【政治】 音楽評論家の湯川れい子さん 「国防軍が設置されるようなことがあったら、孫を連れて日本を捨てることも考えます」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
「尖閣問題では、日本政府に弱腰なところにイライラしたけれど、テレビとかで安倍さんの『国防軍』
『万が一、交戦状態になっても』という発言まで聞くと、なんかひいちゃいます。正直、怖いと思いました」(47・主婦)

いよいよ選挙モードに突入した街中で、こんな女性の声が聞こえてきた。その発端となったのが、
安倍晋三自民党総裁が公約に掲げた『国防軍を設置』だ。平和主義を残す形で憲法を改正し、
自衛隊を国防軍と位置づけ、人員や装備、予算を拡充していくというものだ。

自衛隊が国防軍になったら何が変わるのか。ジャーナリストの大谷昭宏さんは次のように話す。

「戦争をしない、軍隊を持たないという憲法9条を改正しなければなりません。
つまり日本が戦争できる国になってしまうということです」

また、元参議院議員の田嶋陽子さんは、”強い日本”を中国や韓国に見せつけることが
必ずしもいい結果を招くとは限らないと語る。

「向こうが軍を出せば、こっちも軍をというのは、あまりにも短絡的。
安倍さんは『強い国』とは軍を持つことだと考えているようですけど、軍を持てば中国や韓国との緊張が、いたずらに高まるだけです」

国防軍ができると心配になってくるのが徴兵制度だが、大谷さんは「当然、そうなります」と話す。
音楽評論家の湯川れい子さんは、徴兵制度はとても受け入れられるものではないと憂いでいる。

「今、福島には16万人も放射能で家に帰れない人がいるんです。そんな生活を強いられている子どもたちが、
さらに将来、徴兵の心配をしなければならないなんて情けないです。やられたらやり返す、武装して日本を守る……。

そんなことを子どもに教えていいのでしょうか。日本経済が力を持っていたときは威張っていて、
力が衰えて落ち目になると、そんな言葉が男性の本能をくすぐるのでしょうが、女性にはとても受け入れられる話ではありません。
国防軍が設置されるようなことがあったら、孫を連れて日本を捨てることも考えます」
http://jisin.jp/serial/社会スポーツ/POL/5807
2名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:35:20.73 ID:KpnOTnYh0
バイバイ
3名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:35:40.65 ID:X4jtHUDo0
どうぞどうぞ
4名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:35:41.55 ID:MJs3cvOT0
そうすればいいんじゃない? どこが受け入れるかしらんけど。
5名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:35:45.37 ID:B/lpnMjN0
早くお願い
6名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:35:50.85 ID:rO1fPirx0
どうぞ どうぞどうぞwwwww
7名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:35:57.13 ID:4L3s19XK0
どうぞどうぞ
8名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:36:26.49 ID:HNmTIVLz0
今すぐ出てけ。目障りだ
9名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:36:32.24 ID:eHgrQvvm0
なんだ訃報かと思った。ちっ
10名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:36:45.36 ID:sWShMTcg0
どこの国に行くの?どこでも軍隊があるけど?w
11名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:36:45.95 ID:xgyYzmeh0
いいんじゃないの
軍のない平和な国が在るならどうぞ
12名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:36:50.79 ID:LalxfMuo0
どうぞどうぞ
13名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:36:52.25 ID:ICX6EKg00
2度と帰ってくるなよ

おまえの帰る場所は半島だからな
14名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:36:54.66 ID:vVqoBK+E0
行った先に国防軍はないのかwww

そんな国は世界中見てもどこにもないだろwww
15名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:36:57.79 ID:Mj2EsAsF0
あほw
自衛隊ができた時点ででていけよ
16名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:36:58.47 ID:X/yCfylr0
右も左も国を滅ぼす
17名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:36:59.80 ID:CQsojuhJ0
で、軍の無い国に行くの? すっごいレアじゃね?
18名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:37:03.04 ID:uYIIrCQ50
移住先に軍隊ないところってかなり限られてないか?
19名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:37:16.53 ID:i1jHgR8QO
こうやって売国奴が消えていけば日本も良い国になるな。
やっぱし団塊世代はガンだわ。
20名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:37:19.51 ID:gcAT5UeU0
でも、日本を捨ててどこの国へ行くんだろ
軍隊のない国って、どこがある?
21名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:37:22.96 ID:gNfwWly50
9条一項は変えないと言っとるんだが
22名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:37:28.39 ID:TykoZzIE0
>>1
先進国で軍が無い国ってあるの?

何処に移住するつもりなの?
23名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:37:29.72 ID:2kIl8kbx0
>>軍を持てば中国や韓国との緊張が、いたずらに高まるだけです

すでに自衛隊という強力な戦力をもってるという現実を理解していないようですな。
24名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:37:38.64 ID:tE/rn6+W0
日本人になりすましているシナチョンが炙り出されたのか
25名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:37:39.34 ID:j1unqUzP0
誰?
26名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:37:42.34 ID:SzCrXokVI
祖国に帰るの?
でもそこには軍はないのかな?
27名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:37:44.80 ID:F4Wh/cIN0
>孫を連れて日本を捨てることも考えます

移住する国には恐ろしい「軍隊」がありますよ
28名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:37:45.99 ID:eu8ZtMDu0
さようならw
29名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:37:51.45 ID:24/F4Onl0
俺も戦争が始まりそうになったら逃げ出す
30名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:37:55.96 ID:zZbtKcphO
金持ちはみんな海外に逃げてますよ。
こんな税金が高い国に居る必要はないんですよ。
3億当たったら日本から逃げようかなあ。
31名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:37:58.91 ID:UiJ9hdzz0
祖国に戻って、徴兵されたらいいのでは?
32名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:38:05.54 ID:xDCZcO200
どこの国に行くつもりだw
33名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:38:05.62 ID:fjEeGTI90
どうぞどうぞ
34名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:38:06.14 ID:gTfqMSi20
日本を捨ててどこの国に行っても軍隊はあるけどね
35名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:38:12.90 ID:dIf7UNkb0
こんなアホな会が開けると言うだけで
日本が右傾化でも何でもないことがバカじゃなければ分かる
36名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:38:15.26 ID:eq/sLg9L0
スイスでも軍隊持ってるやん。
37名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:38:24.90 ID:32yk+OunP
そういって豪州に移り住んだ
あまっちょろい名誉白人意識をもったクサレサヨクが
向こうでホンモノのヘイトを体験して逃げ戻って来てたよな
38名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:38:26.15 ID:xyrYDpGp0
今でも自衛隊があるんだから、さっさといけ。
39名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:38:28.35 ID:oOvn6EQJ0
自衛隊の軍備は他国の軍と遜色ないレベルだ
早くこの国から出ていけ
40名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:38:34.32 ID:NvB3rZlf0
どうぞどうぞ
41名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:38:45.11 ID:VQfv+tIr0
憲法9条の第一項で放棄しているのは「国際紛争の武力解決」のみ。
そして第二項は第一項の内容を受けたものなので、国際紛争の武力解決をやら
ないなら憲法9条下でも戦争も出来るし軍隊を持つことも可能。












豆な。
42名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:38:45.70 ID:TYHLBjWf0
どこの国に行くんだよwこういう奴に限ってアメリカとかに行くんだよな
43名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:38:54.97 ID:xgyYzmeh0
これでもかってぐらい、ひどいメンツにコメントさせてんな
大谷のテレビでのコメントとか知性の欠片も感じられない
44名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:38:57.59 ID:X4jtHUDo0
女性学研究所所長の田嶋陽子さん「向こうが軍を出せば、こっちも軍をというのは、あまりにも短絡的」
のほうが伸びたかもしれない
45名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:38:58.38 ID:vSl8r6OgP
どうぞどうぞ
46名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:39:01.72 ID:SKRaazxm0
チベットにでも行ってろ
47名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:39:05.38 ID:H3+pvboz0
戦争が嫌だから国を捨てる。

まさに国賊w
48名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:39:07.95 ID:Mj2EsAsF0
アフリカの僻地だと軍隊はないかもなー
虐殺はあるだろうけど
49名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:39:11.46 ID:EDvaEbue0
安部さんには是非もんで国防軍の名称変更、組織変革を
行ってほしいね。

で、湯川さんが出国するかどうか見届けようw
50名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:39:20.63 ID:cV4Q+QjU0
おぉ、それは良かった!
ぜひ「国防軍」を!

ついでに、バカな左巻きの坂本龍何とかも、
連れて行ってくれたら助かる。
51名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:39:21.13 ID:iwGXi5Ox0
しかも、日本の周辺国は、
軍隊どころか徴兵制まで完備してるのに…。
52名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:39:21.22 ID:tVArGKFh0
何様か知らんけど
さっさと出ていってくれ
53名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:39:26.19 ID:iG7Ca+ikO
兵法ですね
平和主義で戦争を呼ぶ
戦争の備え 刀はいつも研いでるよ
54名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:39:33.84 ID:U2i4lXv00
その年で今から新しい言語を覚えるのたいへんだろうな
軍のない国だと英語も通じないだろうしね
55名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:39:35.41 ID:oWS+c0kF0
>>1
凄まじい矛盾だな、国防軍が怖くて軍隊のある国に移住するのか
こんな幼稚な自己矛盾も気付かない馬鹿が居るから、ろくな政党が出ない、ヘタレ自民がのさばるって事になるんだよ
死ねよ
56名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:39:35.90 ID:gdk7H5rt0
軍の無い国へ行ってらっしゃい
57名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:39:39.85 ID:LpXBcZx3O
二度と日本の土踏むんじやねーぞ、このドクズが
58名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:39:40.77 ID:YlLVQOL70
近代戦闘で徴兵制ww
当然そうなります(キリッ
じゃねーよww
59名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:39:40.67 ID:q/FvXnecP
そもそも今まで軍がないのが異常事態 幸いに島国だから侵攻されてないだけで
60名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:39:46.46 ID:7WucZ71m0
どうぞどうぞ
61名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:39:52.85 ID:7vqVw9Ee0
田嶋先生は韓国人と気が合いそうだな
62名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:39:54.94 ID:hZWJPEJq0
どうぞどうぞ
63名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:39:55.48 ID:40AE/1sl0
言ったな!言ったな!
約束は果たしてもらうからな。
64名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:39:57.79 ID:WWWfNbmh0
どこの国でも軍はあるんじゃないのかなあ?
65名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:39:57.88 ID:bTF5ZFn30
今すぐ日本国籍捨てて出ていけよ
66名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:39:58.02 ID:Ott3Sl0OO
どうぞどうぞ
67名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:40:01.52 ID:g6Xij4Cf0
逃げた先の国が、軍隊なし永遠に絶対戦争に巻き込まれない国だといいですね^^
68名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:40:05.72 ID:13cq/+OG0
で、出て行った先で強盗にあって銃弾が背骨に残って半身不随になってお金もなくなるんですね

こういう愛国精神のかけらもない売国奴予備軍って多いんだろうな
69名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:40:10.41 ID:cDHErTbc0
>>1
へっどこに???
国防軍のない国へですか、軍隊として認めていない国へかぁ選択肢狭そうですねw
アメリカとかフランスとか言ってたら大笑いだw
70名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:40:12.08 ID:ZrI0T9i20
 
ああ、どうぞどうぞ^^;

 外国に行って身一つで生きてみて、もっと客観性を身につける事をお勧めしますので、寧ろ

安倍政権が出来る云々にカンケー無く日本から出てけwww
71名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:40:18.11 ID:wDszVXNH0
軍隊のない国はここらしいが何処に移住すんの?

1.ミクロネシア地域
  (1)ミクロネシア (2)パラオ (3)マーシャル諸島
  (4)キリバス (5)ナウル
2.ポリネシア地域
  (6)サモア (7)トゥヴァル (8)クック諸島 (9)ニウエ
3.メラネシア地域
  (10)ソロモン諸島 (11)ヴァヌアツ
4.インド洋地域
  (12)モルディブ (13)モーリシャス
5.欧州地域
  (14)リヒテンシュタイン (15)アンドラ (16)サンマリノ
  (17)ヴァチカン (18)モナコ (19)アイスランド
6.中米・カリブ海地域
  (20)ドミニカ (21)グレナダ (22)ハイチ (23)パナマ
  (24)セントヴィンセント・グレナディン (25)セントルシア
  (26)セントクリストファー・ネヴィス (27)コスタリカ
の27カ国です。
72名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:40:25.96 ID:5Yo1oYVA0
孫「えっ?…………えっ?」
73名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:40:26.45 ID:ZFRMBAvcO
どこの国も軍隊だらけワロタw
74名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:40:27.61 ID:ye4lRbywP
馬鹿女はどうしようもないよ
自分がレイプでもされなきゃ気が付かない
75名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:40:29.44 ID:Cj10VZ5z0
これだから女はダメなんだとつい思っちゃうよな
76名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:40:37.51 ID:xyrYDpGp0
湯川れい子「孫を連れて韓国に行きます」
77名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:40:38.56 ID:tTQLuzOh0
どこの国に行くの?
自国の軍を持たない国がある?
更には他国を攻める権利を有さない国が。
78名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:40:38.58 ID:TykoZzIE0
>>36
スイスって国民皆兵だしな
中立ってのは何処からも攻められる可能性があるってことだから、一番危険ともいえる
79名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:40:40.72 ID:gcAT5UeU0
日本を捨てるのは自由だからいいんだけど
どこの国に行くのか参考に教えてもらいたいな
他にも、国防軍ができたら日本捨てたいって人もいるだろうからさ
国選びに迷ってる人の参考に
80名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:40:42.71 ID:5taZgbwL0
祖国に帰るって言えば良いのに
ただ孫に徴兵が待ってるけどw
81名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:40:44.99 ID:xDCZcO200
軍隊のない国ってどっかあるか?
知ってる人は移住先として教えてあげたらいいんじゃないかな
82名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:40:46.65 ID:umRz9Xmy0
>>1
>向こうが軍を出せば、こっちも軍をというのは、あまりにも短絡的

どうすんの?「どうぞ、どうぞ」って言うのかw
あまりにもダチョウ的だろ
83名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:40:46.96 ID:dzmmIaEn0
日本以外の主要先進国って、例外なく国防軍持ってんじゃね?
84名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:40:47.07 ID:0UeyWqh00
>>1
そして軍隊の無い国に行くんですね、わかります
85名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:40:47.32 ID:x+HD1VS50
品性下劣過ぎて引くわ
86名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:40:53.03 ID:Gf/gvTs+0
日本以外すべての国が軍持ってるのにどこ逃げる気だよこのフェミ
87名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:40:53.42 ID:w3/7UQnI0
こういうやつは
絶対に日本を離れないよ
デビ夫人も税金に不満があって日本を離れるとか2年前に言ってたけどいまだいるぜ

こういうやつは海外で稼げないし、人間的に信じられないやつだ
88名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:40:53.34 ID:CZ0ZMI7I0
じゃあとっとと大好きな韓国あたりに帰化したらいいのに・・
89名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:41:00.85 ID:Cbigah3Q0
>>1
どうぞどうぞ。あんたが貯め込んだ円がドルに交換されて円安になるので
輸出が増えます。
90名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:41:05.51 ID:NW/RI+YRI
本人はもうアレだけどこんなばあちゃんに洗脳されたら孫がかわいそう
91名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:41:10.53 ID:4U6HrWCH0
>>1
さよなら、売国奴の諸君
92名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:41:11.92 ID:5AQpzFNE0
軍を持たなければ平和だと思う方が短絡的だろ
早く日本から出ていけよ
93名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:41:13.37 ID:Ee8HFu4OO
早く出ていけ
94名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:41:16.93 ID:3Sq/+rrp0
はよ行けや!
軍のない国なんてまともな国やないけどな
95名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:41:17.33 ID:ARGJ4OG40
>>1
日本を出て、戦争のない国にいってください
邪魔です
96名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:41:19.78 ID:THC/AWew0
軍隊の無い国・・・シーランド公国はどうだったか
97名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:41:19.80 ID:Mj2EsAsF0
ミスタースポックの星は戦争はなかったか
98名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:41:30.99 ID:ObtCho7dO
捨てる気もないくせに糞BBAキモいんだよ
99名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:41:36.04 ID:TDE+lTub0
国防軍のない国を出て、国防軍のある国へ行くこの矛盾。

尖閣周辺の領海に中国の軍艦が毎日接触している時に
とぼけた事を言うヤツは、国籍を剥奪してやれ。
100名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:41:38.95 ID:NDBCH2Y+0
ワロタw
軍の無い国で、お孫さんのお仕事みつかるといいですなぁ
101名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:41:44.12 ID:y+95iSN/0
孫はおまえのものじゃないぞ
親の意見はどうした
102名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:41:46.02 ID:X/yCfylr0
安倍さんは徴兵します!って言えば良いのに!
103名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:41:53.52 ID:DZPKB3Sb0
願ったり叶ったり
104名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:41:54.61 ID:3+1Kdq/bO
どうぞどうぞ
105名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:42:00.99 ID:ZJt5m5P8I
湯川れいこみたいな馬鹿な考えのオバアを持つ孫が可哀想。
学校で孫が殴られたら、やり返さずに殴られっぱなしになれと言うのね。
106名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:42:01.55 ID:g/7Blc1c0
どうぞどうぞ
107名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:42:02.64 ID:ry/uFvA90
ありゃりゃ、そっち系だったのか、あのヒト・・・・・
108名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:42:05.08 ID:q/FvXnecP
河原乞食は左巻きばっかりでうんざり
109名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:42:11.18 ID:3nnl91fJO
日本を出ても軍隊持ってない国なんて無いのにどこに移住する気だ
110名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:42:16.23 ID:h3Il2xqiO
さっさと尻に帆かけて逃げろよ
空気と水の無駄だ
111名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:42:19.15 ID:0Yp8jhua0
国防軍のないところへ行くんだろうな? どこ?
112名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:42:20.57 ID:ZD2HWu680
>>1
ならば誰がこの国を守るんだ?
米軍に守ってもらっているのに米軍を自衛隊が助けることは出来ない。
こんな事で本当に日本が守ってもらえるのだろうか?
お前が言ってる事は「警察怖い」「裁判所怖い」って言ってる事と変わらないが?
113名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:42:23.99 ID:D+7oeKCv0
>>58
韓国は?
114名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:42:24.73 ID:WQ9YaKnD0
3年前のネトウヨ「民主党政権になったら俺は日本から出て行くぞ!」 ←早く出てけよ
115名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:42:27.69 ID:hMxaVSZ70
で、どの軍隊がいる国に行くの?
それともチベットとかウィグルとかそういう所に行って鏖殺されるのかな。
116名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:42:39.62 ID:V9riyGBj0
自分で国も守れんようじゃ足手まといになるだけ
さっさと出てけ非国民
117名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:42:47.60 ID:6NGvwUjG0
>>1
だったら地震も活動期で原発も収束してないし、さっさと孫連れて日本捨てればいいじゃん
118名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:42:52.59 ID:L0nfH0GSi
スイスなら永世中立国だし軍隊なんか無い!とか思ってるに違いない
119名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:42:55.74 ID:vm265xUG0
でも徴兵は嫌なんだろ、ネトウヨちゃんたち?www
120名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:42:58.64 ID:eHvaAcsC0
あはは・・・スイスにでも行くか??
スイスにも国防軍あるぞ!!

ホントお花畑だな・・・
121名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:43:00.19 ID:XX94mWVZP
>>1
おまえは勝手だが、孫には自国を守る軍隊のある安全な日本で暮らす権利がある
122名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:43:02.40 ID:Brzi+Wzf0
それでどこの国移住するの?
まさかアメリカにでも移住するの・・・?
馬鹿じゃねーの。
123名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:43:06.78 ID:Q8tLJK/b0
こういう無責任な連中が9条守れとか言ってたわけだな
とっとと出て行ってください
124名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:43:07.26 ID:6lFnJjih0
ネトウヨって一日中家にいて萌えアニメでオナニーしてるだけだと思うけど、国防軍に入る体力あるの?

ちなみに懸垂何回できる?ベンチプレス何kg上がる?100m何秒で走れる?フルマラソン何時間何分何秒?
125名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:43:10.62 ID:avx3oxR80
 
そうぞ、どうぞ。 「たら」と言わずに今直ぐどうぞ。
126名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:43:15.26 ID:yr1tcV1d0
どうぞ、どうぞ。

日本国民は全員で喜んでお送りしますwwwwwwwwwww
さっさと出てけ、ババア。 行き先は北朝鮮か wwwwww
127名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:43:16.21 ID:1a7u9uZA0
やるなら移民しなよ
基盤は日本において、日本人であるという利益を享受しつつ海外で暮らすというような
こすっからいことはしないように
128名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:43:19.31 ID:iLOxSAad0
日本を捨てて軍のない平和な国へ逃げるって事か……

あんのか、そんな所がwwwwwwww
129名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:43:21.09 ID:CsbMqKaj0
国防軍怖いいうのはほぼいい年下ばばぁやじじぃだな
130名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:43:28.52 ID:uGNF44Ki0
宣言なんて不要だよ、どこかの独裁国家じゃあるまいし
日本には移動の制限なんてないんだから黙って去ればいい。
131名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:43:30.66 ID:COZriN510
 さよなら、ついでに日本国籍も捨ててください。
132名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:43:36.33 ID:BwwAfwW+0
外国に逃げても
戦争になったら収容所送りとかあるけど?
133名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:43:40.24 ID:5AQpzFNE0
好き放題やられて
我慢して泣き寝入りするのが美学か?
老人は先が短いからそれでいいかもしれないが
若い世代はそんなわけにはいかねーんだよ
典型的な偽善者だな
134名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:43:52.36 ID:751PM8Fj0
弱弱しく見せてそうっと生きて行きたいと言うのわけね。
135名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:43:52.41 ID:VE9qXHtCO
自衛隊だって軍隊なのにな。
136名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:43:55.72 ID:dSLM/Old0
この女、ただのアホなのか、反日反自民工作員なのか?
137名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:43:59.82 ID:AQXcDwci0
国防軍はよくない
日本軍とすべきだ
138名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:44:04.28 ID:91MBbS8j0
いくなら一人で行けよw
孫まで巻き添えにするな。
139名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:44:04.92 ID:msrxoS3M0
いいね!!!
売国奴が自ら名乗りを上げてくれるのは嬉しいというほかないわーwww
140名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:44:08.21 ID:So0GgAzYO
>>1
もちろん国防軍が無い国に行くんですよね?
あると良いですね、そんな国w
141名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:44:13.32 ID:jA+9rnVH0
チベットとか、おすすめ
142名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:44:13.92 ID:KDocEN+wO
自虐史観って、発想があべこべになるのね
ただのバカ
143名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:44:19.61 ID:KUKnJPt70
中国移住をお勧めします
144名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:44:24.05 ID:MGMMWTfNP
こうも簡単に国を捨ててしまえるものなのか。
気楽でいいねー。リベラルな人は
145名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:44:26.22 ID:y0KQa6iF0
竹島や尖閣への侵略行為を見ても国防軍が要らないなんて人は
そもそも日本に住む資格ないと思うよ
とっととどこかへ行ってほしい
146名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:44:34.06 ID:D+7oeKCv0
>>109
軍隊持ってない国はあるぞ
アイスランドとかコスタリカ
軍隊持ってても過去に一度も徴兵制施行した経験が無い国もあるし
ニュージーランドとかインドとかね
普通に考えて、カナダとかニュージーランド、アイスランドなら徴兵制の心配は永久に無いと思う
147名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:44:35.79 ID:EeiAUV3f0
何処行くの?って聞いて、
「スイス」って言ったら笑えるね、、、、
148名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:44:40.51 ID:13cq/+OG0
湯川「日本を捨てて海外へ脱出するわよ!」
孫 「やりましょう!」
149名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:44:43.56 ID:IgyFQBXHP
ただちに日本から出て行け
150名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:44:43.86 ID:7eL/9XBr0
朝鮮人李明博(通名:月山明博)は「天皇陛下」侮辱した!!日本国民大激怒!
島根県・竹島は日本固有の領土!韓国は不法占拠をやめ直ちに野垂れ死ね!
白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!白犬!
ペクチョンチュゴッソ!バカチョンチュゴッソ!トラガショッスムニダ!
ケッセキ!ケッセキ!アイゴー!アイゴー!
no korean!white dog!white dogs!North Koreans need to die!You are a white dog!You are a white dog!
是白的狗!是白的狗!是白的狗!是白的狗!死!死!死!死!
Un chien blanc!Un chien blanc!Un chien blanc!Un chien blanc!
Nordkoreaner mussen sterben!Nordkoreaner mussen sterben!Nordkoreaner mussen sterben!

すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」で検索
「韓国は『なぜ』反日か?」外伝・朝鮮売国企業不買
かんたんにできる『NHK受信料支払拒否・契約解除』で検索
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/index.htm
http://nokoreansallowedwhitedog.com/
151名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:44:45.28 ID:X/yCfylr0
安倍さんは徴兵します!って言えば良いのに!
152名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:44:49.36 ID:nnvmNV5E0
軍隊の無い国の方が異常なのに
153名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:44:50.74 ID:1fnBQO8XO
国防軍には賛成だけど
徴兵は嫌なネトウヨkkkk
154名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:44:52.25 ID:2cCxPattO
で?国軍の無い国はどこですか?

あ、中国の解放軍は確か私兵だったかなw
155名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:44:56.59 ID:5rNV8B050
いますぐでていけ
156名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:44:58.93 ID:dzmmIaEn0
>>71
それらの国も連邦下だったり連盟組んだりして他国の庇護にあるんだよなあ。
要は軍隊のアウトソーシング。
157名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:44:59.21 ID:DOBu8RTO0
おう、守る人数が減るならだいぶ動きやすくなるから自力で海外に疎開できるならバンバンしてくれや!
158名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:45:07.74 ID:4U3CYnsp0
勝手にしろ
それでアメリカに行ったら大笑いだけどw
まあどうせグチグチ文句言いながら日本に住み続けるんだろ
わかってんだよ負け犬
159名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:45:11.65 ID:+5sR7O9IP
160名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:45:11.69 ID:sK7r4r9s0
wikiで調べたらほとんど国として機能してるか怪しい所なんだけど
161名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:45:13.16 ID:Se00aG6D0
憧れの韓国に移民するんだな
162名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:45:16.20 ID:Brzi+Wzf0
湯川れいこ、ツィッターもやってるじゃん。
誰かどこの国に移住するか聞いてくれ。
163名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:45:19.54 ID:jBkLPaOj0
軍隊が無い国はない。何処へ行くつもりか。アホめ。
164名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:45:20.63 ID:THC/AWew0
>>113
あそこは北が敵なんだから陸戦メインだろ、日本みたいな戦場が海メインで付け焼刃が役に立つ筈も無し
空なんか言うまでもなかろう
165名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:45:28.12 ID:n8KAaL1z0
なんで自衛隊が名称変えるだけで「徴兵」とか、日本から戦争ふっかけるとか突き抜けた妄想ができるのかな?
166名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:45:30.12 ID:OWUGG9nR0
スイスは徴兵制で、各家庭に武器庫が完備、
核シェルターは家を建てる時には義務付けられるしな。
一番、警戒している国と言っていいよね。
167名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:45:30.10 ID:bJi6gS6I0
>>153
国を守る為の戦いだったら良いよ
家族を殺されたくないしな
168名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:45:30.37 ID:4HDz/JDR0
非国民め
169名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:45:30.78 ID:UXAsfxN80
金ある奴は何処でも暮らし易い所に移住出来ていいな。売国宣言かよ。
170名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:45:33.70 ID:TkVTPZWi0
どうぞどうぞ
171名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:45:36.61 ID:Rt0zVwIn0
いや、今すぐどうぞw
172名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:45:39.30 ID:pjkynP8N0
こんなババァに限って
徴兵された韓国男子大好き
173名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:45:43.73 ID:xr7GkorK0
軍のない国なんてないんだがいったいどこに行くんだろね
南極?

だいたい国防軍というカテゴリでも世界探してもないぞ
みんな侵略もできる軍隊だからな
174名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:45:44.21 ID:Xcs0CNT/0
韓国の徴兵制について一言でも語ってみろカス
175名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:45:52.89 ID:TIRUu2ZG0
で、どこに行く気だ?
176名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:45:59.14 ID:ctq7xMNu0
>>127
ああ、そうだよね
移住先の国を選んでそこの国民になればいい
それが正しいありかただろうから
177名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:45:59.78 ID:E0ZWyFpn0
軍隊のない国に移住するのかな
178名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:46:01.33 ID:m6AWfuUj0
日本に国防軍があっても孫が徴兵されることはないけど
無抵抗でやられ放題な国を望むと孫の命が危ないよ…
179名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:46:02.36 ID:G1k4QpMe0
音楽家じゃなくて音楽評論家かよw
寄生虫はさっさとでてけ
180名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:46:02.50 ID:+lSwww5z0
だれも止めないだろ

さいなら
181名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:46:02.94 ID:5o63B81t0
国防軍の設置を待たずして明日にでも出て行け。反日ババ&孫。

で、どこに行くんだ? 徴兵制のある韓国か?支那か? アメリカか?
それとも、セントキャッツ・ネイビスあたりか?
182名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:46:05.43 ID:ry/uFvA90
>>108
左寄り、な。右寄りの左巻きもいるから。
183名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:46:07.34 ID:cV4Q+QjU0
>>153
アメリカですら徴兵制じゃないのに?
左翼は、やっぱり無知w
184名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:46:10.93 ID:YlLVQOL70
>>113
ありゃ精神論だろ。教育の一貫だよ
スイスみたいなもん
徴兵制にしたって練度足りずに使えない奴が量産されるだけ
185名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:46:15.69 ID:ykLaOXD/P
徴兵も軍隊もない国ね・・・

で、どこに行くの?w
186名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:46:21.82 ID:M08xMeXu0
ビックリだわ湯川さん
187名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:46:23.02 ID:zJZAEmOW0
「自衛隊」だ「国防軍」だと、日本語特有の言い回しが違うだけで
海外から見たら同じ「軍隊」でしかない
ネガティブ思考の塊は日本国民をゆるやかに洗脳していき
結果的に日本をダメにする
188名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:46:29.14 ID:LE5Yfm1g0
軍隊の無い国がどこにあるのかなw
この手のお花畑の大好きな欧州はバチカンでもあるし
お金持ちの大好きなシンガポールにもあるぞw
189名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:46:30.71 ID:JnwW6x6b0
ただちに日本を捨てて下さい
マジでお願いします
190名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:46:37.06 ID:2jpGGgBq0
今すぐ出ていけよ
嫌なら見るな
嫌なら住むな
191名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:46:41.50 ID:4imVjFIb0
孫涙目
192名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:46:51.70 ID:nruldSJZ0
アメリカとかにいくなよ?w
中東もだめだな?
アジア圏もだめだし・・・
宇宙?
193名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:46:52.79 ID:sCrJaSMZ0
>>153
高度に専門化された現代戦だと徴兵するメリットが薄い

エベンキ族は相手が国境線に歩兵貼り付けてるから徴兵制してるけどな
194名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:47:03.04 ID:ukzceIyv0
日本を捨ててどこに行くか興味がある。
中国かなw

いますぐに出て行けよw
195名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:47:03.46 ID:/FgyIfFw0
ははははは。

軍隊のない国は、コスタリカくらい? そこも警察が軍みたいなものだからなwwww
196名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:47:04.30 ID:argXnuTCO
止めはしないが、行った先の外国は軍隊保有だよ
197名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:47:07.31 ID:bzOXLjU20
捨ててどこ行くのよ、軍隊のない国なんてありませんよ^^
あ、南太平洋のアメリカ頼みの島国とかにはあるか^^
198名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:47:08.54 ID:ou53Kr6h0
自分が政治家になりもしないで、他人の力頼みでぐだぐだいうなら、
でてけばいいんじゃねえの?普通に。
199名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:47:09.98 ID:cLCpBuzd0
孫の親権は、婆にあるわけじゃないだろうに、なにいってだ
200名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:47:10.04 ID:AmYDL1Yu0
>国防軍ができると心配になってくるのが徴兵制度だが、大谷さんは「当然、そうなります」と話す。
>音楽評論家の湯川れい子さんは、徴兵制度はとても受け入れられるものではないと憂いでいる。

軍隊=徴兵
何十年前で時間止まってんだ爺さん婆さんどもは
201名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:47:10.40 ID:IgyFQBXHP
早く出ていけよ
202名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:47:15.76 ID:xqrU7tdH0
ラジ関全米トップ40なつかしす
203名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:47:16.36 ID:zU9v5SfK0
国防軍はおそらく誕生だろうな!
国防軍のない、軍隊の無い国を、今から探しておかなきゃね!
湯川れい子さん。
204名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:47:16.75 ID:X/Ay1P6x0
おれも、インドネシアあたりに避難するから、
お前ら、安倍ちゃんと思う存分やってくれ。
205名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:47:19.60 ID:NlTf0m6x0
国防軍が設置されなくても日本から出て行ってくれよ。
連れて行くのは孫だけでなく一族郎党な。
206名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:47:20.31 ID:GVSMaHPH0
軍隊のない国に行けば?
日本には米軍と自衛隊いるし
207名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:47:20.95 ID:Q89JqsiyP
>>1
いまだにメディアはこんな煽動が通用すると思ってるんだな
208名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:47:23.62 ID:w0Y4hBYY0
>>1
戦争放棄してる国は世界で日本だけ
日本を護ってなぜいけない
209名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:47:27.48 ID:/hTkNWZV0
世界中国防軍だらけなのに、
この人もどうかしているよね。
お花畑は通用しないのに。
210名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:47:29.09 ID:OkZrh+7t0
そう思うなら直ぐ実行したら。国防軍と言ったら脊髄反射で戦争になるて
左翼の脅し文句は昔からワンパターンの「戦争が始まる」。大谷なんて
朝日言論人の典型だから安倍首相になることをなんとか阻止したいと
色々言ってるけどもう少数派なんだよ。
211名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:47:29.09 ID:Ynvpts0I0
どんどん売国奴が炙り出されるなww
212名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:47:31.10 ID:G+yPzH4O0
孫を道連れにせんでもいいだろ
親に預けて自分だけ捨ててどうぞ
213名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:47:31.32 ID:wTrZLnkp0
> 孫を連れて日本を捨てることも考えます
グダグダ居座るほうに1千万ジンバブエドル
214名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:47:38.36 ID:Z1W5w3bA0
基地外サヨクは日本に要らない。出てけ。ついでに朝鮮人も連れてけ。
215名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:47:43.94 ID:X/yCfylr0
安倍さんは徴兵します!って言えば良いのに!
216名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:47:44.22 ID:bJi6gS6I0
>>169
宣言なんてせずに、黙って日本を出て行けば良いのにな
構ってちゃんかよ
217名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:47:56.50 ID:qrJsNUZY0
どこへ行っても軍だらけ

天国いくの?w
218名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:47:59.54 ID:ghkKaK5d0
逃げた先はごく普通の軍隊がいるんですけどね。。。
219名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:48:10.43 ID:g9W5TYsA0
やられても、やりかえさない
その結果がなんで想像できないかが不思議でたまらん
220名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:48:13.99 ID:ddqP1Km3O
どうぞどうぞと言わざるを得ない。
221名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:48:19.97 ID:Kcv8MqPi0
いまだに女は乳丸出し、男はチンコサックつけてるような
どこかの民族なら軍隊無いんじゃね?
222名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:48:21.56 ID:0UeyWqh00
>>124
自衛隊学校いたから数十キロ走った後で銃をバラして組み立てて撃てるぞ。
223名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:48:26.44 ID:EeiAUV3f0
>>146

左翼の教科書にはそう書いてあるよね。

でも、自衛隊なみの「重火器」を持った特殊警察があることを、
みんな黙ってるよね。
224名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:48:32.84 ID:HA+Pve7S0
差別されまくって逃げ帰ってくるに決まってる
225名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:48:37.35 ID:Y5Bsmzrg0
そういう人は是非出ていっていただきたい。
国防のない国へといくか、反日国にいって反日活動頑張れよww
もちろん日本国籍は捨てて下さい。
226名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:48:37.10 ID:rO1fPirx0
ググったら分かった湯川れい子ってデブなコメンテーターだなw
ツイッターなんかもしてるが炎上確実かなw
227名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:48:44.27 ID:3VuuRIoL0
国軍を持たない国へ行くんだね 被災地の人を見捨てて
228名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:48:47.53 ID:dOapY66Y0
>>71
パラオかな。
229名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:48:50.40 ID:GazQS53+0
孫「一人で行けババア」
230名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:48:50.45 ID:gtjw/TyH0
どうぞどうぞ 今すぐにでも韓国でも中国でも好きな国に行けw
231名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:48:52.52 ID:iFkRYBbL0
軍やら集団的自衛権やら物騒なこと言わないでも
9条こそ最強の安全保障政策なんだけどね・・・

アベちゃんやネトウヨには理解できないんだろうなあ
232名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:49:01.55 ID:0VX/BNSY0
ばいばい
233名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:49:04.45 ID:v5K1DutB0
で?軍隊が無い国ってあるのかね? 
234名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:49:05.89 ID:THC/AWew0
>>217
行けるかどうか怪しかったりしてなw
235名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:49:07.90 ID:MJs3cvOT0
>>17
イタリアの中のマルタ共和国ってのがそうらしい。世田谷区ぐらいのちっさな国。
そこが移民を認めるかしらんが。
236名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:49:07.94 ID:FArr9rrK0
どうぞどうぞ、誰だかわからんが居なくなった方がせいせいするわw
ってかどこ行っても軍隊居ると思うんだけどw
237名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:49:08.19 ID:sCrJaSMZ0
>>221
そういう部族程国民皆兵だろww
238名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:49:09.85 ID:rqIZZYfg0
その国には強力な軍隊があったりしてな。
239名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:49:12.83 ID:zx9K+Oiv0
孫がアメリカで軍人になるパターンか
240名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:49:13.78 ID:XjtTsEv60
そうして下さい
誰も止めやしませんて
241名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:49:15.60 ID:g/7Blc1c0
大谷昭宏はまた嘘ついてるのか。
9条第1項の戦争の放棄は変えないってさんざん説明されるのに、
「日本が戦争できる国になってしまうということです」なんてミスリード
しようとしてる。
242名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:49:21.36 ID:k8EbJ7Ab0
色々と香ばしい湯川れい子かw
民主党支持者で放射脳
小泉内閣時の拉致被害者帰国時の問題発言(民主党の総理だったらもっと早く再会できた、小泉は酷い奴)

どうぞどうぞとしか言えない
むしろさっさと日本から出て行ってくれ
243名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:49:32.69 ID:X0hFuYCF0
「女性自身」って……朝からえっちなのはよくないと思います。
244名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:49:34.02 ID:MGMMWTfNP
確か中南米のどこかに軍隊の無い国があったな。
コスタリカだったけ?
245名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:49:38.50 ID:Ynvpts0I0
戦後の日本はこういう売国奴が芸能やら評論ででけえツラしてきた
そのおかげでこんなにクソな国になったよw
246名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:49:39.63 ID:dOILCoNg0
>>141
普通に中共の手先になりそう。
「非難されるような弾圧などなく、実に民主的な統治が行われています」とか、平気でいいそう。
247名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:49:43.68 ID:ykLaOXD/P
山本太郎とか言うのも
日本を捨てると言ってたくせに
今回立候補してるしww

>>1
捨ててくれるなら、捨ててほしいのに
こういう奴らに限って・・・・
248名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:49:44.30 ID:8/IXKvU50
いや・・・あの・・・湯川さん?

「国防軍」がない国なんて世界にほとんどないのですが。
どこに行かれるんですか?

コスタリカ、ベリーズ? まさかバチカンじゃないですよねw
え、?スイス? スイスは徴兵制のある国なんですけど・・
もちろんご存知ですよね?
え?南極か北極ですか。あぁそうでしたか。ハイハイどうぞご自由に。
249名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:49:46.65 ID:4j/AGLkr0
売国奴の湯川れい子

さようならwww
250名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:49:52.55 ID:QieBja4g0
争いが嫌だから、男が生まれたら殺した部族が居たなw
戦争で人が死ぬのは嫌だけど、自分が殺すのはおK
女で馬鹿は救いが無い、混沌の元凶
251名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:49:55.71 ID:oUUwsrgP0
山本太郎と同じだなw 「日本は放射能が危険なので、フィリピンに
日本人村(在日朝鮮人村)を作って移住します!」って言い張ってた。

なのに、実際には何時まで経っても出て行かない。日本に粘着して金を
せびるだけの寄生虫。日本を祖国とは思っていない、仲間やこれまで支援
してくれた人達を捨てて平気で出ていく、と言い張ったのに、いざと
なったら「何もしない」のが奴らの特徴だよ。

国防軍ができたら出ていけよ?

自分で吐いた唾(言葉)だ。後で有耶無耶には絶対にさせない。
252名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:50:00.72 ID:awwKqRkf0
軍隊のない国(他国軍が駐留してる国除く)なんかあるっけ?
南太平洋の島国くらいか?
253名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:50:03.37 ID:Ipz9+qVs0
アメリカの核の傘の下でぬくぬく育ってきた無責任ジャップの典型だなw



この湯川ってバカ女の孫は、無責任のゴミくずに育つこと確定だなこりゃ
254名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:50:03.41 ID:Y5Bsmzrg0
そんなガキはネトウヨと安倍と石原の国粋主義キチガイだけだよ!
255名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:50:06.29 ID:l3YYc9I10
湯川なら普通に考えてアメリカだろうな
256名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:50:07.80 ID:3UwkA82g0
行ってこい、そして自分がどれだけ恵まれた国に居たか思い知るがいい。
あと行くなら自分一人でいけ。
自分の身勝手に孫の人生を付き合わせるな。
257名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:50:09.77 ID:OWUGG9nR0
>>159
多くは軍というにはお粗末な装備だからね。
国境警備隊とか沿岸警備隊とか別名称になってるだけなんだよな。
警察が軍として機能するようになってたりする。
258名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:50:19.62 ID:ZoGzIhPGO
だから

どこに行くのさ?

言ってみろよな
259名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:50:19.92 ID:Mj2EsAsF0
お花畑で中国とか北欧いったら幻滅するぞw
孫が徴兵にとられて憤死かな
260名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:50:19.73 ID:D+7oeKCv0
>>164
いや、>>58は近代戦で徴兵なんて無いって言ってるんだが?
韓国は徴兵してるのは、矛盾ではないのかと?
261名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:50:24.07 ID:Y3DFBMfB0
で、どこの国に行くのか?
シンガポールでも国防軍があるぞ
スイスでは徴兵制
韓国も徴兵制
中国は300万人の軍隊
262名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:50:27.58 ID:yWZhnzt2O
平和ボケすぐるw
チベット体験してみるといいよ。中共に侵略虐殺されるとはどんなものか
263名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:50:29.14 ID:Jh4wFU1c0
■■日本のマスコミが国民に知られたくない沖縄の真実〜■■

■沖縄〜天皇陛下歓迎パレード 君が代斉唱
http://www.youtube.com/watch?v=JBEgOKRGebo


■沖縄〜天皇陛下歓迎パレード まとめ動画
http://www.youtube.com/watch?v=yIOuAgqQC8Y
264名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:50:29.34 ID:NNeB8x+1O
オバマは貧困層などに支持されて当選したのに…今までのように外国に軍事費を使っていたら非難されるとおもう
日本も自国で防衛できるだけの強い自衛隊が必要
名前が変わるからって…自衛隊は変わらないのに
265名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:50:38.57 ID:Kcv8MqPi0
これちゃんと言質残るんだから、国防軍設置の暁にはちゃんと実行してもらおうね。
266名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:50:41.58 ID:3TpMaTAY0
国防軍になったからすぐ戦争するって
訳じゃなくて、きちんと中韓に対抗できる
準備をするってことでしょう?
国を守れない人に入ってこられても
その国も迷惑です
267名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:50:49.35 ID:n8KAaL1z0
>>228
パラオはだめ!!
貴重な親日国家がけがれる!
268名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:50:50.28 ID:lc/hkt6b0
孫は移住先で徴兵されるだけ。ちなみにスイスですら徴兵制。
269名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:50:56.18 ID:+gif6xJz0
こいつ日本人じゃないんだろ
270名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:50:59.49 ID:zU9v5SfK0
>>204 おれも、インドネシアあたりに避難するから
インドネシアは、
大日本帝国陸軍を模範とするインドネシア軍が
いるけど!
他をあたらにゃね!
271名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:51:03.48 ID:280a6aoZ0
国防軍の何が問題なんだ?自衛隊と公務員を区別するのは当たり前だ。なんでも戦争に結びつける馬鹿はさっさと出て行け。
272名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:51:04.66 ID:VE9qXHtCO
>>124
俺、ネトウヨだけどフルマラソンならもうちょっとでサブスリーだよ。オナニーもするけど結婚してるし親孝行もしているよ。
273名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:51:08.97 ID:LMXu7qGr0
誰も止めないからチラシの裏にでも書いて出来たらさっさと出てけばいいだけなのにね
274名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:51:10.84 ID:vA2wAJID0
勝手に出て行けよ
で、どこの国にいくん?w
安倍がやろうとしてることは世界中どこでもやってる常識だよ?w
275名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:51:11.19 ID:0VX/BNSY0
>>233
バチカンとか?
276名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:51:11.99 ID:dzmmIaEn0
>>146
その手の国は大体NATOあるいはアメリカ様に守護されてんじゃん。
277名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:51:17.66 ID:sCrJaSMZ0
マスゴミと言うか、サヨクのあがきが凄いな

つってもねぇ、こういう状況にしたのは、日本のせいじゃないから。
君達サヨクが大好きな、シナ、朝鮮がやらかした事だからねぇ。

竹島、尖閣。

特に2MB大統領は日本の時計を10年は進めてくれたな。
ある意味とても偉大な政治家だったなwww
278名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:51:21.01 ID:3VuuRIoL0
この先ずっと我関せずで永世中立国気取れるわけ無いのに
のんきだよね
279名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:51:22.43 ID:UvMN+qYV0
「永世中立国」を間違って理解してたクチだなこのおばちゃん
280名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:51:25.58 ID:4SpjSR1O0
軍隊のない国ってどこだろうな
パッと思いつくような国なら武力行使可能な常備軍置いてるだろうし
281名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:51:28.00 ID:2Rg514Aw0
国防軍が無い世界って、何処の国?
普通の国は総て国防軍持っているよ
欧米諸国もね。スイスなんて永久中立国でいる為に
国民に徴兵制まで課しているよ
さっさと、日本をでていってね
湯川さんが何処の国に行くのか今から楽しみ
言った先に、国防軍が存在したら、思いっきり嘲笑するよ
282名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:51:34.89 ID:DKOM5NEL0
とっとと出て行けや基地外馬鹿サヨババアども
283名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:51:37.19 ID:Wv1EInQ80
このオバハン自民党が公約に徴兵制を掲げてるとかツイッターで何度も
デマ流してたしw
284名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:51:40.01 ID:YlLVQOL70
>>260
無いとは言ってないだろ
当然そうなります(キリッ
がミスリードだと言ってるんだよ
285名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:51:40.07 ID:XtafIgBbO
一体、何処に逃げるつもりなんだろ?

軍隊の無い国なんて、サンマルコみたいなミニチュア国家ぐらいだろ。
286名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:51:40.26 ID:ruAUuC0LP
残念ですね〜新しい国でもお元気で
287名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:51:42.61 ID:bAJbNkH20
そう言えば、自民党が政権を取り戻したら日本から出て行く、と宣言した勝谷さんの移民先は決まったのかな?
288名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:51:43.07 ID:40UY1zo80
軍のない国ってあるのか?
289名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:51:49.06 ID:jFhdhv920
捨てるのは勝手やけど
うちの孫はアメリカ生まれでアメリカ国籍だが
湾岸戦争のとき赤紙が来たぞ!
まあ理由こねくりまわしてなんとか逃れたが。。。
290名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:51:49.62 ID:v5K1DutB0
お〜い オマエラ 勝谷同様 ちゃんと 憶えとけな!
291名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:51:51.12 ID:O+SNw2zY0
どこに行くつもりなんだろうなw
軍が存在する国は選ばれないはずだから、選択肢は多くないと思うけど
292名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:51:53.75 ID:eXGjuuwf0
ほんとバカ丸出し発言だよな。
それぞれの国家がどうやって国民の生命財産を守るのかわかってない。
軍隊のないとこ行けば幸せならさっさと出て行けばいい。日本には既に
自衛隊があるんだけど。
アレも立派な軍隊だって。制約で雁字搦めだけど。
293名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:51:58.87 ID:b5s9lWTnO
軍隊ないのってバチカンかブータンか南の島くらいかな
294名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:52:04.21 ID:/nFzladl0
徴兵の心配なんてしてる奴いねーよアホか
なんでこう過激に物事を考えるのかねえ
295(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2012/12/10(月) 08:52:04.57 ID:ICYzAi8YO
ブサヨは軍隊の無い国に行くべきだなw
でないと、自分たちの主義主張と矛盾しちゃうよ?w
296名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:52:04.80 ID:X0hFuYCF0
>>265
どうせ「考えた結果、居座ります」だろ。
297名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:52:06.07 ID:03iGSw0jO
簡単に国を棄てる売国奴は
『日本にはいりません』
どうぞ、お好きなお国へ…
298名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:52:07.48 ID:CTRTTJAQO
おお、言ったね?
韓国にでも行って絶対帰ってくるなよ?
俺たち国民は末代まで監視してるからな
国を捨てた者はファミリーではない
裏切り者だ
299名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:52:16.80 ID:2Gcc2oFFO
徴兵制は民主主義だと戦争が却ってしづらいと、2ちゃんねるでみた。
有権者自身、有権者の家族が戦地に赴いて死んじゃう可能性が高くなるからだと言う。
さもありなんと思う。北方領土、竹島を騒ぐ人はいても、実力行使する人はいないもんな。
300名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:52:24.66 ID:wOC5L/bKO
こういうこと言う奴は誰も止めないからそう思ったらさっさと日本棄ててくれ、と思うw
301名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:52:26.69 ID:L3RIKJjH0
戦争は相手があって始まるもの
日本が9条9条と訴えても
相手国にとって何の抑止力にもならない
お花畑の国民はそろそろ現実を直視しろ
中国に9条が有効かどうか
現在進行形で他国を侵略している中国が
日本の領土に手をかけようとしている現実を
302名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:52:31.60 ID:Mj2EsAsF0
もしかして在日?
303名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:52:34.88 ID:lgrcJao40
> 国防軍ができると心配になってくるのが徴兵制度だが、大谷さんは「当然、そうなります」と話す。
アホだろコイツ
世界中でどれくらいの国で徴兵やってるか調べてからほざけ
304名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:52:37.98 ID:/+wSJgk80
どうぞどうぞ
305名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:52:42.16 ID:lInYBhxK0
>>1
ごちゃごちゃ言ってないで早く出てけ
306名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:52:45.33 ID:mRPT23Li0
以前から顔の幅が広いと思ってたわ。
誰も止めんで。
さっさとやれ
307名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:52:45.87 ID:RzHEHarp0
>>『万が一、交戦状態になっても』という発言まで聞くと、なんかひいちゃいます。
正直、怖いと思いました」(47・主婦)


私は、あなたにひいちゃいます。正直、平和脳って怖いと思いました
308名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:52:47.10 ID:DKOM5NEL0
>>289
おたく一体何歳なんですか?
309名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:52:48.09 ID:NpH2rEkE0
国を守る意識のない人は早く出て行ったらいい。
310名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:52:48.52 ID:SQndu44a0
>>1
自民党の改憲

これの方が恐ろしいじゃないか?
気付けよ!

自民党の西田昌司と片山さつきが、国民主権と基本的人権を否定してしまいました
http://togetter.com/li/419069 185272 view


自民党が公式に国民の基本的人権を否定し、さらに改憲案で日本国憲法第18条「何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない」を削除してしまいました
http://togetter.com/li/414355
自民党のトンデモ改憲原案はもはや「憲法」とは言えない この国にはまともな政党はないのか
http://blogos.com/article/33462/
【個人の尊重の否定】公民の先生が呆れかえる自民党改憲案の問題点の凄まじさ【立憲主義の否定】
http://togetter.com/li/294854
日本国憲法と大日本帝国憲法条文比較
▼続きを読む(残り1行)
311名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:52:59.57 ID:D+7oeKCv0
>>276
アイスランドはアメリカ軍も撤退したから、本当に何の軍事力も無い
あと、軍隊があっても良心的兵役拒否が認められるなら良いんだよ
日本の場合、良心的兵役拒否が無理で、学徒出陣で特攻させられた歴史があるからね
312名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:52:59.96 ID:sOAAqbbu0
>大谷さんは「当然、そうなります」と話す
こんな馬鹿や、田嶋おばさんにコメント求めてどうするのよw
313名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:53:03.49 ID:egKQu7Fj0
アメリカに行くんでしょ

素晴らしい世界最強の軍隊もあるしね
314名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:53:05.23 ID:cDHErTbc0
>>165
今は尖閣諸島に挑発に来てても、威嚇ばっかりで
ロシアみたいにあてられる心配はないけど、日本が軍を認めると
尖閣諸島に挑発に行きづらくなるから嫌なんでしょ
315名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:53:05.93 ID:gusSJwf70
人民軍とか米英露…軍、日本以外どこにってもその国を守るのは軍(国防軍)だらけだが、
どこに安全を求める気なの??
316名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:53:08.70 ID:fG+ixYZB0
>1
湯川なのに冷コーの時点で矛盾してると気づけ
317名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:53:17.75 ID:NDBCH2Y+0
パラオ行こうがコスタリカ行こうが勝手だけど、日本商業で食べていこうと思ったらだめよ。
きちんと、移住先で仕事を見つけてね。年金も放棄してね。
318名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:53:18.87 ID:OWUGG9nR0
>>260
韓国は戦時体制だよ。
休戦協定に署名はしていないので今だに交戦中という扱い。
停戦は北、中国、国連軍との間に締結されたもの、その中に韓国は居ないよ。
だから、徴兵制をとっていても何らおかしくない。
319名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:53:19.60 ID:CewAYvyf0
国防軍(軍隊)のない所に行くの?
そこは警察が軍隊並みだけどな(w
320名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:53:21.69 ID:SzCrXokVI
公けに発言したのだから、しれっと日本に住み続けないで下さいね
321名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:53:22.31 ID:X/yCfylr0
安倍さんは

国防軍とは名ばかりじゃありません!
徴兵します!って言えばいいのに!
322名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:53:24.38 ID:hQTy15BsO
頭悪い女だな。
軍がいやとか、どこの国に行くんだよw

あぁ日本で戦争起きると石投げられる在日だからかw
今時やらないから安心しろよ、これだから在日は。
323名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:53:28.53 ID:GQ351fgXO
軍隊の無い国に行くのか?そりゃあ地球外だよなwww。
324名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:53:29.70 ID:RbDC8v8sO
原発もあるし、すぐ移住すればいい
325名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:53:30.42 ID:wrQ0k2qX0
坂本龍一にしてもそうだが、音楽業界って左巻きが多いの?
まぁ、世の中への不満や批判を歌にして表現したるのは多々あるけど。
326名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:53:36.10 ID:8RqCZT3d0
そのうち選挙に出るフラグか?
何とか太郎さんみたいに。
327名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:53:39.79 ID:O89qREOY0
いったいどこの国に行くつもりなんだwww

教えてくれwww
328名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:53:41.16 ID:3TpMaTAY0
外国に住んだ経験から現地に
同化するには3代かかる
それでも良ければどうぞ、どうぞ。
その証拠にあのデビ夫人でさえ
日本に帰ってきてるではありませんか?
329名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:53:41.41 ID:Aec3K6tu0
戦争はやらないで済めばそれに越したことはないけど国を守ることを止めるのは違うだろ
お花畑はいい加減全員国から出てって欲しい
330名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:53:41.91 ID:0xdiVHxf0
>>1
朝鮮人は朝鮮半島に帰れ!
331名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:53:42.65 ID:QieBja4g0
そもそも徴兵だとか、軍隊のある日本を出て行くとか
妄想でしか喋ってないから、反論も病院行けとしか言いようが無い
332名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:53:43.42 ID:xr7GkorK0
だいたい今のままだと日本人に犠牲が出るか、その可能性が大きいときにしか反撃できないんだよな
それで戦う場所は日本本土

中国が攻めて来るか北朝鮮がミサイル売ってきたら、自衛隊のままのほうが
多数の日本人が死ぬわけだが
こういうブサヨどもは何でそれすら知らないんだろうか
333名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:53:46.03 ID:3UwkA82g0
日本の問題は、国防について他所の国では当たり前のことを言っただけなのに
まるで極右発言でもしたかのように必死にバッシングを始めるほど
左傾化が定着してしまってることだな
334名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:53:46.50 ID:3Rf4isCE0
こんなやつが庶民感覚でワイドショーのご意見番だったのが凄いわw
団塊脳はマジで癌なんだな
335名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:53:48.70 ID:0wDHlnoq0
戦争になったら日本を捨てて逃げることが可能な人の意見なんて聞く必要が無い
336名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:53:51.56 ID:FrKnr5SLP
金があってしがらみが無くなれば外国もいいけど
国防軍だからって何?馬鹿なのババア
337名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:53:53.70 ID:13azhUi2O
>>1

行き先の国に、軍隊が無いことを祈ります

また日本で仕事した、税金は国防に使われるので
行き先でのみ仕事される事を奨め ます
338名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:53:55.74 ID:yJsouvnJ0
日本を守る軍は必要ありません。

他国による日本をけん制するための軍は必要です。

ってか?
339名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:54:01.76 ID:71Wai8av0
お孫さん連れて何処に逃げるの?
中国ですか?
340名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:54:01.94 ID:H907dLk00
どうぞどうぞ軍の無い国を探してさっさとそこへ行ってください
あるならね
341名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:54:03.40 ID:jDaKyU9zO
さいならー
342名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:54:06.74 ID:U52On3UJ0
安倍ちゃんが言ってるのは有事の際、自衛隊員が敵に捕まった時の身の安全を考慮すると、内外共に軍として一致した認識をしておく必要があるということ。

それを理解しない奴は自衛隊員がどうなろうと知ったこっちゃないって考えなんだな。

とりあえず湯川のBBAは国外追放なw
343名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:54:06.94 ID:IqfZW+bp0
どこに行くんだか知らないけどまともな国ならおそらく開戦してるよ?
例えるなら隣人に物置を占拠されてて毎日のように庭先を不審者がウロウロしてる状態なんだけど
まだ緊張感が足りないの?
344名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:54:07.25 ID:USybAQ0a0
さようなら
345名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:54:11.56 ID:GtvqpESL0
国を守る気が無いなら逃げ出した方が両者にとって良い事だ
346名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:54:13.10 ID:Z5KEOpXC0
国を守ることにこれほどの拒否感がある理由が分からん
347名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:54:17.71 ID:vA2wAJID0
左翼大好きコスタリカw
アメリカと共同で軍事力持ってて
反米の周辺諸国に嫌われてるのにw
348名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:54:20.85 ID:mIzGsr/n0
憲法九条は「国際紛争の解決の手段としての戦争放棄」と「そのための軍備を持たない」となっている。
つまり「他国の内乱等から邦人保護のために派遣される軍備」を持つ事になんら問題はない。
349名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:54:21.81 ID:AtJ+yfjF0
文字通り国を防衛するためのものなんだけど、
国を守ろうとするのが嫌で逃げ出すとか訳わからん
350名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:54:26.17 ID:k8EbJ7Ab0
>>272
サブスリーすげー
ハーフで2時間掛かる俺は、素直に国家資格生かして後方支援に回るわw
(一般でなく資格持ち用の幹部候補生試験受けたけど落ちたんですよ…)
351名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:54:28.52 ID:ZlR5QZjH0
さっさと敵性国家韓国行け
352名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:54:30.09 ID:AQoRlc130
>>1
どうぞ出て行ってください、誰も困りませぬから。
353名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:54:36.56 ID:ISIrzI030
>強い日本”を中国や韓国に見せつけることが
必ずしもいい結果を招くとは限らないと語る。
>国防軍ができると心配になってくるのが徴兵制度だが、大谷さんは「当然、そうなります」と話す。
音楽評論家の湯川れい子さんは、徴兵制度はとても受け入れられるものではないと憂いでいる。


・・・安倍ちゃんの国防軍もアレなんだけど、反対する側のロジックも小学生の作文レベルなのが日本の悲しい現状だよね
アメリカの高校生なんて、国防や軍隊のあり方について語らせたらそのまま大学院の論文選評に使えるんじゃないかってレベルの話をする
354名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:54:36.60 ID:Wv1EInQ80
>>146

てか、そもそも日本を徴兵制にするなんて公約はどの党も掲げてない件w
単なる湯川の妄想に踊らされちゃマズいだろw
355名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:54:37.26 ID:02yaph2i0
>>1
注目されたいがために、わざと頭の悪そうなことを言うと
本当に頭が悪いと世間から思われるし、実際に頭が悪い事が多い。
356名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:54:39.25 ID:NjuHms3o0
ソビエトの捕虜になってNKVDに洗脳され
ダイヤモンド剣付柏葉鉄十字章を差し出し
ソビエトに忠誠を誓ったドイツの撃墜王ヘルマン・グラーフ。(抑留5年で帰国)
信念を曲げずNKVDの執拗な拷問に10年堪えて帰国したエーリッヒ・ハルトマン。
グラーフは死ぬまでドイツ国民に白眼視され続けた。
357名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:54:42.28 ID:9EXbhRYh0
軍のない平和な国へ行ってくれw
で、どこ?
358名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:54:42.97 ID:+L8bP7sz0
>>1
出て行くのは良いけど、軍の無い国ってどこ?
359名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:54:55.63 ID:MaPaJO/J0
どうぞご自由に
ただし徴兵なんかないと分かっても帰ってくるなよ
360名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:54:58.35 ID:ULaMh1z6O
自衛隊と国防軍って名前変えるだけだろ。
国鉄がJRになったほどは変わらんだろ。
言葉遊びだな。
361名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:55:00.53 ID:Ug7NYF+Z0
馬鹿なんだから考えるだけ無駄だろw
さっさと出ていきゃいいじゃん
362名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:55:01.62 ID:+iB4QpfkP
石油欲しさに他国を空爆する
フランスやドイツに移住してくださいw
363名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:55:02.22 ID:Abt9DFA80
何処に行くの? クソアカ野郎
364名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:55:07.07 ID:LxQnDHas0
こいつ音楽評論家だったのかさっさと出てけよ。
良いときばかりで、いざとなったら逃げる奴なんか日本には要らん。
そんな遺伝子が居るだけでおぞましい孫ごと出てけよ
365名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:55:07.25 ID:yB68k0Yo0
>万が一、交戦状態になっても』という発言まで聞くと、なんかひいちゃいます。
>正直、怖いと思いました

ずっと現実逃避してればいいと思うよ
366名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:55:11.46 ID:zLcJSvRjO
非国民の湯川、孫共々射殺してやれよ。
367名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:55:12.47 ID:c1tkoAyh0
アメリカ行ったりしたら笑えるな
368名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:55:24.19 ID:eO+qFjWA0
こんな奴はぜひ日本から出て行くべき
有事の際むだに守る人間を減らせるからなw
国益にも叶うし、いますぐ日本から出ていけ!
369名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:55:27.23 ID:D+7oeKCv0
>>289
嘘付くなよ
ベトナム戦争の時は徴兵制あったけど、湾岸戦争の時は徴兵制無いぞ
>>318
だから、58は近代戦争で徴兵制は無いって言ってるんだけど?
だったら、戦闘中の韓国でも無いんじゃないの?
370名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:55:28.11 ID:g/k0KuCbO
日本を捨てて何処に行くかに期待
371名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:55:28.47 ID:So0GgAzYO
>>119
当たり前だろ。
徴兵は無駄が多くて士気も低い。
現状は志願兵で賄えるんだからそうすべき。
372名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:55:28.75 ID:0pGRyjNpO
孫『お婆ちゃん一人で行けば?』
373名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:55:32.72 ID:T+/e65+v0
今すぐ出て行けよ。
374名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:55:37.44 ID:syV1rE+W0
>>1
誰も引き留めませんからwww

どうぞどうぞwww
375名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:55:38.60 ID:YpTCH6FN0
馬鹿じゃねーのw
376名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:55:40.73 ID:mmAXaNGV0
ひでえ記事だな
他のコメントも大谷とか田嶋とかw
377名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:55:41.11 ID:20o3nGPe0
辻元清美を擁護した、鳥越俊太郎
通信傍受法を盗聴法と反対した、大谷昭宏
社民党シンパ、湯川れい子
北朝鮮宣伝マン、山本晋也
元べ平連、小沢遼子
反日左翼の国賊です。
378名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:55:44.40 ID:7E1rTGeP0
地球を出てどこへ行くのですか?
379名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:55:51.64 ID:4dCKfcTXP
今すぐにでていけよババァw
380名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:55:52.96 ID:8jm4AKrI0
軍はあっても比較的安全な国?
モナコあたりか?
381名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:55:53.96 ID:ry/uFvA90
>>297
しかも、売国奴が外国に行って住んだら『もっとも信用できない市民』でしか
なくなるものな。
自国を棄てるような人間が外国人から信頼されたり尊敬されたりするわけが無い。
382名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:55:55.59 ID:P4LZQkZk0
「日本がまた戦争するなんてあり得ない」
「日本の徴兵制復活は絶対ない」

昔こんな馬鹿なこと言って商売してた連中がたくさんいた
おかげでこんな日本になりましたとさ
383名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:55:57.02 ID:XXs3/oXo0
まるで日本以外は軍を持ってないような言い草w
日本に核を向けてる中国に行けばいいんじゃないかな
向けられる側より向けている側のが安心出来るとおもうよ^^
384名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:56:14.51 ID:DbYy29dJ0
孫を連れての意味が分からん
子供はおらんのか? 子供と仲わるいのか?
子供は仕事があるというのか?

すぐ別れ話を出したり、すぐ脱退話を出すのはヒキヨウ者のすること
385名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:56:24.36 ID:8NTcKQtm0
移住先に軍隊あんだろが
386名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:56:24.65 ID:cLAQ+Bv80
口だけ詐欺BBA
387名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:56:28.13 ID:CZzSXgZcP
頭の中が真っ赤っか

侵略戦争を始めると思い込んでいるんだな
388名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:56:36.11 ID:Mj2EsAsF0
>>367
こいつ翻訳家じゃなかったかな、英語の
米英の可能性高いw
389名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:56:40.46 ID:AJZUbJ6C0
今まで国に保護されてたのに、こんな発言をできるのは信じられない。
孫でもジジィでも何でも連れて出て行けばいいって言うか、出ていけ!
390名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:56:40.87 ID:V3Lm3dULO
バチカンは軍隊なくてもベネディクトがいるからな・・・
391名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:56:40.94 ID:1JGYNkZR0
軍隊の無い国に移住するしかないけどw
軍隊持ってない国がいくつあるんですかぁ(笑)
392名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:56:42.53 ID:Y5Bsmzrg0
安倍はネトウヨと同じことを言うレべルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

右翼の国粋主義者は 北朝鮮に送還して 最終処分をして貰え!
393名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:56:48.59 ID:3VuuRIoL0
天国にも地獄にも軍くらいあるんじゃないの どこへ行くんだろうねー
394名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:56:49.19 ID:AXsWezgy0
今すぐ出てけよ
395名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:56:50.80 ID:CyFLfzdn0
※考えるだけです
396名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:56:51.67 ID:n3GkQpRDO
おれは徴兵されても家から出ない
397名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:56:55.42 ID:iCvx7c/S0
どこの国も軍隊あるけど、どこの国行くの?
398名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:56:58.74 ID:nQjkc/qE0
さようなら
行き着いた先が軍隊の無い国だと良いね
399名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:56:58.98 ID:SzCrXokVI
未来の滋賀の知事もだけど、こういうばあちゃんって同じ臭いがする
まず自分らの厚化粧の顔見て見なよキモいんだよ
400名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:56:59.45 ID:vDMo7puNO
グダグダ言ってねえで行けばいいのにw
止めねえからww
アメリカは守ってはくれんよ。
中国に尖閣盗られて、自民や民主は形だけの交渉を続け、その間に基地だの開発だのされて孫の代には新しい中国領土の出来上がり。
中国進出した企業も守れんだろ
401名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:56:59.36 ID:A86LmjU40
移住しても国籍がある以上は徴兵対象なのでは?
帰化すりゃその国の法律次第だけど、永世中立国ほど有事の際の徴兵は厳しい。
402名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:57:06.35 ID:sOAAqbbu0
>>311
アメリカは、ネイティブアメリカンを虐殺し、黒人奴隷を
他国から拉致してきた歴史があるんだがw
403名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:57:16.99 ID:l73fIFjAO
祖国に帰ればいいんだよ
無理して日本にいるなよ
404名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:57:18.03 ID:/HnHSQYn0
戦後民主主義を盲信し過ぎだろ
時代は変わってるってのに化石かこいつ
405名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:57:18.09 ID:Q89JqsiyP
ていうか、簡単に釣られてこういうバカ発言しちゃう奴らのあぶり出しとしては
とってもうまいやり方だと思いますわ
昔の安倍ちゃんに足りなかったのはこういう狡猾さだ
406名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:57:23.03 ID:/sSdDHQtO
軍隊、あぶないっ!!っていうおばはんは結構いるよな。
たぶんなーんも自分の頭で考えていないんだろうw
407名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:57:30.01 ID:OP4e31vl0
一体どこの国へ行くのか興味があるけども。
さようなら。
408名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:57:31.05 ID:W9ffVtMh0
音楽聴いて評論だけ書いてろ

デブ
409生粋の任信 ◆Boy0562YHA :2012/12/10(月) 08:57:33.91 ID:J14oCRssO
別にどんな名前でも良いが、軍隊が政治的なチカラを持つとろくなことはない。
410名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:57:36.55 ID:k8EbJ7Ab0
>>384
ちっちゃい子供を守るためって建前作るブサヨの常套手段
特に意味はない

子供が海外に行くのを嫌がって自殺しても
日本が悪いと言い張るだろう
411名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:57:36.83 ID:mmlPaSvJ0
ババァ、約束は守れよ
412名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:57:38.67 ID:D+7oeKCv0
>>354
維新の橋本とか石原は徴兵制賛成論を述べてるが?
それに自民の石破とかも憲法改正草案の「徴兵制の禁止」の明文規定を削除させたんだが?
413名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:57:42.15 ID:+qtBLrnP0
そんなことを言ってないで、今から日本を捨てようよ。
いらぬ心配事がなくなって、評論活動に打ち込めるぞ。
414名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:57:48.50 ID:ATBjqV/S0
どこに行くんだろう
415名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:57:50.68 ID:sRYzdvNt0
早く出て行って、どうぞ
416名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:57:55.03 ID:sCrJaSMZ0
徴兵制を引いてもよいけど、ぶっちゃけ高度に専門家された
現代戦、現代兵器の現在では、2〜3年の徴兵期間程度では
使い物になる兵隊は育てられない。

コレがあるから米国も徴兵制は止めたんだよね

さらに若い男性の労働力、その他の分野における成長力も阻害するから
長い目で見て有効な手段にならない。


半島とか何時まで徴兵してるんだろうかね
417名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:58:05.47 ID:hQTy15BsO
軍のない非統制国家に行って、孫は臓器売買のためさらわれるのか。
418名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:58:08.90 ID:hmKED55y0
日本を捨ててどこに行くんだろうか?
軍隊のない国ってあるのかwww
宇宙か無人島北極あたりだろうか・・・・
419名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:58:13.08 ID:TAQAH9FGO
孫、後のアムロ・レイである
420名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:58:13.48 ID:XJwDSL5k0
誰も止めませんからご自由に
421名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:58:19.10 ID:OWUGG9nR0
>>390
イタリア軍だったかな、スイスだったかな・・思い出せないけど、委託してるんだよね。
422名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:58:19.45 ID:vA2wAJID0
左翼って、選挙すらない軍事独裁国家の大ファンでしょ?w
何言ってるの?
423名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:58:20.68 ID:pdUYg80P0
他の国のほうがヤバいでしょ
日本は平和ボケしすぎたなw
424名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:58:25.69 ID:7jfBSmxU0
国防軍

徴兵制

さあ、君もリクビダートル
425名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:58:26.29 ID:/nFzladl0
何を見たら日本がこれから戦争する気まんまんとか思えるんだろうか
頭大丈夫?とかしか言えないね
426名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:58:31.60 ID:n0KZegOh0
もし、戦争が始まったら、
朝鮮戦争から逃げてきたチョンが
日本から出て行くだろうな。

すばらしい。
427名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:58:31.88 ID:LxQnDHas0
キモヨナを膨らませた顔しやがってw
428名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:58:33.83 ID:ArCdKtvF0
音楽評論家じゃ苦しいだろな、二度と来ないで頂戴
429名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:58:37.68 ID:EeiAUV3f0
こいつ、落合恵子、中山千夏、早く死ね。
430名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:58:38.34 ID:Wv1EInQ80
このオバハン自民党が公約に徴兵制を掲げてるとかツイッターで何度も
デマ流してたしw
431名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:58:38.88 ID:JCni0ip00
孫の代には 尖閣も 沖縄も 対馬も 北海道も なくなっていたりしてwwww
432名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:58:39.33 ID:03iGSw0jO
評論家(笑)=ほざくだけの馬鹿
が証明されたな(笑)(笑)(笑)
433名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:58:47.11 ID:0VX/BNSY0
>>1
色々批判が的外れだなぁ
まともな軍がなく、領空領海侵犯されても
なんもしねーから、いたずらに緊張が
高まってんだバカw
434名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:58:48.26 ID:XeHHkeq1P
捨ててどこ行くんすかw?世界中どこの国でも軍隊をもってますよ。
地上の楽園の北朝鮮なんかおすすめ。
435名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:58:51.74 ID:NUEB8qHY0
出て行け クズ しね!!
436名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:58:53.82 ID:Y5Bsmzrg0
湯川さん 第2次大戦のA級戦犯逃れの岸信介の孫・・安倍晋三の言うことを気に留めないで!
437名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:59:00.46 ID:MXul1o7IP
リアル売国奴発言wwww
438名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:59:01.22 ID:+NgOrtQI0
湯川が日本を出て行くのは勝手だけど孫は自分の所有物じゃないんだから一緒に連れて行っちゃ駄目でしょ
もう一つ指摘、出て行く先は当然国防軍がない国だよね?なかなか探すの大変だと思うな
439名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:59:06.02 ID:/+KsMwiw0
>>1
また、馬鹿か・・・
勝手に日本から出て行けよw
誰も困らないからなw
440名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:59:15.52 ID:O4nhzLq60
どこの国が選択肢か聞いてみたいw
441名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:59:17.63 ID:SvplOGCT0
チベットにでも池w
442名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:59:18.33 ID:cLAQ+Bv80
斜陽産業に寄生してる評論家なんか人間としても必要ないしね
443名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:59:18.64 ID:ISIrzI030
左翼も反対する理由が幼稚すぎる
本当に信念があるのなら平仮名で読めるようなふんわりした話ばかりしてたらダメだよ
444名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:59:19.68 ID:g/k0KuCbO
フランスに渡米フラグ
445名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:59:19.94 ID:rRkWobt70
平和ボケ、この一言につきるわ
北にでも亡命してろ
446名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:59:20.84 ID:+MbCCORr0
是非軍隊もそれに類似したものも持たない国にでも行って欲しいもんだ
ハイチとかマジお勧め
447名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:59:21.11 ID:WakzLdqA0
徴兵制度なんざ、軍保有の先進国で採用してる国がどこにあるんだよ・・・。
448名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:59:21.88 ID:sEnmA8lR0
叩いてるネトウヨは自民の改憲案をきちんと把握しているのだろうか

「第百二条 全て国民は、この憲法を尊重しなければならない。」
とかキチガイじみてると思うけど。
449名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:59:22.27 ID:sUnPnOip0
極左の馬鹿は滅びゆく運命さ〜〜〜
450名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:59:23.88 ID:YgS35i4T0
強盗から家族の安全を守るためにお父さんが柔道や空手を習って身体を鍛えよう
としてる時に、妻と子供はお父さんが身体を鍛えるなら出て行きますって言ってる
ようなもんでしょ。
451名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:59:28.18 ID:MJs3cvOT0
>>255
アメリカさんはばりばり軍持ってるじゃないですか
452名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:59:30.85 ID:fWMf6MKh0
どうぞ出て行ってください
軍隊のない夢の国へ
453名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:59:32.76 ID:Mj2EsAsF0
ジョンレノンもイギリスが攻められたら戦ってたと思うぞw
454名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:59:36.09 ID:v9mc5LoF0
>>1
俺は親切だから調べてあげた。好きなところに行くといいよ。

---
軍隊を保有していない国家の一覧(wikipedia)

■ヨーロッパ
 アイスランド、アンドラ、バチカン、モナコ、リヒテンシュタイン
■中央アメリカ
 コスタリカ、パナマ
■カリブ諸国
 グレナダ、セントビンセント・グレナディーン、セントルシア、セントクリストファー・ネイビス
 ドミニカ国、ハイチ
■オセアニア
 キリバス、クック諸島、サモア、ソロモン諸島、ツバル、ナウル、ニウエ、パラオ、バヌアツ
 マーシャル諸島、ミクロネシア連邦
■インド洋の島国
 モーリシャス
---
※軍隊を保有していない主な原因
(1)外交・経済上の理由
(2)クーデター・内戦の予防
(3)周辺国の介入、外国軍の占領による強制的な軍の解体
455名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:59:41.20 ID:txkSLbJc0
軍隊のない国が日本以外に有るとでも?
平和ボケも大概にせえよババア
456名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:59:43.62 ID:/xSWEh2F0
移住先に軍隊は無いのかねえ
457名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:59:45.30 ID:neZiizicO
左翼脳って、マジで何か湧いてんのか?
458名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:59:50.82 ID:eO+qFjWA0
祖国を守ろうとせず捨てる売国奴なんかどの国に行こうが信用すらされず差別されるだけ。
移住先で死ぬまで苦しめ( ´Д`)y━・~~
459名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:59:51.26 ID:ZnNWoD/G0
左翼の人達はこちら側が無防備なら相手は攻撃してこないって本気で考えてるから凄いな。
460名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:59:56.02 ID:MYDrdKti0
アメリカにでも移住するのか?米軍があるけどw
461名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:00:09.43 ID:QieBja4g0
徴兵の有無なんて意味あるのか?有事で兵力が足りなきゃ非常事態出されて否応無く連れてかれる
志願兵で機能してるのに平時で徴兵する意味が無い
つまり徴兵だなんだって言葉遊びでしかない
462名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:00:10.11 ID:9xY/N2wb0
はあ
他の国はたいてい軍持ってますけど?なんですか人民解放軍をお持ちのところに行くの?
463名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:00:20.05 ID:So0GgAzYO
今時徴兵制なんかやったら軍が弱くなる。
韓国が良いサンプル。
464名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:00:25.59 ID:1IsNGvJK0
自民入れるつもりなかったけど面白うそうだから自民に入れてみよっと
465名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:00:25.76 ID:M9c+MlDZ0
孫巻き込むな
466名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:00:33.78 ID:k8EbJ7Ab0
>>416
あれは半島全体でゲリラ戦をやるためのものだから
どっちかが死に絶えるまで続けるだろ

>>451
アメリカの軍隊は綺麗な軍隊
日本の軍隊は絶対ダメな汚い軍隊というのが
ダブスタだと把握できないババアだから
467名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:00:35.21 ID:PMXEQv6WO
どこに逝くの?
中国?朝鮮?
468名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:00:38.33 ID:mIzGsr/n0
>>402
ネイティブアメリカンを虐殺?
危険な生物を駆除しただけですよ?
黒人奴隷を拉致?
商品を買っただけですよ?
469ポン吉:2012/12/10(月) 09:00:38.76 ID:XXAPciqg0
>>1
みんなが言ってる様に、何処の国にも、軍隊は有るのに。
国防軍だから、自衛隊+集団的自衛権+αなのに。
他国は、国防軍じゃ無い所の方が、多いだろ。
470名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:00:49.72 ID:GrZ9EEdf0
差別に屈して帰ってくるなよw
471名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:00:50.97 ID:6v0UarU80
>「国防軍が設置されるようなことがあったら、孫を連れて日本を捨てることも考えます」

スレタイ捏造かと思ってソース元見たら本当に言ってた
国防軍ない国ってどこだよ
こういうサヨババアがメディアで幅利かせてんだな
472名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:00:51.94 ID:iUrqVLnZ0
日本女性が中国軍に強姦され放題になっていいのか
今、チベットで起きてることはそう言うことだ
中国は、尖閣諸島を手始めに、沖縄、日本を占領しようとしている
473名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:00:53.96 ID:n8Y4lBkD0
若い人が一人音楽評論家の椅子に座れるね。
474名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:00:55.52 ID:LV8HVm2U0
国防軍ということだけで妄想がどんどん膨らんでく日本って楽しい国だなw
475名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:00:55.47 ID:hqpZoVcm0 BE:1519155263-2BP(666)
>>1
実現されれば
この人も出て行って軍隊もできていい事尽くめだね
476名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:00:56.18 ID:7jfBSmxU0
>>97
新シリーズでは、バルカン星消滅したワ\(^o^)/
477名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:00:57.52 ID:sCrJaSMZ0
戦後の今で、音楽やってる連中とか基本的に頭がお花畑だからな

さらに評論家なんて寄生虫だと余計に

『 音 楽 は 国 境 を 超 え る 』

とか、脳内お花畑全開になっとるだろうし。
あのね、音楽とかもその社会、文化、精神を理解してないと、
伝わるにしたって限界があるから。

『 音 楽 は 国 境 な ん て 超 え ま せ ん !』

現実みなさい。 
478名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:00:57.39 ID:lYD3kU1yO
孫がかわいそうだな、クソサヨの勝手な思想を強要されてさ
479名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:01:01.46 ID:ckZVSbPP0
ダチョウスレだな
480名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:01:01.52 ID:/IgFnD7O0
考えるだけだろう
考えるのは自由だろw
481名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:01:02.68 ID:hmKED55y0
やっぱり、ここは湯川れい子さんに移住先を紹介するスレにすべきだなw
482名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:01:11.68 ID:X/yCfylr0
.


学生でもないのに20歳すぎて税金を納められない奴は
徴兵します!



.
483名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:01:15.89 ID:p2Yq4pMI0
こういうやつに限って生産性無いから日本にはなんの損もない
484名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:01:21.78 ID:/nFzladl0
>>465
だよな
こういうババアってほんと汚い
485名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:01:22.37 ID:yPjKndizO
国防軍は世界では当たり前なのに、プサヨのお花畑脳ってもう社会問題だね。
486名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:01:22.38 ID:R9OKwCO40
>戦争をしない、軍隊を持たないという憲法9条を改正しなければなりません

大谷ってジャーナリストなのに自民党の憲法草案見てないの?
一項の戦争の放棄は残してあるじゃん。
487名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:01:25.80 ID:c12v2k1w0
太郎と同じだろ
仮に改憲して出ていってものこのこ戻ってきて「もう一度日本に9条を」とかやりだすに決まってる
488名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:01:25.64 ID:wORyrTwX0
>国防軍ができると心配になってくるのが徴兵制度だが、大谷さんは「当然、そうなります」と話す。


何故当然そうなるのか???
女性誌だから読者が軍事に無知だと思って
意図的にミスリードしてるだろ
489名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:01:27.55 ID:0pGRyjNpO
反原発の奴らや沖縄の反米軍基地の奴らが
子供をダシに使うのは常套手段。
ほんと根性の腐ったキチガイどもだよな。
490名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:01:32.25 ID:izDVIp070
よその国こそ軍隊持ってるのに何言ってんだ?
491名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:01:33.46 ID:D+7oeKCv0
>>461
>徴兵の有無なんて意味あるのか?有事で兵力が足りなきゃ非常事態出されて否応無く連れてかれる

それは国による
日本みたいに学徒出陣、玉砕、特攻って道を辿る最悪な国家もあれば
イギリスみたいに第二次大戦中でも良心的兵役拒否を認める国もあるし
いよいよ駄目なら降伏って選択肢がある
492名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:01:34.25 ID:5K0i7cf70
まだこんなこと言ってる奴いるんだな
孫今頃困ってるぞ
493名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:01:34.65 ID:EAISPwSmO
こんな平和惚けバカタレ婆は日本より取るか取られるか酷い世界情勢が分からんようだな
494名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:01:34.11 ID:tbGR+xAr0
>>1
軍隊の居ない国って何処があるのだろう?
永世中立国のスイスは徴兵制のある国民総軍隊の国だし、指揮権が無いだけで韓国にも軍隊は持っている。
どこも自国を守る為に軍隊持ってるものな。
自衛の為の軍を拒否するってのなら侵略する為の軍を持っている中国、北朝鮮に亡命するって事なのかな?
495名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:01:36.16 ID:n5oKd6cO0
>>17
コスタリカなら軍は無いと聞く
その代わり警察が装甲車持ってるそうだけど
496名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:01:41.99 ID:aDtWGFaZ0
>>1
こんなバカに限ってスイスに行くとか言いそうだなw
497名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:01:44.06 ID:i/0hSQAe0
いや、よーーわかるんだが

糞敵国韓国、北朝鮮、敵国中国のボケが
軍事を持ち出して日本を挑発してるから。

実際に日本国領域でチラチラしてるから。
日本国の軍事力を速攻で上げて置いてから、
対話しないと対話の場すら得られなくなったら、本当に

日本国の人間全員、殺されるよ

これでそこらの主婦、評論家は本当に良かったと言えるのかということだよな。
実際問題、頭の悪いDQNが、病気で弱っている過去のボスに喧嘩売ってんだから
498名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:01:44.33 ID:q0lc2IIR0
コスタリカって軍隊のない平和な国なんだよ
日本もコスタリカを見習いたいよ


って言う人がいなくなったよね(´・_・`)
499名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:01:47.02 ID:hH0F9Hx70
どうぞどうぞ
500名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:01:48.40 ID:Ae0r2iAkP
今すぐどうぞ
501名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:01:49.50 ID:NDBCH2Y+0
>>1
ここまで言っておいて、まさか3年後も日本にいないよねw

ウソツキなわけないよね。 ウソツキとか孫に恥ずかしいもんな。
502名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:01:51.65 ID:yr1tcV1d0
で、この婆さん、なにか誇れるような功績でもあるのか?

ただ単なる評論家だろww   ゴミ屑のようなwww
503名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:01:53.56 ID:1Ty+0azb0
どこになりとも行けば良いと思う。
世界の大半の国々は基本徴兵制だから。
504名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:01:59.33 ID:X/Ay1P6x0
戦争ちらつかせる前に、ちゃんと外交やれよな。低脳政治家が!!
505名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:02:02.54 ID:OkhF0CF30
中国に行きます
韓国に行きます

とでもいうのかw 軍隊がない国にいけばよいw アフリカの未開地がおすすめ
506名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:02:04.07 ID:2dPmL1X60
さっさと捨てろかす
507名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:02:04.64 ID:P6niBd88P
日本がそんなにイヤならすぐにでも出て行けばいいのに
いちいち発表しなくていいよ
迷惑だから
508名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:02:06.35 ID:2EjS714G0
早く行ってください
509名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:02:07.51 ID:QCVOMA7d0
おまえらニートはまったく役に立たないからなwww
510名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:02:18.54 ID:IgyFQBXHP
潰せよこいつ
511名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:02:20.22 ID:K9wVbkyQ0
どうぞどうぞ、日本から出て行ってくださいまし。
512名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:02:22.05 ID:Mj2EsAsF0
孫が自民党に入れてたら笑える
513名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:02:21.43 ID:qsCmKDrJ0
先進国で徴兵ってないよね。
職業軍人より徴兵の方が戦力落ちるのはあきらかなのに。
キチババアは国外に行ってもらっていいよ。
514名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:02:23.09 ID:OWUGG9nR0
>>255
アメリカは各州で州軍持ってるでしょう。
その上にアメリカ軍があるんだから。
州軍は小国の軍隊位なら楽勝で張り合えるぞ。
515名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:02:30.55 ID:GhSuTnUi0
1964年にジョンレノンにキスされてから
風呂に入ってないおばばだな
ばっちいよ
516名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:02:35.11 ID:ISIrzI030
昔の左翼の方が骨があったと思うんだけど
今の左翼は、聞いてるこっちまでふんわりした喋り方になる
517名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:02:37.66 ID:nu4sMvIi0
>>1
「今、福島には16万人も放射能で家に帰れない人がいるんです。そんな生活を強いられている子どもたちが、
さらに将来、徴兵の心配をしなければならないなんて情けないです。やられたらやり返す、武装して日本を守る……。

結局、己と孫が大事なんですよね
518名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:02:42.67 ID:ZQ+enIBN0
国防軍が出来た国を捨てて、普通の軍隊のある国へ行くんですね。 >>1
さっぱり分かりませんw
519名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:02:49.36 ID:mIzGsr/n0
>>421
スイス傭兵に謝れ。
520名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:02:51.76 ID:MC7WDwo+0
戦前の軍国主義の反動の為か、戦後の反国家主義的な影響のせいか、国防・軍・戦争のできる国
等物事を極端化して語るこのような方々も又自分の発言が愚かしい事に気づかない人が多い。
言葉遊びをして、平和を語る底の浅さのみ、日本国内にしか通用しない特殊な平和希求論憲法を
改定して、圧倒的多くの諸外国のように普通の憲法、軍事力を肯定して、文民統制に下におく事
が、何故祖国を捨てる事になるのかな?
521名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:02:56.12 ID:VzJ+zBfY0
こういう連中って
一方でTPP反対とか経済なんかでは排他的なんだよな
更にいじめとか児童虐待も加害者援護の立場にすぐ立つ
522名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:02:56.60 ID:+MbCCORr0
ハイチは軍隊無いぞ
よく暴動起きて国連軍に鎮圧されてるけど
523名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:02:59.38 ID:2xiRFUWx0
下朝鮮に住めばいいわ。
日本でこれだけ朝鮮人が優遇されているんだから、さぞかし日本人にも極上の待遇をしてくれるだろうよ。
524名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:02:59.59 ID:SvplOGCT0
パレスチナ人自治区に池w
525名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:03:03.66 ID:CewAYvyf0
>>505
アフリカの未開地でも戦士は居ると思うのだが(w
まぁ、軍隊として組織はされていないか。
526名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:03:04.60 ID:fM6V4tAF0
やられたらやり返す

え?これ経済力なくなるとやることなの?

経済力ないならそれすらできなくなるだろ
527名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:03:05.47 ID:nEGN0AxaO
バイバイ(^o^)/~~
528 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/10(月) 09:03:08.06 ID:vCgXDN1F0
早く出て行けよ
529名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:03:09.59 ID:/xo0jLGT0
売国奴が日本から出て行く!?なんて素晴らしいw!
530名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:03:14.98 ID:Y5Bsmzrg0
ネトウヨども必死wwwwwwwwwwwww
ネトウヨども今日は月曜日だぞ! ハロ−ワ−クはやってるぞ!
無駄な 国防論議などにウツツをぬかしてないで 仕事をして自分の生活を守れや
531名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:03:20.77 ID:i/0hSQAe0
>>502



口だけの右翼、長渕剛信者で、長渕剛の多くのアルバムで
  長渕剛自画自賛コメントを掲載し、挙句に麻薬で逮捕された長渕も擁護とも取れる発言で
一躍有名になったとんでもない方です
532名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:03:27.84 ID:JgkyaXUu0
【フィギュアスケート】フジテレビ「すぽると!」がGPファイナル優勝の浅田真央でなくキム・ヨナの復帰戦を大特集
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1355095384/
533名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:03:33.17 ID:tyTwd2qB0
雑誌stereoで昔、女のアーティストが新譜だすたびに
特選マークつけて、特選の権威ガタ落ちにした
クソフェミ評論家先生、まだ日本にいたんですか?(笑)
534名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:03:46.30 ID:D+7oeKCv0
>>482
第二次大戦では学生でも徴兵されて特攻させられたが?
535名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:03:48.75 ID:uchyDPjU0
日本以外の国はどこでも軍隊あるんだがw
536名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:03:57.17 ID:+NgOrtQI0
>>454
ヨーロッパの小国は外交権すら持ってないんじゃないの?
だから実態としては国とは言えないと思う
537名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:04:01.79 ID:EobFpgcQ0
>>1
日本を出るのは勝手だけど、国防軍のない国なんて世界中にあるの?
538名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:04:04.79 ID:hqpZoVcm0 BE:759578033-2BP(666)
>>1
         ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、      _______________
       /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、    /
       i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li  < ハハハ!どこヘ行こうというのかね?
     . |:::::::::j'_,.ィ^/ ) _,,. ::iii》    \
      |:::i´`  `/ /"^{" `リ"       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      .ヾ;Y  / / ,.,li`~~i
       .`i、 / /=-_、, .:/
        ヽ/ /   ''  .:/    , -つ
         / / ‐- 、、ノ   ./__ノ
        /    \ / /
        .|    へ/ /
        |    レ'  /、二つ
        |     /
       /   /
       /  /
      /  /                
     / ノ             
   _/ /               
  ノ /              
⊂ -'             
539名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:04:06.39 ID:82M18Gif0
出て行った国にも軍隊あるれどww
540名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:04:08.09 ID:UqjRJOOH0
「国防軍を設置」はおいといて、日本を捨てて軍のないどの国に行く気かねえ
541名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:04:09.99 ID:Q89JqsiyP
どの国への移住をお考えですか?って、誰か聞いてみてよ
ツイッタがまだ生きてるうちにさw
542名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:04:15.51 ID:CGIxL6Lh0
田嶋を出してきたら逆効果だろwwわろすw
543名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:04:15.78 ID:5EYjRXEt0
というか、憲法改正って国民投票が必要なのに
みんな飛躍しすぎだよなぁ
なんでこうもバカばっかりなんだろうね
544名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:04:23.12 ID:XX94mWVZP
>>454
パナマは米軍に侵攻されて国軍を解体された、まあ日本のようなもんだよ
545名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:04:29.24 ID:jBkLPaOj0
お花畑に住んでる奴は、日本を出て行け。南極へでも行けば。
546名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:04:31.67 ID:p42T5ihsO
考えるだけでは不十分
547名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:04:44.77 ID:ISIrzI030
揃いもそろって作文だよ
今の左翼は情けないね
548名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:04:45.01 ID:bh7mhJAi0
どうぞどうぞ。
でも孫を道連れにするのはお前のエゴだ。
549名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:04:47.35 ID:496O9dNq0
はよ出ろはよ出ろ
550名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:04:54.09 ID:mml37sNZ0
いっぱい出て行く人がいるなー
勝谷も出て行くし
551名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:04:59.99 ID:Ad0gQGJz0
誰が何と言おうと自衛隊は日本軍
言葉の表現だけでごまかしていただけ

国防軍になったら徴兵とか他国侵略とか騒ぐ
そういうのが本物の妄言

亡命推薦先-> フィジー、マリアナ、アイスランド、セントヘレナ
552名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:05:02.33 ID:4VDXJvYEO
孫や孫の親の意思はどうなってんだろ?
553名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:05:05.07 ID:iv8B5wD10
まあ、軍があっても徴兵がない国はゴマンとある
そこに行けばいい
見習うべき中国や韓国は無理だなw

大谷の理屈が意味不明になるがw
554名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:05:06.45 ID:UYU9LveCO
孫から断られたらどうすんだろ
555名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:05:09.15 ID:Mjpn7QeD0
Good−by(^_^)/~
556名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:05:09.93 ID:cLAQ+Bv80
自民党改憲草案とリベラルの敗北
http://masuda.livedoor.biz/archives/51860294.html

人権概念の発祥地域である欧州の左派を見てみると、日本の左派は左派ではなく、
何か意味が分からない物体にでもなっている。国防軍反対と言うが、そもそも、
欧州の左派は軍自体を否定したり、軍自体をなくせとは言っていない。
そうではなく、軍の運用をしっかりとしろと言っている。もう少し進めてみようか。
ネットde真実の左派気取りのお馬鹿さんが言う「徴兵制を言う右翼!」などの妄言は、
毎度のこと爆笑だ。
557名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:05:12.77 ID:dDQZrdpEO
どうぞご勝手に(^o^)/~~
558名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:05:13.55 ID:5lAwAmLaO
軍備放棄した国ってえとコスタリカくらいしか知らないな。
あ、バチカンも軍備ないのかな?知らんけど
559名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:05:16.28 ID:PMXEQv6WO
金とか朴とかも連れていってくれ
560名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:05:17.27 ID:YLAVry0U0
黙って出て行けばいいのに引き止めてほしいんかな
561名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:05:19.76 ID:i/0hSQAe0
そもそも戦争擁護と、対話の為の武装は別だから


これ重要
562名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:05:21.90 ID:Ze1eRJZg0
>>543
国民洗脳したいだけでしょ。
563名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:05:22.54 ID:SvplOGCT0
 

こういう女に限って他者からの犯罪にあった時に周りの人は誰も助けてくれなかったとかほざくんだろよなwww


どれだけ日本社会の平和や安全って傘の下にいるなんてことなんか少しも考えてないんだわwww



 
564名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:05:31.59 ID:MXul1o7IP
中国にでも行けばいいんじゃないの
国防軍が無い国がいいんでしょ
565名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:05:31.87 ID:FmrP9UDO0
小汚いBBAがいなくなるだけの話
566名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:05:32.53 ID:XeHHkeq1P
移住するならアメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国、インド
パキスタン、北朝鮮がマジおすすめ。イスラエルもあったかそうでいいよね。
567名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:05:33.22 ID:g/k0KuCbO
孫「日本は俺が守る」
568名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:05:39.89 ID:2Rg514Aw0
日本が中国に占領されても、憲法9条で日本を守ります
と言い続けているのだろうな
その時、湯川さんの可愛いお孫さんも、中国の占領下では
他の国民同様に苦渋を舐めることになります。
569名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:05:43.38 ID:Au+SKK3q0
孫だけでなく孫も連れてってくれ
570名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:05:43.94 ID:KDQQjbaW0
douzodouzo
571名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:05:45.39 ID:u9m0l5fb0
なんで徴兵制!?
評論家w
572名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:05:46.20 ID:tbGR+xAr0
>>495
コスタリカは「軍」という名称を捨てただけで警察が軍装備しているんだよね。
>>1は警察に軍装備させろと言っているのかな?
573名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:05:49.92 ID:uqvSsH440
出てけ 出てけ
国防軍のない国なんて日本以外ない
北極でも 南極でも どうぞ どうぞ
574名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:05:58.40 ID:bcfgbHwH0
憲法なんか変えなくていいですよ
げんに、今だって憲法違反のまま選挙やってるし
575名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:06:07.70 ID:TEeOLzg20
日本の敵であることを表明するなら殺すだけです。
576名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:06:16.04 ID:LjUuFo6s0
軍隊のない国に亡命ですか
どこ?
577名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:06:19.19 ID:Mj2EsAsF0
ガザ地区に置き去りにしよう
578名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:06:20.74 ID:D+7oeKCv0
>>572
警察なら徴兵制もないし、軍法会議で銃殺刑も無いだろ?
579名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:06:21.96 ID:ZlsBXoy50
間違いなく逃げ出した先は軍隊持ってるぞwww
580名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:06:22.39 ID:OWUGG9nR0
>>491
あれ?第二次世界大戦中はイギリス、戦時体制で女性にまで兵役をかしてたんじゃなかった?
女性まで徴兵されて、国民総軍隊状態だったはずだよ。
第一次が終わった時に、徴兵制をやめて志願制にしたはず。
そのかわり、国民動員ができるように法律を改正したと思ったんだけど、俺の間違いなのか?
581名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:06:23.29 ID:aCFx9J1L0
>>1
どうぞどうぞ
582名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:06:24.82 ID:a87foRxb0
国防軍が嫌だからって日本を捨てて出て行ったところで
行き着いたほかの国には軍隊があるんだけど、それについてはどう思ってるんだろうか
しかも音楽家かと思ったら、ただの評論家かよw
いてもいなくても同じだからどうぞご自由にwww
583名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:06:30.42 ID:ihKiaoF40
考えるじゃなくて実行しろよボケw

で、候補はどこかな?
日本以上に平和ボケのオメデタイ国って他にあるのか?w
584名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:06:33.90 ID:UwRgEWIg0
ジプシーにでもなんの?
パスポート無しでどこに行けんの?
バカなの?
585名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:06:34.82 ID:WynQyFulO
暑苦しいババアだよな
586名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:06:41.50 ID:RxQiwgRN0
>>454
へえ、あるんだねー
587名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:06:41.77 ID:Q8/J5ASQ0
>>孫を連れて日本を捨てることも考えます。

よその国に行くのは勝手だが軍が無い国ってどこかにあんのか?
588名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:06:44.42 ID:1dr+TnP80
出て行けばいい。
他の国は正真正明、「軍」ですけどね。
589名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:06:48.69 ID:iW09zJ9D0
いや、当人は国防軍の無い南極なり無人島なり移民すりゃいいけど孫の人生まで狂わすなよ
590名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:06:48.62 ID:Kcv8MqPi0
ツイッターやってるんなら、具体的にどこの国に行くのか質問攻めにすればいいのに。
まあ「捨てることも考えます」という言い回しからして
あとからいくらでも撤回できるように逃げ道が残してある
枝野とかと同じ典型的サヨク手法だよね。
591 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/10(月) 09:06:49.15 ID:7M2y5zkuO
俺も無理やり国防軍になることには反対だが、国防軍が出来たら国を捨てるってそれは最初から愛国心の欠片も無いって白状しているようなものだな…
日本を捨てて外国に行ったって、それこそ今度はその国の軍隊に志願する位でなければ誰にも信用してもらえないよ
何だかんだで核戦争にでもならない限りは、日本人にとって日本は良い国だと思うね
592名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:06:52.49 ID:bATPfqV+0
今からでも出てけばいいよ
593名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:06:53.84 ID:ArCdKtvF0
で、仕事は日本でってんだろ
594名無しの権兵衛:2012/12/10(月) 09:06:58.40 ID:9HZCDUs50
どうぞ どうぞ お元気で〜さようなら
どうぞ どうぞ お元気で〜さようなら
どうぞ どうぞ お元気で〜さようなら
どうぞ どうぞ  お元気で〜さようなら
595名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:07:01.37 ID:uDEnO2Xi0
孫「マジかよ」
596名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:07:05.56 ID:1IsNGvJK0
反原発の奴等も日本から出て行けば放射能に悩まされずにすむのにな
597名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:07:06.43 ID:tzE8mU+k0
こいつ馬鹿か! 誇大妄想狂?
598名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:07:07.28 ID:MgymmfD30
> 湯川れい子さん 「国防軍が設置されるようなことがあったら、孫を連れて日本を捨てることも考えます」

どうぞどうぞ。
遠慮なく失せてください。
お互いの平穏の為にはそれがベストですよ。じゃあの。
599名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:07:08.38 ID:/tV/RA9E0
何でサヨクって子供を盾にするんだろうか…
600名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:07:10.15 ID:OcU7ESvz0
どこへでも出て行けばいい
他所の国なんてジャーップ!と罵られ唾を吐かれるか乞食にたかられるだけw
日本ほど治安と国民性の良い国は無いと心から感じるだろう
601名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:07:18.32 ID:4AbQGAWB0
>>1
国防軍≠徴兵制というか徴兵制強いてる国のほうが少なかろうに…
602名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:07:21.97 ID:BU7ZsSSS0
文学家って何でこういうのが多いんだろう。
思想優先に生きてる連中なのか?
603名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:07:26.55 ID:PtjXw4ZUP
そんなに日本人の命を守るのが嫌なら韓国でも中国でも行けばいいだろ
604名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:07:27.86 ID:vn8mDv/l0
>>502
作詞家でヒット曲も多数ある
605名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:07:28.30 ID:rn/o9ppcP
どこに行くつもりなのかとても気になる
「永世中立」という肩書きを誤解してスイスに行ったら一盛り上がりするな
606名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:07:29.56 ID:CTRTTJAQO
おー、コスタリカがあったなw
日本共産党オススメの軍隊が無い国コスタリカに移住しろよババア
607名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:07:30.28 ID:7UfW0Bnh0
「考えます」とか 保険かけとくなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

孫はキチガイじゃないかも知れないんだから巻き込むなよwwwwwwwwwwwwwwwwww
608名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:07:33.09 ID:hmKED55y0
軍隊がないだけじゃなく国を守るという基本的な姿勢が欠落している人間でも人として扱ってくれる国じゃないとならないからな。
あるかな?
609名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:07:41.99 ID:ISIrzI030
相手と同じ事をしてはいけないんです!
どうした田嶋女史・・・作文だよ・・・
610名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:07:56.37 ID:k8EbJ7Ab0
>>604
なかにし礼みたいなもんだな
611名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:08:01.73 ID:i4fusjN20
徴兵制…当然そうなります。
↑このジャーナリストこんな事いっちゃっていいの?

アメリカですら徴兵制無いのに、中国でも名ばかりで実際は行われていないのに
軍を持つ=徴兵制に当然なります とかどうして言っちゃうんだろう

馬鹿すぎるだろ。

軍になると戦争ができちゃう…とかさ、別に免許制度でもないんだし自衛隊でも戦争できますけど??
軍になると怖い、平和国家じゃなくなるとか言ってる奴らってスイスが軍を持ってないとか思ってるんだぜきっと。
612名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:08:07.65 ID:5iyCeJis0
どこに行くつもりか知らんけど、絶対軍隊あるよな
613名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:08:07.71 ID:vA2wAJID0
軍なんて普通志願兵でやってるもんだろ
隣の糞半島は知らんけどw
614名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:08:11.31 ID:fhsY9e9A0
名称を変えるだけで何が悪いの? 
世界にどこの国に軍隊の無い国が有るの? 有ったら教えて湯川さん。
615名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:08:12.09 ID:MSc4X+MoO
なんかカッコつけてうまい事言ったつもりの発言が只の私クズです宣言と言うねw
日本人じゃないだろコイツ
616名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:08:14.79 ID:gEB1b6st0
一人で捨ててろ
孫は巻きこむな
617名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:08:15.02 ID:bMVvLiEn0
やられたらやり返す。 当たり前じゃないの?

いじめだって、やり返さない、言い返さないからいじめっ子は
増長するんだよ。

だから外務省の静かなる外交なんてのは愚策中の愚策。

移住するんなら、軍隊のないところにお願いしますね。
618名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:08:16.23 ID:JgkyaXUu0
>>533
そういうふうだったのか
619名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:08:16.28 ID:qE7UWcGz0
中国政府が「南京大虐殺全史」を出したな。

これは逆に日本にとってチャンスになるかもしれない。どうせ日本を貶める為にあることないこと
ごちゃまぜにして被害甚大な史実にしてしまおうと画策しているはず。

内容を徹底精査、過去の発言その他矛盾を徹底的に叩いて中国の本当の目的が日本への意趣返し
であり平和国家などではないとその正体を暴いてやる。
620名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:08:18.58 ID:iJD9pZuh0
>>1
バイバイ
621名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:08:19.69 ID:bAJbNkH20
「国防軍はダメだ」と言ってる人は、自衛隊をどんな存在だと思ってるんだろう?
災害救助隊?
622名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:08:21.84 ID:tyTwd2qB0
「国防軍が設置されるようなことがあったら、孫を連れて日本を捨てることも考えます」

外国人「ハァ?」
623名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:08:22.93 ID:wCu7Fb0f0
で、当然軍のない国に行くんだよな?w
どっかの無人島にでも行くのか?
624名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:08:23.68 ID:/ucNMmx50
どうぞ どうぞ >1
625名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:08:28.44 ID:sEnmA8lR0
>>543
ネトウヨだらけの現状見てると
あの自民のバカ憲法でも通りそうな気がしてな。
改悪してどうする。
626名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:08:30.28 ID:XSLD5CJ70
このスレは伸びる(キリッ
627名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:08:33.15 ID:0+3Azlzp0
もう捨てなよ
628名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:08:35.10 ID:ZVgHMNVGO
孫って禿のこと?
629名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:08:36.49 ID:0Kui2Mo30
630名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:08:37.79 ID:Ece+AKTrO
どこの国にいくつもりか知らんが、どうぞどうぞ
631名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:08:39.74 ID:ZJYdlQrZ0
>>1
どうぞどうぞ
というか、はよはよ
632名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:08:40.89 ID:0UeyWqh00
>>533
なるほど
633名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:08:48.64 ID:D+7oeKCv0
>>580
女性の徴兵もしてたけど、レーダーとかの整備とか看護で戦闘職種はいなかった
あと、良心的兵役拒否はイギリスでは第一次大戦でも第二次大戦でも認められてて、炭鉱とかで勤務すればOKだった
日本みたいに20歳で学徒出陣させて、特攻させたのとは歴史が違う
634名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:08:50.33 ID:GI1qPjBV0
腐った団塊脳はテレビ出すなや
ほんと団塊って馬鹿が多いな
635名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:08:50.39 ID:VPnU3Nr60
アメリカに行くのか?
アメリカは超軍事大国だがw
636名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:08:50.20 ID:rkSPlN+80
自衛隊が軍隊じゃないとか世界に通用するわけねーだろが
いいかげん目覚ませよお花畑連中
637名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:08:52.91 ID:vVem6DQ90
逃亡先は半島がいいぜババァ
638名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:08:53.36 ID:R9OKwCO40
>>611
韓国しか見えてないんだろw
639名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:09:07.75 ID:EobFpgcQ0
>>1
>国防軍ができると心配になってくるのが徴兵制度だが、大谷さんは「当然、そうなります」と話す。

自民党議員が何度も「今までどおり志願制です」って答えてるのにこいつ何なの
そもそも先進国で徴兵制やってる国なんてどこにもないだろ
もうジャーナリストを名乗るなよ
640名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:09:12.12 ID:eUYdW6uw0
平和ボケここに極まるw
641名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:09:12.98 ID:WClPhxHt0
今だにこういう平和ボケの人が識者(?)にいるんだからな
安っぽい事しか言わないテレビのコメンティナーが世の中に害を与えてる
642名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:09:16.32 ID:VC+auVMBO
国を守る気概もない外国人が気軽に暮らせる国なんてねーよ
643名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:09:17.26 ID:5NZNbllY0
既に設置されているでしょ?自衛隊。
名称だけ変えればいいっていうのは、
売春を援助交際と言い換えているのと似ている。
若い犯罪者をやんちゃといってみたり。
644名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:09:17.32 ID:NSf909zm0
まご「どこの国に行くのかしらないけど、行くならばばあだけで憲法9条もない陸海空三軍揃ってる外国に行けよw」
645名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:09:22.76 ID:EdW26bEJ0
徴兵制度に反対ってだけじゃん。国防軍と徴兵制は別物
646名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:09:23.35 ID:2A7ift2v0
それは自由だから、いいんじゃないかな
引き留めるわけにもいかないし
647名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:09:23.71 ID:1fnBQO8XO
書き込みだけ強いネトウヨ

ネトウヨは引きこもってないで家から出て働けよ
648名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:09:24.65 ID:4L0P/ZIY0
湯川れい子@yukawareiko

“何度も言います。武力蜂起していたら、今はもうチベットもインドもないでしょう。
@leo_orebushi: @yukawareiko @1984saliya 実際には何も出来てないですよね。理想と現実を分けて考えませんか?
俺はどこをどうみても湯川先生は中国の言いなりになって…。
649名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:09:24.76 ID:bcfgbHwH0
だって何もしなければ中国に接収されて、平和憲法
は消滅しますよ
650名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:09:25.09 ID:q4XBttLK0
誤認が多すぎるな。

チャイナには国防軍なんてないよ。
共産党の私兵がいるだけ。
651名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:09:28.07 ID:ej0BCRL70
二度と帰ってくるなw

もちろん軍隊無い国に行くんだよな?w・・・(´・ω・`)
652名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:09:30.37 ID:dzmmIaEn0
>>311
「軍隊に似た何か」はあるじゃん。
主に海外派遣用だけど。
653名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:09:30.52 ID:ry/uFvA90
>>608
どこの国でも、国家への忠誠を誓わせてから住まわせるはずだよな。普通。
移民だと、有事の際は最前線の一番危ないところへ遣られるし。
孫が可哀想。
654名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:09:31.82 ID:BU7ZsSSS0
>>615
おっさんが海軍大佐というくらいバリバリの日本人だけどな
655名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:09:36.31 ID:J8oo6uvm0
極左は出て行けよ
656名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:09:37.35 ID:DKOM5NEL0
安倍さんはバカをたくさん炙りだしてくれるなwwwwwwwwwww

楽しくなってきたよw
657名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:09:40.20 ID:trld09RT0
今すぐ出てってくれ
658名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:09:46.37 ID:gusSJwf70
国防のなにが嫌なの、このおばあさんは?
659名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:09:47.31 ID:tAJ1lUKO0
でも何だかんだ理屈こねて結局出ていかないと思うなぁ〜
ほら、そういう顔してるじゃない
660名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:09:49.93 ID:vn8mDv/l0
>>20
先進国では無いかもな
661名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:09:50.39 ID:FFG/hKXi0
>>78
そもそも近づく奴はみんな敵扱いで、万が一の時は焦土作戦だからな・・・
世界大戦中なんて、連合側も枢軸側も関係無しに全部叩き落とそうとした超DQN国家だよ
自分の部屋に他人が入り込むのを極端に嫌がるヒキニートと同じようなもんかなw
662名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:09:50.73 ID:Ze1eRJZg0
>>625
日本国民過半数がネトウヨなのかw

そこまで行くと少しくらい自分の考えが間違ってるかもとか思わないのかね?
663名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:10:01.99 ID:oqAnhiJY0
どうぞ どうぞ
664名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:10:02.78 ID:vLueSyK70
中国へお願いします。
665名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:10:06.03 ID:k8EbJ7Ab0
>>623
国家の枠組みに入ってない無人島なんてあったっけ?
666名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:10:06.33 ID:+iB4QpfkP
>>578
軍法って大事だよね
まともな国ならどこでもある。
志願の職業戦士が一般人と同じ人権を発動して命令無視で「あぶないから逃げる」
とか言ってたら国が守れないしな。
667名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:10:14.10 ID:rKCYv3ty0
マスコミは、軍隊を持ったら戦争になるとか、徴兵制が復活するとか、
どうしてありもしないことを触れ回るのかね。
そもそも既に存在する自衛隊のありかたを見直そうって話なのに。
668名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:10:17.07 ID:BHf+k5tT0
どうぞどうぞ
669名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:10:23.75 ID:/84bEwYX0
軍隊を保有していない国家の一覧 - Wikipedia
グレナダ - 1983年のアメリカ軍の侵攻以降、軍を保有していない
パナマ - アメリカ軍のパナマ侵攻により1990年に軍が解体
パラオ - …アメリカ合衆国が防衛の責任を持つ。
マーシャル諸島 - アメリカ合衆国が防衛の責任を持つ。
ミクロネシア連邦 - アメリカ合衆国が防衛の責任を持つ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/軍隊を保有していない国家の一覧
670名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:10:27.14 ID:8NTcKQtm0
今だって若い人が自衛隊に入って非戦闘地域とはいえ戦場に行ってるんだけど
671名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:10:28.14 ID:wnbQU2wr0
>>639
こいつらは半島しか見えてないからな
672名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:10:29.71 ID:XeHHkeq1P
>>590
2ちゃんに降臨したら質問攻めで祭りになるのにな。
そこまで勇気がある奴はいないか。
673名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:10:29.64 ID:wzqbUQXa0
>>1

国外へ脱出していいよ。でも行った先にも国防軍あるけどねw
674名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:10:43.01 ID:XcZhpz+s0
兵役が大変なのは理解できるけど、就職対策や職業訓練の一環になれば一定のメリットあるんじゃないか?
希望者は引き続き兵役に就いてもらう形でさ。
675名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:10:44.21 ID:qbJIeAgy0
頭のおかしい奴を追い出すいい踏み絵だな。
676名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:10:48.42 ID:7XCcXSluO
>>558
バチカンにはスイスガード(傭兵)がいる。
677名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:10:52.38 ID:q0lc2IIR0
たしかに
中華人民共和国には「国防軍」は無いな

共産党の私兵だけ
678名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:10:52.85 ID:fJTDmmEG0
>>572
いわゆるコスタリカ幻想ってやつな。
679名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:11:00.95 ID:1IsNGvJK0
これ自民に入れてキチガイ左翼も出て行ってくれるなら一石二鳥じゃんw
680名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:11:02.63 ID:D+7oeKCv0
>>611
>軍を持つ=徴兵制に当然なります とかどうして言っちゃうんだろう

隣の国で良心的兵役拒否すら一切認めない徴兵制が施行されてるから
>>638
その韓国が隣の国だから、無視できないんだよね
「韓国に見習って徴兵制を」って叫ぶ保守派とか右翼多いし
681名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:11:03.17 ID:2n7N7c3/0
.






湯川れい子さん 「自宅マンションにセコム警備システムが設置されるようなことがあったら、孫を連れてマンションを捨てることも考えます」





.
682名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:11:03.87 ID:6gGiEf320
どうぞどうぞ
683名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:11:11.76 ID:0rVWBfjA0
湯川はどうせもうすぐ死ぬだろ
684名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:11:12.42 ID:wyfjKpQ20
こういうので反日関係の人ってすぐにあぶり出されるよね
日本を出てどこへ行くのか見ものだわ
685名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:11:15.39 ID:mb7Rdiwd0
こんなノータリンがぬくぬくと住みついている日本は大問題だ
全然危機意識が無い甘ったれババァか!
686名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:11:20.26 ID:umRz9Xmy0
>>572
日本にもカラビニエリ創設か、胸熱。
687名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:11:23.16 ID:IJKUuskc0
徴兵制になるとは安倍は一言も言ってないよな。
688名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:11:23.43 ID:WxvQzeJQ0
無防備宣言&9条狂の賛同者は一度イラクで勉強してきなさい
銃口の前で説得するむなしさをね
強盗相手に説得が通じるのは日本人の強盗だけでっせ
9条を叫んでいる連中は戦争が始まれば真っ先に逃げ出す卑怯者。まじめに聞くこたぁねえ
さんざん防衛力を落としておいて、他人の命なんか目もくれない平和主義者は人の盾になってみやがれ
はっきりいって、無理心中を国ごとしようとしている悪魔ども
たとえ海外に逃げても、日本の対戦国とかかわりのある国なら、検問で素っ裸にされて泣けばいいさ
689名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:11:28.81 ID:mIzGsr/n0
>>601
>>1を読む限りじゃ「徴兵制の国防軍」が設置されたら、孫と一緒に日本を捨てるって事だから
「志願兵による士気の高い国防軍」が設置された場合は違うかもしれないな。
690名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:11:29.06 ID:PsgBYrtn0
どうぞどうぞ
691名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:11:30.61 ID:hmKED55y0
>>635
アメリカは時刻の防衛どころか他国の防衛や侵略までしているから論外だろう。
それに期待の徴兵制もないし、自国を守るのに軍隊いらないなんていったらキチガイ扱いされる。
オツムが破壊されるかもしれない。
692名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:11:33.50 ID:VHHvZPJe0
いくら戦争、戦争煽っても自民とか維新の支持率全然さがらないよね

もう時代錯誤なブサヨ煽りは通用しないんだよ
693名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:11:37.50 ID:13IHhFEo0
さようなら〜
694名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:11:37.92 ID:NGCwn1+h0
俺も日本を捨てて出たいが金がねえ!
どうしろってんだ湯川よ
695名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:11:40.66 ID:S50CTqFT0
キチガイ
よほど日本が嫌いなんだな
696名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:11:41.78 ID:J8hcate10
軍隊の無い国を探して行けよ
ピースボートのおばさん
697名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:11:46.84 ID:sEnmA8lR0
>>662
民主の反動で自民躍進しそうだしなあ
その時の勢い次第ではわからんよ
698名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:11:58.61 ID:NSf909zm0
>>654
海上自衛隊一佐じゃないから間違い無く外国人だな
699名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:12:00.20 ID:s5A0O0kSP
今年ダチョウの竜ちゃんの次にどうぞどうぞと数多く言われた人だろうなこの人www
700名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:12:07.92 ID:sCrJaSMZ0
>>650
国家の軍隊じゃなくて、人民軍って『共産党』の軍隊なんだよな。

つまり、共産党以外の政党が中国の主権を取ったとしても、
あの私兵集団は国家政府の統制を受けないと言う。
701名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:12:10.30 ID:iYpmTviKO
徴兵制がなくても中国の隣国である限り攻め込まれて親子共々強姦されてマンコにホウキを突き刺され
四肢を切断される可能性があるから今すぐ出ていった方がいいよ
702名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:12:11.73 ID:PHAqYtXj0
どうぞどうぞ。何処かにある無暴力の楽園にでも行って下さい。
世の中には、生まれが卑しいという一方的な理由で、レイプされ
弄ばれて、戯れに殺され、しかも実行者が処罰もされない地域
もあるのですよ。一重に、暴力機関とか言われている警察力が、
地域の偏見や地元有力者の壁を超えて、法を執行できないが
ゆえです。法律で決まっていれば、大人しく誰もが従うとか思
わないように。
703名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:12:12.78 ID:YgS35i4T0
福島原発事故と国防軍を何の前提もなく結びつけてしまうところが団塊左翼思考の
わからないところ。
原発事故+国防軍=徴兵制の復活っていう方程式の意味がわからない。
704名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:12:17.80 ID:i/0hSQAe0
705名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:12:18.33 ID:vLueSyK70
中国人も逃げています。日本人も逃げて一緒になるのですね。新しいユダヤの誕生です。何千年後かに・・・・・。
706名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:12:25.74 ID:b8NoZ/Rt0
>向こうが軍を出せば、こっちも軍をというのは、あまりにも短絡的
その結果攻めてきた国に統治されたらもう立派な軍のある国に仲間入りw
707名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:12:28.47 ID:NiBujkkBO
>>1
先進国じゃなくても軍隊じゃなくても男が日頃から戦ってる国はある。
どこの国かわからないけど部族が槍を投げまくって動物を狩りしてる動画があった。
みんな鍛えられてて獰猛なカバにも向かって行って、槍がすごい勢いで沢山飛んでカバを仕留めてた。
彼らは生きるために自らを鍛え、命がけで自然と戦い、自然と共に生きてるのだと思った。
日本を捨てたかったら捨てればいい。
708名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:12:29.16 ID:ZuW/A8GF0
半島へ里帰りするだけだろ
709名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:12:38.31 ID:CSv0itlg0
どーぞ、どーぞ、どーぞ。

二度と戻ってくるなよ
710名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:12:41.15 ID:H+WSCNVE0
日本を捨てるとか言う人間とか原発関係で逃亡した人間で
「この人いなくなったら困るな」って人間見たことないわ
711名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:12:41.54 ID:yF39VGrU0
こういうのを見ると、戦後の左翼教育ってすげーーーって思ってしまう
確実にこういう人間を育ててきたんだからな

1日もはやく日本がまともになることを願います。
712名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:12:43.11 ID:WMLDd1YD0
侵略的な意思つまり、領土拡大の意思は日本国には無い。
湯川さん他の人にもに言いたいのです、
隣国の領土を占領に行くほど日本人の頭脳が悪いとお考えですか?
然るにですね隣国は日本の領土を目いっぱい欲しいのです。
此れは阻止せざるを得ないわけであります。
朝ごはんの味噌汁を安心して飲める平和な国 日本を守りましょう。
713名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:12:43.72 ID:2A7ift2v0
国を守る覚悟がないなら出て行って欲しい
714名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:12:43.59 ID:R9OKwCO40
>>672
タックルに出て欲しい

メンバーは、宮崎哲ちゃん、勝谷、屋山、三宅、小池百合子、松原

でお願いします
715名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:12:44.02 ID:rUpE38x90
>>658
改憲して集団的自衛権をもつのが嫌なんだろう
国内で戦争がないのに海外で戦争するんだから
716名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:12:46.21 ID:BU7ZsSSS0
>>672
降臨しても多分誰も相手にしないかもw
当然いたとしても嘘をいってるというスタンスから入る 匿名の常識
それを説き伏せるだけでも一手間だなw
717名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:12:46.40 ID:F7RmWFDkO
こういう奴に限って何故かスイス辺りに幻想抱いたりしてる。
スイスが国民皆兵というのは割と有名になってきたが、自国民に投降を許さないという旧日本軍バリの方針はまだまだ知られてなかったりする
718名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:12:47.21 ID:J6UwNuoA0
この人は孫を連れ、一足先に火星にでも住み着くのか。
719名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:12:54.51 ID:KwlMLbph0
こんなん知り合いでも「そーなんだー。まあ仕方ないよね(=どうぞどうぞ)」って言うわ
つーか孫が言われるだろ孫巻き込むなよババア
720名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:12:58.10 ID:03iGSw0j0
評論家w寄生するならせめて音楽だけにしろよ
721 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/10(月) 09:12:59.15 ID:7M2y5zkuO
>>605
永世中立の立場を守るには最強の軍事力を保持しなければならない
ある意味、最強の軍事国家を目指すと宣言しているようなものだしね…
722名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:12:59.84 ID:38KJcytK0
このおばさんデマツイッターにだまされてるw
子供を戦場に送りたくないなら自民党以外に!
とかインチキ垂れ流しだからね
徴兵とか戦争なんて言葉誰からも聞いたことないんだけど
主に反原発デモの方々が流してる
723名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:13:04.38 ID:LV8HVm2U0
孫を道連れにするって?孫の意見も聞けよBBA
724名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:13:12.79 ID:+iB4QpfkP
じゃあ日本も「軍」って言わずに「自衛隊」って名称のままでもいけどな。
実際は日本以外の全ての国における常識的な「軍」としての扱いをしながらね。
725名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:13:19.11 ID:pAfMjn2t0
湯川さんの孫ってもういい年だろ
孫が自分は国防軍に入るって言ったらどうするつもりなんだろ?
726名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:13:20.30 ID:DCOZSubu0
評論家なんてやつらは、自分ではなにも作り出すことが出来ず
他人が作ったものにケチをつけることでしか金を稼げない下賎な連中。
727名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:13:21.33 ID:D+7oeKCv0
>>704
あれ、長渕って徴兵制賛成とか言ってたよな?
湯川は、そんな人間と交流してるのか?矛盾してね?
728名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:13:22.26 ID:iJD9pZuh0
捨てるんだから日本国籍もすてるんだろうな当然だよな
729名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:13:27.55 ID:Cq2kdWZB0
脊椎反射でそう言う事言ってるけど、貴方の住める国で軍の無い国なんて無いぞ
積極的に戦争するなんて誰も言ってないでしょ
730名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:13:27.71 ID:yUEh4pr1O
どうぞどうぞ今すぐどうぞ

それで皆さんどの国へ行くんですか?
その国は敵が攻めて来ても国民を護る戦争もせず国民を護る軍隊すら無い国なんですね
是非何処の国か教えて下さい
731名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:13:29.24 ID:DKOM5NEL0
>>714
>三宅

おい!
732名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:13:31.18 ID:Wv1EInQ80
誰も「徴兵します」なんて言ってないから、これ議論のしようがないんだよな。
まぁ、自民(安倍)を叩くには「徴兵」っていう単語が便利なんだろうけど。
733名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:13:33.86 ID:eueP6RnI0
国防隊を認めても。
徴兵制なら全力でつぶすけど?
734名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:13:36.28 ID:OvWhLVkU0
オマイの脅しは昔の歌手には効いたであろうが
国を相手に通用するとでもアホかと
早く何処へでも逝けよ
735名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:13:36.65 ID:8NTcKQtm0
断言しよう

逃げた先の国の軍隊には文句言わないぞこいつ
736名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:13:38.75 ID:zgIgNJlj0
出ていくのはいいけど核も軍隊も持っていない国に移住してね。
どんだけあるのか知らないけど。
737名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:13:47.66 ID:Z+3qjN8d0
嫌なら出て行けキチガイサヨク
738名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:13:52.85 ID:bP2+vTrhO
どこの国に出ていくんだよ
軍の無い国ってどこだよ
739名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:13:55.21 ID:vuUP+9CMO
余所の国いって「軍隊怖い。殺すくらいなら殺されたい」なんていったら
それこそキチガイ馬鹿扱いだろうなあ
740名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:13:55.82 ID:FgnGowIs0
中韓とかには逃げないのでしょうね〜
741名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:14:04.77 ID:Gyam33oeO
逃げた先が地上の楽園だと良いなww
742名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:14:07.06 ID:VmBupq/70
思想信条が表面に出てよろしいわね。
国防軍といわずに、今すぐ日本を出て行ってもよろしいのではないのかね
743名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:14:07.42 ID:rUpE38x90
>>718
どうせアメリカだろ
744名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:14:08.36 ID:8gk4Wl8iO
日本を棄てて軍隊が普通に在る「日本以外の国」に行くのか
滑稽だね
745名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:14:12.36 ID:HicVW0AG0
さっさと出てけよwww
746名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:14:17.06 ID:TZKOL7DT0
韓国人になって
孫が徴兵されればいいんじゃね
747名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:14:17.89 ID:ZhB57HwC0
>>10が全て

無政府状態の場所でも軍だけはあるだろ
748名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:14:34.95 ID:FFG/hKXi0
>>714
三宅のじーさまはお亡くなりになったぞ・・・('A`)合掌
749名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:14:36.24 ID:NphXxwZU0
どこの国に行っても軍隊あるのに?wwwwwwwwww
750名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:14:37.91 ID:Ze1eRJZg0
>>697
仮に自民が過半数取ったところで
憲法変えるのは国民投票で過半数だろ。
こういう時はマスコミが機能しそうだから
しっかりヤバいところもそうでないとこも批判して伝えてくれるよ。
751名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:14:39.52 ID:LLqlsi1o0
誰だか知らんがさっさと出てけば?
752名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:14:40.36 ID:F64jO4o50
http://www.youtube.com/watch?v=CJC6xJkwE-I
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19472923

●2009年政権交代時のマスコミの酷い麻生叩き
●反日勢がマスコミを使い合法的民主的に日本略奪を成功させた

●自民党のみが公約に「外国人参政権反対」と「人権擁護法案反対」を明記していること

●原発のワンイシューはダメ
●そもそも省エネと太陽推進は麻生がやってた
●日本維新の会は国政領域と整合性の無さがバレた
●TPPや規制緩和の推進派竹中平蔵が派遣労働法改正の後派遣最大手パソナに天下り
●日本未来の党は小沢一郎が暗躍する政党ロンダリング、実質民主党 http://p.twipple.jp/UgmO6
●そもそも政権交代後更に原発推進したのは民主鳩山政権
●カツカレー、お腹痛い、右翼、なんとかウヨ、世襲、何も出来なくて投げ出した、等醜悪なバッシングへの反論
●第二次安倍政権誕生
●日本人有権者が日本政治を取り戻した

を順序立てて解説している動画
753名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:14:42.06 ID:WcCrXMbr0
国防軍が嫌だと言ってどこの国へ移るつもりだ?このババアw
まさか孫まで引き連れて天国にでも行こうとしてんじゃないよな?
754名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:14:44.46 ID:Z2PfyWQW0
どこに移住するつもりなのか今すぐ聞きたい
755名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:14:45.30 ID:oMFRwlvB0
徴兵制は頭数で戦った時代なら有効
兵士1人辺りの殺傷力が弱かったし、装備も貧弱だった

現代は装備が高度化し、個人の殺傷力が高くなったが、コストが上がった
雑魚一万人より精鋭プロ集団百人のが強い
756名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:14:46.70 ID:Y5Bsmzrg0
街宣車に乗ってる奴等とネトウヨだけだナ-----朝から国防論議に血眼を上げてるのはwwww
こいつ等こんな 不毛な論議をしてないで 働き口を探しに行けよ
 地道に働いてくれよ----自分の父親や母親のように

さて今朝の為替相場は円&j相場も82.50円台スタ−ト 日経平均も30円高でスタ―トとまずまず
ネトウヨも不毛な論議をしてないで 日本経済に実践活動で貢献していきなよ
757名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:14:47.65 ID:O4nhzLq60
祖母の政治思想のために孫の人生を奪うのも
一種の徴兵じゃないかw
758名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:14:48.99 ID:vA2wAJID0
>>730
アメリカの軍事力のおかげで国防まかなえてるしょぼい孤島しかなさそうだなw
759名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:14:49.59 ID:7kGiT/dyO
>>247
放射能が心配だから海外移住って言ってたよなw
760名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:14:50.77 ID:EKRQSHSA0
死に際になると、家が懐かしくなる人多いんだよなー
それも、現在の家より、結婚前住んでいた家とかさ
761名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:14:52.94 ID:dzmmIaEn0
>『万が一、交戦状態になっても』という発言まで聞くと、なんかひいちゃいます。正直、怖いと思いました」(47・主婦)

交戦する間もなく蹂躙された方が怖いだろww
頭おかしいなww
762名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:14:53.31 ID:7AhDEut/0
メディアによる国防軍の意図歪曲の効果がいい感じに出てるな
763名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:14:54.78 ID:WWOjgteU0
どうぞどうぞ、好きにして
764名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:14:55.63 ID:3YVr4Yho0
どうぞ軍隊のない、平和なおとぎの国へ一族郎党逝ってらっしゃーい!
765名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:15:04.76 ID:ibwVo26Y0
どうぞどうぞ
766名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:15:04.89 ID:/IgFnD7O0
有事に難民化、亡命ってことでしょ
それならそう書くべき
考えるのは自由だし、発言するのも、叩くのも自由な民主主義国ですよ日本は
阿部だって一億総玉砕しろとは言ってないわけだから
767名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:15:08.21 ID:wCu7Fb0f0
しかし大谷は本物のカスだよな
こんな認識のジャーナリストなんて信用できるかw
768名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:15:08.80 ID:LkTg6mPX0
海外へ移民する朝鮮人的な考え方だな
769名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:15:09.56 ID:EvPx4HlhO
どうぞ出ていってくれて結構ですよ?
ただし、先進国の中で軍隊持って無い国は皆無だし、持ってない国でも周辺危機が起これば日本みたいにタラタラ議論なんかしないですぐ配備されますぜ?
その時どう思うか見物だわw
770名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:15:11.82 ID:2A7ift2v0
出ていけ
771名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:15:16.24 ID:xwW141GZ0
孫を誘拐かよw
772名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:15:22.07 ID:vF9/7byp0
音楽評論家の湯川れい子さん(笑)
773名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:15:23.38 ID:5LeL+ubA0
日本以外で国防軍の無い国に行くの?
どの国さ
774名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:15:25.30 ID:gzJAQy3j0
でてってくれw 国防軍がない国へw
775名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:15:27.93 ID:PMXEQv6WO
孫「行きましょう」
776名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:15:30.84 ID:TcxVAID50
チベットって軍ないのかな…それぐらいしか思いつかない
国として認められてないんだっけか
777名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:15:35.35 ID:Cq2kdWZB0
>>496
スイスは兵役有るし、各自自宅に武装している
そんな事も忘れて行くとか言いそうだね
俺はそれを含めてスイスは好きだけど
778名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:15:36.05 ID:2vuwPu770
国防の言葉でテンパる人ってなんなの
自分はもっとはっきりと「日本国軍」としてもいいぐらいだと思っているのに
これが相手国に攻め入るというわけでもないでしょ
というか中国にメチャクチャ侵略されているのにもう迎え撃ってほしいぐらいだわ
779名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:15:41.77 ID:DwPTO5Yo0
スイスにでも移住して民間防衛を思い知れよw
780名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:15:47.12 ID:ilhRj2+b0
売国奴はいまから出ていけ
781名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:15:48.23 ID:4GLdfGQe0
軍の無い国ってどこがある?
782名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:15:49.03 ID:lz3Pve9F0
>>1
孫の意志は?
783名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:15:49.43 ID:GtOZdXwWO
どうぞどうぞ
784名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:15:51.15 ID:tyTwd2qB0
なぜか日本では、国防問題がバカ発見器になります。

まあこのババアも親戚も日本以外では暮らせないだろう。
平和ボケって種は特殊で弱い種だから。
785名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:15:52.98 ID:D+7oeKCv0
>>750
>こういう時はマスコミが機能しそうだから

マスメディアなんて、小泉登場以降全く機能してないわ
一気に「軍隊は必要」「国家として当然」とか大合唱して国民を洗脳して
国民投票で徴兵制施行になりそうだわ
786名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:15:53.30 ID:oP4gp5JI0
出てくのはいいけど、
帰ってくるなよ

思考がチョンとまったく同じ
787名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:15:54.08 ID:iJD9pZuh0
このババアー明日には言い訳するだろうから
なんて言うか楽しみだな
788名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:15:54.75 ID:TXYzJtaVO
勝手にすれば
789名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:15:55.33 ID:Eeebs5UX0
スゲエ、名称変えるだけで魔除け効果まであるのかw
国防軍断固指示。
790名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:15:55.91 ID:wh28XPGT0
今すぐ出て行け
791名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:15:57.79 ID:/ucNMmx50
次の戦争は 核だよ どこに逃げても同じ
直撃か 放射能で後でかの差でしかない
どの道 水も食品も無いんだぞ アホが
始まれば終わるだけ 12月21日にな
792名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:16:02.18 ID:s5A0O0kSP
Wiki見たけどJASRAC理事かよ
793名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:16:08.61 ID:wgEfGuBL0
アメリカに移住するんだろうね
だってコイツ、プレスリーが好きで好きで好き過ぎて
テメーが結婚した時ファンレター送って報告してるし
プレスリーランドがあるメンフィスに新婚旅行してるんだぜw
794名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:16:16.03 ID:7oknLRLG0
どうせ欧州かアメリカ行くんだろww
795名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:16:18.74 ID:KzWKH/1D0
左翼ホイホイ
GJ安倍w
796名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:16:19.14 ID:5oqksUjHO
れい子さん日本人じゃないな
797名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:16:20.04 ID:wnbQU2wr0
>>753
詳しく知らないけど、天国でさえ地獄から防衛するための軍がいるんじゃないの?
798名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:16:19.90 ID:K0xAh41UO
ランナウェーイ♪
799名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:16:21.37 ID:rYvPLaM40
国防軍?まあなんて恐ろしい・・・
私は平和なスイスに逃げるわ。
800名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:16:21.59 ID:hmKED55y0
>>739
非常に高い確率で、それがわかった2〜3日後にはピストルで撃ち殺されて、財産取られると思うね。
801名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:16:28.19 ID:Au+SKK3q0
孫だけでなく孫も連れてってくれ
802名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:16:31.15 ID:g+ayGmjL0
どこに逃げるの?ブータンとか?
803名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:16:33.21 ID:RC2SA5HaP
湯川の大好きなプレスリーも兵役ちゃんと行ったのを誇りにしてたんだけど
日本を出て軍隊のない国に行くのは勝手だけどさ
804名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:16:36.60 ID:LpXBcZx3O
>>775
コーヒー返せw
805名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:16:40.46 ID:/84bEwYX0
軍隊のない国は、なぜ非武装でいられるのか? - リアリズムと防衛を学ぶ
非武装で中立だったのに、世界大戦に巻き込まれたルクセンブルク
(ルクセンブルクは)中立国であったにもかかわらず、二度の大戦でドイツ軍に占領された。
味方に占領されたアイスランド
アイスランドもナチスに占領される恐れが生じたため、1940年、2万5千人のイギリス軍がアイスランドを占領した。…
軍隊をもたない国家は、運命を他国に任せる
ファシズムの時代になると、1940年イタリアがモナコを占領した。さらに1943年、ナチスドイツの占領下に置かれた。
http://d.hatena.ne.jp/zyesuta/20100102/1262421475
806名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:16:42.09 ID:+0Idj81B0
湯川れい子=チョン

よくわかったわww
807名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:16:49.94 ID:E5Pt+5rT0
もう自衛隊は「国際救助隊」でいいだろw
808名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:16:59.28 ID:RxQiwgRN0
>>653
旅行者には優しくても移民となるとねえ
有事の際は一般人であっても真っ先に警戒される対象だろうし・・
809名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:17:07.47 ID:R9OKwCO40
>>762
安倍が言い出したことにしてるけど、谷垣の時に決めたんだよね

更に言えば、その前に既に自衛軍と言ってたし
810名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:17:08.17 ID:Gjnc6fKV0
どうぞどうぞwww
サヨクがみんな出て行ってくれたらいい国になるお!
811名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:17:08.36 ID:YgS35i4T0
憲法9条をカバンに入れてパレスチナでも行けばいいのに。
812名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:17:10.61 ID:OM+GQ03h0
>>454の優しさに泣いた
813名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:17:15.33 ID:83CrymQf0
独立国家で軍隊が無いのは日本だけだ
軍隊が嫌いなら無人島でも行けばいい
814名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:17:22.07 ID:nwdzu7/j0
安倍腹の具合はもういいのか
815名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:17:25.49 ID:a87foRxb0
コスタリカが軍を持たないなんて嘘だからw
自称で軍がないと言ってるだけで、外から見れば立派な軍隊です
アメリカと軍事協定を結んでいるし、しかもなんと有事の際には徴兵も認められています
816名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:17:27.24 ID:q0lc2IIR0
国防軍への改名と平和主義というのは矛盾しませんけど
平和主義と非武装思想は同じじゃありません

っていう人はいないんだろうね
817名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:17:33.92 ID:hMB23G960
どうぞどうぞ
ついでにブサヨの皆様も連れて行ってください
818名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:17:47.37 ID:2A7ift2v0
シーランド公国がオススメ
819名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:17:49.64 ID:2inz+H1v0
>>755
ニートに徴兵させるだろ
外地で使えないやつは介護徴兵
820名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:17:55.58 ID:s5/mPd8rO
国を捨てる奴らに国防を論ずる資格は無い。
今から出て行け(怒)
821名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:17:58.03 ID:YIl9k5cu0
国連に加盟してて軍のない国ってどこだろう・・・。

素でスイスとか言いそうではあるけどw
822名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:17:59.42 ID:IDkoyhq60
どうぞどうぞ
823名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:18:00.90 ID:Z+3XLeZNO
>>1
ばいばいーw
こんな事で簡単に国捨てるとか、実におめでたい頭の持ち主ですね。
はやいとこ荷造りした方がいいですよ。来年新年早々国外移住乙ですww
824名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:18:02.71 ID:smUlaOXH0
軍隊がない国に逃げるのか?
825名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:18:06.63 ID:BU7ZsSSS0
>>698
おっさんってこいつの親父のことな。
日本海軍の軽巡洋艦 球磨の搭乗者
艦歴見ると太平洋戦争でも出てるけど、外人が出れるもんなの?
826名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:18:09.08 ID:bXA6PqgdO
徴兵なんてそんな時代遅れな
827名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:18:09.79 ID:ltiKF33y0
>>686
カラビニエリといえば、白いベルトで右腰につけているポーチの中身が気になる
一応ぐぐったら「Ammo Pouch」、つまり弾薬入れってことだった
昔の先込め式の銃だったらそうなんだろうが、今のセミオートマチックピストルだと不便そうだけどなぁ…

これがAmmo Pouch
http://www.waffenamt.it/wa/shop?l=Item%5B110994%5D&rp=Catalog&lc=zh&
白い斜めのベルトがポーチのショルダー
http://www.ilgiornaledelmolise.it/wp-content/uploads/2012/10/In-alta-uniforme-carabinieri-_medium.jpg
後ろからみたところ
http://www.aldogiannotti.com/wp-content/uploads/2007/03/carabinieri-bayerische_sta_aldo_giannotti.jpg
828名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:18:12.36 ID:Lz1RJXKC0
移民は多いに結構だが
どこへ行くつもりなのかな。
軍隊の無い国?
829名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:18:13.81 ID:2FCy+SaG0
個人の自由だからそうすれば言いと思う。
国籍は行った国で取り直してね。
坂本教授とかも日本を捨てて良いよ。
左翼がみんな居なくなればスッキリだねw
830名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:18:15.69 ID:gzJAQy3j0
こいつは何か?尖閣に中国が侵略してきたときも、アメリカの軍人が死んで日本は何もしないで良いと思ってるのか?
831名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:18:19.67 ID:+yxW0Kfs0
いまから、すぐお願いします!
ただし、孫はついていかないそうです!
832名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:18:20.92 ID:6J2DGW1l0
日本は災害がこんなに多いんだから
徴兵制を導入して災害時における各地域の活動人数を確保してほしい

うろ覚えだけれど、東北震災で元自衛官が18人も助けた話とかもあったような
本人や家族が災害でも生き残れる確率があがると思う
千年に一度の活動期に入ったんでしょう、ならばそのほうがありがたいと
833名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:18:22.21 ID:On5I5Pse0
国の為に命掛けないような移民は真っ先に嫌われるだろw
某半島民族みたいに。
834名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:18:27.99 ID:9WtU3dTU0
>>16万人も放射能で家に帰れない人がいるんです

それがどうした?1億の人間が祖国を失うはめになってもいいというのか?
835名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:18:29.14 ID:k6Qd5OmkO
よくもまあ、こんなのばっかりコメントとって載せるもんだ
女性週刊誌だからショッキングな内容にしたいのか、世論誘導が主目的なのかは分からんが
836名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:18:32.68 ID:FqyLki9j0
国防軍云々は置いといて、
結果は負けたけど、ご先祖様が命かけて戦ったから今の日本が存在してるんだろ
先人たちもこんなののために命散らしたと思うと、いたたまれないだろうな
837名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:18:40.11 ID:ihKiaoF40
>>611
そのくせ他国の軍隊は凄い信用してんだよなこういう奴等ってw
中国脅威論とかに対しては
中国が戦争するわけないだろう、日本を侵略するわけないだろう
とか言うくせに
日本が軍隊持つと即戦争即徴兵制と煽り立てるw
838名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:18:41.99 ID:spuOpD7e0
どうぞどうぞ、よそで徴兵されて下さい
839名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:18:45.84 ID:IJKUuskc0
音楽評論家だから、考えがlove & peaceなんだろう。
でも日本を捨てて行く先がどの国であれ、日本が保有していない軍を保有する国なんだが。
840名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:18:47.02 ID:s15I0YO+0
ローマ市国、位かな、でもローマ法王を守る衛兵はスイスの傭兵。
その国外は国境を越えたらイタリア軍が守ってる。
兵隊のいない国は、全て保護国の軍隊に条約かなに何かで保護されてるからな。
軍がなく属国でなく、どこかに武装解除されてなく、隷属してない国。
何処の国にも保護をされてない国は。
世界中で誰か探してやれ。
841大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/12/10(月) 09:18:48.70 ID:06eq5ZW+0
軍隊開設を理由に亡命するからには軍隊の無い小さい国(アメリカなどの大国に肩代わりしている)に行くしかないよな?
ただ「軍隊開設を理由に亡命しました」なんて言った日にはどこの国でも怪しい人扱いですがね
A「我が国は憲法で逮捕権を持たない自警団が治安を守っていましたが、新たに国家警察制度に変わりますので孫を連れて逃げます」

どうみても危険人物です、本当にありがt(ry
842名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:18:49.96 ID:f8hfURPmO
孫にどんなに日本が恵まれてるか、体験させるのか。
843名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:18:52.10 ID:yvbLCOCU0
>>21
消費税を導入するかしないかの選挙で
「私は導入しません。この顔がウソつきに見えますか?」と言って与党をとり、その後、太田和美よろしく「そんなこと言ったっけ?クスクス」とやって導入したのは安倍の大先輩、大勲位こと風見鶏こと中曽根。
844名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:18:54.25 ID:7LFWqHZU0
オレ、クラシックを少しかじってるてるけど、この人しらないよ
845名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:18:54.60 ID:4EYooGsaO
アメリカに移住したらNiceJokeだな
846名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:18:58.38 ID:dyy6LVJ50
どうぞ、ご遠慮なさらずに他国へ行ってください。
847名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:18:59.09 ID:mIzGsr/n0
>>633
「学徒出陣」は「徴兵猶予されてた文系学生」が「猶予対象外」になって徴兵されただけだぞ。
志願兵はもっと下だし、大学で絵描いてるから猶予ってのも末期には言ってられなくなったんだろ。
848名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:19:00.17 ID:ofVCWFyK0
どうぞどうぞ。
でも軍隊のない国に移住じゃないと筋が通らないですからそういう国に
永住されるんですよね。
849名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:19:01.16 ID:hbRzkVmJ0
どうぞどうぞ
わざわざ口にしなくてもいいよ
個人の自由なんでご勝手に

湯川れいこ、さようならー
850名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:19:04.63 ID:lLANjfADI
どうぞどうぞwwwwww
851名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:19:04.87 ID:nUXYKLGC0
安倍教かww
信者大変だな〜w

安倍は従軍慰安問題でアメリカに土下座謝罪した。
河野洋平と同罪だw
852名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:19:09.10 ID:nnOOlrH50
ほんとこういう輩はどんどん日本から出て行って欲しい。

どこへでも好きな国へ移住して。
853名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:19:12.99 ID:3rR7T6LYO
韓国なら物好き男が無理矢理チョメチョメしてくれるかもな。
夜昼関係なしで。
854名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:19:13.98 ID:mXtQoX890
軍隊持ってないと言われてる国って警察が軍並みの装備じゃなかったけ?
855名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:19:14.94 ID:JVjYdlgP0
>>1
どうでもいいけど何で中国や韓国に対して
同じことが言えないんだろうね。
856名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:19:16.61 ID:iGteoCsy0
二度と帰ってくんなよ
857名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:19:18.73 ID:sEnmA8lR0
[自民改憲案] 第九十八条 3 緊急事態の宣言が発せられた場合には、何人も、法律の定めるところにより、当該宣言に係る事態において国民の生命、身体及び財産を守るために行われる措置に関して発せられる国その他公の機関の指示に従わなければならない。

いざとなれば徴兵なり国防軍なりやりたい放題ですね
858名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:19:18.88 ID:MLoCx8me0
どうぞどうぞ
859名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:19:24.18 ID:SjI0i/7H0
今すぐ出てけばいいじゃん
860名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:19:25.22 ID:/IO1zymC0
どうぞどうぞ
861名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:19:34.15 ID:BdIXmSHY0
どうぞwwwどうぞwwww
862名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:19:36.29 ID:FnMaB4euO
じゃあ軍のない国にでも行けばいい
863名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:19:48.78 ID:WsjE//oP0
地球から出て行く他はないな
864名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:19:49.80 ID:Qj1PaxDs0
どうぞどうぞ
865名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:19:49.62 ID:5g8g+ipD0
誰も止めないけどどこにいくんだ?
無抵抗で侵略されているラオスとか?
866名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:19:55.09 ID:uZh5CUYI0
日本を捨てて中韓に行くんだろ?w
867名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:20:01.91 ID:9dWe8Zwm0
日本が完全に戦力を捨てることができるのか?
永世中立国のスイスが軍隊を持ってないか?
スイスは職業軍人もいるし国民皆兵の徴兵制度があるぞ。
要は財産は持つが泥棒に対しての暴力で対抗するのは嫌 だから泥棒のいない国に行きたい。
平和ボケもいいとこ そんな国はありません。
まあ日本で義務を果たす気がなければ別の国にどうぞ。
868名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:20:05.00 ID:OwrMdldR0
どうぞどうぞ
869名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:20:07.04 ID:vA2wAJID0
>>797
わろた
たしかにそうだなw
ウリエル〜
870名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:20:09.51 ID:Cq2kdWZB0
>>454
>※軍隊を保有していない主な原因
>(1)外交・経済上の理由
>(2)クーデター・内戦の予防
>(3)周辺国の介入、外国軍の占領による強制的な軍の解体


ですよね…
871名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:20:15.07 ID:gWuJx1GAP
アメリカの軍は良い軍^p^
872名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:20:15.37 ID:4sh1FbDb0
どこの国に移住するのか教えて欲しい

それになんで軍=徴兵制なんだ?

徴兵制のない国もあるし、それに徴兵制のある韓国をほめてたりしてないか
なんという矛盾
873名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:20:16.46 ID:+NgOrtQI0
>>454
国防の実態も同時に説明しなきゃ

モナコ(フランス) 国防はフランスに委託
リヒテンシュタイン スイスに国防を委託
アイスランド共和国 米国との二国間防衛協定に基づき、アイスランド防衛が保障
アンドラ 国防はフランスとスペインに委託
バチカン市国 国防と外交をイタリア政府に権限譲渡

もちろん湯川はこれらの国に移住するべきではない
874名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:20:16.47 ID:Au+SKK3q0
>>789
もっとすごい名称にしなきゃあな。
大日本ハイパー戦闘軍とか。
いっぱい逃げ出すw
875名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:20:24.73 ID:tBPPr7vTP
別に今すぐ出てってもらっていいんだよ^^
876名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:20:26.42 ID:mRPT23Li0
国防軍が設置されたらゴミどもが自分から出て行ってくれるという
夢のようなおまけがついてくるで
877名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:20:32.40 ID:4ZuJLbOj0
>>1
マジで出ていったほうがいいと思いますよ
878名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:20:36.37 ID:iJD9pZuh0
他国へ移り住んだは良いが
その孫が成長し大人となったら徴兵されんだろうに
879名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:20:38.52 ID:Eg7uf1Mw0
いいの?移住した国には
憲法9条無いけどいいの?
880名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:20:52.59 ID:BhTMlPne0
日本を捨てて孫と一緒に別の国に行っても、そこで「徴兵訓練受けないと国籍変わらないよ」って言われるオチが待ってるだろうな
それとも日本国籍捨てずに別の国で「在○外国人に参政権を!」とか主張するのかね。だとしたら、恥というのが無いんだろうな
881名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:21:00.25 ID:jvqwYrDk0
徴兵(笑)
もう一回アメリカが攻めて来る事態にでもならなければ
徴兵なんかおきないよ
882名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:21:01.04 ID:ibwVo26Y0
>>775
まごじゃなくてそんと読むのだな?w
883名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:21:01.32 ID:2A7ift2v0
出て行って欲しい

こんなババアじゃ国を守れない

出て行って欲しい
884名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:21:03.40 ID:66iAaACCO
どうぞどうぞ
885名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:21:09.35 ID:0bTMuGR70
>>826
最近の日本人は徴兵制を望んでるから
やるんじゃないかな
886名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:21:11.11 ID:0fPykv3T0
>>1
美化する必要はないが今までの教育にも大いに問題があるな。
887名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:21:11.12 ID:Sg2rmoKd0
サイババ盲信してたスピリチュアルおばさんw
前世からの運命のめぐり合わせだったはずの旦那に浮気されて離婚w
888名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:21:11.70 ID:gUhNZ4Xv0
サヨクってすぐ軍隊=徴兵制ってすぐ極論に走るね
889名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:21:11.95 ID:A4u5RLppO
頭悪い
子供がかわいそう
890名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:21:12.05 ID:wImlq14M0
日本が責めなければ戦争は起きないと考えてるんだね
平和ボケだ
沖縄まで中国領、対馬まで韓国領と言われはじめているんだよ
何もしなければ、九州は中国領、佐渡島は韓国領、北海道はロシア領・・・
となるんだよ
日本があって当たり前 と考えてる平和ボケ
891名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:21:14.79 ID:tRI/aRBE0
俺も出て行く
892名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:21:15.25 ID:Yy3FWJpT0
引っ越し先の国が軍事政権だったら受ける
893名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:21:19.51 ID:MSc4X+MoO
>>679
なるほどw
煽りじゃなくて、あんた頭良いな

キチガイ左翼マジウザい
894名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:21:26.05 ID:WRD70LPZ0
日本を守る意思のない者は
今すぐに去れ!
895名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:21:34.57 ID:mXtQoX890
9条守り隊が出て行ってくれるオプション付きの国防軍
すげーなw
896名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:21:41.85 ID:QbHinCYF0
誰も止めないけどかまって欲しいのか?
さっさと出て行けカス
897名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:21:51.48 ID:Cyw04m6JO
別にどこでも好きに行けばいいと思うけど
孫は日本を出たいと思っているのかな?
898名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:21:54.27 ID:Q0x0uf4j0
日本以外に国防軍をもっていない国は無いんだけど。何処にいくの?
899名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:21:59.60 ID:s6wmrONp0
国防の意味さえ知らぬそこそこの有名人バカ
の多いこと多いこと。
田島洋子、湯川令子、大谷・・何だ売国工作員じゃないか。
900名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:08.66 ID:bMM4wKnm0
で、どこに移住するの? 平和を愛する中国ですかぁ?www
901名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:09.03 ID:5mr6Fmxr0
考えるだけじゃなくて捨てればいいのに

だいたい、自衛隊って国防軍そのものじゃないか。
呼び方が自衛隊だとよくて、国防軍だとダメなの?
馬鹿みたい・・・ じゃなくて馬鹿なんだなw
902名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:12.42 ID:3AVShIJ10
孫を自分の意のままに扱ってる家庭内独裁者のほうが怖い
903名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:12.91 ID:1zs+UOiF0
>>454
太平洋上の島国は外貨収入がないから軍隊持てないでしょ
独立国とは言っても米や仏の保護領みたいなもんだけど

湯川れい子はチベットの抗議集会にも来てたな
904名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:14.81 ID:sYAIehOh0
あほすぐるw
どこの国なら良いんだ?
905名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:17.56 ID:s5/mPd8rO
憲法に9条などの平和ボケ条項のある国があるのかよ?ババア(笑)
906名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:17.88 ID:gzJAQy3j0
軍を持っていない国ってのも結局、弱すぎて軍備をもってもしょうがない小国であって、
他国の軍に依存してるんだけどね。ちょうど日本がアメリカの核の傘に入って守られてるようなもんだ。
907名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:18.24 ID:sd62Yr+a0
軍がなくて9条もってる国が世界にあればいいのになwww

おとぎ話の国にでも住んでろ馬鹿がw
908名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:21.22 ID:HhdqwN7A0
中国か韓国へどうぞw
国防皆無の国があるならそこでもいーですよww

とりあえず家に鍵かけたり戸締りしたりはヤメて
銀行にお金を預けるのもやめましょうwww
909名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:24.02 ID:XtEq3YrL0
>>799
ほう、日本に国防軍が設置されたからスイスに来られたのですか
わが国は徴兵のあと各家庭にライフルが貸し出されるのですよ
つSIG SG550
910名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:29.03 ID:dM+LMaIP0
出て行けばいいとおもいますよw
911名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:31.24 ID:W6lmsqiv0
それでどこの国に逃げるのだ?
軍隊の無い国など、モナコ公国のような吹けば飛ぶような小国を別とすれば存在しないがな。
912名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:32.21 ID:7oknLRLG0
こういう奇跡的な馬鹿は嫌いじゃない
水深10cmの川に頭からダイブして死んだ馬鹿以来の逸材
913名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:33.10 ID:2vuwPu770
孫社長も良い迷惑だろうな
こんなババアと
914名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:35.75 ID:X0iZBxeG0
今すぐ実行してもらいたい
915名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:36.73 ID:jahIdtyZ0
どうぞ
916名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:36.82 ID:hl/ACnHd0
消費増税だの、TPPだのってどの政党も代わり映えしない政策を打ち出している中で
国防、教育などにおける政策に共感して自民と言っているのにw
そこを批判したところで今回の選挙の結果は揺るがないよw
917名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:37.85 ID:c3vJUfE20
行った国に軍隊があるのは構わないのか?
軍隊のない国に住みたいって事と矛盾してるよ
918名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:39.46 ID:9o9wtHcu0
徴兵と言っても「志願徴兵制」みたいなもんだろ
むりくり全員徴兵したところで役には立たない、朝鮮見てればわかる

>向こうが軍を出せば、こっちも軍をというのは、あまりにも短絡的。
じゃあ何出すの?チンコでも出すの?
919名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:40.74 ID:BU7ZsSSS0
国防軍にする必要性ありまくりなのにな
920名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:41.77 ID:XCupbQMh0
4月29日までに竹島を占領するのだ
12月23日までは無理と認める
921名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:43.03 ID:vurKODmLO
そうかそうか
日本もお前に居て欲しくないだろ
今すぐ一族郎党祖先が生まれた国へ出て行ってくれ
922名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:44.20 ID:TL+WLkhh0
まだ徴兵のない日本の方が何倍もマシだと思うが
ほかの国で徴兵の無い国なんてあるんか
923名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:46.63 ID:cJYhtUtZO
勝手に行けばいい。

他人を先導するな。

軍隊無い国のほうが先進国においては少ない。
924名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:47.29 ID:40AE/1sl0
>>454
ツバル辺りかな?その後オーストラリア
925名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:48.38 ID:iJD9pZuh0
このばばあの日本国籍を剥奪しようぜーよーーー売国奴じゃねーかー
926名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:49.13 ID:mDw2X3uD0
>>843
消費税って中曽根のときじゃないだろう。
927名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:49.74 ID:KwlMLbph0
軍隊の無い場所っていうとどこも領土権持ってない場所か
南極でオットセイの着ぐるみでも着て息をひそめるしかないな
928名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:55.10 ID:PHwZ7T5+0
心中はよくない
929名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:55.75 ID:P4Yp+aqz0
軍隊ない国って何処だ
まあ売れてたの昔だし年金生活放棄してくれた方がいいか
930名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:23:03.54 ID:+X0W1pIJ0
月に行くしかないんじゃまいか?

  どこの国にも軍隊あるよ。1200億円あればいける時代になったようだし・・・・。
931名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:23:06.13 ID:nUXYKLGC0
従軍慰安問題でアメリカに土下座謝罪したのに
どーやって河野談話を破棄できるのw

口だけ番長になるだけなのにww
932名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:23:07.25 ID:sEnmA8lR0
[自民改憲案]
第二十一条 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、保障する。
2 前項の規定にかかわらず、公益及び公の秩序を害することを目的とした活動を行い、並びにそれを目的として結社をすることは、認められない。

お前らも取り締まられる側なんだけどな
933名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:23:08.98 ID:BhTMlPne0
孫「ざけんな、勝手に出て行け」
934大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/12/10(月) 09:23:12.57 ID:06eq5ZW+0
>>825
いちおう、朝鮮半島生まれや台湾生まれであっても日本臣民籍だから健全な男子であれば政治家にも将校にも起業家にもなれましたよ
けど、その方は日本人ですね
935名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:23:18.04 ID:UaCfSc85P
軍隊の無い国は当然、「国民皆徴兵制」だからな
休日に軍事訓練に参加して、泥に塗れながら銃を発泡するんだ
女だからって甘えんなよ 第二の祖国のために命を懸けで闘ってくれ
936名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:23:20.55 ID:gIvMVdXm0
日本を捨ててどこへ行くんだ?
軍隊のない国なんてねーぞ(笑)
937名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:23:24.74 ID:8NTcKQtm0
国防軍より日本軍の方がもしかしたら受け入れられたりしてw
938名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:23:27.30 ID:ltiKF33y0
>>909
今は各家庭じゃなくて地域ごとに保管庫があるようだけどな
各家庭預かりにしていたら、近年銃犯罪が増えたとかで
939名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:23:32.56 ID:eeMa9Voz0
湯川のおばはんよ、もう二度と日本の土を踏むな
940名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:23:34.71 ID:GlucbrjQO
>>1
スイス行くの?
お気をつけて!
941名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:23:37.20 ID:hmKED55y0
問題なのは、こいういう人はこの思想だとほとんどの国で国籍が取れない。
だから移住しても日本国民のままである可能性が高い。
困ったもんだ。
942名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:23:37.49 ID:hdee5C450
国防軍が出来ると当然徴兵制になると断言する根拠は?
943名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:23:40.69 ID:bu0D4zqd0
国防軍とかカッコイイじゃん
944名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:23:41.43 ID:Au+SKK3q0
>>844
ビートルズとか70年代洋楽ロックのアルバムに解説をよく書いていた。
どっちかというと作詞家としての方が有名。
945名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:23:42.36 ID:ISIrzI030
今の自衛隊じゃ、ジュネーブ条約に当てはまらない。それで平和維持活動だろうが海外に派兵させたら最後、敵の捕虜になったら交渉できない上に即銃殺に処されようが文句も言えず、遺体の返還すら要求できない。
たかが名称でも大事なこと。
946名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:23:55.13 ID:dzmmIaEn0
>>874
そんな厨くさい名前じゃなくても、
大日本帝国○○ってすれば一発で(ry
947名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:23:57.80 ID:jxH9Wz0L0
>>1
とんだお花畑だなw
948名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:23:58.69 ID:2mStTDXm0
他人の孫はしんでもいいです
949名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:24:00.95 ID:cV4Xel890
で、自民の公約のどこに徴兵制導入するって書いてあるの?
950名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:24:01.42 ID:2A7ift2v0
国を棄てる自由はあるけど

国を守らないでもいい自由なんてない

出て行って下さい
951名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:24:04.95 ID:e+b6VAjT0
952うんこ漏らしマン:2012/12/10(月) 09:24:07.73 ID:XV/dmYqg0
孫がついてきてくれると思ってんのかww
捨てられるのはお前だボケww
953名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:24:08.08 ID:mXtQoX890
>>938
地域毎に弾薬庫があるんだと思ってたw
へぇ〜
954名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:24:11.47 ID:IzJ3Mv3+0
サヨクもこのようにどうしようもない馬鹿だからな・・・
955名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:24:13.15 ID:nnOOlrH50
こういう輩って、軍隊なんかよりも
何のトレーニングもしてない
ただの警備員のおっさんに素手で日本を守ってもらう方が安全だと思ってるんだろうか?
956名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:24:13.46 ID:Gn0MUst40
軍と名乗ってる組織を持つ国で現在、軍同士で戦争してるの国は殆どありませし
軍と名乗ってる組織を持つ国でも徴兵制度導入してない国は沢山あるけどね。

まぁ、韓国は北朝鮮と休戦中とはいえ戦争中と言ってよい状態ですし、厳しい徴兵制度があるようですがw
957名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:24:21.24 ID:fmbzUTnx0
出る気もないくせに
958名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:24:25.24 ID:gzJAQy3j0
アメリカは世界一の軍事大国だけど徴兵制じゃないぜ
959名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:24:25.66 ID:jvqwYrDk0
>>885
あなたのおっしゃる「日本人」ってどこの日本人かしら
私にはエラが見えますがね
あとニダニダ聞こえる
960名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:24:31.75 ID:tggEV19QO
日本を捨てて、軍隊のある普通の国に行くのか(´・ω・`)?
961名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:24:31.99 ID:4ZuJLbOj0
湯川さんぐらいの人なら我慢する必要はないと思うよ
オレたちみたいな庶民は海外移住なんて出来ないけど湯川さんならできるでしょ
962名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:24:36.03 ID:ihKiaoF40
>>872
バカな女タレントが韓国は徴兵制があって
男性が鍛えられててカッコイイとか言ってテレビでヨイショしてたなぁ

そういや田島のババアですらそう言ってたなw
963名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:24:51.33 ID:bMM4wKnm0
考える? さっさと出ていけばいいのにw
964名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:24:51.44 ID:BkceKWq/0
ブサヨの理想の集大成ミンスの外交があのザマだったっのに
どこまで自分の思想のおかしさを認める気がないの?
平気で日本の領海・領土を荒らしに来る周辺国に抗議する、備えるのは普通だからw
965名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:24:53.84 ID:USC8Mbc3O
>>1
こうゆう奴に限ってアメリカに移住するんだよな
「日本にはない自由がある」とか言って
966名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:24:56.25 ID:BjGQMYh30
何もしない奴に限って文句を言う。平和ボケ、幸せボケしている女性には毎度ガッカリするよ。
967名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:24:56.89 ID:rxhlbyQr0
モナコとかヴァチカン市国とかそういうとこか?
誰でもハイ移住できますってわけじゃなくて要件が厳しいと思うけど。
それよりも軍隊がないチベットまじおすすめw
968名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:24:57.42 ID:H1jeDDFo0
>>1

日本を捨ててみればいいよ。
外国に移り住んで、その国を守る意志の無い人間がその国でどう言う扱いを受けるか思い知るといい。
969名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:25:00.30 ID:eaN3G+keP
大好きな韓国にでも帰化してくださいw
970名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:25:00.63 ID:+NgOrtQI0
>>940
スイスは国民皆兵だからバリバリの国防軍持ち
971名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:25:03.62 ID:lxs12H+f0
今から行っていいよ。
972名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:25:05.19 ID:wahPRqxY0
音楽評論家ってどの層に需要あるの?
よくわからない職業のひとつ
973名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:25:05.49 ID:BU7ZsSSS0
>>934
あーようやく理解した。心の問題だな
特にこういう話は物理的なものより、そっちのほうが重要だ。
974名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:25:08.06 ID:KiF9X64v0
どこの国に行くんだ?
975名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:25:16.28 ID:uisduOP40
さっさと行けよババア
976名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:25:21.37 ID:39iLEikz0
こういう人たちがいなくなった社会を強く望みます。

足を引っ張る人たちは去ってください。

ほんとうにお願いします。
977名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:25:30.52 ID:rnWNO+R70
軍のない国にいくのはいいが、どこにいくのかね?
978名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:25:35.69 ID:aF/EGQKv0
孫 「ババア一人で行けや」
979名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:25:41.21 ID:9nzAqr0A0
>>10
www
無政府状態で国軍のないところとかかねw
980名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:25:44.79 ID:9CMXiUfC0
>>967
チベットはグルカ兵の産地w
981名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:25:55.31 ID:NnsIlMPv0
日本を捨てたいなら黙って出て行け
いちいち他人に言うな鬱陶しい
982名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:25:57.12 ID:2vuwPu770
>>940
スイスは国民総軍隊で一大軍事産業国なんだけど
983名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:26:11.91 ID:36v2JxDF0
この作詞家鳩山の嫁や細川の嫁と組んで活動してるんだってね
984名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:26:13.50 ID:lZmGYCxf0
えっと日本以外の国って大体軍隊いるよね
985名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:26:16.24 ID:Gjnc6fKV0
>>851
してないよ
きちんと調べてみな
ブサヨがいつもの歪曲してるだけなのがすぐ分かるから
986名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:26:24.59 ID:QfjpUWhdO
湯川れいこさんの理想とする楽園に行けばいいんじゃないですかね。
987名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:26:25.25 ID:SMAHUdbJ0
とりあえずハイチとかおすすめだよ、軍隊は解散してるから
失敗国家ランキングで北朝鮮より上だけど
988名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:26:25.66 ID:trb/7ldP0
    日本の軍隊=悪い軍隊
    外国の軍隊=良い軍隊
    日本の愛国心=悪い愛国心
    外国の愛国心=良い愛国心

     ーーという認識しかない痴脳(左巻きに多い)なんだよ。
989名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:26:29.07 ID:BkceKWq/0
とっとと日本から出てってK-POPを絶賛する仕事でもしとけよw
990名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:26:37.33 ID:Sg2rmoKd0
ヴァカチン市国でも作って移住しろ
991名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:26:39.58 ID:k7go0bV3O
そんな自国をアッサリ捨てる奴が他国や他国の人に受け入れられるかな?
992名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:26:40.16 ID:KBz0eKA50
田嶋陽子が日本を捨てるって?

そりゃ乾杯だ
993名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:26:40.64 ID:4AbQGAWB0
wikipediaを信用していいなら軍隊のない国はけっこうあるね
でもクーデターや内乱防止のために解体されただけで国内ガチャガチャだったり
けっこうな装備の警備隊・警察隊がいたり
自前では持てないけどよその大国に守ってもらってるような国がほとんどだ
どこに行くんですかな
994名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:26:51.66 ID:czIXAgAJ0
脳内お花畑人間は何処に行くの
軍隊のない国って何処にあるの
おせーて湯川さん
995名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:27:00.26 ID:pi+bbYLu0
どうぞどうぞ
996名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:27:02.98 ID:sEnmA8lR0
現状で国防軍OKのバカだらけなんだから
いざ改憲となればお前らやマスコミの監視なんて何の保証にもならん
997名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:27:13.53 ID:Lib134hi0
>>962
北原みのりも言ってたな
フェミは軍人大好きだろ
998名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:27:13.72 ID:yUEh4pr1O
>>890
まさに北方領土と竹島がそれだよな
999名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:27:13.58 ID:IzJ3Mv3+0
>>972
評論家なんて職業が成り立ったのは20世紀間でだな
1000名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:27:15.07 ID:SHlWobOw0
どうぞどうぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。