
>>1
> わしは経済の実力がないままに、通貨の価値だけ落として、モノの価格を上げるという政策は破綻すると思う。

FRBがどれだけドル刷ってるかしってるの?
いちおう日本は債権国なんだけど
経済の実力がない?
ふざけるのもいい加減にしろ、円はもう濃いすぎるぐらい濃いんだよ
世界中で金がだぶついてて、投資先が円しかないんだよ
なぜ日本の株価が安いって?円が強いからだろ
株買う必要ないじゃん、円強いんだから
簡単なことでしょ
305名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:12:44.72 ID:/2FGctLK0
せっせと勉強してこれをお書きになったのだろうなと思うと泣けてくる
なっさけねえジジイ
306名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:12:45.34 ID:WZOZrpqR0
安倍は選挙応援で東北の震災復興を加速させるって言ってるぞ。
つまり大型の公共事業を通して市場に金を流通させる狙い。
単に金融緩和だけで何とかしようなんて考えるヤツはいねーよ。
307名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:12:53.14 ID:WIn64FLR0
とはいいつつ

このままデフレがつづけば、真綿で首をしめられていくだけ

いっそハイパーインフレでどっかーんとやって

ふりだしからやりなおそうぜ
308名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:13:04.25 ID:n5JvKViE0
>>293
物価が上がってさらに消費税まで上がって国民の生活が楽になると思ってるの?
計算すら出来ないのか?
309名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:13:12.89 ID:54wNgibx0
まだ開票終わってないのに
もう白旗か 五万男。
310"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2012/12/12(水) 01:13:21.99 ID:B+atpcY60
>>1
泣き言ばかりの小林さんでしたw
311名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:13:26.25 ID:2u8FaRga0
国民・企業・政府・・この3つの主体があり
政府の債務が減るという事は、そのかわりに国民か企業の資産が減る
または借金して投資する事を意味する。

この基本は絶対だから、政府の借金が減って民間(企業+国民)の資産が増える事は絶対にない。
312名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:13:40.41 ID:bx+FDHN40
しこたま稼いだから、デフレが良いとかw
田原と共に死ね
313名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:13:41.18 ID:plq/FeXb0
>>1
ナンボナンボでも食いつく話題がネットに則しすぎてる。

こいつ、借金で首が回らなくなって、演出される側にまわったな?
314名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:13:43.70 ID:hMrSrHtw0
もうバカは黙っとれ!
と言って欲しいのねこの人
315名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:13:45.18 ID:JAjGxFMv0
昔は、立派な人だと思ってたんだが
この人、本当におかしくなってしまってるな

パチンコのせい?
316名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:14:12.07 ID:pamX2bSX0
物価上げるのってインタゲで簡単に上がるものなのか?デフレ脳が染み込んだ日本人に効くのか?
317名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:14:19.61 ID:z2mOMKHTP
アメリカ経済を救う究極の緩和策が、サブプライムローンだったわけだ。
日本人はバブル崩壊を経験してるから、誰もそんな詐欺には騙されない。

ところが最近インタゲ派とかいう、バブル未経験世代が現れた。
こいつら完全に鴨w
俺は貯金すっから、お前らは家たてろw
318名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:14:24.46 ID:BlWtM5Lp0
今現在破綻に向かって全力疾走中なんだが。
319名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:14:25.39 ID:2WGUsVcF0
 
>>213


労働力の流動化が高く、人件費が固定費化でなく変動費化してる
非正規雇用や派遣、パートほど、
不況では賃金の低下が速く、下落率も大きい。

逆に好景気では、賃金の上昇も速く、上昇率も高い。

大企業は労組で守られてる分、賃金の流動性が低く、下落も上昇も硬直的。


ちなみに今の気ちがいじみた円高デフレ不況は、
守られてる大企業すら空前絶後のリストラ大量解雇が発生する程悪化してる!!><
 
 
 
 
320名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:14:25.75 ID:7bX8Vzdg0
>>315
いや、最初からおかしかった。
戦争論とかも結局サヨクへの反発で書いてただけ。
321名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:14:40.34 ID:vOnUkeRb0
>>1
>自民はやっぱりダメだったから、今度はまた民主だなんて

しっかし、小林は民主政権の何を見てきたんだ・・・完全に素人だったろ、経済も外交も

国民が、また民主を選ぶなんてことがあると思ってるのか?
322名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:14:42.08 ID:YfmT6nyY0
>>316
上がる
323名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:14:45.66 ID:g33i0WSN0
パチノリまだ生きていたのかよ。www
パチンコに魂売って読者を失ったかわいそうな人。wwwww
324名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:14:45.82 ID:Sj6qYxsj0
どこまでバカなの?朝鮮人の限界
325名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:15:04.18 ID:Tc9Vhnzw0
本当にインフレに出来るってことか
景気回復するじゃん
326名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:15:12.92 ID:SLIJ7AJZ0
>>299
為替が経済の実力示すならイギリスは一気に実力半分になったんだがw
327名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:15:18.62 ID:HckG6tAg0
>>291
20年デフレで苦しんできたのに3、4年ぐらい歯を食いしばれや
そもそもお前働いてないだろ。
まず働け、インフレにビビる無職ナマポニートに同情なんてするかよ
328名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:15:25.01 ID:2MRZN28D0
泣いてばかりの人に言われましてもね
329名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:15:28.11 ID:/gMe63xl0
ネットゲリラーたすけてくれーーーー
安倍自民党が政権をとってしまう
伊豆のうんこ屋さん伊豆x業のネットゲリラーー
1日10万ヒットで安倍をツボ蔵と統一教会の手先と延々
コピペでほのめかしてついに安倍側から警告をうけた
やーーーーーーーーーーまーーーーーーーーーーーだーーーーーーー君
お爺さんの山田君
大東文化大学卒業のくせに明治大学卒業と学歴詐称した
やーーーーーーーーーーーーーああまーーーーーーだーーーー君

たすけてこのままじゃ自民党が政権をとっちゃう
自称有名ブロガーのネットゲリラやまだくんーーーー
たーーーすーーけーーーてぇええええ
モナオの近所の山田君ことねっとげりらーーーさーーーーーーーん
330名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:15:30.27 ID:dd7wObYj0
この人ってたしかロリコンの漫画家だよね

経済学の学位でも持ってんの?
331名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:15:41.05 ID:n5JvKViE0
>>296
今そんな状況だったら
悪性インフレが起こったら
給与はほとんど上がらないのに食料品は馬鹿高になるだろ。
その上に消費税まで上がってしまうと国民の生活は一気に貧しくなるぞ
特に底辺層は悲惨な事になると何度も言ってるけどお前らは本当に大丈夫なのか?

お前らはこんな計算すら出来ないほど頭悪いから
どう見ても底辺にしか見えないんだけど。
332名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:15:47.10 ID:cukopXYO0
日本がインタゲで円安になれば日本以外の輸出国が損をする

欧米中韓からの非難に耐えられるかどうかだな
333名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:15:52.24 ID:/gik2pkg0
インフレ2%で利回り2%つけてもトントンなんだけどな
334名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:16:02.39 ID:RgoslV0BP
悪性インフレってなんだよ
335名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:16:03.62 ID:mQl+Xgqf0
順番がメチャクチャなので面白い。
336名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:16:07.63 ID:sQWbRFq40
10年前は支持していた層が今ではすっかり批判側に回ってしまっている。このことを小林よしのりはしっかり認識すべきだ。
337名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:16:16.36 ID:JaYPzEIv0
矛盾しまくりの文章だな
338名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:16:21.55 ID:6e6vl+y40
いや、・・・経済の実力が無いのに諸外国の通貨政策のためになぜか円の価値が異様に高くなりすぎてるから是正するんですけどwww
それとも小林は今の円高が実体経済に即した適正な価格だとでも思ってるのかね
339名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:16:22.26 ID:vifYYdEo0
>>331
このままデフレが進んだらもっと悲惨だってのは理解できる?
無理?
340名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:16:27.22 ID:w41yRAdM0
アケカスはアケカスらしく
AKBのケツ追っかけてりゃいいのに
341名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:16:30.41 ID:hMrSrHtw0
>>315
昔は純真だったんだね
ころっと騙されたか
342名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:16:38.49 ID:KkncEoAs0
安倍はもはや宗教だなw

アベノミクス(笑)で、仮に物価が上がったとして。
フツーの人の給料が上がるまで、かなり時間がかかるの。
これについて、安倍は4年、ブレーンの高橋洋一は3年と言ってる。

その間、貧乏人はもだえ苦しむわけ。
それでも安倍を支持するなら、別にいいけど、貧民はよく考えた方がいいと思うよ
343名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:16:38.82 ID:hOeeGJjoO
公共事業っつってもね、今後は税金を投入しないやり方が主流になるよ
民間資金の活用だね。だからハコモノ批判は通用しなくなるよ
344名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:16:40.68 ID:5PvO4cmI0
安倍は2chを見てるっぽいので書いておく。

ラスボスは財務省だ。本当にリフレ政策をやるつもりなら、財務相、副大臣、政務官、すべて兼任しろ。財務官僚に逃げ道を与えるな。
局長級以上は総入替するぐらいでいけ。本気を見せろ!
345名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:16:46.52 ID:HwVqhuvW0
泣き言なんて言わんだろう。
「嘘つき、安倍。クソ自民、氏ね」と、
非難轟々になるだけ。
で、安倍は1年もたずに再入院w
難病の潰瘍性大腸炎じゃあ、しょうがないよなwww
346名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:16:49.23 ID:nofr/LSH0
国民は文句言うに決まってるがな
4年後に予定される選挙に安倍さんである可能性は極めて低い。
347名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:16:49.21 ID:2u8FaRga0
>>268
金融緩和の為の国債購入すると言うことは、2%インフレになったら
それ以上は買わない事を意味するし
2%を超えたら国債を市場に売却する。
つまり、日銀は必要以上には絶対に国債を買わない。
348名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:16:49.37 ID:WZOZrpqR0
>>308
収入のない人は辛いね〜w
349名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:16:56.26 ID:+D7got5fT
>>295
労働による生産物の価格が上がるというのが
労働者の収入増や雇用拡大につながる良性のインフレだけど
単に輸入原材料の価格上昇が理由の製品価格の上昇や
土地の価格上昇などは、国民の労働とは関係ないインフラなので
こう言うのが悪性のインフラ
350名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:16:56.73 ID:h/e5kbmB0
>>316
物価が上がっても給与が上がるのは別問題かもしれない。
そう簡単ではないよ。しかしはじめの一歩としてインタゲは重要!
規制回避にやる事は多いよ!それは経済政策の分野!
351名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:16:58.33 ID:zgqO0we00
おかしくなったか
352名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:17:02.42 ID:jEo577BE0
よしろり おまえ  必死でネットあさったんだろうが

しっかりと見ろ。
353名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:17:02.60 ID:XP7jQQtM0
通貨の価値が下がるのは通貨の流動性を上げる際の一過性の現象に過ぎないよ。

流動性が上がれば一円の価値以上に総額が増える。
例えば極端に言えば、1ドル80円の時の10万部と1ドル120円の時の20万部とどちらがいいですか?と言う話。

それを小林よしは10万部の方が良いという。
それが実力だからと。

実力なら1万部じゃないのか?

今の実力は誰が決めたのか。
商品価値と購買力だろ?

インフレターゲットは小林よしみたいなクリエイターの為にやるようなものだ。

購買力が向上すればクリエイターの価値も向上する。
354名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:17:04.72 ID:DxDs05fu0
くやしいけど、小林の言ってることは正しい。
355名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:17:25.30 ID:SLIJ7AJZ0
需要がない事が最大の問題だろ。
356名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:17:29.56 ID:V+ENZja70
経済学部卒だけど、経済政策に賛成も反対もできんわ。
みんな、どっちがいいかなんてよくわかるね。
357名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:17:31.32 ID:7bX8Vzdg0
>>316
インフレ期待が起これば1年程度でもみんなインフレ脳になるよ。
358名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:17:36.84 ID:WIY53n870
>>326
その間どれだけ植民地をなくしたと思ってるんだ。
359名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:17:38.24 ID:t+QnGbE/0
相変わらず言いっぱなしのクソ野郎だな
たまには自分の言葉に命でも賭けてみたらいいよ
360名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:17:42.24 ID:oe2qOfCC0
ま、安倍のインフレ策が大博打なのは既定。投票するなら破綻を覚悟しなくてはいけないのも普通の意見。
まさしくギャンブルだなw
361名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:17:42.62 ID:gKVtJA+z0
>>1
小林パチのりは、パチンコ中毒患者を増やした責任を取れ
362名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:17:46.20 ID:MzmjCN62O
悪しりん先生は、まずは物事を順を追って考えることから始めるべき。
363猫屋の生活が第一:2012/12/12(水) 01:17:46.42 ID:2HmQwrwN0
我々日本国民は自民党に全権委任して心中しても良いと既に明確な意思表示をしています。
364名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:17:47.84 ID:p2mVGsmr0
こいつ経済を語る資格あるのか?

チョンに版権売ったくせに
365名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:18:01.64 ID:HckG6tAg0
ナマポが発狂してますね
自民党はナマポに厳しい政策かかげているからなw
366名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:18:08.82 ID:UIjczm8y0
>>356
わかるわ。
367名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:18:10.04 ID:Yhio1oiT0
経済の潜在的実力は半端ない。あとは回すだけで最強になるから。
安倍が正しい。
368名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:18:19.27 ID:O/wPfDQ20
この人なんでこんなことになってんの?
369名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:18:22.26 ID:YfmT6nyY0
タイムラグで苦しまないように金融政策と財政政策を同時にやるの
370名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:18:25.62 ID:n5JvKViE0
>>339
何言ってるんだ。
今は円高のおかげで輸入物価が上がらず底辺でも何とか生活できてるんだろ。

インタゲして円安誘導し輸入物価が上がり悪性インフレが生じ
その上に消費税まで上がったほうが今以上に生活は苦しくなるだろ。

こんな単純な計算くらい出来ないと底辺から抜け出せないぞ。
371名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:18:26.57 ID:0e8thrt00
>>257
悪性インフレなんて絶対に起こりえない
逆に2%上げるだけでもかなり苦労するよ
372名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:18:28.20 ID:c/FJQxzp0
>>1
小林よしのりはまた、天下国家を語るように下らないことを言ってるのか?
「相当馬鹿に見える」って気が付いたんじゃなかったのか?
373名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:18:29.95 ID:UfFzlClFO
>>349
そもそもインフラとか言うなよw
374名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:18:30.47 ID:0T6eWJbM0
>あとは自力で富裕層に入ることのみ考える!
                      ↑
                  のみって言ったね?
375名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:18:44.64 ID:xLwlqII80
だからぁ、対案は?(笑)

自力で(他人を押しのけて)富裕層に入れ?

『天皇論』は描いても、日本の国体は理解できなかったんだね(合掌)
376名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:18:47.16 ID:FCMwVUV/0
デフレ円高で半導体メーカー全滅、家電メーカー全滅、
このまま何もしないと自動車メーカー全滅で
資源の無い日本は消滅するしかない。
座して死を待つつもりか?
377名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:18:47.36 ID:+5B2jbSh0
>>1
デフレで恐慌→フーバー大統領
インフレはよほどの需要過多(戦争等で焼け野原とか)じゃない限り制御できるし、破綻しない。
378名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:18:48.18 ID:2fFj5Iqj0
ヨシノリの予言であたったことって何かあったっけ??


勝手な思い込みで断言放言しておいて
あとで逆切れ責任転嫁したことなら枚挙に暇が無いと思うけど
379名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:18:51.17 ID:Cdiq6WT10
日本が円安になったら韓国が困るしTPPで儲けようとしてるアメリカ内部でも反発が起きるからさ
本音はインフレでなく為替の問題
380名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:19:00.63 ID:SfU7SNTw0
こいつも橋下と同じく人格障害か統質かと思うくらい気持ち悪い
381349 訂正:2012/12/12(水) 01:19:14.96 ID:+D7got5fT
インフレをインフラと何回も書いてしまったw
382名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:19:19.00 ID:9Ry3O4n20
今の状態で金を刷っても、貯蓄に回るだけだろう。
それに、今でさえ十分すぎるくらいにお札は出回ってるらしいし。
これ以上増やしてどーするのさ?
383名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:19:27.13 ID:FRP4vVZZ0
経済にくわしくないバカのケツたたいて焚き付けてるのはダレですかw
384名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:19:28.33 ID:xUTuiY0TP
CRおぼっちゃまくんの人か
385名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:19:54.22 ID:nofr/LSH0
>>357
ギャップを政策で埋めないと辛い事になる
インフレより消費税のが重くのしかかるな
食料品がどうなるか?
386名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:19:57.94 ID:Sj6qYxsj0
デフレで嬉しいのは給与の変わらない人

公務員、ハゲ、みの
387名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:20:08.91 ID:mKDKk3Q80
>>347
2%もインフレしてたらそもそも国債なんてローリスク・ローリターン金融商品は売れない
一番利息が高かった時でも普通預金と同レベルつったら、好景気時はどんだけ魅力がないか分かるもんだ
388名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:20:12.81 ID:pxp4O7GD0
>>223
こんな物余り・人余りの日本でどうやってインフレに出来るんだよwww
389名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:20:12.82 ID:SLIJ7AJZ0
>>358
ここ数年でポンド円半値になったのに植民地とかw
390名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:20:15.08 ID:h/e5kbmB0
>>376
半導体メーカーは日本全体で救ってるだろw
もう国策みたいになってるなw
391名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:20:24.34 ID:Yhio1oiT0
>>382
貧乏人に金を流すようにしむける。
392名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:20:29.81 ID:Fj5ThMKo0
>>342
 物価もそこまで即座に上がらない。
 むしろデフレ克服して物価上昇に持ってくまで、どれだけ国債刷らなきゃならないかの方が心配なわけで。
 給料上がるのが4年だとして、物価が上がり始める(インフレになる)まで何年と予想してるんだ?
393名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:20:34.05 ID:2u8FaRga0
インタゲする=財政再建をやる=楽しくて国民が豊かになる財政再建なんて無い

そんだけ、バカ国民は苦しい財政再建を批判するのは間違いない。。ww
394名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:20:38.30 ID:MWMZDC3M0
>>342
これ以上ミンスにやらせたら外資に乗っ取られた上に
ハイパーインフレきそうだから
自民でいいよスタグこようが国債暴落しようが
そっちのほうがマシに思える
395名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:20:45.72 ID:jkSUdzA70
インタゲって必要かね?
財政拡大して雇用増やして景気良くなれば自然とインフレになっていくんじゃ?
396名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:20:53.67 ID:O/wPfDQ20
>>331
目先のために根本的な治療から逃げ回ってる風に聞こえるんだが
397名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:21:04.08 ID:bs6vu6xo0
リーマンショック前の好景気すら忘れられてしまったのか
あの好景気が実感できなかった人は今後も無理だと思うぞ
398名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:21:10.29 ID:6jlsmmOE0
物価が上がり始めても、結局は中国東南アジアでより安い商品生産して
日本に運び込むだけだから、安いモノを消費者が集中的に買うだけで

日本の企業は結局儲からず、給与は据え置き or 下落かもねー
399名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:21:13.88 ID:6k7LCa9D0
>>347
量的引き締めやればいいじゃん
なんで公開市場操作だけが日銀の仕事みたいに思ってるんだ?
400名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:21:15.08 ID:9AX56ptA0
>>382
だから公共事業やると言ってるだろ禿
401名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:21:17.45 ID:6e6vl+y40
インフレターゲットって別に真新しいことでもないでしょ
それよりもしこれで経済が上向いたとき、小林は腹を切る覚悟があるんだろうな
402名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:21:22.28 ID:FePObqgi0
悪性インフレって何だ?スタグフレーションか?
2%のインフレが世界の最低ラインでデフレの国など日本だけなのに
403名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:21:24.62 ID:epj9WvdV0
公共事業ばら撒き派の基本理念が借金減らす為に借金します!だからな。
財政政策は日銀関係無いから、200兆円を勉強代だと思って自滅すれば良いよ。
404名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:21:32.06 ID:2WGUsVcF0
 
>>1
>税収をはるかに上回る国の借金となってしまうだけだ。


企業は、期待収益率 > 金利、なら、
借金をやめるどころかどんどん借金して拡大生産 = 成長をめざす。

国家経済も同様で、税収増 > 利払い費なら、財政赤字を減らす必要すらない。

税収の元になるのは名目GDPだが、日本の税収GDP弾性値は4。
自民の当初の経済目標、名目4%成長なら税収は16%増になり、
長期金利もインタゲ2%同様に2%上昇したところで、かるく利払い費を上回る。

建設国債の30年償還は、インフレ2%でもかなり目減りし、5分の1になる。

しかも利払いが海外に逃避する外債と違って、日本の財政赤字は95%が内債。
国内で債券と貯金の付け替えループをしてるだけ。

それでも民間の貯金には限度もある。
対外債務への移行も想定し、ヘッジとして念には念を入れて、
財政赤字の対GDP比の数値の悪化だけ、精神安定剤的にヲチしとけばいい。

だから名目GDPを成長させろ! と国民は怒ってる。
( ちなみに2000年以降、日本を除く先進国の平均名目成長率は、リーマン含んで6% )

なのに経済音痴でバカサヨなミンス政権は、
成長は悪! 公共事業は悪! 円高デフレで好景気! と真逆なことばっかやった!!( 怒り )
 
 
405名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:21:38.89 ID:wE511QK80
要するに「朝鮮のために円安にするな」ってだけだな
パチンコ野郎
406名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:21:39.08 ID:tC/Y9Dee0
日本がダムに蟻の穴を開けるか、って話になってるんだよ
もう世界経済って一蓮托生なんだから、また70年前と同じように
無自覚に壊すのも歴史的には悪くないけど、さてさて
407名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:21:48.79 ID:KUCrdf360
>>331
あのさあ、インフレターゲット否定派はなんで一足飛びにハイパーインフレまで思考が行っちゃうの?
そんな簡単にハイパーインフレに行くなら世話ないっての、
世界中でハイパーインフレが起こるわw

これは反原発や憲法改正でもそうなんだよな。
脱原発しなかったら今にも原発が爆発するような、
憲法変えたら今にも軍靴の足音が聞こえて戦争が始まってしまうかのような、
極端な煽りしかしないやん。
408名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:21:50.64 ID:HVGpVldW0
>>わしは経済の実力がないままに、通貨の価値だけ落として、モノの価格を上げるという政策は破綻すると思う。

実力の無い女を48人も集めれば、価格が上がるというAKB商法への痛烈な批判か・・・
これはまさに図星・・・
409名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:21:51.65 ID:YfmT6nyY0
>>395
それをやっても地味な実感のない好景気にしかならなかったじゃないか
410名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:22:04.92 ID:n5JvKViE0
>>371
今でも食料品は値上げしてるの知らないのか?

こんな状況で円安になれば食料や燃料などの生活必需品価格が一気に上がり
底辺の生活ホ直撃する悪性インフレが起こる可能性は高い。
411名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:22:06.08 ID:njAtCvJf0
いいよ別に

野田民主のデフレ不況のまま消費税上げのほうが
日本経済終了確実なんだからw
412名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:22:08.29 ID:GcGURL4iO
批判のための批判であっても何もわかっていないならばベラベラ喋って自分はバカですと宣伝しなきゃ良いのに
413名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:22:09.26 ID:nofr/LSH0
>>390
経営者がアホちゃうんか?
414名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:22:10.31 ID:3YjMvu9K0
よしりんも終わりか〜

インタゲなんてどの国もやってるんですよ
415名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:22:14.80 ID:vOnUkeRb0
>>356
注視してダメだったんだから、違うことやってほしい

自民民主に限らず、方向性としてのデフレ脱却は皆一致してたはずなのに
ここにきて、デフレがいい論は違和感しかないんだよね
政策を選べないと固まっちゃうのも含めて
416名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:22:17.31 ID:gTqyYs3X0
チョンに魂売ってからの劣化ひどす
417名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:22:20.49 ID:IPQxavfr0
対案も出さずにはんたーいはんたーいを連呼するヤツの話を聞く耳は持ってない
418名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:22:26.71 ID:l6VItj+R0
この人はCRおぼっちゃまくんを出した時点で死んだからね
419名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:22:27.65 ID:mKDKk3Q80
>>377
人災っつームガベコースを忘れてるぞw>インフレ
ぶっちゃけ現状の製造業海外高飛び続出の方が、よっぽど悪性インフレに繋がるわ
420名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:22:44.70 ID:vlPVR7d90
お前は黙ってろ
過去は許すがこれからはな
421名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:22:50.23 ID:GkjzCata0
>>400
借金が増えるだけだぞ。
それだけは勘弁w
422名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:22:50.42 ID:UCZZhF1c0
自民以外は素人だと思われてるからどんなに政策にケチつけても無駄だよ
自民は20年のデフレを研究した結果の政策だ
423名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:22:57.29 ID:vifYYdEo0
>>370
いちいちくだらない煽りを入れないとレスもできないなんて、無能の証明だと思うけどw

理解できないんだねw
デフレってのは経済そのものが縮小していくんだよ。
この恐ろしさがわかるかい?

それから、悪性インフレが生じる、と決めてかかっているが、それは
本当にその国の経済に力がない場合の話のはずだが。

はっきりいって、お前のレスは単なる民主党の工作員用テンプレにしか見えない。
豚のそのまた子分などに用はないよ?w
424名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:23:09.50 ID:7bX8Vzdg0
>>395
インフレに持っていく本気度を示すためのターゲットでしょう。
政府に勝てる主体は国内には存在しない。
「国策は買い」というのが株の格言である。
425名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:23:12.52 ID:+D7got5fT
>>391
先にその改革をやらないで
金融緩和&公共事業をやっても低額所得者の収入は上がらないよ
大手ゼネコンの経営者や大株主に利益が行くだけ
426名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:23:16.81 ID:9AX56ptA0
>>395
公共事業拡大と金融緩和がデフレ脱却の二本柱なんだよ。
どちらが欠けてもデフレ脱却は出来ん。
日本はこの20年、公共事業を減らし続け、さらにデフレなのに2度も日銀が政府と関係なく金融引き締めやってる。
その結果が20年デフレなんだよ。
427名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:23:35.84 ID:cnk3iudnO
魂まで売ってしまったか
428名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:23:48.58 ID:biky5UuV0
世界のトレンドに逆らって、イビツになっちまってるのが日本だからな。
遅かれインフレターゲットはやることにならざるを得ないことになるよ?
そもそも遅すぎだったんだよ。
429名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:23:56.67 ID:8ztD/kvT0
安倍だから批判するというのもおかしな話だろ。
インタゲ論はもともとは、みんなの党が言っていた。
もっと前から、ポール・クルーグマンが言っていた。

宮崎哲っちゃんや、中野剛志に聞いてみたのかよ。
ここでまた外れた論をぶちかましてる様じゃ、
お仲間がどんどん離れて行ってしまいますぞ。
430名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:24:01.53 ID:OcdF/auD0
超人大陸 H24/12/3号より
「マスコミの得意技を打破!! 安倍総裁経済政策の捏造報道を解説」
経済評論家 上念司
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19494444
http://www.youtube.com/watch?v=t9AlsBzJht8

TV局はコメンテーターに安倍金融政策否定コメントを強要させる
http://www.youtube.com/watch?v=Ct5ONAa74-s

藤井聡×上念司時事対談 マスコミを見極めよう
http://www.youtube.com/watch?v=YYoeqm4tx24
431名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:24:07.42 ID:HvAyPc7Z0
朝鮮人の走狗じゃなければいいわ
売国でなければいい
432名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:24:08.92 ID:usThb9yR0
この流れ、いつだったかの民主支持に似てるな
結局みんな後悔したみたいだったけどね
433名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:24:13.04 ID:2u8FaRga0
>>399
>>268 が日銀が国債を買えばすべてバラ色みたいなトンチンカンな事を書いてるから。w
434名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:24:20.35 ID:KkncEoAs0
>>392
そんなのオレは知らんよ。立案した安倍と高橋洋一に聞いてくれ
はっきりしてるのは、仮に物価が上がったとして、
フツーの人の給料が上がるまで、安倍は4年、ブレーンの高橋洋一は3年と明言したこと
その間、貧乏人はキツイよね。物価が上がるだけで、給料増えないんだからさ

>>394
日本はそこまで捨てたもんじゃない。地道にやっていこうぜ
435名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:24:21.75 ID:2WGUsVcF0
 
 
名目GDP成長率 = 実質GDP成長率 + インフレ ( インタゲ2%なら2% ) 


国債残高を長期モノの1千兆円とする。
金利が1%上昇すると翌年度に利払いが10兆円増加するが、増加率そのものは変わらない。

ところが税収の場合、
名目成長が1%アップすると、時間が経過すればするほど増加率そのものが大きくなる。

税収が40兆円で、税収のGDP弾性値は現在4なので、
翌年度は4%の1.6兆円で、次は8%、さらに次は12%・・・満10年後は40%の16兆円が増加する。

もし、自民経済政策の当初の目標値のように、名目成長4%が長きに渡り実現すれば、
満10年後は160%の64兆円が増加、年度税収は104兆円にもなる。
( ちなみに2000年以降の、日本以外のOECD平均名目成長率は、リーマンを入れても6%を超える )

なので消費増税の根拠が崩れてしまう財務省は、
「 後年度歳出 ・ 歳入への影響試算 」 では3年までしか計算せず、
税収が利払いを超えないように細工している。

ある国会議員が3年以降も計算するよう要求したが、財務省が頑として受付なかったらしい。
それを許しちゃうと、数字のトリックがばれるから。

もし名目成長して財政破綻するなら、
2000年代の名目成長率で日本は世界で最下位なので、日本以外の国はとっくに財政破綻しているはずだ。
もちろんそうならない。
名目成長は財政再建 ( 財政赤字の対GDP比改善 ) など多くの問題を解決できるから、OECDは目的のトップに掲げる。
 
 
436名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:24:22.42 ID:JAjGxFMv0
なにかしっかりとした思想を持った人というわけではなくて
メインストリームに対しなんでも反抗するって感じの人かな
漫画を売ったりしなければならないからそういうのもしょうがないけどさ・・・
437名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:24:27.43 ID:epj9WvdV0
>>422
自民の意見じゃねーよ
藤井とか三橋辺りの公共事業利権に噛んでる奴が妄言垂れてるだけ
438名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:24:31.97 ID:WmQMGY970
こいつは金くれる奴の言いなりなだけだってみんなわかってるのになぁ〜
439名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:24:42.52 ID:KcHi82D80
時代は円高だろ。圧倒的な円高こそが
磐石なんだよ。お前ら馬鹿か?
自分の報酬が二束三文になるんだぜ?
440名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:24:43.31 ID:SLIJ7AJZ0
これから10円ぐらいの円安なら許容範囲だろうけど、それ以上なら影響あるわ。
そもそもそんなに円安になるのかね?
441名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:24:44.56 ID:3Qwm0giW0
現在市中で出回ってる国債を全部日銀が買い取とったら円相場は幾らになるか?
ってアンケートを為替市場関係者をしたら、最大でも300円ぐらい、低い人は180円ぐらいの
予想だったのを、何かで読んだ。
442名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:24:47.73 ID:1m9MW5u20
もう少しで、AKBも朝鮮パチンコも日本人の記憶から消滅する。

バカなおじさんの懐メロになるんだよ。
443名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:24:49.31 ID:Cdiq6WT10
インフレを持ちだして悪い政策のように世論誘導を工作しているが
EUもやってるしアメリカは何度も金融緩和をしている
444名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:25:00.18 ID:GkjzCata0
経済板に行って少し見てみたけど、
あっちでもインタゲ論の効果を疑問視してる人が多い。
445名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:25:01.86 ID:ArFSSZUQ0
> 経済の実力がないままに

実力がなけりゃ円安で苦しんでるわな
実力以上に高く評価されすぎだから、実力相応に下げようって話だ

「円安政策」じゃなくて、「異常な円高の是正」
ここだけは間違ってくれるな
446名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:25:03.79 ID:jhSwu2Tq0
インタゲは欧米で普通にやってるんだが
自信満々に無知を晒して小林よしのりは何がしたいのかねえw
447名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:25:04.30 ID:cukopXYO0
インタゲには賛成だが

日本以外の国の意見が気になる

輸出倍増計画をしてるオバマと戦う気か
448名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:25:15.73 ID:h/e5kbmB0
>>395
インタゲはインフレに振れすぎたら抑制しますよ!
って意味合いもある。
つまりコントロールしますよ!と
449:2012/12/12(水) 01:25:17.57 ID:83cNYd7H0
>>356

 正解はやってみなければわからないが、今までのやり方(デフレ路線)が失敗した以上は、インフレ路線に行くしか無いでしょ。
450名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:25:17.54 ID:mX+DlMkc0
未来のこという暇があったらお前はいいかげんに悪魔というだけで子供が泣き出すような漫画を描けよ
451名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:25:19.58 ID:7bX8Vzdg0
>>409
小泉政権のこと言ってるなら、あれは金融緩和だけやったから。
今回は金融緩和と財政出動もやって仕事作って庶民にも金が流れるようにする。
452名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:25:25.02 ID:VnTLhpbL0
国民は、たとえば、お金を2000兆円貯金で貯めて、ある日いきなり使うから、ハイパーインフレになる。
453名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:25:26.49 ID:KxnLfZlD0
こいつどこに向かってんの?
454名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:25:27.69 ID:9AX56ptA0
>>421
借金って国の借金だろ。
デフレで金は動かなくなってんだけど、その金の行先が国債なんだよ。
つまりおれらの預金の運用先が国の借金になってるわけで、デフレ経済においては極めて合理的な流れだよ。
455名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:25:32.06 ID:cRKZOhV20
では誰に入れればいいんだ?

よしりんはAKBの専門家であって経済の専門家ではないだろw
456名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:25:37.60 ID:hlzKFABO0
やっと自民党が政党につくから安心して政治的不安から脱して仕事に集中出来るな
457名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:25:43.27 ID:2WGUsVcF0
 
>>434


労働力の流動化が高く、人件費が固定費化でなく変動費化してる
非正規雇用や派遣、パートほど、
不況では賃金の低下が速く、下落率も大きい。

逆に好景気では、賃金の上昇も速く、上昇率も高い。

労組で守られてる大企業や公務員ほど、賃金の流動性が低く、下落も上昇も硬直的。


ちなみに今の気ちがいじみた円高デフレ不況は、
守られてる大企業すら空前絶後のリストラ大量解雇が発生する程悪化してる!!><
 
 
458名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:25:44.81 ID:3r5dY5+i0
>>421
政府債務の増加は、民間の資産の増加。
これ絶対原則。
459名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:25:46.05 ID:6e6vl+y40
食っていくためにネット民を煽って炎上させて注目されなければいけないなんて
ゲンダイと同じレベルじゃないか
460名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:25:53.62 ID:RgoslV0BP
物価が下がるのがなぜ悪いと考える主婦をどう説得すればよいか
461名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:25:54.48 ID:n5JvKViE0
>>423
経済が縮小して行くと言っても別に実需要が減る訳ではない。
単なるマネタリーベースだけの話だろ。
そんなのどうでもいいレベルの問題だ。
ドルベースなら日本はアメリカ並みに成長してるんだし問題ない。

韓国やイギリスはインタゲやったが実需要は増えず消費が落ち込んでいる。
金融緩和には限界があるし逆に今の日本で悪性インフレを起こせば
国民生活を著しく毀損させ国民の幸福大きく損なってしまう。

だからやるべきではないんだ。
462名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:26:18.44 ID:/VsxjBRKP
こいつは、アホかよ
国民は、もう泣きすぎて流す涙もないよ
463名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:26:19.86 ID:Rc4RPryb0
このままだと物の価値も下がってそこから捻出する賃金も下がってで一生這い上がれんだろ
要らない(経済的に)とされた人が本気で社会から捨てられることになる
464名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:26:21.06 ID:c8K75Vz/O
逆バリ芸になった人
465名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:26:26.30 ID:ceBUsT2/O
赤字国債の日銀買い入れでいいんじゃないの?
為替対策で…

百円になれば日本企業は何とかする。
466名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:26:32.56 ID:HckG6tAg0
ハイパーインフレ厨
護憲厨
脱原発厨

思考回路が全部いっしょww
467名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:26:41.42 ID:Mwlq0QVM0
           若者        老人

人口比率     20%        80%

収入     平均250万円   

年金                 平均400万円

何をどうやっても日本経済は100兆%破綻。
地獄が待っている。どうせ破綻なら金額が大きいほうが得であり
大きく先延ばすのが最善策である。
468名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:26:45.97 ID:NclUrat/O
小林が経済語るとか

この時代はある程度の権威は必要なんだよ

AKBだけやっとけ
お呼びじゃないからw
469名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:26:56.70 ID:GxW0SuZX0
>あとは自力で富裕層に入ることのみ考える!

公共心のかけらもなくしたんだな。
470名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:27:07.76 ID:3Qwm0giW0
>>434
逆だよ。高橋達リフレ派は、ほぼ完全雇用を達成するまでは物価が極端に上昇することはないって言ってるんだよ。
471名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:27:12.32 ID:UfFzlClFO
>>460
給料下がるよと言えばよい
472名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:27:16.55 ID:1m9MW5u20
気持ちが悪い害悪ジジイは、AKBと共に消えうせろ。
473名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:27:32.41 ID:njAtCvJf0
インタゲ反対の人は維新とみんなにも投票できないはずだけど
一体何処に投票するんだろw

国債リスクを心配してる奴は消費税上げはどうすれば言いと思ってるんだ?
474名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:27:37.49 ID:vifYYdEo0
>>461
ほぉw

これはすごいお話を聞いたw

このままデフレを進行させるべきだそうだぞ?w

豚の子分のチンピラっておもしろいなw
475名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:27:38.75 ID:q6az07j50
こいつは経済の事なんかこれっぽっちも知らんくせに、
安部が嫌いというだけで何でも否定か
476名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:27:43.96 ID:7bX8Vzdg0
>>460
デフレは旦那の給料が「物価下落以上」に下がる。データで出てる。
あるいは失業の危険がある。
477名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:27:44.65 ID:mKDKk3Q80
>>449
そもそもデフレ路線自体が失敗なんだよ
インフレはいかなる形であっても収束するが、デフレは政府がテコ入れしない限り、経済が破滅するまで止まらん
478名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:27:48.05 ID:SLIJ7AJZ0
円安になる前提なら金はどんどん海外に逃げるよ、為替差益狙えるから、海外に投資した方が効率いい。
479名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:28:10.31 ID:kQRoTKMZ0
>わしは経済の実力がないままに、通貨の価値だけ落として、モノの価格を上げるという政策は破綻すると思う。

シンプルだけど経済を考えるにはこうゆう視点って大事
数字バカになって経済の本質を見失ってる学者みたいのがわんさかいる
480名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:28:20.97 ID:22p5Hk2j0
ガチで精神年齢低そう。
481名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:28:30.41 ID:jzaiZl1T0
こいつもう金になるマンガ書けなくなって、
パチンコに魂売り渡したのをネットユーザーに叩かれたのを根に持ってるカスだろ。
支持してるヤツの気が知れないね。
482名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:28:48.42 ID:v9U8mk170
>1
こういう商売なんだよ

これで食ってる連中の方が、よっぽどムカつくんだよな
483名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:28:52.36 ID:2WGUsVcF0
 
>>447
 
 
金融屋のポジショントークは別として、G7の中央銀行の見解は


  「 勝 手 に 量 的 緩 和 す れ ば い い の に 」


円高対策については、野田も財務相時代には的外れな対策ばかりだった。

円高の原因は、円とドルで円の量が相対的に少なく、そのために円の希少価値が出るから。
だから、円を増やす金融緩和を行えばいい。
だかそうすると、財務省の利権である為替介入権限の意味がなくなり、外為特会も不要になる。
そこであたかも介入にも意味があるといわんばかりに、
「 為替を注視し、必要な場合は断固たる措置 」 としてきた。

問題はここからで、
それをG7等でも発言、介入に各国の理解を求めるだけでなく、
他国の財政事情が円高の原因だと責任転嫁までしまったwwwww

ユーロ危機で日本が逃避先とされた、と演説したが、
少し前に日本は財政危機だから消費増税しないとダメだと演説していた。
そこに資金が逃避しているとは、前後不一致の論理ずれも甚だしい( 苦笑 )。

で各国の財政大臣や中央銀行総裁が苦笑した。

責任転嫁は論外だし、
為替を表立って管理するとはいえないのだから、勝手に量的緩和すればいいのに、
日本 ( ミンス政権 ) は何を考えているのか? とあからさまに馬鹿にした態度さえした。
484名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:28:53.64 ID:JYXBQZ5D0
よしのりはどっちに転んでも泣き言をいいます
485名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:28:55.00 ID:2u8FaRga0
小泉批判をしていたようなヤツは安倍のインタゲを絶対に批判すると思うww

なんたって小泉で景気拡大したし・・www
486名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:29:03.09 ID:n5JvKViE0
お前らは簡単な計算も出来ないほどの頭の悪さから底辺だとしか思えないが
お前らは本当に悪性インフレで生活が悪化してもいいのか?
悪性インフレになったらお前らが一番被害受けるんだぞ。
487名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:29:05.12 ID:+D7got5fT
>>451
仕事を作っても
労働者の賃金上昇には繋がらないんだよ
小泉改革とプラザ合意のでの改革のせいでね。
しかも安倍は土方不足になるのがわかってるんで
留学生30万人計画も公約にしてる。
中国の入学式が9月なんで、日本の入学も9月に変更するというおまけつき
488名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:29:12.54 ID:XEGuwEeAO
お前はAKBの選挙のことだけ考えてれば良いんだよ
489名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:29:16.92 ID:9AX56ptA0
>>466
そうなんだよ。
こいつらは他人の意見に耳を傾けて思考するって事が出来んからね。
というかそういう事する気が端からなくて、ただただ大騒ぎしたいだけの迷惑千万な連中。
こういう輩が世の中を歪ませてんだよね。
死ねばいいのに。
490:2012/12/12(水) 01:29:32.25 ID:83cNYd7H0
>>447

 政治によって経済政策がねじ曲げられる可能性もあるからね。
 韓国が最近米国に為替操作するなと怒られたが、日本にも何か圧力あるかもね。
491名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:29:33.52 ID:+5B2jbSh0
>>473
いるだろ、未来の党という最適っぽそうなのが。
何遣るか知らんし興味もないけどな。
消費税は野田のように早めに上げなければ!って気を急いてるんじゃね?
サラリーマンと同じ感覚で「給料もらいたければもっと働け」的な発想でな。
492名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:29:42.00 ID:XB8GWBEr0
>>1
>>わしは経済の実力がないままに、通貨の価値だけ落として

日本経済は実力が付きすぎて相手が居なくなったから上のランクに上がるんだが・・・
493名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:29:42.34 ID:jOavG72CO
インフレが正しいのか
494名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:29:45.80 ID:UCZZhF1c0
頭良さそうな人達は安倍の金融政策を支持してる、頭悪そうな人は
安倍は下痢だIQがどうだって言って批判してる。
495名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:29:55.58 ID:NclUrat/O
>>475
好き嫌いではない

単にマスメディアに露出してる時の人と関わりをもって返り咲きたいだけw

落ち目によくあるぱたーん
496名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:29:59.87 ID:SLIJ7AJZ0
で、3年後からインフレになるって理屈なのか安倍は?
497名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:30:01.73 ID:GzwqBkPT0
こんな夜中に単発ばっか

工作員にとって、よっぽど都合が悪いらしいなw
498名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:30:05.34 ID:slIrxExr0
よしりんはもう黙ってくれ
言ってること滅茶苦茶だよ
突っ込みどころしかないよ
本当にもうやめてくれ
499名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:30:09.91 ID:vifYYdEo0
>>461
あ、あともう一つ。

実際に雇用が縮小するのに、実経済は小さくならないってか?w
すげーお花畑理論だなw

あ、いや、売国理論なのかw
500名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:30:13.07 ID:2WGUsVcF0
 
>>461


お 前 死 ね よ !!


ミ ン ス に 投 票 し た や つ も 全 員 死 ね !! ( 怒り )
 
 
  
日本企業沈没 大赤字続出! 空前絶後のリストラで大量解雇!! 
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273/
パナソニック赤字が下請け約3万社に、シャープ赤字が約1万社に影響!!
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355224187/


社名/最終損益 ( 通期 。▲はマイナス )

パナソニック▲7650億円、シャープ▲4500億円、富士通▲1500億円、NEC▲1000億円、
ソニー▲900億円、任天堂▲650億円、ローム▲180億円、日本ユニシス▲116億円、
ミツミ電機▲100億円、SUMCO▲90億円

トヨタ▲800億円、マツダ▲190億円

新日鉄住金▲1550億円、NKSJ▲1000億円、東京製鉄▲125億円、
日本製紙▲440億円、日本ガイシ▲400億円、太陽誘電▲192億円、東京機械製作所▲52億円、コクヨ▲55億円

東京建物▲720億円、日本風力開発▲48億円、大成建設▲35億円

川崎汽船▲320億円、、日本郵船▲180億円、双日▲120億円、ロイヤルホテル▲60億円
  
501名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:30:22.65 ID:h/e5kbmB0
阿部だけじゃないなか?
インフレにしますよ!と宣言してるのは?
あとはドコも言及して無いだろ?
502名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:30:32.24 ID:VnTLhpbL0
国民は、たとえば、お金を2000兆円貯金で貯めて、ある日いきなり使うから、ハイパーインフレになる。
というのは、最悪のシナリオで、こわいね。
503名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:30:34.58 ID:cukopXYO0
>>467
じじいが溜め込んだ金は氏ねば相続で次世代へと引き継がれる
504名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:30:38.53 ID:U19dO6+s0
>>1
左翼でも左翼でも無い、ただのヒステリーになってしまったな。

自分が未だに偉いと思っている金の亡者だ。
505名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:30:42.45 ID:SorC5qsD0
>>1
言わんからはよ
506名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:30:44.53 ID:jdNMQbSw0
×通貨の価値を下げる
○通貨の価値を妥当な値にする

なんだよな
507名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:30:48.96 ID:6e6vl+y40
そもそも一番経済に聡い連中が安倍政権での景気回復の可能性が高いと思っているから
日経平均株価がじりじり上がってるわけで
508名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:30:48.96 ID:gcbrRre+0
>>485
小泉・竹中がやった中途半端な改革のせいで、日本の雇用はめちゃくちゃになった。

あいつらは許さない、絶対ニダ。
509名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:30:54.75 ID:h/n/Fx1S0
インフレには出来るだろうけど、これから先日本の名目GDPが上がり続ける要素が全く思いつかない
510名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:30:56.36 ID:Fj5ThMKo0
>>434
 インフレ脱却にかかる時期が明言できないなら、どの程度キツいかもわからんだろ。
 例えば物価が上がり始めるのが3年11か月後で2%増、4年目から給料が上がるとしたら
 その1か月で貧乏人が泣きわめくほどキツくなるのかい?

 それから、高橋洋一は今みん党でブレーンになってるが、その彼自身も別にインタゲ政策に
 反対しているわけじゃないだろう? 物価上昇が給料アップに先行するのは確かにそうだが、
 おまえさんの言ってることは、単に不安を煽っているだけだよ。
511名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:31:03.56 ID:nLafsxWC0
>>1
負け犬の遠吠え聞き飽きた
512名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:31:06.91 ID:kUqdpos30
>>1
うざいからいちちちニュー速に取り上げるな。
513名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:31:06.98 ID:2WGUsVcF0
 
>>461
 
 
(゚Д゚)ゴルァ !


なんでナマポ受給者が過去最大の200万人超えになった??
なんで製造業は空前絶後のリストラ大量解雇をだした??
なんでリーマンで底値と思われてた株価が、さらに暴落した??

なんで経常収支が赤字に転落、内需の百貨店コンビニも6か月連続で売上減!
実質GDPまでもが08年518兆円 → 11年519兆で、今年7−9月はついに年率で▲3.5%になった??
( 税収の元になる名目GDPも、08年510兆円 → 11年474兆とガタ減り!! )

異常な円高による特亜からの輸入デフレで、日本製品と雇用を壊滅させやがって!!

埋蔵金はいくらでもある! と豪語してたくせに、赤字国債も一気に100兆円! も増やしやがって!!



http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012111600689

> 7月の生活保護受給者数は約212万4600人と過去最多を記録。
> 政権発足時の2009年9月は約175万人で、約37万人増えた。

> 国債や借入金を合計した 「 国の借金 」 は9月末で983兆2950億円と過去最高。
> 3年前 ( 864兆5226億円 ) から100兆円以上増加し、次世代へのツケは膨大だ。

> 日経平均株価は8700円を割り込んだが、野田首相が解散を表明した14日以降、反騰。
> 09年の衆院解散時は9600円台だった。
  
514名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:31:07.38 ID:kbdUtNWGO
>>484
ただ批判したいだけの奴ってそうだよな。
515名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:31:22.87 ID:l604rZIp0
今の小林のものいいって、昔自分が嫌悪してたインテリそのものだよなぁ。
このインタゲ論にしても。 与党精神とかいってたのが嘘みたいだw

貧すれば鈍するか。
516名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:31:35.68 ID:7bX8Vzdg0
>>501
後はみんなの党くらいかな。みんなも財政出動を否定してるから有り得ないけど。
517名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:31:29.99 ID:cvID6wOZ0
超拡散【12月16日の開票スタッフ】国籍条項がないので在日朝鮮人・中国人も開票します!
http://www.hoshusokuhou.com/archives/20966120.html
http://sentaku.org/topics/44550375
518名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:31:45.15 ID:yE0oc0Ae0
なんでこんなしょーもない一漫画家がいっちょ前に経済語ってんのよ
死ねよ
519名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:31:52.35 ID:mKDKk3Q80
>>486
悪性インフレは戦災か人災で供給力が極端に低下しない限り起きない
現状のアメリカやEUの状況やバブル期の日本を見る限り問題ない
520名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:31:58.63 ID:YS33wtyH0
金融ゲームなんだよカイジみたいに
実質経済とかもう無理ゲーになってる
今までの経済理論で理解なんて出来ないだろギャンブルなんだし
521名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:32:01.32 ID:2WGUsVcF0
 
>>461


失われた20年間、税収の元になる名目GDPは、デフレが相殺し全く成長しなかった。
それでも実質成長は、他の先進国並みに年1 〜 2%増をしていたが、大きくマイナス!! 

景気の遅効指数で、影響がでにくい小売外食にも、ついに不況が襲ったからな。

異常な円高で製造業が壊滅して、特亜からの怒涛の輸入デフレで日本製品と雇用を奪われてるのに、
内需依存経済だから ( はぁ? ) 問題ないと主張してきた、経済音痴のバカサヨ死ねよ!!


> 日銀白川 「 円高だから景気の底が堅い 円高はメリット 」 2012.7,21
> GDPの約6割を占める家計支出が円高により浮揚されると述べた。
> 円高が国民の購買力を高めるためだ。

 
 ↓ ↓ ↓ 製造業だけでなく小売不況にまで悪化、実質GDP大きくマイナスで日本沈没 ( 怒り )


誰がマックを 「 食べた 」 のか? 売上低迷、7カ月連続のマイナス
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354524863/605
百貨店売上高、6か月連続でマイナス
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353421295/
コンビニ売上高、5か月連続でマイナス
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353421322/
7 〜 9月期の実質GDPは前期比マイナス0.9%。 年率換算マイナス3.5%と、景気後退が鮮明。2012.11.16
  http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20121116/dms1211160711007-n1.htm
10月の景気動向指数 ( 速報 ) で、景気は 「 悪化示している 」 内閣府
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354857117/
 
522名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:32:04.40 ID:LJUpsiuP0
>>1
ここまで言って破綻しなかったら、何らかの責任を取る覚悟はあるんだろうな。
523名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:32:05.57 ID:5miDO6e80
もうAKB付の道化ってイメージしかないわ
524名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:32:07.70 ID:biky5UuV0
インフレ待望論はリストラや阻害されたものたちの亡霊。
守銭奴はその亡霊にうなされることになるだろう。
因果応報なんだな。
525名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:32:22.70 ID:1o9izcfB0
>>1
どこの大学卒業だっけ?
経済わかるの?
526:2012/12/12(水) 01:32:24.35 ID:83cNYd7H0
>>477

 でも野田総理が先日、インフレは絶対駄目! て言っちゃてるしね。
 まあ、自民党政権時代の宮沢喜一郎総理も「デフレは問題だが、それよりも財政規律を優先すべし」ってやらかしちゃったから、以前の自民も今の民主も同罪かな。
527名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:32:25.02 ID:n5JvKViE0
>>499
日本は老人が資産を持っている資産保有国だから
円高のほうが、購買力が高まりより多く雇用を生み出す。
介護見れば分かるだろ。
528名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:32:28.53 ID:NclUrat/O
悲しいぐらいに落ちぶれたな小林はw
529名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:32:38.06 ID:2u8FaRga0
>>458
>政府債務の増加は、民間の資産の増加。

財政再建は政府債務の減少。民間資産の減少・・とも言える。
日本は財政再建するのだから国民は・・・・
530名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:32:39.58 ID:5ij4Andt0
感情抜きにして、実際のとこどうなのかわかるやついないんだろ。
531名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:32:43.95 ID:cukopXYO0
>>447
むしろ今まで圧力で円安に出来なかったわけで

今のアメポチパワーバランスじゃ勝手にインフレには出来ないと思うんだがw


>>471
経団連「日本人の人件費高すぎ!カンボジア並に下げろ!」
532名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:32:52.67 ID:3ELD3c1+0
安倍はヒトラーになるか?

「総統閣下いけません、そんな大量の公共事業をすればドイツ経済は必ず破綻してしまいます。」
「ヒトラーは経済に無知なのだ、やっぱりナチなどゴロツキの集まりだ。」
「ナチなどに政権を取らせるから、ドイツ経済は終わった。」

あらゆる罵詈雑言が経済学者からヒトラーに浴びせられた。
ヒトラーがやろうとしていたのはケインズ政策だった。
しかし、その時大天才ケインズはケインズ理論を書き上げてはいなかった。
にもかかわらず、ヒトラーはケインズ理論を知っていた。
ヒトラー天才だった。どの経済学者より経済を理解していた。
次々と公共事業を断行した。
するとドイツは破綻するどころか忽ち経済成長し、唯一世界恐慌から抜け出していった。

奇跡の経済成功でヒトラーは絶大な人気を得た。
反ナチスは親ナチスに変貌した。
その人気によりヒトラーは全権委任法を可決させ絶大な権力を握ったのである。
533名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:32:54.37 ID:8ztD/kvT0
ともかく円安にはしなきゃどうしようもないだろ
シャープにパナ、言われなくても
ワイドショー見てるおばちゃんでも分かるわ
534名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:32:58.34 ID:RW7i6H290
昔、小泉を支持してた奴は、今は安倍を支持してるよ。
535名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:33:02.46 ID:BzxZVYMI0
誰に言わされてるんだ?

お前もどーで金で心売ってんだろ?

死ねよ糞が
536名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:33:03.34 ID:+5B2jbSh0
>>522
政治に口出さないでAKBのケツでも追っかけてて欲しい
それだけで十分
537名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:33:09.09 ID:Yhio1oiT0
>>425
規制緩和による企業の新規投資誘導政策では雇用が増えると思えないんだな。
公共事業やれば絶対的雇用数は間違いなく増える。

株やら国債やら金利やらめちゃめちゃになってどーなるか分からんが頭つかって何とかするしかない。
安倍の経済顧問のなんちゃらさんもそんな馬鹿じゃないだろ。

とにかく雇用優先。それでいいと思っている。
雇用ないとニートだらけになって国力落ちる。
538名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:33:09.64 ID:6k7LCa9D0
>>485
安倍総裁には財出やって内需中心に経済成長するって理念あるのに…
539名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:33:13.33 ID:fkGi1djJ0
インフレで物の値段上がっても給与あがらねー。年金あがらねー
生活が苦しくなった
ってなる人が増えると予想
540名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:33:15.29 ID:SLIJ7AJZ0
>>507
こういう単細胞が相場のこやしになるw
541名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:33:16.75 ID:uIVWokrh0
>安倍自民党のインフレターゲットは破綻する。

それだけ大口をたたくからには、逆に自分の言ってることが外れたときには全財産100%「放棄」しろよ。そしてペンを二度と握るなよ。
お前は口だけの漫画家か?そんな覚悟もないくせに何様だwww
542ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/12/12(水) 01:33:18.90 ID:Xvx1jAq+0
朝鮮企業からいくらもらってるんだ? よしりんさんよ
543名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:33:22.57 ID:vF8oNkhFO
>>397
リーマンショックっつーかサブプライム問題だけどな
そういうイカサマ経済で好景気だったとか真面目に
言ってるなら味噌汁で顔洗って出直してきやがれ

あれは好景気じゃねぇの
未来に借金して遊んでただけなんだよ

そのツケを払うために世界中がまたイカサマやって
そろそろそのイカサマのしっぺ返しがアメリカか
中国からか飛んでくるぞ
544名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:33:24.75 ID:Cdiq6WT10
今までデフレ脱却と言い続けた政党がインフレ反対に変わった理由を考えてみろ
韓国がヤバイからさアメリカとのFTAで農業も壊滅する事態になっている
545名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:33:26.50 ID:emYdEUEs0
パチンコお坊っちゃま君の印税10億円で思想転向www

パチンコお坊っちゃま君の印税10億円で思想転向www

パチンコお坊っちゃま君の印税10億円で思想転向www

パチンコお坊っちゃま君の印税10億円で思想転向www
546名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:33:26.50 ID:vifYYdEo0
>>527
介護で国民の雇用を支えるってか?w

バカじゃねーのか、こいつwww

介護事業が今どうなってんのかしらねーのか?w
547名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:33:28.36 ID:ZjPz9rXEO
>>1
そんな事…
ネトウヨは随分前から言ってんよw
2chで勉強したのか?脳足りん

今更、オメーが言うと
自民党の後押しにしか成らんから黙ってろクズ

出てくんなよ\(^J^)/
548名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:33:33.35 ID:vOnUkeRb0
>>434
つーか貧乏人が日々の生活に必要な雑貨、食材なんかの物価は
多少インフレになろーがデフレだろーが、極端に変動しない

100円ショップが102円ショップになっても大した事ないだろ?
キャベツの豊作のほうが、よほど貧乏人の懐には優しいんだよ

デフレで底辺が助かる!と言ってるやつらは、貧乏人の生活感覚がわかってないんだ

海外で買い物がし難くなります〜って連中は、底辺でも貧乏人でもない
給料が上がる数年間の物価上昇くらい我慢させとけ
549名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:33:36.29 ID:6jlsmmOE0
ips細胞を医療現場で活用したいから誰か投資して。って言ったら
世界中からワンサカ金が集まりそうだよな。
まあ、そういうのが必要なんだよってことだ。
550名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:33:38.75 ID:fnWsjy1b0
まあこれで円高是正できなかったら安倍クソミソに叩こうぜw
551名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:33:44.24 ID:oQ95YTuZ0
この馬鹿が批判してるなら間違いなく安倍の主張は正しいな
552名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:33:45.58 ID:5uDUwspN0
>>1
裕福層?どうやって?
連載は切られ、本も売れてない
選挙熱が冷めたら小林も終わりじゃないの
553名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:34:00.70 ID:F2uiar010
昔30万部売れていたゴー宣も、今や新刊6万部程度(笑)。
漫画家事業に失敗し、パチンコに身売りしたアホサヨ小林パチのり。
お前に経済を語るような頭脳はない。
554名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:34:01.78 ID:cKfA7ulz0
どこの国民の話?
555名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:34:05.40 ID:2WGUsVcF0
 
>>461
 
 
 
税収の元になる名目GDPの成長率は、実質GDP成長率 + インフレ率、なので、

名目GDPはマイナス5%!

今の日本の、税収のGDP弾性値は4だから、


  来 年 の 税 収 は マ イ ナ ス 20 %


相当のインパクト!!( 怒り )

これじゃ消費増税をいくらあげても無駄!!

国家経済の名目GDP成長で、税収をあげろ!!



7 〜 9月期の実質GDPは前期比マイナス0.9%。 年率換算マイナス3.5%と、景気後退が鮮明。2012.11.16
  http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20121116/dms1211160711007-n1.htm
10月の景気動向指数 ( 速報 ) で、景気は 「 悪化示している 」 内閣府
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354857117/
 
 
 
556名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:34:07.07 ID:4I7BHOq30
自民でも維新でもいいのできっちり所得税を減税してほしいぜ。
消費税は廃止して付加価値税に戻す。
これをやらなければ、景気が上向くことは無い。
557名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:34:26.05 ID:/0OBorLA0
>>527
過剰な介護は社会保険料と税金で国を蝕んでる現況だが?
558名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:34:29.04 ID:pWEfW8Bb0
>>1
オマイはAKBの心配だけしていれば良い。

東大一直線とゴーセンで使命を全うした。
無理するな。
559名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:34:32.46 ID:TTX8AFhT0
 
いつの間にか、経済通になってるw
560名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:34:33.18 ID:YFlA/28M0
>1
こいつ経済分かるのかよ。安倍のブレーンを超えられるのかよ。
経済って簡単なんだな。
単にねとうよの逆の意見を言いたいだけだろ。
561名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:34:37.02 ID:C0QC7U/U0
>>379
そゆこと、安倍が確信犯でそのことをあえて隠してるかは定かではないけど、金融緩和自体の本質はミンス−白川ラインで負け続けた通貨安戦争に本腰入れて反撃するっていうこと。
ただそれだけだとGDPの3分の2を占める国内消費を増やし内需の喚起して需給ギャップを埋める、そして平たく雇用を増大させるという面が限定的かつタイムラグもあるから、
直近は震災復興とエネルギー危機の回避も兼ねて公共投資や最新火力発電所投資への融資や税制優遇など財政政策で後押しし、潜在成長の実現を確固たるものにして数年後の税収増につなげるっていうのが短期的なシナリオ。
そうやってデフレ脱却を果たしつつ、中長期では成熟経済下でも安定した雇用と経済成長を実現する成長戦略を打っていくってことか、医療や緑イノベとか規制緩和あたりの。
562名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:34:37.27 ID:UfFzlClFO
>>539
そんなんでどうやって物の値段が上がるんだよバカw
563名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:34:51.43 ID:jkSUdzA70
ところでよしりんは誰を参考にしてんの?
564名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:34:53.16 ID:cukopXYO0
アメリカが OK と言わなければ

勝手にインフレにはできないんだろ

砂上の楼閣、バベルの塔
565名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:34:55.48 ID:kuLwA7VS0
おいおいこのオッサン2%を一気に達成するものだと思ってないか?wwww
566名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:34:56.86 ID:ArFSSZUQ0
インフレ厨は、5年前に1ドル120円まで行ったことをすっかり忘れてる

あの時、悪性のインフレが起こったのか?
567名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:35:01.43 ID:vynAWbfs0
小林よしのりって経済に明るかったっけ??ww
っていうかコイツが批判するなら安倍氏はやっぱり正しいんだな
と思ってしまうww
568名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:35:08.38 ID:E85mVn/WP
>>507
日本だけが景気回復することなんて絶対ないから
アメリカの雇用が改善して金利が上がって
それで本格的に円安になって日本の景気も回復する
今の円安も株高も短命で終わる可能性が高い
569名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:35:13.32 ID:AQNMvGsL0
>>1経済に関しては日本の政治屋の誰がやっても
どうにもならないと見てるから
諦めてるよ、なる様になるしかないの、どうあがいても無駄
それが世界とそういう時代&将来は確定済み
570名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:35:15.33 ID:Fj5ThMKo0
>>552
 ネトウヨ煽る本を出して、炎上商法で儲けますw
571名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:35:16.68 ID:n5JvKViE0
>>546
医療介護で400万人の雇用を産んでるのを知らないのか。
そして今後10年で700万人まで雇用が増える事も知らなさそうだな。
こんな馬鹿がインタゲ支持してるのか。
572名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:35:28.37 ID:DyVNgctd0
>わしは経済の実力がないままに

実力が無くなっているのはデフレのせいなんだけど。。。

何言ってんの?
573名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:35:30.26 ID:gCwPW0x/0
ちょっと

ちょっと考えれば、安倍ちゃんの言うような「虫のいい話」なんてあるわけないんでね。

ちょっと考えれば わかることよ。大学の経済学の知識 全く要らない。

中学の経済のレベルでも 論破出来る
574名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:35:30.34 ID:O/wPfDQ20
>>461
ドルベースって単に為替のせいでそう見えてるだけじゃないの?
実際は雇用も減って給料駄々下がりだしなぁ
575名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:35:32.57 ID:g33i0WSN0
パチ屋に魂売ったらここまで人格が劣化するのかwww
朝鮮玉入れおそるべしwwww
576名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:35:34.75 ID:1m9MW5u20
漫画家は、漫画やってればいいんだ。

パチンコの犬め。
577名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:35:35.47 ID:jI/xnbDzO
>>1 よしのり、それ(国債暴落)は違うぞ…(ToT)中野剛志から何を学んだ?
>わしは警告をした。
>あとは自力で富裕層に入ることのみ考える!
これは至極当たり前、同意。
578名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:35:39.28 ID:8ztD/kvT0
小林さん、政府が金出して公共事業をドーンとやれと
言ってたじゃないか

少なくとも安倍はやろうとしてるだろ
評価すべき所は評価したらいいのに
今やとにかくアラを探して全否定、にしか見えない
579名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:35:41.10 ID:O8EDhmau0
国内銀行で塩漬けになってる国債の金利が直ぐに上がるとも思えんのだけど・・・
580名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:35:43.29 ID:z2mOMKHTP
デフレっていうけど、何が安いのかさっぱりわからん。
安いのはモヤシとキャベツだけで、肉もニンニクも野菜も高いよね。

何が安いのか教えてくれ。

海外でも値が下がっているものは、日本の金融政策と関係ないよな。
581名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:35:49.37 ID:SLIJ7AJZ0
>>533
シャープなんて国内でも死んでるのに、為替だけの問題じゃないだろw
582名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:36:04.53 ID:+5B2jbSh0
>>546
詳しく。
583ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/12/12(水) 01:36:08.20 ID:Xvx1jAq+0
現に日本以外の主要国でやってるじゃん
うそつき評論家め

>>539
おまえは馬鹿
584名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:36:09.68 ID:RW7i6H290
公共事業やって、お金も刷りまくったけど、大して効果はありませんでした。
ってなる可能性が一番高いと思う。
585名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:36:27.23 ID:vifYYdEo0
>>571
介護で国の雇用を支えるなんてバカが今時存在して生きてる事自体に驚くけど?w
お前はインタゲってより、ゲンダイでも読んで真に受けてそうだなw
586名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:36:30.42 ID:2u8FaRga0
>>538
財政出動にも限界がある、
経常収支が赤字に転落したのを知ってると思うけど。
かなり厳しいよ、楽観してると痛い目にあうぜww
587名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:36:41.07 ID:+D7got5fT
>>537
規制緩和も勿論駄目
なぜ、その二択になるんだ?
先ずは小泉がやった構造改革を元に戻す
そして消費税は引き上げ
徴税は累進の効いた所得税と法人税で取る
つまり超高額所得者の税金を引き上げればいい
588名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:36:52.77 ID:/0OBorLA0
>>571
だから医療介護業者に支払われてる原資を考えろよ馬鹿
589名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:37:00.47 ID:5j212L0/0
原発事故は絶対に起こらない → 起こった (でも民主党政権だったから事故が起こった)

インタゲ失敗でハイパー化?  → 起こるか?(自民党政権だから起こらない。民主党政権だと失敗する)
590名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:37:00.48 ID:szBoG/FI0
>>457
小泉と第一次安倍内閣の時の経済は戦後最大の好景気だった。
労働市場は完全に売り手市場で、新卒採用はバブル並みかそれ以上だった。
一方で非正規派遣も右肩上がりで増え続けた。
完全な売り手市場ならば賃金上昇が見込めたはずなんだが、実際に賃金の上昇は見られなかった。
労働者派遣法でピンハネしまくる人材派遣会社が仲介してる時点で、いくら好景気になっても派遣労働者の賃金が上昇しないのは当たり前。
正社員も、労働組合の力がすっかり弱体化してしまってるんだから、経営陣に対して強硬な賃上げ圧力を掛けることができず、賃上げ速度は好景気下でも非常に緩やかだった。
株主と大企業役員らは大儲けしてたけどね。
労働市場が需要超過になれば単純に人件費上昇が見込めるってのは幻想でしかないよ。
基本的には労働者が経営者に対してストライキを行使するなどして賃上げ要求しないと賃金は上がらない。
591名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:37:03.52 ID:PxGabKHv0
おまえは、AKBだけ見て喜んでろよw
このCRおぼっちゃまくんがww
592名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:37:12.40 ID:MHqfKLdx0
     ;;;--‐'''|      |'::::::::::::::ヽ
((  /::::::::::::::::|      |:::::::::::::::::::::::、
  /::::::::::::::::::::::|      |::::::::::::::::::::::::::、  ))
. i':::::::::::::::::/、:::|      |:::::::::::::::::::::::::::::|
  |::::::::::::::/  :、|      |:::::::::::::::::::::::::::::|
 .|::::::::;/‐─ |      |ヽ─ ヾ::::::::::::::|   
. |:::::i'  ヾ●)|      |(●ノ  `i:::::::|   ゴウンゴウン・・・
  ゙:、:|   "" ノ|      | 、 ゙゙    |:::/ ))
    ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ 
   ____       ____  アイタカッターアイタカッター
   |     (__|      |__)    |'   アイタカッター・・・
((  i     ^t三|      |三テ'   ,!
    ヽ、.    |      |    ノ  ))
  .    \__  .|      |  __/
 ゴウンゴウン・・・
   _人人人人人人人人人人人人人人人_
   > シャキーーーーン!!!!!<
    ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
          ;;;--‐'''|'::::::::::::::ヽ
        /::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::、
       /::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::、
.      i':::::::::::::::::/、:::|::::::::::::::::::::::::::::|
       |::::::::::::::/  :、|::::::::::::::::::::::::::::|
      .|::::::::;/‐─ |ヽ─ ヾ::::::::::::::|   
.      |:::::i'  ヾ●)|(●ノ  `i:::::::|
       ゙:、:|   "".ノ| 、 ゙゙    |:::/  ラザロ!!
        | ̄ ̄ ̄(_.|__) ̄ ̄ ̄|'
        i   ^t三|三テ'   ,!
         ヽ、    |     ノ
       .    \__  |    __/

   フェイスオブ敦子
593名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:37:27.65 ID:slIrxExr0
>>573
頭悪いが気がでかい奴だなw

ちょっと論破してみて
594名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:37:27.89 ID:epj9WvdV0
>>532
当時のドイツなんて自転車操業もいいとこだろいい加減にしろ
595名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:37:29.14 ID:HckG6tAg0
ココ電逝ったああああああああああああああああああああああああ
596名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:37:32.64 ID:GxW0SuZX0
そもそもこれ単なるレッテル張りだからなあ。
細かく政策を分析してさえないだろうし、
もっと言うなら、わからんだろうどれだけ大胆に実行できるかw
597名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:37:33.01 ID:6k7LCa9D0
>>586
何の経常収支だよ?
適当な事ばっかり言うなよ
598名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:37:39.14 ID:O/wPfDQ20
>>571
そういやお給料は極めて安いよね介護
599名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:37:46.41 ID:ZjPz9rXEO
>>454
その国債を銀行に押し付けてる
国が返せなければ紙屑

銀行が潰れて国民の金が消える
600名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:37:50.00 ID:n5JvKViE0
>>585
馬鹿はお前
医療介護は400万人の雇用を支えているし
今後10年で700万人の雇用を支える事になるからな
601名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:37:52.92 ID:h/e5kbmB0
>>534
簡単だよ安陪は官僚に裏切られたんだよ
後ろから刺されたw消えた年金記録をリークされてねw
社会保険庁とつるんでた自民議員もいただろうが
社会保険庁の失態を安陪がとるはめになった。
安陪は公務員制度改革に手をつけようとした。
昔、田原総一郎が小泉に今度は公務員制度改革だと
話を向けたら、それじゃ身内にやられるというような
ニュアンスで話したらしい。
あれだけ求心力のあった小泉でも公務員制度改革には
手をつけなかった。
今度は本気で官僚と戦ってくれるんじゃないかという期待はある。
安陪でダメなら日本は終わりだ!
602名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:38:23.18 ID:MYjwQ66y0
>>1
余計なこと言わなくていいから
小林よしのりは
チョンコのパチンコ屋と仲良くやってろよ
邪魔しねぇから
603名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:38:24.97 ID:NCwE9Ys50
おまいらが落胆する姿が目に浮かぶようだw
そんなうまくいきっこないって。
604名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:38:37.48 ID:2WGUsVcF0
 
>>568



ぜんぜん関係ねーよバカ( 嘲笑 )


ゼロサムなら尚更、ドイツや姦酷や死那畜、ブラジルなどが稼いでる分を

そっくり日本が奪い取るだけ。


しかも日本製造業は北米市場で強かっただけで、

ユーロや南米はそうでもない。

でそこに姦酷がくいこんでる。


それを円安誘導で、根こそぎ刈り取るんだよwwww
 
 
605名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:38:55.69 ID:X5M6BUtF0
コイツってAKB評論家じゃないのか?なに経済かたっとんねん
606名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:39:02.09 ID:h9U1VxQl0
言ってる事は超正しい。
アベはアホアホ信者にコロサ○ルだろうな。
アホコンビ同士潰しあえ
607名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:39:15.32 ID:vifYYdEo0
>>600
はいはいw
わかりましたよw
雇用の数だけは支えても、国民の生活は支えられないと思うけどねw

いや、どうやって回すの実際?w
魔法のように金がどっかから沸いてくるの?w
608名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:39:23.87 ID:1o9izcfB0
安倍批判の空虚さは、元々なぜ税収が減り続けたのかについて答を提示しないままだから。
問題の本質から入り、その対処を考えると安倍の主張する経済政策が一番正しいという事になる。
609名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:39:34.62 ID:1m9MW5u20
パチンコと関係があるような犬は、黙ってろ。
610名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:39:39.40 ID:cukopXYO0
日本以外の国がインタゲして日本だけ損してたのは

ルーピーがみんなに金やるよ!って宣言したからだろw

CO2排出権wwww
611名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:39:40.27 ID:2u8FaRga0
>>597
無知かよww

経常収支こうみる:赤字に驚き
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPTK054874720121108
612名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:39:40.33 ID:eM77f2al0
うぜぇええ
613名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:40:14.89 ID:RIakQuMa0
いろいろ試してみたらいい、政治は、完全正解などないよ。状況はどんどん
変わるし、コントロール不可能な要素も出てくるし、わかりきったことよ。
614名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:40:23.10 ID:HckG6tAg0
マクロ経済語っているやつとミクロ経済語ってるやつがいるけど永遠に平行線だw
615名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:40:30.13 ID:0hgXDavY0
物事を好き嫌いでしか見ることがなく、好きな人物が問題を起こしても問題を起こさせた相手が悪いと言うような
単なるAKB好きのおっさんが何か言ったところでなあ
616名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:40:42.01 ID:CSjyBfjb0
ヨシリンは国債の仕組み良く理解してないみたいだね
617名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:40:45.91 ID:epj9WvdV0
>>603
まぁ経済に関しては橋下路線しか無いからね
618名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:40:49.45 ID:9AX56ptA0
>>580
デフレはモノよりカネに価値があるトレンドな。
そういうトレンドで一番合理的な経済活動は借金を減らして預金を増やす事。
こういうトレンドだと企業は雇用を減らし、投資をしない事がトレンドになる。
さて、こういうトレンドで好景気はありうるでしょうか?
619名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:40:52.95 ID:WN6PVyX20
小林よしのりってどんどん劣化してんじゃん。
90年代の人だったんだな
620名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:41:00.76 ID:xnFSNTxq0
金をすれば 貯蓄に回るだけ??
インフレ期待になれば。物の値段があがるわけだから資産を買うようになるわね。
それを何年も続ければ溜まっていた金も回り始めて 更に資産が上る 繰り返せばまた 資産があがる
何事も中途半端は良くないもので その一巡目あたりぐらいで逆噴射してしまって 元の禿山が今でしょ
ブレーキを踏んでるのは実は国民だったりする。バブルの反省しろとか言いながら 未だにバブル=好景気じゃなく
資本主義の悪い形ぐらいに教わってるんじゃない。
621名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:41:06.82 ID:2WGUsVcF0
 
>>590
>一方で非正規派遣も右肩上がりで増え続けた。


労働分配率の総人件費と、総賃金があがってるってことだろバカ


派遣問題はミクロ政策なんだから、

それこそ法規制で解決しろよバカwwwwwwwwww
 
 
622名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:41:13.05 ID:bWmSt/Qp0
>わしは警告をした。

ただの一介の漫画家がどうしてここまで盛大に勘違いしちゃったの?
AKBにしろ、政治にしろ勝手に自分をご意見番みたいに思い込んでるようだよね

マスコミが勘違いさせた原因だろうけど、ただの傀儡だよね

経済詳しいわけでもなく学もない落ちぶれた漫画家が必死すぎて痛々しい
623名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:41:27.41 ID:O/wPfDQ20
>>600
その元になる金って国が借金して払ってるよね
しかも給料は安いし
あんまり未来のある仕事とは思えんがそこんとこどうなの?
624名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:41:42.38 ID:9J20NwkW0
何このチョン気質
もう構ってもらわないと死んでしまうん?
625名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:41:47.95 ID:nDiD0JWA0
キチガイはAKB評論だけやってろ
いちいち金切り声で構って光線だしてんじゃねえ
626名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:41:50.01 ID:n5JvKViE0
>>588
>>607
老人の金が金を生む状況なんだよ今の日本は。
日本は貿易では既に赤字国だが
経常収支の大半を投資収益で稼いでいる。
老人たちの資産が原資なんだぞ。

君達は本当に経済的な知識が無いな。
627名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:41:52.63 ID:z2mOMKHTP
>>581
液晶テレビの価格下落は世界的現象だから、日本の金融政策とは関係ない。
世界レベルの豊作貧乏、過剰生産だろ?
628名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:41:54.35 ID:jkSUdzA70
とりあえず長期安定政権じゃないとどんな経済政策も難しいよな
629名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:41:56.87 ID:2u8FaRga0
>>614
国会でもTVでも同じw
そして身近なミクロの話を言った方が説得力があると思われる・・w
630名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:42:14.57 ID:Yhio1oiT0
>>587
小泉構造改革で良くなったとは思えんのですが。
だいたい小泉構造改革って規制緩和のことだと思ってる。

俺の案としては
代替エネのインフラづくりを公共事業で大々的にやれば万事解決すると思ってる。
アメさんが許してくれればだがね。
631名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:42:33.04 ID:5Qx05zdH0
安部政権が出来たら、またアンチ安部の「国民」が出てきそうだな。

そういう連中は、この3年間のネトウヨのレスをまた真似ると思うよ。
「裸の王様」のように。
632名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:42:36.90 ID:8ztD/kvT0
中野剛志の師匠の藤井聡だって、
金融緩和と公共事業の両輪について
昨日分かりやすく解説していただろ

安倍を批判する前に、中野剛志を批判したらどうなんだ。
633名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:42:41.75 ID:YS33wtyH0
>>584
パナやシャープがリストラしたり潰れそうになった原因を考えてみたら
経営陣がダメだったの?それだけじゃないでしょ

中国や韓国もちろん米国も為替操作して、その上にドル建てで決済してるわけだから
円高で日本だけ一人負けだよね

このままいったら全部終わるよ
634名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:42:43.99 ID:BlWtM5Lp0
>>561
なるほど。
あれはどの方面から見ても良くできてる道筋だと思うよ。
635名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:42:49.03 ID:g+g5DWG00
基本的にインフレは政府の借金返済が楽になるから問題ない。
自然に税収が増加してそのために新規国債発行が減る。だから2%を超えても問題がない。
庶民にとっては収入もインフレに平行する形で増えるので増税に対しても対応できる。
ただ実質は少し苦しくなるが、デフレで+α苦しむよりはマシな状態になる。
社会自体がマネーの意義に応じてインフレ前提で設計されているので、
通常のインフレレベルにあることはなんら問題にはならない。
過度なインフレにならないようにコントロールするかどうかである。
ちなみに日本は過度なデフレに陥ったことは裏返すとなかなかインフレにならないという
ことの表れでもある。ハイパーインフレを恐れるよりもハイパーデフレを恐れた方が今の現状に合っている。
安倍の政策で日本は甦る。間違いなく。
636名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:42:51.45 ID:h9U1VxQl0
アベ支持者と4年前のミンス支持者は
殆ど同じだ。
637名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:42:54.57 ID:vOnUkeRb0
>>580
な、別に家賃も下がらないし、衣料もスーパーで買うような安売りの嗜好品も
ずーっと前から大して値段は変わらん

デフレで底辺が恩恵受けてる!って聞くたびに、上から目線だなこいつら、としか思わんよ
638名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:42:57.17 ID:4ncE4UOy0
日本経済の責任はずっと日本人が負っています
戦争負けたら反戦非武装
メルトダウンしたら反原発
ダメならやめたってえらい無責任な事です
勝てるようにまた安全な運用を目指すべきです
639名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:43:17.61 ID:/0OBorLA0
>>623
田舎の食い詰め業者が挙って介護事業に参加してるしもう供給過多だよ
企業や労働者から巻き上げる社会保険料は上がる一方
640名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:43:22.96 ID:JmGiY8gQ0
自民を選べば
「こんな国になったのはお前のせいだ責任取れ!」

民主を選べば
「こんな国に(ry」


もうバカらしいから選挙いくのやめよーぜ
641名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:43:23.79 ID:HDwJKMonO
芸+でやれ
642名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:43:57.39 ID:6k7LCa9D0
>>611
いや、黒字だから
643ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/12/12(水) 01:44:00.63 ID:Xvx1jAq+0
>>614

国策レベルではミクロ経済は実現しない。 必ず逆のマクロのほうが現れる。
常識だ
644名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:44:07.91 ID:n5JvKViE0
>>623
いや、老人たちの資産が経常黒字を生み
老人たちの資産が介護業界を支えている。

今の日本は金融国家なんだよ実際は。
貿易では既に赤字国家に転落してる。
645名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:44:23.45 ID:5j212L0/0
鎖国状態ならね、今のグローバル社会で一国だけでのた打ち回っても多寡が知れてる。
646名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:44:24.37 ID:jkSUdzA70
>>632
でも中野も藤井先生も別にインタゲ論者じゃなくない?
関係ないけどこの二人って別に師弟じゃないよね
647名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:44:34.32 ID:+D7got5fT
>>630
良くなったなんて言ってないよ
それが悪い改革だったから
先に改革前の状態に戻さないと駄目だといってるんだよ
648名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:44:35.57 ID:uA7PL+LJ0
経済がこの先どうなるかなんて誰にもわかるかよ。
わかってるなら第一次世界恐慌もリーマンショックも起きてないし、
経済学の大半はくそいい加減なこと教えないし経済について簡潔してるから経済学者自体存在しない。
たぶんこうだろう、的な予測を立てて当たったらドヤ顔、外れたら知らんぷりってのが学者だろ?
649名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:44:36.07 ID:2WGUsVcF0
 
>>611


累積の経常は? 外貨準備高は?

お前、それだけで 「 すぐに政府がデフォルトする!」 って騒ぐのかwwwwwwwwwww

すげー経済音痴なバカサヨ( 爆笑 )

↓百億回写経しろ


>>216
>>216
>>216
>>216
>>216
 
 
650名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:44:42.15 ID:5uDUwspN0
政治議論に小林を挟む必要がないってことに

早く気づこうぜ
651名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:44:42.96 ID:szBoG/FI0
>>572
その日本経済をデフレに追い込んでいるのは、一般庶民の購買力低下、すなわち可処分所得の減少だよね。
これは労働者派遣法によって合法的に労働者の賃金を低く抑え込め、かつ、いつでもリストラできるというふうに労働者の地位まで低く抑え込んだ結果だよ。
小泉と第一次安倍内閣の時は日本が戦後最大の好景気に沸いてたけど、国民の可処分所得は低下し続け、かつ、デフレも克服できなかった。
潤ってたのは企業の役員と株主だけ。
まずは富裕層だけが儲かって貧乏人が貧乏人のまま階層間移動が固定化されてしまってる現状を打破しないといけない。
しかし、安倍自民党のマニフェストでは、非正規派遣やワープア等、国民の貧困化をどう喰い止めるかについて一切言及されていない。
やらない事はマニフェストに載せないと断言してる自民党だから、労働者の待遇改善は見込めず、それによってデフレの構造的原因を解消することもできない。
デフレだから国力が落ちるのではなく、国民の購買力が弱体化したから経済が弱体化した。
デフレはその結果でしかないんだよ。
652名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:44:44.41 ID:RgoslV0BP
>>636
3年前も自民信者だろ、どう考えても
653名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:44:45.38 ID:7XKcnQmI0
財務省派は安倍は馬鹿だ馬鹿だと言うだけで論じてくれないから、
両者の理屈を並べて検討することができん。
654名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:44:51.91 ID:+6IVX+lx0
まあ、日本の場合はほんとに人口問題なんだよな・・・
いくら緩和したって一緒。
この漫画家さんが言ってるとおりになるだろうけど、 それも国民の選択だしな。
655名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:44:54.39 ID:nDiD0JWA0
>>636
当てが外れた4年前のミンスマンセー馬鹿乙
656名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:45:03.75 ID:mgw45VV10
一億何千人のうちの素人たかが1人が
公共電波で偉そうに
言わなくていいよ
ウザいから
657名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:45:10.61 ID:UCppaItK0
また誰かの聞きかじりを・・・・
658名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:45:11.85 ID:Yhio1oiT0
>>647
元に戻すだったかコメンw
659名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:45:16.56 ID:vifYYdEo0
>>626
ま、はっきり確実に断言できることが一つ。
お前の言う通りにしたとしても、決して状況は改善しないし、座して死を待つのみ、ということだなw

ならば、もがきながらでも道を探すしかないわけよ。
少なくとも、お前のいう「座して死ぬべし」なんて豚の論理には誰もついていかないよw
660名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:45:17.02 ID:ODAIp/Yc0
こいつは野垂れ死にするような気がして仕方がないんだがな。
661名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:45:19.15 ID:2KxVinpt0
      \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2012.12.15
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::   いよいよ明日は選挙 自民党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   自民党が勝てば増税しなくても
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    デフレ脱却、円安で景気回復して株も高値安定、
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   就職口も沢山できて派遣は正社員になれる。
   |l    | :|    | |             |l::::   TPPは当然参加せず日本の大切な産業は守られ、
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::    外交は毅然とした態度をとり、領土は安泰。
   |l \\[]:|    | |              |l::::   憲法改正により日本は真の独立国になれる。
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   2chがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::   早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
662名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:45:30.82 ID:6e6vl+y40
小林が次に書くのはどうせ「経済論」だろw 注目浴びるためにちんどん屋やってるだけ
663名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:45:38.80 ID:kuLwA7VS0
派遣労働者の本質を根本から勘違いしてる馬鹿がいるよな
もともと派遣労働者というのは就職するまでのつなぎであって
なのに派遣会社が仕事を用意してくれるものだから胡坐をかいていつまでも居座ったのが悪い

居心地いいから派遣会社が斡旋できなくなる可能性に目を瞑って
雇用先を自ら探すという基本的な事をサボったツケでしかないのを自覚してないんだよ
664名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:45:51.82 ID:2WGUsVcF0
 
 
失われた20年間、他の先進国は年平均4%程度の名目成長なのに、日本だけゼロ。
日本も、実質GDPなら先進国平均以上の成長を達成したのに、デフレが相殺。

1990年の日本の名目GDPは439兆円。
仮に、他の先進国と同様に、20年間、年率4%の名目成長をしたと仮定すると

  439兆円 × 1.04^20 = 961兆円

つまり現在の日本の名目GDPは、約1千兆円にならなければおかしい。
しかも!! 20年間で創出されるはずだった 「 あるべき 」 名目GDPの合計額を求めてみると、

   等比数列の和 ( 等比級数 )の公式 Sn = a ( 1-r^n ) / ( 1-r )

   ここで、初項 a = 439兆円、公比( 成長率 )r = 1.04、期間 n = 20年、をあてはめると

   S20 = 439兆円 × ( 1 - 1.04 ^ 20 ) / ( 1 - 1.04 ) = 13,060兆円!

これに対し、実際の名目GDPの合計は約1京円。
つまり、約3千兆円のGDPを喪失したことになる。

日本の税収の名目GDP弾性値は4なので、名目4%成長だと16%。
この20年間で、


  3 千 兆 円 × 16 % = 480 兆 円 ! も の 税 収 を 失 っ た。

  インフレ率をインタゲの2%としても、税収の実質的な損失は、現在価値で322兆円!!( 怒り )
 
 
665名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:45:55.23 ID:/kFhTgTQ0
>>1
よしりん…もういいんだ、もういいんだよ。

だってお前が裕福そうに入れる可能性は1%もねーーーからwwwww
666名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:45:55.98 ID:vynAWbfs0
>>640
文句を言うだけの価値があるとこを選ぶんだと思え。
667名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:45:56.49 ID:Fj5ThMKo0
>>636
 むしろ、4年前のミンス支持者と今の安倍アンチが同じ口調に見えるけどね
 たとえばおまえさんみたいにw
668名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:46:01.93 ID:h/e5kbmB0
>>651
BIS規制って知ってるか?
小泉批判する前に調べて勉強してみ?
669名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:46:04.52 ID:2u8FaRga0
>>635
基本的に異論はないけど
積極的な財政出動は・・・あれ財政は健全化しないで借金だけ増えたって話になりそうw
670名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:46:06.75 ID:/0OBorLA0
>>626
金持ちの老人に国が現役世代から巻き上げた莫大な介護保険を補填してるんだろ
お前の言ってること支離滅裂だぞ
671名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:46:11.94 ID:3Qwm0giW0
オレは言ったから後は知らねって、
民主主義を基本から分かってねえんじゃねえか?
ちゅうか、民主主義以前に共同体ってものが分かってないだろ。
保守名乗るなよ<ぱちのり。
672名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:46:12.81 ID:8ztD/kvT0
>>646
金融緩和については賛成してるよ。
そもそも、大規模公共事業やるカネはどこから出るんだ
という事に対する回答なんだろ?
673名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:46:15.34 ID:g+g5DWG00
借金が国内を源にしていて技術と商品があり生産力が有り余っている日本で
ハイパーインフレはまず間違いなく起こり得ない。
674名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:46:16.48 ID:ytu8UA5I0
そんなマジにならなくても大した期待してませんて
675名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:46:22.74 ID:lnjm9SnK0
詳細なことは面倒だから書かないが
安倍のインタゲ信者って新自由主義者の残党だろw
サブプライム詐欺の破綻をやらかした新自由主義者の言葉など
誰が信用するわけw

まあ馬鹿と詐欺師だけだろ、賛成してんのはw
676名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:46:25.31 ID:h9U1VxQl0
ミクロ経済なんてアホアホ政治家が
王様ゴッコする為の逃げ場でしかねーよ。
日本はもう借金マミレ。世界一の借金大王糞猿JAP。
間もなく金融資産マルゴト海外へ・・・だろうよ
677名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:46:25.64 ID:z2mOMKHTP
>>629

デフレの定義って物価だから、ミクロ経済での現象で証明されなければならないよ。


本当に今ってデフレなの?
正しく経済を測定できてるの?
678名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:46:29.00 ID:sMq9951r0
俺も期待されてるような結果にはにはならないと思うけどね。
インフレデフレは経済状態の一面でしかない。必要であって十分条件ではない。
インタゲは必要だと思うけど、それだけでは上手くいかずに、貨幣量の問題では
ない部分までインフレで何とかしようとして破綻、ってのは十分ありえる。
679名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:46:29.85 ID:n5JvKViE0
今の日本は老人の資産で経常収支を稼いでいる金融国家なんだから
円高のほうが都合がいいんだよ。

お前らはこんなことすらどうして理解できない?
日本は既に貿易国家ではない。貿易では赤字国家なんだよ。

だからインタゲで通貨活を毀損するなど百害あって一理無しなんだよ。
こんな事ちょっと経済的な知識があれば理解できること

お前らはあまりに無知で馬鹿すぎる
もっと賢くなれ
680名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:46:32.02 ID:Bq+pq2XgO
小林よしのりさん↓これ読んでみて
http://www.imf.org/external/pubs/ft/wp/2012/wp12284.pdf

意味分かった?
まあ要するに、日本は破綻しませんよって書いてあるだけなんだけどね
681名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:46:34.00 ID:5j212L0/0
>>628
国民が馬鹿で辛抱ができんのよ。それこそ独裁政権にでも移行しないと無理。憲法改正で安倍永久首相制でも敷けばいいんじゃね
682名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:46:35.75 ID:jkSUdzA70
ところで西田と脇の対談見た?
大変だったみたいな
あと財務省への不信
683名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:46:43.10 ID:ZjPz9rXEO
戦争すれば国債は紙屑にできるぞw

憲法改正\(^J^)/
684名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:46:45.75 ID:9AX56ptA0
>>646
そもそもインタゲ論者ってのもおかしな話でね。
インタゲだけでデフレ脱却できるなんて考えてる人いるのか?
インタゲなんてデフレ脱却のための手段の一つにすぎんわけで。
685名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:46:45.81 ID:1o9izcfB0
>>663
その前に日本の派遣労働は国際的に違法だけどな
ILOの条約批准したらどうだい?
686名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:46:49.60 ID:BlWtM5Lp0
>>586
原発動かしても赤なのけ?
687名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:46:51.32 ID:azw3pi920
>>17
まともな仕事=正社員じゃないってことだろw
688名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:46:52.61 ID:o6REmrP30
おまえが批判するなら成功するわw
689ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/12/12(水) 01:46:54.66 ID:Xvx1jAq+0
>>651
派遣の賃金が上がるまで資金投入するからインフレになる。
690名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:47:00.19 ID:GxW0SuZX0
そもそもまずはデフレを、なんとかして止めようって政策なのに、
なんで民主党やマスメディアやその他によって、
インフレにしたらばら色の未来が待ってるみたいな話にすりかえられてるんだ。
絶対、たいして良くならないじゃないかっていう批判を、
政権誕生半年以内にしてきそうだな。
691名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:47:10.17 ID:SLIJ7AJZ0
>>627
そう単に先を見誤って過剰な投資しただけ。エコポイントで稼いだ金も消し飛んだ。
692名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:47:20.95 ID:HckG6tAg0
>>643
マクロ経済の前では構造改革だの将来有望な分野だのは枝葉でしか過ぎないのにな
政府が将来の成長分野を完全に予想できるなら共産主義の計画経済が最強ってことになるしw
693名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:47:45.01 ID:UBB1pXMu0
金利政策は意味がない。
いや、より悪化する。
694名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:47:51.46 ID:Z/t/muuH0
英フィナンシャル・タイムズ紙はこのほど
「日本の大人用紙おむつの販売量が
今年初めて子供用紙おむつを上回った」と報じた

日本で数カ月内に国債危機が発生すると予想したヘッジファンドは
「日本売り」の戦いの準備を整えている
695名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:47:54.00 ID:bs6vu6xo0
労働者の賃金が上がる
そこで労働規制緩和と移民政策が生きてくる
被雇用者は賃金上昇を抑え更なる設備投資に向かえるから更なる好景気に
696名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:47:58.65 ID:Gn08rnR90
デフレの恩恵を受け、デフレを楽しんでる庶民が
マスコミの「デフレは悪い」を真に受けて自民に投票しちゃう愚
697名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:48:02.49 ID:Yxvc4Xdo0
こいつが何処か別の国に行けば良いだけなのでは?
698名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:48:11.04 ID:1m9MW5u20
パチンコ廃止したほうがいい。
バカなおじさんは違うことでお金を使ってほしい。
パチンコに関係するモノすべて害悪だよ。消えろ。
699名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:48:21.98 ID:2u8FaRga0
>>649
>>642

>今回、9月の経常収支10+ 件が季節調整済みで初の赤字となったことは驚き。
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPTK054874720121108

日本語が読める??
700名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:48:27.41 ID:orfZ66Z/0
批判はさておき、誰を支持してるんだっけ。民主?
701名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:48:28.77 ID:Y4gzxjhw0
>>1
ロリコンオヤジ、マジキモイっす
702名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:48:33.14 ID:WerISxLT0
よしりん、どうしてこんなんになってしまったん?
703名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:48:45.15 ID:mKDKk3Q80
>>640
こいつだけは絶対駄目だ
って奴を落とすつもりで対抗馬に投票しろ
704名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:48:45.67 ID:n5JvKViE0
>>670
お前の言っている事が意味不明
今の日本は老人たちの金融資産が世界から金を稼いで経常黒字を稼ぐ
一番の原動力となっている。
705名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:48:52.94 ID:bh+zfP2x0
パチンコ産業も夢のような成長描いてますよね
706名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:49:00.24 ID:lopygLJR0
よしりん、それってジミンガーだよ?
すっごく格好悪いよ?
対案が出せないなら下手に知識ある風に語らない方が賢いよ?
あ、馬鹿なんだね、ゴメンゴメン
707名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:49:01.68 ID:h/Ml3cLiO
つーか誰から金もらうとこう言う釣り発言を連発できるんだよW
708名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:49:02.92 ID:nDiD0JWA0
自分で西郷隆盛ゴッコでも玄洋社ゴッコでも政治家立候補でもやってろよ、こいつ
709名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:49:07.29 ID:+D7got5fT
>>658
小泉改革は
企業の為に労働者を安くこき使う改革だったんだよ
なので、この状態で大型公共事業をやっても
労働者は安くこき使われるだけで
その利益は、大手ゼネコンの経営者や投資家・投機家に吸い取られて
益々格差が広がってしまうんだよ。
710名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:49:09.15 ID:azw3pi920
>>689
j法律で制限しなきゃ資金投入しても
雇用者側がとるだけだろw

その法律決めるのが政策じゃね?
711名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:49:13.53 ID:+IziK03O0
解った解った、よーく解ったから、隅っこでみおりんみおりんとでもつぶやいててくれ。邪魔だよ。
712名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:49:28.50 ID:BlWtM5Lp0
>>694
赤ちゃんプレイ流行りすぎだろう。
713名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:49:28.48 ID:6e6vl+y40
地球温暖化詐欺も結局詐欺ってばれてるから庶民を騙しきれなかった
エコエコいってるやつらは今なにしてんだ?反原発で火力を増やせっていってるんじゃないのか?w
714名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:49:32.35 ID:HckG6tAg0
>>702
パチンコという暗黒面に落ちたからじゃね??
715名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:49:37.54 ID:YS33wtyH0
インタゲとか言ってるけど
世界標準にするだけの話だよ
何がインフレターゲットなのか教えて欲しいわ
経済に詳しい偉い人
716名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:49:38.16 ID:ScZDkAod0
デフレ期の殆どは好況である現実無視して、日本がダメな理由を、
金融政策のせいにしたがる人が多いだけの話。

だいたい、リフレ屋の持ち出す数字は歪められまくってるから。
日銀が異常に円増やし、日本の通貨供給量世界最大にしていた時期に、
デフレが終わらず円高進んでた現実無視して、
リーマンショック後のアメリカとユーロ圏が、
ようやく日銀と日本に追いつき始める程度の緩和やってた時期だけ持ち出すし。

日本の通貨供給量、経済規模倍のアメリカと同程度で、
対GDP比でいえば圧倒的に日本が多く、
リーマン前の時期は増加率も圧倒的だ、でもデフレも円高も終わらなかった。
リフレ屋の戯言が正しいなら、デフレはその時期に終わってる。

リフレ屋は突っ込まれるごとに、経済学的に根拠が無い謎理論出してくるけど、
よくまぁ調べずにそんなの信じられるもんだ。
717名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:49:41.10 ID:UP7lU40y0
どこの政党が勝ったところで日本の国力はどんどん落ちていくんだからどうでもいいな
718名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:49:49.92 ID:6k7LCa9D0
>>699
>季節調整済みで初の赤字

季節調整後って書いてあるだろうが
季節調整前は普通に黒字だから
719名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:49:52.33 ID:dHC4xJSI0
ABEのファンじゃなかったのかよ
720名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:50:06.62 ID:l5UcA8qe0
野田政権解散するなとほざいてた基地害だよなこいつ
721名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:50:20.94 ID:J9vAWs2I0
>あとは自力で富裕層に入ることのみ考える!

言ったからな、二度とクチ出すなよ。
722名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:50:21.95 ID:J5sg5bLEO
>>1
これが、たむけんの言う『狂った大人』ってやつか…
723名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:50:32.72 ID:A6/emteE0
この人は本当に何と戦ってるんだ?
オウムのVXガスの影響が今更出てるのか?
親族とかは心療内科に連れてってやれよ。

流石にかわいそうだよ。
724名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:50:32.78 ID:szBoG/FI0
>>621
マクロが拡大したところで、国民の大多数を占める一般庶民の可処分所得が減少し続けるなら、GDP拡大には何の意味も無い。
ただ格差が広がったことを客観的に示しているだけだ。
それに、自民党はマクロの視点でしか経済政策を語っておらず、庶民の可処分所得上昇に関しては一切言及していない。
マニフェストには実行できるものしか載せないと豪語してるから、労働者の待遇改善を安倍自民が法的に定めることは無さそうだ。
結局富裕層優遇の小泉路線を踏襲するだけ。
労働者の賃金が上昇しないのに円の価値下落でインフレにでもなれば、国民の財布や中小企業の経営は爆死確定だな。
725名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:50:36.46 ID:Fj5ThMKo0
>>696
 ゴミはむしろデフレ万歳派だろう?
 安倍の金融緩和の主張にあれだけヒステリックな反応していたのをもう無視かい?
726名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:50:36.91 ID:Jp8axvIC0
マジか!そりゃ大変だー!
727名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:50:40.29 ID:O/wPfDQ20
>>639
>>644
いや実際周りの小金持ちとかが作りまくってたんよデイケアとか
それ専用のコンサルもいるみたいでね
そもそも儲けちゃいかん事業らしいが人件費は比較的安くあげられるみたいで
でも、増えまくってるから認可がおりにくくなってるとは聞いた

なんか微妙だなぁと
728名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:50:40.16 ID:1o9izcfB0
安倍政策の要諦は、税収と名目GDPの相関関係だけだ。
安倍政策批判している連中は、どうやったら名目GDPをプラスに転じるのか対案を出すべし。
729:2012/12/12(水) 01:50:43.90 ID:83cNYd7H0
>>580

 簡単に言えばコアコアCPIが下がってる。
730名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:50:59.34 ID:2u8FaRga0
>>686
積極的に財政出動する余裕がなくなって来たのだけは確かだと思うけどね。
731名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:51:07.72 ID:5j212L0/0
2007年のあの当時に安倍支持者なんていたか?俺はあの辞め方でホトホト愛想尽かしたけどな。めちゃくちゃ期待してたのに
732名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:51:18.43 ID:azw3pi920
>527
>>679
矛盾してるよね
論破
733名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:51:24.19 ID:6jlsmmOE0
エネルギーの藻の栽培を実用ベースに乗せてさあ
日本発で代替エネルギー政策推進して世界に売りまくろうよ。
原発も廃止しながら藻の栽培工場一杯建設すればいーじゃん。
734名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:51:32.75 ID:h9U1VxQl0
インタゲって言ってるけど
今の日銀だって「1パーセントターゲット」してるんだぜ。
知ってたか?そしてそもそも最初のジミンのマニフェストは
「3%」だった。しかし今は2l。
既にお前等アホアホ国民は騙されてるのさw
735名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:51:32.93 ID:mKDKk3Q80
>>692
まあデフレ経済下では計画経済じみた手法が相対的にマシになるけどな
736名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:51:37.63 ID:n5JvKViE0
リフレ政策支持してる奴って底辺だろ?
底辺だから金持ってる老人が憎くて仕方なく
その金を紙くずにしたくてリフレを望んでるんだろ。

しかし今の日本の経常収支を稼ぐ原動力である老人の金融資産を破壊し毀損してどうする?
日本社会にとって自殺以外の何者でもないだろ
何でこんな簡単なことすらお前らは理解できない?


馬鹿にも程があるぞ。
737名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:51:45.99 ID:9AX56ptA0
>>720
ぶっちゃけ、パチンコとその背後の半島の利益の代弁者と考えると、小林の主張は常に筋が通ってるw
日本が円安政策に舵切って一番困るのは韓国だからなw
738名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:51:46.54 ID:2WGUsVcF0
 
>>677
>本当に今ってデフレなの?
>正しく経済を測定できてるの?


日銀は、建前では前年比0 〜 2%を物価安定の目安 ( 日銀用語で 「 目途 」 ) としている。

新日銀法98年4月 〜 11年7月の160カ月でそれを達成したのは25カ月で、打率は1割6分。
総裁別に見ると、速水0割2分、福井2割8分、白川1割8分。

ところが他の先進国は打率8割程度もあり、て〜んで比べものにならない。
6割以上が及第とみなされるので、日銀の歴代総裁は揃いも揃って、無能を通り越してもはや犯罪的!!

おまけに、生鮮食品しか除かない日の丸CPIは、上方バイアスが2%ほども出るシロモノ。
他の先進国では、相場制で投機による価格変動の大きい食品エネルギーを除いた、コアコアCPIで物価変動を見る。
日本もコアコアだと、ゼロ%以下が、160カ月中155カ月、打率0割3分1厘と、


  ほ ぼ 百 発 百 中 の 驚 異 的 な デ フ レ 達 成 率 !!  ( 怒り )


ここまできたら小学生でも、
日銀はデフレ脱却どころか、デフレ目標をかたくなに達成してきたと合理的に推計できる。
しかも、インタゲ非採用国の悪い点で、目標達成できない場合のペナルティーや説明責任もない!!><

デフレは、大量の失業や非正規雇用化低賃金化、移民労働化の原因 ( 今、GDPギャップは45兆円! もある )。
ここまで国民経済を疲労させるのは、国民に死ね! と言ってるのと同じこと!!
 
 
739名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:52:06.63 ID:Yhio1oiT0
>>709
労働力が安いのは 求人数<労働者数 だから
雇用が増えれば自動的に賃金はあがってく
740名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:52:08.14 ID:/0OBorLA0
>>704
介護保険の話はどこいったの?
741名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:52:26.08 ID:HDwJKMonO
芸人で板立てるなよ
742名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:52:29.30 ID:72e8sVj30
経済の実力と大見得を切るのなら、それなりに売れる漫画を書いてみろってーの。
743名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:52:36.58 ID:6e6vl+y40
>>734
白川は絶対にインフレターゲティングやってるって言わないんだよなw
744名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:52:37.55 ID:td60uw2o0
今、泣き言言ってもよかですか

つーかマジで自民党かよ・・・勘弁してくれ・・・
四年間も耐えられねーよ・・・
745名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:52:44.33 ID:emYdEUEs0
パチンコお坊っちゃま君の印税10億円で思想転向www

パチンコお坊っちゃま君の印税10億円で思想転向www

パチンコお坊っちゃま君の印税10億円で思想転向www

パチンコお坊っちゃま君の印税10億円で思想転向www
746名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:53:03.36 ID:lBjwoLQ70
まあこれからだよ。ホントにヤバいのは。
これから中国との摩擦の影響が出てくる。
今のままじゃ世界恐慌クラスだぜ。
747名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:53:16.87 ID:vynAWbfs0
>>702
やっぱりギャグ漫画家に戻るって、
東大通→御坊茶摩→小林よしのり
のスタンスで作品発表するのが性に合ってってさ。
748名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:53:18.50 ID:UCZZhF1c0
この前政府が景気が悪化してるって発表しただろ?
もう隠せないくらいにやばい状況なんだよ日本の経済は。
何かをやったらやばいんじゃなくて、何もしなきゃもうやばい。
749名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:53:23.65 ID:G3J3YK9Q0
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。


↑これ、見事に的中したな。このとおりの展開になった。
それでもまだ自民党を信じるのかい?
750名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:53:24.97 ID:zNkNA7fx0
まあ、安倍が財務省の官僚どもを抑えきれれば、どんな経済対策打って国債をバンバン発行しても
国家財政が傾くことはないんだけどな。
でも、まあ、無理でサボタージュされて、意図的に財政破綻に誘導させられて破滅するのがオチだろ。
小沢ぐらいに官僚どもの手口を知り尽くした老獪なタヌキじゃなければいいように洗脳されて走狗に
されるか、経済対策を失敗に誘導されて惨めに政権を追われる結果にしかならんよ。
751名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:53:27.49 ID:azw3pi920
>>739
そうでもない
条件が変わったらその影響をうける
752名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:53:32.42 ID:UMEi+j4f0
っつか、小林のサイトでスレ立てってどうなん?

もう小林の電波芸にも飽きたんだが
753名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:53:36.41 ID:3Qwm0giW0
>>694
日本売りしたきゃ、したら良いんだよ。
日本は今、カネ余りで困ってるの。
ハゲタカが円安つくってくれるなら、大助かり。
754名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:53:40.92 ID:5j212L0/0
いや、経済学の面倒なところは人間という不可思議な生き物が絡むところにあるんだよ。

この人間という生き物は理論通りに行動しないんだよ。明らかに間違ってるのに間違った行動を取ったりする。だからややこしい
755名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:53:42.49 ID:6XW9p1cD0
AKB繋がりではないが田原総一郎がおかしくなったのは
親友だった朝生PDと奥さんの死去からと言われてる。
自分に意見してくれる人を2人同時期に失ってしまったわけだ。
よしりんも何かキッカケがあったのかね・・・
756名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:53:45.82 ID:n5JvKViE0
>>732
何処が矛盾してるんだ?
底辺はいい加減負けを認めろ

お前のようなアホを相手にしてやっているだけありがたいと思え。
757名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:53:46.13 ID:2WGUsVcF0
 
>>699


だ・か・ら 経 常 収 支 の 累 積 は? 外貨準備高は?


ったく死ねよバカ!!
 
 
758名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:53:53.93 ID:+5B2jbSh0
>>1
つか介護介護って言ってるけど、どうやって雇用を増やすんだ?
厚労省の規制でも緩和するのけ?厚労省がどこまで規制してるか知らんけど。
759名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:54:02.43 ID:Dt6alGAN0
こいつが一著前に経済語れるとはなあ
パチョンコマネーでおかしくなったか
760名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:54:04.25 ID:vifYYdEo0
>>736
デフレ下にあるから、円高が進んでも、国内購買力があがらないため、
輸入企業すらも業績が上がらない。
雇用を支えるのが医療介護では、回らない。

こんな当たり前のことも知らないで、経済わかってるよなふりすんのはやめとけよ、豚。
761名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:54:23.46 ID:2u8FaRga0
>>718
それなら、季節調整済みで経常赤字になった・・それでok?W

転換点の象徴の一つの現象だと思うけど
その意見で積極財政の余裕もない。
762名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:54:27.76 ID:CSjyBfjb0
FRBは二度のQE(量的緩和)で2兆ドルの総資産増を実施したけど
アメリカは2%台の緩やかなインフレにしかならなかった
ハイパーインフレや国債暴落も懸念されていたけど、実体経済の生産
と消費のバランスが大きく崩れなければ量的緩和が即ハイパーインフレに結びつく
危険性は低いことが判っているのにね
763名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:54:28.72 ID:cukopXYO0
とりあえず怒り狂ってる中国にはパンダみたいな顔してるアベちゃんしかねえ

って国民が過半数以上だろうなw
764名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:54:42.96 ID:/GjpyYyfO
何をしたいのか 何を言いたいのかさっぱりわからん

とりあえず カネ に囚われている生き物だということはわかった

とるにたらん
765名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:54:43.55 ID:EvukR/L70
こいつ、マジキチだから見てるだけで気分悪くなる。
766名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:54:49.78 ID:nDiD0JWA0
>>731
支持不支持以前に、ゲスゴミの執拗なネガティブ嫌がらせ報道しか印象にないな
まぁ打たれ弱いんだろうが
767名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:54:52.31 ID:6e6vl+y40
>>749
特定の党、候補者を批判、応援することは公職選挙法に違反する。16日の投開票まで慎重にな。
768名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:54:55.24 ID:td60uw2o0
>>754
でもさぁ、韓国って反面教師が居るのに、今更円安誘導とか無いわー
財閥優遇で、庶民は塗炭の苦しみ味わってるじゃんか

マジで自民は無いわー・・・
769名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:55:17.32 ID:/0oGC40I0
インタゲ派は日本人の気質とか無視してるからな、
結局安いもの買って喜んでそうだ。
770名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:55:20.29 ID:+D7got5fT
>>739
先に改革をしないと、そうはならないんだよ
しかも労働者不足を予測して
留学生30万人計画を公約にしてるでしょ
771名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:55:22.48 ID:Jw+IRywM0
昔からバカ社長には女をあてがえって言うよな。
バカ社長が暴走するくらいなら女に金使わせた方がマシって。

小林先生、AKB48全員あてがってやるからしばらく黙っててくださいな。
772名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:55:31.40 ID:Zr+gMc1o0
おいおい経済語り始めちゃったよ
773名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:55:31.49 ID:1o9izcfB0
>>746
うーん。
それは勘違いだね。
中国と摩擦したって、日本は他の国に移動すればよい。
それよりも中国の方が世界不況の影響でこれからヤバイ
中国に入れ込んで撤退時期を誤った日本企業が倒産しても自業自得だ。
日本の国益とは根本的に相反する存在だから消えて良し。
774名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:55:32.99 ID:fWpZalSP0
【レス抽出】
キーワード: AKB

抽出レス数:33

意外と少ないな
775名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:55:35.90 ID:azw3pi920
>>702
別に
血友病でサヨクに裏切られて
新しい教科書でウヨクにうらぎられた
だけ

なにもかわらんよ
もともと小泉時代からポチ保守って保守派に対しても
文句言ってたわけだし

かわったのは読者だろ
ネットのせいで小林以外の情報に目が向いただけ
776名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:55:38.42 ID:njAtCvJf0
>>749
円高デフレ礼賛アンチビジネスマクロ経済音痴の民主党政権は
寧ろナマポ以外の日本人全てを不幸にしたからな

民主よりマシが結論
777名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:55:44.94 ID:beUyNT4P0
しかし、たった数年で、えらい変化したものだな、この人ってw
778名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:55:56.78 ID:HckG6tAg0
>>759
10億も印税入ってくれば韓国よりの思想になるんじゃね??
779名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:55:57.32 ID:SLIJ7AJZ0
>>649
そんなもん単に、今は大丈夫だって事に過ぎない。
経常黒字、国内でファイナンスされてるとかだけで妄信する理由にならん。
実際数字は悪化してるんだから。
780名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:56:04.93 ID:82wJyPTmT
漫画家ふぜいが何をwww
781名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:56:07.63 ID:nqcrnnWM0
右と左がごっちゃになってきた
782名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:56:09.76 ID:nC0/U1O90
>>736
老人は手持ちの金が紙くずにならないように投資すればいいじゃん。
株でもいいし、土地でもいい。
銀行に預けて、銀行は国債を買うってだけじゃお金が回らないのよ。
金貸しが本業の銀行が国債ばっかり買うなんて病気だよ。
病気は治さなきゃダメでしょ?
783名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:56:24.19 ID:z2mOMKHTP
>>729
http://ja.wikipedia.org/wiki/消費者物価指数
大して変わってないじゃん。
リーマンショック後に一時的に下がったけど、すぐ戻してるよね。

テレビが売れない理由は別だっての。
784名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:56:26.89 ID:MDVEuMyK0
パチのりは最後の賭けに出たの?
785名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:56:28.36 ID:+oRzdkoo0
日本で貧乏人って1%未満なんだろ?
仕事だって失業者は1%もいないはずだ
俺の周りを見回してみてもそんな奴は見たことがない
ここで書き込んでいる奴も金はかなり持っているはずだ
時間を元にもどすべきではない
786名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:56:29.79 ID:3Qwm0giW0
>>768
韓国はインフレなのに通貨安誘導で財閥優遇した。
日本はデフレだから通貨安誘導をすべき。
全然違う。
787名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:56:36.91 ID:6k7LCa9D0
>>761
単に貿易赤字だってだけだから
原発動かしゃいいだけ

それ以外の事はこのデータからは何にも得られないぞ
788名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:56:37.41 ID:e7xplikv0
>>731
あの当時、俺が安倍だったら絶対
マスゴミに踊らされる国民にホトホト愛想を尽かしていたぞ。
789名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:56:38.91 ID:h9U1VxQl0
円安になったからって企業が帰ってくれるかね。。。
円安でエネルギー問題抱えてて、円安=金融問題も
抱えるわけだ。ある意味チャイナリスクよりJAPリスク
怖い。
790名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:56:41.50 ID:g+g5DWG00
日本の所得収支の割合が高いからといってそれだけで考える奴がいるよな。
マクロはミクロの積み重ね、ミクロはマクロ政策を落とし込んだもの、
そういう視点が欠けている。
資産をもっている人の所得だけ増えても日本全体の景気は良くならない。
だから税収も増えないしプライマリーバランスもよくならない。
おまけに社会保障も正常回転していかない。
資産ある企業や個人は良いがそれ以外がまともに回転していかない。
だから結局はマクロでも収縮していって社会負担が増加して全体として沈没することが
理解できていない奴がいる。
デフレ信者とはこういう者だ。
マネーがなぜインフレ前提の存在なのか理解できていないのだろう。
791名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:56:48.71 ID:TG1VPAfs0
文句しか言えない爺さん
792名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:56:59.71 ID:S1RCzUuy0
ということは世界中の国が破綻しまくってるわけですな・・・
あれ?
793名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:57:04.44 ID:OCGrVZDY0
AKB芸人は黙ってろ
794名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:57:19.78 ID:n5JvKViE0
お前ら今の日本が何で経常黒字を出しているか知らないのか?

老人たちの金融資産が経常黒字を生み出す原資になってるんだぞ。
その貴重な資産を老人達が金持ってるのが憎いからと言って
リフレ派は壊してやろうと考えてるんだろ?
795名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:57:20.25 ID:szBoG/FI0
>>739
小泉と第一次安倍内閣当時の戦後最大の好景気で、新卒採用はバブル並みかそれ以上だったぞ?
それなのに賃金は低下し続けたじゃないか。
人件費が一般物価のように自然に上昇していくと思ったら大間違いだよ。
人件費を決めるのは労働市場ではなく企業の経営者だから。
基本的に人件費は労働者が労働基本権を行使して経営者と賃上げ交渉しない限り、ほとんど上昇しない。
小泉時代に既に経験してることじゃないか。
796名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:57:21.71 ID:yD5MqJgT0
完全に民主党の御用漫画家になっちゃったな
信じられね
797名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:57:24.93 ID:bWSvbsjX0
誰が正しいかなんてわからんよ
なんでもかんでも選んだ国民のせい
と言うのは、オカシイ
政治家の責任逃れ
民意なんて操られまくってるし
てか、この人大丈夫??
798名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:57:28.03 ID:7ZeV5ZTZO
韓国マネーで儲かってるから嫌がってるだけじゃね?このおっさんは。
799名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:57:45.32 ID:sv0CKm3U0
今日本がダメになるダメになると連呼している連中は民主政権が失点続きの間は黙りこくっていた連中
800名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:57:46.13 ID:azw3pi920
>>756
論破されてることもわからないほど無知なのか?
だせえな
自分の文章を見直してみろよwww

>>お前のようなアホを相手にしてやっているだけありがたいと思え。
矛盾突かれて勝ち宣言ですかwwww
だせええ

お前意外にはわかるだろうから二つの書きこみくらべたら?
普通はわかるw
801名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:57:48.00 ID:1o9izcfB0
>>785
時間を元に戻したほうが世界最先端の経済システムなので正解なんだよ。
間違った方向に踏み出した企業が倒産するのは当然。
潰れて良し
802名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:57:48.09 ID:/0OBorLA0
>>736
てか円安になれば現在の海外保有資産や配当が相対的に上がるから得じゃねえの?
803名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:57:49.07 ID:td60uw2o0
>>786
違うでしょ
財閥優遇で輸出産業を奨励するために通貨安にしたら、結果的にハイパーインフレになったんだし
804名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:57:55.39 ID:Yhio1oiT0
>>751
俺にはそこまでわからん

基本的には累進課税強化には賛成だが
金持ちの逃げ道ふさぐにはインフレに導くほうが手っ取り早い。
バブルが併発するけど。
805名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:57:58.77 ID:evHsJi4z0
ハッキリ言って小林って只の馬鹿だろ。言ってる事も滅茶苦茶だしwいい齢した爺が若者に混ざってアイドルオタ
とかキメェんだよボケがw
806名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:58:00.44 ID:fguQLV130
どうなるかわからんがおれみたいな底辺には回らない気はする
底辺からゆっくり死ぬかドーンと逝くか
まだからだが動くうちにどーんといってくれとはおもう
結局消費税上げるための注射でしょこれ
807名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:58:06.76 ID:RBUzmK0A0
確かハイパーインフレがどうとか言ってたような気がするが、
ハイパーインフレが起こらなかったら何か責任とるんだろうか、この人

経済という誰も正確には未来を見通せないことで他人に責任とれといってるくらいだから
当然、何かすごい責任の取り方するんだろうな
808名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:58:12.38 ID:Fj5ThMKo0
>>768
 韓国って、大企業の株主の多くが外国資本で稼いだ銭を全部外国に吸い上げられる経済植民地だろう?
 そういう国と日本の比較って何か意味があるのか?w
809名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:58:16.63 ID:nofr/LSH0
中央集権でいいなら無能の地方自治体要らんやろ
810名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:58:29.38 ID:SLIJ7AJZ0
円安で車は売れるだろうけど、電機メーカーはV字回復はないわ。
811名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:58:30.53 ID:MvQll97z0
>>わしは経済の実力がないままに、通貨の価値だけ落として、モノの価格を上げるという政策は破綻すると思う。
経済の実力って潜在成長率のことかよ?供給力のことだけどなwそれが有り余ってデフレじゃないかw
何を言ってるんだ、こいつは?
812名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:58:44.77 ID:+5B2jbSh0
>>782
金貸しが金を貸さねーっておかしいよな。
まあみんな借りたがらないしな。なのにみんな預金していくから支払利息だけ出ていって・・・。
813名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:58:45.70 ID:cukopXYO0
>>792
ユーロ危機に財政の崖と、世界中で破綻寸前ですよ
814名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:58:52.80 ID:+oRzdkoo0
>>794
デフレは最高だろ。給料は少しずつ増えるのに買うものは安くなる。
デフレで不都合を感じたことがない。インフレは良くないだろ。
815名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:59:03.17 ID:nC0/U1O90
>>789
国内向けにどこで生産するんだ?
円安になると、海外生産だと高くついちゃうよ。
海外からの輸入品は円安で割高になる。
国産が有利になる状況でわざわざ海外生産するの?
816名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:59:05.91 ID:4ROo9ZA70
>>744
民主には耐えられるのかよ すげーな

俺は無理
817名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:59:14.99 ID:UBB1pXMu0
経済学やってるやつは馬鹿だわ。
今の経済政策は日銀が札を刷ることだわ。
それしか方法ないのに、
インタゲみたいな空論を真にうける。
あほらしいわ。
818名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:59:31.62 ID:2u8FaRga0
>>787
日本に莫大な借金が無いなら、別に赤でも黒でもいいけど

経常収支が赤字になる=海外から借金していく時代に変わったということ
その転換点を無視する理由がわからん
819名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:59:36.77 ID:9DxZBwoZ0
保守だ何だと言うよりも、小学館集英社の意向に沿った言動を行ってるだけに過ぎないんじゃないの?
ポストやSAPIOが相変わらず小沢寄りのスタンス故、その線に沿った論調を尤もらしく語っているだけ。
ジャンプやビッグコミックでの連載機会を繋ぐ為にも小林はそういう行動をとり続けるだろうな。
820名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:59:53.15 ID:NF1aai+q0
>>89
藤村新一の旧石器に「日本は世界に冠たる文明起源を持つ!」と激賞したあたりから。

あとは (江戸)武士道=清貧=朝鮮両班朱子学 という文藝春秋が勝手に作った構図にはまり込み、
消費を害悪視するようになった。本来の戦国武士道は卑怯も何でもありだが、社会を貧乏にしてふんぞり返ったりはしないのに。
821名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:59:53.43 ID:n5JvKViE0
>>800
何も矛盾した事を言ってないんだが。
矛盾していると言うなら具体的に何処がどう矛盾しているか語ってみろ。
それが語れないならお前の負けだ。

カスの癖に突っかかってて来ずに潔く負けを認めなさい
822名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:59:56.40 ID:6k7LCa9D0
>>818
だから黒字だって言ってるだろ
823名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:59:57.17 ID:BlWtM5Lp0
>>731
安倍ちゃん指示ってより、政治に関心が無かった。
もうちょい!もうちょい!このまま行けばもうちょっとで日本復活来る!とは思ってたが。
824名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:59:59.39 ID:td60uw2o0
>>808
同じだよ
自民党が財閥優遇なのは同じ
円安だけじゃなく同時に派遣法も強化して、徹底的に労働者から搾取するよ!
825名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:00:00.16 ID:lEcdEfok0
ちょろちょろスレ立つけど
この人は何と戦ってんの?
そもそも言ってることおかしいし訳わかんね
826名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:00:02.39 ID:1o9izcfB0
あのな。
ここで安倍政策批判やインフレ懸念喚いている奴は、情報の受け売りなんだよ。
今の日本の問題は、もっと深刻。
安倍政策やインフレじゃないの。
税収が毎年減少していて、消費税増税したら更に悪化して沈没するんだよ。
本当の問題は、地方自治体と介護などのシステム。
827名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:00:03.69 ID:GxW0SuZX0
いい数字が出てきても、後付で根拠もなく実体は違うと言い出すにかける。
828名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:00:05.10 ID:Yhio1oiT0
>>770
自民は信用できないということ?
俺も疑心暗鬼ではあるのだが。
829 【関電 68.3 %】 :2012/12/12(水) 02:00:06.61 ID:LrcxK1gU0
アレシナの黄金律ねぇ
830名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:00:08.83 ID:h/e5kbmB0
>>814
デフレで給与が増えるなんて特殊だよwww
831名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:00:22.31 ID:6e6vl+y40
ハイパーインフレになるなるって言ってるやつに、「ハイパーって通貨の価値が1万分の1以下になることですよ」
って言うと、「いや、最近では100分の1でもハイパーって言う説がある」とか言い出すw
832名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:00:26.30 ID:7sZ1QTLC0
で、無能集団民主党政権の泣き言は誰が聞いてくれるの?
833名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:00:30.00 ID:HckG6tAg0
>>734
やってねぇよ。インフレ・ターゲットって言ってねぇ。1%を目処とかいって責任逃れしている
そんな官僚の枕詞もわからないんだwww馬鹿は永遠に騙され続けるんだろうなwww
834名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:00:54.86 ID:cukopXYO0
経団連はもう海外に生産拠点を持っているわけで

いまさら円安にしてもどうにもならないんじゃ
835名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:01:00.89 ID:6jlsmmOE0
海外に生産拠点移して安売り合戦に拍車をかけてる構造がある以上、
いくら小手先でインフレ誘発しても意味なくね?
実体とかけ離れた経済理論ふりかざしても空振りで終わるんじゃないのかね。
グローバルに展開してる実体を前提とした経済理論なんて確立されてないんだろどうせ。
836名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:01:01.46 ID:azw3pi920
>>795
簡単だよ
一日一食でも働かないとだめなら働くしかないし
普通の生活でもナマポは仕事しない

社会の状況によって労働者の数だって動的なんだからw

もっと単純にいえば労働者がたりなきゃ子供にでも働かせればいい
それをだけたりない賃金にすればそうなる
(法律が認めた時ね)

つまり法律が認めなければ労働者ってのはある程度固定されるし
そうじゃなければ固定はされない動的かつ無限に近くなる
837名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:01:22.51 ID:ax3N1WN50
勝ってる方に噛みつけばカッコいいと思ってる子供じいさん
838名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:01:26.10 ID:C0QC7U/U0
>>634
ただ安倍氏は話してる間に自分に酔ってくるのか躁になるのか理解が不十分なのか、結構シナリオの順番があれっ?ってこともあるんだよなw
インタゲ設定による金融緩和はあくまで円安誘導とインフレ期待を持たせることにより潜在成長を引き出す手段でしかないし、適切な財政政策により需給ギャップを解消し有効需要を
引き出すこととセットで初めてその果実が収穫出来るものだと考えてる。
この流れは別に特段新しい話でもないんだよね、古くはベトナム戦争前のケネディ政権で、ウオルター・ヘラーっていう経済諮問委員長が案出した「完全雇用財政均衡」と類似だし、
その後ジョンソン政権で「偉大な社会」というお題目で低所得者や弱者へのケアやその戦力化(雇用化)政策を打ち出すことで有効需要を増大させ結果的に当初の政府投資を上回る税収増を実現したんだよ。
839名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:01:26.75 ID:wBg07/WK0
>国民は絶対に責任を取ってもらいたい。

まずは前回民主党に入れた奴に責任とってもらおうぜ
840名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:01:31.47 ID:zmZtVS4i0
誰の入れ知恵か知らんが、言ってることが支離滅裂すぎて話にならん。

>長期短期合計1000兆円の既発国債が暴落する危険があり、税収をはるかに上回る国の借金となってしまうだけだ。

2%で暴落するなら1%メドに設定してある日銀の政策でもある程度暴落しなきゃならないがそんな気配は全くない。
また名目GDPが上がれば税収が増えるのは当然であり、そのことを全く頭に入ってない。


高森の入れ知恵で女系天皇論担いで精神フルボッコにされたのに
今度はインチキ経済学で一旗上げようというのかw
841名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:01:34.96 ID:znfXpxvD0
森永卓郎が安倍経済政策と全面的に同調する
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19557611
842名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:01:36.26 ID:+oRzdkoo0
>>817
金を刷るってことは金の価値が落ちるということだろ?
そんなのはゴメンだわ
843名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:01:41.74 ID:RBUzmK0A0
なんか安倍が3%インフレ目標と最初に言ったとき、「安倍は経済オンチ!低学歴!
そんなことをすればハイパーインフレになる!」という人がわらわらいたような気がするんだが
それから1か月も経ってないのにハイパーインフレという言葉を聞かなくなかっただが…

高学歴経済通の人はどこに消えたの?
844名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:02:10.03 ID:xnFSNTxq0
単純にとりあえず、株価が倍になれば 年寄りの年金資産も倍になってるって話もある
今度の安倍さんは、消えた年金どころか 倍になる年金になってしまうんでないかい
ハードル低いぜ 今の株価だと
845名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:02:14.56 ID:+EN0WBaF0
小林なんて苗字の日本人なんて居ない
846名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:02:22.35 ID:1o9izcfB0
>>835
問題はそこじゃない。
全国の自治体破綻だ。 介護制度など破綻。 社会保険は実は大企業だけでなく中小企業は壊滅
ここをどうするか?が先だ。
847名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:02:23.86 ID:fVjVhkPk0
>>1
釣られてしまったw
相手をする価値はなさそうだw
848名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:02:37.74 ID:2WGUsVcF0
>>716

そもそもベースマネー対GDP比でみてるが、その見方からしても間違ってる!!><

マネタリーベースの対GDP比で日本が欧米より高いのは、
欧米ではクレジットカード等が使われ現金決済が少ないが、日本では現金がよく使われるからで、
戦後一貫して日本のほうが対GDP比は昔から高い。
だからといって、


 日 本 が 戦 後 一 貫 し て 、 金 融 緩和 を し て き た の か ???


でここからが本質。 金融緩和したか? どうかは、


  そ の 「 水 準 」 で な く 「 変 化 」 の 問 題


リーマン以降の08年初めを起点にすると、
現在、アメのベースマネーが約3倍に膨れたままなのに、
日本はグロスでは約1.8倍だが裏で引き締め、結局変わらず( 怒り )!!
アメの変化に比べて日本の変化が遥かに少なく、日本の金融緩和が不足していることが浮彫り。

お前と日銀は、「 水準 」 と 「 変化 」 をすり替える詭弁を使ってる。
だいいちGDP比がそんなに重要なら、

 
 そ の 分 水 嶺 値 は い く つ だ ??


答えてみろよ、GDP比の絶対値でwwwwwwwwww
849名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:02:44.26 ID:GejHsHkN0
ABC
850名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:02:55.66 ID:h9U1VxQl0
>>832
やってるっつーの
1パー。ずっと日銀は抵抗してたがな。
つかアホアホアベの3→2パーにダマで下方詐欺は
無視か?3と2じゃ天と地ほども違うんだが
851名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:02:56.08 ID:/0OBorLA0
>>826
そうなんだよなあ
公共事業に変わって介護がシステム化してたんだが
一方で地価が下がり続けて雇用も減って詰んでる
852名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:02:56.66 ID:sv0CKm3U0
思うんだけどさ
このスレの中に小林いるよね
853名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:02:59.62 ID:nDiD0JWA0
貫禄のあるウルサ型ジジイになりたいとかヌカしてたが
三宅やハマコーの方が遙かに芸があったわ
854名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:03:02.16 ID:NF1aai+q0
>>839
いや、緩和を匂わせていた小沢を追い出して菅や野田に政権を渡した、マスコミと在特会が先だ。
855名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:03:26.73 ID:+D7got5fT
>>804
市場から富をかき集める奴は海外にでも逃げてもらったほうが良いんだよ
現在の不況は格差が原因なんだ。
これをマスゴミは富裕層・貧困層と言う名称で扱ってるが、これがミスリード
格差問題は高額所得者と低額所得者との問題なのさ
この高額所得者(年収10億とか)と言うのは殆どが大企の業経営者や投資家・投機家なんだよ
856名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:03:29.11 ID:4BjXGvxu0
>>1
それそのまま民主党に置き換えたらしっくりくる
てかよしりんどうしてキチガイになっちゃったの?
857名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:03:28.69 ID:HckG6tAg0
マクロとミクロ経済混合させてアホ発言連発ww
寝よ寝よ
858名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:03:35.76 ID:azw3pi920
>>821
だからお前意外は簡単に気付くんだって
だせえなww

すでに気づいたやつはお前に対するレスでアピールしてるよw
よく読んだほうがいいよwww

気づかないのはやっぱりだせえw
>>842
貯金があれば振り
インフレが起きるのは成長する社会なら基本的におきるよ
859名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:03:57.42 ID:+oRzdkoo0
>>830
お前給料増えないの?まともな会社ならありえんだろ。
860名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:03:59.94 ID:td60uw2o0
そりゃ自民党なら職も増えるだろうよ・・・最低時給だけどなw
でも、そんなのアホらしくてやってらんねーよなwww
だから移民だよw 30万人どころか300万人移民を募って奴隷やらせんの
861名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:04:25.43 ID:vdNC5adZ0
ネトウヨに西部邁さんからメッセージだよ

「正しいのはおおむね少数派である」
862名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:04:25.73 ID:l604rZIp0
予言者としてふるまいだすようになると、もう末期だな。
863名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:04:30.31 ID:bosS+PHP0
>>843
形勢不利と見て、ハイパーインフレ→悪性インフレ、にレッテル張り替えたようです
でも言う事はほとんど変わってないんですけどね
864名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:04:31.27 ID:RBUzmK0A0
>>835
確立してないからやめろといえる根拠もないんだよね
まあiPSだけで日本のGDPがグーンとあがるって妄想よりはまだ可能性があるって程度の
話だと思ってとけばいいよ
865名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:04:31.69 ID:1o9izcfB0
>>851
小林が、システム崩壊している介護に活路を見出す発言している時点で素人全開なんだよな
866名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:04:36.67 ID:fVjVhkPk0
>>842
円安にも誘導出来るよ
国や国民にとって大事なのは雇用を作ることだ
867名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:04:39.56 ID:zmZtVS4i0
>>843
ハイパーインフレの定義はインフレ率50%だからな。
日本は最高のインフレだった戦後ですら6%程度


定義も知らないで煽ってたバカばかりだったからな
868名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:04:43.70 ID:QDqx3/AX0
インタゲ賛同者一覧

http://www.logsoku.com/r/eco/1172903179/
クルーグマン(プリンストン)、スティグリッツ(コロンビア)、バーナンキ(現FRB議長)、フィッシャー(MIT)、
岩田規久男(学習院)、伊藤隆敏(東大)、深尾光洋(慶應)、野口旭(専修大)、岩井克人(東大)、
伊藤元重(東大)、北坂真一(神戸大学)、林文夫(東大)、ポール・サムエルソン(MIT)、
マネタリスト一同(メルツアー,フリードマンその他大勢)、浜田宏一(エール)、
マッカラム(カーネギーメロン)、IMF、OECD、ブラインダー、テイラー、ドンブッシュ
オリヴィエ・ブランシャール、アダム・ポーゼン、ベンジャミン・フリードマン、ベッカー他
869名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:04:44.30 ID:n5JvKViE0
>>858
はい、答えられなかったからお前の負け
負けてるくせに一々絡んできるな底辺の分際で
870名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:04:47.83 ID:z2mOMKHTP
生鮮食品もガソリンも家賃も高いのに、
コアコアCPIだけ指摘してデフレガーって言うのはどうなんかね

生鮮食品やガソリンや家賃を抜いた物価指数に意味あるのかね。
そりゃトルコ産輸入パスタ500gが80円だったりするけど、それがなんなの?
商社が頑張っただけだよね。
871名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:04:49.49 ID:et/6yaC20
こいつが卑怯者なのは今のままいっても必ず破綻するのに、
それには触れないことだよな。
自分の逃げ道だけ作っておいて、ほらワシの言ってたことは当たったって言うのがこいつのやり方。
胡散臭い占い師と同じようなことやってる。
872名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:04:51.31 ID:vqxgl00B0
安全圏から吠えて何様のつもりだよ
873名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:04:53.44 ID:0O3btV4QO
インフレ傾向にならないのがおかしい。
経済の実力は、落ちてるんだよな。
874名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:04:57.24 ID:vifYYdEo0
>>852
いないよw
こんなところに匿名で出てこれるほどの見識も自信も肝っ玉も持ってないだろw
名前でひれ伏してくれるところにしか出てこないよw

実のところ、2ちゃんなんて、存在すら知らないことにしてるくらいナーバスだと思うぜw
875名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:05:00.28 ID:l5UcA8qe0
ハイパーインフレって通貨価値が無くなった際に起こるもんじゃないの?
876名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:05:04.94 ID:/0OBorLA0
>>859
生涯収入の期待値は俄然下がり続けてると思うよ
877名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:05:11.87 ID:nC0/U1O90
>>812
借りたいところは腐る程あるよ。
まぁ、潰れそうなとこだけどね。
運転資金として融資してもらいたいけど、
焦げ付くのが怖いから銀行は貸してくれない。
だから公共事業を10年間と長期に行うことで
始めは土建屋ばかりになるけど、銀行が貸し出せるようになる。
公共事業で長期的な利益が見込めるからね。
銀行は貸し出すための資金を国債を日銀に売却して作り出す。
878名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:05:14.45 ID:SLIJ7AJZ0
>>835
結局円安で資産が海外の投資に逃げたら意味ないだろって問いに、ちゃんと答えられる奴がいない。
879名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:05:24.12 ID:voI+r6fE0
また負けたのか
来年はもっと生活が厳しくなるね
880名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:05:28.71 ID:5j212L0/0
>>788
踊らされるの意味が良くわからんが、当時マスコミに叩かれてたなんて認識はなかったけどな、ワイドショーも見ないし週刊誌や三流新聞も読まんし。
むしろ叩かれてたと感じてる奴等ほど、マスコミに踊らされてるんじゃねえの?
881名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:05:28.91 ID:2WGUsVcF0
 
>>724
>ただ格差が広がったことを客観的に示しているだけだ。


(゚Д゚)ゴルァ !

お前が勝手な主観で決めつけてるだけだろ!! バカサヨ( 怒り )



日本とOECD平均のジニ係数( 格差を示す )の推移
http://twitpic.com/avfov2

バカ旗と赤卑の発狂 「 小泉改革が格差をつくった! 」 はてんで根拠なきネガキャン!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246345712/
 
 
882名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:05:39.76 ID:2u8FaRga0
>>822
http://jp.reuters.com/article/forexNews/idJPTK054874720121108
今回、9月の経常収支10+ 件が季節調整済みで初の赤字となったことは驚き。

この記事を黒字に変えてきたら認める。 悪化している事実を見ろよバカか?
883名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:05:40.50 ID:3Qwm0giW0
>>852
トッキーだろ。
論破されても論破されていることに気付かないヤツがソレ。
884名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:05:41.61 ID:Yhio1oiT0
>>855
同意
885名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:05:45.35 ID:lOgfw+pF0
民主党に一度やらせてみてください。
ダメだったらまた変えればいいんです!

ってさんざん煽ってたよな?w
ダメだったから変えるだけだよ^^
886名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:05:59.54 ID:eo/ZWCyP0
こいつAKBだけじゃなく経済も学者ばりだったのか、すごいなw
887名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:06:16.86 ID:b/l9ZGUY0
昔からだけどこいつの経済音痴は絶望的。
だいたい、利回りも2%にしなきゃ「いけない」ってなんだよ?長期金利は市場原理で決まってんだぞ?
888名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:06:30.58 ID:8AOyNH3o0
安倍の政策に批判的な人…野田、日銀、池田信夫、小林よしのり、マスゴミ
889名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:06:32.24 ID:szBoG/FI0
>>817
日銀も量的緩和政策で札刷りまくってるだろうがww
札刷りまくってる日銀に向かって、日銀は札を刷らなきゃいけないって説教するのかよww
自民党時代から量的緩和は行ってきたし、超低金利政策もずっと続けてきた。
これ以上の金融緩和と量的緩和は限界。
日銀に限界突破量的緩和の実行を命令できるようになれば、通貨の価値暴落で日本死亡だよ。
890名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:06:36.49 ID:d1qn/EXW0
今のままで赤字国債が償還出来ると思ってるのか?アホだな
デフレでお金の価値が上がるってことは借金も膨れてるってことだぞ
891名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:06:55.80 ID:+oRzdkoo0
つーかどこに貧乏人がいるんだ?理解できんのだが
892名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:06:58.66 ID:h/e5kbmB0
>>859
デフレって経済規模の縮小だよw
その状況下で利益出せてるのは凄いけどw
行きつく先は破綻だよwww
結果はすでに見えているwww
893名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:07:08.06 ID:1o9izcfB0
言っておくけど1ドル90円に戻してみなw
各企業好決算連発だからw
これが実際の経済の前線の声の代弁
メディアや知識人が完全沈黙するよw
894名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:07:11.34 ID:sv0CKm3U0
>>850
結局目標1%に全然届かないような内容でしたなあ
見ていただけと言われても仕方の無い内容
895名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:07:14.56 ID:Jw+IRywM0
>>842
今円高だからお金の流通量を増やしても問題ない。
むしろ企業が待ち望む円安誘導になる。
896名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:07:16.04 ID:g+g5DWG00
インフレ否定論者は、なぜ国家が自国通貨を防衛と称して売り出すのか、
その説明ができないだろう。
897名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:07:18.30 ID:yzOCpoWo0
泣き言は言わねえよ、すでに日本は追い込まれてるからな。
とにかく何とかしなきゃいけないんだよ
898名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:07:22.35 ID:UBB1pXMu0
>>842
ha?
円安誘導が最優先でしょ。
日本復活は円を増刷以外に、道はない。
インタゲは観念の産物。
だまされるなよ。
899名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:07:33.48 ID:jZBTr/AU0
小林とか>>724みたいのとか
こういう対案無しの批判だけ
ってのは必要ないんだよ

自民はダメで○○党のこの政策が
いいとか言う奴っていないよな
対案無しで批判しかしない奴って
プロパガンダ目的の工作員と同レベルだろ
900名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:07:33.74 ID:QDqx3/AX0
>>878
円高こそマネーが海外に向かうんだけどね
バッカじゃねーの
901名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:07:36.50 ID:vdNC5adZ0
>>842
いや、カネの価値は変わってない
モノの価値が下がってる分、動いていないネの価値が相対的に浮いて出て見える状態
もう一度言う
カネの価値は動いていない
902名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:07:39.17 ID:2WGUsVcF0
 
>>779


お前の主張って、政府のデフォルトだろバカ


ったく、瞬間風速的な赤字なら、

それこそとっとと円安誘導して原発再稼働させろよバカwwwwwww
 
 
903名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:07:47.49 ID:AJqEuP4R0
給料が上がったり、正社員が増えたり、派遣が減ったりするわけでもなさそう。

なーんだ、つまらん。
904名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:08:13.03 ID:/0oGC40I0
>>782
麻生が株屋は怪しいって言ってただろ、
日本人の株の認識はそんなもので一番は貯金だろ。
性格だから変えられるものではないよ。
905名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:08:15.13 ID:2u8FaRga0
>>855
格差を修正する為に税制があり、それを決めるのは政治家しかいないじゃん。
906名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:08:32.82 ID:h9U1VxQl0
つーかアベなんて
「ボクのバックにはハーバード卒のエライシトが」
て言ってる成蹊大卒のアホなのに 少しは疑えよw
マジ逝ってるぜw
907名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:08:37.65 ID:+5B2jbSh0
>>859
http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm

平均年収は下がってますが?
908名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:08:50.34 ID:nC0/U1O90
>>898
円安誘導って言ったら為替操作国認定くらうからなw
909名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:09:08.78 ID:c+gqRhCL0
デフレでこのままじわじわ死ぬか
インタゲでアメリカのように経済再生狙うか
理論上は正解なのだから、インタゲした方がいい
もちろん100%成功するとは言えないが

あとデフレのままだと年金は絶対に破綻する運命
910名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:09:15.13 ID:+D7got5fT
>>828
安倍は付帯条項があるから
デフレ期脱却のめどが付くまでは消費税率引き上げはやらないと言ってるが
これも、ちゃんと付帯条項を読めばインチキなのは解るけど
それ以前にインフレになったら、それだけで増収になるんで
税率の引き上げはやる必要はなくなるのに、それでもやると公言してる
それは、増え続ける社会保障費に追いつかないからだと言ってるが
その場合でも何故消費税なのかと言うことだ
徴税するのなら中小企業を追い込む消費税ではなく
所得税の引き上げで、高額所得者からとるべきなんだよ
911名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:09:15.06 ID:/0OBorLA0
>>865
お年寄りを大切にするのは日本のすばらしい美徳なんだが
それに乗っかって介護事業を推進してきて地方インフラと雇用が終わってるんだよなあ

自分の自治体を見れば分かる事なのに
一方的に与えられる情報を鵜呑みにする奴が多すぎる
912名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:09:17.85 ID:1o9izcfB0
リーマンショック前の為替レートは、1ドル115円な
2008年な。
今年は2012年。
実質3年半で、40円円高になったわけだ。
尋常じゃないのよ
913名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:09:18.18 ID:vifYYdEo0
>>903
うまくいきゃ、2、3年でベースアップは元に近いところまで戻るだろw

正社員、派遣ってのはちょっと別。
国内法規の問題だからな
914名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:09:48.42 ID:Jd41G74/0
コイツが駄目と言うなら正解の選択なんだろう
915名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:09:54.26 ID:h/e5kbmB0
>>889
何を見て刷りまくってるって言ってるのwwwww
916名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:10:25.29 ID:6k7LCa9D0
>>882
経常収支は9カ月連続の黒字、予想上回る−額は輸出減で連続縮小 (1)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MESFLY6JIJUO01.html

面倒臭いな
間接的だけどこれでいいだろ
自分で計算するか、探せ
917名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:10:31.55 ID:2u8FaRga0
安倍ちゃんの金融政策はいいと思うけど

世界的にモノ余り、失業者って増えてる傾向にあるんじゃね?
何やってもバッシングされそう・・
918名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:10:39.46 ID:b/l9ZGUY0
>>736
リフレをやれば老人が持ってる株や不動産が急騰するぞ
919名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:10:53.28 ID:epj9WvdV0
経済にも三種類の人間が居て、

構造改革派 = (リフレ派を兼ねてる事のが多い) 
リフレ派 = (構造改革派を兼ねてる事のが多い)

公共事業ばら撒き派 = (リフレかデフレか物事を二元化して、ゆとりにも"分かりやすく"語るのが特徴)
こいつらがリフレで日本経済大復活論を流してるアホ共。
920名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:10:59.98 ID:YS33wtyH0
デフレが酷すぎてインフレになるって怖がってるかもしれないけど
インフレが酷すぎて、やってようやく正常に戻るんだって
そこわかろうよ
921名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:11:04.34 ID:6e6vl+y40
>>912
1ドル115円とか夢見たいだな
922名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:11:13.95 ID:n5JvKViE0
底辺が老人が金融資産持ってることに嫉妬してリフレ支持してるんだろ

今の日本は老人の金融資産で経常黒字稼いで日本を支えているのも知らずに。

本当に馬鹿はどうしょうもない。
これだから底辺なんだよ。
923名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:11:15.85 ID:+5B2jbSh0
>>842
日本の場合、お金の価値が高すぎるんだよ。
だからみんな老後の人生とか称して貯蓄に走り、消費を控えるんだよ。
だから少しぐらい価値を低くしないと、使わないよ。
924名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:11:17.57 ID:YrZWRhLr0
よしりんは、無水酢酸飲んだほうがいいよ
925名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:11:23.81 ID:Qr2xgYVh0
イデオロギー馬鹿の小林なんとかなんかに経済の何がわかるんだよwww
926名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:11:25.49 ID:5bBdY0on0
>>117

しったか乙w
927名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:11:29.09 ID:P6WU60eM0
>インフレ2%なら、新発の国債利回りも2%以上にしなければならない。


?????????
928名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:11:33.68 ID:vifYYdEo0
そもそも、実際の話として、
豚が解散を宣言しただけで、
8000円前半だった株価があっというまに9500円だぜ?

これは当然安部自民が勝つという想定なわけだけどw
929名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:11:36.67 ID:rBBOarK80
>>917
金刷って世界にバラまけばいいじゃない。
930名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:11:43.15 ID:Yhio1oiT0
>>910
返答感謝
参考にしとくよ
931名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:11:50.10 ID:1o9izcfB0
馬鹿は、こういう単純な理解にしてくれ。
1ドル100円まで公共事業ボーナスだと思え。
ハイパーインフレ?
心配なら米国債もたっぷり買っておけw
ぼろ儲けできるぞ
932名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:12:12.38 ID:g+g5DWG00
日銀が頑張っていると騙されている人たちは、
通貨が相対的なものであることと、日本の経済規模の割に諸外国よりも多くの通貨発行がないことを
知らない。
だから当然円高でデフレになる。
この当たり前のことを知らない。アホだ。
933名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:12:18.43 ID:h/e5kbmB0
>>917
その通り!世界は実は供給を減らす方向に動いてる!
でもこれって経済の縮小なんだよね!
934名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:12:30.36 ID:nC0/U1O90
>>904
まぁ、銀行も融資って形で企業と取引を行えば問題ないんだけどね。
ただ利率が低いから、銀行に預けておくよりも
株や土地に回したほうが利益はでかいですよって話。
インフレがきつくなると、財産は目減りするけど
リスクを恐れて銀行に預けているんだから、それは自己責任。
935名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:12:34.58 ID:3Qwm0giW0
安倍リフレを非難するヤツって、
@リフレ政策なんかしてもデフレは脱却できない
ってのと、
Aリフレ政策なんかしたらハイパーインフレが来る
っての二通りがあるだけど、
多くの反リフレ派って@とAを両方主張すると言う荒技を使うよな。
金融緩和+財政出動したら、インフレになるのかならないのか、どっちだと思ってるのか、ハッキリして欲しいわ。
936名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:12:51.91 ID:vdNC5adZ0
自民が政権取ったら失われた40年になるの確実だから覚えといて
警告したぞ

リフレ派の詭弁
その国の経済力を無視して金融緩和だけやれば問題が解決するような単純な問題じゃない
>>1にある通り、以下はど正論である
>わしは経済の実力がないままに、通貨の価値だけ落として、モノの価格を上げるという政策は破綻すると思う。

アメリカと同じ実力が日本にあると思ってんのか?
経済成長の概念から実力という概念を完全にとっぱらって、国債を買い入れてアホみたいにマネタリーベースを増やしたところで財政インフレを起こすだけ
937名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:13:11.09 ID:QDqx3/AX0
にしても、未だに円の価値が下がるのは嫌とかほざく馬鹿がいるんだねー
そうした馬鹿どもは、いっぺんマクロ計量モデルでの試算結果でも見てこいよ







基地外じゃなければ、円安でGDPうpって試算結果が出てるのが見れるよ
938名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:13:12.74 ID:njAtCvJf0
またネトワシが発狂してるのか
939名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:13:35.97 ID:sv0CKm3U0
物が余り
仕事は減り
金だけは増える
実体経済以上の膨大な量の金が瞬時にして世界を駆け巡る
堤防に弱いところがあれば、そこを突き破ろうと怒涛の様な圧力で押し寄せる
やるかやられるかなんだよ
もうお花畑みたいな理想を掲げて悠長な事は言っていられない
940名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:13:38.77 ID:05NEGXJr0
最近の小林よしのりは一体何と戦ってるんだ?全く分からなくなった。
941名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:13:50.98 ID:YJrKbKz90
お前に何がわかんだよ
942名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:13:53.10 ID:1iDPf1zq0
需要が増えれば勝手に物価はあがる。
需要創出なしに無理に物価だけあげたら貧困層の自殺者続出だ。
安倍にはまともな経済ブレーンいないのか?
危なっかしくてみてられん。
943名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:13:54.00 ID:SLIJ7AJZ0
>>900
為替わからんアホ発見w こういう奴が外債買って逆ザヤになるw

>>902
さすがにデフォルトはありえんw
長期金利の高騰だろ。
944名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:13:59.02 ID:ZBNtQ8oH0
この馬鹿はもう放っとけ。こんはのに構ってる時間すら惜しい
945名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:14:21.47 ID:z2mOMKHTP
>>901
アホか
物価が上がるというのは、物の価値があがること。
イコール物に比べて金の価値が下がること

株、貴金属、土地、通貨、耐久消費財
全てにおいて、価値は相対的なものでしかない。
トレードが成立した瞬間に決まるもの。
946名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:14:22.65 ID:c+gqRhCL0
じゃあこのままデフレ維持するのか?
って話だよ
デフレのままが幸せだと思ってるのかとw
日本衰退はデフレが原因
少子化も同じ

フランスは貧困層を徹底的に救済することで
少子化を止めた
947名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:14:32.44 ID:/0OBorLA0
>>936
だから金融緩和と公共事業をセットでやるのにね

アメリカの場合は信用収縮対策だろ
948名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:14:46.56 ID:sDGqByi00
小林が嫌がるなら自民で正解か
迷ってたんだが自民に入れるよ
949名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:14:48.08 ID:QhXamkyR0
>今度はまた民主だなんて

それは間違っても無いから。
麻生安倍が復活できても鳩菅は無理だ。
950名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:14:55.38 ID:4CRH5C1KP
まあ物価だけ上がって、給料は下がるだろうね。
951名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:15:05.48 ID:1o9izcfB0
>>936
その主張は片側通行なんだよ
問題の本質は、税収が毎年減っていること。
そして保険料制度も破綻しているんだよ
介護制度も破綻している。
行政側が瀕死なの。
もし君の意見の方向で正しいのならば、なぜこの20年地方公務員の人件費を半分以下にしなかった。
理屈に合わないだろ。
税収が減る事を是とするならば、支出を絞るのが当然だろ
952名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:15:09.96 ID:szBoG/FI0
>>909
インタゲという政策がデフレの構造的原因に目を瞑ってる現実を知れよww
日本がデフレになってるのは庶民の可処分所得低下による購買力低下で、内需が減少し続けてるからだよ。
内需拡大が実現して初めてインフレに持っていくことができる。
つまり、インフレデフレってのは需要と供給の関係で自然に決まるものであって、人為的にインフレなんかにしたら実体経済と懸け離れた物価上昇が起きかねない。
953名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:15:10.02 ID:Tc1kxcnA0
既発国債下がっても国が払う金利は変わらないけど
新しい国債発行する際の金利は上げる必要があるが
954名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:15:12.35 ID:2u8FaRga0
>>933
世界に向けて、日本のように借金を増やせって誰か言ってきてよwww
日本はトップランナー・・・借金のトップは他国に譲りたい
955名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:15:14.28 ID:Fj5ThMKo0
>>917
 その辺をどう躱すかで、麻生財相が適任なんだよね。
 外相総理経験者で、リーマン時の日本のトップだから
 世界的にも顔が効く。

 ただ、いい加減に歳だから表舞台に出てくるかなあ。
956名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:15:15.55 ID:RBUzmK0A0
>>906
大学の入試難度は成蹊より上の大学出てるが、俺としてはそんなことは関係なく今のところ安倍支持だよ
君は東大卒が党首の共産支持?
957名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:15:18.89 ID:k7REVZYP0
いろいろご高説をのたまっているがさすがに経済学はよく知らないようだ
958名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:15:30.45 ID:O/wPfDQ20
>>865
完全に個人的な感想だけど介護って商売に熱量がないんだよね
経営者的には会社自体がぐんぐん延びるよって話でもないし、
商売の中身もお上の胸先三寸だし
どっちかというとつぶれにくいけどドカンと儲かることは
まずないっていうっていうちょっと後ろ向きなかんじ

そういう産業に本当に国の将来預けるつもりなんかなぁと
959名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:15:51.24 ID:l8mHiKMm0
逆に結果でたらあやまんのか?
960名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:15:51.85 ID:vdNC5adZ0
>>935
まず、リフレ派の勘違いは、インフレにしさえすれば景気が良くなるという勘違いが一番痛い
問題としては、実質所得が上がるかどうかが一番の焦点になる
インフレで実質所得が下がれば、生活がきつくなる
961名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:15:57.31 ID:QDqx3/AX0
>>943
お前がね、分かってないのよん
↓の状態になるんだから、円安になれば
当然、マネーは国内に向かう。そう、投資対象として魅力が出てくるからね。
円高はその逆に動く
893 :名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:07:08.06 ID:1o9izcfB0言っておくけど1ドル90円に戻してみなw
各企業好決算連発だからw
これが実際の経済の前線の声の代弁
メディアや知識人が完全沈黙するよw
962名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:15:58.32 ID:PPXGPwKOO
>>1
2ちゃん症候群みたく条件反射で反対してるからネット依存症の初期症状じゃね。
963名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:15:59.94 ID:njAtCvJf0
>>942
基本的なことも知らずに書き込むなよ低脳
964名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:16:01.98 ID:UTjz48kh0
パチのりさん自分で考えて投票しろとかいっておいて
自民党やたら攻撃するのはアホでしょ
965名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:16:05.74 ID:n5JvKViE0
>>946
今のほうがまだマシ
悪性インフレが起これば需要は減るわ
お前ら底辺の生活を直撃するぞ

そうなっては消費が落ち込んで景気が余計悪くなるから
俺達富裕層も困るんだよ。
966名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:16:10.11 ID:bd8g5Z0v0
>>946
衰退はデフレじゃなくて不景気が原因だぞ
デフレと不景気は別モンだ
967名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:16:23.85 ID:gEyVNseX0
なんでこんなキチガイになったんだ
968名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:16:24.68 ID:5PvO4cmI0
>>922

馬鹿はお前だろw

経常収支の黒字を支えているのは日本の対外資産。つまり外貨建てだ。
円を刷ってリフレになっても関係ないわ、ボケw
969名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:16:49.05 ID:c+gqRhCL0
>>952
で、内需拡大の具体案は?
インタゲ以外にあるなら紹介してくれ
970名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:17:18.35 ID:vifYYdEo0
>>955
いや、宮沢の例もあるし。
今更ここで出てこないとかないだろw
高橋是清よろしく日本経済を建て直してもらわないと。
971名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:17:19.98 ID:fVjVhkPk0
>>889
新規国債44兆円のことか??
972名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:17:20.58 ID:IETE+vjo0
なんでこの人こんなに馬鹿になったんだろう
973名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:17:44.45 ID:/0OBorLA0
>>951
自民党は小泉時代支出を絞る方向だったけど
政権交代後に支出を絞るのは無理と判断して現在に至るって感じだな

だから景気対策後に消費増税という流れ
国民の投票行動と自民の政策は直結してるわな
974名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:17:48.41 ID:SLIJ7AJZ0
>>961
バーカw為替差益の意味わからんのかw
975名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:17:51.18 ID:h/e5kbmB0
>>954
でも借金増やさないとお金が増えないんだよねw
それが資本主義経済w
976名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:17:56.41 ID:+D7got5fT
>>930
付け加えると
現在は円高でデフレと言われてるけど
それもまやかしなんだよ
確かに牛丼など多くの物が下がってるけど
ガソリン価格や金(きん)の価格は上がってるでしょ
つまり資源に対して円は下がってるんだ
つまり本当に起きてるのは
意図的に作られた他国通貨に対してだけの円バブルがおこされてるんだよ
だから、ココで金融緩和なんかやってしまうと
頃合を見計らって、バブルを急激にはじけさせられる可能性がある
977名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:18:05.59 ID:XeYhCq0T0
お前らって、一発逆転に賭けるカイジの登場人物みたいだよねw
978名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:18:10.46 ID:1o9izcfB0
>>965
だから問題はそこじゃないの
インフレの心配する前に、自治体などがドミノで破綻するよw
経済現象の前に、国内にたくさん大問題がある。
自治体、介護制度、年金制度・・・
全て企業の付加価値を泥棒することにより成立してきたシステムだ
979名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:18:18.53 ID:vdNC5adZ0
>>947
デフレ対策としての公共事業は単なるバラマキ政策で、バラ撒いたカネは貯蓄に回る
要するに、政府の借金だけ増やして無駄金をバラ撒いて終わり
財政がますます悪化したわけだから、将来不安が増し、更に不況に拍車がかかる
980名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:18:28.26 ID:U8W2c0Ox0
詰まるところ、どこを選んでも何らかの問題があるから
どこも選べなくて困るって話かな?

ゆとりなら、「選択しても意味ないから、投票自体行かな〜い」
となりそうだ。
981名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:18:32.42 ID:n5JvKViE0
>>968
お前本当に馬鹿だな
円高だからこそ、安く海外資産が手に入って効率よく
外貨建て資産を積み上げられてるんだろ。

何でお前らはこんなにアホなんだ?
お前らが底辺なのも頷けるわ。
982名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:18:34.13 ID:g+g5DWG00
円安インフレで相対的な日本人の賃金が低下するから円ベースでは必ず上昇する。
これが理解できていない奴は経済勉強しなおした方がいい。
983名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:18:36.90 ID:sDGqByi00
AKBにとって都合が悪いとかじゃね?w
984名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:18:58.12 ID:epj9WvdV0
985名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:19:16.11 ID:+PH0z+7K0
>インフレにしさえすれば景気が良くなるという勘違い

誰がそんなこと言ってるんだ??
具体的に名前挙げてみな
986名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:19:27.54 ID:c+gqRhCL0
>>966
実質成長率と名目成長率のギャップがわからんのかお前
実質成長しててもどんどん名目が下がってんだよ
不景気はなぜ起こるのか?
まさかたまたまとか言うなよw
987名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:19:50.40 ID:vifYYdEo0
>>981
どう見てもお前の方が底辺だけどな…w
ちょっと経済をかじったらしいけど、基礎がまったくできてないから、
本質的な質問をされるとすぐ逃げ出して「底辺」だのいいだすw
988名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:19:53.87 ID:QDqx3/AX0
>>960

実質金利が低下するんだから、景気に悪い影響を与えるわけがないだろう
実質金利が低下したら、何が起こるか、お前みたいな蛆虫脳でも読めるだろ?
いや、馬鹿だから分からんか・・・w


>>950
70年代の狂乱物価の時でさえ
賃金の上昇率は、物価上昇率を上回っていた事実をご存知ないようで。

>>974
はいはい、じゃー、もちょっと詳しく語ってね。そしたらまた相手してやっから。
お前はさっきから中身の無い批判レスばっかりだねー
989名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:19:57.20 ID:SLIJ7AJZ0
円の価値相対的に下るのに円で資産持てとかマゾかよw
990名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:20:03.16 ID:/0OBorLA0
>>979
予算化して業者に入って労働者の所得になる時点で
直で貯蓄に回る事はないと思うんですが?
991名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:20:07.42 ID:zjQdyo0GQ
>>1
おっさんはAKBの事だけ考えてりゃいいんだよ
てか、はよくたばれキモヲタ
992名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:20:17.14 ID:fVjVhkPk0
>>966
何言ってんだか??
993名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:20:24.34 ID:GR1S/PxO0
>>1
今、現時点で民主党で泣き入ってますが
994名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:20:41.38 ID:z2mOMKHTP
>>928
株やってないだろあんた
今は単なるボーナス相場
東証ってのは賭場なんだよ。

何かをネタにして上がったり下がったり、
各銘柄には胴元がいる。株式相場を経済のバロメーターとか思っちゃてるんだろ
日経は1000円ぐらいの幅は余裕で仕手戦の範囲。
995名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:20:43.45 ID:1o9izcfB0
>>979
それって日本政府が30年間地方自治体の禁治産状態を放置してきた現象そのままじゃないか。
公共事業費用の10倍もの金を地方公務員と外郭団体にばら撒いてきた
そこにメスを入れないで、小さい予算の公共事業だけ叩くのは何故?
996名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:21:06.08 ID:szBoG/FI0
>>969
労働者派遣法の改正で最低賃金を法的に引き上げる。
所得税の累進性強化で社会保障費の補填により、一般庶民の公的負担を減らし、実質所得を引き上げる。
消費税等の逆進性が強い税制を、生活必需品に関しては無税にするなど、実質所得を増やす方向で改正。

ちょっと考えるだけで3つくらい出てくるが?
インタゲ以外思い浮かばないのかよww
997名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:21:14.86 ID:vdNC5adZ0
絶対入れてはいけないところは自民党
リフレ派、無制限金融緩和、デフレ対策としての公共事業
これ全部失われた40になるから
警告したぞ

>>990
稼いだ所得を使うだろうという前提がリフレ派の誤り
998名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:21:25.26 ID:K9xi2n/4O
短期的にはウォンの爆上げに期待しましょうや。
円は下がり気味だし、相乗効果で輸出企業はホッと一息つけるかも。
小幅のインフレ目標設定はさらに相乗効果に一役。
国債も国内消化がほとんどだろ。日銀その他が引き受ければ、
さほど利率上げずに余剰資金を吐き出させる効果があるかも。
日本人は日本好きだし、市中銀行はATMの手数料などで稼いでいる状態。
TPPに加盟さえしなけりゃOKだと思う。
999名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:21:29.78 ID:UBB1pXMu0
円安誘導は国内どうたらではなく。
貿易を強化することだろ。
みんな忘れているの?
日本は貿易大国であり、貿易で経済大国になったの。
日本の経済構造は輸出にかかっているんだよ。
円安になって貿易黒字が増えれば日本の景気もよくなる。
むしろ今の円は意図的に過大評価されている、
実際の円の価値とずれている思うね。
日銀は円を発行すべし。
1000名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:21:35.60 ID:h/e5kbmB0
>>976
wwwww原油は通貨高になろうが通貨安になろうが価格は上がり続けるwwwww
サウジアラビアが日本から原発10基受注する時代だからなwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。