【話題】 脳科学者・澤口俊之氏 「A型の人は胃がんに、B型は食道がんになりやすい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
血液型はいくつかの病気に関係しているというのは、『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)でもおなじみの
脳科学者・澤口俊之氏。いったいどういうことなのか? 澤口氏が解説する。

血液型は、いくつかの病気に関係しているという研究もあります。その代表が「がん」です。
これまで、「血液型」と「がん」の関係は、かなり調査されてきました。

その結果(現時点では)、血液型の違いによって、がんになる場所の確率に差があることがわかってきています。

例えば、A型の人は、すい臓がんと胃がんになりやすいという報告があります。
また、B型の人は、食道がんや胆道がん、卵巣がんになりやすいようです。

ただこれはあくまで他の血液型との比較ですから、「A型だから、すい臓がんになる」というものではありません。
他の血液型に比べてA型の人は、すい臓がんにかかるリスクが統計的に高いという意味です(論文によりますが、1.5〜2倍程度)。

O型の人は、こうしたがんになりにくく、またがん以外でも、例えば、
心臓疾患(特に冠動脈心疾患)のリスクが最も低いという報告があります。

血液型は、死亡率とも関係しています。この種のデータは、あくまでも「傾向」として捉えていただきたいのですが、
B型の人ほど早く死にやすいというデータがあります。この研究は、生存率を調べたもので、
B型の人の生存率カーブが集団として見て最も悪いというものです。

しかし、矛盾を感じられるかもしれませんが、これは、B型の人の寿命が短いという意味ではありません。
一方には、100才以上生きる人たち(超長寿者)にB型の比率が高いというデータもあるのです。

血液型に関するこうした科学的なデータが得られるようになったのは、血液型にかかわる遺伝子が、
脳をはじめとする他の臓器など、さまざまな遺伝子群にも関係していることがわかってきたからです。

したがってこの先、血液型の違いの研究がさらに進めば、他の臓器の病気予防や治療に役立つ日がくるかもしれません。
http://www.news-postseven.com/archives/20121210_159136.html
2名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:30:23.87 ID:HsyKPkRJ0
あいつのせいで、脳科学者というと笑ってしまう。
3名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:30:30.33 ID:z1rC88TH0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の軍団子三兄弟ρ ★
4名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:30:46.73 ID:nVvxjegL0
AB型はどうなんですかね・・・
5名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:31:04.22 ID:X/yCfylr0
あいつのせいだな
6名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:32:42.66 ID:3FMv5Gvv0
脳の病院行け
7名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:33:29.03 ID:qYAjY7EqP
脳科学者w
8名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:33:48.70 ID:Tw3fe/65O
あいつのせいで脳科学者もいい迷惑だな
9名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:34:36.54 ID:e1yy3Pnf0
A型は几帳面 →胃
B型はマイペースな酒飲み →食道
O型はおおらか →ガン知らず
10名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:36:03.03 ID:r2xceAKA0
オレ AB型 orz
11名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:36:25.32 ID:l3YYc9I10
俺胃癌だけどA型
12名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:36:26.60 ID:EQRQTS5ZO
O型の俺は勝ち組だったようだな
13名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:36:45.84 ID:Ywsa+9bg0
> 脳科学者

もう胡散臭いイメージしかない
14名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:37:03.19 ID:6LFtoHCh0
ABはAとBのなりやすい病気の両方にかかるとか
15名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:37:10.34 ID:ZlBYkMXP0
これちゃんと論文あるんだろうね?
16名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:38:34.65 ID:IDNf/BOM0
ゴリラはB型しかない
17名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:38:45.53 ID:JNkFJV690
癌の本当の原因がわかっていないから
 
タバコが悪い、酒が悪い、放射能が悪い
いや野菜不足だ、魚のコゲだ、と議論百出。
 
でも、どれも「本当の原因」じゃないから
それらを避けても決して癌は予防できない。
 
本当の原因は血液型なんだから。
18名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:38:59.01 ID:eI+6EOCT0
もし、今も、大橋巨泉のこんなものいらないがあったら、
脳科学者は出てくるだろうな。

あの番組は血液型診断がいらないと断言してて、画期的だった。
19名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:39:00.60 ID:tWe2KDIy0
なんで脳科学者っていう奴は胡散臭いのばっかなんだ

一族郎党ほとんどO型って珍しい家系だが
8割方ガンで死んでるぞ
たまに脳卒中が出るくらいだ
20名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:39:04.24 ID:iVzMyF//0
こんなの体質であって、遺伝だろ。
21名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:39:20.90 ID:JP1nFsu/0
キタ!脳科学者wwwと思ったけど
両親をガンでなくしたウチの親父O型が
狭心症で今年手術。
ちょっとビビった。
22名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:39:26.21 ID:Z82ChmlU0
あついのせいで、脳科学者が!
23名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:40:04.54 ID:LVSif6vP0
>>9

×O型はおおらか 
○O型はおおまか
24名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:40:40.74 ID:aCFx9J1L0
脳科学者が血液型信者とか世も末ね
25名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:40:47.69 ID:BwSYRHUe0
良かった!!俺AB。

>>14

本当!?
26名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:40:52.85 ID:IFrjr4E80
弟はO型で彼岸、妹はAB型でトップガン
わっかるかなぁ〜わっかんねぇ〜だろうなぁ〜

このおっさんの脳内ではガンは4種類しかないんだろうかね?
27名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:41:05.89 ID:nXUME/LW0
>>1
>O型の人は、こうしたがんになりにくく、またがん以外でも、例えば、
>心臓疾患(特に冠動脈心疾患)のリスクが最も低いという報告があります。

これ親見てるとわかる
異様なバイタリティと自己中でストレスは吐いて捨まくる生き様
吐かれた周りはストレスだらけなんだが他人の気持ちまで気にしないwあっぱれなんで最近逆にそこに感服し学んでる
28名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:41:07.51 ID:bp59mn8/0
29名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:41:29.68 ID:Q1OYpNj/0
>血液型に関するこうした科学的なデータが得られるようになったのは、血液型にかかわる遺伝子が、
>脳をはじめとする他の臓器など、さまざまな遺伝子群にも関係していることがわかってきたからです

じゃあ性格に関係しててもおかしくないな。
30名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:41:30.45 ID:DSY2FCU80
『脳科学』なんて言葉は日本以外にはないからな。
英語でbrainscienceでググっても日本のサイトしか出てきません。
正しくは『神経科学(neuroscience)』だからな。
31名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:41:58.02 ID:w+79IHzB0
日本って血液型好きだけど、型の違いの定義って殆ど知られてないよね。
死亡率や病気に影響を与えるってことは、型ごとに相当の違いがあるのか、
それとも小さな差異しか見られないが影響が多大なのか。
32名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:42:54.77 ID:xJ/lBI2a0
これは性格以上に因果関係あるらしいよな
もっと統計とってほしい
33名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:42:59.96 ID:PybBLdBf0
脳科学者はグリオーマ
34名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:43:39.26 ID:Q1OYpNj/0
>>27
O型だけどそんなバイタリティーないわ。分けて欲しいよ。
35名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:44:00.69 ID:3Ry3u9VOI
脳科学ってなんだよww

こいつ医者ですらないんだろ
インチキ過ぎるぜ

iPS詐欺の森口ナースみたいなもんか
36名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:44:17.38 ID:WcjFDOgn0
大型のオレ・・・
やったぁああああああああああああ〜(・∀・)
3721:2012/12/10(月) 16:44:18.75 ID:JP1nFsu/0
あっ、記事よく読んだら逆じゃんw
この脳科学者つかえねー
オレの読解力と一緒orz
38名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:44:32.21 ID:P0Wvmw6+0
相関関係があることを因果関係があることと勘違いするバカが↑↓
39名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:44:37.96 ID:4djDSgQYO
早く逝きたい身としてはB型で良かった
40名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:44:41.12 ID:ZjC2x/sc0
>>27
O型って本当にストレスの無い生き方だよな
41名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:45:18.27 ID:dppCKzX5O
この調査結果といい性格占いといい、じゃあ4パターンしかないのか?と言いたくなる

日本人はこういう色分け好きだよね
42名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:45:19.96 ID:wr5HzHVu0
>>34
うむ。
O型なんて、いかに波風立てずに生きるか?しか考えてねぇよ。
43名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:45:46.39 ID:2ngNUvaE0
癌って半分は遺伝で、残りは生活習慣って所だろう
44名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:45:47.01 ID:nXUME/LW0
>>34
ごめn 女に限るって言い忘れた
45名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:45:52.35 ID:Ceq3y4WuO
あの超合理主義者ヒトラーが血液型信者だったわけだから、なんらかの論理性はあるだろ
46名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:46:23.82 ID:y/I1udt6P
>>1
ホンマでっか!?
47名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:46:25.16 ID:3/TBkw5M0
【社会】「モテたい脳」著者で脳科学の教授、セクハラで免職処分へ…北海道大学
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1143789765/


ああ、セクハラ疑惑のヒトね。
48名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:46:42.13 ID:XX94mWVZP
>>1
とんでも野郎
49名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:46:43.17 ID:u4+wEGg7O
自分の周りのB型(男)はヘビースモーカー、大酒飲みが多い。そういうことじゃないか?
職場の先輩(B型)は兄貴二人を肺ガンでなくしてるけと、本人もとんでもないヘビースモーカーで酒好き(強くはなくて、しょっちゅう潰れてたな)。
ちなみに先輩の兄貴は40代で亡くなった。先輩もすでに40代。そろそろ食道ガンか肺ガンになるんじゃないかと思ってる。
50名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:48:03.77 ID:fznya6FO0
B型のウチのバーちゃん胃がんで死んだのだが…
51名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:50:04.36 ID:l6i/G/rx0
日本人はA型が一番多いからな
ど素人でも知ってるだろう
冬に脳卒中が増えるのと一緒だw
52名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:50:41.65 ID:ZjC2x/sc0
O型はガンにはならないが、一番認知症になりやすい気がする
53名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:50:58.83 ID:ydChAh5f0
アフリカのかわいそうな子供を利用している団体はいいんですか
54名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:51:25.14 ID:fG+ixYZB0
>1
なんか良くわからないけど、脳科学者というのは駄目だということは分かった
55名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:53:02.99 ID:IXq9W9vkT
茂木健一郎と同じく似非科学です
56名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:54:52.70 ID:SwLCD1il0
澤口は滑舌悪すぎだろ
聞き取りにくさがはんぱないぞ
57名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:55:42.32 ID:qKrbTKBe0
苫米地VS澤口VS茂木
58名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:56:34.41 ID:u/APA+8I0
>>1
脳学者が池沼だということだけは確かなようだ。
59名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:56:39.34 ID:HFOhtmn70
脳科学と関係無い件について
60名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:57:35.01 ID:V0nh8KuX0
これは脳科学というより統計学の段階だろ
脳科学者が語ってるというだけで
まあ統計で出たデータを元にこれから脳科学でそういう因子がないか研究または予想するんだろうけど
61名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:57:45.08 ID:brCW5Leh0
B型は一か八かってのが多いってことね
62名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:58:16.00 ID:65lAAwki0
一番羅患率の高い肺がんに関しては?
63名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:58:30.95 ID:Gn4NLNvn0
俺O型でよかった
確かにA型のおふくろ癌じゃないんだけどすい臓に変な腫瘍が出来て手術したもんな
64名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:58:38.90 ID:+c7X4GCa0
血液型によって有能な脳科学者とクズ脳科学者に分類される件
65名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:58:50.50 ID:BGLACwoU0
脳科学云々の前に、あの番組自体がアレだと思う
66名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:58:50.51 ID:WBo8eXvw0
そもそも、脳科学者って何者なんだ?
国家資格でもあるのか?
67名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:59:30.98 ID:ACsJGkVl0
A型の政治家:小沢一郎・鳩山由紀夫・菅直人

B型の政治家:安倍晋三・橋下徹・麻生太郎・中川昭一
68名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:59:58.67 ID:4Ut0SYeW0
69名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:00:59.05 ID:V0nh8KuX0
>>45
個人個人ひとりひとりをこいつはどういう人間か、どういう性格か、と考えるより
ある程度おおまかに分類して「こいつはこういう人間だ」と決めつけてしまったほうが
人間を束ねる側としてはずっと合理的だと思う。論理的かなんて関係ないよ
70名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:01:08.97 ID:HRG5if0k0
御託を言って無いで税金を払え!
71名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:02:24.65 ID:us71C8Er0
脳って未解明な部分が多いから
科学者って言っちゃえば誰でもまかり通る
北海道のあの人なんかマジ怪しい
72名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:02:50.17 ID:4Ut0SYeW0
血液型による性格の違い


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%80%E6%B6%B2%E5%9E%8B%E6%80%A7%E6%A0%BC%E5%88%86%E9%A1%9E
・当初は医学者、教育学者、心理学者などによって、
新しい学説の候補として提案されたが、
その後にその妥当性を巡って学会で議論が起き、
紆余曲折を経た後、学会で否定された。

だが、この説を説く一般向けの本が多数出版されたことや
近年日本のマスコミにより繰り返し流布されたことによって、
日本、韓国、台湾等一部地域で、それを信じる人やそれを信じている言説が増えた。
それらの国々では「血液型」は今や経済的価値を生み出す
コンテンツの一種となっており、無数の関連商品及びソフトが市場に流通している。
血液型と性格との間に特殊な関連を設定した統計的な検証も行われてはいるが、
そのような関連を裏付けるような統計データは得られていない。
73名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:03:00.44 ID:JStaEreh0
んじゃ、ABは両方か?w
74名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:03:03.74 ID:3Iwyjtgg0
脳科学者は、パーマさんのおかげで、うさんくさい人とイメージが
75名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:04:10.71 ID:k9cTl0tL0
がん発生のメカニズムから考えて、ABO式の血液型でがん発生リスクが変わるのってなんか変
76名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:04:15.98 ID:/IO1zymC0
>>12
O型で膵臓ガンで他界したのが周りに3人いる
77名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:04:18.80 ID:l3YYc9I10
>>73
だからか…
78名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:04:54.25 ID:SyZ4xmF90
AB型は無視ですか?
79名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:04:54.84 ID:z8rhvucb0
トンデモ科学かよ・・・
もうこう言うのは駆逐しろ!
80名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:05:35.26 ID:ACsJGkVl0
O型の人、実はガンが悪化しやすい

血液型がO型の人のガンは他の血液型に比べ、悪化しやすいことを示す、実験結果を、京都府立医科大第一外科の市川大輔医師と米ワシントン大の箱守仙一郎教授らのグループがまとめた。
血液型を決め、他の細胞にも共通して存在する糖類の鎖「糖鎖抗原」O型だと、ガンが細胞間組織に侵入する度合いが大きいことが分かった。
30日から横浜市で開かれる日本癌学会で発表する。
ABO式血液型は、赤血球表面にある糖鎖抗原で決まる。
抗原を決めるのはA、B2つの酵素で、H抗原と呼ばれる原型にA酵素が働くとA抗原、B酵素でB抗原、両方の酵素を持つAB型はA、B2つの抗原が出来、酵素がないとH抗原が残ってO型になる。
糖鎖抗原は体内の粘膜細胞の表面にもあり、O型以外の人でも胃ガンや肺ガンなどに罹ると、半数近くが、ガン化した細胞の一部か全部で酵素が壊され、H抗原化するという。
市川医師らは、大腸ガンと胃ガンのO型患者から採取した細胞と、酵素の遺伝子操作でA、B抗原を発現させた細胞について増殖速度と、組織内に侵入する「浸潤」の度合いを研究用の細胞間物質を使って比べた。浸潤度が高いほど、ガンのたちが悪い。
その結果、O型細胞の浸潤度は、遺伝子操作した細胞に比べて1.7〜3.3倍高かった。増殖速度に差はなかった。
さらに、大腸ガンのA型患者2人から取ったガン細胞を、A抗原のままの細胞とH抗原化(O型化)した細胞に分離、浸潤度などを調べた。
すると、H抗原の細胞の増殖度はA抗原細胞に比べ、1.5〜2倍、浸潤度は3.5〜6倍だった。
市川医師は「O型の人のガンが悪化しやすいという印象は全くないが、ガンの悪性度に糖鎖が何らかの影響を及ぼしている可能性がある」と話している
81名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:05:58.58 ID:4dtXq2qy0
AB型のおいらは胃がんと食道がんのコンボで死亡ですな・・・
82名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:06:18.79 ID:dTZDknna0
>>1
こういう分析って何か役に立つの?
83名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:06:34.68 ID:sK7r4r9s0
>>68
日本人には関係ある→関係無いという論文は日本人が出したでクソワロタwwwwwwwww
84名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:06:57.47 ID:IDNf/BOM0
血液型で性格が違うというトンでもがあるけど、献血センターの人が
「B型は何故か殆ど不足したことがない。献血に協力的な人が多いみたい」
という話を聞いて、もしかしてなんかあるのかと思った。
85名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:07:01.60 ID:Tf1UgUc80
馬鹿主婦と同じ語尾伸ばす話し方がいかにもインチキ科学者らしいな
86名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:07:14.94 ID:4RxQiyXaO
森ナントカさんも脳科学の分野でやってれば叩かれずにすんだのにな。怪しげな研究やってるの沢山いるぜ
87名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:07:35.02 ID:ZzevTEqo0
Rh+のひとはよく死ぬんだぜ
88名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:07:46.71 ID:0sBAgKXH0
●国がガンや白血病などについて
診療報酬明細書などの資料に基づき
福島原発事故前と事故後の詳しい地域別の統計を取れば
はっきりしたガンや白血病などの患者数の
増減がわかるが、その国が調査を指示したとか
国が正式に発表したとかの話を聞かない。
原発被害の金銭補償問題や原発再稼動の反対理由
につながるので意図的に避けているのではないのか。
または調査したがあまりにガンや白血病や
その他重篤な病気の増加などの
問題がありすぎるために結果公表をやめて
隠匿しているのではないか。
89名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:07:57.75 ID:z8rhvucb0
>>82
疑似科学だから害はあっても何の利益もありません!
まだ心理的な救いがある分江原の方がマシなくらいだw
90名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:08:19.35 ID:qDPD/5sm0
O型だけど35のとき乳癌になったよ
91名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:08:44.94 ID:I75WY0UU0
クルクルパーそのもの
92名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:09:34.62 ID:G2Cijs0Z0
O型が自己中といってるB型は勘違いしている

O型はルール大好き(自分で作った俺ルール含む
そのルールを破るものに対して強い憤りを感じる

その地雷を踏むのがたいていB型なだけ
93名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:12:59.25 ID:z8rhvucb0
まさかこの番組を本気で見てる人はいないだろうけど
世の中にはとんでもないお馬鹿がいるから心配だ・・・

あの番組に出てるのは三流学者やトンデモ研究者や
インチキ専門家ばかりで単なるサンマのお笑いのネタ
だけの存在だとちゃんと番組終了時にテロップ出せ!
94名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:19:03.08 ID:mty/aay1O
胃ガンは多量の酒と喫煙を避けてピロリ菌が存在するなら除去である程度防げる。

食道ガンは喫煙と熱い飲み物や多量の酒を避け口内は歯磨きで常に綺麗にしておけばある程度防げる。

一応の予防策はコレ。みんな気いつけとこ
95名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:20:38.89 ID:LDr2fnss0
>>73
相乗効果で倍増ダメージ
96名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:22:57.62 ID:roVup4mHO
>>92
俺血液型判断全く信じないけどそれ当たってるわ
ソースは職場の短気でバカなオッサンたち、そして俺
97名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:25:04.27 ID:2FV5nuhT0
O型の人はノロウィルスに罹りやすくB型の人はノロウィルスに罹りにくい
98名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:25:33.26 ID:/H5GgtJsO
これ、カテゴリを血液型から国に変えるとまた変わるんだろ?
日本人にA型が最も多いからってのは無しな
99名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:25:51.91 ID:pl/VmrYCP
100名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:26:09.83 ID:HULk1Kes0
もう科学者を名乗るのやめれ
101名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:29:13.82 ID:03iGSw0jO
>>94
タバコ体に悪すぎワロタw
102名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:31:02.72 ID:Ix66LLx30
脳科学者がなにを言ってるの
103名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:31:56.83 ID:/H5GgtJsO
骨髄移植で血液型変わった人はどうなるんですか?
104名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:33:53.38 ID:2FV5nuhT0
>>103
人格変わるよ、マジで。
105名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:33:57.87 ID:/bJT7n8x0
HB型の俺はどーなるンだ?
106名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:35:43.77 ID:RYBvprgD0
この澤口っての、
少女時代だかカラだか韓国女性の美脚を見てると頭が良くなるって言ってた池沼学者じゃなかったか?
107名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:37:19.08 ID:s98D6GN20
脳科学者って肩書無いよね?芸名になるのかな?
108名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:37:37.23 ID:jf6skKBO0
国別の血液型と疫学調査やったのか?
109名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:38:21.65 ID:4Ut0SYeW0
自己成就予言 じこじょうじゅよげん (一般)


個人が、意識的あるいは無意識的に、自己の予言や主観的期待に沿うような結果を生じさせる行動をとったために、
自己の予言や期待通りの結果が出現する現象。または、そのような予言。

  

例えば、「血液型占いは正しい」という期待を持った時、
A型で神経質な人とそうでない人の両方を見たにも関わらず、
無意識的にA型で神経質な人のことだけを選択的に記憶していくことにより、
「やはり、身近な人にもよく当てはまっているから、血液型占いは正しい」
という期待通りの結果を自分で生み出してしまうという現象などがそれに当たる。

 

他にも、他者または自己自身に対するレッテル貼りの効果、実験場面における実験者効果、教師の期待のピグマリオン効果、役割の内面化、などが知られている。
いずれの場合にも、本人には、自己の予言や仮説が客観的に確証されたようにみえる。


参照:社会心理学小辞典(有斐閣)

http://d.hatena.ne.jp/keywordtouch/%BC%AB%B8%CA%C0%AE%BD%A2%CD%BD%B8%C0?kid=11478
110名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:40:40.50 ID:4Ut0SYeW0
バーナム効果

バーナム効果(バーナムこうか、英: Barnum effect)とは、
誰にでも該当するような曖昧で一般的な性格をあらわす記述を、
自分だけに当てはまる正確なものだと捉えてしまう心理学の現象。

被験者に何らかの心理検査を実施し、その検査結果を無視して事前に被験者とは無関係に用意した
「あなたはロマンチストな面を持っています」
「あなたは快活に振舞っていても心の中で不安を抱えている事があります」
といった診断を被験者に与えた場合、被験者の多くが自分の診断は適切なものだと感じてしまうが、
この現象を「バーナム効果」と呼んでいる。

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%A0%E5%8A%B9%E6%9E%9C
111名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:40:45.24 ID:cmG6EdGd0
単なる「統計的事実の指摘」に拒絶反応を示しても、仕方がないと思うが

だがこれらの指摘が有意であるとしても、血球のA抗原、B抗原の存在と、
病気との因果関係を証明することは、至難の業であろう
112名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:41:20.57 ID:ch/5PnZS0
俺、上司から会社の癌と言われました
113名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:42:24.05 ID:tcjLlpVP0
若年層や働き盛りのガン罹患を無視した「ガンは老化」論なみに暴論
そもそも血液型とガンの関係を示す根拠やメカニズムが全く語られていない
114名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:42:36.57 ID:OkOmUfOz0
10倍くらいの差がないと、
「みなさん胃がんや食道がんには気をつけましょう」
ってことになるよね。
115名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:43:28.74 ID:XHfOxafx0
脳と関係なくね?
116名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:43:31.58 ID:kwi+kgWQ0
脳科学者=エセ学者

医師でもないのに誤認を誘う
117名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:44:04.54 ID:7AF2tRGP0
いわゆるプロナチュラリストみたいなもんか
118名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:44:18.22 ID:s9bXlln00
>>1
>確率に差があることがわかってきています。

有意差はあるのかよ

なけりゃただの似非科学だろ
119名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:45:17.43 ID:PHDvYCUP0
関係ねえよw
120名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:45:19.23 ID:l5lWyJlr0
人類学的に考えると血液型はアリ
ネイティブアメリカンがほとんどO型とか日本人の半数近くがA型とか・・・
121名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:45:27.40 ID:qOwRyXDu0
ヒトラーは「ドイツ人にはA型が多く、ユダヤ人にはB型が多い」ことに着目。
自身もA型だったことから「B型のユダヤ人は排除されるべきである」と考えホロコーストに至ったという話がある。
実際ヒトラーの側近ナチス親衛隊は全員A型だったというほどヒトラーは血液型類型信者だった。
日本も同様に帝国時代から優れた兵士を集めた戦闘機訓練をする際などに、
血液型グループの理論を適用していたといわれる。
122名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:45:46.64 ID:UMDhIvj30
「統計」という言葉を見ただけで十把一絡げに
科学的客観的に有意なデータだと盲信する知的弱者って多いみたいだね
こういう低学歴には効くんだよな「統計」って言葉w
123名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:46:09.96 ID:EbpAurxd0
前から思ってんだけど、農家学者ってなんなんだろうな?
脳生理学者でもなく、脳外科医でもなく、解剖学者でもない
お医者のおれにはさっぱりわからん、無縁の人だな
124名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:46:32.34 ID:39iLEikz0
>>1
“A型の人が胃がんを発症するリスクは、O型に比べて1.20倍と高かった”

ピロリ菌との関連で説明されてるわ
125名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:47:47.06 ID:l5lWyJlr0
>>122
統計学的な有意差がない統計じゃ意味ないけどね
126名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:48:22.98 ID:lA0Aj7rGO
みんなで血液型と性格について話してる時、最初に怒り出すのがB型
127名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:50:05.81 ID:39iLEikz0
胃がん、萎縮性胃炎、ヘリコバクター・ピロリ(H. pylori)とABO型の相関あり
“OO”は胃がんオッズ比 0.70 (0.50?0.99)、“BO”は“AA”に比べ 0.53 (0.36?0.77)

ABO Genotype and the Risk of Gastric Cancer, Atrophic Gastritis, and Helicobacter pylori Infection
Cancer Epidemiol Biomarkers Prev August 2011 20; 1665

A/AB/B型は膵へ癌原性あり
ABO blood group and chronic pancreatitis risk in the NAPS2 cohort
Pancreas. 2011 Nov;40(8):1188-94.

男性では、B型はO型に比べ、肝細胞がんリスク大きい、女性ではAB、B型はリスク小さい
ABO Blood Group and the Risk of Hepatocellular Carcinoma: A Case-Control Study in Patients with Chronic Hepatitis B
PLoS ONE 7(1): e29928. doi:10.1371/journal.pone.0029928
128名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:50:42.18 ID:8b598eRkO
おれRhマイナスB型, 発達障害。
129名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:52:20.72 ID:yXDw3+ql0
脳科学者(笑)
ちゃんと(笑)をつけないかんよ。
130名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:53:13.04 ID:B62HFVaA0
ハゲはO型に多い
131名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:54:17.68 ID:tcjLlpVP0
脳科学者なら血液型だのガンだの語らずに
内気・引っ込み思案・人見知り・コミュ障とかの治療・克服方法でも示してみろや
これらの性格のせいで人生を損してる人がどれだけいるのやら
132名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:55:30.14 ID:4Ut0SYeW0
ステレオタイプ

ステレオタイプ(英: Stereotype、仏: Stéréotype)は、元々社会学の用語で、紋切型態度とも言う。
印刷のステロ版(鉛版)印刷術が語源で、判で押したように同じ考えや態度や見方が、多くの人に浸透している状態を言う。
ステレオタイプは、現代では多くの人が持つ観念に、その代表的な例が存在する。
これらの観念は偏見や差別意識と関係し、先入観やタブロイド思考とも関連している。


「紋切り型」という言葉が示すように、個々人が抱く考え方・観念に個性が乏しく、
同じような考え方やものの見方が、多数の人において類型化されて共有されている。

なぜ、そういうステレオタイプな思考やものの見方が妥当と確信するのか、ということについても、
メディアがそう述べているとか、まわりの人がみなそう言っているとか、自分自身で主体的に反省して吟味することがほとんどなく、
外部の意見やものの見方をそのまま無批判に取り入れ、鵜呑みにしていることが一般である。

その為、観念や確信に客観的根拠がなく、底が浅く、また複雑なものごとを単純化している結果、
当人は十分に理解しているとの錯覚を持っているが、迷妄であって、固定観念になっている場合も多々ある。


ステレオタイプの例

血液型によるステレオタイプ
A型は几帳面で気が利く、B型はマイペースで我が儘、O型は面倒見が良くて、AB型は変わり者で 天才肌など。 日本では広く見受けられるが、科学的に立証された例は無い。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97
133名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 17:58:42.47 ID:4Ut0SYeW0
血液型をめぐるこれらの「考え方や見方」を支える根拠は証明されておらず、
本人の意思ではどうしようもない血液型で人を分類、価値づけするような考え方は社会的差別に通じる危険がある。
血液型判断に対し、大人は“遊び”と一笑に付すこともできるが、判断能力に長けていない子どもたちの間では必ずしもそういうわけにはいかない。
こうした番組に接した子どもたちが、血液型は性格を規定するという固定観念を持ってしまうおそれがある。

http://www.bpo.gr.jp/youth/decision/001-010/006_blood.html
134名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 18:00:33.91 ID:11oC9uz6O
>>126
明治生まれ乙
血液タイプは指紋と一緒、1人として同じ血液の人は居ない
例えば臓器移植をして同じ血液型とやらの身内から輸血したって
ショック症状と感染症は起こる
血液型と言う大きな分けでは一緒でも細かく分けると違う血液タイプだからだ
未だに血液型と性格の関連性なんて妄言を信じるアホが居るのかよ
135名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 18:00:58.87 ID:4Ut0SYeW0
肯定派の説はどこがおかしいか

肯定派が唱えている説や論理展開はどこがおかしいのかをまとめると下のようになる。

速断: 不十分な証拠で結論を急ぐ。たまたまいた一人だけを見て、 X型は〜だと一般化する。

偏った証拠を根拠: 統計的手法を誤ったり、データを選択的に使用したりする。 つまり、母集団の性質(性別・年齢等)が偏っている、サンプル数が少ない、そして、 自説を裏付けるような事例だけを用いてそれ以外は無視する、自説に都合のいいように 文献を引用・解釈する。

手前勝手な議論: 問題を自説に都合のいいように扱う。同一の事柄でも状況により、 肯定したり、否定したりする。また、否定派の理論・実証を無視したり、 実証を独自の理論で覆そうとする。(理論で実証を覆せない。)

架空の議論: ある意見を自分の都合のいいように解釈、議論を進める。

話題をそらす: 真正面からの議論を避ける。(そのため、話が全くかみ合わない、 話にならない。)また、反証されても、その場しのぎの仮説を用いて反証を逃れようとする。

世論を根拠とする誤り: 正しいとは限らない世間一般に考えられていることを根拠にする。

http://www.geocities.jp/kyotofushigiken/phenomena/bloodtype/
136名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 18:08:09.77 ID:lA0Aj7rGO
>>134
典型的なアホ
血液型と性格とか本気で信じて話してるワケないからw
ただネタ話してるだけなのに熱く否定して語っちゃうとか、普段人と会話してる?
137名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 18:10:16.61 ID:8oIFgP6L0
血液型がん占いか

笑えんぞ
138名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 18:11:50.52 ID:8wU8FBSJ0
嘘つきが学者を名乗るな汚らわしい
139名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 18:17:25.45 ID:u2DRLYw2O
O型が一番生粋のクズが多いからな
B型はギャンブラーとかアル中が多いね
A型はストレスに弱い
140名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 18:19:15.09 ID:B62HFVaA0
デブはO 型が多い
141名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 18:20:38.40 ID:rvwv2t7J0
まぁ、自分の周りのレアな症例だけ引き合いにだしてレスしても意味ないな
公の場で言うからには、統計上、有意なデータがあるんだろ
無視したくなる気持ちはわからんでもないが、素直に生活改善しろよ
142名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 18:35:26.90 ID:HqZjMor00
AB型は両方かい!(゚Д゚)ゴルァ!!
143名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 18:39:06.75 ID:wZj1mOVK0
A ⇒ 神経質 ⇒ 胃粘膜の再生が遅くピロリの萎縮性胃炎が進む ⇒ がん
B ⇒ わがまま ⇒ タバコも酒も好き放題に飲んで不摂生 ⇒ がん
144名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 18:40:14.04 ID:F6e38Jw30
O型は手を洗わない
145名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 18:44:27.80 ID:wZzhbLqpP
AB型は精神疾患になりやすいですね。
146名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 18:48:17.60 ID:CSl7nXsMO
>>1
AB型はガンガン癌になるのか?
つーかこの前逝ったうちの親父はB型で食道癌だったが?
147名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 18:51:14.36 ID:u2DRLYw2O
イラ菅、鳩山←この2人がO型なだけでO型の株はめちゃくちゃ下がった。
史上最低最悪の総理大臣と言っても過言ではないレベル
148名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 18:57:46.27 ID:wZzhbLqpP
>>147
でも二人とも似てないやね。缶は独断専行型 ポッポは優柔不断やし。
149名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:01:08.36 ID:EpzoVbP60
>>19
>>1を擁護するわけじゃないが、それじゃ否定の根拠にはならん
150名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:02:01.09 ID:6xKiLDhR0
>>147
日本を間違った史観で貶めた村山談話、河野談話それぞれの発言もO型だぞ
151名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:03:10.43 ID:Gs+EVQ0o0
>>139
B型って酒飲まない奴が多いイメージなんだが
俺もだけど
酒さそわれてものまないからほとんどいかない
152名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:04:53.94 ID:6xKiLDhR0
ちみに搾取の天才秋元康もO型だ
153名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:06:56.94 ID:YNYoQmvQ0
O型は貧乏が多い
154名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:08:17.09 ID:8O+H7vPP0
このひと昔は現代思想とかに自我局在論とかの論文を寄稿するシリアスな脳科学者だったのになw
155名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:10:00.55 ID://A1Uyx50
オレは0型だけどC型肝炎
出身地は新潟だけど文句あるか!
156名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:18:41.46 ID:/5vP490pO
とーちゃんO型胃癌
かーちゃんB型胆嚢癌

俺O型一族のガン
あ〜あ・・・
157名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:31:23.10 ID:B9crg8Fc0
O型は宇宙人
158名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:10:51.55 ID:E/eShqps0
科学的にどういう作用でそうなるのか
159名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:25:25.48 ID:li/RNGbr0
>>126
B型のお子様が、O型やA型を叩き出すんだよね
で、B型は芸術家肌だとか言い出して…
"ワタシB型だから、ワタシが我侭を言うのは仕方が無いでしょ?"と逆切れして押し付けようとする始末
160名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:34:50.81 ID:+/Fdzel20
東洋医学を理解すると、どこがガンになりやすいかくらいわかるようになるよ。
まあ、ガンっていうかその人がどこの臓器を中心に生きててどこの臓器が弱点かがわかるようになるんだけど。
161名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:41:19.34 ID:LHqK1kQq0
血液型占いと同じようなもんかw
統計があるんだったら見せてほしい。
162名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:45:18.34 ID:5ekyD1eT0
犯人はA型、もしくはB型、O型の可能性も否定出来ない。
年齢は20〜30代、もしくは40代〜70代の可能性もある。
複数犯、もしくは単独犯の犯行。
女性、もしくは男性であることは間違いない。
日本に住んでいる人、もしくは日本に出入りしている人。
163名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:52:47.60 ID:sf5pnb4p0
>>126
血液型の話、ひっぱるのはたいがいO型
164名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:56:17.68 ID:mbCzzMHD0
これを研究すればなぜ人間にC型が無いのかが分るかもな。
165名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:04:05.77 ID:NkbOt6dX0
何言ってんだ? とどのつまり、わからんという結論じゃね?
166名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:19:31.58 ID:ACsJGkVl0
A型の人間は、約3000年前に中国大陸や朝鮮半島から渡ってきた人間である。

これは根拠の無い血液型占いとは違い、人類学という見地から証明されてしまう。
血液型占いのように冗談では済まない。

まず、日本列島への人の流入の時期を大まかに分けると3つに分けられる。

1.約20000年前、東南アジアから沖縄等の地域に渡来した『南方系縄文人』
2.約14000年前、ユーラシア大陸北部から樺太・北海道へ渡来した『北方系縄文人』
3.約3000年前、中国大陸や朝鮮半島から北九州・西日本へ渡来した『渡来系弥生人』

この中で@とAは縄文人と呼ばれる人達で、狩猟採取を中心とし、筋肉質で彫りの深い顔立ちをしている。
南方系の人間はO型の人々(ただし南方系の縄文人は全体の極小数)北方系の縄文人はB型の人々が多い。
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/img/5_03_04.jpg

Bの弥生人と呼ばれる人種は農耕を中心とした民族で、身長の割には華奢で、顔はのっぺりとしている。
渡来系弥生人にはA型の人々が多い(もちろん他の血液型も含まれる)
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/img/5_07_02.jpg

そして、この血液型の偏りは3000年経った現在でも垣間見る事が出来る。
http://wave.ap.teacup.com/renaissancejapan/img/1326291103.jpg
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/7308.gif
ご覧の通り、流入説の@ABの痕跡通りに、A型が西日本、O型が沖縄や太平洋岸、B型が東北やアイヌに多く見られる。
この事から、A型の人間は中国大陸や朝鮮半島から渡ってきた人間である事が証明される。
167名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:27:16.45 ID:qvybDWoJO
>>166
結論的にはA型叩きたいの?
西日本を叩きたいの?
チョン工作員みたいな主張だな
168名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:28:58.42 ID:rn0qbqTZ0
さすが脳科学者やでー・・・・血液型診断信仰っすかー・・・・
169名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:31:07.74 ID:LDfAtWCg0
澤口さんホンマでっかで血液型占いは信憑性ないって言ってたのにな
個人的に星座占いの方が当たると思う
170名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:45:33.75 ID:z1LxaZLr0
宮迫B型は胃を切ったぞ
171名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:54:00.27 ID:hLZtja5f0
カトパン好きな人か
172名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:57:15.27 ID:F6e38Jw30
A型はびびりで借金が少額
O型は後先の考えが甘く自己破産が多い
B型は自己破産者は少ない宣告しないで逃げっぱなしが多い
173名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 01:41:52.90 ID:Ekwp2cR90
誰もそんな話はしてない、
血液型占いがしたいなら占い板に池。
 
血ヲタめが
174名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 03:14:56.23 ID:+G7KGwBP0
一番長生きする血液型は何だ?
175名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 03:16:09.16 ID:hU8mscri0
真偽はとりあえず置いとくとしても
血液型やがんに
脳科学者が関係あるのか?
176名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:34:16.78 ID:B7ZHEnkUO
>>172
お前はB型だな
177名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:43:32.66 ID:svxN6esi0
>>20
血液型が遺伝ではないと言うのか、新説だな
178名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:45:31.82 ID:4GF18tHV0
脳科学者と言うより脳内科学者といったほうがいいかもな。
179名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:47:53.77 ID:4GF18tHV0
東北地方は元々胃がんと高血圧によりる脳卒中の死亡者が多いが、別段他の地域に比べてA型が多いわけでもない。
単に塩辛いものを取りすぎるだけだ。

血液型がなんだって?
180名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:48:16.42 ID:OvpSg1rJO
中国人、朝鮮人はB型が多い。
181名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:49:11.44 ID:dW3T3fTS0
なぜ「脳科学者」なる肩書きの連中はこういうテレビ芸者ばかりなのか?
182名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:51:17.39 ID:YQFWahF90
「脳科学者」というあやしい肩書きを受け入れるようになったらもう
マスゴミ御用達詐欺師。

澤口くんも、むかしはまともな学者だったらしいのに。
183名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:53:07.03 ID:ideAdagdO
>>176
ABだろ
184名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:56:32.01 ID:UZnhXdoD0
そもそも自分の正確な血液型知ってるやつなんて実際あんまいねーだろ日本でも
親から伝え聞いただけで
185名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:00:12.82 ID:GUn3NWg60
疫学的な観点で血液型で体質を細分化するってのは別におかしな事じゃないだろ
血液型と占いを混同させてミスリードするってのはむしろ脳科学者のトレンドだったんだがこいつは逆だな
186名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:06:45.47 ID:HwNxFmFrO
ホンマでっかはトンデモ学者の寄せ集め

あんなのよく見るよな〜
視聴者の知的レベルが疑われるよね
187名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:11:00.41 ID:VRIculSl0
ぽぽぽーん!の影響がそろそろ出だすか!
日本全体で・・・怖いのぅ〜

原因転嫁が始まるぞ!
188名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 09:40:43.51 ID:x2C18n4+0
たしかにじいちゃんばあちゃんとうちゃんA型で
胃ガン何度か切ってるけど
胃ガンは5年再発なかったら完治だといってたぞ

まぁじじばばは他転移していたので天へ召されたが
おいらO型だが、とーちゃんA型なんすけど
遺伝とかいう事項に当てはまる

適当やなー
いつか何かでどうせ死ぬし、そう気にならんけど
189名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:17:36.09 ID:H1NKsDHt0
>>186
トンデモというより番組の企画上、それぞれの専門家によるこじつけが多いからな
190名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:22:27.67 ID:00vNj9W0i
O型大勝利
191名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:25:37.02 ID:OSHAJAUwO
>>190
しかしO型はノロウイルスに罹患しやすい
192名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:29:00.40 ID:mhTIqKyGO
要はO型が偉いて話だろ
嫉妬すな、劣等タイプの下々よ
193名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:30:12.83 ID:fEUmOSpU0
>>136
たぶん、普段人と会話してないのはお前だろうなw
ネタだろ〜なんて思ってるけども9割以上のヤツはマジで語ってるよwww
194名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:30:20.93 ID:oB/IG6GX0
検証できる分だけ性格診断よりはマシだな
195名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:32:47.13 ID:YPD6NlMr0
そしてC型の人は肝臓癌になりやすいってか?
196名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:37:18.53 ID:TFZ5xXbH0
O型だらけのメリケンの平均寿命が日本より低いということは
O型はガンになる前に死ぬってことなんですか!? 心臓病か…
197名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:40:28.47 ID:kUj+Wu5D0
うるせーバカ>脳科学者・澤口俊之
198名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:42:15.24 ID:PD/pAtxB0
脱税して無い人ですよね
199名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:42:42.34 ID:YPD6NlMr0
>>195
うまい!
200名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:43:03.36 ID:u0QQRKWv0
東大にB型がおおいって話も昔あったね
201名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:44:32.38 ID:4/V8JHAE0
O型でよかった。梅毒にもなりにくいようだし。
202名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:45:20.22 ID:oMyHWR2m0
>>1
またニセ科学?
203名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:48:41.44 ID:AFxoOihfO
>>1
たまにはAB型の事も思い出してあげてください
204名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:50:11.22 ID:oRehQLmI0
俺の研究によると脳科学者・澤口は嘘つきになりやすい。
205名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:51:53.39 ID:J6iPo/k50
インチキライフサイエンス業界の御用学者
206名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:54:13.04 ID:M1uDyWwX0
アイルランドとかアメリカ大陸とか、ほとんどO型のところは梅毒が流行したから。
梅毒に耐性をもつから生き残った。
207名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:54:33.80 ID:PpUs6pbUO
自称科学者が適当な与太ほざいてるんじゃねーよボケ
もし明確な関連があって、それを証明できればノーベル賞もんだわ
208名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:56:13.69 ID:W/JKs6Tc0
自分が早く死ぬタイプのB型であることを祈るわ
209名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:03:56.78 ID:0ndTdtE90
もう脳科学者には皆も飽きただろw
210名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:05:16.38 ID:dF2NcJ07O
>>1
根拠は?
211名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:05:41.43 ID:C3+nrYxI0
血液型は重要だな
なりやすいガンまで分かるとはちょっと怖い
胃がんには気をつけよ・・・
212名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:06:37.48 ID:I7PDLikD0
B型がてっぺんからハゲるってのは当たってると思う
213名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:06:54.17 ID:UZnhXdoD0
中村勘三郎 O型 食道がん  享年57
214名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:13:13.82 ID:UZnhXdoD0
金子哲雄 ?型 肺カルチノイド 享年41
215名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:17:12.68 ID:UZnhXdoD0
桑田佳祐(サザン) A型 食道がん 存56歳
216名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:20:24.23 ID:w3FnhRR6O
やめて!もうAB型のHPは0よ!!
217名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:22:09.65 ID:UZnhXdoD0
白血病とかも怖いけど、転移がないだけ癌よりはましなイメージ
再発が怖いけど
218名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:27:04.13 ID:eeqs9UpR0
いつも脳科学者って不思議なんだけど
血液科学者とか消化器科学者とか心臓科学者もいるのか?
219名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:34:00.68 ID:UZnhXdoD0
>>218
血液、胃、心臓、はメカニズム自体はもうわかりきってるから科学する人がいないんだろ
病気になるメカニズムは医のつく学者がやるんだろう
220名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:47:06.83 ID:q/oecvciP
科学で関係ないことの証明はできないだろ。
関係あると結論付けられていないは正しい。
A型で胃ガンになった人が多いと言うことは可能だが、胃ガンになりやすいと言うならばそのメカニズムを証明する必要がある。
221名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:58:47.05 ID:DI9U+DCmO
父はO型で食道がん、伯父はB型で胃ガンだ。関係なくね?まあ自分がガン体質なのは確定だが。
222名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:02:18.77 ID:zS+C3Lx20
脳科学者と名乗ってくれるだけありがたい。
ただの馬鹿だってすぐに判る。
223名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:10:25.21 ID:u0QQRKWv0
>>218
脳だけが記憶媒体じゃないらしいね、各臓器にバックアップしてるらしく
その仕組みがまだ分からないらしい。臓器移植とかで話題になてるけど反対派も多いとか
224名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:25:57.57 ID:FowGC4YG0
>>218
雑学博士と同じレベルだろ
専門家ではないし論証の正しさなんてのも理解出来ない素人だよ
怪しいネタを物知りっぽく喋るわけだから風説の流布にも繋がりかねない
危険だよね
225名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:29:03.16 ID:oz6i4fom0
B型はノロウイルスに抵抗があるのが判ってるからな。

それと同じように、なんかそういう違いがあるのかも。
226名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:33:45.36 ID:tbhnK9n30
脳科学者ってアホばっかりなんだな
227名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:25:35.38 ID:8NDfqIheO
>>221
いるいる、お前みたいなやつ。
「あくまで他の血液型との比較でなりやすい傾向というだけ」といったことが書いてるのに
「俺の父はO型なのにガンなった!おかしいじゃねえか!」みたいに言ってしまうやつ。
普通常識でわかるであろうことを、わざわざ記事に書いているのにわからないバカ。
228名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:30:22.41 ID:fXW0PqST0
統計って根拠もなくこじつける時に使われるものなのか?
229名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:32:32.33 ID:XzqEoxAH0
こいつ論文書いてるの?
230名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:34:05.70 ID:NQ4mTlUD0
この学者がA型にコンプレックスを抱いていることは
とてもよくわかったw
231名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:35:52.15 ID:svxN6esi0
感染症に対する抵抗性も血液型によって異なるという研究もあるね
だから地域的に血液型分布が偏ってるのだと
232名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:36:13.67 ID:CX8a0YMH0
あくまでも他との比較でなりやすいだけ…
たんなるバラつきの話じゃないの?
233名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:41:54.04 ID:zS+C3Lx20
>>231
もしそーゆー事実があるのなら、因果関係として「原因と結果」ではなく「結果と結果」ってことだわな
234名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:47:22.14 ID:maiowcTH0
はっはっ、俺はO型だから安心だわ。

ま、A、Bの奴は覚悟しとけ。w
235名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:48:58.75 ID:tdASBlJb0
脳科学者ってマイナスイオンみたいなの?
236 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/11(火) 13:50:15.63 ID:K35oJmWXP
>>1そんな話聞いたこと無いぞ?

どこのリサーチでそんな結果が出たんだ?
ちょっと参照したいから、
その発言の根拠である論文やジャーナルの名前を教えてくれ。
237名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:52:07.43 ID:xU+fxjt40
血液型の話題になったらB型だけどA型と言ってる
238名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:55:13.60 ID:KnpttKjC0
>>237
俺は O 型と言ってるけどほんとは何型だか忘れた ミ ゚ ω゚ミ
239名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:57:11.37 ID:svxN6esi0
>>233
言ってることがよくわからんが
感染症による淘汰の結果という仮説は少なくとも可能だ罠
240名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:19:38.18 ID:00vNj9W0i
自分の血液型を把握してるのが普通なのって日本ぐらいらしいな
241名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:37:49.08 ID:svxN6esi0
>>240
輸血どうすんだろうね
242名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:41:18.32 ID:EpzhUcpF0
まあA型が几帳面とかいう性格診断よりは信憑性あるかもわからん
癌って遺伝だと思うし
243名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:42:07.86 ID:ERql4gvx0
うちの父方で

伯母(O型) 大腸がんで死去
伯父(O型) 肺がんで死去
親父(O型) 胃がん、肝臓がん、脊椎に転移で死去

このデータは信用出来ない
244名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:12:18.07 ID:q/oecvciP
>>243
君はもっと有意義な時間を過ごしましょう。南無南無
245名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:23:30.37 ID:tSdrjObn0
ボンベイブラッドの人は漏れ無くキチガイですかそうですか
246名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:41:28.62 ID:rxbHSkCo0
ホンマでっかTVなんて
あるある納豆詐欺のほとぼりが冷めた後だから放送してるようなもんだ
247名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:02:40.70 ID:svxN6esi0
A型諸君、気をつけなきゃ胃癌よ!
248名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:08:08.09 ID:0yf2bIdW0
AB型がないのが気になって、頭が痛くなってきた・・・
249名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:11:10.52 ID:88/axIeO0
>>241
本人が気にしてないだけで、血液検査してるんだから、医療機関には把握されてる。
250名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:12:18.03 ID:18PwP26M0
>>247
やるな 評価する
251名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:18:57.49 ID:tPkcFG0E0
AB型が最強ってこと?
252名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:30:05.18 ID:p9pqTvhpO
>>47
澤口は変態野郎
253名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:34:27.23 ID:svxN6esi0
>>249
でも救急の場合、血液型調べてる時間が生死を分けることもありうるよな
日本は登山サークルなんかでも連絡網に血液型が記されている場合が多い。
もしもの場合には役に立つと思う。

やっぱ日本人はA型が多いから几帳面なんやなw
254名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:41:29.70 ID:OM7A9jeZ0
癌にならないのは何型ですか?
それが無いと胡散臭すぎw
255名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:46:31.92 ID:W5vruLVR0
>>1
とりあえず、脳科学者という胡乱な肩書きを名乗る前に、高校の生物でも習ったらどうだ?
256名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:20:48.45 ID:9eaKWBtG0
言ったモン勝ち〜〜〜
257名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:23:21.07 ID:AW5651DV0
茂木健一郎と同じ肩書きかw
信用ゼロ
258名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:10:11.21 ID:y24FF7HY0
>リスクが統計的に高いという意味です

これも間違い。
リスクが高いかは証明されておらず、現段階で
分かってるのは数がたまたま多かった程度のことしか言えない。
因果関係までは証明されていない。

もちろん、ものが血液なだけに、体調と無関係と言い切れるものでもないが。

>血液型の違いの研究がさらに進めば

さらにもなにも、殆ど進んでないのが現状。
分かってるのは、輸血の難くらい。
259名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:14:13.57 ID:6NOklV8QO
脳科学ってトンデモさんばかりだな
260名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:15:52.68 ID:svxN6esi0
>>258

何でそれほど必死に否定したいのかは知らんが、「リスクが統計的に高い」のはまちがいとは言えないんじゃね?
261名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:17:15.04 ID:PbvEoSph0
ようするに統計学というのがいかにインチキ臭い学問かってことだな
262名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:20:52.91 ID:svxN6esi0
>>261
何かこういう話題は宗教めいた話になりがちだが、俺は統計学が「インチキ臭い」のではなくて、
統計の運用においてインチキや解釈の誤りが万延しやすいということだと思うw
統計学がインチキ、と断ずるのも別の意味で誤りでしょうよ。
263名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:21:58.83 ID:y24FF7HY0
>>260
その前に聞きたいが、なんで 異を唱える=必死 って解釈なんだ?
264名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:23:51.83 ID:svxN6esi0
>>263
いやこちらも嫌な言い方だったかも知れん、スマンw
「リスクが統計的に高い」ということと、因果を説明することは次元の異なる話だということです。
前者は後者について何も主張してるわけではないですよね。
265名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:31:25.72 ID:y24FF7HY0
>>264
>スマンw

「w」を付けてる事から考えると、本気で謝ってるわけでは無さそうだな。
つまり、君の中では俺が必死だとする解釈は変わってないと。
まずはなんで必死と解釈してるのか説明していただけないか?
266名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:37:15.33 ID:svxN6esi0
>>265
次元の異なる話を持ち出して無理矢理否定するからだよ。
単なる勘違いの可能性もあるが、
しばしばそういう誤りは先入見から導かれる、と俺は思う。
つまり血液型にまつわる話は何でもうさんくさい、という先入見。
先入見を正当化しようとした結果誤った発言をする、これすなわち必死と解釈した。
もちろんおたくがそれは違うというならそれだけの話。
267名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:36:39.94 ID:+Pc+7/Zb0
あいつって誰だよ?
キムタクか?

ちなみに宮迫はB型だね
268名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:53:43.58 ID:ehpSTvHq0
>>253
輸血する時は必ず検査するよ
間違って認識している可能性があるから
そもそも、ホントに緊急の時は本人が口を聞ける状況にない
検査時間も10分程度だし、それすらも時間なけりゃ全血液型に対応するO型の血液を使えば良いだけ
血液型知っていてもあまり役立たない
269名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 00:56:46.76 ID:ICZLy7de0
少女時代ゴリ押しの澤口先生ですか おもしろいけど、信用できんw
270名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:18:31.82 ID:gCwPW0x/0
B型は早死にするのか・・・・

小学生だか中学だかの時に 手相を見てもらって 早死にする とは言われてたけど・・・


一方で、 かかりつけお医者? には 血液検査のコレステロール値で 
これは !! 保証はしないけど 長生き出来る と言われた。
いつも ▲40とかなんだよな
確か、会社の 定期健診でエラーとなり、エラーのでた人は、お医者に一度行ってこい。
との指示で、結果表を持ってお医者に相談に言ったわけだ
271名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 08:56:49.92 ID:q2At/9Ea0
韓国はA型まみれww南部では40%以上がA型でダントツw
http://www47.atwiki.jp/wikirace/pages/24.html

A型が必死に心のより所にしている、一番A型が低いソースですらA型が最多ww
韓国の血液型O型27% A型33% B型27% AB型13%
http://www010.upp.so-net.ne.jp/abofan/world.htm

韓国はどのソースを見てもA型が圧倒的に最多ですw
272名無しさん@13周年
A型国家は、自殺者が異常に多い

国別の自殺率ランキング Top25

1 リトアニア【A型最多国家】
2 ベラルーシ【A型最多国家】
3 ロシア【A型最多国家】
4 スロベニア 【A型最多国家】
5 ハンガリー【A型最多国家】
6 カザフスタン【B型最多国家】
7 ラトビア【A型最多国家】
8 日本【A型最多国家】
9 ガイアナ【O型最多国家】
10 ウクライナ【A型最多国家】

11 大韓民国【A型最多国家】
12 スリランカ【O型最多国家】
13 ベルギー【A型最多国家】
14 エストニア【A型最多国家】
14 フィンランド【A型最多国家】
16 クロアチア【A型最多国家】
17 フランス【A型最多国家】
18 スイス【A型最多国家】
19 オーストリア【A型最多国家】
20 モルドバ【A型最多国家】

21 ポーランド【A型最多国家】
22 チェコ【A型最多国家】
23 ウルグアイ【O型最多国家】
24 ルクセンブルク【A型最多国家】
25 中華人民共和国【O型最多国家】