【経済】 ゴールドマン・サックス会長 「We want Abe!」
1 :
影の軍団子三兄弟ρ ★:
大胆な金融緩和を提言した安倍晋三・自民党総裁の発言以来、日経平均株価は900円あまり上昇したが、
アベノミクスについては、経済専門家の間でも賛成、否定入り乱れている。
賛成派の意見としては次のようなものが挙げられる。マネックス証券チーフ・エコノミストの村上尚己氏はこう指摘する。
「日本だけが長らくデフレ下に置かれている以上、インフレ目標を決めて金融緩和を断行するという
アベノミクスは非常にポジティブに受け止めています。もちろん、抵抗勢力は出てくるでしょうが、
安倍氏は小泉内閣で官房長官だった2006年に日銀が金融引き締めに動いて失敗したことを強く後悔しているため、
何としても実行するでしょう」
金融情報提供会社・DZHフィナンシャルリサーチ社長の野田和宏氏もこう付け加える。
「市場の特性として、未知のものに対する好奇心が非常に強いということがあり、
インフレターゲットや日銀法改正という、日本では誰もやったことがない取り組みが好感される可能性は高い。
アベノミクスが実行に移されれば、日経平均が1万1000円を超えることも十分考えられます」
今や日本株のメーンプレーヤーとなっている外国人投資家も日本の変化に期待しているようだ。
たとえばBRICsの命名者であるゴールドマン・サックス・アセットマネジメントのジム・オニール会長が
最近のニュースレターで「We want Abe!」と発言したように、「外国人投資家は政治家の発信力を見ている」(野田氏)という。
アベノミクスは日本の主力産業にとってもプラスに働く公算が高い。信州大学経済学部教授の真壁昭夫氏の分析。
「すでに円高は一服し、過去5年間続いた円高ドル安基調の転換がうかがえます。
安倍政権でアベノミクスが実行されれば、さらに円安に向かう可能性が高まる。
これは日本経済を牽引してきた輸出企業が息を吹き返すことを意味し、プラス材料です。
仮に自公政権に民主党の金融緩和に賛成する政治家が合流して自公民の連立政権ができれば、
2013年は非常に明るい年になると考えられます。株価も『辰巳天井』という相場格言を地で行く可能性が高くなるはずです」
http://www.news-postseven.com/archives/20121210_159461.html
2 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:13:11.36 ID:uZh5CUYI0
うわぁ・・・最悪の応援団w
3 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:13:24.85 ID:FOxaCiIQ0
4 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:13:53.01 ID:40UY1zo80
これはヒドイ
5 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:14:30.14 ID:Aec3K6tu0
おかめに逆らうな
ゴールドマンセックス見なくなったな。
引退した?
こいつIQ低いんじゃね?
株高は同時に円安も演出するんだが、外国人投資家はどう考えるんだろ。
株高の利益は円安で相殺されるんじゃね?
豚民主が政権に残る事は国民が許さない。
ゴールドマン…
良くない事を推し進める人達
11 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:30:45.93 ID:MaU55FE00
ネトウヨレベルの政策なんてゴールドマンからしてみればお子様のお遊びみたいなもんだろうな
コラ オニール 自民党と癒着してインサイダー情報仕入れたこと
言うんじゃない
相変わらず安部がらみのスレは
一気に工作員集まるな
金男の日本株仕込み完了
16 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:34:53.75 ID:cnw4Kthz0
Abeって、「やらないか」の阿部高和じゃないのか?
金男さんが何の株を買うか知りたい
あべちゃんがいかに特定疾患だったとしても途中でやめちゃったのが痛いな。
先に麻生にでもやらせて若いんだから田んぼが耕されるのじっくり待ってれば良かったのに
19 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:36:48.37 ID:FeqQKI+j0
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
/ ::::::::::: )
i ::::::::: _) もしもし、金男サックス会長さんですか?
!:::::::::: /| | あの 元首相なんですけど・・・
(|::::::::::::::: ∩! ,ヽ 私の場合、資産があるし、日本人騙すテクニック持ってます
\::::::::::::: ,/ | ー ノ え、ダメ?
/ :::::::::::::::: | i j  ̄ ̄ ̄| いや、でもそこをなんとか・・・
| ::::::::::::: ゝ__/____i ハイ… 難しいですか… あい、わかりました…
| :::::::::: / / ありがとうございました 失礼します…
(__(__ ヽ⌒⌒⌒ヽ
/ ,_/ __ノ /
`ー' `ー' /
20 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:40:20.32 ID:c/2Jx8gE0
こいつらが確実に下にいるとしていつ逃げるんだw(笑)
21 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:41:17.35 ID:jYMrL27F0
お前ら貧乏人は余計貧乏になるけどな
22 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:41:41.78 ID:BUYeBlsfO
「We want Ape!」
豚は嫌と言うことか
見てすぐに頭に浮かんでしまったので、大変失礼ながらご無礼をば。
ウソは付けません。
we want ~
時間反転して アナグラムすると
∀ AQUNATON
『アトン教・T(アクナトン)』
第十八王朝(BC1567〜1320)時の紀元前1375年:アメンホテプ王(アメノフィス四世:異端のファラオ)が、衰退した「アモン教」に代わって打ち立てた一神教、太陽神アトンの名であり、その帝都の名でもある。
ADとBCを反転して
AD1375年死没。永和元年(1375年)
毛利 親衡(もうり ちかひら)は、南北朝時代の武将。
http://eritokyo.jp/independent/aoyama-col11008.htm
24 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:43:53.27 ID:GKgTQEXu0
金男さん、みずほよろしこ あっちのみずほじゃなくて、銀行のほうな
最悪のネガキャンだな
27 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:45:54.77 ID:WtckybFCO
>>1 黒い社会主義者のせいで、ウォール街はお陀仏。
日本株でもいじるしかない。
本社がNYから移転してくるかもしれない。
28 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:46:04.10 ID:jDaKyU9zO
こ、こわいよぅ!(;;)
大丈夫なのかな…?日本の味方??
ゴールドマンが あらわれた!
リムルダールの南あたりに出るんだっけ?
>>26 一発だよ
悪い冗談?だとは承知だが
アクナトンはすぐ見えた
反転が興味深かったので
あと GSだから
31 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:48:28.18 ID:g7JfP2dY0
インフレいいんだけどさ
結局、今より貧富の差でかくならね〜か?
俺はいいけどさ
32 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:48:31.58 ID:UCXQKdoD0
要するに空売りしたいから株価を吊り上げてクダサーイ
ってことだろ
33 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:48:46.70 ID:nnnyGfJP0
ちょwww
「we want ape」に見えた・・・・
ボーナスを巻き上げる気か
36 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:51:16.44 ID:oG12HJM40
おいおい
ゴールドマンの売買スパコンにアベノミクス(インタゲ2%達成まで輪転機フル回転)対応プログラム実装完了かよ
通貨危機になるまで空売りされるぞ
なんだ病気のほうの人か。
Planet Of The Abe’s でいいだろ
39 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:54:06.70 ID:oL5o/17X0
移民を大量に入れて、自国民から人権を奪うとか
自民党はどう見ても保守の仮面を被った売国奴でしかない
40 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:55:03.76 ID:nlOZG6MLO
藤原直哉のネットラジオ『日本と世界にひとこと』【小泉政権の後始末】より以下転載
…でまあ、(小泉が自民党をぶっ壊すと宣言して退陣した直後の自民党清和会幹部から)私の聞いてる話によりますと
郵貯のお金の内、200兆円はもうすでにアメリカ国債、30年満期の国債の購入に充当されたと。
で、これが要するに郵政民営化の目的だったんだと。
もうすでにゴールドマンサックスの手で充当はされてると。
その手数料として3兆円の金がアメリカからアメリカ国債の形で渡されたと。
それを小泉1兆、竹中2兆で分けたと。
で、ところがそれに関して内容を知ってる人が検察にリークしたと。…刺したと。
その結果、検察が四月に竹中を事情聴取してすったもんだになったんですが、前から申しております様に、
日本の検察庁というのは月に一回、今でもCIAと勉強会をやっているようですからね。CIAから厳重にですね、
『これは表に出しちゃいかん』と言われたらしいんですね。
この過程ってのはリクルート事件と同じですね。リクルートは、なんで中曽根が逮捕されなかったかと言うと、
その片割れでありますアメリカのほうの高官をですね、共同正犯で捕まえなければならなくなるんで、
だから中曽根は逮捕できなくなって、それで藤波さんの所へ代理逮捕みたいな形で話が行ったわけですよね。
ま、そういう事も有りまして同じ様な形に成ったわけなんですが、
なんか現場の検察官も最近は10億円ぐらいもらうと黙るのかと、そんな風にも感じるんですが…。
【ネットラジオのアーカイブより】
ゴールドマンサックスが喜んでいると言う事は、これは喜ばしい事では無いなw
ゴールドマンはあんまアテにならん。
アベ!
小さなころからいーつもー
44 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:57:22.45 ID:oounNJrg0
ッツmmmmmミッ
ッツmmmmmmmmmミッ
ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ
ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾmmッ
. ツm彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾmmッ
ミm彡! :丶/|::/!!:. :. .:ミ;=`゙' ヾmm',
mmリ ,'f r",,ゞィ_, i :. ヨ ●ヾ ',mm!
mm{ ' イ●ノ"´,:,! ' "'ーヘヽ Nlハ⊥
mミリハ .: '""_,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゞ・ ・'' ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. ( トェェェェェェイ ) / ノ We want Abe!(声だけ迫真)
ヾ.f'、:.:. \ェェェェ/ /l'´
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
45 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:57:53.61 ID:WtckybFCO
>>41 喜んではいないだろ。
本国のほうが、ポピュリズム政治で商売上がったりになるんだから。
46 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:57:54.46 ID:QZctjVT20
>>1 >We want Abe!
欲しかったら、くれてやる。
採りに来い。
そして2度と返すなよ
47 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:58:35.17 ID:GKgTQEXu0
>>31 世の中が豊かになればなるほど貧富の差はでかくなるさ あたりまえ
努力する奴 才能があるやつ と そうじゃない奴の差が広がるからな
48 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 08:59:12.50 ID:oL5o/17X0
統一教会の教義では日本は一生朝鮮人の奴隷になるよう運命付けられてるらしい
統一教会の最大の資金源がアメリカの極右財閥で、安倍は信者の1人
あからさますぎますね
ゴールドマンが景気上げてくれる訳もなく
50 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:00:58.46 ID:ScE9kk380
ゼロ金利下での金融緩和は、投機筋に投機資金を供給するだけであって日本経済にとっ
て有害無益なのは、これではっきりしたろ
51 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:01:17.26 ID:t/gEByG+0
こんなヤツが歓迎する総裁って信用ならないなー
A層のスーパーイナゴに目を付けられたか
53 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:03:23.64 ID:SQndu44a0
ゴールドマン・サックスが、安倍が欲しいって?
>>46 だよなw
つまり日本から根こそぎ持ってくぞ宣言キターかw
ギリシャ同様餌食にされるだけってわかっていても安倍を選ぶドM民族だからなw
他の政党がそれ以下ってのが問題なんだが。
55 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:04:39.33 ID:NlKLzU8H0
仕込み終わったとしか思えんだろがw
56 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:04:51.07 ID:OJfFXRtH0
アメリカうざい
57 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:05:02.01 ID:J8dufoGQO
国民「じゃああげる」
ゴールドなんちゃら「」
お望みの通りになると思うよ!
トリプルスコアで自民党の圧勝だよ
59 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:06:26.41 ID:ZJYdlQrZ0
ゴールドマンにとって安倍は都合のよい男
自分の景気だけ良くなればいい人が応援してもなぁ
61 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:06:41.85 ID:ztjU3uR50
>>54 もうこうなったらお前が出馬するしかないよね
ニューカスに来たかと思ったら+だった
大きな口開けて待ってるところへ
自らGOしてんだな
準備しとかないと
64 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:07:45.60 ID:jl6RSrgV0
まあ正直、株式市場なんて関心ないけどね
安倍ちゃんの進める国土強靭化で給料増えても
一般庶民が株に投資することはない
テレビとか車を買い換えて、前より高い店で飯を食う
ファッションに使う金も増える。
それでいい。そうやって景気は循環していくんだから
ところが株に投資しちまうと話しは違う。
この場合、投資家と株屋しか儲からない
なぜって勝ち組投資家は儲けた金をまた株に投資するから
無能な一般投資家から巻き上げた金が、
富裕層の仲間内でグルグル回ってるだけ
金融緩和でただ金刷っただけだと、
今言った株式市場だけ賑わうパターンになるが、
今回は公共事業に200兆使うって言うから、
ゴールドマンの思惑通りには進みませんよ。
65 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:07:51.15 ID:QCVOMA7d0
アメ公が円安喜ぶわけねーだろwww
66 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:07:51.59 ID:c+8gsp2s0
資本が動くということだろうが、こいつらは歓迎できないな。
67 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:11:00.83 ID:PN/78H100
68 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:11:14.52 ID:lT+GDrKd0
安倍は応援してるけど
自分のことしか考えない連中に応援されなくてもいい。
69 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:11:32.29 ID:oL5o/17X0
小泉の時みたいにグルになって国家規模のインサイダーやるだけだよ
アメリカの不良債権を日本に買わせて、後で実は不良債権だったニダ(プゲラッチョとか言う作戦
70 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:11:46.25 ID:BRI2n2ww0
We have a right to get gain from Japan!
71 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:13:12.60 ID:c/2Jx8gE0
そりゃあな米国ケツ舐め自民だもんなw
72 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:13:25.74 ID:PN/78H100
73 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:13:27.53 ID:X0hFuYCF0
韓国を切り捨てたと思ったらこっちきやがったw
正直、金男にはお隣の嵌め込みに専念して欲しかったんだがw
ゴールドマン「We want Abe.」
阿部「財務大臣は谷垣」
ゴールドマン「Oh...」
我々の意のままになるApeを!
>>8 それ昔なら考えられないことだよね。
外国人投資家は円高になると株売って円安になると株買ってる。
アルゴリズム投資全盛時代になって超逆張り超短期売買になってきてるのかも。
77 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:15:36.69 ID:PN/78H100
ゴールドマン・サックスの裏をかいたポジショントーク
http://www.xhotzone.net/vh/y11/vh11090402.php > ゴールドマン・サックス証券が
> ソフトバンクのメガソーラー10カ所・総投資額800億円をモデルに
> 事業期間20年・買い取り期間15年を前提に試算したところ、
> 価格が30円なら投資回収不可能、35円なら投資利回り3%、
> 40円なら9%の投資利回りになるという。
> 三井物産と東京海上アセットのように、
> 安定的な金融商品として機関投資家の資金を呼び込むには
> 3%以上の投資利回りを出す必要がありそうで、
> 「期間15年なら35―40円/キロワット時」がひとつのラインになりそうだ。
安倍はパッパラパー
まじやめとけ
こういう奴らを全部追っ払うことってできないの?
自民に投票したのを後悔しちゃうよ。
ということは円安もここまでか
安倍が総理を担当した2006〜2007は、
世界中の株価が2倍3倍当たり前、北京五輪バブル直前で、なんでも作れば作っただけ売れる、空前の好景気だったんだがな。
あの時期、国債が破綻したアイルランドと、安倍だけなんだが。株価マイナスで終わらせたのは。
ヤンキースのGMがシンノスケを欲しがってるってこと?
これって
「ネトウヨめ!安倍はウリ達の仲間ニダよ!?それでも応援するニカ!?」みたいなもん?
84 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:21:02.42 ID:jl6RSrgV0
つーかこれ外国勢力のネガキャンだろ
ほめ殺しってやつ
85 :
【関電 87.2 %】 :2012/12/10(月) 09:21:33.79 ID:rgE3v1r80
金玉男の野郎
まさか、わかった上でこの政策を支持しているってことか?
おまえら 暴落に気をつけろ
当然だよな
資産インフレの買いと暴落で大儲け
それを国民も支持してるんだから何の問題もない
GS様の意向なら、abeでもう決まりだろ
88 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:09.77 ID:fM2QwQ3V0
安倍支持=アメリカハゲタカに日本資産食われる
ってこと?
89 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:22:40.76 ID:cUEkgYpa0
TPPで老人のタンス預金引き出させるんですね? 悪魔だわ
91 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:23:16.51 ID:SrW8Eqrv0
安倍さんの経済理解力が無いから、いろいろ吹き込めると考えてるんだろ
こいつらが賛成してるのを知って
途端に自民に入れるのが不安になってきたわ
>>64 アメリカじゃ金融緩和の割に財政出動が少なくて金融に流れ込んだな
国債売り浴びせる大チャンスだからな
投機筋は大喜びだろう
もう稀代のバカが首相で決まりだからしようがないね
95 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:25:08.35 ID:Gmz5P/hN0
円安になるとサムスンが終わるから
GSは韓国から逃げたニカ?
こいつらが食いついてくるってことは、カネの匂いがするってことか
97 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:26:09.71 ID:c+8gsp2s0
ゆさぶりだな、日本市場がどう反応するか探ってる。
98 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:26:15.38 ID:0xdiVHxf0
>>54 つまり、安倍アンチは外債の割合が多いギリシャと
殆どが内債の日本を同じだと考えてるのかw
99 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:26:33.66 ID:SQndu44a0
>>78 昨日っからずう〜っと、
>藤森官房長官が〜
>藤森官房長官が〜
>藤森官房長官が〜
と、事あるごとに言ってんだけど、
TV討論でも、街頭演説でも、インタビューでも、
何なの、この執着っぷりは、
自分のひとことが反映されなければ、あらゆる議論をすっとばしても、
>藤森官房長官が〜、って、
いい加減、しつこくって気持ち悪い。
変な性癖持ちなのか、パラノイアなのか、それとも精神的にやヴぁいのか?
>>94 お前は金融緩和するって言ってるのに国債売り浴びせて大損ぶっこいたらいいと思うよ
101 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:27:20.01 ID:OM+GQ03h0
>>1 もう株仕込み終わったのか、流石に早いな
でもどうせ株価にしか興味ないくせにウザイ
>>98 国内から崩れていくんだよ
まずは地方銀行な
103 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:27:54.43 ID:4TI6wac80
株価さえ上がればいい人たちは大喜び
105 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:28:36.98 ID:HUr9oWmvO
高速道路の無料化も可能だな
106 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:28:53.46 ID:RSaoTF/C0
>>92 順序が逆ですよ こいつらが応援してるからこそ今の
阿部があるわけで なんつーかまぁ・・・・
>>94 ゴールドマンサックスが日本国債うりまくるの(´・ω・`)???
>>104 その時はまだデフレだったからな
小泉は知識がなさすぎて公共事業を減らしたことと
日銀の引き締めが早すぎた為にまた逆戻りした
109 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:30:05.03 ID:nlOZG6MLO
藤原直哉のネットラジオ『日本と世界にひとこと』【小泉政権の後始末】より以下転載
…でまあ、(小泉が自民党をぶっ壊すと宣言して退陣した直後の自民党清和会幹部から)私の聞いてる話によりますと
郵貯のお金の内、200兆円はもうすでにアメリカ国債、30年満期の国債の購入に充当されたと。
で、これが要するに郵政民営化の目的だったんだと。
もうすでにゴールドマンサックスの手で充当はされてると。
その手数料として3兆円の金がアメリカからアメリカ国債の形で渡されたと。
それを小泉1兆、竹中2兆で分けたと。
で、ところがそれに関して内容を知ってる人が検察にリークしたと。…刺したと。
その結果、検察が四月に竹中を事情聴取してすったもんだになったんですが、前から申しております様に、
日本の検察庁というのは月に一回、今でもCIAと勉強会をやっているようですからね。CIAから厳重にですね、
『これは表に出しちゃいかん』と言われたらしいんですね。
この過程ってのはリクルート事件と同じですね。リクルートは、なんで中曽根が逮捕されなかったかと言うと、
その片割れでありますアメリカのほうの高官をですね、共同正犯で捕まえなければならなくなるんで、
だから中曽根は逮捕できなくなって、それで藤波さんの所へ代理逮捕みたいな形で話が行ったわけですよね。
ま、そういう事も有りまして同じ様な形に成ったわけなんですが、
なんか現場の検察官も最近は10億円ぐらいもらうと黙るのかと、そんな風にも感じるんですが…。
【ネットラジオのアーカイブより】
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1354934797/431 http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1354934797/433
110 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:30:44.57 ID:oL5o/17X0
安倍は統一教会の支配下にあるから文字通りアメリカの財界の思い通りに動かせる人物だよな
アメリカの財界は造幣局を握ってるから好きなだけ紙幣が発行できる
今、ものすごいドル安なのは奴らがそうしてるから
無から生み出した紙幣を有のある物質資産に変換する作業をやってるわけ
安倍はこの永遠に印刷されてるドル紙幣を大量に購入して物質変換してくれる人物になる
石破でよかった
なぜ安倍?
何の論理か知らんが、これ大勝とかしちゃうようなら終わってる
>>93 公共事業含め財政出動へのネガキャンが酷くなりそうだな。
もしくは
ハゲタカ:「俺達にも一枚噛ませないのは障壁。あってはならない規制」(日本の税金使うのに)
ハゲタカ:「規制緩和で俺達を割り込ませろ」(日本の税金使うのに)
とか言い出しそう。
TPPなんか絶対駄目だ。
113 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:31:52.21 ID:xuhHTmTmO
会長「We want Abe!」
阿部「やらないか」
114 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:33:05.16 ID:wX4+34cr0
欧州もアメリカも4人に1人が貧困層。
日本は内需で頑張るしかないけど、海外からの輸入圧力は強まると思う。
115 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:33:16.82 ID:HUr9oWmvO
高速道路を無料化してロシアからガスを購入するのが正解だけど
円を刷ってその分ドルと交換したら自爆だわな
116 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:33:22.81 ID:SIGowc+v0
ゴールドマンセックスは叩き潰しとけ
117 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:33:26.50 ID:OM+GQ03h0
>>104 もうちょい景気良くなれば、賃上げ要求でストも打てようが
今の状態じゃストやっても先に会社が倒れそうで
118 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:33:36.65 ID:Lz1RJXKC0
高い円で安いドルを買う
その後、ドルが上がるとそのドルを売って儲ける
儲けた金を次のターゲットに注ぐ
今後、ウォン、元が上がるのは必死
ウォンが禿鷹どもに狙われたら破綻するような危機がくる。
日本は、よく、これだけの円高を持ちこたえたよ
>>109 円安になったら外為特別会計にある1兆ドルとあわせて計3兆ドル評価損が一転して評価益にとんでもないなwwwwwwwwwww事実なら
120 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:34:13.83 ID:Mq08h89C0
122 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:34:35.18 ID:EQT3IcguO
アメリカからのネガキャン?(笑)
123 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:34:56.66 ID:DCOZSubu0
まあ小泉に比べれば麻生さんのほうが遥かに賢いし
今の安倍氏はもっといい
125 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:36:09.00 ID:7gkkEclT0
>インフレターゲットや日銀法改正という、日本では誰もやったことがない取り組み
他所の国では普通にやってることなので「未知」でもなんでもないと思う
126 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:36:16.50 ID:MSc4X+MoO
アベノミクスは良いと思うが、金融にしろ公共事業にしろハゲタカシロアリを徹底的に無くさないてといかん。漏れたバケツを
127 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:36:25.55 ID:4SobzDqe0
>>109 郵貯の70%は日本国債での運用ですけどね
因みに銀行も半分は日本国債を購入する簡単なお仕事をやっております
>>123 麻生さんは憎めいないけど、経済はダメダメ
安倍はそれ以下。もはや宗教の域
カネ刷って公共事業やれば景気が良くなるなんてカルト
129 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:37:15.22 ID:nlcci5bo0
I want Nabe!
130 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:37:21.09 ID:LLSf97gtO
黄金男性交
>>126 だから日銀法改正して谷垣さんを日銀総裁にすればいいんでつよ(´・ω・`)
132 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:37:50.53 ID:XjtTsEv60
このような投機筋に資金を流さないことが重要だ
安倍ちゃん、また難敵が増えたぞ
133 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:38:12.20 ID:JNkFJV690
Goldman Sucks!
>>44 このAAいいわぁ 多用しようぜwwwwwwwww
135 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:39:53.70 ID:P6niBd88P
たらふく仕込みました宣言かよ
必然的に株価が上がるんだろうから ま、いいかw
>>128 いやお前がダメダメだ
金融緩和するっつってんのに何で国債を売り浴びせられるんだよw
金融緩和すると金利が下がるだろうが
>>98 経済と、統一教会に祝電とかいう部分以外は安倍嫌いじゃないけどなw
いや、でもお仲間が二階とかも嫌かな。仲間重視で国民が第二的な部分も嫌かも。
138 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:43:10.17 ID:i3uzlouS0
スキャットマン・ジョンのパクリ芸人の分際で偉そうに
139 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:43:12.51 ID:0xdiVHxf0
>>102 満期になったら償還される国債を持ってて何で崩れていくんだよw
140 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:43:26.66 ID:ScE9kk380
>>93 10年間もだらだらと土建続けるなんて言ってる日本でも、同じだな
141 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:44:28.72 ID:nlOZG6MLO
フルフォード・ベンジャミン
「私は竹中平蔵元金融大臣にインタビューした時、なぜ小泉政権は日本の金融をゴールドマンサックスやメリルリンチなどのアメリカ政府直結のユダヤ財閥系に独占させたのか?と質問しました。
後日、竹中の代理人からきた答えは【小泉政権は地震兵器で脅されてやむを得ずゴールドマンサックスたちに独占させた】というものでした。
外資系は日本の土地をしこたま仕込んだからな。
ハイパーインフレになったら笑いが止まらんだろうぬ。
143 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:46:18.11 ID:hmfAubm20
Arbeit macht frei
▲
▲▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲
▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ \ / ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ `-=・=‐∧'-=・=‐' ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ :: | ▼▲ ▲▼
▼▲▼ 、. -‥`) ▼▲▼
▲▼▲ 、,! ,ィ ▲▼▲
▲▼ ▼▲ ` ヽ二ノ .: ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ `ー'´ ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼
▼▲▼
▼
Arbeit macht frei
144 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:46:30.92 ID:HUr9oWmvO
そういや日興とかのスキャンダルは揉み消されたな
145 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:47:25.43 ID:/C8fRGnJ0
安倍叩きもここまで手が込んできたか
安倍は最悪だな
147 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:49:10.46 ID:c/2Jx8gE0
果たして今回の上昇でどれくらいの鴨が釣られるのか
アホの安倍カルト信者は確実に鴨られるとしてw
仕込み終わりました。
149 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:49:54.27 ID:Gmz5P/hN0
We want Ape! かと
>>142 でもそうなると超円安になるので
彼らのドルベースでの資産価値は全く増えないよ
151 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:52:05.54 ID:k6DQ1s4a0
Abeってエイブと発音するのかね
152 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:52:10.01 ID:OkuY6k7XI
▼2011年世界のインフレ率ランキング!
※カッコ内は一人当たりGDP
1位
ベラルーシ108.69、(1万2291ドル)
2位
南スーダン65.55、(1200ドル)
3位
エチオピア35.92、(896ドル)
4位
ベネズエラ27.57、(1万2785ドル)
5位
ウガンダ27.02、(1151ドル)
.
.
.
178位
アラブ首長国連邦0.79、(3万8830ドル)
179位
スウェーデン0.45、(3万2745ドル)
180位
バーレーン0.18、(3万4605ドル)
181位
ノルウェー0.15、(5万3450ドル)
182位
日本-0.29、(4万6895ドル)
183位
スイス-0.72、(4万2783ドル)
184位
台湾-3.43、(3万7932ドル)
下位は成熟した民度の高い金持ち国ばかり。安倍キムチ様が好きなインフレ率の高い国はアフリカなど貧乏国ばっかりwwwww
,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
154 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:53:38.57 ID:KeN4a4xj0
オニールは最新のレターで
財政の崖が解決し自民党がインタゲを進めれば
ドル円は100-120に行くといってる
ちょっとはやし過ぎの気もするが、
ここまでの円高が異常なのでありえなくもない
155 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:54:16.95 ID:igXp1axp0
金男糞はこっち見んな!
スレタイだけでお腹いっぱい
これは街宣右翼(ほぼニセ日本人)の褒め殺しみたいなもんだな。
ハゲタカ悪質だわー。
ジム・オニールは5年くらい前からずーーーっと
日本破産論を繰り広げてるからw
159 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:56:00.51 ID:ScE9kk380
>>154 ゼロ金利下での金融緩和=投機資金の供給なんだから、そりゃあ持て囃すとも
160 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:56:09.98 ID:V1nu7G3x0
野田に韓国国旗振るのと似てるな? 逮捕しちゃえよwww
161 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:56:24.51 ID:VYdezBKU0
逆に自民単独過半数にならなければ株価ダダ下がりだろうな
162 :
【関電 90.5 %】 :2012/12/10(月) 09:57:02.87 ID:rgE3v1r80
Abe
(名) エイブ, 男子名(アブラハムの別称)
Abraham
(名) アブラハム, 旧約聖書の司教, イサクの父, ユダヤ人の祖(聖書), 男子名
163 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:57:08.40 ID:xOvtOlpx0
>>152 インフレ率ランキングクッソワロタ
そのコピペ早く多用して経済スレを賑わしてくれ
デフレ派って最高に頭悪いなww
>>154 やっと120円の塩漬けドル預金が救われるのか
金男どの株買ったんだ?
最近の株価変動どお?
166 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:58:01.09 ID:tqoYC/OH0
外資がゴリ押ししてる時点で安倍は売国奴のゴミ
あと11日で人類が滅亡すると言うのに
そんな小さいこと
168 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:58:40.73 ID:VIc9Ut7p0
ユダヤ完勝でネトウヨ貧乏
169 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:59:37.32 ID:awGuCGhg0
ッツmmmmmミッ
ッツmmmmmmmmmミッ
ッツmm>'"´ __,,  ̄`丶mmミッ
ッツmシ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾmmッ
. ツm彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾmmッ
ミm彡! :丶/|::/!!:. :. .:ミ;=`゙' ヾmm',
mmリ ,'f r",,ゞィ_, i :. ヨ ●ヾ ',mm!
mm{ ' イ●ノ"´,:,! ' "'ーヘヽ Nlハ⊥
mミリハ .: '""_,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゞ・ ・'' ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. ( トェェェェェェイ ) / ノ いっぽんをとりおろす!
ヾ.f'、:.:. \ェェェェ/ /l'´ みなさまとともにソウルまで!
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
やらないか?
あべちゃん!?
ウホ?
171 :
【関電 90.5 %】 :2012/12/10(月) 10:00:31.11 ID:rgE3v1r80
>>143 なんでナチのスローガンがダビデの星といっしょなのさ?
172 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:00:50.22 ID:D5Z+lblw0
金男が言ってるのか、なんか胡散臭いな。
173 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:00:58.44 ID:ZaBDHBuD0
× Goldman Sachs
○ Goldman Sucks
>>161 このタイミングの発言は、金男の目的は実質的にこれなんだよね
大半の浮動票を握っている層は、金男のことなど微塵も理解しないのだけれど
175 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:02:08.64 ID:JNkFJV690
We want Ape!
,ィZ三三二ニ== 、、
,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
. ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :. :. .:' `゙' ヾミミミミ',
l{i{l{lノリ ,'fi´ _, i :. ';=―一 ',ミミミミ!
{lilili/{ ' ,.-‐'"´,:,! ' 、ー-‐ ' Nlハ⊥
|lilifリハ .: '、 _,.ノ,' ,. }、 tf{´i, l|
. Wリ小! .: ,ゝ^ :: ヽ `!) Vl
ゞ干ミ} : / _J_ 丶 }'´ /
'、Yヾ :. l /ィ三三シ'^ / ノ
ヾ.f'、:.:. '´ '"~"' /l'´
ヽ._):.:.、 ,. ' l
トi、ヾ:.. 、 _,. - ' |
/^ヾ!、丶 ` ¨""´ |
/ヽ 丶、 `¨¨´ ト、
/::::::::::丶、 `丶、 丶 | rゝ、
176 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:02:34.99 ID:uSs+Wfci0
安倍は米帝の忠犬だからな
>>161 元のポジションに戻るだけかな。むしろ株は中国の粉飾に注意しておいた方がよさげだが。
178 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:03:57.19 ID:UsX3j5gmO
バカな抵抗勢力が頑張っても、これが現実(笑)
179 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:04:40.06 ID:BjGQMYh30
12月23日のNHKスペシャルは「日本国債で何が起きているのか?」
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2012/1223/ 海外のヘッジファンドが日本国債で一儲けしようと企んでいる
年々膨れ上がる“日本の借金”、日本国債の発行残高が、ついに700兆円を超える。その額は、対GDP比でみると先進国では最も大きい。
莫大な国の借金は、ヨーロッパでは信用不安の原因となり、混乱が続いている。
その額の大きさから“薄氷の上にある”とも例えられる日本国債は「安全な資産」として資金が集まって連日高値を記録し、長期金利は10年ぶりの低水準で盤石にみえる。
これに対し、人々の預金を元手に国債を大量に保有する金融機関では、国債価格の下落に警戒を強めている。
デフレ対策のため、事実上、国債を買い支えている形になっている中央銀行「日銀」は、購入による副作用を意識しながらも、かつてない額の買い入れを行っている。
そして海外のヘッジファンドの中には、人口が減少し低成長が続く日本は、やがて苦境に陥ると予測し「次なるターゲットは日本国債」と公言しはばからないところまで出てきている。
欧州の信用不安。アメリカの景気の先行き不安。こうした状況から、豊富な個人金融資産と対外資産を持つ日本の国債は、今のところ“安全”と見なされて買われている。
しかし、ひとたびその安定が崩れれば、財政が悪化し、暮らしに直結する公共サービスが滞り、企業経営、個人の家計にも大きな影響が出るとの懸念もある。
日本国債に今何が起きているのか。番組では、安泰に見える現状の背景で進む大きな変化を、ドキュメンタリーとドラマで多角的に描く。
180 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:05:43.39 ID:x3HZ18Jw0
彼のセクロスはじわりじわりと粘着的に攻めていくようで上手いのですが
自分がエクスタシーン達したら相手への興味が一気に冷めますwww
その後、セクロスの相手はボロボロになりますwwww
181 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:05:59.91 ID:Ijv7miOd0
安倍ちゃんは親米すぎるのが難点
年次改革要望書に従ってホワイトカラーエグゼンプションとか言い出すし
182 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:06:15.03 ID:BInQiZjg0
.
金玉男尺八は滅びぬ
何度でも甦るさ
それが湯田屋の夢だからだ
.
おのおの縄梯子の携帯準備!
買い終わったのか
./外_人\. n∩n
|/-O-O-ヽ| |_||_||_∩
.6| . : )'e'( : . |9.∩ ー|
`‐-=-‐ ' ヽ ) ノ
くるっ
./外 人\. n∩n 彡
|/-O-O-ヽ| ∩ || || |
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i
`‐-=-‐ ' ヽ ノ
186 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:10:34.47 ID:hmfAubm20
【【【【【 TPP 心眼図 】】】】】
勝者(=勝ち組)ユダヤ=グローバル資本
/\
/ ⌒ \
/ <◎> \
/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ おこぼれにあずかる各国の犬
___________ ユダヤの手先 TPPブローカー
//TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
敗者(=負け組) 日本・米国・豪・ニュージーランド・ベトナム・カナダ・メキシコ・タイ 各国庶民・労働者階級
ネトウヨ=売国奴
確定しました
188 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:12:04.04 ID:C41eX5600
189 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:13:26.81 ID:VIc9Ut7p0
>>179 明治維新のときと終戦直後に借金踏み倒してるんだから
またやればいいんだよ。細かいことは気にするな
悪魔将軍の中の人か
仕手筋が大っぴらに動き出したら危険信号ではある
外資に取り込まれると、更なる枷を填められて、身動き出来なくなっていく
国内の投機に流れている資金が、国内投資に転換されるようだといいのだけれど、
マネーゲームのプレイヤーは地道な活動が大嫌いだから仕方がない
要するにアベちゃんなら自分たちに利するってことなんだね
日本がどうなろうが知ったこっちゃないんでしょ?
うーん。多少後退してもやっぱりゴールドマンはダメ。
もっとガツーッ!と食いこませてくれたら、多少はアリ。
194 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:16:15.88 ID:lQQMZKm10
WE WANT MILES
みたいに言うなや
195 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:18:24.93 ID:l/fGSQx60
仕込み完了!いつでもOKよ(笑
賢いオバマは使いづらいが、バカなブッシュ息子は使いやすかった。
それよりもバカな奴はもっと都合がよい。
197 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:20:38.82 ID:hmfAubm20
198 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:20:56.54 ID:YR/imdmMO
前回のブラジル大統領選の時のゴールドマン・サックスの捏造は酷かったな。
読売並みの世論操作・捏造だった
ゴールドマン発表で、支持率3%程度の候補が支持率80%以上の候補に勝った地域もあったんだぜ
安部気を付けろよ
はげたかどもが隙を狙ってるぞ
200 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:22:50.78 ID:i5NWhAsw0
ジョセフ・ナイという人が書いた『対日超党派報告書』というのを、読んでみるとこう書いてある。
「東シナ海、日本海近辺には未開発の石油天然ガスが眠っており、
その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
米国はなんとしてもそのエネルギー資源を入手しなければならない」
アメリカがなんで日本の・・・ふざけるな!
お前らのものじゃないだろうが!日本のものだろうが!と叫びたくもなります。
「そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こすときである。
米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。
日米安保条約に基づき、日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
中国軍はアメリカ・日本軍の補給基地である日本の米軍基地・自衛隊基地を本土攻撃するであろう。
本土を攻撃された日本人は逆上し、本格的な日中戦争が開始される。」
ジョセフ・ナイがこういう戦争計画を練っているわけです。
日本を戦争に巻き込むと。
http://www.youtube.com/watch?v=IsLexZkazf4 「米軍は戦争が進行するに伴い徐々に戦争から手を引き、
日本の自衛隊と中国軍の戦争が中心となるように誘導する。
日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、
東シナ海、日本海でのPKOを米軍が中心となって行う。
東シナ海、日本海での軍事的、政治的主導権を米国が入手することで、
この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発に優位性を入手することができる。
この戦略の前提として日本の自衛隊が自由に海外で、
軍事活動ができるような状況を形成しておくことが重要である」
つまり日中に戦争させといて両方とも疲弊させといて、そこにアメリカがPKOの形で入ってきて、
資源を横取りするという計画だそうです、それでいいの? いいわけないだろが!
アメリカが泥棒しようとしてる、アメリカが我々の資源を泥棒するために日中に戦争させようとしてる、
とジョセフ・ナイが自分で言ってるんだから間違いない。
http://www.youtube.com/watch?v=hoi7xO_5hcM
てっきりホモスレかと・・・
ホモは帰ってくださいw
203 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:27:54.27 ID:hmfAubm20
6日付の日経新聞朝刊に、ゴールドマン・サックスCEOのロイド・C・ブランクファイン氏のインタビュー記事が載っていた。
ブランクファイン。
名前が示すように、ユダヤ系だ。
何とかファインとか
何とかバーグ(スピルバーグやブルームバーグ等)、あるいは、何とか stein(
日本語ではシュタインやスタイン。
例えばアインシュタイン等)という名前はユダヤ系の名前。
ゴールドマン・サックス自身も、ドイツ出身のユダヤ人マーカス・ゴールドマンによって1868年に設立された
今や世界最大の投資銀行。
前CEOのヘンリー・ポールソンを、米財務長官に送り出すなど、ユダヤ資本の頂点にあると言ってもいい。
204 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:28:14.11 ID:3Yb47aNQ0
これって、GSは仕込み済みってことなんでしょ?
あるいは煽っておいて上げ止まったところで買って、そこから空売りしてその後日本経済を嵌めるのか?
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ ぶっちゃけ言うけどさー
| (__人_) |
\ `ー' /
/ \
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
//""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/ AAが可愛くない奴って何やらせても無能だよね
| (__人_) |
\ `ー' /
/ \
ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ,
// ""⌒⌒\ )
i / ⌒ ⌒ ヽ )
lj⌒i, (⌒)`´(⌒)i/
/ ノ (__人_) |
/ 〈ヽ ヽ、__( /
\ \
数字や投資規模の話はどうでもよくて
貢献度がまだまだ少ないわ、ゴールドマン。
これで国債でやりたい言ってもダメ。極小。
207 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:30:16.44 ID:hmfAubm20
最初APEと空目
そのあとアブラハム・リンカーンか⁇と思った
ギリシヤと同じ運命か…残念だったな。
なかなかいい記事だな
今は朝鮮人や中国人が敵だけど最終的な敵は
アメリカっつーかゴールドマンサックスやヘッジファンドらグローバル資本家だからな
最終戦争はユダヤ文明対日本文明らしいからな
熱くなってきたぜ!
>>209 なんないよ。ギリシャはモルガンで
日本はゴールドマン?
談合やめてね、不安煽るのも。
212 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:35:29.68 ID:KpnOTnYhO
どこかのゴムメーカーが「ゴールドサックマン」というコンドームを作らないかなww
>>179 つい数年前(といってももう5年以上前になるのか)にも預金封鎖とか国債暴落って経済小説がはやったよねえ(´・ω・`)
NHKなにやってんのwwwwwwwwwwwwwwwww
こうやってニュースに流れるようなGSのトークは嵌め込みの事が多いよね
絶妙な加減でたまに本当の事を言ってくるから素人では対応出来ない
We want KISS!
We want KISS!
216 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:37:13.85 ID:wS3FzFxn0
これは安倍だと日本沈没ということだな
217 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:38:00.52 ID:3PUW5Sae0
うわぁ・・・
仕掛けくるー?
>>212 今日の「新商品開発会議ミーティング」で上奏してみるわ
日本株持ってるだけだろ
222 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:45:33.45 ID:sou7Fupe0
だからアベノミクスとかいう訳のわからん造語はやめろ
223 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:45:39.09 ID:hmfAubm20
これは余談になりますが、今のウォール街の金融機関に対する、オバマ政権の規制の動きも
このユダヤ人というかウォール街の支配勢力どうしの序列争いがあると私は読み解いています。
それは投資銀行の中には、企業買収などを手がける「投資銀行部門」と
債券の売買で短期的に利益を稼ぎ出す「トレーダー・セールス部門」の2種類がおり
トレーダー人種はどちらかといえば、稼ぎ出す金額の割には差別される対象であるからなのです。
今、アメリカでもっとも話題になっているのは、オバマ政権のもとでSEC(証券取引監視委員会)が
投資銀行のゴールドマン・サックスにたいする提訴をした問題があります。
ウォール街の株価が先週一時急落して、「ゴールドマン・ショック」と呼ばれました。
ゴールドマン・サックスでもご多分に漏れず、この投資銀行の二つの部門間の違いが存在しており
前の会長兼CEOのヘンリー・ポールソンは、投資銀行部門出身のエリートで
今のトップのロイド・ブランクファインは、ニューヨークの北の方にあるブロンクス出身の下層ユダヤ人で
父親が郵便局員の家の出です。
ゴールドマン・サックス「安倍政権になってほしい」=
安倍政権になるとGSが笑いが止まらないほど儲かる
それ以外のことは一ミリも意味していない。
世界で一番嫌われ者のハゲタカ連中になめられた安倍
絶対支持できん
227 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:47:54.53 ID:l73fIFjAO
GSは日本株を仕込んでるみたいだからね
安倍政権になれば確実に株が上がるから安倍になってほしいんだよ
>>224 ということは円暴落はありえないね、円安にはなってもさ
>>227 末端の馬鹿は目先の利で操作気味に走るなあ
ユダヤは家のしつけなってないね
実際に連中は円が下がって日本株が上がるなら資金を株式に移すしかない
既に待ったなしの状況に入ってるんだろうな
自民もGSも
利益は俺ら
損失出したらお前らが負担
仲がいいはずだわなw
アッー
233 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:56:07.55 ID:L5+MvRJV0
ギリシャと日本を同じ土俵で語るバカがいるwww
ギリシャは対外純資産も赤字
経常収支も赤字
日本は対外純資産21年連続世界一
経常収支も黒字
ドシロートですね
234 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:56:30.42 ID:CrVgl/rA0
別に何も知らなくても、SECがダメと釘刺すと言う事は
ゴールドマンが虚勢出過ぎ、という意味であまり相違無い感触。
235 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:57:32.24 ID:SMAHUdbJ0
逆風来たな
安倍さんか。エイブって誰かと思った(´・ω・`)
237 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:58:58.24 ID:hmfAubm20
ゴールドマンのDNA
著名なリスクコンサルタントであるサタジット・ダース氏は電話取材に対し
「幾つかの地方自治体と同様、ギリシャも管理の甘い顧客の一つにすぎず、さんざんな目に遭った。
このような取引は解消できない仕組みになっており、利益が損なわれないように確実を期すという点でゴールドマンは容赦なく
それは組織のDNAの一部と言ってもよい」と述べた。
ゴールドマンがギリシャとの契約で得た6億ユーロという利益は
債券と通貨、商品を含む事業セグメントであるトレーディング・自己資金投資部門の01年の収入(63億5000万ドル)の約12%に相当する。
ギリシャとの取引を段取りし、その年に過去最高の収入を記録したこの事業部門は当時、現在の会長兼最高経営責任者(CEO)である
ロイド・ブランクファイン氏(57)が率いていた。
サルデリス氏によると、為替レートを利用してギリシャ政府がドルと円建てで発行した債券をユーロにスワップするゴールドマンとの取引は
債務の圧縮をほのめかすものだった。
固定金利と変動金利のように2種類の利払いを交換できる市場外の金利スワップも融資返済のために利用されたという。
原題:Goldman Secret Greece Loan Shows Two Sinners as ClientUnravels
238 :
ゆさ:2012/12/10(月) 11:01:03.59 ID:Us5BY/pEO
安倍さんガンガン金融政策頑張れ。ユダヤ人は苦手やけども
239 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:02:18.96 ID:oPxB7MWj0
240 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:02:29.19 ID:hmfAubm20
5月12日(ブルームバーグ):ギリシャ政府は米金融グループ
ゴールドマン・サックス・グループとの間で、市場外で13件のデリバティブ(金融派生商品)契約を締結していた。
また、その中心となったのは、国家債務の実際の規模を隠すために行った円からユーロへの2001年のスワップ取引だった。
欧州連合(EU)統計局(ユーロスタット)が調査報告書で明らかにした。
ウェブサイトに12日掲載された報告書によれば、ギリシャがスワップ契約を通じて借り入れた資金は当初
償還期日を2019年までとする金利スワップを通じて返済されるはずだった。
しかし、05年のスワップ契約再編で償還期日が37年まで延長され、コスト負担の長期的な分散が行われたことで
結果的に債務の増大を招いたとユーロスタットは指摘している。
ユーロスタットの昨年11月の発表によれば、ギリシャ政府は当初公表していなかった市場外のスワップ契約を利用することで
借り入れを53億ユーロ(約6100億円)増やすことが可能になった。ユーロスタットは
ギリシャが昨年9月に債務の数字の修正に応じたため
スワップをめぐる問題のほとんどが解決したとしている。
ユーロスタットによると、ゴールドマンとのスワップ契約はもともと28億ユーロの融資に相当し
ギリシャ最大手のギリシャ・ナショナル銀行(NBG)が05年に契約を引き継ぎ、その4年後に証券化した。
241 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:03:25.13 ID:lgbkJU8a0
金男のコメだからなぁ・・・・・・
どっちなんだこれ
9.11 ビンラディンテロを画策し、 3.11 東北大震災につながる地震を地震兵器によりおこした黒幕である
国際ユダヤ資本が今度は直接日本の国債を狙いに来たな資金じゃぶじゃぶで浮かれてたら痛い目会うで
アメリカにも馬鹿とハサミは使いようってことわざあるのか?
244 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:05:36.12 ID:i7osCirGO
やっぱ安倍ダメだな。
あいつら、金儲けしか考えてないから。
自民になったら、アメ公に骨までしゃぶられるってことだよな。
245 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:05:43.66 ID:hmfAubm20
ギリシャの粉飾決算に、米のゴールドマンサックスが絡んでいるのですか?
ゴールドマンは、ギリシャの財政危機の裏で儲けていたのですか。
儲けていた、儲けている最中、これからも儲けるのでしょうか。(今回の騒動前にも空売りの玉を仕込んでいるのでしょうか)
ギリシャから顧問料などをもらっていたのでしょうか。
そして、その裏でギリシャが早晩駄目になるのはわかりきっているので、空売り玉をしこたま仕込んでいたのでしょうか。
回答
まず1998年頃に遡ると、この当時ギリシャは本来破綻寸前であったが
時の政権はGS銀行の仲介でドイツ銀行に新たに国債を購入してもらい
何とか延命しました。この際は儲けたものの妥当と考えれれます。
次にユーロ加盟(2001、2002年)に当り、財政の建て直しを迫られギリシャ政府は粉飾?決算を行い無事加盟します。
この際、付き合いの長いGS銀行に通貨スワップを依頼し
会計報告を実態より良く見せてきたのが今回バレてしまったギリシャ危機につながっております。
(JBプレス、ちなみにこの際GS銀行が受け取った手数料が270億円相当です。)
このため、ギリシャ危機はドイツ銀行への返済不可能ということで起こったもので、空売りとは関係ありません。
但し、ギリシャ危機に便乗して投資銀行などのヘッジファンドがユーロ通貨に売りを仕掛けて儲けております。
しかし、GS銀行はリーマンショックの空売り問題で議会による吊るし上げを受けそれどころでは無いのが本音です。
何でも地道が一番かな。
246 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:07:11.66 ID:KqwYsjTc0
下がりまくった時に買った日本企業の株価が上がれば
売ってボロ儲けだなハゲタカ。
つーか株価が下がりすぎなんだよ、氏ね糞ミンス
Abeってプレステのパズルゲームに出てたグロい怪物?
248 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:07:33.31 ID:sRqyUS6F0
>>128 TVで勉強しましたか?
学問って、一度はちゃんと体系的に学んでおいたほうがいいよ?
249 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:09:01.32 ID:ncQ1A8hv0
まあこいつらは相場が動けば何でもいいしなw
250 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:09:39.05 ID:1s4W4Eq+0
エイブ・・・サル並の脳をもった傀儡が欲しいのだろうか
まあそれが本音だろうけど
まあ世界景気を牽引できる潜在力が高いのって日本位だしな
アジアだBRICsだなんだなんて言っても桁が違う
252 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:10:06.13 ID:yQX2q/9F0
フラグ立てんな!!
>>242 イルミナティ乙w
それにしても安部叩きの強引さが笑える
おめーら朝鮮人と中国人には日本の市場荒らしたツケを取って貰うからよろしくなw
安部もちゃんとしねーと引きずり下ろされるんだから
ちゃんと頑張ってくれ
マスコミやこういう調子乗った金融屋をもっと知って貰える社会にしていかないとな
254 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:12:29.68 ID:hmfAubm20
・・・)ギリシャにこれらの「Debt swap」や「サブプライム」もどきののシステムを進言したのは投資銀行のゴールドマンサックスであった。
いま、ギリシャが転覆沈没しようとしているとき、ゴールドマンサックスは数億ドルのフィーを懐にして高笑いをしている。
こうしたギリシャ危機について、いくつかの解決策が提示されております。
(1) ギリシャをこのまま破綻させる;
(2) そして、ギリシャをユーロ圏から追放して、ユーロの信用を立て直す;
(3) EU諸国が資金を投入してギリシャを救う;
(4) アドヴァイザーだったゴールドマンサックスに責任を取らせ、ギリシャの負債を肩代わりさせる。
欧州市民としては
(3)がいちばん負担がかかり、困る。
そもそもギリシャの経済危機はよその欧州諸国にはあずかり知らぬことなのであります。
オランダなどは、今年の成長率予想は6%、失業も3.5%に抑えている。
不況脱出に努力をしているのであります。
ありとキリギリスの喩えではないが、歌ばかり歌っていたヤツにいまさら「お恵み」なんかしたくない・・・。
(1)と(2)のコンビネーションは、手っ取り早い反面、欧州同盟内に政治不安をひきおこし
(スペインやポルトガルは、次に追放されるのはおれたちかと思うでしょう)
「通貨の安定」になっても「政治の安定」にはならない。
結局、(4)が世間の誰もが納得するいちばんの解決手段ということになりましょうが、もちろん、ゴールドマンは破綻してしまう。
金融危機の原因ともなった大銀行を「 too big to fail つぶすには大きすぎる」として国家資金(すなわち税金)投で破綻を回避するやり方が流行っておりますが
その伝でいくならばギリシャだって「 too big to fail」 でありませんか。
ゴールドマン一社の破産で、ギリシャとギリシャ国民と、さらにわたくしたち欧州市民が救われるのならば、安いものではないか・・・。
255 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:14:23.11 ID:HV4RAzbP0
>>1 >安倍氏は小泉内閣で官房長官だった2006年に日銀が金融引き締めに動いて失敗したことを強く後悔しているため、
なんで安倍さんが後悔するの?
あれをやったのって、小泉と竹中だろ?
+民もマンセーしまくってたけど。
256 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:14:45.18 ID:I9HoHyEI0
一番キレーニ靴舐メタ子ガ優勝デエス!
ファッハッハ!
257 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:15:09.18 ID:RiT8+8GT0
なんか、この英語に違和感感じるんだけど。
和製っぽい。
258 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:15:13.17 ID:BbD+ixbUI
以前、都内で黒人さんの大工が仕事着で歩いているのを見てビビった。
259 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:15:49.30 ID:hmfAubm20
ゴールドマンサックス ギリシャ債務隠しに加担
米紙ニューヨーク・タイムズは15日までに米金融大手ゴールドマン・サックス(GS)が金融取引を通じて
ギリシャの債務隠しに加担していたと報じた。
将来の空港税や宝くじ収入を担保に、GSは数十億ドル(数千億円)の資金を提供
ギリシャは同資金を融資ではなく為替取引として計上したため債務総額が不明瞭(めいりょう)になったと同紙は伝えている。
報道によると、ギリシャは2000年に将来の宝くじ収入を
01年には将来の空港税収入をそれぞれGSに引き渡すことを約束し、見返りに多額の現金を受け取った。
資金はその年の財政赤字を補てんするのに使われ、GSは01年の取引だけで約3億ドルの手数料を手にしたという。
ゴールドマンサックスがドルと円でギリシャに融資することで、ギリシャは実質債務を為替取引として合法に計上できたということ.
債務隠しは約100億ドルにもなるという.
Source:Bloomber
ユーロ圏は政府の累積債務規定があるため、危ない国々は債務隠しをおこなっていた可能性があります.
Abeはユダヤの手先決定です!!!
破綻したら、近辺の治安と感情摩擦悪化は避けられない。
その辺はうまくとりなしてくれる所があると踏んでるので
ゴールドマンの尖った鼻を切るくらいで、今は丁度良いんじゃない?
あんまり乗りすぎはマジで泥舟かな。
262 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:18:00.91 ID:hmfAubm20
ゴールドマン・サックス(Goldman Sachs, NYSE)はアメリカの金融グループで世界最大級の投資銀行。
ドイツ出身のユダヤ系のマーカス・ゴールドマン(Marcus Goldman、1821-1904年)が1869年に設立。
モルガン・スタンレーやシティグループ等とともに名門
ゴールドマン・サックスの売り上げ総額(2006年度)。
370億6700万ドル(約4兆円)で純利益は93億4000万ドル(約1兆円)。
社員の一人当たりの年収は平均52万ドル(約6千万円)で
CEOを務めるロイド・C・ブランクファイン(ユダヤ人)のボーナスは5000万ドル(約60億円)
263 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:18:09.84 ID:WWU0u7250
.
ウラのウラは表だからな?
ある人がある発言をしたら
「その発言にはウラがあるのではないか?」
と考える人間がいるのを
発言者だってわかってたりするんだよ?
従ってそのウラを・・・
と考えるだろうからそのウラのウラを・・・
といくらでも考えられるが
ウラのウラのウラのウラのウラのウラのウラのウラのウラのウラは表だからな?
と言うより
思ってたとおりのことをそのまま言っただけじゃないの?
どっちにするの?
264 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:20:13.76 ID:hmfAubm20
リーマン・ブラザーズ (Lehman Brothers) は、アメリカのニューヨークに本社を置いていた大手投資銀行及び証券会社。
ドイツから来たユダヤ系移民、ヘンリー、エマニュエル、マイヤーのリーマン兄弟によって1850年に創立。
2008年9月に倒産。世界金融危機の引き金になった。
ユダヤ系金融グループ「ゴールドマン・サックス」とアメリカ政府との関係(人脈、コネ)。
レーガン政権時の国務副長官ジョン・ホワイトヘッドはゴールドマン・サックスの元共同会長。
クリントン政権時の財務長官ロバート・ルービンも同じ。
ブッシュ政権の大統領補佐官スティーブン・フリードマンも同じ
ブランクファイン氏(56)はウォール街で最初、金属セールスを手掛けた。
その後、ゴールドマンのトレーディング部門で出世を重ねた。
同部門はポールソン前CEOの下でゴールドマンの稼ぎ頭となった。
ブランクファイン氏の腹心のゲーリー・D・コーン最高執行責任者(COO)とは商品トレーディング部門
J・アロン時代以来の付き合いだ。
こうした経歴が2人の幹部に、ジョン・C・ホワイトヘッド氏やポールソン氏ら以前のゴールドマントップとは違ったアプローチを取らせたと
アロンスタイン氏は分析する。ポールソン氏らは投資銀行のバンカーとして
買収や資金調達をめぐるゴールドマンの助言サービスを企業経営者らに売り込むのが仕事だったと同氏は説明。
「私が若いころにゴールドマンを経営していたのはバンカー出身の人々だった」とし
「彼らはゴールドマンを起用すれば勝ち組の一員になれるということを土台に事業を育てたが
商品事業はこれと全く異なり、自分が相手にとって顧客なのか餌食なのかは想像するしかない世界だ」と話した。
265 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:22:42.49 ID:hmfAubm20
あ、えーと、あれはゴールドマン・サックスだったかも分かりません。
ゴールドマン・サックスが、もう、1兆円の資金を用意したという話もありましたけども
まあ、いずれにしても、たとえばそういう、ファンドがですね
巨大な金融グループを使って、郵貯銀行を買収すると
100兆円規模の日本国債が、米国企業の手に委ねられる可能性がないわけではないということになります。
これは、極めて大事なことだと私は思っております。
そして、もしくは、そういう巨額な資金がなくてもですね
資本を、株式を交換するとかいうことでも
実を言うと、えー、そういうかたちで、その、まあ、買収することもできるということになるわけです。
で、たとえば、株式交換による買収はですね、世界各国で、当たり前のように行われているわけですが
この日本の郵便貯金銀行や日本の簡易保険の保険会社の資本金というのは
大体、どのくらいを想定しているのでしょうか。
45:21
(竹中国務大臣) えー、骨格計算でお示ししている数字でございますけれども
えー、これは、民営化時点の自己資本の合計は4社合計7.5兆円を想定をしております。
(以下、省略)
ユダヤのゴールドマン・サックスが絶賛なら安倍には入れられないな
ユダヤのゴールドマン・サックスが絶賛なら安倍には入れられないな
ユダヤのゴールドマン・サックスが絶賛なら安倍には入れられないな
ユダヤのゴールドマン・サックスが絶賛なら安倍には入れられないな
ユダヤのゴールドマン・サックスが絶賛なら安倍には入れられないな
ユダヤのゴールドマン・サックスが絶賛なら安倍には入れられないな
267 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:23:46.05 ID:Ys1rmM+p0
まあ民主政権成立時点で金男の仕込みは始まってたんだろうけどね
269 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:25:12.89 ID:hmfAubm20
三百四十兆円を売り渡す
手紙は郵便・窓口についてはほとんど触れない。
郵貯・簡保についてのみアレコレと指示する。
狙いは明らかだ。
郵貯・簡保に貯えられた三百四十兆円 − 日本人の最後の貯金、それが狙いだ。
手紙はそれを露骨に物語る。
すでに商法改正は、株式交換による会社の買収・合併を可能にしている。
これまた例のシナリオに従った。
それによって株式時価総額の大きい会社は、小さい会社を容易に買収・合併できる。
日本の株式時価総額は、アメリカの格付け会社によって不当に低く抑えられている。
格付け会社はアメリカ大手資本の「別働隊」だ。ために株式時価総額における日米の比率は一対八だ。
三菱東京銀行の中堅社員がいう。
「ウチの株式時価総額は四兆円かそこらです。
くらべてシティバンクは三十兆円。TOBを仕掛けられたら、ひとたまりもない」
郵貯・簡保を民営化させ、郵貯銀行と保険会社とする。
これをゼーリックいうところの「完全な競争原理」に晒せばどうなるか。
アメリカの大手資本が併呑する。櫻井もいう。
「これが乗っ取られるのではないか。すでにアメリカの大手資本が
ゴールドマン・サックスでしたかな、一兆円の資金を準備したとも聞いている」
元郵政相・自見庄三郎(山崎派)は衆院の採決に先立ち、反対の「撤文」を全議員に配布した。
「財政赤字に苦しむアメリカは、日本の郵政民営化に期待する。
三百四十兆円の郵貯・簡保資金は、アメリカによる日本買い占め資金に回す結果となるのだ」
つまりは国民の資産三百四十兆円をアメリカに売り渡す法案だ、というのだ。
どうあっても民営化するなら、郵貯銀行、保険会社につき、事前に防衛策を講じる必要がある。
修正案に盛り込もうとする主張もあったが、小泉・竹中のコンビが最後までこれを拒否した。
理由はくだんの手紙で明らかだ。ボスの指示とあれば拒めない。
270 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:25:26.14 ID:t/gEByG+0
昔の偉い人が考えた「士農工商」は正しい。
こいつらはただの商人よりも卑しい。
271 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:27:09.66 ID:5g8g+ipD0
安倍批判は
脱デフレ批判、円安批判に加えて株価があがる事への批判までしなきゃならんのか
大変そうだなぁw
272 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:28:58.74 ID:sZHSO3huO
第一段の仕掛けは来月の財政の崖問題に始まります
第二段は4月以降に始まります
273 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:29:07.02 ID:hmfAubm20
http://www.goldmansachs.com/japan/gsitm/column/gp/interview/02/ *[Goldman Sacks Asset Management]*
「成長国」の中で、私は「韓国」とブラジルを注目しています。
スペシャルインタビューvol.2 慶應義塾大学 教授 竹中平蔵
20120313日本経済新聞40面、ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメントの広告
同社会長のジム・オニール氏はGrowth Marketsと表現している。
直訳は成長市場、それを日本では、成長国と訳している。BRICs4ヵ国と、韓国、インドネシア、メキシコ、トルコが列挙された。
成長する市場・国は、
金利も高い、企業収益の成長も期待され、よって株価上昇も期待される。
ジム・オニールやゴールドマンの成長力は、
精緻な予測で勝負するだけはなく、
むしろ、コンセプト、広告で言えばコピー、新聞で言えば見出しを
押し出すところに強みがある。
ブランディングのための新聞と自社WEB連動の広告
追って新しいファンドが設定されるのか。
成長を打ち出すのは、
資産運用・証券業務の伝統的手法だろう。
株価上昇、円高が調整される中、
タイミングの良さも、収益重視の米国企業らしい
274 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:31:28.56 ID:hmfAubm20
http://www.goldmansachs.com/japan/gsitm/column/gp/interview/02/ 私が第1次小泉内閣で経済財政政策担当大臣に任命されたのが2001年でした。
それもあって、その年にBRICsという言葉が出てきたことは、とてもよく覚えています。
「なるほど。実に面白い」というのが第一印象でした。
世の中の潮目が変わり、何か大きなパラダイム・シフトが起きる時には、これまでの経験則や連続性が断ち切られるような予測不能な状態になるものです。
そんな方向性が不確実な時は、次の世界のあり方を端的に指し示してくれるような、いわばコンセプトリーダーの存在が重要になります。
BRICsという言葉をジム・オニール氏が提唱すると、その言葉が瞬く間に世界に広がるとともに、新たな時代へ向け、世界は大きく動きました。
その意味で、BRICsという言葉、そしてその生みの親であるオニール氏が、西欧諸国を中心とした経済構造の終焉と
その後の世界経済のあるべき姿を定義づけたコンセプトリーダーであったことは間違いありません。
そしてオニール氏は新たに「成長国(Growth Markets)」という概念を提唱していると聞きました。
これは2001年に生まれたBRICsという考え方がある程度成熟したことの表れであり、世界経済の変化の流れを読み
より実体経済に即した次のコンセプトを世の中に提示してきたものだと認識しています。
竹中平蔵
275 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:31:50.04 ID:3LYVjzzcO
ゴールドマンコ・セックス
276 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:32:42.87 ID:YR/imdmMO
アメリカも死ぬか生きるかの瀬戸際に追い込まれてるからな
今後の日本からの搾取はえげつないよ
まさに尻の毛まで抜きにかかってる
日本がボロボロになるまで搾取してもそれでも足りないんだしな
277 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:33:47.76 ID:hmfAubm20
http://www.goldmansachs.com/japan/gsitm/column/gp/interview/02/ *[Goldman Sacks Asset Management]* 竹中平蔵
「成長国」の中で私が特に注目しているのは、韓国とブラジルです。
日本から最も近い外国と、最も遠い外国といえます。
この距離感をもっと直感的に表現するなら
日本からこの二国をウォッチすることは、同時に世界全体を見据えるに等しい、個人的にはそう考えます。
韓国は1997年のアジア通貨危機の影響で、大きな経済危機に陥りました。
しかしその時に芽生えた危機感が経済を強くする原動力になったのです。
そのひとつが「グローバル人材の育成」でした。
韓国の人口は、決して多くはありません。
成長のポテンシャルを国外に求めざるを得ず、経済発展の根底にある人材の育成に焦点を当て
グローバル経済に正面から向き合ったことが、結果的にさまざまな変化を社会にもたらしました。
現在でも裕福な家の子どもは早くから海外に留学させるなど、世界で活躍する人材の育成に積極的です。
また、それまでの財閥経済の非効率性を政府主導で解体しました。
それにより、例えばサムスン・グループは自動車業界から撤退、電子部品や家電に事業を専念させるなど、財閥に事業の絞込みを促しました。
つまり韓国は、潜在的な市場と非効率性が混在し、そこに変化が起きたことで高い経済成長をもたらしたのです。
これは、「債務」から「資本」への転換を遂げた好例といえます。
278 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:36:11.36 ID:hmfAubm20
ユダヤメリカの目標は日本を韓国のように外資の奴隷にする事
●サムスン ……外資比率60%
●LG ……外資比率50%
●ボスコ……外資比率58%
●現代自動車……外資比率49%
●SKテレコム ……外資比率55%
●国民銀行……外資比率85.68%
●ハナ銀行……外資比率72.27%
●新韓銀行……外資比率57.05%
●韓国外韓銀行……外資比率74.16%
●韓美銀行……外資比率99.90%
●第一銀行……外資比率100.0%
279 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:37:04.12 ID:3LYVjzzcO
ゴールドマンコ・セックス
280 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:37:28.30 ID:hmT1Rklh0
沖縄本島ー尖閣諸島周辺海域の油田はイラン.アザデガン油田の推定埋蔵量、260億バレルに匹敵する
これを知った中国は1971年から急に領有権を主張し始る。
1970年の中国の教科書には、日本の尖閣諸島(日本領)とあった。
1971年頃から電通とその支配下にあるマスコミは「日本は資源が少ない国」「資源小国」と嘘を吐きはじめた。
NHKは中国中央電視台の傘下ということもあり、特にそれを連呼してきた。
なにしろテレビ局、新聞社は反日だから嘘は平気で付く。わざと反対のことを言う。
・地球が温暖化している〜
・日本は輸出貿易の国だァ〜
わざと反対のことを言う
そのときGSは、自分らが下痢便を浴びることになろうとは思ってもみなかった。
282 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:38:20.84 ID:hmfAubm20
◎大手7行の株主保有構造(外資比率:1997年末→2005年末,主要株主)
国民銀行
…外資比率:41.2%→85.68%
…主要株主:Bank of New York(15.21%)
ウリィ銀行
…外資比率:8.6%→11.10%
…主要株主:ウリィフィナンシャルグループ(韓国預金保険公社)(77.97%)
ハナ銀行
…外資比率:21.3%→72.27%
…主要株主:ゴールドマンサックス(9.34%)
新韓銀行
…外資比率:23.4%→57.05%
…主要株主:新韓フィナンシャルグループ(100%)
韓国外韓銀行
…外資比率: 2.7%→74.16%
…主要株主:ローンスター(50.53%)
韓美銀行
…外資比率:29.4%→99.90%
…主要株主:シティグループ(99.91%)
第一銀行
…外資比率: 0.1%→100.0%
…主要株主:スタンダード・チャータード(100%)
驚くべきことにウリィ銀行以外、ほぼ全ての外資比率が50%を超えている。中には100%というところさえある。
ゴールドマン・サックスはもうすぐ破滅するからって擦り寄り必死だな
んだよ。
ホモスレかと思ったのに。
ヘリテージ財団、CIA、ゴールドマンサックス、中共の一部、全てつながっています。
286 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:46:31.07 ID:r5d71934O
>>276 アメリカが、どれくらい酷い搾取をするのかを
具体的に見るなら
これからの韓国の状況を見たら良く分かるな
日本に対する搾取のプレマッチだから
287 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:47:30.45 ID:kQYVMeIwO
ついに出た! 本当の日本の父にして大いなる世界の力、世界金融資本! 安倍ちゃんどうする?! 日本どうしよう!
ユダヤ資本だから嫌いではないけど、愛と悪魔が合体してて怖いホモより、怖いんだよぉ
市場はカオスなのに、真っ当な数の情報が無いのは
この規模では増々ダメ。
国は国、商売は商売。
本の大男だったら分量うまく変えるね。
ゴールドマン陣営「カカカカッ、カネ。。。カネカネカネカネカネーエエエエェェェェエ!!!カネカネカネカネ!!!」
290 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:52:25.90 ID:/mh+om250
またカモにされるぞ
291 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:52:40.77 ID:CrVgl/rA0
アメリカの金はアメリカで大体の所面倒見れるでしょ。
別に半分ほっといても良い気がするわ。
292 :
ゆさ:2012/12/10(月) 11:54:44.66 ID:Us5BY/pEO
何でユダヤ人はテレビでやらへんの〜?
293 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:56:05.61 ID:b920cL+U0
294 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:57:57.87 ID:kQYVMeIwO
顔なし 「千‥欲しい… 千‥欲しいよぉ〜」
295 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:59:58.08 ID:yFh5HHpQO
カモにされるのが目に見えてる
296 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:09:15.91 ID:5nvTfcSY0
>>293 その専門家もあやしいんだけどな。
雇用の流動化が進まないから反対って立場だし。
株価吹かすことでチャンスを増やすという意味でなら、金男らの誘いもまんざらでもないが。
297 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:10:13.89 ID:hsij3I7G0
12月10日 10時41分 [7日の海外マーケット概観] ドル円、クロス円失速
7日の欧州市場序盤、東北での地震発生をきっかけに円を買い戻す動きが優勢となり、ドル円は82円17銭近辺まで下落。
売り一巡でその後82円43銭近辺まで買い戻された。その後は米11月雇用統計を見極めたいとのムードから小動き。
ニューヨークは、米11月雇用統計は、失業率が7.7煮て低下、非農業部門雇用者数は14.6万人増と、予想より強めの数値が発表される。
もっとも、内容は良くないが、直後の市場は、表面上の数値に反応するとドル円は発表前の82円30円近辺から82円82銭近辺まで急伸。
もっとも11月22日に記録した高値(82円83銭)近辺から押された。その後、米12月ミシガン大消費者信頼感指数・速報値が74.5と予想(82.0)を大きく下回ると、ドル円は失速。
ベイナー米下院議長が「財政の崖に関して報告すべき進展はない」との発言も嫌気され、ドル円は82円23銭近辺まで下落。
その後は米ダウ平均株価の上昇からドル円は82円47銭近辺まで持ち直した。(T)
日本を代表する金融機関の池田泉州銀行と 播州信用金庫のCEOが今、安倍氏のブレーンと会談しているという情報が
入ってきてるよ 外資がヘッジファンド使って横暴するの阻止しないと、次の欧州は日本になっちまうからな・・・
299 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:14:15.89 ID:ld3CO/Cu0
_____
/ \
/ // ⌒\\
| /⌒ ⌒ |
り _´___ り We want マネー!
\ `ー'´ /
ヽ:: ./
▼/ ̄  ̄ ̄)____
〃(⊥) ´/ / ̄ ̄/ / 〃 ⌒i
___i /⌒\./ /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
>>290 良い傾向だと思うぞ。
今までアメリカ(のユダヤ人?)は日本の円安為替介入を禁止し
円高を維持させてきた。日本は不況に陥り行き場を失い日本から流失した
マネーはユダヤが吸い取り新興国に投資する、まあ簡単にユダヤが円高
を利用してその富を収奪し、中国韓国といった新興国がその資金で
発展していったと考えれば宜しい。
それが長く続き今やサムスン、鴻海(ホンハイ)、ハンファと言った
新興国の企業が日本企業を軽く凌駕する時代になった。
しかしながら、この話を元に言えばそれを方向転換したと言える。
強引な円安誘導を主張する安倍氏を彼らが支持するようになった。
今までだったらあり得ない。
円安で日本を儲けさせてその株高でアメリカ資本が儲けようと言うのでしょう。
・・・どっち転んでもユダヤの手の内でユダヤが儲けるわけですが、
日本的には日本が儲かって大量の海外資金が日本に流れ込む
後者のケースの方が良いわけで。
301 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:21:22.35 ID:kQYVMeIwO
結局はユダヤの手の内なら いっそのこと、もう合体しちゃえば?ホモじゃないけど。
どうせ仕込みとか言われてるわけだしさぁ、色々とめんどくさいわな〜国の枠ってのもあるし
Goldman sucks!
303 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:23:16.17 ID:3o9OKiTLP
禿的には橋下の方が食い物にしやすいし、褒め殺しだなw
仕込み終わりましたってか
日経平均下がりすぎだよ無能民主w
安倍が首相になったら円の空売り仕掛けますよって事でしょ.
今のうち,ドルとユーロを買っておけってことだね.
90JPY/USDくらいまでドルが上がっちゃうんじゃないだろうか?
307 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:30:11.65 ID:A+OCFoBAP
>>306 > 90JPY/USD
素人がムリすんなw
トレードしたことなんかないんだろ?w
308 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:30:16.96 ID:KmCOAsyt0
金融政策は、まずは投機的外資の日本からの締め出しからかなぁ。
309 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:32:56.89 ID:iCbrSme50
うわぁなんか素直に応援したくねぇ…だまってろよ頼むから
310 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:33:04.43 ID:Mt/1lDQnO
自民党支持してるがこいつらに何か言われると不安になってくるな
それでも民主党よりはマシなんだろうけど
ホモ野郎がっ!
312 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:34:59.53 ID:WtckybFCO
>>305 福田と麻生にも言えよ。
二万円に届かなかった安倍も同罪。
不覚にもスレタイで
314 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 12:38:11.11 ID:WtckybFCO
>>308 逆。
日本人の機関、個人を締め出した方がいい。
いいとも出演の100億投資家ですら・・・
789 :名無しさん@お金いっぱい。:2011/11/24(木) 11:02:24.27 ID:+0ibxZRJ0
741 cis ◆YLErRQrAOE New! 2009/01/30(金) 11:24:46 ID:aL0Qfp7a0
ゴールドマンサックスがトレードで俺に勝てるわけねーよ
売買に関しては格が違い過ぎる
外資はただの俺のサイフに過ぎない。
515 cis ◆YLErRQrAOE New! 2009/01/30(金) 13:56:38 ID:aL0Qfp7a0
外資は諦めて俺のサイフになれよ!!!!!!
258 cis ◆YLErRQrAOE New! 2009/01/30(金) 14:45:08 ID:aL0Qfp7a0
GS東芝@318ほしんだろ?
言葉にしてごらん。そしたら喰わせてやるよ
608 cis ◆YLErRQrAOE New! 2009/02/02(月) 15:02:34 ID:VC9wBI4Z0
-3900
遺書・・・
GSのおかめ女にさからうな。
Abeって書いてあるけど、心の中ではApeと思っているに違いない
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ 俺が欲しいだなんて照れるじゃないか
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
フフフ、サックス。
これでも自爆スイッチを押すほうを選択するんだろうね
滅びの美学とかw
カルトらしいな
321 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:10:10.50 ID:oNq5o93p0
loopyとは評価がまるで違うなw
安倍はカモネギってことか
安部晋三
阿部慎之介
阿部勇樹
阿部寛
安倍なつみ
324 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:18:26.07 ID:hsij3I7G0
日経225先物 9,520 -40
2012年12月 (13:15)
反対してる奴らも今のままが良いとは思ってないんだろ
326 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:36:20.56 ID:yyIe/m5H0
ニューカスに紛れ込んだのかと思ったら+だった
We want Ape!
ホットドッグ「オレタチ金の亡者様達は、いつだって日本を付け狙っているんですよね。」
日高「まとめます。」
・世界中に迷惑をかけた金融工学、起源はアメリカなのに?
・毛頭、反省はしていない
・もう両国民、覚えてもいない
・次に狙うは日本の政権交代
・仕込んだからには、取り返さなければならない
(「原爆も、作ったからには使わないと損失になる」精神)
テーテテー♪
テテ♪(CM)
空売り禁止にすればいい
へー(o ̄∇ ̄o)♪へへ
安倍ちゃん円高にふれてるでー
こういう外人の煽り手口嫌い。
安部→国債暴落金利上昇→去年から国債空売り準備してた外人投資家大儲け→資金引き上げ→日本経済に金利上昇の負の作用働く。通過安競争に勝てず対して円安にならない。
無党派層だが本当に安部には政権取らせたくない。
アベノミクスって呪文みたいだね
333 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:35:27.20 ID:dUSYqaZt0
ゴールドマンサックスと竹中がついてくる安倍とかもうだめやん。
何の反省もない。
334 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:48:22.25 ID:0xTkM55sO
最悪だ…。阿倍さんの背後に最悪の疫病神が……
やってはダメなことを全力でやりそうな安倍
>>331 >こういう外人の煽り手口嫌い。
安部→国債暴落金利上昇→去年から国債空売り準備してた外人投資家大儲け→資金引き上げ→日本経済に金利上昇の負の作用働く。通過安競争に勝てず対して円安にならない。
いやそれはおかしい。
空売りだぞ?国債を空売りして・・・国債が下がると思うか?大半を国民と銀行が
保有していて流動性がゼロなのに。で、現実に売ったわけじゃないので空売りした分
をまた購入しなければならない。値段は下がらないわ何十兆と国債を期限内に
買い戻さないといけないわけで国債が上がることがあっても下がることがない。
当然、外国人(ヘッジファンド)は大損する。
そもそもヘッジファンドはプロなのだから市場原理がまるで働いてない日本国債
を空売りするわけがない。
>>322 日本にとってもヘッジファンドがカモネギにはなる。
円安にして日本を株高にしてそれで儲けようとするんだから。
338 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 15:07:59.11 ID:kQYVMeIwO
ウォール街は同じアメリカ人からも、嫌われてるんだってね〜
はじまったな
340 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 15:47:54.52 ID:iGmPsrZm0
341 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 15:56:29.36 ID:kWDPrdea0
日本が得するなら何でもいいよ
今の円高は行き過ぎている
12月10日 16時36分 欧米株の先物が小幅安、全般的に円買い戻しの流れ=イベント警戒
10日の欧州時間には、欧米株の先物が小幅に下落。
イタリアで財政再建を主導してきたモンティ首相が辞意を表明したほか、財政緊縮に反対する野党の攻勢などが警戒されている。
さらに中国の11月貿易収支での輸出伸び悩みのほか、今週の米国でのFOMCや財政の崖協議、欧州でのEU首脳会議や財務相会合
などのイベントを控えて、リスク選好相場に調整巻き戻しが見られている。
為替相場ではドル/円、クロス円で円が買い戻されている。
16:35時点、ドル/円は82.35-40円。
日経225先物 9,500 -40
2012年12月 (17:33)
12月10日 17時36分 [外為全般] ドル円、豪ドル円売り直す
午後4時半にかけて下げた後買い戻されたが、売り直され、下げ幅を拡大している。ドル円は82円31銭近辺、
豪ドル円は86円25銭近辺まで下落。ユーロ円は106円18銭近辺まで押されている。(T)
土建屋が牽引する経済とかもう時代遅れだしインフラ投資による成長も1年くらいで終わるのに。
自民党支持者ってバカだよね。
お願いだから目を覚ましてほしい。
安部になったら日本破滅。。イタリア、ギリシャみたいに国債叩き売られるよ。
>>336 水面下で少しずつ外人保有が増えています。
震災で復興国債なんて買う人いない。いたら証券会社の営業が買わせてるだけだし利率低いから売れない。
1年前、中国やらに国債買ってもらうために外務大臣が訪問してた。
金利が上がると債券単価は下落する仕組み。安部は金利上げたい。空売りって金利が上がって債券暴落すれば儲かる。
これをGSだけではなく、去年からヘッジファンドは狙ってる。ソースは去年の日経ヴェリタス。
GSのジムオニールもレポートで書いてる。ダボス会議前後だったか、数年でイタリアと日本の金利が3%近くで折り合う可能性を指摘。
安部→外人メシウマな環境に。
出来レースなんじゃないか。
>>345 そしてまた、金利の上がった国債に再投資ですよ。
謎13又は7ユダヤ部族の末裔とユダヤが手を結んだ瞬間であった。
350 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 18:23:43.16 ID:5HrtxYYQ0
どっちにしろ自民以外ゴミばっかだしどうでもいいわ
自民だけでおk
12月10日 18時13分 [ドル円] 82円27銭近辺まで下落 時間外米10年国債利回り低下受け
時間外の米10年国債利回りの低下を受けてドル円が82円27銭近辺まで下落。(T)
2月10日 18時20分 [豪ドル円] 86円17銭近辺まで下落、7日の米11月雇用統計発表前のレベルまで後退
豪ドル円は86円17銭近辺まで押され、7日の米11月雇用統計発表前のレベルまで後退。(T)
凄く嫌な人の代表が応援するとなると・・・ちょっとなぁ
日本の国益に適えばいいんだけれども
353 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 18:47:05.90 ID:XGanmAe7O
嫌な予感しかしない。
354 :
名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 18:48:22.45 ID:cIWK7F3u0
わざとやってるだろ
マスコミが反対=日本にはプラス
民主党政権のお陰で唯一実証出来た良い面
まあ、あるとしたら小泉時代の嘘景気の現代版。
投資家配当だけ増えて労働者賃金は変わらないというあれ。
ええと、何をカラ売りする仕込みができたの?円?
何?このネガキャン…
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1354521192/115 9月30日 大株主
エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社40,900株20.04%
川上量生34,395株16.85%
株式会社角川グループホールディングス16,800株8.23%
ゴールドマン・サックス・アンド・カンパニーレギュラーアカウント
13,970株6.84%
横澤大輔6,522株3.19%
森 栄樹5,100株2.49%
太田豊紀4,750株2.32%
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口)4,145株2.03%
ゴールドマン・サックス・インターナショナル2,512株1.23%
原 知行2,096株1.02%
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=3715.T&ct=z&t=3m&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v
日本円売り日経平均先物買いが仕込み終わりましたね
12月10日 18時52分 ドル/円の下げ一服、82.32円付近で推移=10日欧州外為
ドル/円は一時82.28円前後に下値を広げた後は、ユーロ/円の106.10円レベルでの押し目買いにも下支えされて下げ渋り、
82.30円付近で小動きとなってきた。もっとも、先週火曜日時点のIMM持ち高統計では、投機筋による円の売越額が一段と増大、
2007年7月以来の高水準を更新したことや、83.00円レベルでは大手ソブリンネームによる大量オプション防戦売りの観測が広がる中で、
ドルの戻りの鈍さが指摘されている。
18:51時点、ドル/円は、82.31-34円で推移。
日経225先物 9,480 -60
2012年12月 (19:05)
GS会長 「ABE!ABE! 早く儲けさせてくれよ、ABE!」
12月10日 19時06分 [外為全般] 下げ継続 ユーロ円が106円7銭近辺まで下落、11月29日以来の安値
クロス円、ドル円の下げが継続。ユーロ円が106円7銭近辺まで下落、11月29日以来の安値。ポンド円は131円82銭近辺、
豪ドル円は86円13銭近辺まで押されている。ドル円は82円24銭近辺まで下げている。(T)
12月10日 19時20分 ドル/円の下げ主導で、クロス円が続落
ドル/円が82.13円前後に続落となったことに主導されて、クロス円は概ね日中安値を更新、ユーロ/円は106.00円前後、
豪ドル/円は86.07円前後に下値を広げた。ドル/円は先週金曜日安値の82.18円レベルを割り込んだことで、
ドル見切り売りの動きが強まったと見られる。
12月10日 19時55分 ドル/円、FRBの追加緩和観測が圧迫要因に=10日欧州外為
ドル/円の戻りは引き続き鈍く、82.10円台で揉み合いとなってきた。伊首相の辞任表明によるリスク回避の動きや
FOMCの政策決定を12日に控えて、ドル/円の調整的な下げ圧力が続いていると見られる。
市場では、今回のFOMCではMBS(住宅ローン担保証券)の継続的購入に加えて、月間450億ドル規模の
無制限国債購入実施が決定されると予想されており、日銀よりも先行して
FRBが一段と量的緩和を拡大するとの思惑がドル/円の圧迫要因と見る向きが少なくない。
金利上がってもねぇ定期預金金利はそんなに上がらないよ。銀行は利鞘とりたいし。
自民党は古いアホばっかりだから投票しない。
12月10日 21時01分 [外為全般] 様子見に小幅もみあう展開
ドルストレート、クロス円、ドル円とも小幅もみあい。欧州株は安値圏で小動き、米指標の発表もなく、様子見に。
米株がどのような展開をみせるかがポイント。ドル円は82円20銭近辺、ユーロ円は106円12銭近辺で推移。(T)
12月10日 21時42分 NYダウ先物は20ドル安、財政の崖協議やFOMCなどにらみ様子見
10日の米国市場でシカゴ先物のNYダウは20ドル安。
米議会のクリスマス休会が目前に迫る中での財政の崖の打開に向けた与野党協議や、
11-12日の米FOMCなどをにらみ、様子見のムードとなっている。
日経225先物 9,500 -40
2012年12月 (22:35)
12月10日 22時55分 NYダウ先物が4ドル高とプラス化、調整円高が一服=自民優勢報道も円高抑制
22:55時点、ドル/円は82.20-25円
株じゃなくて利付10年の金利の方が重要。毎日動いてっけど素人はあんまり見ないよね?法人は見てるけど。
そういう本当のことは黙っててw
374 :
名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 03:17:45.78 ID:YDUS0px60
me tooだろ、ジョーク的に
375 :
名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 03:26:00.72 ID:KsqzkiaO0
投資を国内に向ければ
ということは自公民大敗が国益だな
abeをapeと見間違えた
安倍に最悪の背後霊が憑いちゃった
日本経済終了
金男もシナに援助し過ぎて首が回らなく成ったか。
はい自民消えた〜
安倍は政権をとるさ。安倍はQE3で米国債が崩壊するのを日本国債と円の発行によって
助けること。それによって既発の日本国債は暴落し銀行が破綻する。
日本人の預貯金はアメリカのために使われるのだ。
安倍が同意しなければ前と同じように下剤をもるw
あたっ
こないだ自民じゃダメだと言ってなかったか?
>>383 そうやって仕込んで、仕込み終わったらこのageですよ
まあ、詐欺師が何言っても信用できんなww
386 :
名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 12:42:02.12 ID:h4ohwl4X0
/| ̄ ̄ ̄∧,,∧
/| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )
/| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ ) ∧,,∧
| ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´ ( )
|___|/ ∧,,∧ ( o ∪
|| || (´・ω・) ∧,,∧ `u-u´
( つロと) (´・ω・)
`u-u´ (∪ つロ_____
`u-u/ = = /|
| ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 投票箱 | |
387 :
名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:24:11.47 ID:Ct/uGbpW0
▲
▼▲▼▲▼▲▼ ▼▲▼▲▼▲▼
▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
▼▲ ▲▼ ▼▲ ▲▼
▼▲▼ ▼▲▼
▲▼▲ ▲▼▲
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
▲▼ ▼▲ ▲▼ ▼▲
▲▼▲▼▲▼▲ ▲▼▲▼▲▼▲
▼▲▼
▼
388 :
名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:28:25.35 ID:sbxwryOB0
仕込みが終わりました宣言かwwwwコイツは少し黙ってろやw
389 :
名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 13:30:29.83 ID:kP/eQGBF0
世界がアベを後押ししてるぞwww
この風に君も乗らないか?
ゴールド・ボールマン(金玉男) セックスの会長がABEさんを欲しているだと
ヤマジュンもすっかり有名になったな
GSがしゃべり始めると中東がきな臭くなるのはなぜ?
ガソリンスタンドに何度やられたことか....(つд⊂)エーン
先々週くらいに健吉がゴールドマンうんぬんゆーてましたがな
誤爆しました。。。
395 :
名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 09:10:06.66 ID:n4O4Vf1j0
許します
ウィー・ウォントゥ・エイブ!
この連中みると安倍がどうこうではなく吐き気がしてくる。
398 :
名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:18:44.67 ID:n4O4Vf1j0
お、おまいら!
お、落ち着け!
/∧_/∧ /∧_/∧ オロオロ
((´´ДД``;;)) ((;;´´ДД``)) オロオロ
// \\ // \\ オロオロ
⊂⊂(( ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ オロオロ
しし((_)) ((_))JJ
デフレスパイラル支持してたんじゃなかったの?
欧州と中国の金融バブルはじけて日本と組みたくなったんだろw
>>399 日本が弱ったところで安く買いたいと思ってたからね。これは外資の日本株所有率は上がって成功した。
ところが、アメは自分が緩和し過ぎて、ドルと米国債の価値が下がってしまったの。資金が円に流れてる。
だからといって自分の方が引き締めるわけにはいかない。そこで、安倍にもっともっと緩和をさせたいというわけ。
>>401 何やっても最終的にアメの金融屋は日本で損する気がしてならない
結果的に前例のないケースに出くわして他で稼ぐ糧にはなってるのもしれんけど
404 :
名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 18:59:40.02 ID:gofuEvOo0
>>403 本職は、株が上がっても下がっても利益を得るんだよ。
どっちに動くか方向が分かりやすい相場なら、どっちでも利益を出せる。
405 :
名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 19:00:47.52 ID:IGsMPqnH0
まんこせっくす
日経225先物 9,710 -30
2013年03月 (20:06)
ははは、調子こいてたね
明日は日銀短観
>>404 GSは博打打ちというより胴元だろうよ。オプション買わせてるじゃん。
宝くじ売りと変わらん。
408 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:55:53.11 ID:c1rjrFkA0
We are abeshi!
409 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:04:35.48 ID:u1l8trp3O
we want a bee
410 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:10:27.77 ID:STkdv4Dx0
>>We want Abe!
ようするに、安倍の方が御し易い、ってことだろ。
411 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:10:36.37 ID:PsRGLHIC0
みんなよく聞け
ゴールドマンサックスのトップがこう言ってるってことは、
安倍の政策は、庶民には金は回らないってこと
412 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:14:14.95 ID:C4Ry6yto0
なにが庶民だヴォケ!そんなもん、心臓病の人間がいんきんたむしが痒いからって騒いでるようなもんだ。
413 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:14:32.31 ID:PsRGLHIC0
同じ先進国でも、元々規制が強い国と、あってもそれほどではない国とがある。
元々規制の強い国の言う規制緩和を真に受けて、
元々規制がそれほどでもない国が規制緩和を言うべきではない。
日本は元々それほど規制が強くない国。
阿部「良かったのか?ホイホイついてきて」
416 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:19:53.19 ID:PsRGLHIC0
>>413 規制緩和を言う政治家がなんかまたそれなりの説得力を有権者に与えてるようだけど、
そもそもイギリスとかの真似な訳だが、規制緩和を言うわりには、
かの国と自国とがどの程度規制度合いに差があるかについては全く言及しない。
調べてもいないんだろう。
ただヨーロッパが規制緩和規制緩和言うから、それを真似てる。
417 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:23:05.32 ID:KIDWrVcI0
最悪の国際テロリスト集団に歓迎されるとか、アベノミクス終わったな。
最良の場合でもギリシャみたいに暫くの間だけ良くなって、後で崩落オチにされそう。
418 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:24:46.41 ID:vEUTqBEv0
>>1銭儲けの権化・ゴールドマン・サックスに好かれるということは???
これは選挙後一気に爆上げだな
そんで落とすんだろw
420 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:31:46.28 ID:czz+mu/d0
阿倍のリフレ政策まではアメも読んでる既定路線で
その後にもう一枚カードが無いと食われそうな気配だな
421 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:44:55.52 ID:4L4QfpI60
「We want AKB!」
423 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:49:47.32 ID:yffZO01K0
We want cis!
頼むからこっちみないでくれ
変動金利で家買った奴ら
ヤバスw
426 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 03:09:59.41 ID:dhYPo0/i0
>>419 いや、むしろ選挙後に爆下げだと思うが
来週の月曜日はやばいな
まぁ最近上げすぎだからな
427 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 03:13:03.93 ID:WxIylaKX0
まんこせっくす開帳
428 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 03:15:37.00 ID:DsPekoDj0
ゴールドマンコ・セックス
ニミッツ級空母の5番艦か
430 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 03:18:22.55 ID:FzaIGLnt0
ハゲタカだもんな。
もう中国は食いまくっちゃったし、次は日本だとさ。
431 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 03:22:31.26 ID:3KTV5GTlO
持ち上げて落とすいつもの日本経済だから、落下するとネガティブになってるw
なんでこいつらが喜んでるんだ?
マジで不気味なんだが
どういう構造でこいつらが喜ぶ事になってるんだ
今から予想されるのは株高円安だろ
で、こいつらが多く保有してる証券ってアメリカ企業の株券だろ
よくわからんな
誰か説明出来るなら教えてくれ
433 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 03:25:00.26 ID:3KTV5GTlO
菅政権で、日本経済がよくなりかけたら日本は奈落の底に落とされたから、景気はよくなると期待したくない
434 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 03:25:16.73 ID:AmMrxJo80
最近のGSは、2段だぞ。
GSがポジティブ → 一般人がGSなら空売り仕掛けるぞ〜で空売る。 → GS仕込んで上昇 → 一般人買戻し → GS空売り。
だから、当面騰がる。
435 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 03:26:56.07 ID:wAuNILOiO
>>426 自民過半数なら上がるし
それ以外なら下がるだろうな
>>432 日本ブラック企業化計画の維新が惨敗しそうだから
自民に乗り換えたのでは?
437 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 03:35:00.94 ID:Z9l3mw6G0
空前絶後、歴史上類を見ない超ウルトラバブルっぽいね
金融規制のかかってない日本に世界中の銭が集まる
現代資本主義最後の祭りだろ
はじけたら新たな世界秩序が必要になる
438 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 03:41:52.78 ID:8t69HHMxO
日本の景気が回復して困る国は
南朝鮮・中国ですね。
日本株で一儲け
これが
We want Abe.
の真意だと思われる
ポジションを変えたのだろう
すでに9,700円を突破した
総選挙後は更に上がる
年内10,000円超えは十分にありえる
「なんとかミクス」と言ったら、「レーガノミクス」が思い浮かぶけど
大丈夫なんかね?
デフレ・スパイラルは金持ちの老人には良いけど
若者にとっては、まさに魔のデス・パイラル!
442 :
441 ↑ :2012/12/14(金) 04:04:21.41 ID:1hC6SeIi0
若者にとっては、まさに魔のデス・スパイラル!
~~
443 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 07:34:03.05 ID:rGLyG1ZL0
傍観社みたいな奴らが狙ってるんだなw
444 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 07:36:06.40 ID:6WiiOQxK0
U・S・A!みたいな
445 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 07:39:59.69 ID:2Ri5EqQW0
次は日本株で儲けようとしてるだけだろ
欧州も米国も中国も手詰まりだから
くそみそテクニックか
447 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 07:42:10.43 ID:2fa4vV/EO
もう実需の利益を吸い上げるだけの株式市場なんて潰して良いよ
混乱の種にしかならん
448 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 07:43:41.79 ID:vhQre3000
今日にも、1万の壁に挑戦するでしょ
449 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 07:45:04.36 ID:M0MsawQY0
某格付け会社
「あの会社の格付け下げるから。例の口座に宜しくな」
↓
GS
「毎度おおきに!」
こんなシステムになってるんだろうな
注文もGSは優先回線が有るんだろ?
450 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 07:47:11.93 ID:4ID4FxBvO
ゴールドマンコ・セックス会長
451 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 07:47:39.57 ID:B0CddMeY0
アベノミクスって何?どういう意味?
452 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 07:51:15.25 ID:VqYrR9wDO
なんやハゲタカでも来るんか?
Abe「We are AMEPOCHI!USA! USA!」
454 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 07:58:30.29 ID:TCzNdK2iO
↑アメリカガー
↓ユダヤシホンガー
自民党に投票したらゴールドマン・サックスが喜ぶだけです。鉛筆持ったら未来の党
自民党に投票したらゴールドマン・サックスが喜ぶだけです。鉛筆持ったら未来の党
自民党に投票したらゴールドマン・サックスが喜ぶだけです。鉛筆持ったら未来の党
自民党に投票したらゴールドマン・サックスが喜ぶだけです。鉛筆持ったら未来の党
自民党に投票したらゴールドマン・サックスが喜ぶだけです。鉛筆持ったら未来の党
自民党に投票したらゴールドマン・サックスが喜ぶだけです。鉛筆持ったら未来の党
自民党に投票したらゴールドマン・サックスが喜ぶだけです。鉛筆持ったら未来の党
自民党に投票したらゴールドマン・サックスが喜ぶだけです。鉛筆持ったら未来の党
自民党に投票したらゴールドマン・サックスが喜ぶだけです。鉛筆持ったら未来の党
自民党に投票したらゴールドマン・サックスが喜ぶだけです。鉛筆持ったら未来の党
自民党に投票したらゴールドマン・サックスが喜ぶだけです。鉛筆持ったら未来の党
自民党に投票したらゴールドマン・サックスが喜ぶだけです。鉛筆持ったら未来の党
自民党に投票したらゴールドマン・サックスが喜ぶだけです。鉛筆持ったら未来の党
自民党に投票したらゴールドマン・サックスが喜ぶだけです。鉛筆持ったら未来の党
自民党に投票したらゴールドマン・サックスが喜ぶだけです。鉛筆持ったら未来の党
自民党に投票したらゴールドマン・サックスが喜ぶだけです。鉛筆持ったら未来の党
自民党に投票したらゴールドマン・サックスが喜ぶだけです。鉛筆持ったら未来の党
自民党に投票したらゴールドマン・サックスが喜ぶだけです。鉛筆持ったら未来の党
自民党に投票したらゴールドマン・サックスが喜ぶだけです。鉛筆持ったら未来の党
自民党に投票したらゴールドマン・サックスが喜ぶだけです。鉛筆持ったら未来の党
自民党に投票したらゴールドマン・サックスが喜ぶだけです。鉛筆持ったら未来の党
自民党に投票したらゴールドマン・サックスが喜ぶだけです。鉛筆持ったら未来の党
456 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 08:00:45.41 ID:clWbXZSe0
アベノミクス連呼厨
アベノミクス連呼厨
アベノミクス連呼厨
アベノミクス連呼厨
アベノミクス連呼厨
アベノミクス連呼厨
アベノミクス連呼厨
アベノミクス連呼厨
アベノミクス連呼厨
アベノミクス連呼厨
アベノミクス連呼厨
アベノミクス連呼厨
アベノミクス連呼厨
457 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 08:05:30.20 ID:SsZDl7C10
ゴールドマンであり、ある時は安普請三であり、またある時は壷晋三でもある。
果たしてその正体は、安倍晋三?
458 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 08:08:17.58 ID:JXyqzkg00
要するに金が欲しいと言ってるのと同じだろ
459 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 08:13:37.98 ID:L4Z9tWu00
ゴールドマンが民衆のことを考えているとは思えん
460 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 08:13:51.31 ID:KxNxx4Se0
GOLDMAN SUCKS
461 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 08:25:49.06 ID:wYzYwZWZ0
うわぁ、新自由主義だあぁ。安倍はダメだなぁ。
日本が食われるという事だなぁ。
どうみても嫌がらせのレベル
463 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 08:30:02.91 ID:4evFxQwO0
abe
Lをつけたら
abel
可能です
金満搾取
465 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 08:31:47.15 ID:gwT2GaWR0
>>461 政策の限界点で戻り売りを掛けて潰す、というのは日本の保険損保がよく仕掛けるパターン。
(10日付ロイター電で、太陽生命の責任者が実行すると宣言している。)
これは彼らにしては当然のことで、問題は、それをいつやらかす気なのかということ。
日本の保険筋が主張するような今日明日ではない。
今回は、彼ら国内筋が耐え切れずに買うようになるまで、日本の一般投資家が空売り破綻で潰れるまでは上がると見る。
466 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 08:35:13.94 ID:Ce49UnGE0
>日経平均が1万1000円
債券がさがって株が上がるだけだが…
さて、その債券とはいったいなんの(笑)
467 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 08:36:50.07 ID:gwT2GaWR0
儲かることが確定して安心した
469 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 08:39:40.32 ID:W8bxkXDp0
日経225先物オプション2012年12限月MSQ
10000Cに届かず9750円の攻防
470 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 08:42:43.77 ID:EqDguh790
デフレの最大原因は派遣法改正によって賃金が年間30兆円ベースで
削減されたことなのに、この頭の悪いエコノミストは何を言ってんだ?
12月14日 08時45分 シンガポール日経平均先物、大証比45円高でスタート
14日のシンガポール日経平均先物は、前日の大証夜間取引比45円高の9745円でスタートしている。
472 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 09:27:30.32 ID:7Kte7uTu0
アベノミクスよりコリアミクスの方が経済対策としては正しい
ネトウヨは独島侵略を直ちにやめて未来の党を応援せよ
金男は韓国と遊んでろよ
こっち見んな
474 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 09:48:24.45 ID:KE0yLhbUO
ノー・センキュー!
順張りしてるのかGS
ゴールドマン・サックスにとっては上がりも下がりもしない
停滞が問題なわけで、風評で相場を上げ下げして儲けてるのさ。
いまや、国より資金力も影響力もある。
国よりもというか、GS証券の会長がアメの財務長官になったりするわけで、もうね・・・
478 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 13:07:14.50 ID:cS/a/B8W0
どうみても仕込み完了です、ほんとうに(ry
479 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 13:17:27.03 ID:nJd5Jpg80
押し目待ちの押し目なしって感じかね
週明けイベント終了目先精算みたいなのを予想しているが
年明けまで一気かなぁ
>>1 安倍ちゃんおっかけのおいらは「アベノミクス」って言葉今回初めて見たんだが・・
別パラレルに移行しちゃったのかな(´・ω・`)
481 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:45:29.98 ID:DYjpXSb70
GOLDMAN総統
482 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:46:31.36 ID:0ydlW2db0
昨日今日の
株の仕手っぷりったら
どうみても外国の大人が壁作ってやがったからんだぜ
GSなんかつぶれちまえ
483 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 16:49:58.66 ID:J7QGdlQ90
だから空売りはやめとけばよかったのにね
>>483 うーるーせー
種まで溶かすところだったぜ
もう手仕舞いだよ 今年は
485 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:03:10.24 ID:kpcj2FeJ0
こりゃ、ダメだなあ
日経平均ってなんですか
内外に期待される新星かw 安倍ちゃんフィーバーかよw
いまの株おもろいぞ、オマイラw
488 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 17:07:02.26 ID:0ydlW2db0
>>486 上がってるときには買って
下がってるときには買い捲るという目安
これで俺は財産を1/100
にすることに成功した
金男が韓国捨てた時は素早かった。
そりゃもう見事な逃げっぷりでした。
>>472 「独島」なんてものは存在しませんよ?
少なくとも韓国以外の国では。
492 :
名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 21:37:16.37 ID:bJrefrAe0
>>470 自民党政権公約
173 就職、転職をしやすい環境の整備
職能別検定制度の充実とジョブカード※の円滑な活用を通じ、
職業訓練や職業能力開発などを活かし、就業につながるマッチングシステムを確立します。
また、【労働者派遣制度の活用によるスキルアップやキャリア形成】を行うなど再就職、転職支援の制度や仕組みを設けることにより、
再チャレンジや成長産業への円滑な人材シフトを促進し、正規雇用の維持、拡大を図ります。
同一価値労働・同一賃金を前提に均衡待遇を目指し、非正規労働者の処遇を改善します。
J-ファイル2012 自民党総合政策集
http://www.jimin.jp/policy/pamphlet/
493 :
忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/14(金) 22:52:08.15 ID:UlHDLFPAP
ゴールドマン・サックス
世界最大の投資銀行だからね・・・日本企業の多くの安定株主に成っているから、
ここ3年の株価の落ち込みは、応えただろうな・・・。
約9000億円の総資産で、良く持ちこたえたな・・・流石、ユ○ヤ系だね。
まぁ、日本企業に取っては、大事な株主様だからね、V字回復しないとね。
age
俺も大資本を抱えてたら間違いなく安部を支持していた
誰がどうにもカモネギなんだもの
495 :
名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:17:05.92 ID:iTIJY90p0
貧富の差が無くなる = 皆が貧乏になる
ってことさ
皆が裕福になることなんてないのさ
496 :
名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:52:44.40 ID:SLwdQfAT0
>>495 「貧しい人」を「豊かな人」にするのは無理でも、「貧しい人」を「死体」にするのは出来るんじゃないか?
罰金払えば免除の徴兵制とか、貧しい人の医療保険を厳しくするとか、やり方は色々あるが。
497 :
名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 00:58:11.85 ID:vTtQ11oi0
大阪府の起債をGSに変えたのはハシシタ府知事
石原主導の築地移転に絡む卸業者の大株主にGS
公明が呑めっこない政策を打つ安倍にはWe want Abe!
公明抜きにして自民維新の媚米売国野合政権誕生
498 :
名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:11:50.40 ID:PMLD591t0
大人気やん
499 :
名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:15:07.70 ID:sYHgDIz5O
>ゴールドマン・サックス会長
((((;゜Д゜)))
安倍じゃだめだなガクブル
みんな怯えだしたなw
501 :
名無しさん@13周年:2012/12/15(土) 01:16:59.88 ID:MSvLg1UN0
日本株も米資本頼りだからなあ。
オニールはむかしから日銀のやりかた批判してたからなあ。
外人が批判するとむかつくもんだが
株やってると同意見になる。
日経平均操って大儲け狙ってるのバレバレ
何度も引っかかるとおもうなよ!
>>503 そりゃそうさ。お前も乗ったら?
大型株なんでもいいから買っておけ。