【衆院選】自民・石破幹事長「市長は市民のため、365日身を粉にして働き続けなければならない」 参院選意欲の橋下氏らを批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
【衆院選】「市長は市民のため働け」 自民・石破幹事長、参院選意欲の橋下氏らを批判
2012.12.11 11:34 [衆院選]

キャンピングカーで遊説先の新潟県に向け出発する自民党の石破幹事長=11日未明、東京・永田町の党本部

 自民党の石破茂幹事長は10日、大阪府内で行った街頭演説で、
「維新の会とか未来の党とかいろんなものがあるが、知事や市長が国会議員になればいいというわけではない」と述べ、
来夏の参院選への出馬に意欲を示している日本維新の会代表代行の橋下徹大阪市長と、幹事長の松井一郎大阪府知事を批判した。

 豊中市の阪急曽根駅前で、大阪8区の候補者応援演説に立った石破幹事長は、
「(知事は)府民のため、市長は市民のため、365日身を粉にして働き続けなければならない。(両立は)簡単なものではない」と指摘。
そのうえで、「知事や市長が権力を持ったまま国会議員(へ出馬)となれば、当選するに決まっている」と述べ、
首長が国会議員との兼職を目指すこと自体を批判した。

 橋下氏はこれまで、「市長のまま国会議員になれるんだったら来年の参院選に挑戦したい」と、
首長と国会議員の兼職禁止規定がなくなれば来年夏の参院選へ出馬する意向を示し、松井氏も同調している。

 一方、日本未来の党代表の嘉田由紀子・滋賀県知事は、自身の国政進出について名言していない。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121211/stt12121111400004-n1.htm
2名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:56:48.13 ID:ybjkJbqF0
維新は自民と民主、どっちに近いんだ?
3名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:57:02.61 ID:SlsEZ6Yw0
うわーまじかよorz
https://twitter.com/yagitakuya
4名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:57:25.05 ID:ewyT8o+60
>>2
石原は自民
橋下は民主
5名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:57:44.67 ID:2Lrj/S+J0
ホントだよ。公職ほったらかして何やってんだこいつらは
応援するなら職を辞せよ
6名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:58:25.08 ID:MWvgtFYX0
>365日身を粉にして働き続けなければならない

だから公務員の給料さげるなんてありえないと?w
7名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:59:15.29 ID:27tDeakKP
市長が暇を使って選挙活動
そもそも暇なんてないのにね
8名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:59:21.75 ID:akx4hFFD0
今回の選挙で橋下は大阪での支持も失って
物事進めるのがますます難しくなるだろうな
9名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:59:42.36 ID:xKgBjYzb0
維新の会が惨敗したら、大阪市長の橋下への風当たりは相当激しくなりそうだね。
余程、実績を残さないとな。
10名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:59:59.91 ID:w44vmIQf0
確かにそうだが、議会と選挙のあるときだけ
忙しい国会議員には言われたくないな。
11名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:00:03.58 ID:3ctCDLyT0
石破は口先だけ、うさん臭さはピカイチ
12名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:00:06.80 ID:YT4rSGcSP
>>2
維新は公明に最も近い
したがって自民と民主なら自民だな
13名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:00:12.64 ID:CCCEIBDm0
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000148990.html
12月11日(火)   公務日程なし
12月10日(月) 午前10時半から1時間半ほどちょろっと公務
12月9日(日)  公務日程なし  
12月8日(土)  公務日程なし  
12月7日(金)  公務日程なし  
12月6日(木) 公務日程なし
12月5日(水) 公務日程なし 
12月4日(火) 公務日程なし 
12月3日(月) 公務日程なし 
12月2日(日) 公務日程なし 
12月1日(土) 公務日程なし 
11月30日(金)午前中に2時間ほどちょろっと公務
11月29日(木)夕方に2時間ほどちょろっと公務
11月28日(水) 公務日程なし 
11月27日(火) 公務日程なし 
11月26日(月) 公務日程なし 
11月25日(日) 公務日程なし 
11月24日(土) 公務日程なし 
11月23日(金) 公務日程なし 
11月22日(木)13時00分から公務1つだけ
11月21日(水) 公務日程なし 
11月20日(火)1日働いた唯一の日
11月19日(月) 公務日程なし 
11月18日(日) 公務日程なし 
11月17日(土) 公務日程なし 
11月16日(金)15時00分から公務1つだけ
※過去に公表された、大阪市長の仕事の内訳
打ち合わせ・・・・5分以上15分以下の事務仕事
執務・・・・・30分以上の事務仕事
内部での市長のスケジュールは5分単位。外部には30分単位で公表
 (平松時代に公表単位を5分と改めたが、橋下市政下では30分単位に戻っている)
14名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:01:03.76 ID:tBg5aEjZ0
↓ブラック企業で働きすぎて身が粉になったやつが一言
15名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:01:27.97 ID:NiDTUCn10
うわ、ネガキャンかいな
実りのすくない選挙戦になりそうだね
16名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:01:52.12 ID:CaDHE7t1P
正論だな
17名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:02:12.17 ID:2Lrj/S+J0
>>13
民間ならとっくに首切られてるレベル
橋下はよく民間ならという言い回しするけど、自分にホント甘いわ
リコールされても文句言えないよこんなもん
18名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:03:29.80 ID:5L/m4Ciz0
ホモの石破はサヨク私設警察法に賛成らしいな
19名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:03:33.69 ID:Du03qsm90
そんなこと言いだすと、自民の推薦してる市長はパチンコやってたとかいろいろ出てきそうだw
20名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:03:40.59 ID:tHiXrWLWT
21名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:03:52.60 ID:hFaWvAvv0
22名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:04:07.81 ID:TQxkdeHZ0
選挙はたいてい消去法になるよね?
みんなもこれだけはダメ!という候補を消していき、投票先を決めていると思う。

今回真っ先にアウト!が民主党なのはさすがに異論無いと思う。
物好きは投票するもいいが、それなら家で蜜柑でも食ってたほうがマシかな。

同率首位で自民党も駄目。今度は無知な若者を狙って安倍がCMでモゴモゴ喋ってるけど、
もう化けの皮が剥がれてる。彼らは金だ。日本のことなど誰も考えていない。
ちなみに公明党などありえないからね。カルト宗教に投票など考えられない。

維新は、問答無用で投票できない政党だ。もはや2chの皆のほうが詳しいだろう。
今はもう自民に飲み込まれ投票日前から白旗上げてる。

国民の生活が第一(笑)も話にならない。小沢一郎だよ?冗談顔だけにしてほしい。
社民党とみんなの離党は、党首が辞めるならアリ。
未来の党は、消費増税とTPPで考えが合うなら投票すればいい。
共産党は政権獲る気ゼロだが、上記の党が嫌なら投票すれば?
大地とか改革とかその他の泡沫政党は存在しないに等しいので割愛。

いざ消去法で!最高裁の国民審査もよく調べておこうぜ。
投票所で小学校時代の同級生と遭遇しても年食ったなとか言うなよお前も同じだから。
23名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:04:48.32 ID:tHiXrWLWT
【社会】運搬船が爆発 - 大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355203530/
24名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:04:52.47 ID:EuZsoa2j0
大阪市の悪徳職員と何が違うんだ?

違いって刺青入って無いぐらいじゃね?
25名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:04:54.28 ID:7QPAoBaJP
            /´⌒⌒\
           /        \
         /  ///| .| /ヽ ヾ
          i / ━ |/|/━ ! |
          !/   (・ )  ( ・)i/   最近鳩山さんと間違えられるな
          |     (__人_)  |
         \    `ー'  /
    ____/⌒``   ,,ー‐,, "⌒ヽ___
   |::|__し'⌒ヽ  .   .ヽ⌒し′___|
   |::|_____ヽ       ) ______|
   |::|_______ヽ、   /⌒ヽ.____|
   |::|______ ヽ,,   i ~iし'.____|
   |:___l二二二二二二二l |二二二二二二二l
   |::| |  |::| |          し′   |::| |  |::| |
   |;;|_|  |;;|_|               |;;|_|  |;;|_|
26名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:04:56.17 ID:cE5HTC4y0
悪口しか言わなくなったな。このロンパリ。

野党になると元気になるってのは、既存の政党全てに当てはまるんだな。
27名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:04:56.34 ID:w44vmIQf0
>13
こう考えると陛下は高齢なのにすごいよね。
ttp://www.kunaicho.go.jp/activity/gonittei/01/h24/gonittei-1-2012-4.html
28名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:04:59.79 ID:w/urtbQb0
 .
 ネガティブキャンペーンは実りがないが、労組への対応と自分の職務が別々だったりす
 ると、やっぱり基本的なところで間違っていると思う。人に厳しく自分に甘いのは日本
 人としてはダメだろ。
29名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:05:12.60 ID:lr2PnXx60
イシバはこんな馬鹿なのによくこの地位にいられるね

創価すげえな
30名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:06:23.86 ID:6D5i6XbJ0
維新がイケイケだった時なら
ハシゲ擁護もあっただろうが
今の情勢だとハシゲの市長業務放棄は
大阪での維新の議席に影響しそ
31名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:07:36.27 ID:lA/ZCaQ50
>>17
つまりこれはオーナー企業でない雇われ社長が、
会社のためだと言って社内業務は約1ヶ月ほっぽらかして、
日本全国営業に行ってるってことだよね?
ということは選挙で大きな成果をあげられなかったら、
私的行為で会社に大きな損害を与えたって理由で、
更迭されるべきだよな
32名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:08:13.20 ID:3EpOpzoZ0
今の大阪の支持率は興味あるなぁ

ぶっちゃけ市長や知事なんて毎日することあるような仕事じゃないとは思うけれどね
「さんざん職員の怠慢を叩いたお前が、出勤してないのかよ。で給料貰うの?」ってのが
すごくいいと思います
33名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:09:06.21 ID:MKX2PbSw0
橋下氏がどうして国政に出たのかさっぱり分からん
誰か教えてくれ
34名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:10:05.75 ID:wllcrrvF0
もっともな話だな。
35名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:10:06.12 ID:k0+xbNZc0
維新は劣化民主だから。
大阪市長はいまや大阪一のクズになってるからね。
大阪市民ですら敬遠してるし。
石破もこれ以上言わずに黙ってる方が賢い。
36名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:10:18.96 ID:5yp+w4080
>>13
1ヶ月も仕事やってねーw
職場放棄w
37名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:10:44.37 ID:4eoy62ZF0
>>1
その通りかもしれんが、そりゃ国会議員も同じじゃないの?
38名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:10:52.65 ID:OL9sI/j+0
正論だな。公務員にも言ってやれ。
39名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:11:02.34 ID:fe0UY1NJ0
おまえは国会議員でありながら増税法案にしか力を入れなかったよな。
40名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:12:08.62 ID:bBdLPjws0
市長の仕事投げ出して演説周ってる奴に仕事なんて出来ないだろ
こんなの選んだ大阪人に問題あるんじゃないの
41名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:13:51.77 ID:JvzQJrSl0
これは当然だな。

党首をやることや今回の選挙活動まで批判はしないが、国会議員兼任はいくらなんでも駄目だ。あたりまえ。
42名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:15:31.00 ID:vPpOKWhO0
自分の為にルール変えろってのが納得できないな
石破が正論だ
43名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:15:53.97 ID:XohhYv3i0
>>13
優雅だね
44名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:15:57.54 ID:ewoOVay10
自民党はゴルフしてたんやないのんか?
45名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:16:56.42 ID:Fn7B7d1Y0
今回の市長も県知事もどちらクズ。
公務の仕事をしろ。
他人を批判攻撃するやつに限って自分には甘い。
維新も未来も詐欺師の集まり。
46名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:17:16.81 ID:ZDNmQ+9W0
ここ1週間で比例近畿ブロックの維新支持率が10%近く下がっているし
橋下の言動・行動は、大阪の人たちも不快に思っているはず。
47名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:18:01.97 ID:DwFqwq+lO
>>1
メールで仕事してるのに失礼だな君は!

メールで仕事するのが現代の仕事術!
48名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:18:26.75 ID:D7jk5JQU0
今まで橋下市長は働き過ぎだった!2週間の休暇でも釣りが来る! 石破!何処を見ている!真っ直ぐを見ろ!
49名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:18:29.89 ID:fe0UY1NJ0
国会議員はこの4年間どんな仕事したのかと。
大阪府や大阪市のほうがははるかにまともな法律、条例通してる。
50名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:18:32.43 ID:9XPGnAEk0
メールで出来る簡単なお仕事なんだって?

すげぇな。
51名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:18:36.45 ID:lr2PnXx60
>>33
地方分権。

橋下氏と、嘉田氏もそれが動機にある。
関西広域連合を作ったのは、そもそも民主党が掲げたまにふぇすとに
地方にしかるべき団体があれば、国の権限を委譲する。
とかなんとか書いてたかららしい。
でも結局うやむやになって、現在もうだうだと無駄なやり取りを余儀なくされてる。

そこのムダをなくすために、現在奔走してるわけ。
自治体のためにやってるんだよ。
52名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:18:40.48 ID:8aHlYts20
なら国会議員も365日働かないとなぁ?
総理や大臣のお盆休みや年末なんて要らないよな?
いま日本は大変な時期なんだし
53名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:19:00.90 ID:gVWH29Se0
せやな
54生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/12/11(火) 17:19:12.04 ID:/cXIQy4fO
こういう批判はどうなんかね。
選挙に勝たないと、橋下が市長としてやりたいことが、できないんじゃないの?
実際に市長の仕事なんて、利益誘導団体の陳情聞いたり、ハンコ押したりしているだけなんだから。
55名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:19:43.49 ID:eP8txakV0
選挙活動してた職員を処罰とかしてたくせに、
自分は3人の副市長に公務丸投げで選挙活動
人間のクズ
56名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:19:59.89 ID:tqVfHGaK0
国会議員も同じだろ
まず自分が働けよ
57名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:20:13.15 ID:IBWJGmUnP
経済、外交を一気に建て直すには
自民党2/3が必要です。
過半数では、参議院のねじれでまた民主党を政治参加させることになります。いいのですか?
58名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:20:18.19 ID:d0l+nz3a0
産経新聞によれば
「日本維新の会幹事長の松井一郎大阪府知事は11日、記者団に対し、衆院選投開
票日の16日は東京と大阪の2カ所でそれぞれ記者会見することを明らかにした。東
京では石原慎太郎代表が、大阪では代表代行の橋下徹大阪市長と松井幹事長が出
席するという。松井氏は2カ所で実施する理由について、「僕らは次の日から(首長と
しての)仕事があるので」と述べた。」
とのことだ

やっぱり選挙中は仕事をしてなかったのか
まぬけが自白をしたのか?
59名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:21:34.52 ID:CQQRX++E0
自分が言いたいことを主張して部下に命令するだけの簡単なお仕事です
60名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:22:03.81 ID:eP8txakV0
そもそも地方分権とか言ってるのは日本を引き千切りたい左巻きのクズ確定
吠えてるやつらは全員絞首台行きが妥当
61名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:22:56.76 ID:MKX2PbSw0
>>51
そもそも税収に乏しい地方にそれは構造的に実現できるのか疑問に思う
少子化過疎化の問題はどうするんだろう

地方分権は「善き事」に捉えられている論調が多い気がするけど実情に全く合わないと思う
さらに大きな問題になるんじゃないかな
62名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:23:45.20 ID:YM8CV6/y0
市を倒すことが府のためになるってんで市長になったんだろ
国を倒すことが府のためになるって国政にケンカ売ってきた
ちゃんと府のために身を粉にしてる
63名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:24:08.21 ID:Cqwi1Qqe0
自民党が全て正しい物言いようだな
64名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:25:46.97 ID:4GOKAXwH0
>>13
大阪民国大阪市って大都市でしょ?そこの市長なのに暇な仕事なんだね
65名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:26:57.63 ID:emVUA8zHO
橋下はホリエモンの劣化版に思えてきた
66名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:27:12.43 ID:8aHlYts20
>>13
これでもまだマシじゃね?議員になって2日間だけで
その月の給与満額でるんだからさw
67名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:28:34.02 ID:k7VgWebEP
>>62
府と市の借金増やした元凶だけどなw
68名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:30:15.42 ID:lr2PnXx60
>>61
少子化は地方自治体で取り組むべき課題、と橋下氏は言ってるね

過疎化にしたってそうでしょ。
その土地の事情を知らずに町興しなんかできない。
現状の、原発を口実に金を撒くとか
昔あった、各自治体ごとに大金とか(今考えるとマジキチすぎる政策)
もうやめようつー話

もちろん全国では反対も多いんでしょ。
じゃあとりあえず関西からやってみるよと。
69名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:30:27.77 ID:lA/ZCaQ50
>>51
その理屈が通るなら全ての地方自治体首長が選挙活動しないといけないな
選挙活動してない首長は自分の自治体を愛してないことになっちゃう
そもそも国政のたんびに日本全国の地方自治体首長が選挙活動してたら、
地方自治体首長は崩壊してしまう
70名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:31:11.82 ID:tcCUgpkS0
お前はどうなんだよ、馬鹿が
71名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:32:51.19 ID:lr2PnXx60
>>69
「その理屈が通るなら」って、他の都道府県は
国にぶらさがってりゃいいと思ってるわけでしょ?
72名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:33:29.27 ID:p7xV16Zg0
>>13
これはヒドすぎる
即刻クビにするべきだな
73名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:33:36.62 ID:agvn5UKV0
>>70
石破は別に兼職なんかしとらんはずだが。

橋下は、地方首長やるのか、国政やるのか、ハッキリさせるべきだな。
これは正論。
市政ほったらかして、選挙にかまけて、売名の為に市長の肩書きつけてるとしか思えん
74名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:33:45.96 ID:lA/ZCaQ50
>>71
ならその主張を通すために、選挙活動しなきゃいけないだろ
75名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:34:42.50 ID:EVu1BDaz0
>>13
橋下は石原に首長は仕事しなくていいってことを学んだみたいだな
76名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:35:32.61 ID:lr2PnXx60
>>74
は?主張しなくてもそういうシステムになってんでしょ。
77名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:35:41.69 ID:lA/ZCaQ50
国政のたんびに、地方分権が必要だ!って言う自治体と、
いや地方分権は必要ない!って言う自治体が、
二つに別れて選挙活動行うのかよ
78名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:35:43.97 ID:MKX2PbSw0
>>68
そのマッチョイズムを国民に押し付けるから支持されないんだろな
ちなみに田舎の若い人はどんどん都会に出てるよ、誰が地方分権を支えるのさ
79名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:36:01.22 ID:1Y6/5/RP0
>>1
大阪はメールで市長がまかり通る所なんだよ
80名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:36:06.04 ID:CthWN9HX0
>>10
国会議員が、どれだけのことしてるか知らないとは。
81名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:36:36.97 ID:qanrq7A/O
大阪と滋賀の人ははやくリコールした方がいいよ
端から見ても恥ずかしいからさ
82名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:37:00.41 ID:tcCUgpkS0
>>73
国会議員だって公示前から選挙活動してるだろ
つーか会期中だって解散の事しかいわねーのが馬鹿自民だろが
83名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:37:07.78 ID:lA/ZCaQ50
>>76
維新がそういう方針あげて国政に出てるんだから、
それに反対する自治体は地方分権反対を推進する政党を応援しなきゃまずいことになるだろ
84名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:37:15.25 ID:agvn5UKV0
>>68
>少子化は地方自治体で取り組むべき課題、と橋下氏は言ってるね

地方格差の問題ほったらかして、それは無いわ。
自主財源に乏しい地方と、都市部を一緒に考えてる時点で、橋下の考えは机上の空論
まあ、橋下は大阪みたいな大都市の主張でドヤ顔してないで、東北とか、田舎の地方首長やって
そこで少子化解決でも地方活性化でも、やってみればいいわ。もちろん助成金抜きでな

大阪の財政を逆に悪化させて(財政再建団体転落寸前)、相変わらず助成金頼みなのに、橋下は何言ってんだとw
市政さぼって、国政で遊んでる場合か?
85名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:37:20.62 ID:bo0OgYgF0
>>51
地方分権じゃなくて自分たちに権力よこせって言ってるだけ
86名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:37:21.11 ID:7QPAoBaJP
>>51
違う。地方分権じゃない。
こいつらがやろうとしてるのは“地域主権”だ。
地域主権革命は日本破壊革命政策
87名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:37:45.48 ID:lr2PnXx60
>>77
ちょっと何言ってんだか分からん

党首が自治体の首長ではないみんなの党も、地方分権の方向だし
他はそれ掲げてないっけ。
88名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:37:52.05 ID:c602ryGQ0
橋下昨日はボーナス明細受け取りにしっかり登庁してるだろうが
何もしてないようなこと書くのはやめろよww
89名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:39:08.69 ID:0QxUip1e0
維新て第二民主党でしょ
90名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:39:20.17 ID:lA/ZCaQ50
>>87
簡単に言えば、道州制賛成の地方自治体とと反対の地方自治体があるだろ
91名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:39:32.56 ID:ZaNY1vZQ0
雇われ社長が雇われた会社とは別に自分で勝手に
会社を立ち上げ本業より自分が立ち上げた会社の
仕事をやっている状況w
92名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:39:57.15 ID:lr2PnXx60
>>86
近畿は日本の国の歴史が始まった場所なんですけど。

その地域が主体性を持つことで「日本」が破壊される?

現在の「日本」って何なの?
93名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:40:16.29 ID:icnLpBkE0
橋下は外交音痴、防衛音痴、原発音痴がポロでちゃいましたね。
94名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:40:32.35 ID:agvn5UKV0
>>82
は?意味不明。市長と議員を兼職する馬鹿な話と、何の関係があるわけ?
会期中の解散請求の何が駄目なの?ってか解散しか言ってないって
お前さんがニュース見てないだけじゃね?
95名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:41:08.04 ID:A49w8IsO0
>>1
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

自民創価党の首長どもに言えよwww

世の中結果だ馬鹿がw

石破はもう少し賢い男だと思ってたがwwwww

ただの目つきの悪いオッサンだなw
96名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:41:18.40 ID:akx4hFFD0
>>87
道州制!地方分権!ってのはまる地方のためかのように扱われてるけど
実際は今よりさらに地方切り捨て、格差社会になる
97名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:41:52.32 ID:L8NxYUgQ0
自殺練習県の嘉田フィは?
98名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:41:58.05 ID:9XPGnAEk0
>>89
第三が未来な。

てか未来は真・民主党か。
で維新は民主党・改 って感じ。
99名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:42:05.67 ID:jOjf9UGQ0
おい!w
>>1のセリフって
昔、橋下知事が平松市長にどなったセリフじゃねーかw

なかなか石破も面白い奴じゃねーかw
100名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:42:08.50 ID:1o04CiIrO
>>73
だね。

国政選挙の応援のために市長室を空っぽにするとか、職務をナメるにも限度がある。
そんなの、録画演説でもパブリックビューイングで流せば足りる話。
留守中に、大阪市で巨大震災でも発生したらどうするんだ?

大阪市民からリコール運動されても不思議じゃないぞコイツ。
101名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:42:09.03 ID:NE93ACwy0
>>80
親分の顔色をうかがいながら起立したり拍手したりするだけの簡単なお仕事です
102名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:42:56.21 ID:lr2PnXx60
>>96
だからまず関西からやってみますよと。
103名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:44:01.96 ID:agvn5UKV0
>>87
消費税の地方税化とか、交付金廃止とか、非現実的なこと言ってる連中は
みんなの党や維新だけだな。地方活性化どころか、地方格差拡大で
ますます東京一極集中が進むだけだな。

東京を中心とした中央集権化は、今より進むんじゃないか。官僚主導も。
何しろ都市部以外の地方自治体には、地方官僚を監督するような予算も人員も、何も無いからね

まあ、それが真の狙いだろうけど。地方は踏み台だよ。
104名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:44:08.93 ID:ikJvASgy0
>>13
仕事してないやん
105名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:44:20.20 ID:rvnwPGiB0
>>1
大阪市長の仕事はメールだけで出来る簡単なお仕事でです。キリッ

                     by ハシゲ
106名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:44:28.38 ID:tcCUgpkS0
>>94
馬鹿自民がなにかにつけて「解散しろぉぉぉ!」って連呼してたろ?
ありゃ馬鹿だわ「お前こそ仕事しろよ馬鹿」って言いたいね、この馬鹿に

そもそも議員立法もろくにできないゴミ屑政治家風情が
それなりに地方を仕切ってる橋下様に何言ってるんだよって話
107名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:45:00.51 ID:MKX2PbSw0
橋下氏は日本を封建制度にでもしたいのかね
結局現代の国政に出る器じゃなかった、と
108名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:45:00.59 ID:1o04CiIrO
>>98
未来は第二社民党だよw

どのみちハナから泡沫政党のまま分解する運命。
いま日本人を救えるのは、強固な基盤と経験豊富な保守だけだよ。
109名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:45:05.01 ID:p7xV16Zg0
>>102
関西だけで出来るわけないだろ
やるとなったら全国的になる
それを橋下が誤魔化してるだけだろ
いい加減な事を言うな
110名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:45:29.98 ID:j9R5Z6/zP
正論だな
橋下だけじゃなくて市長は市長の仕事しろよ
仕事せずに市長としての給料貰うとかなめてんのか
111名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:46:59.29 ID:tcCUgpkS0
で、橋下はこの期間どんな仕事をサボっていて
石破のアホは選挙期間外にどんな仕事をして来たんだって話
112名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:47:02.36 ID:akx4hFFD0
橋下は大阪の改革進めるには、国政で力を持つのが最短コースだと思ったんだからこれでいいんだよ
結果として大失敗で何もできなくなったけどな
思い描いた夢は大きかったが、しょせん地方のタレント政治家の器でしかなかったということ
113名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:47:26.17 ID:agvn5UKV0
>橋下氏、選挙応援を優先? 大阪都構想議論先送り
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/607941/

で、これが橋下が選挙の為に市議会をさぼった結果。
メールのやりとりで仕事が出来るとかいってたけど、何なのかねえ、これは
国会議員なんかになったら、余計仕事できないと思うがね。

橋下信者さんは、まだ擁護するんすか?これでも。
114名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:47:38.69 ID:JprmcCVf0
はよ逮捕されろ恥下
115名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:47:43.83 ID:i5xQhkb10
色々ブーメランになりそうな発言w
116名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:47:45.25 ID:/YHxUt/c0
他の市長があせってるだろ

やべえヒマなのがバレるって
117名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:48:00.17 ID:lr2PnXx60
>>106
解散しろ!嘘つき!民主党は信用できない党!
ってさ
政権ゲームしかしてない自民にあっけにとられたわ
118名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:48:46.79 ID:WA4QgqRP0
>>102
そもそも大阪都の法律も大阪以外の地方自治体は迷惑している
あんな法律あったら、大型合併に二の足踏む自治体が出てくる
せっかく権限増やすために合併して政令指定都市になっても、
再び都道府県に権限取られちゃうんだからな
119名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:48:52.26 ID:h35zxxauP
>>1
自民ってキャンピングカーで遊説に行くの?
120名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:49:03.22 ID:dwDKN56h0
選挙で負けたら確実にほりえもんの二の舞だな
121卍3286卍ss:2012/12/11(火) 17:49:33.88 ID:ISuqECyS0
>>1 今は 損な事より 日本の今後が 心配なのでは?m
122名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:50:00.06 ID:MKX2PbSw0
>>117
いや、自民党のその主張は客観的に見て事実だろうし一般の国民も突っ込みたいところだろ
123名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:50:13.86 ID:FQUp9Rq4P
橋下はぼろが出たけど、石破の云う事も大概だ、
国を動かさないとやれない事もあるんだからな。
124名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:50:41.73 ID:7QPAoBaJP
>>92
主権の意味もわからない低能かよ…w
125名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:50:42.10 ID:NTkD3w+30
橋下も石破も大嫌いだからもっと潰し合って欲しい
126名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:50:45.18 ID:5YK9bRuN0
>>12
公明が潰れるならそれはそれでよさげだな
127名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:50:46.63 ID:j+c6LDsJ0
橋下おまえ国政出ないって言ったろw
何枚舌あるんだよ。
128名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:51:10.20 ID:lr2PnXx60
>>118
そんな心配するのは北九州市くらいのもんじゃないの
129名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:51:39.52 ID:02XyPx9e0
目の上の瘤なんだ
130名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:51:48.20 ID:agvn5UKV0
>>111
石破は国会議員として、国会にきちんと毎回出席しとりましたよ。
一方橋下は選挙活動の為に、大事な市議会さぼってました。都構想とかもほったらかしで
信者さん、まだ擁護するんすか

>橋下氏、選挙応援を優先? 大阪都構想議論先送り
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/607941/
131名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:51:56.12 ID:xRg2K7I50
さすがに兼職はどうかとおもうわw
132名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:51:56.95 ID:fHuTN7lE0
東京地検特捜わ、本丸 はしした をあげた捜査員に一時金?
133名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:52:22.57 ID:bo0OgYgF0
>>117
春頃に民主党を倒すって言ってた奴いたな
そいつは今政策よりも数取りゲームしてるし
134名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:52:45.74 ID:tcCUgpkS0
>>117
俺はさ、朝生とかテレビ討論会での自民議員個々の発言から
「自民の政治家はバカばっかりだなぁ」と前々から思ってはいたが

政権交替して野党になってからは
官僚の立てた政策にただ乗りしてレクチャー受けた事を右から左に流す作業がなくなって
地の馬鹿しか出る機会がなくなったから
アレがホント根っからの馬鹿の集団だった事を確信させられたよ()
135名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:53:58.10 ID:eZIFahjQ0
大阪でも橋下ブームは終わりつつあるな、府と市の二重行政批判したころがピーク
後は府議市議で、自民から維新に鞍替えした面子がこっそり帰って来るんだろうな
136名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:54:39.52 ID:lr2PnXx60
ていうか「兼職」認めろって話だったの?
単に首長経験者がもっと国政に出るべきって話かと思った
137名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:55:43.47 ID:agvn5UKV0
>>102
関西じゃねーよ。自主財源に乏しい田舎の地方自治体、東北とかでやれよ
そこで、橋下の望む地方自治をやって活性化させてみればいい。できるもんなら

大阪みたいな大都市で「自主独立しましたー」とかドヤ顔で言ってもねえ
その大阪も、橋下政権下で財政再建団体に転落寸前、補助金もらわないとやってけない状況なんだが
大阪でさえ、これだよ。他ではどうなるか、推してしるべしだな。
138名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:55:46.13 ID:tcCUgpkS0
>>130
アホ「国会議員は国会に出席するのが仕事、国会に出席してれば居眠りしててもいい」
139名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:55:46.57 ID:HATqO/eu0
>>102
馬鹿な婆だね、黙っとけ
140名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:56:11.11 ID:KNpEO7JQ0
橋下や松井程度の人間に、1年365日身を粉にして働かれる方がイヤだろう
その内、民家の暖房のスイッチを切って回る様になる
141名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:56:32.91 ID:5XIZywIq0
橋下さんはちょっと手を広げすぎだな
正直なところ国民は原発問題なんてどうでも良い

公務員や外郭団体削減に集中しろ
142名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:58:05.72 ID:lr2PnXx60
>>137
何言ってんのかさっぱりわかんねえ

補助金あげまちゅねーとかそれこそドヤ顔すんな
財源よこせと。関西のことは関西で仕切らせろと。
そんだけ。
143名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:58:55.45 ID:agvn5UKV0
>>117
あれをゲームとか言ってるなら、維新信者ってそうとう世間ズレしてるね
民主党のマニュフェスト違反は、もはや許容できるレベルじゃないし
解散請求は正当なものと皆うけとめたはずだが?

ってか、維新だって、野田に辞めろと言ってたはずだがなw
144名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:59:41.19 ID:rnxX+RV/0
>>141
まったくだな。
あと道州制導入だっけ?
大事なポイントだけ抑えとけばいいのに、
八策の時点で手広げすぎなんだよ。
145名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:00:04.47 ID:NpxqWr+/0
>市長は市民のため、365日身を粉にして働き続けなければならない

そんな市長いないだろw
146名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:00:45.82 ID:tcCUgpkS0
自民の問責決議の言い掛かり具合にもほとほとあきれ果てたもんだよな
147名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:01:34.60 ID:dm5TFkD30
>>13
昨日の”久しぶりの“公務一時間って、ボーナス貰う手続きするためだろw
大阪市役所一番の高額のボーナスを。
148名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:01:34.93 ID:BtRUDKQl0
>>142
橋下の言う地方分権はただ単に独裁国家を作りたいだけのこと
それがまだ理解できないようではダメだよ
あわよくば日本全体を独裁したいから今回の国政に参加した
もちろん橋下自身は失敗した時のことを考えて立候補していない
149名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:01:54.43 ID:agvn5UKV0
>>142
アホか、仕切らせろじゃねーよ。ハシシタのかってな振る舞いで迷惑をこうむるのは
その自治体の住人そのものなんだよ。

国政出て、橋下流の地方自治を全国レベルで押し付けるなら
まずは地方の田舎都市の首長でもして、そこで社会実験しろ。補助金抜きで
地方活性化でも何でもやってみせろ。

関西みたいな大都市圏で何が証明できる
その関西の経済や財政だって悪化させて、補助金しっかり受け取ってるくせに。
橋下の妄想で、全国の格差拡大させられてたまるか。
150名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:02:52.06 ID:K0AADPjN0
さぁーて、また橋下がツイッターで反論始めるかな?
ゲルとの対決は見たいなw
でもゲルはツイッターする暇ないだろうけど
151名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:03:37.89 ID:LpzftKg70
>>13
俺、市長選に立候補しようかな。

こんなんで、俺の所得を凌駕してんだよな。
152名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:03:43.28 ID:anS/goVT0
なんかもう狂気が入ってる・・・
153名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:03:54.29 ID:EEgXmrLs0
タイムカードを押す仕事じゃ無いんだから問題ないわな
一般の会社でも普通にそんな役職の人間いるわな
154名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:04:05.26 ID:rnxX+RV/0
日本で独裁と言う時点で、非現実な感覚の持ち主だと思うわ。
155名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:04:39.47 ID:ewoOVay10
石破は財務省利権が剥がされるのが嫌なだけやな
官僚万歳のヤツやな
156名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:04:59.05 ID:lr2PnXx60
>>145
休日は4年に1度やで・・・

>>148
は〜?つまりあれですか、応仁の乱?だっけ?
これから戦国時代が始まるぞ!みたいな目で見てるの?

創価コーエーの国取りシミュゲー脳はこれだから
157名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:05:11.10 ID:e7swbJp70
まぁ、正論じゃがこの時期に云うんは、
連立を睨んで橋本卸しを要請 || 石場個人の政治的判断
なんか、後者の気もする^^ 安倍ちゃんの好き勝手にはさせねェぞ、的な。
158名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:05:18.55 ID:tcCUgpkS0
>>150
ゲルは365日オナニーやってそうだから、きっとそれで忙しいだろう。
159名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:06:48.40 ID:agvn5UKV0
>>145
でも橋下は365日までとはいかなくても、衆6日は市政すべきだと思うんだ
スケジュールが、週休5日なんて社会人もいないよ。後は選挙で遊んでるだけだし。

>>146
維新的には、選挙が早まったせいで、準備不足だったもんね。
そりゃ、民主政権には長生きして欲しかったろうが、そもそも年内選挙は
ずっと以前から民主自身も約束し、国民も求めた結果ですから
橋下さんの選挙事情が、全てではありませんのでw
160名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:07:35.40 ID:TajHkqHw0
この件で橋下擁護してる奴って頭おかしいだろw
161名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:07:48.91 ID:K0AADPjN0
>>158
あんた小学生?
162名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:08:12.96 ID:tcCUgpkS0
この件でゲル擁護してる奴って頭おかしいだろw
163名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:09:23.83 ID:agvn5UKV0
>>150
選挙期間中のツイッターは違反でしょ。
どっかの非常識な奴以外は、ひかえてるはずだよ

>>158
橋下信者っすねーw これがw 小学生が支持母体かな?
164名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:09:53.56 ID:DQSyK4/u0
>>1 東電の犬もたまにはいい事言うなw
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
>>
歴史捏造・歪曲主義者の義家弘介(安倍グループ)を糾弾する!

アイヌ民族副読本の記述において
「政府は蝦夷地を北海道と改称し、一方的に日本の一部として本格的な統治と開拓に乗り出した」

ここの「一方的に日本の一部として」を削除し、日本による加害の歴史を消そうとした義家を許すな!
165名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:10:38.41 ID:+0H7+x+w0
>>149
補助金しっかり受け取ってってバカかお前。
今の制度がそうなってるんだから当たり前だろ。
その制度を変えようって主張してるのが橋下なわけで。
地方交付税を廃止して消費税を地方税化ってのがセットなんだから、
現状で地方交付税カットだけやったら地方が破綻するに決まってるだろ。
166名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:10:58.38 ID:lr2PnXx60
つか橋下さんは大阪のためにここまでやってんやんって大阪の人が言ってるのにこのイシバカはほんとにもう
167名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:11:00.66 ID:/4l4DMZt0
まあ橋下は、国のためだの国民のためだのと
ケツがかゆくなるようなこと言うなの人だしw
市民も一緒だろw
168名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:11:21.16 ID:AFrxDEtc0
>>1
そんなに誰かの真似して相手攻撃やめなさいって、市長職がどうあるべきか
は後でいいから。
169名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:11:29.31 ID:tcCUgpkS0
石破が「議員期間中に政党や自分自身の保身の為の発言や行為を一瞬たりともしてない」と
そう断言できるなら
そう断言できる馬鹿だけがここでこの馬鹿を支持すればいい
170名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:12:07.25 ID:agvn5UKV0
>>162
は? 週2日しか市政してない橋下市長様を、むしろどう擁護できるの?

>橋下氏、選挙応援を優先? 大阪都構想議論先送り
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/607941/

橋下が市議会さぼった結果がこれだよ?
市政と兼職しつつ、国政なんかに出たら、余計仕事できないと思うが?
171名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:12:16.83 ID:eP8txakV0
>>169
支離滅裂だなw
手近な壁か床に頭叩きつけて死ねよド低能w
172名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:13:38.72 ID:sVn8W+bb0
橋下市長は公務をサボって市政とは関係のない国政選挙運動にかまけてるわな、給料泥棒めが、これでは不良職員と同類だわな

TPPに加入すると国内に外人労働者が大増殖し、日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな

TPPは例外無き関税撤廃を参加条件とし、米国様から一方的に自動車・牛肉・保険分野の譲歩を要求される不平等条約だわな
TPP交渉参加前に日本側から米国様に何も要求できないアメポチ腑抜け売国奴めが、大口叩くな

「円高」が国内産業空洞化を促進し、雇用・税収を減少させる主要因だぞ
円高を放置する無能なノータリン政権でTPPに加入したら日本が米国の属国になりさがるようなものだぞ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは弱肉強食時代に戻りたいアホだから
サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけだわな
173名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:14:16.69 ID:tcCUgpkS0
>>171
きっと馬鹿過ぎて反論ができないのだろう・・・
不憫やね
174名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:14:49.20 ID:XhZ1wLjn0
橋下が参院選に出れば参院選でも維新が勝つのは目に見えてるからな
そりゃ自民としては橋下の動きを妨害したいだろう
175名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:14:59.97 ID:lr2PnXx60
>>172
これってイシバAAだったのか
176名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:15:01.34 ID:K0AADPjN0
>>169
あんたの文章おかしいよ?
病院で看てもらったら?
177名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:15:10.16 ID:Q7euU4xMO
国会議員は365日を東電と在日パチンコのために!
178名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:15:52.05 ID:kHthfRJX0
もう自民党は人の悪口を止めて良いと言うか、
そうした方が良い状態になっていると思う。

「日本を復活させます!」これだけ連呼してりゃ楽勝だよ。
179名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:16:26.24 ID:Yea0ET0F0
ちゃんと毎日仕事していたのに、
バスの運転手さん(給料高すぎって言われた)
地下鉄の運転手さん(タバコをすったのでペナルティーっていわれた)が
どう思っているか聞きたい。
180名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:17:00.81 ID:agvn5UKV0
>>165
>今の制度がそうなってるんだから当たり前だろ

制度ねえw 財政再建団体に転落寸前なのも、制度のせいっすか?w 
橋下自ら、証明したようなもんだと思うが?w 助成金なしの地方自治など無理だってw 

地方税化?地方の税収が今より落ちるのは確実だね。
そこは橋下も認めてる。そこをイノベーション(笑)とやらで経済活性化し、何とかしろとか
言ってるけど、そういう事はせめて、自ら結果を出してから、言ってくださいね^^

本当は地方の田舎とかで社会実験してもらいたいんだけどねえ、橋下には
しかし、大阪ですらこのザマではなw
国政に出て、この社会実験を全国に押し付けるなんて、とんでもない話だな
181名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:17:23.13 ID:ELO9DUwi0
メールで仕事ができるというなら、

刺青してても仕事できるだろ。
182名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:19:04.38 ID:tcCUgpkS0
>>170
え?

セレモニーに出席するだけのお飾りと比べて?
183名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:19:38.37 ID:agvn5UKV0
>>179
そりゃ、週二日しか仕事してない橋下に、言われたくないと思ってるよ。
どっちが給料泥棒だとw 
184名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:20:21.91 ID:9fuqlDz00
選挙終わったら橋下も松井もリコールやな
185名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:20:36.18 ID:eP8txakV0
>>182
お飾りはお前のからっぽの頭だろw
醜態さらしてないで早く死ねよ
186名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:20:46.17 ID:zfBbXeym0
橋下にかつてのような人気あるかねえ
民放は『竹島共同管理、自虐史観、特別永住者への参政権』
等のマイナス点は今までもこれからも報道しないと思うけど
とりあえずネットでは終わった存在
187名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:21:46.18 ID:pZpW1aGQ0
石破正論だな。橋下は仕事しろ。大阪はサボれるほど楽な状況じゃねーだろ。
他人たたいたところで、サボりは正当化できねーぞ
188名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:21:58.22 ID:ov+KbMgaT
「お前に言われたくない」みたいに話逸らすのって小学生の喧嘩みたいだね
この件に関しては全く石破の言う通りだろ
189名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:22:03.88 ID:agvn5UKV0
>>182
市議会での大阪都構想の議論がセレモニーっすか。
気楽っすね、橋下さんは。
石破は、毎回国会に野党幹事長として出席してるのに
190名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:22:20.42 ID:9kItCy970
>>179
出向いて交渉の仕事帰りに、10分喫茶店で休憩したと言って、 「懲戒処分」を受けた職員の意見も聞きたいな。
191名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:22:56.73 ID:TobuD3rK0
まぁ普通の人がみれば市長職舐めてるように見えるな。
192名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:23:07.43 ID:+0H7+x+w0
>>180
橋下が助成金なしでの地方自治など無理って証明したようなもんってどこが?
今の大阪の状態と道州制に移行したあとの状態がどう関係するわけ?
あと地方の税収が落ちるのを橋下が認めたソースは?

今のまま補助金カットすると思ってたバカのくせに何を言ってるんだか
193名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:23:34.57 ID:kHthfRJX0
橋下は最初は期待していたが。。役人病を治せる政治家として。

>>186 に挙げられている様な思想の問題点が発覚して、
竹中をブレーンにして、民主(旧社民系もいる)の怪しい連中を取り込んで、
TPP推進の時点で「終わったなコイツ」と思った。
194名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:23:39.16 ID:K0AADPjN0
>>179
橋下はさ、市長になったときの言動は共感できるとこあったし
それを良しと思った人は多いと思うんだよね
でも国政に進出するためブレブレになって今となっては
民主と同じようになってしまったのが残念
大阪の人も期待してたぶんだけ反動で橋下批判が増えてきてる感じ
195名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:23:57.26 ID:Y4TWN8lbO
>>13が404なんだけど
厳密にはついさっきなった
196名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:24:00.77 ID:tcCUgpkS0
えっ、えっっ?

会議に出席してるだけのイミテーションと比べて?
197名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:24:08.05 ID:1fCxM4WX0
>>179
市長の仕事はメールで出来るけど、バスや電車の運転手は運転しなきゃ出来ないからね!
ホワイトカラーはメールで仕事Okだけどブルーカラーはちゃんと出勤しろってことだろうね!
198名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:24:43.70 ID:agvn5UKV0
橋下信者の反論があまりにガキ臭くて笑えるw
本当に精神年齢低いだろw
199名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:25:17.38 ID:QeBkMCcC0
国会議員は国民の為うんぬん
200名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:25:24.21 ID:yqgqgvCk0
橋下じゃなくて候補者がやる気出せと思う
奈良なんか最悪だぜ、候補者を一応出しましたでも勝つ気はないです
みたいな扱い
国を変えるんじゃなかったのかよ
方向性があってる間違ってる抜きにしてやる気ないなら候補者出すなよ
201名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:25:47.94 ID:VUWORsa/0
橋下批判は自民の票へらすぞ
202名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:27:02.51 ID:tcCUgpkS0
>>189
えっ、(何言ってんだこの馬鹿)、セレモニーは議会じゃないよ?

もしわからないなら「セレモニー」でググるといいよ
203名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:27:03.63 ID:1fCxM4WX0
>>201
なんでだよwwww
惜負率のことか?
正々堂々と自民の勝ちを狙いにいくぜ!
204名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:28:05.09 ID:9GbReXns0
それ以前に橋下国政出ないって言ってたよなw
盲信してる信者は一体w
最低賃金廃止、解雇規制緩和
消費税11%って。
国民しか苦しまないだろ。
205名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:28:27.00 ID:KvQJmTWL0
正論
まずは都知事の任期を満了するぐらいしないと本当の支持は得られんよ
206名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:29:09.70 ID:agvn5UKV0
>>192
>今の大阪の状態と道州制に移行したあとの状態がどう関係するわけ?

つ財政再建団体転落寸前

当の橋下市政で、国におんぶにだっこしてもらわないといけな状態なのに
自主財源だの、地方の自主独立だの、アホか?と言ってるんだよ

橋下は、大阪の経済や財政をイノベーション(笑)とやらで活性化させてから
ドヤ顔してくださいね^^
本当は、もっと格差の激しい、財政の乏しい田舎が良いけどね。大都市の大阪でさえ無理じゃねえ。
まあ、解ってたことだけど。
純粋に自主財源でやれるのは、日本のGDPの半数が集中する東京くらいだってな。
207名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:29:16.61 ID:7QPAoBaJP
 :::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i       ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''   /´⌒⌒\
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      /        \
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ./  ///| .| /ヽ ヾ
/. ` ' ● ' ニ 、     i / ━ |/|/━! |  
ニ __l___ノ      i   (・ )  ( ・)i,/   市長の仕事はメールだけでOK
/ ̄ _  | i       l    (__人_). |    ボクはしっかり統治できている
|( ̄`'  )/ / ,..     \   `ー'  /    
`ー---―' / '(__ )    /       \
====( i)==::::/      | |       .| |
208名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:29:34.19 ID:+mUH5M7t0
服務規程が無いのは、市議会が無い間は好き勝手していいからではなく、いついかなる時に
市長の決裁が求められるような事態になってもよいように、だからな。
橋下は明らかにそれを履き違えている。
209名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:29:34.64 ID:kzcpKfMI0
まぁ、正しいよ

市長たるもの、市の行政が第一かつ全てであるべきで、国政は市長をやめてからやるべきだ

市の公務員に何て言ったか忘れてんだろな

有権者に対するサボタージュに他ならないよ
210名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:29:52.41 ID:OzN/kMbA0
市長なんかいなくても大阪市は動いてるし
いいではないか
橋下なんかいない方が、大阪にとってもいいだろう
211名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:29:58.94 ID:FPtew0uv0
国会議員になれば本会議や委員会それ以外に党務もあるし

さすがに兼職は事実上無理w
しかも国会は東京だ
212名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:30:01.49 ID:x7a7Lqga0
もうすぐ安倍さんが来るから見に行きたいんだが
こんな時に限って急用が・・・・。おまけにネット中継無いし@横浜二俣川駅

でも数年前の郵政選挙の時も小泉さんを見に行ったなぁ〜、二俣川駅前が凄い人の数だった。
小泉さんの演説後握手し始め、コッチに来そうだったので待ってたら、
スグ近くがザワザワ・キャーキャー言い出したので、「おっ、いよいよ生小泉と握手出来るゾ!」
とwktkで待ってたら、オバさんたちの間から現れたのは
”そうはイカンザキ”だった・・・・当然出してた手は引っ込めた。
213名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:30:07.90 ID:2EWMF9wui
つまり公務員はブラックが当然だと?
214名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:31:43.47 ID:n47lxAKn0
国政選挙は無職で維新の会代表の肩書きを持ち、今回国政選挙に立候補している
石原に任せろよ。
代表代行が平日に市長の仕事休んで国政選挙の応援するな。
確か国政のことについては地方政治家は口を出さないことに
党規則でしたんだろ。それを破るなよ。
215名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:32:00.48 ID:lr2PnXx60
>>206
え〜でも
「今は東京が他を養ってる状況」だと言う事にしてみた所で
大阪は自活できるレベルにはあるはずだけど?
216名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:32:08.01 ID:gVWH29Se0
>>13
何だコレwww
217名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:32:26.81 ID:5GddPpz10
あれだけ叩いてた公務員と同等かそれ以上の給料ドロボーw
218名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:32:34.85 ID:agvn5UKV0
>>202
どうでもいいけど、橋下はきちんと議会に毎回出席してくださいね^^

セレモニーかなんかしらんけど、石破は毎回国会出てますよ。
市政でも、国政でも、議会でない政治家とか、何の存在意義あるんすか?w
365日とは言わんが、週休5日は休みすぎだろうw 
他の市議や政治家は、年10日も休みが無い者が殆どなのにw
219名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:32:45.69 ID:tcCUgpkS0
>>210
>市長なんかいなくても大阪市は動いてるし

役所の日常業務(一般事務)をこなすのは役人だよ?
馬鹿なの?
220名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:33:46.20 ID:kHthfRJX0
>>204
この中で解雇規制の見直しだけは進めた方が良い。
これがどえらく企業活動の足を引っ張ってるんだよ、マジで。

解雇する際は4〜6ヶ月間、一切出勤しなくても給料ボーナス全支給、
転職活動の妨げにならないよう解雇の事実は一切もらさず、
等々の一定の規定を設けて解雇を解禁すべきだと思うんだよな。

今でも上記よりひどい首切りが陰で行われているのは公然の秘密だし。
221名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:34:11.32 ID:lr2PnXx60
いるよね
出席することが仕事だと思ってる人
222名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:35:05.93 ID:agvn5UKV0
>>219
そうだね。そして、議会に出るのは、市長の仕事だ
議会さぼって、橋下は何してる

>橋下氏、選挙応援を優先? 大阪都構想議論先送り
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/607941/
223名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:35:19.00 ID:tcCUgpkS0
>>218
国会議員の仕事を聞かれて
国会に行って投票ボタンをぽちっとする事しか思い浮かばないんだな

馬鹿なんだな
224名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:35:28.20 ID:+0H7+x+w0
>>206
だから今の制度と道州制での状況を比べるならもっと具体的な数字もってこいよな。
地方が独自財源になって今より悪くなる具体的なソースな。
あと橋下が地方の税収落ちるって認めたソースは?

いちいちここまで説明させるなよな。ほんと理解力ねえやつだな。
225名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:35:57.69 ID:h9Az75Sk0
>>215
無理だろ。むしろ貧困層の多い大阪が橋下応援する意味がわからんw
226名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:36:18.18 ID:Gg1yUKXl0
てか市長とか首長って議会以外は裁量労働でその裁量は本人が判断するんだから
ごちゃごちゃ言っても仕方ないだろ。ダメだと思えばリコールするなり選挙で落とす
ネガティブキャンペーンは日本人にゃあわんよ。判官びいきっていうくらいでかえって逆効果になるぞ
227名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:36:30.03 ID:ZuY5gXY50
参議院廃止を訴えてる党が

参議院に立候補するって

参議院必要ってことなんじゃねーの

めちゃくちゃじゃねーか
228名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:37:21.93 ID:bo0OgYgF0
>>224
教祖様が具体的な数字は官僚や公務員じゃないと出せないと言ってるのに
信者が一般人に数字出せと言っちゃ駄目だろ
229名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:37:51.98 ID:agvn5UKV0
>>221
出席しない人は、それ以前の奴です。 窓際族どころか、会社にこないレベル。
メールのやり取りするから、会社行かなくていいでしょw 会議さぼってもいいでしょw
とか、一般社会では通用しませんよ
230名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:37:52.03 ID:8ECgERuLO
ごもっとも。
231名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:38:20.43 ID:tcCUgpkS0
>>222
地方政治は地方だけで完結してないんだよ?

馬鹿なの?
232名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:38:36.61 ID:eieBx9eO0
自治体の長が「人の命を預かる」という意識が低いってのはどういうことなんだろな、ハシゲに松井は
233名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:38:49.47 ID:5GddPpz10
>>225
公務員や既得権益者、電力会社、老人といった貧困層が「奴らは金持ちだ!」って思ってる層を攻撃してくれるから
貧困層が応援してるんだよ・・・
234名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:39:09.92 ID:anS/goVT0
>>195
酷ぇwwwww
ホント独裁者だ!!!w
235名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:39:43.41 ID:OzN/kMbA0
在日やくざの息子に大阪は荒らされてしまった
東京あたりに出て行ってくれたらありがたい
236名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:39:44.61 ID:+0H7+x+w0
>>228
だったら道州制になって悪くなるかわからないって言わないと。
道州制になったら今より悪くなるって決め付けてるんだから、それなら具体的な数字を示す義務があるよ。
237名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:40:07.54 ID:ZuY5gXY50
>>233

貧困ビジネスだな
238名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:40:53.02 ID:K0AADPjN0
>>201
それは無いわ
野田・安住・細野みたいに崖っぷちな奴らの憎悪こめての批判じゃないし
239名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:41:12.80 ID:ToB8f+5D0
>>227
道州制のメリットなんだよ。
消費税の地方税化なんざ。
意味ねーよ。
解雇規制緩和なんざデフレ不況下の
スペインで導入して4人に1人が失業者だって。
240名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:42:13.33 ID:tcCUgpkS0
橋下の仕事は日常的な事務業じゃないんだよ?

馬鹿なの?
241名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:43:08.12 ID:anS/goVT0
>>195
これもメールで「消せ!」って指示したのかな?
242名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:43:35.43 ID:MptmW29u0
まったくその通りだ
243名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:43:39.74 ID:bo0OgYgF0
>>236
道州制で良くなるって言ってる教祖に言いなさい
244名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:43:43.81 ID:agvn5UKV0
>>224
GDPの差が地方と東京など都市部で10倍以上あるのに、地方税化して、条件同じにして
地方の財源が今より増えるとか、どうやったら想定できるのか、逆に聞きたいわ
このGDP差だけでも、普通は想定できるだろ。

この絶望的な差を、規制緩和だのイノベーションなどで埋めると橋下は言ってるが
財政再建団体に大阪を転落させた行政手腕の人間が、言っていい話じゃないですね^^

こういう社会実験するなら、有言実行すべきはそちら
都構想放置して、国政で遊んでる場合かな^^
245名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:43:52.09 ID:8vZFxa300
当然だな
大阪民国民が怒んないの?
市役所の職員は清々してんだろうけどwww

ああ弁護士会はこいつの弁護士資格の適切性について再考しとけよな
246名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:43:55.46 ID:lr2PnXx60
>>229
日本の会社って、宦官制度みたいだよねえ
247名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:44:19.76 ID:dz4Nfppp0
>>231
いや、自分の公約実現のための審議先送りにしちゃ駄目だろうw
248名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:44:33.65 ID:o/21QzgP0
まず市長の仕事ってどんなことすんだ?
249名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:45:09.28 ID:dM5SEXZYO
>>240
あのー なまぽ赤字いつ解消するんですか?
250名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:45:38.62 ID:tcCUgpkS0
>>247
公約も糞もない凡俗なその他市長と比べてるの?

馬鹿なの?
251名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:46:45.52 ID:dz4Nfppp0
>>250
いや、公約掲げておいてそれ実現するための審議先送りって、
公約掲げてない市長より酷いっすよw

詐欺師じゃないですか、やってることがw
252名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:47:10.64 ID:agvn5UKV0
>>236
悪くなってからじゃ、遅いんだよねえ。全国レベルでやるならw
EUとかアメリカみたいな地方分権、道州制の先例をみて、(その駄目っぷりを)想定はできるけど
やはり橋下市長が、地方首長の立場で、まず地方活性化を有言実行してもらわないとね。

で、大阪は財政再建団体転落寸前、と
え?信者以外に、誰が信用するの? これ?
253名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:47:51.01 ID:+0H7+x+w0
>>244
お前は条件同じにしてって部分からもう間違ってるんだよ。
道州間で当然税収の調整はするんだよ。これは橋下が何回も言ってること。

まずはちゃんと正確に理解しないとさ。お前は頭悪すぎるよ。
254名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:48:10.50 ID:tcCUgpkS0
>>251
始めっから何もしない予定の市長の方が優れていると思うのかぁ

そうか、おまえはよっぽどの馬鹿なんだ
255名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:48:28.67 ID:zxmq1Ynv0
【自民+公明+民主+維新】

■石破氏、政権獲得なら民主と「部分連合」検討か

自民党の石破幹事長は20日朝のTBS番組で、衆院選(12月4日公示―16日投開票)
で政権を獲得した場合、民主党との協調を目指す考えを表明した。
(2012年11月20日12時12分 読売新聞)

■安倍氏、維新との連携狙う?…「民自」は否定

自民党の安倍総裁が、衆院選で政権を奪還した場合の連携相手として、
日本維新の会に狙いを定めたとの見方が広がっている。
(2012年12月2日22時34分 読売新聞)

■自民、公明の連立政権

自民党の安倍晋三総裁が28日、さいたま市で街頭演説
「日本の信頼を取り戻せるのは自民、公明の連立政権だけ」
(2012年11月29日(木)  埼玉新聞)
256名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:50:14.82 ID:agvn5UKV0
>>231
は?とりあえず、議会出て仕事しないと、地方政治も糞も無いと思うが?
地方自治は地方だけでは完結しない、だから市議会さぼって
都構想の議論もほったらかして、国政選挙の為の宣伝してくる

これが橋下信者の言い分ですか?w 
257名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:50:17.91 ID:A4+bXPus0
首長とか普通にやってたら激務だからな
258名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:50:41.51 ID:dz4Nfppp0
>>254
やるやる詐欺して市長になっておいて、
公約の実現のための議論先送りして議会閉会する市長ってクズですぜw

あ、それと、「始めっから何もしない予定の市長」って具体的にどこの誰ですか?
嘘つきじゃ無ければ具体的に挙げられますよね、もちろん?
259名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:50:45.72 ID:8vZFxa300
>>222
市長なんて名前を売るための道具だったてことじゃね?
大阪なんてどうでもよかったんだろ
260名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:50:57.28 ID:pWHFzF+7O
ゲルの父親は知事で銅像まで建ってるからな。
やっぱり父親の背中を見て育ってるんだな
261名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:51:01.34 ID:bo0OgYgF0
維新信者ってホントレベル低いなw
お前らが底辺なのは社会が悪いんじゃなくてお前らのレベルが低いからだぞ
262名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:51:22.81 ID:zfBbXeym0
参院通るかね
近畿でこんなもん

【世論調査】 「近畿」ブロック比例選投票先、自民33%、維新の会19%・・・読売新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355184222/
263名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:52:26.02 ID:tcCUgpkS0
>>258
>いや、公約掲げておいてそれ実現するための審議先送りって、
公約掲げてない市長より酷いっすよw

えっ

馬鹿なの?
264名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:52:56.79 ID:82GrnAKB0
>365日身を粉にして働き続けなければならない
いくらなんでも、そこまで要求してないよ(笑)
265名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:53:18.01 ID:agvn5UKV0
>>253
>道州間で当然税収の調整はするんだよ

ほほう、首長同士で予算の配分するとして、それが格差の無くなるよう、平等にいくといいねえ
どう考えても、予算の大半を生み出す東京が主導権握るだろうが。文句言っても予算生んでるのは東京だしね

今までの中央による交付と変わらん、どころか、東京が主導権握れば
東京の事情が優先されて予算配分が偏るのは確実だろうねえ。
霞ヶ関の中央官僚が喜びそうな話だ。
266名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:53:46.38 ID:gVWH29Se0
>>195
うわっマジだ、これは酷い、というか怖い・・・
267名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:53:59.33 ID:dz4Nfppp0
>>263
ああ、皮肉も理解できないほど知能が低いんですねw
ごめんなさい、つぎからはもうすこしやさしいにほんごでかきますから
268名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:55:07.29 ID:9kItCy970
>>261
橋下自身、 普段の言動から、内心ではそういう信者層を一番馬鹿にしてるだろうと思われるだけに、
信者哀れではある。
269名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:55:09.31 ID:ZVzcd0Bs0
奇麗事言い過ぎだな、本気でそんな事考えてたらとうに過労死してる。
270名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:55:46.15 ID:+0H7+x+w0
>>252
具体的な悪くなるソースはよ。
あとアメリカのどこがダメなんだ。これも具体的にな。
271名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:55:47.80 ID:1IxXUOx70
まずは市政をちゃんとやれってのは正論
272名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:55:59.16 ID:qOQYEe45O
【☆日本歴史上最低最悪政党・橋下維新川柳・鳩山を超えた男☆】

ツイッター、やり過ぎ選挙後入獄確定ww←new!
疑惑秘書、縁故で採用公金横領

大阪市、ただの踏み台、不在でOK!

清掃業者、自分のコネで入札完了

候補者も、恐怖で逃げ出す維新の会

ちょっと待て、維新候補は他党の残飯

気を付けろ、橋下徹は天然詐欺師

公務員、叩けば愚民が拍手喝采

猪瀬・石原・橋下・竹中・東国原・中だし、人々殺すキチガイ集団

最低賃金、企業献金、原発政策、ぶれにぶれて正体不明

維新の会、厳選候補は色物ばかり、金だけ出して首吊り自殺w

ツィッター、火病が出ればもう止まらない

原発瓦礫、産廃業者がボロ儲け

ワタミさん、給食始めてボロ儲け

竹中さん、日本を売るのが本当に上手

孫社長、同じ血脈頼れる兄貴
273名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:56:06.41 ID:agvn5UKV0
>>264
市長なんか、年10日も休みが無いとか普通だろ
橋下は、市政に関わってるのは、今は週2日だがな。週休5日だ。議会もさぼってる
橋下が給料泥棒呼ばわりした、どっかの公務員以下。
274名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:56:18.58 ID:tcCUgpkS0
>>256
は?
橋下は地方議会議員じゃないよ?

馬鹿なの?
275名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:57:23.10 ID:xTq5ePtR0
災害はいつ起こるか分からないんだからフラフラ遊び歩くんじゃねぇよ
276名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:57:32.31 ID:TcP2FnRt0
働いてるがな
どんだけツイッターやってると思ってるんだ
277名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:58:11.41 ID:lr2PnXx60
まあ、普通の地方都市の市長なら
接待受けたり賄賂受け取ったりっていう仕事がメイン
っていうイメージ
278名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:58:44.24 ID:Oog38ScyO
給与泥だな
279名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:58:47.51 ID:ZuY5gXY50
>>273

相手すんな 維新については選挙で審判が下る。
280名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:59:07.84 ID:WDYinw750
当たり前だ
高い市民税払って橋下と橋下のガキどもを養ってやってるんだからな
281名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:59:12.47 ID:tcCUgpkS0
>>267
○○「あれは皮肉だ」

()
282名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:59:31.94 ID:+0H7+x+w0
>>265
なんで霞ヶ関の官僚が喜ぶんだ?
どう考えても嫌がる話なんだが。
道州制で官僚が喜ぶなんて思ってるのお前だけと思うぞ。
自分とこの権限なくなるからな。
283名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 18:59:46.49 ID:agvn5UKV0
>>274
市長が市議会でなくて良いと思ってるの?w 
総理大臣が国会でなくて良いと言ってるのと同じだぞw

市長の仕事を何だと思ってるんだろうか、維新信者はw
やはり選挙の宣伝の為の肩書きか。
284名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:00:33.03 ID:9kItCy970
そもそも、 土日の休日や 勤務時間外のプライベートを使うんだから文句言うな って啖呵切ってたんじゃ・・
285名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:00:56.75 ID:bDgkGDJm0
なぜ、石破は焦ってるんだ?自民圧勝は確実なのに。

党内での立場がやばい?
286名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:01:22.08 ID:lr2PnXx60
>>283
>選挙の宣伝の為の肩書きか
いや、この発想にはまじびっくりするわ
287名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:02:03.88 ID:ucZHa5Tr0
そんなこと言い出したらブーメランくるで
地方自治なめんな
288名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:02:22.66 ID:tcCUgpkS0
>>283
ええっ???
総理大臣は国会議員が兼務してるんだよ?

馬鹿・・・なの?
289名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:03:30.20 ID:agvn5UKV0
>>282
地方官僚という形で官僚は存在するに決まってるだろう。
行政と言う仕事が無くなるわけじゃあるまい。
そして東京は霞ヶ関の中央官僚が最も力発揮するに決まってる。
道州制で、東京の予算集中が高まったら、それだけ東京という州の官僚の権限が強まるねえ。

そして、地方も予算が減れば、地方官僚を監督する人員もロクに確保できない可能性高いな。
結果的に、官僚主導は今と違った形で強まるでしょう。

君ら騙されてるんだよ、官僚に。経産省や財務省が道州制を強く推してる意味を
考えた方がいいよ。
290名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:03:59.83 ID:lr2PnXx60
橋下氏がどんだけ身を粉にして大阪のために働いてきたか
大阪のもんが一番よう知ってるんちゃう?どう?大阪の人
291名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:04:38.65 ID:tcCUgpkS0
2ちゃんに棲んでるモブって、なんでこんなに馬鹿なの?
292名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:05:14.27 ID:RzSfJrfs0
>>33
うぬぼれ
興奮したら抑えられない性格
293名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:05:23.59 ID:ZuY5gXY50
まったく改善されてないね
294名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:06:15.02 ID:lr2PnXx60
>>289
なんか、ほんとにゲーム脳なんだね。
295名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:06:52.37 ID:eP8txakV0
>>291
じゃあ早く自分のド低能ぶりを恥じて自殺しろよw
296名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:06:54.03 ID:agvn5UKV0
>>288
で、議会に議案を提出する市長様は、総理大臣みたいに議会に出る必要は
無いんすか?^^

大阪都構想の議会への提案も先送りして、関心なくなっちゃったの?w

>橋下氏、選挙応援を優先? 大阪都構想議論先送り
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/607941/
297名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:07:12.64 ID:nthfzKE90
石破vs橋下
橋下は一週間で議員定数半分にするらしいですw
http://www.youtube.com/watch?v=hxuUaFlyB_g&feature=youtube_gdata_player
298名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:08:59.00 ID:QJA/Kj/S0
>>204
国民が苦しむ一方で
・在日地方参政権付与
・竹島共同管理
・尖閣の領土問題化
と特定アジア人が喜ぶ政策がズラリ

ねえ。こんな国を売って自国民を苦しめるスーパー売国奴を
誰が支持してんの?相当のアホでしょ
299名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:09:55.15 ID:tcCUgpkS0
>>296
え?
なんでお前は維新の会が特定の議案を提出するタイミングが分かるの?

馬鹿なの?
300名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:09:57.78 ID:agvn5UKV0
>>294
反論できなきなくて、最後の言い訳がそれですか^^
いい加減、道州制を何かの特効薬か何かと勘違いするのは、やめたほうがいいよ^^

ゲーム脳は捨てて、現実の地方と都市部の経済格差などを見つめましょう
道州制で、この格差が魔法のように埋まるとかね
301名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:10:17.50 ID:ZuY5gXY50
お前らが何を言おうと、維新という存在に対してはもうすぐ選挙という形で

審判が下る。おそらくお前らはマイナーな存在になるだろう。

お前らのカキコ見てるとマイナーな存在がメジャーになる為の

説得力をミジンも感じられない。ただ、馬鹿だって言ってるだけ
302名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:10:27.76 ID:lr2PnXx60
>>289
よくわからんけど
>経産省や財務省
ここは地方分権してもそんなに権限減らないんじゃないの?
一番嫌がるのって国土交通省では?
303名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:12:15.03 ID:agvn5UKV0
ハシシタさんが国政出るためなら、議会さぼって大阪都構想も放置でよいと叫ぶ維新信者
何をハシシタに期待してるんだろね、信者さんは^^

>橋下氏、選挙応援を優先? 大阪都構想議論先送り
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/localpolicy/607941/
304名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:13:07.21 ID:dz4Nfppp0
>>281
で、「始めっから何もしない予定の市長」って具体的にどこの誰ですか?
嘘つきじゃ無ければ具体的に挙げられますよね、もちろん?

都合の悪い質問から逃げたりしませんよね?
305名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:13:23.72 ID:ZQdmlftb0
石破は東電の為に365日働く訳ですね
306名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:14:51.19 ID:lutFSt4FO
>>290
何したっけ?
公務員の不祥事は減らない
借金は増やす
税収は下がる
無駄な顧問を増やす
大阪都はほったらかし
公務ほっぽり出して全国遊説
おかげで予算の話し合いすら出来ない

マジゴミだな橋下
307名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:14:54.41 ID:st92YQVm0
>>195
監視員いるのかな
308名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:15:02.92 ID:lr2PnXx60
>>301
イシバとかいうバカにも、
メジャー政党のメジャーポジションである為の
説得力はミジンコほどしか感じられない
309名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:15:13.60 ID:su8wUv5b0
>>22
お前、いろいろイタイなぁ…
310名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:15:38.43 ID:8vZFxa300
いざとなったら頼りになる従弟とか叔父とか居るから大丈夫だよね
311名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:16:07.14 ID:tcCUgpkS0
312名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:16:20.68 ID:bo0OgYgF0
>>299
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121017/lcl12101720280001-n1.htm
> 大阪市の橋下徹市長は17日に開かれた市議会本会議で、
> 大阪都構想に絡み、8月に成立した大都市地域特別区設置法に基づく
> 法定協議会(法定協)の設置に向けた規約案を、開会中の市議会に
> 提出する方針を明らかにした。
313名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:16:34.73 ID:ZDNmQ+9W0
橋下「選挙後に逮捕されるかもしれません。その時は皆さん助けて 下さい」
314名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:18:47.09 ID:ZuY5gXY50
>>308

メジャーかマイナーかは国民が判断する。
お前にとって説得力がなくとも、国民の多数が
説得力があると考えるからメジャーのポジションにいる

それが現実だ
315名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:19:34.31 ID:dz4Nfppp0
>>311
これ貴方のレスじゃないんですか?
橋下氏と同じく都合の悪い質問には答えないんですか?

公約も糞もない凡俗なその他市長って具体的にどこの誰ですか?
どうやって「公約も糞もない」と判断したんですか?
具体的に説明して下さいw

250 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/11(火) 18:45:38.62 ID:tcCUgpkS0 [19/27]
>>247
公約も糞もない凡俗なその他市長と比べてるの?

馬鹿なの?
316名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:19:42.39 ID:8NCGw2dPO
議員とか首長なんて既得権益の象徴だよな
一旦成りさえすれば仕事は役人がやってくれるし、いくらサボってもオケ
317名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:19:50.45 ID:lr2PnXx60
>>314
知名度があるのは創価のコネでテレビに出まくってたからじゃん

クソぶっさいく
318名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:19:56.26 ID:RRSnuOTE0
最低賃金廃止、解雇規制緩和
消費税11%、特別相続税
Biもどき
Biなんざ財源も説明なしでどうすんだよw
維新信者Biの財源説明しろ。
319石破涙目w:2012/12/11(火) 19:20:07.01 ID:n8P22W7N0
52 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/11(火) 17:18:40.48 ID:8aHlYts20 [1/2]
なら国会議員も365日働かないとなぁ?
総理や大臣のお盆休みや年末なんて要らないよな?
いま日本は大変な時期なんだし
320名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:20:23.00 ID:tcCUgpkS0
>>312
緊急の法案なの?
321名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:21:09.23 ID:ZuY5gXY50
>>317

ハイッ おきまりの予想通りのフレーズいただきました

皆さん 所詮これくらいですよww
322名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:21:41.34 ID:bo0OgYgF0
>>320
まずごめんなさいは?
323名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:21:54.17 ID:dz4Nfppp0
>>320
それが緊急の法案かもわからないの?

馬鹿なの?

こうですか!
324名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:22:06.27 ID:lr2PnXx60
>>314

創価なんだろ?イシバ
325名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:23:15.50 ID:uCelsNMn0
>>195
見れるぞ、嘘言うな
326名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:23:25.26 ID:tcCUgpkS0
>>315
>で、「始めっから何もしない予定の市長」って具体的にどこの誰ですか? (>>304

これはお前のレスなんじゃないですか?

馬鹿なんですか?
327名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:23:28.50 ID:w+xvUBbW0
>>317
おまえ一回これ見てこいよ
橋下はホントに一週間で議員定数半分にできるんだな?
政策わかる奴からしたら詐欺も良い所なんだがw
http://www.youtube.com/watch?v=hxuUaFlyB_g&feature=youtube_gdata_player
328名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:24:07.70 ID:zxmq1Ynv0
橋下市長特別秘書の奥下氏 業務内容記録ゼロ
日誌も出退勤記録もなしで賞与80万 「まるで私設秘書」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121205-00000000-asiap-soci


厳しさ続く府財政 債務6兆円超で推移
財政健全化団体転落の危険性も指摘される
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/120806/20120806044.html
329名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:24:20.79 ID:zfBbXeym0
不正選挙の恐れあり!緊急拡散希望!ネットで監視が必要。
民主党は、選挙の開票作業のアルバイトの国籍条項をなくしました。
まず、「開票 不正」で、ググって手口など現状を把握してください。

民主党は、選挙の開票作業のアルバイトの国籍条項をなくしました。

ついては、投票日までに次の活動が必要です。
1 期日前投票は可能な限り避け当日に行く。→改竄防止のため
2 開票作業は誰もが見ることが出来る建前なので、選挙管理委員会に場所を聞いてネットで周知する。
3 選挙管理委員会に、係員やアルバイトの私物の持ち込み禁止を確認する。
→現状、持ち込み可能で私物と混ぜて投票用紙の持ち去り可能な状態。
4 各党の候補者にも監視の必要性を訴える。

投票日当日
1 投票したら当然開票作業場所までいく。双眼鏡とビデオを持参。可能なら動画配信を。
事前に手口をネットで予習して決定的瞬間の撮影を目指しましょう。
2 ボールペン持参。投票場の鉛筆は改竄の可能性あり。ボールペンでも有効です。

自治体の長が、劣勢の候補者と同じ党なら要注意です。
是非拡散してください。
情報の広がりが抑止になり、当日見学者が増えることも、抑止力になります。
330名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:25:13.12 ID:lr2PnXx60
>>314

創価なんだろ?イシバ
331名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:26:06.95 ID:tcCUgpkS0
>>322
馬鹿にしちゃってゴメンな
332名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:26:21.75 ID:dz4Nfppp0
>>326
貴方のレスを解釈した私のレスですよ?
で、それがどうかしましたか?

>公約も糞もない凡俗なその他市長と比べてるの?
と聞かれたので、皮肉で「始めっから何もしない予定の市長」より酷いと応えましたよ
皮肉ですからもちろん架空です
説明しないとわからないほど低脳のようですがw

で、貴方のこの「公約も糞もない凡俗なその他市長」ってどこの誰ですか?
まさか皮肉とは言いませんよねw


250 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/11(火) 18:45:38.62 ID:tcCUgpkS0 [19/27]
>>247
公約も糞もない凡俗なその他市長と比べてるの?
333名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:26:26.11 ID:H3WbGqBa0
さあ橋下、Twitterで反論しろ!
334名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:27:23.31 ID:ikJvASgy0
維新はなくなるのだ非難する価値ないよ。
太陽旧たち日組みは自民に合流だろ。
335名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:29:04.25 ID:lr2PnXx60
安倍ちゃんを信じて自民に投票しても、
また例によって安倍ちゃんバッシングがはじまって引き摺り下ろされ

最悪のブサイク創価政権が始まるんだろ?
336名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:29:10.09 ID:8NCGw2dPO
まぁ、弁護士ってのは裁判官に迎合するのが仕事。
ソレが政治家になると有権者に迎合する衆愚政治になる
そもそも弁護士は政治家に向かない
337名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:29:17.11 ID:KVwvgBho0
いいぞゲル
よく言った
338名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:29:22.11 ID:tcCUgpkS0
>>332
>いや、公約掲げておいてそれ実現するための審議先送りって、
公約掲げてない市長より酷いっすよw (>>251

えっ?

えっ?
339名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:29:29.14 ID:8vZFxa300
市長だの知事だのって国政への踏み台って認識を浸透させた罪は重いわな
なにが地方主権だよペテン師w
340名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:29:42.39 ID:fDVUA4G9O
いしばも身を粉にして日本国や日本国民に貢献しろ。まず実績を作れ。
341名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:29:42.97 ID:IyCc/dc+0
>>325
ばれたから見られるようにしたという可能性がなぁ・・・
少なくとも数人見られなかったようだし
342名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:30:12.63 ID:Tyrhk3Ke0
※石破幹事長は東京電力のために365日身を粉にして頑張っております!
343名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:30:36.42 ID:v+HHTX0BP
市長や知事が国政選挙の応援する事を批判するのは構わないけど
同時に国会議員が市長選や知事選に応援に来ることも批判しないと意味ないよ石破ちゃん

国会議員は国政放り出して応援に行ってもOKだけど知事市長はダメってのは通らないんじゃね?
344名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:31:45.42 ID:mx95z8NT0
間 違 い な く 民 主 党 の 評 判 は 最 悪 だ が 、



自民党が単独過半数を大きく上回ると言うのは本当であろうか?
345名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:32:26.15 ID:811EYN+G0
ですよねー
346名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:33:09.23 ID:1c8daU7g0
特別職は、職務に専念しなくてもよいのか。
347名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:33:10.91 ID:hyJ6UpzQ0
>>343
「議員」と「首長」だと、後者の方が「実務」が多いんじゃないかな?
つまり、それだけ「役所に登庁して捌くべき仕事が多い」ってこと

まぁ別にゲルを擁護する気もないけど
348名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:34:01.53 ID:mZMiiyXc0
>>343
橋下が市長のまま参議院議員になりたいとか意味不明な事言ってるから批判してるだけだから
349名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:34:51.70 ID:lr2PnXx60
>>340
安倍ちゃんはバッシングされても返り咲いたけど
イシバは衆目に晒されたときが政治生命の終わりだからな
350名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:35:06.52 ID:3ctCDLyT0
国民のために一日でも働いた事ある自民議員っているの?全部テメーの金のためだろうに
351名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:36:33.26 ID:lxDHfOdx0
>>17
あのボクスター乗ってた奈良県の市職員と一緒だな。
352名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:39:03.83 ID:zfBbXeym0
932 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/25(日) 23:59:00.48 ID:ebuLWNL+0
おいこら、橋下この野郎
てめえ言ってることとやってること違うよなあ?
俺は散々言ったはずだぜ?あっちにフラフラこっちにフラフラしてっと、かますぞってwww
まあいいやwwwあいつもう終わりだしwww
聞きてえ?あいつが終わりそうな理由wwwなあ?おまいらwwww

963 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/26(月) 00:04:00.42 ID:AJvsyoE60
じゃあ、ちらっとだけなwww
俺も関係してるいろいろな保守勢力はな、橋下が市長やめて国政に打って出た時がやべえと思ったんだよwww
なぜなら、国会議員になって、万が一党首で第一党とかやられたら目もあてらんねえからwww
あいつの正体はな、小泉のおっさんの劣化パクリと、思想も何もなく、金儲けと独占がしてえっていう小沢の劣化バージョンだwww
だがな、石原の御大が接近して代表になって、しかも当選しやすい比例に出たwww
この意味わかるか?www

975 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/26(月) 00:06:48.21 ID:AJvsyoE60
つまりだ、石原の御大は国会議員で党代表なわけだろ?www
一方橋下は一大阪「市長」のままwww
誰がこいつの言うこと聞くのよ?www
たかが一市長ごときがwww橋下ごときがwww維新八策?www意味ねえよバカがwww

994 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2012/11/26(月) 00:10:20.08 ID:AJvsyoE60
でだ、俺が当初あの橋下を神輿だって持ち上げてたけどなあwww
今になってボロクソにいってんだろwwww
つまり、橋下にはもう用はねえってわけwww
悔しいのう悔しいのうwww惨めだなあwwwまんまとうちらにハメられてやんのwwww
だからな、第三極含めて橋下情報、盛大に拡散してくれやwwww


11月25日http://hissi.org/read.php/news4vip/20121125/ZWJ1TFdOTCsw.html
11月26日http://hissi.org/read.php/news4vip/20121126/QUp2c3lvRTYw.html
11月27日http://hissi.org/read.php/news4vip/20121127/a0xWTm4wRUUw.html
353名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:39:09.84 ID:8NCGw2dPO
>>350
その点に関しては、
自民(残存)<民主(残り滓)<<<未来だろう
354名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:39:44.11 ID:TqPYRJa30
これは正論
アスペをなんとかしろよ
355名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:40:11.42 ID:KVwvgBho0
橋下「市長に国会議員との兼職を認めろ!」

まるで労働組合員の言い分だなw
356名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:41:15.96 ID:zfBbXeym0
【社会】 朝鮮総連の本部、差し押さえられることに 最高裁で確定★3

500 :名無しさん@13周年[]:2012/06/30(土) 10:29:16.91 ID:FeDwacd90
道州制は、官僚・朝鮮人がともに願う危険な仕組みです。国家は確実に破壊されます。ゆめ騙されない様にして下さい。小沢が仕切っています。
501 :名無しさん@13周年[]:2012/06/30(土) 10:31:28.71 ID:FeDwacd90
小沢のパシリが、ハシゲ・大村・河村であることは、政策主張から丸見えです。
502 :名無しさん@13周年[]:2012/06/30(土) 10:35:50.64 ID:FeDwacd90
政治は腹芸の世界です。石原さんや愛国政治家も、場合によっては…
国体の為に、悪魔とも手を結ぶ事もあります。
これだ!という政治家・政党を信じて、彼らに任せ応援して下さい。
ここは朝鮮人も読める場所で、全てを書く事は出来ません。
608 :名無しさん@13周年[]:2012/07/01(日) 12:29:27.30 ID:DceirssC0
…では今回の、書き込みを始めます。
いちおうスレタイに関する事しか、更新していないので荒らしに該当しないと思いますが、詳しくないの問題の際はでどなた様か、お教え下さい。
スレ主の方、皆様どうか我儘をお許し下さい。
先にお約束致しますと、石原さんに関して…大丈夫です。工作員には解らない戦術が進められており、もう彼らは詰んでるのです。

…という内容も含めまして、今回もまた「空想」とさせて戴きます。
693 :名無しさん@13周年[]:2012/07/01(日) 15:38:06.02 ID:DceirssC0
>>685
ハシゲは韓国勢力で、中国・朝鮮とは一定の距離を保っています。
彼は原則、日和見主義者で利益を次第、権益次第でコロコロ転向する恥知らず。
最近では中朝系と喧嘩を「演じて」ますが…
日本には不要なんです。彼等の存在は。
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120630/RmVEd2FjZDkw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120701/RGNlaXJzc0Mw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120702/N0thSHBMa1Ew.html
357名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:41:28.00 ID:kKtu7tjq0
落ちた時の保険で市長の椅子を渡さないんだろどうせ
そんなケツの穴の小さい奴が何をか言わんやw
358名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:43:22.34 ID:kHthfRJX0
>>350
2009年から冷凍されていたのかwww

この3年で分かった事。。自民党議員は意外とまともに働いていたと言う事。

お金が好きな愛国議員 >>>> お金が好きな売国議員(民主党)
359名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:43:25.19 ID:zfBbXeym0
【政治】 橋下市長 「石原さん以外の"たちあがれ"メンバー、全くいりません」「第三極のボスは石原さんですよ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351861483/
     ↓    ↓
【政治】 太陽の党:解党、維新と合流へ政策丸のみ・・・石原・平沼赳夫共同代表 「脱原発、TPP参加受け入れる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353070138/
     ↓    ↓
【政治】 石原慎太郎氏 「僕は、義経(橋下市長)に惚れた弁慶みたいなもの。でも(橋下氏を)義経で終わらせない。頼朝にしないと」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353049608/

     ↓    ↓(今ココ!new)

【政治】 日本維新の会の石原代表 「維新から首相出す! 首相になるべき人は平沼赳夫元経済産業相だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354008340/
【衆院選】維新・石原氏「最低賃金廃止の公約知らない。なんて書いてあるの?俺は竹中は好きじゃないが、彼がこういうのを全部書いてる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354343617/
【維新公約】 原発フェードアウト公約「見直す」 石原代表、原子力利用の選択肢を失うことは「困る」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354326360/

義経代表代行

  (  ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

/  O l ̄l O  ヽ
l    /  l      l
ヽ、.  ├ーーl    ノ
360名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:43:46.78 ID:5dhAk1Vl0
正論、それは紅茶の産地
361名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:49:10.78 ID:XIA0uvNC0
>>344
他に投票できる政党が無いからな。自民党が圧勝せざるをえない。
362名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:54:52.67 ID:lr2PnXx60
>>358
いや、3年経って分かったことは、
民主だって結局それなりにやることはやった、自民と同じ位には、

ていうか3年経ったら自民が創価の巣になってたっていうww
363名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:56:08.59 ID:8NCGw2dPO
馬鹿が二大政党制を言い出したせいで選択肢が狭まったな
その馬鹿は小沢ってことでオケだよな
その言い出しっぺの小沢が第三極を標榜してる悲喜劇
364名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:56:32.32 ID:VUWORsa/0
東電の犬
365名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:57:39.35 ID:S2J7CHxt0
>>344
他に政権与党として存在できる、もしくは任せられる政党が無いからねえ
まだ閣僚として任せられる人材がいる自民が無難だからかな
366名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:01:09.38 ID:ATSB5qxB0
国会議員は対でぃてしごとしいてないよね
367名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:06:47.58 ID:2yYGdoos0
>>362
同じことって、例えば?
368名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:07:14.06 ID:v+HHTX0BP
>>347
いや批判するなら公平にってことね
統一地方選挙や地方選挙には総理や大臣も応援に行くんだから
ゲルは大臣経験してるんだから、応援にも行っただろうしその時どうやってたんだ?って話

国政政治家はOK、地方政治家はNGというのは筋が通らんでしょ

調べてみたら防衛大臣時代に広島市長選の応援演説に行ってるし辻褄あわねーよって話
369名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:09:19.83 ID:2yYGdoos0
>>368
本来は、大阪府も大阪市も会期中の筈なんだけど
頭、大丈夫か?
序に、行政職に休みなんてあると思うの?
橋下自身、産休取った首長を批判してたよねw
370名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:09:49.33 ID:cVl4DCiM0
>>7

× 市長が暇を使って選挙活動
○ 市長が公務を無視して選挙活動
371名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:10:16.30 ID:kaDDS4Oz0
>>10
まともの議員なら国会がない期間こそ忙しいんだけどね。
当然、そうじゃない人も居るのは理解してるが。
372名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:10:28.13 ID:lr2PnXx60
>>367
マスゴミのバッシングに耐えるとかw
373名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:12:17.50 ID:kaDDS4Oz0
>>369
あれは1日に数時間を育児に当てて残りはちゃんと公務をする話だったんだぜ。
374名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:14:29.89 ID:kaDDS4Oz0
>>372
自民と同じと言うならマスコミに頼んでもう少しバッシングの量をあげてもらわないとw
375名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:14:39.23 ID:2yYGdoos0
>>372
ミンスに対するバッシングなんてあったっけ?
何かさ、橋下信者とか、ミンス信者って事実を書かれただけでバッシングされた気になってるよねw

>>373
橋下に言ってくれ
選挙期間中も、直接文句言って欲しいらしいからさ
376名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:15:36.18 ID:wX+gqmTN0
>>369
>橋下自身、産休取った首長を批判してたよねw

そんなこともあったねぇ。忘れてたわ
377名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:15:49.09 ID:kaDDS4Oz0
>>375
言っても無駄なところに言ってもなぁw
378名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:15:58.33 ID:zxxvUn7F0
職業政治家というのはこうだから困る。政治が家業になってるんだな。改革できるわけがない。
379名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:16:49.47 ID:2yYGdoos0
>>377
まぁ、そういう男だけどさ
自分だけは何があっても問題ないってね
380名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:16:51.08 ID:lr2PnXx60
>>375
ああ、マスゴミは自民でも民主でもどっちでもいいんだよねw
創価ネトウヨは圧倒的に自民公明に寄生してるけどw
381名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:17:10.35 ID:nBm64Oir0
>>13
これはいい情報
先週、コンビニの面接に行ったら
「初めての方は時給700円スタートです」って信じられない応対をされたんで
さっさと席を立って帰ってやったんだが
この情報を面接に立ち会った店長やエリアマネージャーに教えてやろう
「橋下だって月に何日か出勤してるだけなんだぞ
オレは橋下よりもはるかに優秀なんだ
オレを雇いたければ最低でも月収80万円を支払え
そうすれば週に1度くらいは店に顔出してやってもいい」って言ってやろ
アイツらはねらーのリーダーを務めるオレのような人材を雇うことが
どんなに名誉なことなのかわかってないからな
本当ならオレを面接するだけでも10万や20万の謝礼を支払って当然なのに
382名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:17:46.20 ID:v+HHTX0BP
>>369
だから、選挙が優先されるのは橋下だけじゃなく大臣時代に同じ事やってるゲルが言うのはおかしいって話で
ゲルが大臣時代に大臣の仕事がおろそかになるので選挙応援には行けませんって言ってるならともかくw
383名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:18:49.90 ID:frjV5n5bO
「国会議員は国民のため、365日身を粉にして働き続けなければならない」
って言ってほしいの?
384名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:19:20.17 ID:lxDHfOdx0
>>368
選挙の応援に行くのと市長職ほっぽり出して党代表に入れ込むのを一緒にするなよw
385名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:19:36.21 ID:2yYGdoos0
>>382
ん、1ケ月も大臣職を放り出したの?
ゲルには1日でもダメだと言うのに、橋下はOKなの?
基地外だなw
386名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:19:46.40 ID:pSCIT6nLO
>>375
民主党はバッシングというより、派手な自爆だよな
んでマスコミは基本的にスルーなんだけど、庇えないレベルのことは叩くの繰り返し
鳩山の脱税とか前原のやつと、泥酔中川とナントカ還元水の人とかのバッシングの差が激しい
387名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:21:29.31 ID:zxxvUn7F0
消費税の地方税化のために国政に出たんだね。知らない奴がいるらいいが。

×市長が公務を無視して選挙活動
○市長が公務として選挙活動
388名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:22:49.02 ID:2yYGdoos0
>>386
鳩山とか、前原みたいなのが自民にいたら、首吊るまでぶっ叩き続けるだろうね
中川酒に、氏ねと言った辛さんもいるしね
389苅田人:2012/12/11(火) 20:25:01.92 ID:+kQ5AOYP0
■一億総ブラック企業化めざす維新の会-最低賃金廃止と解雇規制緩和を政権公約とし誇る橋下徹大阪市長
http://blogos.com/article/51407/

維新は若者を奴隷にしてピンハネ派遣会社やブラック企業が大喜びwwwww

日給2000円で人を派遣し、時給1円で派遣
社員に給料を払う。差額は税金で補てん。1日1992円の大儲け。
派遣業のドン竹中が大喜びする案だ。
薄利多売コースなら、日給1000円で派遣して時給1円で派遣社員に給料を払う。
残りは税金で補てん。差し引きの992円の儲け。

これをやると正社員の給料も下がる。日本貧困に向かってまっしぐら。て事か。
給料30万近い正社員と4万ですむ派遣社員。さあ、企業はどっちを使う?

さあ、これから派遣業が大躍進。みんな派遣会社を創ろうぜ。
B層はまた騙されたわけだがwwwwwwwwwww

派遣会社に天下りのケケ中さん大勝利wwwwwwwwwww
石原「え?最低賃金制廃止?知らない。俺竹中嫌いなの。あいつが書いてんだよこういうの」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354337716/
【大阪】橋下市長、ワタミ会長に教育助言役を要請[11/12/20]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/132439297
日本維新、竹中平蔵氏を起用 候補者公募選定委員長に 
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120927/wlf12092712140013-n1.htm

竹中平蔵教授、パソナ会長に就任 (笑)(笑)(笑)(笑)
http://www.j-cast.com/2009/08/27048328

やはりこの政策は間違ってる。
390名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:25:26.53 ID:zfBbXeym0
兼職しながら地方税化で大阪で好き勝手やりたいんだね
391名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:29:04.82 ID:tcCUgpkS0
なんだ、まだやってたのか・・・

クルクルパーにも程があるだろ
392名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:29:08.82 ID:2yYGdoos0
>>390
知事と首長が維新じゃなくなったら、借金その他の大失政を全て白日の下に晒されちゃうからね
今の勢いで、維新が首長続けるのは無理っしょ
393名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:29:29.40 ID:7xW00SFPO
マイク・ハガー市長がお怒りです
394名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:31:20.00 ID:F9xd2T7V0
石破地元に来たから見に行った。
野田の時よりも多かったし、拍手ばっかりで反応がよかった。

どれだけ真紀子嫌われてるんだ…w
395名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:41:35.16 ID:ETSGu3qG0
首長とか地方議員とか、実際はまったく必要ないって証左だわな

副市長のところに行くまで、十分議論が煮詰まって
あとは市長が形式的に決裁するだけだろ

それだったら、国家上級職の新米若手クラスが数人で1県を担当して
決裁して回れば良いよ、問題点があれば総務省に直結して吸い上げられるから
極めて効率が良い統治方法

橋下のいう地方分権ってのは、中国とまったく同じシステム

各地方別に派閥や軍閥を作ってそれぞれが勝手な事やって
有力な地方だけが発展して経済格差がますます広がるだけ
396名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:42:13.76 ID:LDMOCWia0
橋下と松井が暗○されないのが不思議だ
銃が出回っていないのもあるが、国を思う人が少なくなったのも原因か...
397名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:45:13.60 ID:lr2PnXx60
>>396
創価いい加減にしなさいよ(^^

だれが韓流の片棒担いでたか?
創価。ぜ〜んぶ創価。だって連中は鮮人なんだもん。
日本にもいるんだよ
日本のマスゴミも鮮人だからね

1300年前から遷都先が気に食わないと放火とか
天皇家に女をねじこんで子供産ませて、他の皇子殺すとか
捏造とか詐称とか簒奪とか集団ストーカーとか

日本でも悪行の数々をずっとやってきたじゃん

そんで現代でもやってんじゃん
鮮人組合で少女時代(特にユナとかソヒョンっての)ゴリ押ししたりしてるじゃん
398名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:45:39.96 ID:S6z014QS0
つまり市長不在でも大阪はまわるってことを全国にアピールしたわけですね
399名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:46:56.02 ID:md8ZH+CLO
これでリコールないんだから大阪市民の民度がわかるよ。
400名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:47:48.69 ID:G7weiAHF0
建前はそうだよな。
千葉の市長もリコールしてほしいよ。
401名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:48:00.16 ID:NMEJOnpn0
仕事なんて部下が優秀なら上司なんてお飾りだから
部下が駄目なのが最悪ブレーンをいかに連れてきて仕事をさせるかがすべてだよ
402名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:50:32.86 ID:DwFqwq+lO
>>401
じゃあ候補者が無能の寄せ集めの維新は駄目なんですね。
403名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:54:28.51 ID:uhJ/hRYa0
>「(知事は)府民のため、市長は市民のため、365日身を粉にして働き続けなければならない。

その通りですよ
大阪人と滋賀人はバカにされてるよな
404名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:54:38.99 ID:bo0OgYgF0
>>401
上司が遊んでばかりで
たまに仕事場に来て成果は自分の手柄
不祥事は部下のせいにする人の下で働いてたら
優秀な人でも腐ると思うんだが
405名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:55:30.23 ID:B0ovYg2v0
橋下も最初は、余分な時間割いて公務に影響させないみたいなこと言ってて、
最後は、いつものように自分の発言を平気で覆した。
結局、
有権者なめきってるこんな薄汚いサギ師を市長にした大阪市民自身が、
最終責任をとらないとな。
406名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:59:50.07 ID:4sGFOXfb0
うーん、火急の案件あるならともかく平時も365日身に粉してたらもたんだろ
いや、手ぇ抜けっていってるんでもないし今の橋本の演説行脚を良しとする訳ではないが
407名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:00:13.99 ID:XtQwo/MD0
市長の仕事ってツイッターで発狂することだけなの?
408雲国彩雅椿某腐照寝:2012/12/11(火) 21:00:49.13 ID:+J+YGMuO0
国会も365日開いて、討議してほしい。

無い物強請りかな。
409名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:01:45.50 ID:lr2PnXx60
>>404
失言ばっかりでも、なりふりかまわず
一生懸命やってくれる上司になら、ついて行きたいよね(^^
410名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:01:48.57 ID:9fuqlDz00
橋下も松井も選挙終わったらリコール
411名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:06:41.60 ID:QtCFxvFIO
この基地外詐欺師の職務放棄の出鱈目朝鮮人ハーフの橋本を大阪市民は リコールすべき。
412名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:08:04.84 ID:3ctCDLyT0
コイツ以前もTVで政治家のパーティーでの金儲け批判しておいて、その後自分がパーティー開いてた
なんて言うか本当の口先男
413名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:08:34.12 ID:iFk94tD70
>>399
リコールは就任1年経過しないと請求できない
で、橋下の市長就任が去年の12月19日だから、総選挙の結果が判明する2日後に
リコール請求できるんだなw
タイミング絶妙だろwww
414名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:13:10.72 ID:3O80COWwO
プライベートの時間削ってがほら吹きエタは全く市役所来ないからなwwwwwwwwwwwwwww
415名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:15:29.04 ID:kTBD8mmF0
「市長は市民のため働け」って当たり前すぎるw


メールして仕事した気になっている橋下は市長を舐めすぎているわ


大阪人がバカでよかったなw
416名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:16:26.70 ID:DwFqwq+lO
しかも、「市長が全然登丁しないね」とか愚痴ってたらクビだろうしなあ。
役所の人かわいそう。
417名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:21:17.56 ID:cBkLC5Li0
橋下は精神的な難病だぞ!ふざけるな!
418名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:21:33.50 ID:ATSB5qxBO
まあ過去に宮崎県で骨をうずめる覚悟とか言っていたひとが今や、
419名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:22:07.67 ID:MVlRyB/60
石破!
あんまり維新叩いても支持に関係ないからやめなさい!
420名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:22:18.46 ID:ZN68xo+u0
これは、ごもってもな意見だね
橋下は、もう何日間、大阪市を放ったらかしにしてるんだ
選挙で40議席程度の惨敗を喫したら、橋下は大阪市での地位も間違いなく失墜するだろうね
421名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:24:59.28 ID:3O80COWwO
維新て肥溜めの集まりだなマジでwww
笑えて来たわ(笑)
422名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:26:54.06 ID:MVlRyB/60
大阪市職員の恨み節みたいなのが増える度、維新の支持も集まるから
逆効果だぞ
自分の党のいいところだけをアピールしなさい
423名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:27:38.68 ID:u2nfv3Qo0
知事時代から嘘八百の噴飯物詐欺師だったのに大阪府民はいつまで騙されたら気が済むのかと
424名無しさん@13周年::2012/12/11(火) 21:29:27.90 ID:Lpr6/qgh0
「法改正されれば市長のまま参院選に出る」バカかこいつ?
大阪市民、大阪市政、全てをなめ切っている。
こんなしょうもない奴をこれ以上増長させてのさばらせるなよ。
425名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:31:52.68 ID:zw2pnFRr0
平成24年12月3日(月)
天皇皇后両陛下 皇居御発
天皇皇后両陛下 ご挨拶(京都堂上会会員,門跡寺院,御由緒寺院・神社始め)(京都大宮御所(京都市))
天皇皇后両陛下 ご挨拶(京都府知事,府議会議長,府警察本部長)(京都大宮御所(京都市))
天皇皇后両陛下 府勢概要ご聴取(京都府知事)(京都大宮御所(京都市))
天皇皇后両陛下 ご訪問(曼殊院)(京都市)
天皇皇后両陛下 ご臨席(宮内庁職員(京都事務所,正倉院事務所,桃山,月輪,畝傍,古市各陵墓監区事務所)による天皇陛下喜寿奉祝茶会)(京都御所(京都市))
平成24年12月4日(火)
天皇皇后両陛下 ご参拝(明治天皇陵・昭憲皇太后陵(明治天皇100年式年に当たり))(京都市)
天皇皇后両陛下 ご昼食(京都府知事,府議会議長,府警察本部長,市長,市議会議長)(京都大宮御所(京都市))
天皇皇后両陛下 ご訪問(障害福祉サービス事業所京都太陽の家)(京都市)
平成24年12月5日(水)
天皇皇后両陛下 ご挨拶(京都府副知事,府議会議長,府警察本部長)(京都駅(京都市))
天皇皇后両陛下 (京都府から岐阜県へご移動)
天皇皇后両陛下 ご昼食(岐阜県知事,大垣市長等地元関係者及び警衛関係者)(大垣市スイトピアセンター・学習館(大垣市))
天皇皇后両陛下 ご視察(大垣市奥の細道むすびの地記念館)(大垣市)
天皇皇后両陛下 ご挨拶(岐阜県知事,県議会議長,県警察本部長)(岐阜羽島駅(羽島市))
天皇皇后両陛下 皇居御着


大阪民国のハシシタさん
12月11日(火)   公務日程なし
12月10日(月) 午前10時半から1時間半ほどちょろっと公務
12月9日(日)  公務日程なし  
12月8日(土)  公務日程なし  
12月7日(金)  公務日程なし  
12月6日(木) 公務日程なし
12月5日(水) 公務日程なし 
12月4日(火) 公務日程なし 
12月3日(月) 公務日程なし 
12月2日(日) 公務日程なし 
12月1日(土) 公務日程なし 
426名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:33:35.28 ID:iRjXkpr7O
橋下なんて選挙選挙言う前から仕事もしないでTwitterばっかりだろ
大阪市民は給料泥棒を飼っているんだよ
427名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:34:05.10 ID:RFnXxTDQP
それは国会議員も同じじゃね
428 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/11(火) 21:37:59.00 ID:SnsL3ihz0
維新は大阪が1番やばいとおもう
みんな「もうタレント議員はこりごり」と思ってるはずw
429名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:38:08.17 ID:6+xOe9M00
日本のメディアが韓国ひいきするなら、絶対見ない。
430名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:42:44.61 ID:MVlRyB/60
鬼神、ビラ松さんの登場
431名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:52:18.11 ID:9pJZCuhf0
とりあえずツイッターで遊んでいるのはやめた方がいい
橋下さんは
432名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:54:57.33 ID:iFk94tD70
>>431
いや、あれはもう遊びではなく、依存症で止まらないんだよ
ハタからみても、あの投稿量と内容は精神的にちょっとおかしい
433名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:10:12.22 ID:6+qND1lV0
国会議員は(地元・選挙区のためではなく)国民のために・・・
434名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:20:22.61 ID:eoYR24ZH0
>>433
まだ言ってんのか、この馬鹿w
435名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:24:28.30 ID:PpUs6pbUO
首長の公選やめろ
無駄すぎる
436名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:33:47.20 ID:b68dablN0
橋下はボーナスを返還して新しい
アピールを始めると予想
437名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:35:38.73 ID:L8Lbw3OX0
>>1
正論
438名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:37:10.03 ID:eoYR24ZH0
>>436
もう、リコールは止められんよ
439名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:39:07.08 ID:xZD/pbX10
まあいくら馬鹿でも今回惨敗すりゃ少しは懲りるだろ。
440名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:39:21.75 ID:e2OMbmSI0
 

 そんな代表選んだ有権者の自己責任ですよ!!

 嫌なら落とせ!!



     トール・ハシーゲ

 
441名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:39:22.18 ID:5vHb0mlB0
つうか 明言でないだすか
442名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:39:26.56 ID:Gm3m/trx0
>>66
> >>13
> これでもまだマシじゃね?議員になって2日間だけで
> その月の給与満額でるんだからさw

時間にしたら2日分も働いてないぞ
443名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:40:07.53 ID:e2OMbmSI0
 

 政策なんて、どーでもいいんですよ!!

 僕は、喧嘩だけには自信が有りますよ!!



     トール・ハシーゲ

 
444名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:41:32.95 ID:hEwAeOgK0
国会議員は国民のため、356日身を粉にして働き続けなければならない

自民党の議員は理解してるのかよ
445名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:41:43.49 ID:bo0OgYgF0
>>436
金は返さないと思うよ
サボったのを認めることになるからね
446名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:41:51.13 ID:rLnf2cBp0
とりもろす!日本をとりもろす!!

とりょもろす!総力で!
447名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:42:04.04 ID:eoYR24ZH0
>>439
惨敗したら、もう国政には出ないとか言ってたけどね
まぁ、ミスター撤回の言うことだけどさw
448名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:42:20.57 ID:/eYJwGqH0
市長レベル以下の首長の仕事は役人に任せて問題ないと
橋下自身が証明して見せたわけだからねえw
首長選挙は都道府県レベル以上にして、市町村以下は国なり県なりが
送り込んだ役人に任せる制度にした方が無駄が無くていいだろうw
449名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:42:20.92 ID:e2OMbmSI0
 

 なんで『国民のために、お国のために』 なんてケツの穴がかゆくなるようなことばかりいうんだ?

 政治家を志すっちゅうのは、権力欲、名誉欲の最高峰だよ。

 その後に、国民のため、お国のためがついてくる。

 自分の権力欲、名誉欲を達成する手段として、

 嫌々国民のため、お国のために奉仕しなければならないわけよ。

 別に政治家を志す動機付けが権力欲、名誉欲でもいいじゃないか!

 ウソをつけないヤツは政治家と弁護士になれないよ!

 嘘つきは政治家と弁護士のはじまりなのっ!


 
450名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:42:52.56 ID:hVW+jgEj0
橋下「365日身を粉にしてメールで指示を出したりツイッター更新をしています、大阪市民の皆さんのために。
メールとツイッターさえあれば兼職も可能!」
451名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:43:06.53 ID:e2OMbmSI0
>>447
とらすとみ〜
 
452名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:44:10.27 ID:e2OMbmSI0
 
【政治】橋下市長「知事との兼務、大阪では絶対に出来ない」[12/04/12]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334194191/


【政治】橋下市長、新党代表と地方首長の兼務「できる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346899846/
 
453名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:47:54.24 ID:n9bte2gM0
ニュースで見たけど、今回の石破はがんばってんなー。
沖縄入りしてその日のうちに北海道、ホテルに泊ると移動の時間がもったいないから
寝台列車で東京行き。寝る時間以外はすべて街宣車。
あれだけ動いてたら、普通に体壊すぞ。

しかし、動いてる割になんでやせないんだ?
454名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:52:04.27 ID:WQ/oVLa10
橋下と石原は権力欲を追い求めてるだけ
それが顔や言動によく現れてる
それがわからない見る目のない人が多すぎ

橋下が自民を批判してる間にも石原は自民と連携を示唆
455名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:59:35.84 ID:ZDNmQ+9W0
橋下の神通力も無くなってきたなぁ…
456名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:06:36.19 ID:jq+kM1Rb0
>>453
キャンピングカーで夜間移動するという話もあったが
457名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:12:34.33 ID:xTq5ePtR0
菅レベルのバカだな
トップが持ち場を離れんな
458名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:17:18.80 ID:tlEE7q6QO
>>449
嫌々でも国民のため、お国のために奉仕してれば文句は無い。
橋下はそれすらしてない。
459名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:17:37.52 ID:m33T1qJ40
>>452
ズコー
460名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:20:32.37 ID:zeZKYymM0
橋下とか松井とか嘉田とか、なんなんだろうね。
461名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:24:40.54 ID:+QREE7xT0
>自身の国政進出について名言していない。

ワロタ
462名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:29:08.93 ID:ewFOscw10
京都大学に出向中だった中野剛志の身分について
言いたい放題だったのを忘れたのだろうか。

http://togetter.com/li/296176
463名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:24:05.83 ID:fuT6PLF20
特別な金、パイプを持つ野党議員や閣僚でもない限り
モノを動かせる能力は高いだろうな。実際は早いだけなのかも知れないけれど
そんな暇なもんでもないと思う。
464名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:36:40.32 ID:ZZ0+ymrC0
石破幹事長=自民の不沈艦ハンセン
465名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:42:54.95 ID:xVgTuZknO
大阪人だが、橋下はそこらへんの市長より10倍働いてるし、成果もちゃんとだしている。石破ごときに言われる筋合いないよ。
466名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:01:41.24 ID:d72eB/s00
首相と大臣にも言え
467名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:06:14.32 ID:/n9Yog9eO
メールで人の百分の一の仕事しかしてない帰化犬ッコロハシゲには耳の痛い話しだけど八尾の部族は反省せんからな(笑)
468名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:45:56.84 ID:iGU5fKxo0
>465
いや頭を使うのは全てブレーンがやってるんだが
469名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 07:50:17.15 ID:2VsFyeY4P
【衆院選】維新の会橋下氏住民対話集会 300人収容の会場に70人 名護市
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355263118/


マジで維新終わってるんじゃないか?
470名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 09:27:35.69 ID:dlGulX1/0
>>465
10倍働いてたらツイッターしてるヒマなんかないぞ。
成果って何かあった?
471名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:37:19.32 ID:tJQQ3cYu0
途中で都知事を投げたお前が言うなw
472名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:21:50.84 ID:ih8Z1BQH0
カジノと英語しか言えない橋下w
iPadで英語教育って、ただのソフトバンク繋がりだろw
473名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:23:04.55 ID:rCz8HFlH0
で、大阪都はどうなったんすか?
474名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:31:44.72 ID:2MjFUfrm0
マジレスするが石破なんかより橋下のほうがよっぽど仕事してるわ

俺は石破が年末の笑ってはいけないの番組に出て
ジミー大西とボケていたあの姿を忘れない
なんで政治家があんなバラエティーに出ているんですか?

橋下は少なくとも2008年に府知事に当選してからは
テレビ出演するにしても政治的な発言をする為の情報番組しか出てないわ
475名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:35:06.10 ID:clX5tr+o0
未来・嘉田氏「経済よりも卒原発」
        ↓
経済とはもともと経世済民で、民を救うこと。
476名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:38:02.82 ID:XfrQ92VhO
>>474
橋下の発言ってマジだったの!?
てっきりお笑い炸裂だと思ってたわ。
477名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:53:56.29 ID:WL8i0U540
市長でこれじゃ国政に出てもこんなんじゃないの?

マスコミの見てる前で官僚を絞める
「キミらの怠慢のせいで 国はヒッジョーな危機にある!!(キリッ」

そう言う自分はツイッター。
「キーまた俺様のことに反論しやがって!
みてろコテンパンにしてやるから!(カチカチカチ)」

官僚「あのー 決裁がたまってますがー
今日中にいただかないといけない案件がー」

ハシ「今話しかけるんじゃない!」
478名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:06:04.90 ID:Y24PJ/jx0
維新を支持してるのなんかネットもできない老人だけだろ
テレビの煽りを真に受ける政治に無知な人間だけ
ネットで橋下の本性知ってたら絶対支持しないはず

市長の仕事をせず、給料日とボーナス日は出勤
瓦礫処理の間は大阪から逃亡

こんなところまで来ているのは大阪で改革を進めている自信があるからだ」
と述べたが、「こんなところ」発言は福岡市民の感情を逆撫でしてしまったようだ。

橋下って本当に馬鹿だよな
英語の前に日本語の使い方を知らないw
石原は暴走老人のひとつ覚えw
面白いとでも思ってるのか?さすが爺
479名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:15:03.55 ID:HJpk77bT0
>>478
おまえはネットを過信しすぎて自分が馬鹿になっていることがわかってないな笑
おまえみたいなの今多いよ
480名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:29:58.89 ID:1gdK8tF90
石破さん正論やね、的を突いた事を言ってはるわ。
ワシ、大阪がこんな醜態を全国に晒してほんま恥ずかしいと思ってる。
橋下さんも橋下さんやけど、騙された大阪市民の目が節穴やったんは否定出来ん。
もう情けないさかい、都構想やの看板おろさんと無理やで。
謙虚な気持ちで大阪県に改称したかてエエ思うてる。
481名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:34:17.35 ID:v/iAKg2/0
労組の選挙運動は汚い選挙運動
前市長の選挙運動は汚い選挙運動
482名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:36:05.58 ID:joJH10dk0
 




自民党大敗




 
483名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:38:42.15 ID:A4wJ6Af0O
>>474
でも内容は至って真面目だったよ
国防関係の対談してたやつでしょ?

逆にジミーちゃんをバカにするでもなく(話が噛み合わないから閉口しちゃったけど)
一生懸命対談してて、好印象でしたが…
484名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:39:48.09 ID:Y24PJ/jx0
>>479
過信なんかしてないよw
テレビで始めて見た時から橋下の人間性はスケスケだったからね
485名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:42:39.92 ID:GO8AHEyQO
参院ウマー
486名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:46:36.11 ID:/P1wbtE20
>>480
読んで損した。中身が無い。批判だけ。自己矛盾。
間を引き延ばしておちを取ったつもりなら
くだらないフジテレビのまねの関西弁だろ。
487名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:47:19.47 ID:5dy8vYm10
せめて休日くらいは家族のこと考えさせてあげようよw
488名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 04:11:15.42 ID:eINit8/e0
大阪市長としては利用価値があったと思うけどな。
でもこの有様じゃ、市民も今後は反発しかしないんじゃないかな。
489名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 04:22:04.06 ID:gDprUlxGO
日本破壊工作員
CSIS石破の言う通りだ

一ヶ月早く議会閉めて
市政さぼって
入札情報漏らして
選挙活動に影響与える
サラ金弁護士が市長なんて大阪舐めてるね


叩き潰さないと
490名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 07:17:21.00 ID:TVDJMH60O
>>479
維新塾生、乙
491名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 07:43:26.90 ID:RT1P3uVP0
>>474
そういや、橋下さんって府知事になってからのテレビ出演料を個人の収入にしてるって本当?
492名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 09:56:53.62 ID:hbtn39iD0
国会議員が国民のために身を粉にして働いてなんてないから市長もいいんじゃね
493名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 10:26:44.43 ID:72+MTYSA0
思想調査で公金支出/市は橋下氏に賠償請求を/大阪市民が提訴
やっと大阪が騙されていたことに気がつきだした。
494名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 10:28:53.47 ID:72+MTYSA0
橋下徹大阪市長が市職員への「思想調査」を実施するために
設置した第三者調査チーム(代表・野村修也特別顧問)への
公金支出は違法だとして大阪市民が12日、大阪市に対し、
橋下市長に損害賠償を請求するよう求める裁判を大阪地裁に
おこしました。

どう見ても市の仕事じゃないしw
495名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 10:30:44.74 ID:CTTSykwu0
安倍の次は石破なんだろうけど、この人になって安倍路線を継続できるかな?自民は。
人権擁護法は本音では賛成だし。元々は小沢と組んだ新進党員。シナ二階も同じく。

>>494
>大阪市民

プロ市民乙w
496名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 11:56:12.19 ID:LHgL7jT10
また、振興券とか配るのやめろよ。
497名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:09:49.48 ID:hvbWvR1A0
>>13
暇すぎワロタw
ツイッターするだけの簡単なお仕事ですw
498名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:13:19.49 ID:72+MTYSA0
日本維新、地方は不用?「大阪に集中」 旧太陽との決別は否定:
日本維新の会の松井一郎幹事長は12日、記者団に対し、全国の
衆院選候補者支援に派遣している大阪府議や大阪市議、
堺市議を13日から府内に呼び戻し

やっと真面目に仕事する気になったかwwwww
大阪カラも離れが大きくていよいよ
以前言ってた引退の美学なるもの見せてくれるかw

全員道ずれじゃーーーーかなwww
499名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 12:17:01.80 ID:OG1gn3SKO
グッドモーニング☆
500名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:02:11.72 ID:72+MTYSA0
あーあー橋下久しぶりのつぶやきがこれかよwwwwww

日本政府はケツの穴が小っちゃいと言ったんだ!!

終わったなw
501名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:15:19.27 ID:8GyZixnK0
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません

そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです

在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
....
502名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:49:34.35 ID:Y24PJ/jx0
未だに維新なんかに投票しようと思ってる奴いるのか?
英語喋れないのを国のせいにして、キレイな日本語も喋れないくせにw
橋下が馬鹿なだけじゃん
大学出て橋下ほど英語喋れない人間見たこと無いw
iPadを使って英語教育って、ソフトバンクとの癒着だろ
自分中心に世の中回ってると思ってる勘違い橋下
503名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:53:56.26 ID:x0xEcYvU0
ド正論だな。兼職とか橋下の頭がおかしくなったのかと思ったわ
片方やるのだって時間とカラダが足りないのに、何考えてあんな発言してるんだろう?
504名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:55:45.68 ID:aSMee/BJO
兼職とか大阪市民なめられてんぞ
505名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 15:04:17.68 ID:ExE+Od/YO
(^-^)
506名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 15:16:57.05 ID:XPLcpjw90
橋下も公務員叩きが好きな割には自分が税金で食ってること気にしてないよなw
507名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 15:39:37.08 ID:Y24PJ/jx0
橋下は自分が英語できないのは自民のせいw
他党批判にも程がある
これじゃ、ただのクレーマーかヤクザの言い分だな
こんな演説聞いて納得する愚かな市民はいないだろ
カジノといい、やっぱり血は争えない
508名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 15:48:45.63 ID:7L5yAmK70
自分の国の言葉喋れるの当たり前だろ。其れよりそのくにの識字率
がどれ位有るかが問題。アメリカ人と呼ばれる人間ではたしてどれだけ
の人間が正しい文字の読み書きが出来るのか?
509名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 16:00:31.59 ID:tfI0ts3H0
>>474
オレはそれ見て石破のこと見直したんだけどなぁ。
510名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:23:35.26 ID:1d/lI5CI0
角田美代子は、グリコ森永事件と関係があった?

尼崎の事件は奥が深い。なんと、角田美代子の実弟があのグリコ森永事件の容疑者だったと?
この事件、調べれば調べるほど在日、警察、マスコミの闇が照らされてくるような気がしてきた。
グリコ・森永事件は未解決というか、なんだか隠蔽されたような形で終わってるが、
この事件はそうなってはならない。とにかく通名報道をやめさせることから始めないといけないな。
http://news-lol.com/438

何故か全く報道されませんが、自民党の憲法改正案では最高法規から
基本的人権が完全に削除されています。
http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11413106322.html

すげえなあ。事実上の戒厳令の規定まであるもんな。しかも議員の過半数で改憲できる。
政権をとるてのは、議会の過半数を占めるってことだから、時の政権は好きに改憲できることになる。
どんどん国家主義的になりますよ⇒自民党の憲法改正草案の主な新設条文 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120427/stt12042723410013-n1.htm
https://twitter.com/tokaiama

「不思議でしかたないのが、原発を導入し、地震国にこれだけ作り、事故を起こし、
住民特に子供たちに多大な被曝と健康被害を引き起こした自民党が国民にまともに謝罪しないこと、
そして民主党の不人気を借りて、自民党勢力が再び上がってきていることだ。
党首は慰安婦否定する安部だし。おかしいよ!」https://twitter.com/kissmeyummy

今朝の朝ズバで原口氏が気になる発言。福島原発に備えられていた安全装置が、
2003年小泉政権時代に取り外されていたと。別途、香川県多度津の原発耐震研究用の工学試験所も、
小泉・竹中政権が2005年に「国費の無駄」として廃止。原発事故用レスキューロボも廃棄されている。
戦犯は小泉・竹中!http://twitter.com/#!/soleilhn/status/75709285656559617

「じつは家族を疎開させている東電社員は沢山いる。京都は避難民を多く受け入れているが、
転入生は東電社員の子どもだらけ。彼らは(東電社員の)親の指示で給食を食べない。
言ってることとやってることがまるで違うが、これが彼らの本音」(IWJ・岩上安身)
https://twitter.com/Fibrodysplasia
511名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:05:41.45 ID:8AqM8Ezy0
645 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/12/07(金) 00:39:47.00 ID:FiOtmCeT0
市長・府知事:        職員に対しては「公務員が政治活動をするのは許せない」
                 と言いつつ、特別職地方公務員のはずの市長・府知事が
                 政党活動にどっぷり漬かって、公務は休業中
                 もちろん、彼等の地方遊説のための空港・駅までの
                 送り迎えは府・市の公用車です


特別顧問・参与 64人 : 大阪府や大阪市から手当もらっているけど、やっていることは
                 「府・市のブレーン」ではなく「維新の会のブレーン」
                 本来であれば、維新の会が手当を支払うべきものを、府民・市民に
                 立て替えさせている


副市長       3人 : 橋下が政治活動に専念するために、公務丸投げ用の要員
   
512名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:17:57.19 ID:77/m2Wew0
市長も国会議員もできるということはそれだけ改革のスピ−ドが早いこと
の裏返しなのでは、一人でするのではなくチ−ムで物事にあたっている
から、人の使い方がうまいということではないかな。
513名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:53:30.38 ID:fM9CS+90O
↑言い訳は良いからさっさと働け屑(笑)
514名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:56:49.33 ID:xmHFmJe70
たかが市長のくせにw
515名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 02:25:05.76 ID:iiEOC1UF0
 
マジでこれ以上在日増やしたら危険だろ
 
今回はとりあえず自民が獲るだろうが
このまま在日が増え続けたら、近い将来
二度と自民が政権取れなくなる日が来るぜ
516名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 02:27:26.36 ID:xmHFmJe70
公明を批判し自民に協力する石原
自民を批判し公明と協力する橋下
もうぐちゃぐちゃwww
517名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:14:57.46 ID:spd56pk20
浦安市長を見習え
518名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 19:19:28.04 ID:MkuKFDGO0
石破らのやろうとしてることは在日や移民大国にすることだけどな!!
519名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 20:09:06.67 ID:EL03KNCZ0
橋下の最近の行動はどうかとおもうが、この発言もどうかと。
お前は365日休みなく国民の為に働いてるのかと。
520名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:51:30.07 ID:T7oS7gR60
橋下は自分の演説が愚か過ぎて支持率下げてるのに気づいてないのか?
521 【東電 69.5 %】 :2012/12/15(土) 02:09:15.10 ID:rGwXF/280
遠方で演説中に、大阪市近郊で阪神淡路震災クラスの地震発生したら、
橋下はどうするの??
メールや電話使えない状態に陥って、指揮できるのか?安否確認や政府要請などどうするの?
522名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:17:52.30 ID:o8ODdy4P0
>>521
そういった非常時の為に3人の副市長と64人の特別参与・特別顧問団が
居るんだよ。
これは維新のブレーンそのものと言ってもいい。
日本の叡智が結集してるんだよ。
そしてその人材を集めたのは橋下市長だから、その功績は橋下市長に帰する。
常識だろ。
523名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:18:53.10 ID:T7oS7gR60
何とでも言い訳するだろう
それか誰かのせいにする
524名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 02:23:35.34 ID:tZsGubDLO
国民のために働かない石破が言ってもなあw
業界団体のために働くだけの自民
525名無しさん@13周年
>>12
近いというより全方面が敵