【都知事選・世論調査】 原発「必要」が7割超・・・日本経済新聞★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
632名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 00:37:09.14 ID:HQk0yGfN0
>>629
どんな問題?
石油ショックなんて石油不足で起きたんじゃない
石油で問題があったとしてもそれは原子力で解決できるようなものじゃない
なぜなら原子力にできるのは場お湯をわかすことだけなんだから
633名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 00:43:00.98 ID:zAMKC4B+0
>>622
もんじゅは旧型炉
634名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 00:53:58.33 ID:zAMKC4B+0
反原発支持者たちは、火力発電によってでる排ガスが人々の健康に悪影響を与えていることを軽視している。
大気汚染が原因の日本の死亡者数は年間3〜5万人(WHO調べ)。これがすべて火力発電に置き換わった場合、大気汚染が増加した原因でどう死亡率が増加するのか、考えたことはあるのだろうか?
635名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:21:48.19 ID:HQk0yGfN0
>>633
新型ならめどが立ってますってかw
妄想をリアルに持ち込むなよw

>>634
ならその3万人を救うためにアンタ放射性廃棄物引き取ってよw
原発大好きなお前でさえ廃棄物の話になると近くに来るのは絶対反対死んでもイヤダ
て喚くからどうにもならないんだがw
636名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:24:54.63 ID:HQk0yGfN0
フランスは最終処分場は候補地すら決まってない
本州より広い砂漠があるアメリカでさえ埋める段になるとやっぱりイヤダって言い出すしw
日本は六ヶ所村の工場が20年経っても動かずにどうにもならない
これどうするの?
637名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:40:21.62 ID:Dm/dq5FrO
原子力ムラに騙(だま)されるな!

原発推進だろうが、脱原発だろうが、この先、電気料金にそれほど差が出ないことは、複数の研究機関のデータから、すでに明らかになっている。

東電を始めとする電力会社と原子力ムラが破綻し兼ね無いから、グルになって国民の税金を脅し取りたいという魂胆(こんたん)に、いい加減気付け!

バカを見るのは、国民なのである!
638名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 02:51:57.34 ID:H3dAkgvF0
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm

2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない
1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
639名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 02:55:26.03 ID://OPaxIw0
廃止方向でも構わんが、いつでも短期間で核兵器作れるように、実験炉数機は残せ。
これは貴重な外交カードだ。
640名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 03:03:18.99 ID:la+R1Sua0
真冬に窓が割れたらとりあえず補修して窓としての機能を回復させようとするだろ普通
割れる窓なんておそろしいとか言ってる場合じゃないだろ
641名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 03:31:57.94 ID:Gt3XXUuI0
脱原発を目指すべきって言ってるのに必要だけスレタイにするのは恣意的だな
642名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 03:44:25.17 ID:GnW21vMz0
脱原発の議論ってマスコミでも凄く煽ってるけど、これって活発なのは東日本ってか、東京だけじゃないか?
西日本では世間話にも出ないし、話振ると電気代高くなるの困るって人のが多いよ
再稼働するかで話題の福井の原発の話も、ほとんど関心ないよ
マスコミ含め東京の人は、地方との温度差をもっと正確に感じたほうがいい
643名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 04:08:17.55 ID:/8puWh0a0
いいんじゃないの。

大飯原発で事故おきれば、
今度はあの原発の容器は、ベント装置自体ついていない。

事故はないという前提だから。

だから事故起きたらアウト。
しかもあそこにも1000本以上の燃料棒プールがある。

大阪は狭いし、大飯原発で事故おきたら、
完全に住めなくなるだろうね。
東京よりはるかに簡単に全員退去になると思う。

甘すぎるよ。西日本の人は。

ホームレスになって、あとでめちゃくちゃ後悔するだろうね。
家を失って気づくだろうよ。
644名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 07:29:53.70 ID:kT6r/OA9P
>>642
卒原発なんてキャッチフレーズで新党を立ち上げたのはどこの知事だっけ?
645名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:06:01.65 ID:rVB/xyCy0
なにこの誣いてきな記事は。

うさぎの掃除用に日経とってたがやめるか。
646名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:12:57.48 ID:jB7yxai+0
東京都に原発を誘致してからにしてくれ
東京には原発が一基も無いんだろ
福島にどの面さげて言えるのか聞いてみたいわ
647名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:15:14.57 ID:vCpsXGh40
>>「脱原発を目指すべきだが、当面は必要」が61%だった。
61%は卒原発に賛成ということだな。
648名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:16:12.43 ID:Sxscqw8sO
電気の無駄使いする脱法賭博やめようよ
649名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:18:31.15 ID:jB7yxai+0
その数字自体あやしいんだけどな
650名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:23:15.22 ID:PsZ3fNpa0
代替エネルギーがない
鳩の二酸化炭素25%削減の約束
中韓の無謀な運転
651名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:25:50.84 ID:m9hj/OjM0
>>643なんか原発反対論者は「饅頭怖い」みたいになってきたね。
俺は発送電分離で安い原発電気買いたいのだがね。お前は主義を守って
高い電気買えばいいのに、他人に押し付けるなよ。
津波が原因の事故なら津波対策をやれば無問題。そんなに心配なら
冬の北海道で電気のない暮らしやればいいのに。
652名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:26:52.93 ID:PI2Lj6zT0
都知事に原発?無意味な世論調査だなw
創価学会が好きかどうか聞けばいいのにw
なら公明猪瀬の地盤安泰ってわかるだろ?w
653名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:32:38.31 ID:p7goX0t70
まぁ常識的に考えてそうだよね
あと30年は必要なんだから
原発をあと30年感謝しながら使うか
あんなものさっさとなくしてしまえと
憎みながら使うか
同じ使うならどっちがいいか明らかだろ
654名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:38:21.86 ID:327AU6xg0
日経の提灯記事じゃん
655名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 13:39:08.11 ID:HQTy7l9D0
原発いらねが6割りだろ?w
656名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:01:00.90 ID:PI2Lj6zT0
いえいえ、公明猪瀬が7割ですよ
657名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:04:43.40 ID:Y9tsm/Wx0
いずれは全て廃炉になったらいいなと思うけど、直ちになんて絶対無理。
反対派の変なデモをテレビで見せられて、「必要」に気持ちが傾いた人も多いかもね。
658名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:20:25.05 ID:1L51BR+d0
原発推進派のデモには怪しいバックもいないしね
http://www.youtube.com/watch?v=68OyEaFZra4
659名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:24:36.26 ID:PI2Lj6zT0
猪瀬は脱原発の公明だから自民は推薦し無かったのかな?
660名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:27:48.80 ID:6gVeJChX0
>>1
ったりめーだろ
原発が無くなって電気代が2倍3倍になっても構わないという輩は、企業が海外に行って空洞化して
日本経済がガタガタになってほしい売国サヨクかチョン、それと高給取りで電気代を気にしなくていい
マスゴミの連中くらいだからね
661名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:27:52.81 ID:/+gvlmYF0
え?夏の電力足りてたのに?

レベル7の事故が起きたのにバカかこいつら?
662名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:29:15.13 ID:bxxmkq0e0
原発がないと経済がまゎらないってゆーけど
人の命まで犠牲にして経済まゎしてどーするの?
そんな経済いらないでしょ!
663名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:32:10.83 ID:+vTZhaAgO
反原発の過半数は反日思想の持ち主
664名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:37:15.40 ID:PI2Lj6zT0
公明猪瀬は維新の推薦も受けてる脱原発だから安心
665名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:39:09.08 ID:aGStUUjlO
日経は電力会社の広告媒体
666名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 14:39:33.99 ID:PgUeC0KD0
Twitterとかでも、反原発とかいってるやつって未来の党に一票、
宇都宮健二支持!自民は徴兵制!とかマジキチなこと言ってる奴らばっかりだからな
667名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 15:32:29.88 ID:PI2Lj6zT0
徴兵制騒動は片山さつきがキチガイすぎた

>だいたい、9条2項が現状なれば、「兵」自体が存在しないことになっていますから、徴兵はありません

なんだこれw9条改憲するのにこんなの根拠にしたら騒動になるにきまってんだろw
片山ってブサヨの刺客なんじゃないの?顔もブサヨっぽいしw
668名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 15:35:15.59 ID:xvKJ5zSU0
原発反対なら自民党には入れるなよ

2012年12月9日(日)

茨城県民世論調査 再稼働「反対」63%
「脱原発」も6割 東海第2
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13549833877356
669名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 15:37:42.14 ID:PI2Lj6zT0
都知事選に自民候補はいないのでその心配はない

当確は脱原発の公明猪瀬だから安心
670名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 15:45:37.14 ID:ogfrAZwV0
>>662
経済が回らない、燃料代で貿易赤字、とか宣伝しまくってるからね。
あれだけやれば真実と思うだろ。
事実かどうかわかったものじゃない。
671名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 17:11:13.51 ID:LHgL7jT10
日本人がこんな馬鹿なわけがない。

おまいら原発のゴミ引き受ける覚悟があるのか?
672名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 20:30:12.05 ID:24xPmu/UP
>>624
値段が上がっただけとか、ずいぶん余裕かましてるじゃねえか
日本にとっての最初のオイルショックはABCD包囲網だったんだよ
石油は問題なく輸入できました?はあ?
世界を舐めてると痛い目に遭うぞ
673名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 21:21:58.82 ID:aG+SeRnM0
今後の世界情勢を考えると、
リスクのないエネルギー源は、どこにもないということだな。
674名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:36:24.49 ID:c1rjrFkA0
ドラゴンクラウド
http://i.imgur.com/T3Jy0.jpg
675名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:44:59.43 ID:A5mb072h0
★世論調査

原発「不要」7割

俺調べ
676名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 00:57:43.41 ID:XDo4SM5b0
松沢あたりに任せて、みんな副知事で仲良くやれよw
677名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 01:02:49.28 ID:V0J1CFGU0
御用新聞か
678名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 02:26:01.43 ID:TaMUaCvi0
>>672
それ産油国のアメリカに喧嘩売ったからだろw
アメリカに喧嘩売ってウラン買えるの?

ABCD包囲陣を言うならそれこそ何をやっても無駄Wwww
679名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 02:29:28.83 ID:TaMUaCvi0
ABCD包囲陣を言うなら
オーストラリアは英連邦
カナダやアメリカからもウランは買えない
原子力意味なくね?て結論にしかならないがW
680名無しさん@13周年:2012/12/14(金) 03:44:28.71 ID:tW6p1Rqs0
日本が脱原発を達成しても中韓に原発があったら意味ないよな
中国だって地震はくるし(四川省で大地震あったよね)、環太平洋に近い沿岸部なら津波だって来る可能性がある
建築技術では中華共に日本未満だし、運用にしたって日本より杜撰
チェルノブイリがかなり広範囲を汚染したように、中韓が事故ったら偏西風にのって日本にも汚染部室が来るわな

脱原発活動するなら中韓の原発にもNOを突きつけてくれ
それなら応援するぞ
681名無しさん@13周年
電力が必要なのであって原発はいらない