【衆院選】安倍総裁「消費増税は経済の動向を見て判断、今は申し上げられない」→野田首相「選挙前だからおびえている」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
 自民党の安倍晋三総裁は9日朝、フジテレビの報道番組で、民主、自民、公明3党合意に基づく消費増税について賛否を明確にせず、
「来年4〜6月の経済の動向を見ながら判断する。その数値が出るのは秋だ。
野田佳彦首相が言ってるように何が何でも上げるということではない」と述べた。
2014年4月からの消費税8%への引き上げは経済の好転が前提条件になるとの考えを強調したものだ。

 安倍氏は各党党首がそろって出演した同番組で消費増税の賛否を問われ、マルかバツかの回答をただ一人示さず、
「単純には申し上げられない。デフレ傾向がさらに強まるなら、上げることはできない」と述べた。

 これに対し、首相は同番組で「(負担を)将来につけ回しをしないということで、苦しいけれども3党合意をやった。
経済を好転に持っていくのは当然だ。(安倍氏の姿勢は)選挙の前だから、おびえているとしか思えない」と批判した。 

時事通信 12月9日(日)10時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121209-00000024-jij-pol
2名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:29:43.04 ID:+JMpGHZq0
 
【政治】「朝日は安倍というといたずらに叩くけど、いいところはきちんと認める報道はできないのか」若宮「できません。社是だからです」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1347214251/

【政治】 安倍晋三vs朝日新聞・・・若宮啓文論説主幹 「安倍氏をたたくのは朝日新聞の社是だ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1348790454/
 
3名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:30:20.86 ID:iviT1bbm0
一番おびえてるのは国民だ
4名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:30:22.81 ID:zaodxvjA0
>マルかバツかの回答

TVってアホなの?
5名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:30:34.57 ID:ZxY0WYXFP
きむぴょんぴょん
6名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:30:50.01 ID:SZAaCwiS0
http://www.youtube.com/watch?v=CJC6xJkwE-I
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19472923

●2009年政権交代時のマスコミの酷い麻生叩き
●反日勢がマスコミを使い合法的民主的に日本略奪を成功させた

●自民党のみが公約に「外国人参政権反対」と「人権擁護法案反対」を明記していること

●原発のワンイシューはダメ
●そもそも省エネと太陽推進は麻生がやってた
●日本維新の会が失速した理由
●TPPや規制緩和の推進派竹中平蔵が派遣労働法改正の後派遣最大手パソナに天下り
●日本未来の党は小沢一郎が暗躍する政党ロンダリング、実質民主党 http://p.twipple.jp/UgmO6
●そもそも政権交代後更に原発推進したのは民主鳩山政権
●カツカレー、お腹痛い、右翼、なんとかウヨ、世襲、何も出来なくて投げ出した、等醜悪なバッシングへの反論
●第二次安倍政権誕生
●日本人有権者が日本政治を取り戻した

を順序立てて解説している動画
7名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:31:35.90 ID:JlzmyFiz0
これずっと前から言ってたことだしなぁ・・・
野田はそんなに消費税凍結が怖いのか
8名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:31:41.60 ID:Qi7b6bmz0
お前は嘘ばかりついているだろ。
国民を馬鹿にしている。
まあ、騙された実績はあるが。
9名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:31:45.02 ID:5lyJO2VS0
今日TV見てて、やっぱ安倍ちゃんでは駄目だと思った。
完全にあせって舞い上がってんじゃん
10名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:31:52.77 ID:Banjqcal0
良くそんな言葉を使えるな
超ゲスな人間
11名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:32:25.79 ID:X5qYcS/Q0
>>1
安倍の発言は従来通り。個人的には消費税を上げる気はないんじゃ・・・・。
安倍は三党合意を破棄したいんだよ。分かってあげろよ(笑)。
12名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:32:54.45 ID:hgH9sWYT0
>>1
安倍がんばれ!
13名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:33:13.11 ID:gWfC4YuS0
ブタがおおはしゃぎしてたな
あんなのが総理だったなんておぞましい
14名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:33:14.14 ID:Dw8ZIDS00
まあ自民党が来年10月に増税するのは100%確実なんだが
信者さんは景気が良くなったと力説するんだろうね、哀れ
15名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:33:20.24 ID:gKsRfeyI0
景気が良くなれば、消費税を上げる理由はなくなる。
16名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:33:27.76 ID:UJkaakgc0
野田基地くんはいつ増税するの?
17名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:34:08.92 ID:DguVmEEv0
野田は絶対に上げることを前提に話してたな
経済成長の条件無かった事にしたいみたいだった
18名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:34:18.76 ID:Yng9Kfgs0
デブというものはケツの穴がでかいものとばかり思っていたが

野田というやつは線香みたいな糞をする男だな。
19名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:34:20.27 ID:Mq00Wmfb0
ブタがブヒってるwww
20名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:34:29.19 ID:auzjCRkhO
よすよす良いぞ安倍さん。なんの問題もない。
21名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:34:29.96 ID:vQS1/sjM0
もうこれで記事出たのか
早いな
22名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:34:33.93 ID:JlzmyFiz0
消費税を上げると言えば、今まで「景気回復するまでは上げない」と言っていたのにブレたと騒ぎ出すんだろうなw
23名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:34:51.37 ID:DXxJEI2I0
CMとか見ててももう野田は「ジミンガー」「アベハー」しか言えないんだな
可哀想になってきた
24名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:34:52.31 ID:GGo2aVcB0
「デフレだったら上げない」

あたりまえじゃん上げても税収が伸びないんだから
そもそも1年先の景気はどうかなんて今から断言できない

これは安倍の判断が正しい
野田はデフレでも上げたいみたいだなw
25名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:35:00.05 ID:DsayM+l/0
合意の条件になってたよな
26名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:35:03.20 ID:ij7e8U260
自民党は創価公明と連立組むから、朝鮮乞食に利権誘導するよ。

安部は右翼のフリしてるだけ
27名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:35:13.02 ID:RoUCuI6R0
野党根性が染み付いてて責任感がないから
テキトーに答えられるんだな
28名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:35:24.07 ID:60aOsdmo0
野田は消費税を上げることだけが目的だからな
シロアリに取り込まれて増税まっしぐらw
29名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:35:29.50 ID:alS6Ey3U0
もともとの3党合意の内容がそのときの景気が良くなってたら上げるなんだろ
なにがなんでも上げるとか言ってる野田の方が3党合意違反じゃねーか
30名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:35:35.44 ID:e96JXdeO0
公明と組むと言ってる時点で自民はない
31名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:35:46.65 ID:hIu80wLT0
一応まだお前がトップなんだからいちいち安倍に絡まず自分の主張を話すことに集中しろ。
どこまで野党根性染み付いてんだよ。
32名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:35:47.91 ID:nDZTgH4u0
消費税増税は景気回復してからってのは前から一貫して言い続けてただろが
アホか
33名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:36:02.33 ID:MIryd9DF0
民主党安は最悪レベルだろ?

年度が来たら景気動向関係なく引き上げる、ってのが民主党の公約だからな。
維新と並んでおまえが悪だよ。
34名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:36:14.05 ID:Momw96Kg0
安倍は消費税上げたくないんだよ。
だから、条件満たさないって最後まで上げるつもりないんだろう。
35名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:36:26.01 ID:RzheF09z0
以下
自党青年部工作兵↓
36名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:36:38.91 ID:go6vkzmC0
1>>
見てたけど安倍の詐欺師の本性見たーて瞬間だったw
37名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:36:40.06 ID:QfL4ROFR0
どっちが野党だかわからんな
38名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:36:55.27 ID:tr/MJ0hWO
「ピッチャービビってる!ヘイヘイヘイ!」

仮にも世界トップクラスの国の首相がこのような煽り文句は、イカがなタコかと
39名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:37:07.66 ID:UJkaakgc0
もう野党
40名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:37:14.46 ID:0xXp/mn10
12人?だったかで
1人だけ○×の札を挙げなかったのは印象悪かった
41名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:37:16.06 ID:o4FTlgwlP
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l  NHKでアンケートやってるよー
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
http://www.nhk.or.jp/navi/tv60/form/form.html
42名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:37:20.54 ID:vmafK8jm0
責任
43名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:37:25.04 ID:Rsr4ci6k0
民主党は来年夏の参院選で
「自民党政権下で実質景気は上がっておりません!今上げるのは更に景気を冷やします!」
と言って戦います
本当にありがとうございました
44名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:37:33.37 ID:94zY/ntP0
○か? ×か?


(大笑)
(大笑)
(大笑)
45名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:37:48.61 ID:vQS1/sjM0
>>40
小泉も以前そうだったんだぜ?
46名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:37:49.59 ID:GGo2aVcB0
安倍「デフレだったら消費税は上げない」

野田「ダメだ、デフレでも必ず上げるんだ」
47名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:37:49.61 ID:nekup6gc0
ずっとそう言ってたろうが・・・
48子供店長 ◆NtPvEJWOZw :2012/12/09(日) 10:38:10.56 ID:bfzDs2l90
民主党のロジックで言えば

三党合意したじゃーん!!
俺辞めたじゃん??
消費税上げるって約束したじゃーん!!
ねぇねぇいつあげんの?いつあげんのさ??
合意したのにマズかったら上げる気ないとかズルくね?
俺辞めたじゃーん!!
消費税上げなきゃ俺辞め損じゃんずっけー!
うぇぇぇこいつウ○コくっさーー!

てことでおk?
49名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:38:13.86 ID:LpnVpwhX0
「増税とか言える俺カッコいいでしょブー?だから自民党じゃなく俺に投票しろブー」

としか考えてないんだろうな、この豚
50名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:38:21.31 ID:5fVqGLCm0
怯えてるだけなんだよね
51名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:38:27.34 ID:PxNjRIiz0
他人の悪口ばっか言ってると性根まで腐って腐敗臭を放ちウジがわくといういい見本

子どもにはそう教えましょう
52名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:38:39.18 ID:rRTF8alQ0
安部

消費増税 △
原発 △
TPP △

くそすぎるだろこいつ
53名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:38:44.32 ID:VLoupeOvO
おーし!期日前投票行ってきたお
頼むぜ自民党!
54名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:38:51.33 ID:jAeb1xd20
効果があって必要な増税なら受け入れるさ…民主党の足りないから増やそうとか思いつきみたいなのじゃ
ついていく気はないがな
55名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:39:04.19 ID:hBT/92GJ0
安倍はまた野田に負けたのかw
56名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:39:18.31 ID:UJkaakgc0
>>47
もうジミンガーZの燃料が残ってないんだよ・・
57名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:39:29.40 ID:d04PIEic0
野田はどの面下げてこんな事行ってんだ
おめーはそも上げないって言ってただろーが
58名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:39:48.63 ID:f1AngXaN0
もう2ちゃんねる党とかつくって、誰か立候補してよ(・ω・`)
59名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:40:03.65 ID:8m2mFIKu0
>>52
お前の野田に対する評価はどうなんだよ
60名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:40:05.49 ID:i7jGPX1iP
景気によって判断する条件を付けて合意したんだろw
野田はボケが始まってんじゃねw
61名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:40:13.24 ID:Aa5xRxa6P
アメリカのディスりあい選挙に近いものになってきたな日本の選挙
62名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:40:18.12 ID:E+kDtgrX0
あれ、民主党じゃなくてマスコミに対する抵抗だろ
藤村発言の取り上げ方然り

安倍ちゃんは相当マスコミに対する怒りがあるみたいだから、参院選後マスコミの連中は覚悟しといた方が良い
63名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:40:31.79 ID:auzjCRkhO
>経済を好転に持っていくのは当然だ。

この3年間円高対策すら出来なかったのに
あ!これは笑い所かw
64名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:40:39.38 ID:Y7DGFyBa0
>>1

自民党はキチンと戦略を発表してるよ?

「金融緩和と財政出動で景気回復とデフレ克服」
   ↓
「同時に行政改革で無駄な支出をカット」
   ↓
「景気が完全に回復した時点で消費税増税」

で、民主党は? 「ジミンガー」だけ?w デフレ下でも強行?w
65名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:40:40.25 ID:5fVqGLCm0
付則にそう書いてあるんだろ
それを無視して絶対上げると言ってる財務省の犬豚がおかしい
66名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:40:49.91 ID:gXsSIWvK0
デフレで消費税上げるとか無いから
やるべきことは減税
67名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:41:30.37 ID:hBT/92GJ0
>>52
言葉を濁して重要なことは先送りして、対外的な強硬姿勢を匂わすことで
ネトウヨを釣ってるだけだな。

バカだからネトウヨはまた騙されるんだろうなwww
いや、まぁ笑い事じゃないんだけどw
68名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:41:43.32 ID:EiiN2l07I
野田はその場しのぎの嘘ばっか
いいよねー次は無責任な野党確定なんだから
69名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:41:47.57 ID:UsHoja0jO
怖がっている?
慎重なんだろ。消費税上げてさらに景気が冷え込む可能性大なんだから。
と言うか、どっちが現政権与党なんだよ!野田はやけっぱちじゃねえかww
70名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:41:52.53 ID:ZSWe5rmB0
相変わらず党首対決は厳しいな
71名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:41:54.33 ID:n3z0aDcN0
豚の焦りがパねえ
ま消費税も凍結なら何の実績もない売国注視豚で鳩菅の仲間入りだしな
72名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:41:55.04 ID:GGo2aVcB0
民主党自身が消費税を上げる条件で「名目3実質2」と言ってたじゃん

野田はもう忘れたのかwwwwwwwwwwwwwこのブタ
73子供店長 ◆NtPvEJWOZw :2012/12/09(日) 10:42:06.38 ID:bfzDs2l90
同人誌とニコ動はいつか無くなる分野だろうが匿名掲示板とつべ無くなるのは悲しいなぁ
次に来るのはなんだろな?
74名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:42:11.03 ID:HBhL9z3c0
たぶん、プロレス好きの野田さんはハッスルの高田総帥を意識してるな。
「びびったか!たじろいだか!」
75名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:42:20.43 ID:Lh4mXgq70
自民党に政権が移っても
チョンから金持ちに金が移動するだけで
お前ら貧乏人に恩恵はないよwwwwwwwwwwww
76名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:42:23.64 ID:L+h4QTjn0
街中で見るタスキがけの潰れ乳はエロイ画像
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=135&t=1107&start=70#p2214
77名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:42:36.27 ID:frE6Wwpi0
野田豚にとって増税は政治生命だもんなー
安倍ちゃんの言い回しは不愉快で仕方がないんだろう
78名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:42:55.94 ID:8m2mFIKu0
>>67
デフレ下で財務の言いなりになって増税強行、それ以外はジミンガーだけで独自の政策なしのブタがなんだって?
79名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:43:11.79 ID:vQS1/sjM0
>>71
>>77

それだよな。焦り方半端無かったw
80名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:43:12.06 ID:mYoK8A080
捨て身の野田に押されまくってんな〜
81名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:43:24.82 ID:rRTF8alQ0
こいつまたうんこ漏らして死ねばいいのに
82名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:43:46.31 ID:hBT/92GJ0
>>73
それらが全部なくなるならもう日本に根づくWebサービスなんてなくなるだろw
中国より酷い社会だなw
83名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:44:29.39 ID:LzicqeV70
民主党が消費税増税きめて国会に提出したんだろうが!

自民や公明がそれに乗っかったからといってお前がなに偉そうに物ぬかしとんじゃぁ!!
84名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:44:35.10 ID:4qxmxc4/0
たしかに3党合意でまとめた増税条件には経済状況が入ってる。
そこは安倍の言う通り。

ただ、だったら安倍が言うべきは、景気は建て直す、増税がきちんと行えるよう悪くしません、だから増税も無論やりますと。

そこを言うべきだろそこを。

逃げを打ってしまうところが安倍の弱点だし、これは首相になっても変わらない。
たぶん国会で相当やられる。そしてまた具合が悪くなる。

悪いけど首相の器ではない。
まあ器でないのばっかりだが、野田の方がややマシかとは思う。
85名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:44:44.93 ID:GNlMFbGD0
安倍は前から言ってたね。ブレてないんだけどw
86名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:44:59.75 ID:PxNjRIiz0
>>80
狂人の相手するのは無理だよ普通
殺すつもりなら別だけど
87名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:45:02.92 ID:Gp14KlSN0
論争させずに消費税もTPPも原発も安保も何もかも○×でカードを上げさせて
議論はどんどん迷路に入り込む

テレビは討論させない、声の大きい奴を指名したり
もう選挙争点すら何か分からなくなっている

挙句に10年後を見据えて投票してほしいと論説委員の弁
だったら議員なんていらねえわ
88名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:45:03.40 ID:WhNT1+P80
安住といい野ブタといい、民主党は経済音痴の馬鹿ばかり。
左翼の上っ面の「観念」や「理念」ばかりで頭を一杯にして、
物事を論理的に徹底的に考えた事など一度も無いんだろうな。
89名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:45:11.67 ID:5fVqGLCm0
法案にそう書いています
法案を無視してるのは野田のほうです


景気条項(付則第18条)


第十八条 

2 この法律の公布後、消費税の引上げに当たっての経済状況の判断を行うとともに、経済財政状況の激変にも柔軟に対応する観点から、
第二条及び第三条に規定する消費税率の引上げに係る改正規定のそれぞれの施行前に、経済状況の好転について、名目及び実質の経済成長率、
物価動向等、種々の経済指標を確認し、前項の措置を踏まえつつ、経済状況等を総合的に勘案した上で、その施行の停止を含め所要の措置を講ずる。


>経済状況等を総合的に勘案した上で、その施行の停止を含め所要の措置を講ずる。

>経済状況等を総合的に勘案した上で、その施行の停止を含め所要の措置を講ずる。

>経済状況等を総合的に勘案した上で、その施行の停止を含め所要の措置を講ずる。
90名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:45:16.71 ID:wI6Ya5rp0
野田?
アヤツは捨て置け
91名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:45:18.36 ID:O41NWZzu0
付帯条項無視で発言もとめる マスゴミの印象操作ww
92名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:45:21.33 ID:yF/5vTvx0
糞豚うんこすぎwwwwwwwww
93名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:45:38.41 ID:EiiN2l07I
官房長官がミサイル早く発射しろなんてトドメの援護射撃
野田さん余裕だね!!
94名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:45:38.70 ID:Y7DGFyBa0
>>1

 こういう無駄に攻撃的な態度で票が離れていくw 永田さんが憑りついてんのかな?w
95名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:45:43.59 ID:prC8vSqW0
自民党もちょっと王道に過ぎるところはあるのかなという気はしないでも無い。
野党の殆どがでたらめでまかせを唯繰り出すだけで、軽薄なイメージ上げで
またも政権を盗もうとしている。
それについて、嘘を正論で切り返すという姿を見てみたくもある。
例えば国土強靭化法についてミスリードが散々行われて藁人形にされているが、
津波対策法案のことを言ってやれば、どうなるだろう?
麻生内閣の時に止めた福一を鳩山内閣が不自然に再稼働させたことに
ついて触れたらどうなるだろう?
96名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:45:46.91 ID:tJA+4HxA0
実際、今の安倍ちゃんは甘いことを言い過ぎだよ
大勝しそうなんだから、
もっと厳しい現実的なことを言えばいいのに

このままでは民主党の二の舞になりかねん
97名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:45:52.44 ID:tiCGdtGC0
>>84
君頭悪いね
98名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:46:02.94 ID:hBT/92GJ0
>>78
あん?豚の事なんて喋ってないぞ?
>>67は全部安倍の事な?大丈夫か?お前w
99名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:46:13.68 ID:7WixeBLx0
> フジテレビの報道番組
> 「デフレ傾向がさらに強まるなら、上げることはできない」
> 「選挙の前だから、おびえている」


< `∀´>これでお茶の間の有権者みな、安倍さん逃げてる印象強くもった!
100名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:46:28.83 ID:toxoh7k90
増税三兄弟
101名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:46:31.08 ID:r0GR+jcp0
つまり景気が悪かろうがどうなろうがむりやりにでも上げるって言いたいんだな。野田は
自民に入れるわ
102子供店長 ◆NtPvEJWOZw :2012/12/09(日) 10:46:33.44 ID:bfzDs2l90
お前ら消費税上がるからAmazonの定期購買で底値の米とツナ缶頼んどくの忘れるなよ
ガソリンもタバコも上がるからプリカに限界まで金突っ込むのもお忘れなく
103名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:46:41.35 ID:7uh5NHMa0
消費税増税に反対なら民主党ではなく自民党へ投票すべし、ということだな
他の野党は何議席とれるかすらわからんからね、死に票になるかもしれん
104名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:46:46.96 ID:VeLXxxlE0
増税する前にやらなきゃならない事はたくさんあるだろ
増税はそれからだ
105名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:46:49.56 ID:t6l2cEOk0
豚は対話したいなら対話の場を設けて話をしろよ
与党なのにいつまで3年前の野党気分でいるつもりだ
106名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:47:16.86 ID:1pOax0OE0
自民党内からも増税の圧力があるから、いつものように安倍はヘタレる。
どうするか、みんなや維新と組めばいい。
107名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:47:19.67 ID:4rl3SbuE0
野田は3党合意に景気条項が入っているのを忘れたのか,つまり景気が回復
しているのが増税の条件,安部の言うとおりだ,野田もうは敗色濃厚でわけが解らない
思考停止状態なのか心配だな
108名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:47:30.42 ID:vgtifGZZ0
安倍総裁「野田さん、三党合意の件ごめんねwテヘッ」

策士すぎるw
109名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:47:44.47 ID:l5sf0Nqq0
日本は内需国家。
消費税アップが経済に直接響く。

やるときは、最低でも、
「経済成長率>消費税のアップ分」
で無いと、話にならない。

今の日本の状況で、消費税アップは、キチガイのすること。
財務省は、キチガイの集まり。
110名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:47:50.70 ID:764ZfObi0
靖国参拝するのかしないのかハッキリしろよ
111名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:47:53.38 ID:t0sv35J8P
景気がよければ増税しなくても税収は増える
景気が悪ければ増税しても税収は増えず経済状態が悪化する
112かわぶた大王ninja:2012/12/09(日) 10:47:55.74 ID:YNVJWzlO0
>>56
カスロボットで特攻しろwww
113名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:47:59.57 ID:94zY/ntP0
安倍って、ほんとスゴイね。
格段に進化したよ。
○か?×か? の討論に
あえて答えを出さない。
野田豚はそれをハナで笑ったが、
結局、またしても安倍ひとりだけが
クローズアップされた。
「安倍」対「泡沫政党」
宣伝効果になった。
114名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:48:29.37 ID:DguVmEEv0
安倍さん正直すぎ。もっと腹芸覚えてください
115トリモロス!トリモロス!日本をトリモロス!:2012/12/09(日) 10:48:34.38 ID:L8vn8ayI0
民主も糞だが、自民も糞。

考えてみてほしい。民主党があれほど政治主導を声高に叫びながら
なぜ実現できなかったのか?答えは簡単。長年にわたる自民党政権時代に
築き上げられた官僚支配体制があまりにも強固なものだったから。

仮に今度の選挙で自民党が政権の座に返り咲いたとしても、この体制を崩せる
可能性は限りなくゼロに近い。
おまけに、自民党は財界とのつながりが深い。
政官業の三位一体による既得権益に縛られているので、たとえば原発政策ひとつを
とってみても、民主党がやってきたことからさらに後退するのは目に見えている。

安倍は中国との尖閣領有権争いについても強硬姿勢をとることを表明している。
だが、融和を望む経団連の反対を押し切って実効支配を強化できる
とは到底思えない。
安倍の主張は多方の国民の共感を得るものだが、それらを実現させるための
知恵や突破力が致命的なまでに欠けている。

石破は選挙後、自民党が政権復帰した場合でも重要法案を成立させるため、
民主党と協力し合うことを表明している。早い話が、第三極に対抗するため
自民、公明、民主の大連立を組む可能性があることを示唆したのだ。

俺はここに断言する。
新たな自民党政権は、野田民主党政権の延長にしかならない。
116名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:48:36.83 ID:tUtMNyMs0
野田豚
増税して、雇用増、賃金アップを目指します!!

橋下
最低賃金撤廃して若者がマイホームを買えるようにします!!

安倍
バラマキと金融緩和と増税をしてインフレにして、雇用を増やします!!

もう、精神分裂病のアホとしか思えん。。
117名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:48:39.93 ID:CsttKdvE0
>>1
もう野田首相は野党党首気取りじゃないかw
てか、野田総理はテレビ討論会で政権交代の成果を述べたのか?
俺はテレビを見て無いから分からんが

少なくても野党党首に対する総理の答え方は政権党としては変だな
118名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:48:56.71 ID:vQS1/sjM0
>>114
今回のがものすごい腹芸だったわけだがw
119名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:49:18.36 ID:75uTesWn0
>>1
景気の動向を見て判断は結構だが、その基準もお前は示してねえだろうが。
どういう基準で景気が回復したと判断するんだよ。

安倍は無能そのもの。
120名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:49:24.16 ID:Y7DGFyBa0
>>1

涙目のバカサヨとミンス信者が、錯乱気味に反応していてワロスw
もうどうしようもないんだよ、現実見ろよww
121名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:49:39.84 ID:ethR8pk0O
安部はそろそろお腹が痛くなってきたらしいな
122名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:50:03.10 ID:VLoupeOvO
>>84
えー(°□°;)
123名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:50:08.14 ID:j9aoHfhl0
今は もうしあげられない だと。 バカそのものだな。
124名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:50:11.03 ID:GGo2aVcB0
「経済状況を勘案する」

これ3党合意だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwブタ
125名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:50:22.37 ID:r0GR+jcp0
>>119
名目成長3%以上が条件とか決まってる
126名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:50:37.31 ID:nj446/FeP
二段階で上げるのは価格改定で民間が大変。新日銀総裁でも来年秋に景気全快はさすがに難しいだろうから、15年秋に一気に10%でいいよ。
127名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:50:52.66 ID:t0sv35J8P
景気が悪いのに増税するって日本を破滅させたいのか?
わざとなの?それともバカなだけ?
128名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:51:13.19 ID:Rsr4ci6k0
>>84
これまでの民主党の党内議論や付則条項の追加要請、三党合意に至るまでの経緯を知ってれば、
今の野田民主党のスタンスは明らかに前のめり
安倍の選挙中盤戦の演出や戦略だとしたらかなり有効だと思うけどな
129名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:51:14.25 ID:tiCGdtGC0
>>124
つまり野田は自ら三党合意を反故にしてしまったわけ
130名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:51:28.82 ID:lReVmWy70
>>108
>安倍総裁「野田さん、三党合意の件ごめんねwテヘッ」

>策士すぎるw

いやむしろ三党合意を忠実に伝えようとしているのが安倍さんだよ。
それに対して野田さんは三党合意に書いてある附則十八条を完璧になかったことにしようとしている。
131名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:51:40.43 ID:MAzkTHoS0
○×詐欺の嘘野党、民主よりイイよ
ウジも投票前から面白いことやったなw安陪さんがんばれ、。
132名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:51:55.96 ID:Ry/sdtX70
法治国家終了】自民党憲法草案で拷問が可能に
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355007614/
133名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:51:56.80 ID:AsyymQ4Q0
デフレが解消しないならば消費税は上げることはできない

て当たり前のことを言ってるだけなのに、悪あがきしてるブタは惨めだね
134名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:52:03.36 ID:7/r51anD0
<<<<<<要注意人物一覧表>>>>>>>
2012年5月時点 民主党 衆議院議員一覧
http://www.eda-jp.com/link/link1.html.

国民の生活が第一です。民主党
・政権交代が最大の景気対策です。→■嘘■
・4年間でマニフェストを実行する  →■嘘■
・埋蔵金60兆円を発掘します    →■嘘■
・公共事業9.1兆円のムダを削減  →■嘘■
・官僚の天下りを廃止します     →■嘘■
・公務員の人件費2割削減       →■嘘■
・増税はしません            →■嘘■
・暫定税率を廃止します        →■嘘■
・赤字国債を抑制します        →■嘘■
・沖縄基地は最低でも県外に移設  →■嘘■
・内需拡大して景気回復をします  →■嘘■
・コンクリートから人へ         →■嘘■
・ガソリン税廃止            →■嘘■
・消えた年金記録を徹底調査    →■嘘■
・医療機関を充実します       →■嘘■
・農家の戸別保障           →■嘘■
・最低時給1000円           →■嘘■
・消費税は4年間議論すらしない  →■嘘■
・高速道路を無料化します     →■嘘■
・日経平均株価3倍になります   →■嘘■
・情報公開を積極的にします。   →■大嘘■
・八ッ場ダム建設中止        →■嘘■
・子供手当満額支給        →■嘘■

民主離党組は75人 59人が未来から出馬
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/12/04/kiji/K20121204004706530.html
135名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:52:10.80 ID:LOn2/IjUO
景気が良くなって増収になっても増税か?
136名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:52:13.01 ID:oyYSUZYO0
民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。

国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
・最悪の政治家は反日教育を受けた帰化日本人議員である。(日本が嫌い)
・北朝鮮を数多く訪問、陰で北朝鮮を絶賛する左翼議員。(工作の疑い)
・一党独裁国 中国共産党の影響を受けた左翼議員。(工作の疑い)
 中国共産党工作員が松下政経塾を日本の工作拠点に使用していた。
 日本はスパイ天国と言われ、外交機密文書、企業のノウハウが盗み放題です。
・外国から資金援助を受け便宜を図る議員。(工作の疑い)
 外国人から不法な政治献金を受けた民主党議員は多い。
・国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな左翼政治家(朝日新聞は日の丸が大嫌い)

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
137名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:52:16.69 ID:fiGHXqVi0
比例に入ってる奴の言葉とは思えぬ
138名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:52:17.82 ID:auzjCRkhO
>>104政権交代だけが目的だった民主党が3年前からちっとも進歩してないのがわかるねぇw
139名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:52:28.39 ID:O41NWZzu0
マスゴミ必死ww
140名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:52:32.53 ID:en8kgF6F0
 
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 国取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U([愛国])  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
141名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:52:50.23 ID:zR5OmUwH0
増税は条件付きって
民主が政権取る前の麻生の時から同じこと言ってたよ
142名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:53:25.39 ID:gQoXagcj0
自分で自分の首を絞める・・・野田
143名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:53:25.45 ID:hBT/92GJ0
>>132
自民の憲法草案デンパ過ぎて怖いわw
144名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:53:49.81 ID:GGo2aVcB0
デフレで上げたら

逆に国の税収が減っちゃうじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
145 【関電 75.1 %】 :2012/12/09(日) 10:53:52.49 ID:/1zFa1+o0
景気条項は デフレターゲット政策だってのw
146名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:53:57.77 ID:WIqCiEH30
安倍ちゃんがおびえる必要はないでしょ、ほぼ確定なんだから。多少人数が減るかも知れんけど。
147名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:54:14.30 ID:cHi+sDRO0
>>124
消費税増税法案には景気条項が入っている。だから安倍さんの方が正しい。
野田さんは、自分達が作った法案の内容を忘れているのだろうか?
148名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:54:18.72 ID:75uTesWn0
>>124
あのな。
経済状況を回復させるかどうかも政治家の手腕だろうが。

麻生は「経済を回復させます、そのうえで増税します」とハッキリ言ってたのに、
このアホは「経済の動向を見て」なんぞと他人事のようなことを抜かしやがって。

経済を回復させる自信が無いなら谷垣に変われや。
149名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:54:22.09 ID:r0GR+jcp0
言っとくけどそう簡単にデフレなんか脱却できる状態じゃないからな今の日本はw
ギャップが40兆もあるのに後1年足らずで脱却は無理だからw

増税を上げるかどうかの判断は、半年前にするわけで後1年ぐらいしか時間はないんだよ。
150名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:54:23.55 ID:TprMX6WPO
自民党と言えば玉虫色
取り敢えず、その時不都合な事は先行き
こんな事は30代↑の人間なら嫌と言う程見てきてるよね
もう自民党に騙されるのは、一部の若い世代だけだろ
151名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:54:46.75 ID:CKXNpNev0
この豚、自分が消滅するとは思っていないようだ
152名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:55:09.57 ID:ss+MkF1l0
自民は現実を見てんだな
野田はパフォーマンスだけ もう完全に狂ってるとしか言えないわ
153名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:55:13.04 ID:DguVmEEv0
>>118
説明じゃなく「経済回復が条件だったでしょ。忘れたのですか!」と反撃して欲しかった
154名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:55:23.20 ID:hpmqoKRU0
>>81
さすがにうんこ漏らして氏にはしないだろw
155名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:55:34.54 ID:iqJm/3wS0
野田の「議員なのに増税って言っちゃう俺すげぇー」みたいな空気がムカつく
「増税する議員が良い議員」みたいな空気も含めて、ブツブツデブのオナニー
みせつけられてるような気分になる
156名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:56:02.97 ID:bFOAx/+D0
元々、増税の実行は経済の状況で判断するという法案だろ?
安倍も野田も何を言ってんだ?
157名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:56:15.78 ID:85/4lwI/0
安倍は最初からこう言ってるし、三党合意も景気条項あるね。
野田は、
「景気条項など守る気はない。
景気がどうあろうと問答無用で増税します」
と自白したようなもんだね。
158名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:56:17.02 ID:tiCGdtGC0
>>148
経済動向無視でわめいてる野田はそれ以前の問題ですねw
159名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:56:20.07 ID:wl51A8x6O
>>1
増税しても税収は上がらない
景気回復すれば税収は上がり増税の必要は無い

増税を決めたオマエ等が馬鹿なだけ
160名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:56:32.22 ID:n9XEOsyA0
安倍さんは財務省に対し「景気回復させたら増税に応じてやっても良いぞ」と提案している。
安倍さんの祖父・岸信介「国民のためなら約束を破っても良いんだ」と言っている。

ちなみに、財務省は完全に野田を捨てている。
質疑応答の作文やレクチャーをまったく手伝わなくなった。
161名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:56:46.81 ID:WhNT1+P80
既に安倍は首相と同じ。
今、首相が消費税増税に対する態度を明確にしたら、
市場が激烈に反応する事は目に見えている。
そこに配慮してるんだよ。

安住も野ブタも、馬鹿は何でもペラペラ喋るw
162名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:56:54.60 ID:yzkmaB6J0
え、民主党はユーロが崩壊しても増税するつもりなのか?
163名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:56:58.36 ID:Gp14KlSN0
消費税を上げると決めました命をかけて上げます
だから上げないと言う選択肢は無いんです
野田です
164名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:56:59.66 ID:jTzVKooz0
>>115
違うよ。民主党議員の殆どが無能で国会議員の資質にかけているからだよ。
165名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:57:09.02 ID:75uTesWn0
>>153
経済を回復させる自信があるなら「経済を回復させます。そのうえで増税します」でいいだろ?
「経済の動向を見て」なんぞと煮え切らないことを言う必要はない。
166名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:57:08.71 ID:gW+TzY8v0
>>130
そーだったのか
騙されてたわ豚さんに
167名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:57:16.96 ID:r0GR+jcp0
チョンは野田に対して何も文句いわないからわかりやすいなw
168名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:57:23.47 ID:ckTGqwbRP
マニュフェストの中身すら欠片も申し上げられない野田ブタがよく言うわw
169名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:57:30.59 ID:49WZSJNf0
野田ァ!怯えているも何も、お前が通した法案だろうがks
170名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:57:43.62 ID:zR5OmUwH0
おびえてるのは野田だろう
民主から抜けた議員が増税を止める法案を出しますよって言ってたからな
171名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:57:54.70 ID:5IrEEXDBO
じゃあ重複立候補するなや
172名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:57:57.24 ID:2r3U9kXH0
>>148
来年4月ー6月期なんざ民主の最後っ屁がぶっかけられてんだぞ当然
半年でどうにか出来たらら安倍は経済の神様だ
173名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:58:08.97 ID:fkPYgRTE0
またひどいネガキャンだな。
174名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:58:18.20 ID:AsyymQ4Q0
>>148 そんなに簡単に景気が回復するわけがないことは今時小学生だってわかってる。
この時期に非現実的な発言はむしろ不信感を与えるだけ。ましてや谷垣になど無理
175名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:58:45.04 ID:5AYO+Yo90
つーか、景気条項を見ながら来年判断するって決まってただろw
176名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:58:51.34 ID:OdmoQlwO0
怖い事案に、人間らしくちゃんと怯える安倍さんに、好感度アップ!
177名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:59:19.21 ID:tzhCaMh3O
野田がマクロを理解して無いのは明白だ。デフレでロクな景気対策もやらずに増税とか日本を滅ぼす気マンマンじゃねーか。
178名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:59:32.11 ID:zwjmGxBW0
始まる前から、すでに与党と野党入れ替わってんな
民主は自民に反対することしか考えてない
179名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:59:32.49 ID:afk1sfBS0
野田がネガキャン一本に絞って詭弁駆使してるのもある意味で正しいよなあ
浮遊層は馬鹿だからマスコミの報道ひとつでコロっと印象変わっちゃうし
180名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:59:38.20 ID:6QXw9Jk+0
野田の言ってることが理解できない件

野田のことを評価してる奇人に解説願う
181名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:59:43.71 ID:r0GR+jcp0
だって野田財務省出身ですからw
182名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:59:53.07 ID:kPAMoOEr0
TPP参加も増税も確定だろ
濁してるというのはそういうことだもんな
本当に自民って糞、しかし自民以外に選択肢がないのも事実
どうしようもないこの国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
183名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:00:13.77 ID:Jf1f71Jq0
枝野さんはおびえているよね
184名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:00:28.17 ID:d12mStku0
消費税は景気をおびやかすから、見てからというのが安部。

豚チン韓な野田貧乏神。
185名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:00:35.98 ID:bFOAx/+D0
しかしまあ、野党としてやった事といえば、勝てる選挙と見込んだ選挙と引き換えに増税法案を通しただけの自民党に一体何を期待せよと言うのかねぇ。
186名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:00:46.11 ID:K8Jnbd6a0
イタリアのモンティ首相が辞任へ 
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121209/erp12120910250004-n1.htm

モンティは2005年に設立されたヨーロッパのシンクタンク、ブリューゲルの初代議長である。
また1973年にデイヴィッド・ロックフェラーによって設立されたシンクタンク日米欧三極委員会の
ヨーロッパ委員長を務め、ビルダーバーグ会議の主導的メンバーでもある。
またゴールドマン・サックスとザ コカ・コーラ カンパニーの国際的顧問である。 wikiより


強まる政治不信 先行き見えないイタリア政局
「シチリア州の知事選挙では犬のステファノ候補に投票しようと呼びかけています。」
「今の政治なら犬に任せた方がましだ」という怒りと皮肉をこめた、痛烈な抗議行動です。
市民「みんな怒っている、お先真っ暗だ。」
http://www.nhk.or.jp/worldwave/marugoto/2012/11/1105.html
187名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:00:51.75 ID:KKi2JcmTO
景気が良くても増税!
景気が悪くても増税!
ブッ飛ばすぞコノヤロー(`ヘ´)ノ
188名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:00:53.61 ID:Xx5No1z+P
ジミンガー
チョッパリガー
189名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:01:04.78 ID:8/eREKrL0
民主党が出してきて3党が合意した内容どおりだろ。景気条項。野田は狂ってるのか
190名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:01:06.34 ID:GNlMFbGD0
そもそも4年間は消費税増税はしない、
って言ってたのはブタ自身だろw

ブタは自分の言った事は棚上げしないのかよ。マスゴミもそこ突けよな。
191名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:01:36.51 ID:i5dctv990
これ観てたけど酷かったね。

野田総理だけじゃなくって、参加者全員ブーイングと失笑だもん。

ハッキリ言わないのは卑怯だとさ。

そんもん、詐欺師や嘘つきには言ってほしくないわな。
192名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:01:40.40 ID:ZQGTvWC+0
ウソつき野田は去れ!
193名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:02:07.67 ID:zaUmZJfx0
落選して一般人になる人みたいに適当なことを言えないので
194名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:02:11.91 ID:jAeb1xd20
>>180
勝った言いたいだけだろ。勝ち負けでしか考えられんこれが与党やってたなんてぞっとするわ
195名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:02:13.63 ID:AsyymQ4Q0
増税に賛成の国民などいるわけがないわ。
自殺者がさらに増えるのではないかと心配しとるわ
こんなんで税収が増えるわけがない ばかぶため
196名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:02:31.66 ID:Vg+k1kii0
現時点でマルかバツか出せって、テレビはほんとバカだな
そんなの経済の状況みて判断するしかないじゃねぇかよ
197名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:02:51.15 ID:hBT/92GJ0
なんでも濁して先送り、選挙が終われば強気で大増税。

自民党の今までのやり口考えればこれが既定路線。
まぁ、どこがやっても変わらないって事だなw
198名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:02:53.67 ID:Cs9Tx86tO
ケツ断(笑)
199名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:03:10.95 ID:YmwkZpKd0
経済は生き物なんだから、そら、様子を見ながらとしかいいようねえだろ
200名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:03:16.74 ID:WzHPjD4K0
おびえてるのは野田ブタだろうが。
何で安部がおびえるんだよ。
圧勝確定してるのに。
野田必死すぎ。
201名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:03:19.45 ID:PxNjRIiz0
>>191
安倍は神様でもあり予言者でもあるのか
202名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:03:22.70 ID:oCIZRRZ40
>>198
ケツは元々割れてるけどな
203名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:03:32.79 ID:vgtifGZZ0
>>183
個人的には野田と枝野の顔はもう見たくない
204名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:03:57.45 ID:1c4t/Ngj0
三党合意には附則18条の景気動向条項があって、上げないこともあり得るのをしらばっくれてる
マスゴミと豚の方がよっぽど卑怯者だな。
205名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:04:26.09 ID:f1PHvBj50
法律も読めないのかこの豚は
206名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:04:34.14 ID:VeLXxxlE0
枝野なんて二度と国政に立たせたら駄目だろ
ただちに影響は無いなんて官僚の手玉にとられた議員なんていらんよ
比例の補欠議員でOK
207名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:04:40.98 ID:EWTs1VJ40
野党第一党争いがすごいな

民主も糞だが維新も糞

維新もなぁ

でも

民主もなぁ

次よろしく共産の人www
208名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:04:48.41 ID:LOn2/IjUO
そもそも、議論すらしないって言った増税で息巻く民主党って滑稽だな
嘘ついてゴメンちゃいはしたのか?
209名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:04:48.79 ID:ME5SIGE/0
野田が盛んに言っている
「再生可能エネルギー」って太陽光発電等の事だよ

太陽光発電「再生可能エネルギー」に投資なんて今では中国に貢ぐのと同じ事だ
210名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:04:50.56 ID:AsyymQ4Q0
完全に安部イヂメの番組構成だった。

おかげで安部を支持することに決めたわ
211名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:05:16.60 ID:d12mStku0
野田や他党が、安部に怯えている事は確かだ。
連戦連敗だもの。
212名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:05:17.33 ID:g4aU1xGz0
3党合意で決まったことは経済成長ありきの増税
払えるくらい稼げるようになってから払ってくださいと言うものなのに
野田の言い分を聞いていると当時から国民を騙す気満々だったとしか思えない
213名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:05:20.32 ID:YyBCGkjB0
経済状況なんて常に動いてるのに今言えるわけないだろ
この豚は何いってるんだ
214名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:05:23.90 ID:MAzkTHoS0
○×でお願いします、でサっと上げた党ってほんとバカ
信用できないと思ったわ。
215名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:05:38.96 ID:vwMlOFZ5O
この調子じゃ、民主党が野党になっても昔の何でも反対野党の復活だな。
216名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:05:50.04 ID:bFOAx/+D0
>>182
小選挙区比例代表制では、他の選択をしても殆ど死に票になるもんなぁ。
似たり寄ったりの二大政党。
二党が均衡してりゃ、キャスティングボートを握るのは公明党。
財界や官僚にはとても都合の良い制度だよな。
217名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:05:50.34 ID:wl51A8x6O
消費税はバブルの時に出来たもの
バブルが弾けた経済の足を引っ張るだけ

廃止しろ
218名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:05:57.02 ID:qbFDN8Jf0
質問内容がおかしかった
三党合意に反してでも、景気回復しないままでも時期がくれば消費増税すべきであるかと聞くべきだった
ただ、今の景気状況で消費増税しますかじゃうかつに答えられない
野田は景気関係なく消費増税は早期にすべきと言っていた
政治家だって状況にあわせて考えがかわることもあるだろうし、野田の消費増税強行だって選択肢として提案してもいい
安倍の過去に決めたことを反故にするような環境にないという考えも当然

フジテレビの目的は最初から答えられない形で質問して
ブレただの、優柔不断だのと言いたかったんだろう
219名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:05:53.05 ID:QoXpvLQH0
220名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:06:08.50 ID:OxLJc2g0P
デフレでも絶対に増税!!!
なにこれ、
豚は何を国民にアピールしたいの?
221名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:06:35.44 ID:CxdD1gG+0
>>99
そう、まさにフジはそれをやりたいんだなと思ったよ
泡沫政党どもが揃ってニヤニヤしてたのがとにかく気持ち悪かった
222名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:06:43.84 ID:YsIFdGkGO
これ前から言ってるやん
鳩山みたいに勢いで最低でも県外、みたいなことになったら大変だろうがww
豚だって消費税上げない言ってたのにな
223名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:06:44.87 ID:DguVmEEv0
>>165
それはそうなんだが、消費税アップの判定までに1年無いってのがネックなんだよね
あまりに短すぎて
224名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:07:04.93 ID:75uTesWn0
>>191
安倍は評論家じゃない。
政治家だぞ。

増税に賛成か反対かを聞かれているのに、
景気動向がどうのこうのと最初から法律で決まっていることを繰り返して何になる。

他の党首は政治家としての自覚があるから、きちんと賛否を表明した。
アホはこいつ一人だ。
225名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:07:05.28 ID:WEYuQpfL0
総理は精神を病んでいらっしゃるようだ。
226名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:07:14.52 ID:e34FRtla0
さっさと選挙の日がこないかなあ
自民大勝させたいというより他政党とマスコミをぶちのめしたい
それくらいフェアじゃ無さ過ぎて反吐が出る
227名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:07:19.00 ID:i5dctv990
安倍さんには、中共やマスコミ、日教組もおびえてます。
228名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:07:27.29 ID:g4aU1xGz0
>>211
正解はわかってるんだけどそれを自民が言っちゃってるからね
正論よりもアンチ自民であることに重きを置いてる連中だから勝てるはずがない
229名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:07:36.07 ID:t0sv35J8P
名目GDPが増えないと税収は増えないから。
今のようなデフレの時に増税するとますますデフレになるだけ
230名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:07:40.50 ID:zR5OmUwH0
そもそも法案はすでに通ってるわけで
与党が増税路線なのに野党がおびえる理由は無いよね
231名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:07:40.85 ID:uzVpS9D/0
怯えるも何も3党合意の内容そのままだろ
豚なのに鳥頭なのかクソ野田は
232名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:07:41.40 ID:6e/JsY3l0
野田ってデフレ状態が続いても増税スンの?
233名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:07:46.41 ID:jAeb1xd20
>>220
景気悪くなって、モノ買えなくなって、物売れなくなって日本を殺す気なんだろ…
234名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:07:47.52 ID:8/eREKrL0
民主党
消費税増税は議論すらしない。→消費税上げる。景気判断しながら上げる。(3党合意)→何が何でも消費税上げる。
co2 25%削減。原発推進→爆発させる(菅)→必要。可動させる(野田)→原発ゼロ
235名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:07:47.69 ID:tua/SN0x0
靖国参拝は・・・「今は申し上げられない。」
236名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:08:09.00 ID:d12mStku0
>>215
不健全で非常識な無能野党、社民と同等に戻るわけですな。
237名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:08:23.12 ID:EWTs1VJ40
馬鹿だぜ

ブレてるって言われるの怖いから

犬のように○か?かすぐ上げてやんの

お前ら犬かよww

そんな奴らダメだろ
238名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:08:34.70 ID:zAeUboQdO
>>1
なにこの野田の異様な自信
この20年間は民主党時代含め明確に間違った政策がとられていて、
実は1年もあれば好景気になって失業率も回復インフレ化して堅調な経済になり税収も回復できるとでも?
いやいやそれならそもそも消費税増税を掲げる意味があまり無いような……

回復基調になった程度なら97年の二の舞になることに気付いてない?
239名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:08:37.20 ID:jTzVKooz0
野田とか民主党閣僚の発言の殆どはジミンガーとアベサンガーだけで中高生の
苛めみたいで極めてお粗末。こんな政党が3年以上も政権の座に就いていて日本が
なんとか無事だったことが不思議だ。
240名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:09:03.10 ID:jV29hwLpO
3党合意に景気条項入ってんだろ
怯えるとかそーゆー次元の問題じゃなと思うんだが
結局自民党批判したいだけなのか?
241名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:09:13.89 ID:unBeEZQO0
いまさら何を
安倍がヘタれで無知なのは公知の事実
242名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:09:22.61 ID:Gb1YxCeP0
国民の審判におびえて比例重複出馬してる豚野郎が何言ってんだ
243名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:09:38.97 ID:PxHmsvr30
安倍氏は前から景気経済の復活なくして増税すべきでないって言ってただろ
それなのに必死に噛み付く野田豚の必死さに笑えたわw

それにしても今朝のウジの報道ナンとかを見てたけど酷かったな
特に公民権停止中のロシアンガス宗男w
あんな汚れた金まみれのクソ野朗を当選させてるキチガイ道民って恥ずかしくないのかよw
あいつは討論に参加してもガヤ専門のクソ芸人みたいで邪魔なだけw
あと石原閣下が話してる最中にアホのくせして口を挿もうとして閣下に一喝された慰安婦捏造犯のミズポw

あとは・・・どうでもいいわwww
244名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:10:01.06 ID:0LL9Xgc20
>「消費増税は経済の動向を見て判断、今は申し上げられない」

これは安倍が前から言ってたこと。まあ来年の秋の判断じゃまだ上げられない可能性が高いが、
「経済の動向を見て判断」する以上、こうとしか言いようがない。
選挙前になって「上げる」とか「上げない」とか言い張る奴の方がいかがわしいわ。
245名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:10:04.63 ID:VeLXxxlE0
消費税を上げなきゃならなくなった責任は誰もとって無いからな
そこが問題なんだよ
246名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:10:08.44 ID:Qnlfxp/h0
おい野田。やりすぎるなよ
ウンコ漏らして逃げ出した弱虫相手に大人げない
247名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:10:12.59 ID:ED6uQKtj0
自民は麻生さんのころから景気回復後に増税するっていってたはずだがなあ。
安倍さんがデフレ状態なら様子見っていってんのは同じことだろう。

つーか、人の演説、覚えてねえのか野豚。
248名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:10:33.82 ID:DguVmEEv0
>>239
野党批判一本で選挙を戦う与党なんて、日本の恥さらしもいいとこだな
249名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:10:35.63 ID:bFOAx/+D0
>>195
取られたら死ぬ所からじゃなく、取られても死なない所から取りゃ良いんだけどね。
そうした方が無駄な出費を減らす圧力も高まるし。
取らにゃならないのは確かなんだし。
250名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:10:37.10 ID:shGzT62z0
様子を見るとか何を言ってるの?
もう増税に賛成してるだろ
選挙ではインフレに
国会ではデフレ圧力になる増税に賛成してる
さらに過去には派遣法と言う超デフレ圧力になる事をしてる
それが自民党 
251名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:11:03.14 ID:jAeb1xd20
>>239
揚げ足取りと反対だけする能力あればればよかった野党で、実際に任せて自分でやってみたらこれだよ
反省もせず責任も取る気もないみたいだし、いらないって事がはっきり分かったね
252名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:11:05.19 ID:W4nXgJ6m0
怯えているってw

経済状況をみて決めるって当たり前だろーが
253名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:11:34.00 ID:AsyymQ4Q0
>>224 ほかの野党はどうせ政権はとることはないから気楽なもんさね
次期総理ほぼ確実の安部とは発言への責任の重さが違う
254名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:11:39.84 ID:tNGcNwSp0
>>247
シロアリ駆除演説も覚えてないんじゃ?
255名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:11:42.35 ID:EWTs1VJ40
豚はなんでもかんでも消費税あげたいんだなww

阿部は上げない方向もあるってことだよな

どっちが正論なんだよ
256名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:12:21.54 ID:hBT/92GJ0
安倍は妙に目が泳いでたな。

あれうんこ漏れてたんじゃないか…?
257名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:12:24.00 ID:OxLJc2g0P
本物の豚より下衆な豚総理。。。
多分、自分の中では格好いい総理なんだろうな
258名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:12:45.16 ID:NOR2KOKB0
選挙とは、綺麗事ウソ八百で国民を騙し金を巻き上げるペテン大会 信じたバカが悪い

学習能力の欠片もないバカどもは、次期選挙も騙されてアホ面に涙して「民意を問え」と叫ぶがいいw

民主党が落ちたところで、学習能力の欠片もないバカどもは何度でも騙せばいい
259名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:12:52.41 ID:shGzT62z0
自民も民主も駄目
260名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:13:51.00 ID:EWTs1VJ40
野党第一党争いがすごいな

民主も糞だが維新も糞

維新もなぁ

でも

民主もなぁ
261名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:13:54.88 ID:TCKvBSCi0
安倍は子供の頃はバカ過ぎていじめられたんだろうなと思わせる番組だな。
いじめられっ子としては気の毒だったけど、総理とかは論外だよな。

バカにも程がある。
262名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:13:57.48 ID:8/eREKrL0
野田が政治生命wかけて増税したんだから。中止や遅延は許さん。言いたいのはそれだけ
263名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:14:06.78 ID:r0GR+jcp0
>>250
少しは豚さんにも文句行ってくれませんかね
264名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:14:17.02 ID:zR5OmUwH0
前回選挙と真逆の事言って恥ずかしくないの?
民主が何って言って自民批判してたか覚えてないの?
265名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:14:20.35 ID:AsyymQ4Q0
まじめな顔して国民を裏切るから怖いよ売国民主の棟梁は
266名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:14:29.20 ID:d12mStku0
景気に怯えている野田
267名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:14:46.38 ID:75uTesWn0
>>240
経済の動向を何とかすべきなのは首相自身だろ。

「経済を上向かせて増税する」か、「経済は上向かないから増税できない」か、
きっちり見通しを示せや。

かりにも首相になろうという奴が「経済は将来どうなるか分からない」で済むかアホ。
268名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:14:48.61 ID:YPgeczmQ0
野田は震え声でなに言ってんだよwwwwww
269名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:15:00.98 ID:VLoupeOvO
豚さんなんかもう狂ってるよね何も景気とかそういうの考えないで安倍憎しの悪口しか言わないからもう見るだけで不愉快
270名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:15:18.32 ID:tQHTThaS0
>>1 いつも逃げてるなw
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
>>1
歴史捏造・歪曲主義者の義家弘介(安倍グループ)を糾弾する!

アイヌ民族副読本の記述において
「政府は蝦夷地を北海道と改称し、一方的に日本の一部として本格的な統治と開拓に乗り出した」

ここの「一方的に日本の一部として」を削除し、日本による加害の歴史を消そうとした義家を許すな!
271名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:15:26.17 ID:REGZrmgR0
議論の中身よりも○か×の札だけにこだわった馬鹿な豚
272名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:15:32.51 ID:GGo2aVcB0
「デフレでも上げるんだ、税収が減ってもいいんだ」

                 by野田ブタ
273名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:15:59.46 ID:EWTs1VJ40
>>266

景気良くならないでくれって言ってるようなもんだよな

どんだけ本末転倒なんだよ。


 
274名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:16:06.16 ID:n9XEOsyA0
「景気が良くなるまで消費増税はしない。
 この景気条項が一番重要なのにマスコミは報じない」

麻生太郎、ニコ生出演
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18217653
275名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:16:12.98 ID:8/eREKrL0
自民:責任ある政党として消費税増税は避けられない。
民主:埋蔵金があるから必要ない。消費税増税は議論すらしない。
276名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:16:23.09 ID:G321W3Yy0
>>1
野田はデフレ脱却ができてなくても消費税上げる気なんかい?
277名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:16:27.04 ID:zR5OmUwH0
>>267
就任前から景気が上向きませんなんて言うTOPがどこの世界にいるんだい
278名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:16:55.78 ID:TCKvBSCi0
安倍は自分が総理になって、景気浮揚をするんだろう?

二重に大笑い。
279名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:16:56.75 ID:bFOAx/+D0
>>231
豚の根性に鶏の脳味噌か。

熊の体力、鮫の脳味噌、オットセイの下半身と言われた動物奇想天外総理を思い出すよ。
280名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:17:12.86 ID:DQPZkv+EO
自民はもともとデフレ脱却後の増税をうたっていたよね?

あの質問の答えとしては正解じゃないのか?
281名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:17:15.74 ID:tLHL3A9eO
批判をしている時の民主党は一番輝いているよな
生き生きしている

まさに野党
282名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:17:15.87 ID:hBT/92GJ0
新自由主義で、アメリカ国民の平均所得は激減した。ブッシュ詐欺好景気のころからワーキングプアが激増。

日本でも小泉・安倍の詐欺好景気時代は、労働者の給与が上がらず、逆に下がって、実感なき景気回復と全メディアが新自由主義を批判した。
事実、自公政権の10年間で、日本人の平均所得は100万円も下がった。平均がだ!
その期間で上がったのは、庶民の税金と経団連の金持ちどもの平均役員報酬だけ。
経団連の金持ちどもの報酬は2倍になったが国民全体では平均が100万円もさがっており、自公の新自由主義は労働者を貧しくして企業を豊かに見せる詐欺好景気だった。

だから日本はいまだにデフレ。安倍は遊説でも、「労働者を豊かにする」、とは一言もいってない。

自民党は日本にいらない。維新もね。
283名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:17:26.41 ID:AsyymQ4Q0
>>266 そうだね
日本の景気が回復しないように努力してるんだもんなあ民主は
284名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:17:28.57 ID:i5dctv990
>>224

政治家だから不用意なこと言ったらいけないよ。

まあ、与党になる可能性のないところはなんとでもいえますわ。
285名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:17:30.57 ID:RL9UV9KH0
民主党のように平気でウソをつくよりはよっぽどマシ
286名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:17:37.66 ID:nb+mJbOc0
http://www.youtube.com/watch?v=CJC6xJkwE-I
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19472923

これ良いね。
拡散希望。
見ないと損する。
287名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:17:43.76 ID:gWfC4YuS0
死ねブタキムチ野田
288名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:17:47.19 ID:VeLXxxlE0
野田政権なんてこんなに国民を馬鹿にした内閣は無いぞ
289名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:18:17.76 ID:s3cTGWT10
安倍首相の景気対策が順調に効果があがるなら予定通り消費税増税するだろうし
順調にいってなければ延期宣言する
どっちにしたって使えるカードであることは間違いない

今からやるやらん言わないのは当たり前だなw
290名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:18:27.47 ID:AATB2lkF0
野田も安部も消えてよし
反国民的な売国奴が
291名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:18:33.89 ID:EWTs1VJ40
>>267

馬鹿かどっちに転んでもやれるように

段取りくんでるじゃねーか。

 ○か×かだけじゃねーんだよ

○の時の対応、×の時の対応

両方考えてる方が賢いじゃねーか
292名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:18:35.02 ID:G321W3Yy0
>>250
政策の順番くらいは理解できんか?
293名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:18:44.40 ID:8/eREKrL0
埋蔵金はどこに行ったんですか?(震え声)
294名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:18:48.60 ID:OdwPVrjsO
大腸炎対アル中
295名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:18:51.11 ID:75uTesWn0
>>277
就任前から「経済はどうなるか分からない。半年後のことは半年後に判断するよ」と言うTOPもこいつぐらいだよ。
296名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:19:04.63 ID:jV29hwLpO
>>267
安倍は「経済を上向かせて増税する」と言ってるじゃないか
景気動向を見ながら判断する、これ以上の答えがあるか?
297名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:19:11.15 ID:wl51A8x6O
税金は経済に併せて下げる事も必要

これだけ企業も消費者も疲弊した状況での増税はトドメを刺す行為

只の搾取だ!\(^J^)/
298名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:19:44.30 ID:hBT/92GJ0
どうせ安倍も選挙が終わったらのだと同じ事言い出すと思うけどねw

お前らは政治家に夢見すぎw
299名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:20:11.02 ID:KWJmqnyHO
民主と違ってマスゴミはかばってくれないからな
言わなくて正解
300名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:20:41.95 ID:qPaEyj8L0
現役の総理大臣が揚げ足取りとは・・・・終わっているな。
301名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:21:11.39 ID:VeLXxxlE0
消費税増税時に解散総選挙しとかないから
この状況は後に尾を引く愚策だったわ
302名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:21:25.79 ID:LOn2/IjUO
で、阿部さんが『私が景気を良くします』なんて言ったら
『もう総理気取りだよ』と叩くんですね、分かります
303名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:21:58.60 ID:DQPZkv+EO
ムネオ五月蝿いわ
304名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:22:12.28 ID:TCKvBSCi0
揚げ足取りというより、突っ込み所満載という感じだな。

シベリア超特急みたいな人だな。
305名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:22:30.83 ID:jAeb1xd20
>>298
つぅか景気回復させんで増税したところで税収は増えんし死ぬだけだわ
普通は搾取する側だって自らの首を締めるような事出来るわけがないだろ
306名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:22:41.97 ID:AATB2lkF0
あ、間違えて+に迷い込んでたわw
こんなインターネット統一教会みたいなとこは
気持ち悪いし退散しよう
307名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:23:32.16 ID:hBT/92GJ0
安倍が総理になったら景気が良くなると思ってる奴はバカ。
誰がやっても日本の景気が今更よくなるわけねぇだろw

20年前のバブルは、日銀の金融緩和政策による「土地バブル」。
地価が狂ったように高騰していった。

当時の地価に比べると今は1/5…。
つまり、80%下落。

で、信用貨幣が消失して一気にデフレ、不況…。
この状態を15年続けてるのが日本の状況。
財政破綻しない限り、インフレ(悪性インフレだが)は起きないし、
間違っても「良性のインフレ」は起きない。

だから、もう諦めろ。これだけ財政赤字が膨張したら…もうダメだw
308名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:23:47.35 ID:8/eREKrL0
民主党は、全員議員辞めて富士山麓で埋蔵金でも探してろ。以上
309名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:23:48.07 ID:IiNObsoA0
景気が良くならなければ上げてはダメ!
310名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:23:54.80 ID:VeLXxxlE0
三流の政治家が何を言っても無理って事が良く解って良かったなwww
311名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:24:00.29 ID:SyELLTmw0
たしかにこれは自民が前から言ってたことだが
安倍は消費増税には消極的だね。
日本経済が沈没しようが消費税だけは絶対上げる、と言わんばかりの野田の姿勢とは対極的。

でも日銀法改正に言及したり消費増税に消極姿勢を示したりで
完全に財務省・日銀と対決姿勢だな。潰されなければいいが。
312名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:24:05.21 ID:bhFc96Tm0
ギリシャ問題とドラギECB総裁発言でユーロがとっ散らかりまくってるのに、
今度はモンティ伊首相辞意表明でユーロ経済ボッコボコだぞ。

アメリカだけ見て野田みたいな呑気なこと言ってたら日本巻き込まれるから。
313名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:24:20.79 ID:6eD21gn30
残念ながら安倍には向いてないw
やめておけw
314名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:24:35.18 ID:86OYav+H0
あー、要するに野田はもう、景気動向とは関係なしに消費税を上げる気満々か。
そういう事でいいんだな。
315名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:24:36.40 ID:JTz/9T520
>>89
またそうやってウソをついて喜んでるんだな、朝鮮人のネットサポーターどもは(笑)
三党合意で努力目標として形骸化されてることは無視かプ
だから、ネトウヨは朝鮮人の罵られるんだよ 事実そのようだがなw
316名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:24:40.09 ID:EWTs1VJ40
>>307
おまえが首つれよ ダメだと思ってるやつから首くくれ
317名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:24:50.39 ID:AsyymQ4Q0
>>298 期待が次期政権政党へのプレッシャーになるんだから夢見てるワケじゃないがね
318名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:25:23.54 ID:/Dlu+gXs0
>>315
>ネトウヨは朝鮮人の罵られるんだよ
日本語でおk
319名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:25:26.28 ID:TKh+XNliO
豚は何があろうと
消費税を上げたいんだろうな
財務官僚に操られる能無し豚の発言は、ほんと嫌気がさす

つくづく醜い豚だよな、野田豚は
320名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:26:31.12 ID:4YlbZILC0
景気回復してなくても適当な理由つけて増税を決行するだろ、どうせ
そして税収は今よりも減り、国民の所得も減り、GDPも下がり、財政も更に悪化する
財政赤字増加スパイラルに陥るから
消費税増税やむなしと考えてる人がいたら、その辺は慎重に考えてみた方がいいと思うよ
321名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:26:50.11 ID:j9aoHfhl0
野田が自民党総裁なら立派だけどね。安倍ではね。
322名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:26:55.54 ID:TprMX6WPO
過去の自民党政治を経験してれば、自民党を信じろと言う方が酷

そもそも、消費税導入の時の約束が、高齢化社会へ向けた社会福祉財源の安定だったからね。
食料品を非課税にするって言って選挙に勝ったのに嘘だったし。
橋下内閣では、消費税は消費に影響しない、これで財政は健全化するって言って5%に上げて財政悪化したし。
これだけ騙されて来たのに、まだ自民党を信じろなんて言ってる奴は国民バカにしてんのかな?
これは消費税とか無関係だが、年金だって百年安心とか言ってただろw
323名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:27:29.89 ID:L7ZKlwEd0
324名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:28:06.52 ID:ImVzB7Ni0
野田って未来の経済状況が見えるのか?
すげーな超能力持ってるんじゃね?
325名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:28:09.96 ID:75uTesWn0
>>320
選挙前 「サラリーマン増税はしない」
選挙後 「恒久減税の廃止は増税ではない」

自民党は、こういう連中だからな。
本当に詐欺。
326名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:28:21.57 ID:uu4/SUoO0
靖国参拝します!TPP絶対反対します!隊から軍にします!在日排除します!はいってないかw
いきなり全て明言したら一般ピーポーのほうが困惑するわ。 でも、阿部さんの心は
決まってると思うよ。まずは内政だよな。 経済復活・東北復活でしっかり地盤を
固めれば外交にも強く出れると思うよな。
327名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:28:30.49 ID:jwn9nNl50
安倍さんは嘘つき誰かさんとは違って
言葉選びが慎重である

出来ない約束はしない
ということは
嘘をつかないということと同義である
328名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:28:48.19 ID:lbXKvXrMO
つくづくアホだな野田は
329名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:28:51.91 ID:WhNT1+P80
>>322
戦後の日本の復興と繁栄は全て、自民党政権の下で起きた事だ。
思いっきり実績があって、信用できる。

あほ民主は、もう何を言っても無駄。
うるさいだけだから、書き込むな。
もう誰も信用しない。
330名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:28:53.21 ID:qbFDN8Jf0
三党合意無視してでも、一刻も早く消費増税をすべきという野田
三党合意通り、景気の様子を見てから決めるという安倍

野田が安倍と違い臨機応変というか
安倍が野田と違いブレないというか
国民がどっちがいいか判断したらいい
331名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:28:59.32 ID:jAeb1xd20
>>320
景気回復しないと増税が出来ないだろ
まったく物が買えず、売れずってどうする気なんだよ
332名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:29:25.91 ID:7uh5NHMa0
民主党とその支持者は、なぜそれほどまでに消費税増税に必死なの?

国民の消費活動に直撃する税制なんだから、その時々の景気動向を見た上で増税を判断するのは
当然の事だろうに…
333名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:29:30.86 ID:ncScYYzT0
景気条項無視して上げるつもりなのか? 野田は。
334名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:29:31.80 ID:lPQe8+BZ0
>>306
ν即+ばかり見てると馬鹿になって>>290みたいな書き込みするぞ
335名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:29:46.94 ID:jtnBL+UYO
安倍の主張は前から一貫している
財務省の振り付け通りにしか動けない野田がバカなだけ(笑)
336名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:29:48.13 ID:CsttKdvE0
>>322
>>そもそも、消費税導入の時の約束が、高齢化社会へ向けた社会福祉財源の安定だったからね。
>>食料品を非課税にするって言って選挙に勝ったのに嘘だったし。

何言ってるんだ?w
食品等非課税を提示した「売上税」を中曽根内閣で握り潰したのは当時の野党だろw
さらっと嘘をつくなw
337名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:29:53.58 ID:bFOAx/+D0
>>307
なんせ、野党として何にも提案出来なかったんだもなぁ。
無能な政府与党なら、野党としていくらでも国民にアピール出来た筈なのに。

野党としてした事といえば、増税法案に賛成した事位。

期待しちゃうよな。
338名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:30:11.80 ID:bUP93hRw0
4〜6月までに景気好転?
できるわけないじゃん
三党合意はあの後すぐ解散して新体制にすることを予定したもの
三ヶ月も四カ月も居座ることはスケジュールにはなかったこと
来年秋とは言うが実際、判断は先送りすることになるだろう
あるいは補正予算が執行され、並行して十年計画の策定が終わって見通しがついた段階で判断することになる
スケジュール通りに上げられるよう全力でやるのは当たり前
だから邪魔しないでくれ
足は引っ張る、前には進め、何がしたいんだ
いい加減にしろよ
339名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:30:13.16 ID:YTBght/X0
民主党みたいに無責任な大盤振る舞い言わないだけ
責任感が現れてるんじゃないの?
340名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:30:27.75 ID:bsDO8fFP0
政治はこうでなくちゃ
ハニ垣が総裁だった時期があるなんて、おとぎ話のように現実感が無い昔話のようだ
341名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:30:31.45 ID:TuDdyKr40
消費税に関しては、自民が早期解散を条件に賛成した結果成立したしなぁ
今更反対したところで信用されんと思う
342名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:30:32.93 ID:4YlbZILC0
消費税を上げる前に出来る事として

天下り独立行政法人改革
公務員数&人件費カット
宗教法人税新設
パチンコ税増税(脱税取締り&朝鮮半島への地下送金の取締り)
タバコ税増税
社会保障費抑制(金持ちに年金医療費を支給しない等、生活保護の不正受給取締り強化)
343名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:30:57.45 ID:VKyf1peL0
なぜかマスゴミは「公約に書いてるとおりだよ」って話には耳を傾けません!
344名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:31:23.08 ID:AsyymQ4Q0
景気回復しないで増税したら物を買わないように努力するしかない。買わないように今も努力してる
345名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:31:42.89 ID:VeLXxxlE0
国会議員数の半減も入れて
346名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:32:09.97 ID:i5dctv990
>>295

いやさ。

だから、そういうふうに法律に書いてあるんだから。
347名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:32:28.92 ID:TprMX6WPO
>>329
バブル期の財界の中で言われてた事だが

財界「日本は政治は3流だけど経済は一流。政治がダメな分俺達が頑張れば良い!」

だったんだけどね(笑)
348名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:32:33.37 ID:WhNT1+P80
>>332
>民主党とその支持者は、なぜそれほどまでに消費税増税に必死なの?

財務官僚の言いなりだから。

>>337
糞民主のシンパは、うっとうしいから書き込むなと言ってるだろ。
今更、口先で何を言っても無駄だという事も分からないのか。
嘘つき、能無し、民主党なんか、もう中学生でも信用していないしw
349名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:32:55.45 ID:6hhbn77F0
宗男、うるさかったな
350名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:33:32.45 ID:75uTesWn0
>>324
来年の経済についても見通しがもてないなら政治家止めろ。

>>332
「増税に賛成か反対か」を問われて、「景気動向がどうの」と言い始めるのは無能の証明でしかない。
景気が急変すれば臨機応変に対処すればいいが、そうでもないかぎりはきちんと方針を示すべきだ。
351名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:33:42.61 ID:jAeb1xd20
不景気のまま増税とか金の卵を生むガチョウを絞め殺す馬鹿だろもう…
352名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:34:07.72 ID:Hb4ZPOu00
野党がすっかり板についてきましたなぁ
 
353名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:34:19.62 ID:jeU3nTGk0
354名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:34:38.39 ID:JTz/9T520
>>318
まぁ、一生懸命活動しても新参の池沼しかお前らには騙されないだろうな
おまエラの朝鮮人然とした悪行を思い出してみな 最近ではコレだな

↓ネトウヨがやってた動かぬ証拠まとめ

民主党の街頭演説会に自称「民団」を名乗る団体が妨害行動
http://togetter.com/li/412970

前日から動員をかけてた模様.. .

           ┌─┐
           |. ● l
           ├─┘
         _\レ'_
.      ;/__愛●国\;
     ;/.ノ└ \,三._ノ\; ←在日二世などが主体のネトウヨ(右翼民族派、自由童話会、バカルト等)
.   ;/::::::⌒(( 。 )三( ゚ )\;
   ;|:::::::::::::::::⌒ (_0 0_)⌒ |.;
.   ;\::::::::::.   |++++|  ,/;
.   ;ノ      ⌒⌒   \;
韓国国旗振ってマンセー叫んで何が悪いんだ・・・ ←素を出すなら安倍の演説でやれよ、アホ
355名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:34:39.88 ID:o89FhK61O
日経平均2万円ならほっといても今より税収増える
356名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:35:06.85 ID:G321W3Yy0
>>295
政治家が景気を完璧にコントロールできるなら、与党は選挙に負けることはねえよ。
357名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:35:25.29 ID:+GXHxx2g0
野田の理屈が2ちゃんねらみたいで笑ったw
つまんねえ屁理屈しか言えんのかこいつw
358名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:35:32.83 ID:0efqcuNN0
>>84
おまえは今までメディアを見てきたか???
麻生が何百回も消費税を上げるのは景気回復の後と言ってるのに、それを伝えるメディアあったか???
359名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:35:35.61 ID:NwiBCUTF0
>>1
自民党政権になったら野田自慢の消費税増税は、凍結される可能性があるもんな。
おーこわw
360名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:35:42.65 ID:AsyymQ4Q0
>>349 宗男に殺意を感じた視聴者は多かっただろうと推測する
361名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:36:22.89 ID:75uTesWn0
>>346
安倍は政治家だぞ。
政治家っていうのは、「これからの法律をどうするかを決める」のが仕事だ。

法律に書いてあることをリピートするだけなら判事でもやってりゃいいんだよ。
362名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:36:29.97 ID:bFOAx/+D0
>>348
自民を指示しない=民主シンパ?

で、自民党は野党として何をしたんだい?
363名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:36:38.79 ID:PNtouLB80
確かに朝の番組で一人だけ回答を拒否したのは無いわって思ったな

三党合意で上げることを決めたのだからはっきりと上げると回答すべきだった
公明や民主ですらはっきり答えた
364名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:36:56.29 ID:CD/7tiNZ0
野党時代に街頭で言ってたことと全然違うじゃないか。それとも財政赤字を知らなかったっとでもいうのか、豚野郎。
財務省にマインドコントロールされた糞野豚。
365名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:37:10.58 ID:9oIU4MTR0
ひょっとして、野田豚は消費税上げられなかったら
海の向こうのアノ赤い人達に友愛されかれないので
狂ったように叫んでるのではなかろうか

ただの人になった野田豚が来年どういう結末になる
のか楽しみだ
366名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:37:15.87 ID:WqYLIkL90
この言い方だと野田は景気動向関係なしに消費税上げると言ってるよな。
景気を判断してと言ってたの、また嘘かよ。
367名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:37:24.01 ID:G321W3Yy0
>>307
終末論者が多いが、経済を知らんとしか言いようがない。バブルの前も日本はインフレだったよ。
368名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:37:37.12 ID:94zY/ntP0
【衆院選】「民主党がんばれー!」「万歳(マンセー)!」
「在日に参政権を!」 ネット右翼が野田首相の演説を妨害★17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354987725/


【衆院選】「民主党がんばれー!」「万歳(マンセー)!」
「在日に参政権を!」 ネット右翼が野田首相の演説を妨害★17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354987725/


【衆院選】「民主党がんばれー!」「万歳(マンセー)!」
「在日に参政権を!」 ネット右翼が野田首相の演説を妨害★17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354987725/


【衆院選】「民主党がんばれー!」「万歳(マンセー)!」
「在日に参政権を!」 ネット右翼が野田首相の演説を妨害★17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354987725/


【衆院選】「民主党がんばれー!」「万歳(マンセー)!」
「在日に参政権を!」 ネット右翼が野田首相の演説を妨害★17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354987725/
369名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:37:41.50 ID:2XiJRrd60
>>332
なまぽ族にとって増税はうれしいからさ
370名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:37:42.54 ID:truq5I/Q0
公明も民主も○を上げたのに×ってことは
上げない方が確立高いってことじゃん ってことは財務省の敵
でメディアからも叩かれるってことじゃん
371名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:37:42.70 ID:i5dctv990
>>361

なに言ってんだ?

三党合意を破棄しろと?
372民主党を一匹たりとも再選させてはなりません。:2012/12/09(日) 11:38:34.14 ID:4LBbgpY10
民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。

国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。
・最悪の政治家は反日教育を受けた帰化日本人議員である。(日本が嫌い)
・北朝鮮を数多く訪問、陰で北朝鮮を絶賛する左翼議員。(工作の疑い)
・一党独裁国 中国共産党の影響を受けた左翼議員。(工作の疑い)
 中国共産党工作員が松下政経塾を日本の工作拠点に使用していた。
 日本はスパイ天国と言われ、外交機密文書、企業のノウハウが盗み放題です。
・外国から資金援助を受け便宜を図る議員。(工作の疑い)
 外国人から不法な政治献金を受けた民主党議員は多い。
・国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな左翼政治家(朝日新聞は日の丸が大嫌い)

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
373名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:38:44.84 ID:3/tnqfE+0
>>337
>20日の参院東日本大震災復興特別委員会で菅直人首相は、震災後に成立した
>津波対策推進法について「もっと早期に通していれば、もっと多くの人命が救えたはずだ」
>などと反省の気持ちを示した。

>津波対策については自民党の松本純元官房副長官(衆院比例南関東)ら野党議員が
>昨年6月、国会に法案を提出。
>審議されないままに3月11日を迎え、大津波により甚大な被害が生じた。その後、
>民主党は野党案をベースに共同提案に応じ、今月17日に成立した。
http://www.47news.jp/news/2011/06/post_20110620214355.html

まあ、仕事してる振りと野党へのなすりつけは一人前だよな、民主党は w
374名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:38:45.46 ID:7uh5NHMa0
>>350
来年の経済状態を見通すなんて、そんなことが可能なの?
じゃあ、例えば野田さんは来年度の名目・実質成長率が何パーセントになると見通してるの?
375名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:38:59.28 ID:TuDdyKr40
消費税増税については反対なんだけどさ、民主に続いて自民が
増税法案に賛成して可決した件については何か説明があったのかね
376名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:39:30.30 ID:bUP93hRw0
上げられる状況にするために総力挙げて対策するのは当たり前
それでも上げられる状況にないなら先延ばしするのは当たり前
できないことは言わない
できることを言う

それでよし
377名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:39:30.53 ID:4YlbZILC0
法案は経済成長率を増税後の2020年に「名目3%、実質2%程度に近づける」としているだけで、野田首相自身「前提ではない」と表明しています。3党「合意」でも成長率は「努力目標」と確認され、増税実施の条件でもないことが明らかとなりました。
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-16/2012071602_03_1.html
378名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:39:49.73 ID:ZR0RZEYI0
新報道2001でしょ
○×で問われて、ほかの党首は答えを出してるんだから出さないとまずいよ
○を出してから、増税を回避できるチャンスがあることを短くコメントすべきだった
それなのに、なぜか官房長官の失言を叱責してたのはいただけない

2chは安倍擁護の視点で受け取るけども
選挙前の日曜日の討論番組で、ネットをやってない一般人がたくさん見てるんだから
安倍さんにはしっかり対応してほしかった
379名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:39:57.35 ID:i5dctv990
>>370

オレもそういうメッセージと受け取った。

実況twitterでも、そういうつぶやき多かったよ。
380名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:40:19.95 ID:TprMX6WPO
>>358
そんな事は増税法案のどこにも書いて無い。
あくまでも努力目標。
お前の言ってる事は、「麻生さんが言ってら大丈夫!」だって事だろ。
日本人が皆麻生信者じゃないんだがなw
381名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:40:20.69 ID:truq5I/Q0
>>332
景気動向を見ながら上げるんだから○だろうよ
382名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:40:22.12 ID:VeLXxxlE0
三党合意って聞こえはいいけど談合だからな
公共事業の談合よりたちが悪い
383名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:40:32.80 ID:AsyymQ4Q0
安部さん「デフレを喜ぶのは公務員だけ」て言ってたな。
というわけでブタはデフレじゃないと困るんだな
384名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:40:41.08 ID:qbFDN8Jf0
>>363
お前みたいなのがいるからうかつに答えられない

三党合意 → 景気回復したら消費増税する
フジの質問 → この景気でも消費増税する?

野田は景気関係なくすべきだという論調で迷わず〇
安倍の答えとしては×になるが、どちらも出さなかった
もし×を出せば、お前みたいなのはブレたというだろう
マスコミだってこの番組をソースにいい加減な報道をするだろう
決して気の利いた回答ではないが、及第点以上の答え
385名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:41:31.54 ID:G321W3Yy0
>>362
民主党のやったことでまともなことはほとんど自民党案だが?
386名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:42:31.91 ID:NfvAF2+o0
>>363
消費税増税は、条件付きの合意だからな


公明党も民主党も経済回復の条件付きの増税をすると合意していたのだから


安倍の△が正解で、民主党の〇が間違い

野田は、自分が合意した内容をよく理解していないか、わざと忘れた振りをしている愚者か

それを指摘できるものがいないマスゴミも国民も、はっきり言うと愚者の集団
387名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:42:33.13 ID:4rl3SbuE0
野田は完全に思考停止状態だ入院したほうがいい,頭の中が増税することでいっぱい
もはや今選挙中だということもわからないのでは
388名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:42:35.85 ID:bUP93hRw0
「単純明快」には正解がないことが多い
そして一部の有権者は「単純明快」を好む

そういう政治はもうやめよう
変数が未確定でわからないことは、わからない、一部の有権者が明快さを求めてもニュートラルを貫く勇気が今の政治には必要だ
それでよし
389名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:42:47.19 ID:Sab5FcRd0
前からそう言ってんだろうが
お前が盾にしてる3党合意にだってしっかり記載されてる

知ってるのに知らないふりして国民を騙そうとしてるのは誰だという話
390名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:42:49.27 ID:75uTesWn0
>>384
あれ?
質問って「この景気でも増税する?」だっけ?

じゃあ、賛成か反対しか有り得ねえじゃないか。
ひでえな安倍。
391名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:43:02.97 ID:SyELLTmw0
マジでちょっと心配になってきた。
安倍は在日や中韓、マスメディアばかりじゃなく財務官僚まで敵にまわすことになりそうだから。
下手すると自民内の財政均衡派からも足引っ張られそうだし。
392名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:43:10.23 ID:fZmj2nCi0
経済を好転に持って行けてない奴が何を言ってるんだろうねぇ
こいつらホント現実がわかってない
埋蔵金があること前提で非現実的な事を言ってきたのと同じ。何も学習していない
393名無しさん@12周年:2012/12/09(日) 11:43:27.51 ID:yiE5QC6k0
逃げてないじゃんw
安倍さん総裁選あたりからそう言ってたけどw
394名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:43:27.63 ID:WhNT1+P80
ま、民主のバカが何をやろうが、もう結果は決まっているんだよ。
395名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:43:40.33 ID:NL8hupp90
脅えるも何も実際経済回復を優先するんだから当たり前だろ
豚みたいに無責任に発言しないんだよ
396名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:43:41.15 ID:jAeb1xd20
>>380
だから増税した所で税収減るなら意味ないのは当然なんだから
普通に考えりゃそれがはったりだとして何の得があるんだよ
397名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:43:47.53 ID:truq5I/Q0
三党合意って三党詐欺だから 何に使うかわからない
結果的に復興税だって他に使われただろ
398名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:43:48.95 ID:VeLXxxlE0
三党合意で金が流れたって話の事か?
399名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:43:51.24 ID:G321W3Yy0
>>375
自民党の前回の公約通りですが、何か?谷垣が妥協しなかったから、あれ自民党案なんだけど。
400名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:43:54.55 ID:/Dlu+gXs0
>>354
>まぁ、一生懸命活動しても新参の池沼しかお前らには騙されないだろうな
そんなAA貼ってる人に言われたくないね

>↓ネトウヨがやってた動かぬ証拠まとめ

>民主党の街頭演説会に自称「民団」を名乗る団体が妨害行動
ttp://togetter.com/li/412970

>前日から動員をかけてた模様.. .

このサイト見たけど証拠なんて見当たらなかった
もしかして前日から動員をかけてたらネトウヨなのか?w
401名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:44:34.99 ID:PNtouLB80
>>384
公明含めみんな答えを出している中で一人だけ答えを出さないのが駄目なんだよ
○や×を出してから説明すればいいだけ
安倍の説明は回答無しの言い訳にしか聞こえなかった

ちなみにサヨでも何でも無く、俺は安倍支持、改革支持だからな
402名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:44:40.44 ID:0efqcuNN0
>>380
政権交代で皆ハッピーwwww
これは何か信頼あることなん??
403名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:44:49.19 ID:94zY/ntP0
>>378
一段と昇華したよ。安倍は。
○か×かを答えないで、
結果的にはまたしても安倍だけが注目浴びる形になった。
「安倍」vs「泡沫政党」

それと、マスゴミに対する皮肉だよ。
「そもそも国の問題で○か×かで答える問題なんて無い」
「何をどうしていくか?という中身が大切」
という。
404名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:45:23.07 ID:7sVWAG/E0
デフレ下増税の方がツケを回してるのに気付かない野豚はダメだ
405名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:46:21.66 ID:AsyymQ4Q0
>>390 あの質問、誤解を招きそうな日本語だよね
「増税するかしないか」の二択だけが一人歩きあいそうな 
番組的にそれを狙ってんだろうけど ミスリードありきの
406名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:46:33.38 ID:wl51A8x6O
>>332
公務員の収入だからねw
407名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:46:36.44 ID:i5dctv990
マスコミが○×で答えさせたがること。

消費税
TPP
原発

自民の答えは、、、

消費税増税⇒経済動向を見て判断
TPP⇒条件がわからないから答えようがない
原発⇒代替エネルギー確保できてないし、燃料棒処理の問題もあるから、迂闊にどっちとは言えない

これをして、

ハッキリしない自民党
ちゃんと答えない卑怯な自民党
本当は、消費税増税派でTPP推進派で原発推進派なのに、
票目当てだ!

と、レッテル貼りを自民党以外の党とマスコミが一緒にやってます。

皆、右にならえで同じことしか言わないからわかりやすいね。
408名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:46:52.93 ID:qbFDN8Jf0
>>401
あの状況で、自民安倍の考え通り×だしてたらどうなってたと思う?
公明以外は敵、いくら安倍が正論いったところで
スタジオ全体で安倍ブレたブレたと責め立てたら安倍がおかしいこと言ってると映るぞ
409名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:46:53.35 ID:ZR0RZEYI0
>>403
そんな高度な深読み、テレビみてる愚民にできねーよw
410名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:47:03.95 ID:4YlbZILC0
第十八条 消費税率の引上げに当たっては、経済状況を好転させることを条件として実施するため、
物価が持続的に下落する状況からの脱却及び経済の活性化に向けて、平成二十三年度(注・2011年年度)から平成三十二年度(2020年度)までの
平均において名目の経済成長率で三パーセント程度かつ実質の経済成長率で二パーセント程度を目指した望ましい経済成長の在り方に
早期に近づけるための総合的な施策の実施その他の必要な措置を講ずる。


要するに、景気回復してなければ増税しませんよ、みたいなニュアンスで国民を納得させようとしている裏で、この条項をよくよく読んでみると
景気を良くするための努力さえしてれば消費税を上げますよって言ってるわけで。

経済成長率3%とか実質で2%とか書いてはあるけども、「目指した」「近づける」「措置を講ずる」ってだけなんだよね。
その数字は増税のための「条件」ではないってこと。
411名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:47:09.63 ID:VeLXxxlE0
だから言ったろ
民主党の総裁に選ばれた時点で野田のび太は駄目だってwww
412名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:47:09.41 ID:4MYj4JgTP
>>1
安倍政権なら不景気のもとでは
消費税は上げないって事を再確認できて良かったな。
デフレでも不景気でも増税増税の野田は問題外。
413名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:47:18.84 ID:bUP93hRw0
多くの有権者は単純明快に不信感を抱いている
それが単純明快で政権を取った民主党への敵意的不支持とそれぞれ単純明快な第三極の低迷につながっている
単純明快が許されるのはそれがよほどの説得力と根拠を持った裏付けと工程があってのこと
それがない状況で単純明快にものを言うのは無責任

政治に単純明快をいつでもどこでも求める、そういうのは政治のリーダーシップを勘違いしている
414名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:47:43.23 ID:JTz/9T520
つか、キムチ臭い糞ウヨは東亜+で工作活動しなよ
最近は鬼女に安倍信者の本部を置いてるようだがな←それもバレバレで炎上しまくりw

ν即+の記者がせっかくマシなスレたてても、おまエラが汚いヘイトスピーチ、ゴミレスで潰す
2chに人が減ったのはおまエラのせいだってこと自覚ねーだろ(笑)
世間からはν即+はもはやバカルト、糞ウヨの見世物小屋と評されているんだぜ
意義も価値もない

もっとアングラな板で活動しろや、ボケ きめぇ連中だな きもウヨは嫌われ者と自覚を持て
大学でも原理研なんぞに騙されるアホなんかほとんどいないだろーがw
布教活動なら他所でやれ
415名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:47:47.65 ID:8uZw3GCL0
安部はんやら麻生はんは前からそう言ってなかったかw
増税は景気を見て判断するって

一部のバカ自民議員は増税さっさと増税って言ってるけど…
416名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:48:06.04 ID:truq5I/Q0
先週もな、電気代を大幅に上げても脱原発賛成かどうか○か×で答えよって誘導してた

さすが新・誘導2001だ 
417名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:49:13.05 ID:wKxcPMxL0
>>400
基地外には常人には見えない証拠とやらが見えるんだろうよw
418名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:49:37.96 ID:Sab5FcRd0
>>414
ハイハイ、お薬の時間ですよー
419名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:49:42.52 ID:wl51A8x6O
自民党も民主党も…
公明党の操り人形だなw
420名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:49:58.55 ID:tQQkLWpTI
もう勝が約束されたも同じ安倍が何故怯えなきゃならんのだ?
421名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:50:07.20 ID:gqQf8ew50
>>414
何だお前
選挙に負けそうだから発狂寸前なのか
422名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:50:11.92 ID:bUP93hRw0
耳当たりのいいこというけど本当にできるの?
これ

結局のところ、何を言うかではなく、何ができるかが最重要ポイントになってる
これはいいことだと思う
423名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:50:15.93 ID:UTz+nVNSP
ストーカーなのだ
424名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:50:18.81 ID:GgWt/Roo0

ミンスが政権とる前から自民は「景気回復してから消費税増税する」
つってなかったっけ?

うってかわってミンスは「増税しません!マイゾウキンガー(ry」
つってたけど。
425名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:50:26.11 ID:truq5I/Q0
支持率もおかしいことになってる なんでみんなの党が維新についで4位に
上がってきてる みんながなにをしたっていうの??
426名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:50:57.96 ID:PNtouLB80
>>408
何で×なの?
○を出してから景気を見ながら判断するでいいじゃん

三党合意したんだし、×って答えこそブレたとなる
427名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:51:02.57 ID:AsyymQ4Q0
景気動向に関係なく「増税」言ってる政党が有権者に支持されると思ってるんだろうか?
ブタのあの自信はどこから来るの?
428名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:51:12.53 ID:SEX8XcRw0
野田「公務員と朝鮮にとってはデフレのほうがいいんです。消費税、当然でしょ」
429名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:51:13.29 ID:qD8qpLT40
安倍さんなんで靖国参拝も明言しないんだろうな
430名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:51:15.63 ID:ip/Kdq/90
怯えているのはどう考えても野田のほうにしか見えないwww
431名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:51:41.32 ID:wqjAhIlT0
維新の会と他の政党どっちに投票する?
http://www.panda-judge.com/judge/view/157.html
432名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:51:49.58 ID:/eoLhVkw0
苦しいけど将来に付けを回さない為?
高給取りの野田豚君に庶民の苦しさなんか分からないだろ?
433名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:52:01.26 ID:i5dctv990
>>425

なんもしてないよ。

他の弱小野党が勝手にこけてその受け皿になってるだけ。

あと、どこともくっつかないしね。

野合はマイナスイメージってことでしょうね。
434名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:52:01.61 ID:DguVmEEv0
>>401
無責任に○×揚げられる泡沫連中とは立場が違うんだよ
同列に並べることがフェアといえるのか
435名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:52:13.86 ID:VeLXxxlE0
こりゃー民主取れても80行かないなwww
436名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:52:21.18 ID:EyvoEkN50
やはり野に置け民主党
437名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:52:21.45 ID:4MYj4JgTP
>>424
麻生政権の頃から言ってるよな
438名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:52:23.64 ID:xilbK5yY0
>>7
やっすい政治生命かけて通した法案だからなw
439名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:52:46.39 ID:kGYpL0nAO
バカだから本当にか×か判断できないんだと思う
440名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:52:51.86 ID:EurDlZ5r0
自民以外は
「で、どうするの?」の一言で片付く
441名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:52:54.10 ID:wl51A8x6O
>>358
景気回復すれば税収は上がり増税の必要は無い

やはりアホウ
442名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:53:00.35 ID:75uTesWn0
>>405
正直そこまで酷いとは思わなかった。

「今の景気でも増税するか?」と聞かれてるのに、
「消費増税は経済の動向を見て判断する」が返事じゃ答えにすらなってないじゃねえか。

思いっきり事実誤認したうえで批判してたわ。
過去の発言全撤回して謝罪するわ。
443名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:53:03.50 ID:qbFDN8Jf0
>>426
質問 「景気悪いままでも消費増税するの?」
三党合意・自民党・安倍個人 「景気回復してから消費増税」

これで答えが〇になると思うのか?
444名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:53:19.92 ID:w+x/NPxGO
野豚なぜそうなる
お前は自民党の消費増税を批判してた側だったろ
445名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:54:02.99 ID:etwHAHLg0
まあ現実問題としてどうせ自公新内閣もまたバンザイするから
その後の岡田内閣あたりでしょ、やらせたいのはさ。
官僚としてはもうどっちでもいいんだろうけどw
446名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:54:08.62 ID:E8lsLti00
野田の言葉ではっきりわかるのは
数値目標を入れてた場合
無理やりでもごまかしてでも達成してるように見せて
デフレ継続でも増税になっていた、ということ

デフレで消費税増税は、税収が減るだけの愚策なのに
447名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:54:13.19 ID:i5dctv990
>>426

そうしたらそうしたで、
本当はどっちだ?
ってわけのわからんツッコミ浴びるわな。

現に浴びてきたし。
448名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:54:35.54 ID:JlzmyFiz0
@読売新聞  比例代表投票先、無党派層では民主党は一割に満たない

@東京新聞 比例代表投票先、都内有権者の無党派層では民主党は一割に満たない
http://www.tokyo-np.co.jp/article/shuin2012/tokyo/CK2012120702000190.html


改めて言うが
民主党終わった〜〜w
449名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:55:07.27 ID:VytlekgQO
反日屑マスゴミが最後の最後まで安倍や自民党への攻撃ネタを探し回るのだから、安倍もたいへんだよ。
それに比べて、野田豚野郎や民主党幹部は何を言おうが屑マスゴミの攻撃を受けないのだから言いたい放題だろう。
450名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:55:26.51 ID:truq5I/Q0
新誘導2001 新洗脳2001 おまえらの洗脳 おまえらの誘導は許されない

ただちに○×解答をやめろ
451名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:55:29.68 ID:AsyymQ4Q0
>>441 増税が不要なほど景気が上がると思ってんのかねw
452名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:55:32.21 ID:a5IHjeQW0
>>1
選挙前も何も安部は前からそう言ってるじゃん
バカなの?野豚
453名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:56:15.39 ID:0efqcuNN0
>>441
お前は勉強足りなさすぎ。
麻生は景気回復の増収のみで社会保障をまかなえるなら、増税はしないと明言してたよ。お前にはメディアを通して伝わってないみたいだが。
それでも足りないならあげるってことだよ。
454名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:56:22.28 ID:jaGvTG0+0
何が何でも増税して庶民を苦しませたい野田
455名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:56:26.02 ID:w+x/NPxGO
今でも消費増税反対の立場なら野豚の言い分も通用したんだがな
456名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:56:38.56 ID:Sab5FcRd0
>>446
ま、そういう事だよな
景気云々関係なく
増税するって言ってんだから

どっちが無責任なんだって話
457名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:56:49.96 ID:hBT/92GJ0
>>439
○か?かでの判断ならともかく、・か?かで物事判断してる奴なんていないだろw
・ってなんだよwどんな精神状態だwww
458名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:56:59.73 ID:NG35qevP0
増税しようが、公務員の利権をひたすら守る民主党
459名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:57:08.53 ID:Ps+m7lCE0
申し上げられないということは上げるってことか
460名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:57:47.54 ID:PNtouLB80
>>434
景気が低迷している今の日本で求められているのが強いリーダー
安倍には小泉のように強気の発言を期待していたわけ

上げるなら上げるで何も問題ないわけで
回答拒否は無いわ
461名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:58:04.81 ID:joqVgUxy0
景気が良くなって悪くなっても増税しますと
景気が良くなるか悪くなるか、その時に合わせて変更しますでは

後者のが良いだろ、どう考えても
後少年法適用年齢引き下げもやってくれ、マジで
462名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:58:34.28 ID:WqYLIkL90
○を出してたら 「この景気が悪い時に引き上げなんて」と批判
×を出してたら 「三党合意で法案賛成したのにブレた」と批判
463名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:58:55.32 ID:ReWws2K80
自民は前回の参院選で消費税増税を公約したんだけどなw
これは、宗男が良いツッコミだったはっ
464名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:59:11.59 ID:bUP93hRw0
>>441
今になって小沢派のクズどもがこの手のことを言い始めている
三年前ならそれも可能だったかもしれない
しかし小沢民主党がそれを邪魔して三年居坐ってダメにした
もう無理

それに景気回復してインフレにすれば物価が上がり社会保障費用だってさらに上がる
負担が避けられないのだからそれに耐え勝つ力強さをつけようというところに来ている
もう邪魔してくれるな
これ以上の邪魔はしてくれるな
465名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:59:17.40 ID:AsyymQ4Q0
>>460 あんたは小泉が好きなだけだろ 
466名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:59:42.98 ID:VeLXxxlE0
増税する前にやれる事をやらないでは支持も無いわな
467名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:59:46.53 ID:truq5I/Q0
中身はどうだとしても
上げるために自民の公約でもあるし、3党合意もしたし
普通なら○だすだろ
468名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:59:49.82 ID:Ps+m7lCE0
>>458
土建屋の利権か公務員の利権か、どっちが大事なの
469名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:59:50.24 ID:ZO5020690
>>460
景気回復目標達成がいつになるかわからない今、増税の時期を明示出来る訳ねーだろバカ
470名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:59:58.47 ID:Dq5lcTVT0
景気条項があるから法律通りにするって言ってんだろ?
野田は自分の通した法案の条文をちゃんと読んでるのか?
471名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:00:08.92 ID:i5dctv990
>>465

つまり、橋下さん支持と・・・。
472名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:00:13.47 ID:JTz/9T520
つか、キムチ臭い糞ウヨは東亜+で工作活動しなよ
最近は鬼女に安倍信者の本部を置いてるようだがな←それもバレバレで炎上しまくりw

ν即+の記者がせっかくマシなスレたてても、おまエラが汚いヘイトスピーチ、ゴミレスで潰す
2chに人が減ったのはおまエラのせいだってこと自覚ねーだろ(笑)
世間からはν即+はもはやバカルト、糞ウヨの見世物小屋と評されているんだぜ
意義も価値もない

もっとアングラな板で活動しろや、ボケ きめぇ連中だな きもウヨは嫌われ者と自覚を持て
大学でも原理研なんぞに騙されるアホなんかほとんどいないだろーがw
布教活動なら他所でやれ
473名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:00:22.18 ID:Sab5FcRd0
要するに、これで揚げ足とって叩きたかったのに
安倍が美味いことかわしたもんだから
「卑怯だ!」って言ってんでしょ?w

つーかうまいことかわしたも何も
前から一貫して言ってることを正直に話しただけなんだがな
474名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:00:43.28 ID:0efqcuNN0
>>467
ださねぇよwww
麻生がどんな目にあったか覚えてないのか?
どちらをあげても叩くだけ。
475名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:00:52.94 ID:3wFGbZZx0
輪転機回し放題の安倍ちゃんがなんで消費税上げるのか分からん
上げませんって言えよ
476名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:01:05.44 ID:joqVgUxy0
>>470
小沢一郎が自分で通した法案に自分で引っかかるような奴らだぜ
覚えてるわけ無いじゃん
477名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:01:15.24 ID:Dq5lcTVT0
>>472
お前は丑か
478名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:01:21.17 ID:PNtouLB80
>>447
突っ込まれてもブレない所を見せて欲しよね
安倍に期待しているの強いリーダーシップやブレない政策だし

突っ込まれてぶれるんじゃ民主政権時の総理と同じ
479名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:01:30.13 ID:jaGvTG0+0
デフレ傾向がさらに強まるなら、上げることはできない

当たり前のことをいったら怯えてると批判するのだ
480名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:01:30.29 ID:AsyymQ4Q0
>>468 土建屋のほうがましだな
481名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:01:41.08 ID:+ZoF+ItC0
482名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:02:07.66 ID:ZO5020690
うわ…俺のIDが…
483名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:02:21.34 ID:i5dctv990
>>468

土建屋の利権に決まってるじゃん!

土建屋は民間企業だぞ。
484名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:02:33.99 ID:TuDdyKr40
>>463
前回の参院選なんて前のことを持ち出さなくても、ほんの4ヶ月前に賛成に回ってたし
「あれは間違いでした」と明言しない限り、どうせ選挙が終わったら増税するんでしょ?
と言われても仕方ないかと
485名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:02:57.93 ID:truq5I/Q0
だから新・洗脳2001がダメなんだってw
だったらTPPの時も○×で解答ってなったら安倍はどっちも上げないぞ
486名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:03:07.67 ID:0UgmQxlV0
なんで、どこの報道番組も、何でもかんでも二者択一に持っていこうとするんだ?
実際の政治は、様々な状況の変化に応じて臨機応変に対応しないといけないから、
二者択一で決められるわけがないだろう
そのことは、本来、日本の最高責任者である内閣総理大臣の野豚が
一番わかってるはずなのだが、その野豚が積極的に二者択一論で叩くとはねw
487名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:03:16.96 ID:bUP93hRw0
国民は強いリーダーなんか求めてない
おかげ様で、政治の強さへの信頼がない
あったとしてそんな博打をする余裕がない
とりあえずはやれることを確実にやる政治に
488名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:03:20.69 ID:oDZHDbSM0
>>15が答えを言った
489名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:03:27.33 ID:fams1NMv0
いやあと1週間安全運転だろw
何事もなければ安倍政権誕生だからな。
490名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:03:27.87 ID:YkpFRisx0
デフレで気軽に消費税増税の判断ができないのは当たり前だろ
野田のデフレ大歓迎で消費税増税やる気満々な感覚がおかしいんだよ
もう一度言う、野田の頭がおかしいんだよ
491名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:03:30.94 ID:SBYDUnkQ0
もう自民の大勝ムードなんだから
与党批判姿勢はあまり効果が無い
ここはでんと構えて余裕の笑みでも浮かべながら
答弁した方が信頼度が増すってもんよ
安倍ちゃん政策は磐石なんだから
人心掌握の心理学をもっと磨いた方が映えるぞ
492名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:03:42.15 ID:JTz/9T520
週刊文春 12月6日号
「安倍総理じゃダメだ!」大合唱 早くも噴出
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/2094
▼フェイスブックで“ネトウヨ”と共闘
「存在の耐えられない軽さ」急加速


辛坊治郎「安倍さんには変なファンがついてる」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354193264/

「安倍さんにはカレーを食べたと報じただけでクレームをつけてくる妙なファンがついてる」
「このパターンで成功した政治家はいない」

http://www.youtube.com/watch?v=A6DgyTxabBc

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3678861.jpg
http://i.imgur.com/5RiNm.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/372154cQf/11372154.png
http://uproda11.2ch-library.com/372156GTB/11372156.png
493名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:03:51.33 ID:wKxcPMxL0
>>475
輪転機回しっぱなしに出来ねーだろ
時期を見て上げるがどう見ても正解
494名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:03:54.59 ID:+ZoF+ItC0
こいつはTPPも賛成か反対か明言しないしズルいわ
自民ネトサポもアホをマンセーしなきゃで
大変だな
495名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:04:39.69 ID:X4S57D34O
野田は自分がそうだから安倍もそうだと思ってんだろ?


馬〜鹿w
496名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:04:43.80 ID:i5dctv990
>>485

実況のときもそうだったけど、
○×での質問はナンセンス。

どう思うか?
どうするつもりか聞けばいい。

○×じゃないとわかりにくい、有権者は判断できない
っていうのは、マスコミが日本国民をバカにしている証拠。

ちゃんと、聞く耳も判断できる脳みそも持ち合わせてる。
497名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:05:01.03 ID:+50b44mP0
景気条項無視する豚の方が酷いだろ
498名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:05:02.33 ID:0efqcuNN0
>>463
なにも変わってないよ???
君みたいなメディアから影響されまくる人にはそう感じるかもしれないけど。

麻生&安倍「景気回復後、足りなければ増税」
メディアは麻生の時は増税だけを取り出して印象操作しまくり
499名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:05:21.57 ID:yVIrTjC/0
選挙を経ずに総理になった野田の政策の当否は
この選挙で問われている。
もし選挙に勝てなかったら、
野田政権が決めたことは全部白紙に戻すのが筋。

原発問題にしても、消費税問題にしても、
社会保障の問題にしても、
野田には、国民の選択で勝利する新政権を
拘束する資格はない。
500名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:05:37.54 ID:Atuz232r0
在日朝鮮人と姦国人の手先は選挙で捻り潰す!ただそれのみ
501名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:06:00.28 ID:PNtouLB80
>>486
質問に対し党首全員が回答拒否ならね
今回は安倍だけが回答拒否で、民主も公明もはっきりと回答したわけ

回答した上で説明をしていくべきだった
502名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:06:00.87 ID:truq5I/Q0
だから新・洗脳2001がダメなんだってw
だったらTPPの時も○×で解答ってなったら安倍はどっちも上げないぞ

新・誘導2001の誘導にNO!
503名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:06:24.90 ID:r0GR+jcp0
なんだ、安倍叩いてるやつは増税諸手を上げて賛成なのか
504名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:06:36.64 ID:UzntAJBO0
経済動向ミルとか
何度も何度も何度も言ってるじゃねーか

マスコミは知的障害者かよ
505名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:06:40.09 ID:3wFGbZZx0
>>493
メンテのために止めた所でたかが知れてるだろ
輪転機足りないなら増設しろよ
506名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:07:28.15 ID:rOIv04A00
【欧州】 EUの人々の4人に一人、1億1960万人が貧困の瀬戸際に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355016555/
507名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:07:40.21 ID:i5dctv990
>>501

そうしたところで、○か×かでレッテル貼るじゃん。
マスコミの筋書き通りに動く必要はもはやない。
508名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:07:48.08 ID:5ib5eDYM0
>>1

 これは安倍が正しい
509名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:08:03.96 ID:AsyymQ4Q0
>>501 はいはい わかりました。 w
510名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:08:11.63 ID:0efqcuNN0
>>504
わざとに決まってるだろwww
過去の動画見てみれば麻生が何回も増税の時期言ってるのに毎回無視する奴らだぞ?
511名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:08:13.83 ID:bUP93hRw0
小沢派はもう政治を語る資格がない
ただあるべき未来、あるべき日本を邪魔しただけのクズ集団だ
今度の選挙で消滅させる
512名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:08:25.89 ID:/YbmLeEX0
>>494
TPPは聖域なき関税撤廃には大反対だそうだ。
交渉力ゼロの民主が行くよりマシだろうに。
513名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:08:28.88 ID:TuDdyKr40
TPPに関しては、中身が分からないから答えられない、じゃ駄目なんじゃないかね
秘密交渉だから、中身は決定するまで国民に知らされる機会がそもそも無い
公開交渉でない限り、交渉自体に参加すべきでない、くらいは言って欲しい
514名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:08:30.15 ID:/vg0bLv00
お前らが被曝する前に物価高と消費税増税で困窮して死ねば原発安全証明済であと100基はつくれて我々は死ぬほど儲かるわけさ>安倍小泉
515名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:08:49.86 ID:Y7DGFyBa0
>>1

自民党はキチンと手順を発表してるよ?

「金融緩和と財政出動で景気回復とデフレ克服」
   ↓
「同時に行政改革で無駄な支出をカット」
   ↓
「景気が完全に回復した時点で消費税増税」

で、民主党は? 「ジミンガー」だけ?w
516名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:08:50.54 ID:wKxcPMxL0
>>505
オマイは馬鹿か?釣りか?
輪転機は景気を見て回したり止めたりするもんだ
ただただ紙幣を刷りゃいいってもんじゃねーよ
517名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:08:55.92 ID:PNtouLB80
>>471
橋下はブレまくりじゃん
俺は安倍に期待してるの
その上であの回答は無いわって考え

今回の問題の後でも支持する党首は安倍
他に選択肢がないしな
518名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:09:00.52 ID:KVj3MVTI0
【政治】消費税:経済好転、前提でない 野田首相、引き上げ法案提出で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321975768/

野田はデフレのままだろうと増税する気だからな
519名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:09:05.86 ID:Sab5FcRd0
>>501
それがなんなの?
周りがやってるから不誠実なことでもやれっての?w
520名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:09:13.64 ID:y/gsFbzY0
国防軍意外なにも語らない自民党
政権取ればやりたい放題

今まで奴らが
支持ゲームに明け暮れて
日本にしてきた悪行の数々を思いだせばわかるだろう
521名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:09:14.12 ID:UzntAJBO0
デフレ期の消費税増税はしないって前から何度も何度も言ってる
3年前の衆院選から言ってる
自民の全ての議員の発言含めたら200回は下らん位言ってると思うぞ

マスコミと民主の知的障害者は黙れよ
522名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:09:44.41 ID:yp/5KXQl0
政党乱立でどこに投票していいか迷ってる貴方へ

投票マッチング
http://nihonseiji.com/votematches

投票マッチングでは、20の政策に関する質問に答えるだけで、科学的手法に基づき、あなたの考えに最も近い政党を判定します。結果の解説と見比べながら、あなたの支持政党選びの参考にしてください。
523名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:09:46.95 ID:vJEykrk30
そもそも今回の選挙は、与党民主党がマニフェストに反して消費税増税したことについて、
国民の信を問うとして解散したためにある。野田佳彦はこれを忘れるな。おまえら民主党は
論戦する前に、嘘をついたことを国民に謝罪して回れ。
524名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:09:53.08 ID:i5dctv990
>>513

いやだから、そのヘンも公開されてないんだろ。
それをしろって民主に言ってるんだけどね。
525名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:09:56.60 ID:VNvaWEYx0
附則18条の
景気条項を守るってだけだろ。

何が問題なんだw
526名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:09:59.16 ID:jaGvTG0+0
おいいつのまに民主党は増税論者に変わったんだw
527名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:10:19.29 ID:CxdD1gG+0
>>520
これが情弱か
528名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:10:22.74 ID:+ZoF+ItC0
>>515
どうせ自民も民主と同じく、公務員の給料カットもしないで
消費税増税だろ?

何で自民党は公務員天国推進なの?
529名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:10:37.72 ID:aRoLSh+W0
野田は景気状況も考えず消費税上げるつもりかよ
馬鹿さ加減露呈しまくりだなw
530 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 74.5 %】 :2012/12/09(日) 12:10:38.66 ID:hBrMBBJ90
安倍は民放マスコミの決めつけ報道に懲りてるからな
この後のNHKではちゃんと答えてたよ
531名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:10:53.90 ID:qfAeHXqG0
>>511
おまえは財務官僚か。
532名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:11:13.27 ID:dJtDdM87O
>>1

こういうときに安倍の頭の悪さが出てしまう。

増税するかしないかを問われたら「法律に景気判断条項が入っているのでそれに則る」と
言っておけばいいだけなのにそういう容易な反応さえできない。

野田の方は景気条項持ち出すと増税できない場合が出てくるため、
増税が「決められる政治」wの看板になっている野田としては
増税しない場合のことは議論できない弱みがある。

しかし、安部の方はそうではないから、
「景気対策をどんどんやって、その上で法に照らして判断する」
と率直に言うことができる。

これだけ有利なのにそれを生かせないのが安部の欠陥。
前回退陣も本当の原因は病気ではなくこの致命的欠陥のせい。
安部総理になっても又一年前後で退陣なのは既定路線。
533名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:11:19.19 ID:truq5I/Q0
だったら原発推進か 脱原発か○か×を上げよ だと安倍はこれも上げないぞ

TPPも上げない 消費税も上げない 原発も上げない

新・誘導2001が悪いのか安倍が悪いのかわからんくなってきた
534名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:11:57.92 ID:3wFGbZZx0
>>516
普通の国はな。でも安倍政権になった日本は刷り放題なんだよ。
景気なんて関係ない。日銀法改正ってそういうことだからな。
国民をカネで釣るために借金しまくるぜ。
ポピュリズム最高!!
535名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:12:07.55 ID:nAKcxQnN0
野田は増税のオンパレードで自殺者を増やしたいとしか思えない
536名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:12:09.48 ID:/YbmLeEX0
>>520
一番具体的に経済政策語ってるんだがw
それも財源まで
537名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:12:12.26 ID:UzntAJBO0
>>528
自民は公務員の給料削減主張してない

いやなら主張してる民主に投票すればすむはなし
538名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:12:15.97 ID:bUP93hRw0
仮に世論調査が事実だったと仮定して、自民党が一番優位なのは何でか
他の政党みたいに単純明快じゃないからだ
これしてこれしてあれやってああなったらそうしてその結果次第でこうする、非常にわかりにくいことを言っている

わかりやすいということが同時に不信を招く今度の選挙ではそれが一番いい
539名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:12:39.04 ID:Y7DGFyBa0
>>528
自治労や日教組なんかの公務員労組が強力な支持母体の民主党が邪魔するからねぇw
540名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:12:52.13 ID:0c/0bvkf0
人の金をあてにしてるようなクズは辞職させていかないと。
自分の身の丈にあわなすぎる報酬を7割、9割って大削減する
方が1兆倍大事だからな。クズの贅沢なんて支える必要なし。
高給を排除しろってのが今後の世の中だろうが。高いもんは人でも物でも
一切お断りだよ。
541名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:12:58.26 ID:AsyymQ4Q0
>>533 2001見ないほうがいいんじゃね?おたくのばあい
542名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:12:59.35 ID:x4xWqPlj0
民主党がただ他党を攻撃的に批判するだけならさらに議席を減らしていくことになるだろ
543名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:13:03.10 ID:DguVmEEv0
>>533
0か100かの問題じゃないって事くらいは気付こうよ
真面目に取り組んでるのは安倍さんだけだよ
544名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:13:10.00 ID:bUP93hRw0
>>531
財務官僚だったら「何がなんでも上げる」に行くよ
レッテル貼りをするな
邪魔をするな
545名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:13:13.32 ID:tW4GzTUP0
>>526
いや、書き方から見ると外国人だな、どこの国とはいわないけど。
消費税法案には確か景気条項が入っていたはずだけどな。ノダは忘れてしまったのかな。
546名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:13:49.22 ID:vJEykrk30
>>528
どうせ、からはじまるおまえのレスは勝手な妄想。
公務員の大半は民主党支持だ。
547名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:13:56.66 ID:3zykhMBA0
そんな安倍さんを捕まえて
あんなことやこんなことをしてみたいと連日妄想してるのがノダ
548名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:14:40.56 ID:3jWb2oTd0
高森明勅の『今昔モノ語り』

自民党はいつまで公明党とくっついているのか?

自民党の安倍総裁は憲法改正、国防軍創設など勇ましい公約を掲げている。
もちろん、大賛成だ。だが、それが実現するのはいつの日か。

目の前の原発やTPPには態度を決められないのに、ずっと先の目標をこれ見よがしに打ち出す。
そうしたやり方に、いかがわしさを感じない訳にはいかない。

政治の「覚悟」が問われる眼前の課題は全て、巧みに回避されているのだ。

さらに、国防軍創設などと言いながら、
その方向性と、理念的にも政策的にも相容れないはずの、
公明党との連携を見直す気配が、微塵もないのは、どういうことか。

考えてみると、安倍自民党の「タカ派」路線を熱烈支持する人たちも、
公明党との提携を止めろとは、あまり言わない。
これも不思議だ。
公明党の支持母体の創価学会の票を分けて貰って当選してくる
自民党議員たちが、憲法改正なんて出来るのか。

自民党がどれだけ保守政党を気取っても、
原発依存ならぬ公明党依存を止めない限り、
政権に返り咲いても、まっとうな政策は出来るはずがない。

辛くても、一時は不利な立場に陥っても、
公明党と手を切って初めて、保守政党として鍛えられ、成熟もしていくに違いない。

ここでも「覚悟」が問われているはずなのに、
安倍氏も、彼を支持する人々の多くも、一向に覚悟を示そうとはしない。
ただ自民党の政権復帰だけが、最終目標であるかのように。
549名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:14:51.63 ID:LDkv7VIY0
国民はそもそも増税反対なのに「苦渋の判断をする俺カコイイ」が通用すると思ってるのか?
550名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:14:52.75 ID:cM/dO9fUO
>>1
野田がバカを晒しただけか
どこまで自虐的なんだよ
551名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:14:54.63 ID:6eD21gn30
国民もまた騙されるのかw
公務員の保護法つくった
自民じゃオワコンw

財政破綻まっしぐらw
安倍は国債まで弄れるほど経済論もってないw
552名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:15:15.75 ID:joqVgUxy0
つーかさ

三年間与党は何してたの? が国民の率直な意見だけどさ
553名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:15:23.81 ID:7HTFE2of0
安倍「景気条項守ります」
豚「景気条項無視します」
マスゴミ「豚の勝利」
554名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:15:37.61 ID:nwURNYD30
参院選後に上げるにきまってるじゃん
ペテン全開w
555名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:15:52.19 ID:truq5I/Q0
でもやっぱ安倍は選挙前だからよけいハッキリさせろよ

TPP ホントは大賛成 でも選挙前だからいい訳しないと
原発  ホントは大賛成 でも選挙前だからいい訳しないと
消費税 ホントは大賛成 でも選挙前だからいい訳しないと
556名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:16:34.60 ID:GGo2aVcB0
消費税の引き上げには経済状況を勘案する

これ3党合意だぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwクソブタ
557名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:17:12.13 ID:/YbmLeEX0
>>552
やらなくて良いことを全力でやった
デフレの市場を3年間見守り続けた。
558名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:17:18.75 ID:UGxfetHh0
野田の人品がこんなに下がるとはちょっと意外だったな。無能は解っていたが。
559名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:17:26.99 ID:PNtouLB80
支持者は全ての発言全ての政策を支持しないといけないのかねぇ

支持している党首がいても
考えと違う行動に出たら批判してもいいと思うんだけどな
560名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:17:30.01 ID:+ZoF+ItC0
>>546
じゃあ何で自民党は公務員天国作ったの?
地方公務員の平均年収が700万なんて公務員天国作ったのは
自民党じゃあないか。

消費税増税前にシロアリの給料カットが先だ
財務省の言いなりで消費税増税だけする
自民党も民主も最低だな
561名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:18:04.22 ID:jaGvTG0+0
>>556
マジなら三党合意破りで訴えていいレベルだな
562名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:18:20.85 ID:nWqAOF2c0
くっそぶたwww
563名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:18:23.85 ID:dJtDdM87O
>>532

安倍は趣旨としては法に則ると言いたいのはわかるのだが、表現力不足。

このような場合は色々自分で言葉を多く使わずに法律の条文を読み上げるぐらいでいい。
そして野田には「ここにこう書いてあるんですけど、野田さんはどうされるんですか?」
と聞けばいい。

ただこれだけなのだが、安倍は自分で話を分かりにくくしてしまう。
論点の整理能力が欠けている。
564名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:18:30.55 ID:fbPOi8JQI
 ◆行き先バラマキの国◆ ←自民党小泉談

自民党は10年で200兆円バラマキます。
年間20兆円なので、一般歳出は120兆円に達しますwwwwww
たった5年で平成20年の一般歳出83兆円の1.5倍ですwwwwww
税収は40兆円しかないのにwwwwwwwwww

そしてその結果が自民党の消費増税策www
国債の元利払いも雪だるま式に増え、一般歳出も国債費+社会保障費で雪だるま式に増えますwww
自民党政権下の増税地獄に乞うご期待!!www
565名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:18:37.35 ID:JTz/9T520
安倍晋三氏のネトウヨ化を心配する声がネット住民から噴出…「史上初!ネトウヨが総理に!ってか。シャレになっとらんがな」

自民党・安倍総裁「レッテル貼りはやめましょうよ」

       三晋晋晋晋晋ミ
      晋三 晋晋晋晋三
       晋晋   三晋晋晋
       I晋 ◆/)||(\◆晋   パー─── ン    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~\
.      丶,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ                  /               \
.        I│  . ││´  .│I               (__i|__i|__リ     ;       i
        |  ノ(__)ヽ  .|                (   ;;    ∪     i
.        `I   │  I   .I                   ,◎─ 〃⌒)         i
        i   .├─┤ ./     _'そ,.      (o,;(´  ´_'ノ      ,; ′;| ´  ;  '
.       ,.\ /  ̄ ヽ,ノ 〔ニ二【@】 三       ゝ   u.  ゞ    ,●";`‘,`・    ;
       /⌒ ̄ ̄〃 ̄ ̄〆⌒'ニ)ソ  ̄ Y `       `i       ーーーーrーゝ
        ヾ  、__゙__il、_,ジ,イ              ヾ、__  ____-‐ー‐\
       |       o| = |_ノ               /´ ̄ ̄     ネ   ヽ
.        |       |    |               /    ゙ヽ      ト    ;i
.      |    .    o|   |               /     |      ○    . |
.       |   ===  | ==|              /      |      ヨ     |

     役立たずどもめが

(これならいいのだが、腐れ縁だしなぁ・・・)
566名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:18:39.78 ID:UzntAJBO0
>>560
だからじみんは公務員の給料削減なんかいってないっての

言ってる民主に投票しろや
567名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:18:40.05 ID:3djNNyIx0
>>558
私はドジョウですとか訳分からない事言ってた時点で何となく把握すべき
オレも菅よりひどいとは思わなかったけど
568名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:19:07.50 ID:i5dctv990
>>555

選挙前だろうとなんだろうと、
ハッキリ言うべきじゃないことはある。

その時々に状況を見て判断するっていうのが正解。

ただ、その判断をするときの政権が信用できるかどうか?

その政党を選ぶ選挙だと思えばいいだけの話。
569名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:19:10.86 ID:FsAO7btF0
(構造カイカク馬鹿、規制緩和馬鹿、グローバル馬鹿名言集その1)
松原(新自由主義・無秩序論者)は過去に
「派遣でスキルを付ければ正社員になれます。だから労働規制緩和で派遣法は必要です」
      ↓
「派遣の雇い止めなんて想定外でした。企業が雇わない理由が理解できない」
      ↓
「炭坑や漆塗りみたいに時代変遷によって失われる仕事は沢山あります」

竹中平蔵(新自由主義・日本国民が熱狂した改革教祖)
「IT革命で新規雇用300万人」
       ↓
「まだまだ競争が足りない。郵政民営化ですべてが解決する」

城繁幸
「オランダのように雇用流動化すれば問題ない」
       ↓
オランダ結局、雇用の流動化して戦後最悪の経済状況wwwwww
http://www.portfolio.nl/article/show/2632

一人あたりGDP世界順位推移
------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安倍wwwwwwwwwwwwww
570名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:19:20.28 ID:vJEykrk30
>>560
公務員天国なんて妄想的表現をまずやめることだ。
571名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:19:22.61 ID:truq5I/Q0
これが谷垣だったら○をすぐ出してたよ
572名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:19:24.45 ID:SyELLTmw0
東京の小選挙区でほぼ当選しそうなのは長妻だけみたいね。
あとは長島と松原が自民候補と互角。
菅がやや劣勢。残りは落選濃厚。
573名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:19:47.02 ID:5ib5eDYM0
>>1
>「来年4〜6月の経済の動向を見ながら判断する。その数値が出るのは秋だ。
>野田佳彦首相が言ってるように何が何でも上げるということではない」

少なくても、来年秋までは消費税増税はないということだな
ここを安倍が明言したのは、国民にとってはいい判断材料だ

こういうロードマップの情報が欲しいんだよ
574名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:19:49.62 ID:wjLGDz0G0
決められた時間内で自分の考えや意見をまとめる能力は安倍には無さそうですな。
575名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:20:06.62 ID:uNmUnAVcO
>>552
政党助成金(税金)使って、キャバクラ三昧で、この世の春を桜花していました。
576名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:20:15.64 ID:jaGvTG0+0
>>571
たしかにあり得る話だ。
577名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:20:32.16 ID:YCtzEfRS0
参院選の公約にも掲げて消費税法案に賛成した奴が
増税しないわけないだろw
こんなのに騙される馬鹿なんて居るの?www
578名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:20:33.85 ID:5l8r0SaS0
安倍は予想以上に分かってないのかも知れないな。
インフレになれば消費増税の背景が整うとただ単純に
信じ切っているように思える。
GDP数値が大きくなれば経済が大きくなったのだから、
景気は回復したと言い出しかねない。
下手をすると実態経済と無関係の言葉遊びのようなものを
頼りに増税強硬に踏み切ることになって、取り返しのつかない
ことになってしまうかも。
579名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:20:37.23 ID:TuDdyKr40
>>559
結局、党の方針で議員を党議拘束で縛って最終的に可決か否決か決まるから、
個人の見解はあまり参考にならんという事情もあったり
580名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:20:37.91 ID:aC6mkpNd0
お、怯えてやがるぜこの候補者はよ、と脳内再生された俺は44歳。
581名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:20:40.34 ID:bx/4tkmTO
景気を良くするのが当たり前って豚は今まで何をやってたんだよ。
政権交代が景気対策とかほざいた政党はさすがに言葉が軽いわ。
582名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:20:53.16 ID:miC1WvB30
正確に言えよ

安倍いわく、インタゲ、バラマキセットで一時的に景気浮揚後に増税
野田いわく、何も手を打たずに増税

財務省の言いなりw自民には財務省の犬の象徴である片山さつきが居るしなw
583名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:21:03.57 ID:HgiVR82S0
国債格下げと円安おめ
俺の外貨資産がまた増える
584名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:21:08.79 ID:AVxT5PfF0
スケールの小ささが見えない日本人。
本当にトップが安倍でいいと思っているのか!
585名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:21:14.89 ID:wUYRStE60
>>1
3党合意で 経済状況が好転した場合において、そのときの政権が判断して消費税率を上げるとあったわけで
判断基準が曖昧なままにしたから こういう突っ込みどこが生まれるのと同時に 歪曲された報道が出て
馬鹿の大衆をそれを信じ込んでる現状 きちんと経済状況の好転を示す指数と指数目標を掲げるべきだよ
それは3党合意した政党は責務
586名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:21:15.73 ID:miC1WvB3O
公務員の給料は上げるべき。

いや、言い換えよう。労働者の給料は上げるべき。
労働者の給料が下がっているからの不景気なんだぞ。
安部が円安インフレに持っていくようだし、労働者の給料上げない雇い主は非国民。
労働者の給料は上げるべき。
しかし、民間企業の労働者の給料は民間が決めること。
よって、国が給料を定められる公務員、これだけでも上げるべき。
587名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:21:18.44 ID:kK72yf0KO
豚は1年後の経済がわかるのか
どんなエコノミストでもわからないのに凄いな
588名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:21:25.37 ID:9iqAiZ1a0
実際景気が後退局面に入ったって言われてるのに豚はバカなの?
589名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:21:48.49 ID:75uTesWn0
>>556
「今の景気で増税するか?」という質問に、
それに「半年後の景気の動向」だのと要領を得ない回答をしたのが安倍、ということらしい。
590名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:22:06.51 ID:I0V9fPzK0
能無し安倍に言っても無駄。
591名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:22:34.31 ID:az6rQwQ8O
>>561
マジも何も、景気条項ってのが入ってて、デフレ脱却しなければ上げてはいけないことになってる

ただしそれを判断するのは時の政権なので、増税したくてしょうがない奴を総理にしたら終了
592名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:22:38.68 ID:cKmsuisu0
そういや、安倍は土建屋に金を撒くしか言ってないな
無能だわ
593名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:22:41.91 ID:3VebuHogO
当前のことに因縁つけるのはお家芸。
594名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:23:06.32 ID:XW2CnUay0
>>573
デフレ脱却後って安倍は最初から言ってるんだがな。
国民が聞いてないだけでねえの?
595名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:23:07.72 ID:5ib5eDYM0
>>555
賛成か反対かなんてのは、むしろ全然具体的じゃないんだよなあ
言葉の中身が全くない

それで信用したらえらい目に合うのは、民主党で実証済みだろ
なにがハッキリだ、馬鹿々しいw
596名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:23:10.12 ID:YnRf4bHa0
>>590
http://i.imgur.com/MJtNr.jpg
そんな民主党支持者のあなたに、この民主党作成のチラシをあげよう
597名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:23:20.14 ID:DguVmEEv0
>>584
まともな政策出してるじゃん
それはともかくとしても、他はお話にならないレベルで酷すぎるだろ
598名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:23:22.10 ID:UzntAJBO0
>>589
いや今は明らかに悪いからするわけねーだろ
599名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:23:22.80 ID:gGkCRgA40
安倍さんは前から言っている景気条項が付帯してることを報じないマスゴミwwww
安倍さんは前から言っている景気条項が付帯してることを報じないマスゴミwwww
安倍さんは前から言っている景気条項が付帯してることを報じないマスゴミwwww
安倍さんは前から言っている景気条項が付帯してることを報じないマスゴミwwww
600名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:23:43.79 ID:nY1OmOrV0
豚の因縁のつけ方もみっともないが
信者もひどすぎるな
601名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:23:54.55 ID:fbPOi8JQI
 ◆行き先バラマキの国◆ ←自民党小泉談

自民党は10年で200兆円バラマキます。
年間20兆円なので、一般歳出は120兆円に達しますwwwwww
たった5年で平成20年の一般歳出83兆円の1.5倍ですwwwwww
税収は40兆円しかないのにwwwwwwwwww

そしてその結果が自民党の消費増税策www
国債の元利払いも雪だるま式に増え、一般歳出も国債費+社会保障費で雪だるま式に増えますwww
自民党政権下の増税地獄に乞うご期待!!wwwww
602名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:24:00.34 ID:t26DQTL10
安倍のクソつまらん壺のAA減ったなー
603名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:24:10.28 ID:jaGvTG0+0
2009年、増税したかった自民が負け、消費税増税反対で政権とった民主党が増税すると言い始めたこれは何なんだ。
604名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:24:29.89 ID:FsAO7btF0
痔眠、層化の給料の2重ピンハネ  どんだけ好景気にわいても、金が下までいきわたらないのはこのため
 (構造)
┌──┐       派遣会社
│■ ■|       ┌──┐  
│■ ■| →出資→ .| □ □│─ 雇用 → ●
│■ ■|        | □ □│← 登録 ─ △
 大企業         ↑
   │          │
   └─雇用依頼──┘

 (金の流れ)
┌──┐        派遣会社
│■ ■|        ┌──┐  
│■ ■| →派遣料→.| □ □│── 給料 → ●
│■ ■|         | □ □│     |     △
 大企業         ↓ ↑   .   │
   ↑          │ .│       │
   └─利益配当──┘ └ ピンハネ┘

         派遣業売上   企業配当   従業員給与 .
平成12年度   +2112億    +6110億    +6000.4億
平成13年度   +4857億    -2750億   -7兆4584億
平成14年度   +7867億  +2兆2888億   -9兆9090億
平成15年度   +9009億  +3兆 129億  -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億   -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億     +1805億
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億   +3兆1406億
平成19年度 +5兆  40億   +9兆8184億  -20兆7593億 ←←← あべっちwww
  合 計  +15兆3225億  +40兆6755億  -53兆2457億 ←←← www
605名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:24:37.59 ID:i5dctv990
>>600

民主もダメだけど自民もダメをちょっとアレンジした言い方だね。
606名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:25:15.87 ID:5ib5eDYM0
>>594
その判断を、何時つけるかということさ

国民には、意外と分からないもんなんだ
607名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:25:30.90 ID:UzntAJBO0
完全に具体案を自民が主張して、他党が批判する(対案なし)って図式じゃん
608名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:26:05.94 ID:I2BsCgD70
選挙前だからってw経済状況を条件にした附則がついてるのを
無視して増税ありきって言う方が間違ってるだろw

社会保障の国民会議は始まったばかりだ。三党合意した以上は
その結果も待たなければならないし、国民の合意が得られるか
見極める必要もある。

三党合意の枠組みがある以上、今増税について語らない方が正しい。

実際は、国民会議で、国民が広く納得する結論が出る可能性は低いし
附則がいう期限までに経済が回復するというのも厳しい。

現実を見極めて「安倍政権が判断する」ということになるよw慌てることはない
609名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:26:06.73 ID:NaYOhJtj0
サヨク政党ですらデフレ脱却を真似して来てるね
もう選挙のためなら嘘付こうが関係ないんだろう。
連中の共通項は、財政緊縮さえしていればデフレ脱却に繋がります
維新もGDP成長を掲げているが、デフレや消費増税との優先付けがまったくない。
610名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:26:07.34 ID:az6rQwQ8O
>>606
いや書いてあるから読めよ
611名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:26:07.67 ID:phjUK6Dn0
>>1
>経済を好転に持っていくのは当然だ。
え?
もしかして数値操作で好転させれば良いと言ってるのか、こいつは?
612名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:26:21.90 ID:YkpFRisx0
マスメディアも認識が甘いと思うんだが
民主が公約にない消費税増税を強行に通したことを国民は相当に怒っているよ
野田の嘘泣きで誤魔化せたって思っていたでしょう?
613名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:26:23.20 ID:78Kj/JTe0
ハネムーン離婚はよ
614 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) 【関電 74.4 %】 :2012/12/09(日) 12:26:26.67 ID:hBrMBBJ90
>>555
どれもその時々の条件状況次第で○×で答えるのは無責任なんだよ
安倍はもう政権意識してるから当然責任感じればこうなる
野田やその他の党はもう政権運営を考えなくていいから言い切れるってだけ
そもそもそんなことを選挙の争点だなんて言って騒いでるのはマスコミだけ
615名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:27:23.99 ID:dJtDdM87O
>>573

違うぞ。
来年秋まで増税の判断もしないと言うことだ。

安倍の明言どころか法律に明記してある。
だから、安部の方は景気回復後とさえ言っておけば良くて、
野田はそれを言うと「決められてない」と批判を受ける。


政治的主張で片方にこんな有利になることはそうそうないのに、
生かせないのが安部という人物の能力レベル。
総理になっても間違いなく又一年前後。
616名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:27:26.28 ID:0efqcuNN0
>>586
???
その財源は?つうか皆貯金するよね?
公務員はデフレなのに給料あがるとか意味不明なことすれば、ますますデフレで嬉しいからデフレ維持に全力を出すよね。
デフレ維持して何したいの???
617名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:27:40.89 ID:AbVjfL+pO
経済の動向はあくまでも参考であって
経済の状況が悪いから消費税増税はできない
なんて
自民党と民主党の通した消費税増税法案には書いて無いけど
ウソつき安倍自民党
618名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:27:56.69 ID:0UgmQxlV0
もう今更ネガティブキャンペーンやってもほとんど無駄だぞ
619名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:28:06.19 ID:XW2CnUay0
他国はすごい楽だよなw
自民の政策叩くだけで
自分の政策語らないんだから。
620名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:28:07.17 ID:5ib5eDYM0
>>610
情報を積極的に受けとる層は、やはり少ない
書いてあるから読めよ、という態度では為政者はつとまらんと思うぞ

発信する側の工夫は当然必要さ
621名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:28:23.03 ID:Sab5FcRd0
民主の言うことって大体鏡に向かって喋ってる独り言だよね?w
622名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:28:35.11 ID:cKmsuisu0
デフレ期に増税、狂気の沙汰だわ
土建屋に金を撒けば、みんな幸せ
日本をぶっこわした自民政治の復活だな
623名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:28:37.89 ID:truq5I/Q0
民主案
名目成長率3% 実質成長率2% 物価上昇率1% に対し
自民案
名目成長率3%         物価上昇率2% =実質成長1%www

ということは物価の方が給料より上がる傾向が強いとノダブタが言ってましたよ自民さん
624名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:28:42.11 ID:UzntAJBO0
>>614
大体
憲法改正、国土強靭化、デフレ脱却後の消費税増税、
とかなら自民も〇に出来るわけで質問が糞すぎるわ
625名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:28:51.41 ID:6eD21gn30
この1000兆円もの借金は
公務員保護法の要因が大きい。
626名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:29:02.89 ID:i5dctv990
>>620

情弱、開き直りましたね。
627名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:29:20.68 ID:cUpu7ou60
財務省との駆け引きみたいのあるんだろ
戦略みたいなもん
公に発表するわけ無いじゃん
発表出来ない事を知ってて突っ込む野田はまさに外道
628名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:29:30.26 ID:vogf/7w90
おびえてるのは野豚の方だろう
629名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:30:17.33 ID:5ib5eDYM0
>>615
君の予想は外れるだろうなと予想するよ
630名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:30:18.00 ID:DguVmEEv0
>>621
口にした瞬間から忘れる人たちですから
鏡を見ても気付けないんだと思う
631名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:30:31.19 ID:jaGvTG0+0
>>627
そもそも野田は財務官僚のスピーカーだからな
632名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:30:48.70 ID:UJkaakgc0
>>621
たまには支援者に向かって感謝の言葉を述べます       相手は民団だけど
633名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:30:49.00 ID:P+yIZ2kZ0
>>15
不景気→法案の規定により増税はできない
好景気→財政健全化が達成されるので増税の必要がなくなる
634名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:30:58.31 ID:6QXw9Jk+0
安倍:政策についての発言
野田:人格叩き

こうにしか見えないけど、間違ってないよな?
635名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:31:13.16 ID:i5dctv990
>>628

野田さんどころか、民主党のひとたちは全員顔にはっきり怯えが出てますよね。

そこいくと、4年前の麻生さんは凄かったなあ。明るい表情のままだった。
636名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:31:13.74 ID:iWg3H7CU0
安倍さん、信を問うって結局何だったんだ?
637名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:31:20.20 ID:UzntAJBO0
>>617
消費税増税法案附則第18条
638名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:31:20.28 ID:jVUxIanc0
民主党が否定されたら増税できないよ。
当たり前のことだ。
639名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:31:24.41 ID:nAKcxQnN0
朝日・毎日新聞の工作員がじゃんじゃん沸いてくるwww
640名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:31:47.98 ID:UZODsUYq0
どじょうのように泥臭くなんてとんだ嘘だなw
典型的なブサヨ脳の卑怯者じゃねえかw
641名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:32:07.50 ID:truq5I/Q0
民主案
名目成長率3% 実質成長率2% 物価上昇率1% に対し
自民案
名目成長率3%         物価上昇率2% =実質成長1%www

ということは物価の方が給料より上がる傾向が強いとノダブタが言ってましたよ自民さん
642名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:32:23.49 ID:fbPOi8JQI
 ◆行き先バラマキの国◆ ←自民党小泉談

自民党は10年で200兆円バラマキます。
年間20兆円なので、一般歳出は120兆円に達しますwwwwww
たった5年で平成20年の一般歳出83兆円の1.5倍ですwwwwww
税収は40兆円しかないのにwwwwwwwwww

そしてその結果が自民党の消費増税策www
国債の元利払いも雪だるま式に増え、一般歳出も国債費+社会保障費で雪だるま式に増えますwww
自民党政権下の増税地獄に乞うご期待!!www
643名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:32:29.73 ID:5ib5eDYM0
>>626
意味が分からんw

安倍に限らず、政策を具体的に言え、とよく言われてるだろうに
特にアピールの場では、発信力は重要だよ
644名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:32:48.21 ID:xLZL0OeW0
>>634
安倍が何か発言するたびに噛みついてる印象だよな
自民がいないと野田と民主党は満足に発言すらできないというw
645名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:32:49.63 ID:jaGvTG0+0
民主選んだら必ず増税で自民選んだら増税がない場合も残されてるわけか どっちがいいかなぁw
646名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:32:55.06 ID:wjLGDz0G0
政権奪取は安倍でも良いが政権運営は安倍では荷が重いので石破に替えたほうが良い気がする。
647名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:32:56.24 ID:Ps+m7lCE0
>>491
むしろ批判よりも媚びに方針転換すべきだよね
648名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:32:57.77 ID:TM68OZRF0
>>623
何その小学生みたいな計算。
3年間デフレの市場を全力で見守ってた
民主の野田さんの言うこと信じてるのかw
おまえ重症だわ。
649名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:33:10.92 ID:P+yIZ2kZ0
>>79
でも法案にはっきり明記されていることを安倍は言ったに過ぎない。
野田はそれを理解していない。
もしかして読んでないのか、法案。
650名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:33:57.27 ID:DguVmEEv0
>>638
民主はそれ以前の問題で否定されてるんだがw
651名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:34:03.48 ID:Q6rhjn+V0
アカヒ、変態を筆頭に総選挙後、身の振り方を考えたらいいよ。
652名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:34:07.49 ID:l3ypltP90
そもそも現状でも景気が良ければ上げないんじゃないの
653名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:34:18.21 ID:P+yIZ2kZ0
>>89
ちゃんと、「凍結」じゃなくて「停止」と書いてるんだよね。
つまりキャンセルできるってこと。
654名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:34:22.84 ID:G321W3Yy0
>>623
どんだけ経済オンチなんだよ?
655名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:34:40.13 ID:miC1WvB3O
>>616
お前は足の引っ張り合いをして地獄まで堕ちろ。
民間の給料下がる→公務員の給料下げる→景気が悪くなる→民間の給料下がるのスパイラルじゃねえか。
金を使う奴がいてこそ景気が上がり、民間も潤うってのに、
その金を使える奴の総数を減らしてどうするよ。
656名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:34:45.22 ID:I+P2aWKA0
>>646
ゲルは自民内部での支持があまり得られない気がするから難しいだろうな
657名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:34:55.03 ID:truq5I/Q0
>>644
財務の恋人 谷垣とはちょっと違うから
658名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:34:56.00 ID:UzntAJBO0
>>634
あってる
ついでに言うと政策の批判するとあとでぱくれなくなるから言及しないんだと思う

私も実は賛成でした!って後からいえるからね
659名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:35:03.64 ID:i5dctv990
>>649

マスコミも全く言わないですよね。

3党合意=増税決定

みたいな。。。

たまに、自民党や公明党がそこに触れるんだけども、
次の瞬間には全くなかったことになってる。
660名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:35:06.93 ID:Sab5FcRd0
>>649
分かった上でやってんだよ、嘘付きの詐欺師だからな
無責任きわまりないわ

他の野党も同様
景気条項があるのは知ってないとおかしい

もし知らずに批判してんなら、不勉強以前の問題
661名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:35:19.22 ID:0UgmQxlV0
政府は

国民の生活>>>>>>財政健全化

で考えないといけない
普通に考えれば、消費税増税の前にデフレ脱却しかない
662名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:35:50.31 ID:82/w7jC40
谷垣は隠れ蓑、安倍はお茶を濁す。
この部分についてはもう昔から体質じゃん。
自民の。野田が言うのも良く分かるよ。
TPPも慎重?原発も?だっけ。そりゃねえ。
663名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:36:35.02 ID:FFcedF//0
豚は3年間何も景気対策しなかったくせに来年秋にはデフレ脱却できると言うのか
664名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:36:41.49 ID:YxX5IL4F0
2012年消費税増税法案 衆議院議員 賛成者リスト
http://wiki.livedoor.jp/sennkyo_giinn/d/2012%C7%AF%BE%C3%C8%F1%C0%C7%C1%FD%C0%C7%CB%A1%B0%C6%A1%A1%BD%B0%B5%C4%B1%A1%BB%BF%C0%AE%B5%C4%B0%F7%B0%EC%CD%F7

【賛成】民主216 国民3 自民119 公明21 無所属2 計363
【反対】民主57 きづな9 みんな5 共産9 社民6 大地3 無所属7 計96
【棄権】民主13 計13
【欠席】民主3 自民1 無所属2 計6
【議長】1 【欠員】1

●野田 佳彦  民主 千葉4 賛成
●安倍 晋三  自民 山口4 賛成
665名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:37:07.71 ID:VNvaWEYx0
>>89に貼ってあるじゃんw

豚は読み返せよ。
666名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:37:08.95 ID:j3Hb5Y3sO
消費税を10%に上げるときちんと言える俺かっこいいってか?
667名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:37:25.11 ID:UzntAJBO0
>>643
動画で探せば議員の主義主張の分かるやつ10000は下らんくらいあるんじゃね?
国会動画常にみれるようになってるし
ネットで主張してる議員もいっぱいいる

自民のHPにもある
これだけ公開してみないのはどう考えても国民のタイマンでしょ
668名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:37:49.24 ID:iWg3H7CU0
トリガー条項で自民が本当に上げないと思ってるんだろうか?
上げる頃には安倍さんは降ろされてるだろうけど
669名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:38:07.95 ID:fEbZEqAS0
アンチ安倍どもの断末魔が心地いいのうwwwww

久しぶりの感覚だわw
670名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:38:16.38 ID:d7MyVYHH0
おまえらのクソ政策のせいで財政が逼迫して消費税増税の必要性が早まったんだろが。
もともとこんな早期に導入するような議論ではなかったんだ。
671名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:38:32.93 ID:DguVmEEv0
>>663
自民なら出来ると信じてるんだよ、野田が
672名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:39:11.69 ID:jaGvTG0+0
麻生の劣化パクリしかしない民主党

そんなに麻生を尊敬してたのか
673名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:39:16.71 ID:i5dctv990
>>668

そうそう。

だから、この○×質問は無意味。

今回の選挙は、信じられる候補者・政党を選ぶ選挙にしたいね。
674名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:39:25.40 ID:dJtDdM87O
>>629

安部政権短命は間違いない。
むしろ焦点は来年の参院選の結果まで含めて、
何らかの状況で石原 総理が誕生するかどうかの方。

ただ石原になっても一年も続けられない。
最終的に日本政治は進次郎待ち。
675名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:39:35.36 ID:cKmsuisu0
橋本(下のほうではない)→小泉の日本大崩壊の大失敗を
安倍ひとりで再現するつもりだな
非常に危うい
676名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:39:37.17 ID:CL+nxLK00
景気回復して更に増収が見込めるなら3%に下げるのも方法だ
677名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:39:39.80 ID:WGb+msss0
野田はもう自民勝たせたいとしか・・・
正直政権譲るなら自民としか思ってないだろうしな
678名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:39:54.92 ID:oKkF9jgL0
安倍は附則18条をそのまま言ってるだけじゃん
附則を無視しろとでも言いたいのか野田は。
679名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:40:17.29 ID:YxX5IL4F0
■■■■■■選挙直前・時系列で振り返る消費税増税■■■■■■

【2012.3.24 19:43】 野田首相 消費税増税法案「命をかける」
http://www.news24.jp/articles/2012/03/24/04202504.html

▼景気条項・削除要求▼
【2012.6.11 21:34】 税制も修正協議スタート 低所得者対策、「景気弾力条項」が焦点 
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120611/bse1206112134000-n1.htm
法案は、景気が悪化すれば増税を止める景気弾力条項に「名目3%、実質2%程度」の成長率を努力目標で盛り込む。
民主党内の増税反対派に配慮したためだが、自民党は具体的な目標値の削除を主張している。

▼民自公・三党合意▼
【2012.8.8 23:35】 民主、自民、公明 3党合意のポイント
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120808/stt12080823370028-n1.htm
一、消費税増税を柱とした社会保障と税の一体改革関連法案の早期成立を期す。

▼消費税増税法成立・民主分裂▼
【2012.8.10 17:50】 参院で増税法成立
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120810/plc12081017500018-n1.htm
現行5%の消費税率は平成26年4月に8%、27年10月に10%へ2段階で引き上げられる。

▼三党合意を批判・問責決議▼
【2012.08.29 19:15】 首相問責決議の全文
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201208/2012082900921&g=pol
3党のみで協議をし、合意をすれば一気呵成(かせい)に法案を成立させるということが多数見受けられ、議会制民主主義が守られていない。
参議院で審議を行う中、社会保障部分や消費税の使い道等で3党合意は曖昧なものであることが明らかになった。

▼問責可決・自民自虐▼
【2012.8.29 19:26】 野田首相の問責を可決、3党合意批判で公明棄権
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120829/stt12082919260009-n1.htm
参院は29日夜の本会議で、野田佳彦首相に対する問責決議を自民党や新党「国民の生活が第一」など野党の賛成多数で可決した。
決議には消費税増税をめぐる民主、自民、公明の3党合意への批判が盛り込まれたため、公明党は棄権した。
680名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:41:10.27 ID:arXjfFZxP
増税するなら、消費税増税5%ではなく個人金融純資産1100兆円に年1%課税した方がいいです。

・消費税増税は、増税分を消費者が負担するとは限らず、価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合があり、法人税・所得税・住民税・事業税・公的保険・公的年金などの歳入減少を招く。
・消費税増税はデフレ促進効果があるのに対し、資産税はデフレ抑制効果がある。
・金融資産の殆どは高齢者が保有しているので、社会保障の最大受益者である高齢者に資産税で応能負担してもらえる。
681名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:41:17.83 ID:fbPOi8JQI
 ◆行き先バラマキの国◆ ←自民党小泉談

自民党は10年で200兆円バラマキます。
年間20兆円なので、一般歳出は120兆円に達しますwwwwww
たった5年で平成20年の一般歳出83兆円の1.5倍ですwwwwww
税収は40兆円しかないのにwwwwwwwwww

2020年には一般歳出が150兆円に達するでしょう!
老人ばっかりで税収も35兆円になり、現役世代の負担は爆増間違いなしwww

国債の元利払いも雪だるま式に増え、一般歳出も国債費+社会保障費で雪だるま式に増えますwww
自民党政権下の増税地獄に乞うご期待!!www
682名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:41:20.84 ID:jaGvTG0+0
>>675
橋本龍太郎は財務官僚に騙されたっつってる

この場合近いのは野田や緊縮橋下のほう
683名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:41:33.76 ID:Umi2ONez0
ウソつきのオマエが言うなよ(怒)
684名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:41:34.76 ID:SCLWV1Zq0
最近野田の劣化ぶりが激しいなw
685名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:41:39.36 ID:truq5I/Q0
10年後に財政破綻なんか嫌だ
10年で公共事業やめてデフレが再到来して残ったの国債残高1500兆は
軽く越えてるよね そうすると国民金融資産をあっというまに追い越すじゃないの?
686名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:41:41.72 ID:a9v0m2OP0
まあ普通だね、デフレ下で増税は基地外。ハイパーインフレが心配の時に消費税UP>
687名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:41:44.94 ID:mQPgWRsY0
景気条項

第十八条 消費税率の引上げに当たっては、経済状況を好転させることを条件として実施するため、物価が持続的に下落する状況からの脱却及び経済の活性化に向けて、
     平成二十三年度(注・2011年年度)から平成三十二年度(2020年度)までの平均において名目の経済成長率で三パーセント程度かつ実質の経済成長率で二パーセント程度を目指した
     望ましい経済成長の在り方に早期に近づけるための総合的な施策の実施その他の必要な措置を講ずる。

     2 この法律の公布後、消費税の引上げに当たっての経済状況の判断を行うとともに、経済財政状況の激変にも柔軟に対応する観点から、
      第二条及び第三条に規定する消費税率の引上げに係る改正規定のそれぞれの施行前に、経済状況の好転について、名目及び実質の経済成長率、物価動向等、種々の経済指標を確認し、
      前項の措置を踏まえつつ、経済状況等を総合的に勘案した上で、その施行の停止を含め所要の措置を講ずる。


経済状況を好転するための何らかの施行をすれば消費税は上げられる。
上げる時は、いろいろな状況を鑑みて、その時の政府により判断するとの事。
つまり、その時の政権に掛かってる訳。

決して、経済状況の好転が消費税増税の条件になってない。
つまり、政権の胸先三寸。
688名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:41:54.12 ID:3zykhMBA0
まあ原発と同じでさ
○か×かで片付けられない問題ってのは実はかなり多いのよ
それを無理矢理どちらかを選択させようとして
できないと聞くと鬼の首取ったように
「玉虫色ニダ!自民党は国民を欺こうとしてるニダ!」
って大騒ぎしてきたのが左巻きマスコミの言論術ってこと
689名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:42:14.94 ID:UzntAJBO0
>>89
こういうのだって出回ってるのネットのしかも一部くらいだぜどうせ
テレビじゃ紹介すらしないかしても3秒くらいだろ
新聞ですらほとんどやってないでしょ

テレビで投票先決めることに無理あるんだよ
690名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:42:28.69 ID:k0usrmDi0
安倍の顔、だんだん妖怪みたいになってきたな
選挙戦でこの衰弱ぶり
途中退場、今から必須だなw
691名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:42:55.09 ID:0efqcuNN0
>>655
お前はどっかの経済評論家の本読んだだけの人だな。
いいか、公務員はデフレで得をする。だからデフレ維持しようとする。
経済でなく国家の経済対策の足を引っ張るんだよ。

つうかだったら公務員と言わずに全員にBI配れよww
そんな財源ナインだよ。
692名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:43:42.64 ID:82/w7jC40
>>688
公明嫌いだけど、対応はスマートだったよ。
○を上げてから事情を説明してね。
安倍は・・・だからこう言うスレが立ってるんだろうけど。
実況板にはいなかったが、アンチコメ多かったらしい。
693名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:44:15.64 ID:75uTesWn0
どうせ惨めに「お腹が痛いです」って言って辞めるところまでが既定路線だろ。
自民党は本当にどうしようもない奴を総裁にしたもんだよ。
694名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:44:37.40 ID:fbPOi8JQI
 ◆行き先バラマキの国◆ ←自民党小泉談

自民党は10年で200兆円バラマキます。
年間20兆円なので、一般歳出は120兆円に達しますwwwwww
たった5年で平成20年の一般歳出83兆円の1.5倍ですwwwwww
税収は40兆円しかないのにwwwwwwwwww

2020年には一般歳出が150兆円に達するでしょう!
借金は1800兆円ほどwww
老人ばっかりで税収も35兆円になり、現役世代の負担は爆増間違いなしwww

国債の元利払いも雪だるま式に増え、一般歳出も国債費+社会保障費で雪だるま式に増えますwww
自民党政権下の増税地獄に乞うご期待!!www
695名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:44:50.95 ID:egmBIMZu0
怯えているのはお前だろ?
比例重複とかマジでカッコ悪い。

潔さっていう言葉知ってる?
696名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:44:56.10 ID:0UgmQxlV0
> 安倍氏は各党党首がそろって出演した同番組で消費増税の賛否を問われ、マルかバツかの回答をただ一人示さず、
>「単純には申し上げられない。デフレ傾向がさらに強まるなら、上げることはできない」と述べた。

この回答のどこに問題があるのか、全くわからないのだが
むしろ、

>来年4〜6月の経済の動向を見ながら判断する。その数値が出るのは秋だ。

なんだから、この時期に明確に回答できる方がおかしいとは思わないのかね?
この時期に野豚が、明確に増税するって答えたってことは、
景気条項はハナから無視するという明確な意思表示であると思っていい
697名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:45:08.43 ID:FFcedF//0
増税の信を問うための解散を三党合意守るための解散にすり替える卑怯豚
698名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:45:12.43 ID:+aYqViIE0
野田は論外だが、安倍も「上げない」って言えるほどではないからな。
先行き暗いな
699名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:45:17.04 ID:miC1WvB3O
悪いのは給料上げない民間企業であって、給料下げない公務員ではない。
企業は労働者の給料上げろ。労組は何やってるんだ。
企業が給料上げない雇わないから不況が続いてんのに
公務員まで下げたら日本は終わりだぞ。

公務員の給料下げろ論者=デフレマンセー論者だからな。
700名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:45:21.46 ID:2MTP1L8/0
勝てる見込みのないところは気楽でいいですな
701名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:45:25.40 ID:UIIAUGQD0
経済政策がそんなに早く効果がでるわけではない
てゆうかこの豚が白川に円を刷らせてデフレを終わらせていれば
今頃景気なんて普通に上向いてるだろうに
702名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:45:35.79 ID:fEbZEqAS0
○とか×とかはっきりいう奴がいい政治ができるのかできないのか、

お前らはこの3年間いったい何を学んだんだ?w
703名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:45:36.15 ID:i5dctv990
野田さん、南関東ブロック比例:民主党名簿順位第4位

この潔さのない党首についていく民主党員の切なさよ。。。
704名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:46:27.52 ID:truq5I/Q0
>>586
この期に及んでまだ上げろとか言ってるのか国賊
民間は下がり年金もダウン社会保障費ナマポ議員は定数削減

公務員だけが2年で7.8%カット元に戻すんじゃねーかよ それでもまだ上げろだと?視ね!!
705名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:46:32.65 ID:UzntAJBO0
>>692
だからさ、
憲法改正、国軍明記、デフレ脱却後の消費税増税、国土強靭化とかなら
あべもそっこうで全部〇出来るんだわ

質問が悪いとしかいいようがない
706名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:46:45.19 ID:75uTesWn0
>>696
安倍は「今の景気なら増税するか」という質問に対して、この意味不明な回答らしい。
707名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:47:58.88 ID:j5kPXdh10
>>1
>(負担を)将来につけ回しをしないということで

野田民主党は
埋蔵金があるから子ども手当の財源は大丈夫(キリッ
と言った責任を取れ!
708名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:48:12.89 ID:hBT/92GJ0
>>706
なんだそりゃ、完全にしどろもどろって感じだなw
709名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:48:22.07 ID:SCLWV1Zq0
そもそも火の玉なんだから何も怖くないだろ、お前は。
710名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:48:31.77 ID:wjLGDz0G0
安倍は選挙前であらゆる層から票を取りたいのでしょう。
全ての政策を曖昧にしているのはそのため。
711名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:48:40.06 ID:+aYqViIE0
しかし、増税派がえばってて、増税延期もしくは反増税派が悪者っぽく言われるあたり、アホらしい光景だな
712名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:48:42.97 ID:nECI6Sx10
最初から景気が上がってから増税と条件付きの増税法案だったと思うが
713名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:48:49.75 ID:5l8r0SaS0
米国の大学で仕事してる日本人研究者はみんな円安転換を
求めてるらしいから、安倍もそいつらに乗せられてるだろうな。
彼等の収入はドル建てだから、ドルが120円になれば給料は
円換算で1.5倍になる。
ドル預金も相当持っているが円高では日本で土地や家を買うことも
ままならない。
そんな連中が海外には大勢いて、何かある度に日銀批判や政府の金融政策の
転換を訴えている。
要するに中身は個人的な要求なのだが、立場を利用して色んな働きかけ
をするから始末が悪い。
714名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:48:56.40 ID:LPeNqO9a0
>>1阿倍は最初からずっと一貫して景気デフレ回復無くして増税判断出来ないと言ってるわ野豚
715名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:49:00.76 ID:cKmsuisu0
安倍氏は・・マルかバツかの回答をただ一人示さず・・
こんな決断力のない奴はダメだ
腹話術の人形じゃないんだから
716名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:49:27.40 ID:UyM65AdJ0
>>1
>経済を好転に持っていくのは当然だ。

意図的に好転させることが出来ないから
解散したんじゃないの?

出来るならもうやってるでしょ
717名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:49:28.34 ID:4VvkfvCSO
今の与党は誰だと思ってるんだ?
民主党はすでに格下になってるな。
718名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:49:40.78 ID:UIIAUGQD0
>>699
安倍ちゃんのいうところの「インフレ期待」がないと企業は給料を上げたりしない

それと公務員の給料はデフレもあって民間と比べて高くなっているから普
通に下げろということであって、デフレマンセー論者なんかがいってることじゃない
むしろデフレで益を得るのは公務員なのだからな
719名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:49:52.09 ID:kYxykgxpO
>>699
企業だって無い袖は振れないんだよ。
720雲黒斎:2012/12/09(日) 12:49:54.01 ID:/4Znn+hz0
消費税増税は大規模金融緩和の後にすべし。
大規模な量的緩和がなされることを増税実施の前提条件とする。

増税先行させりゃコスト上昇による一時的なインフレ率上昇がおきて
それを理由に白川が引き締めに走る公算大だろう。
中期的には消費減によるデフレ圧力になるから、先にインフレ誘導が必要。

消費税率がインフレ率の調整弁になるから増税を先行させるのは愚策だろうよ。
721名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:49:56.97 ID:truq5I/Q0
>>699
公務員の給与を下げたりシロアリ退治は必要 その削減した分を民間に流せ
消費性向の高い民間に流せ 橋下のような最低賃金廃止キチガイじゃ流れなくなるけどな
維新はキチガイ
722名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:50:18.74 ID:fYi8c6D40
【H24.12.07】夕やけ寺ちゃん 活動中【三橋貴明】大百科
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19525152

冒頭
麻生政権のときの経済対策の効果がついに時間切れ

25分45秒
トンネル事故と好況事業の話

29分45秒
野田豚のトンネル事故と公共事業批判に対して、完全論破。
三橋氏「ここまで愚かな発言は聞いたことがない」
723名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:50:19.94 ID:0efqcuNN0
>>699
ギリシャでも見習ってろよwww
いいか?大切なのはインフレにすることだけ。
その場合公務員の給料を下げることは、公務員にもデフレ維持は得でなくインフレにしなくいとというインセンティブが発生するんだよ。

もしお前のように公務員天国=ギリシャ・・・まぁ当分さきだかにすれば財源なくて終わり。
デフレだから全員公務員?だから無理だから。
しかもそうするとますますデフレでいいやの民意になるんだよ
724名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:50:24.90 ID:3zykhMBA0
>>711
これ以上増税したら新聞購読なんか真っ先にカット対象に上がるんですけどね…
725名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:50:28.54 ID:UzntAJBO0
>>706
「今はしない」って明言しても
報道で間違いなく「いつでも絶対します」みたいな編集されると思うぞ
お前が想像する以上にテレビや新聞は常にえげつない編集してる

「今の景気なら」っていう質問の条件なんて間違いなくカットされて報道される
726名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:50:29.72 ID:G321W3Yy0
>>674
来年の参院選で自民党が負けると思う理由を述べよ。
727名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:50:37.02 ID:y/gsFbzY0
埋蔵金探しは、命をかけないと
石田後期を見ろよ
羊のような国民は、せいぜい黙って税金払ってるのが長生きのコツ
728名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:50:52.05 ID:QBVWoiPo0
>>708
哀れな工作員にとってはそれが精一杯のテンプレなんだねw
729名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:50:53.11 ID:mQPgWRsY0
>>699
法人税が下がったのもあって、人件費を経費に落とす旨味(税金で取られるより、人件費にあてた方が
会社の益となる考え)が無くなった。
自民党になると、それがますます加速するだろうね。
だって、消費税増税&法人税減税と安部さんは言ってる。
いくら、金融緩和で経済が良くなろうとも、富の分配が出来てなければ意味が無い。
金の流れが滞っては意味が無い。
経済政策と同時に、ここにメス入れないといけないよな。
730名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:50:53.69 ID:arXjfFZxP
一人で稼ぎ過ぎ・溜め込み過ぎる人がいると他の誰かの稼ぎを奪ってしまうので、政府が借金してお金を回す事になって財政悪化します。
近年は、法人税減税・所得税減税・消費税増税する一方、個人・法人は貯蓄超過だったので政府が借金を増やしてお金を回してきました。
資産税をして民間の消費や投資を促せば、政府が借金でお金を回す必要が薄れて財政改善しやすくなります。
731名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:52:00.30 ID:Xk45P20S0
上げないと言えない安倍に何の価値があるんだい
糞ボン
732名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:52:30.29 ID:miC1WvB3O
なんでおまいら民間企業に「給料上げろ!」って言わないんだ?
デフレ大好きなのか?

そうだよなー。馬鹿民主はじめ、今の政治家は民間の足りない給料の穴埋め政策に走ってるからなー。
無料化とか無償化とか。
少ない給料のままで満足してんだろ。
でもそれじゃ景気回復は無理だからな。
使うために金をくれ。これを国じゃなくて企業に要求しろよw
企業が経済回復の足を引っ張ってんだよ。
733名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:52:36.25 ID:i5dctv990
>>725

おれ、生で観てたんだけれども。

「今の景気なら」って付けてたか記憶にないんだわ。

動画探してんだけど、どっかないか?
734名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:52:37.67 ID:flgiUPOi0
景気条項でも三党合意でも安倍の言ってる方が正しいのだがねぇ豚さんw
735名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:52:45.06 ID:KurGbWZP0
上げないと言うだけなら民主や未来にも出来る
736名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:52:47.19 ID:0efqcuNN0
>>731
デフレでも上げるということのどこに国益が?
737名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:52:50.04 ID:fYi8c6D40
選挙までにこれを見よ!

『経済史を知らない野田氏、主張を豹変...@』小野盛司
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19442791

『日本の危機管理は、ここが甘い@』上念司・倉山満
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19449897

『新古典派経済学の正体(後編)@』三橋貴明
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19449798

『日本銀行の問題(前編)@【再】』三橋貴明 AJER2012.12.8(1)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19527977?user_nicorepo
738名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:53:06.44 ID:+wyzrlbbO
結局曖昧なまま選挙戦になってしまったな
739名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:53:19.95 ID:YW0RHD5X0
>>725
マスゴミお得意のでっち上げ作戦だよね
740名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:53:26.64 ID:Sab5FcRd0
>>731
そんなにあげて欲しいの?
マゾ?
741名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:53:29.57 ID:hBT/92GJ0
>>719
無い袖は振れないと言いつつ内部留保はしっかり増加w

インフレだろうとなんだろうと、もう企業に何かを期待するのはやめた方がいいな。
法律を作り変えることで国民を食い物にし、使い捨てるという楽を覚えた企業の
風土を変えるのは10年、20年では叶わないだろうな。
742名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:54:04.37 ID:cnaQ9wJG0
>>1
これは参院選をにらんでの発言だよ。

緊急の課題は景気回復で、契機が回復しないと増税しても税収増とならない。
まずは景気回復に協力しろ、具体的なアイデアがないなら自民党案に賛成しろ。
景気回復を増税の条件とすることは三党合意にも含まれているので、
景気回復に協力しない民主党こそが三党合意に反している。

そう主張するための布石。

これに対する民主党の選択肢は三つ。

1.自民党より説得力のある景気対策を打ち出して、参院選に勝利する。
2.自民党にとにかく反対して、参院選に惨敗する。
3.自民党案を飲まされて、参院選に敗北する。

今回改選されるのは自民党が惨敗した参院選の分だから、
衆院選の勢いが衰えたとしても自民の議席は確実に増える。
民主が参院を引っかきまわせば、自民を利するだけとなる。
民主再生には1.が必須の条件になるが、これができるなら衆院選でも勝ってる。

結論 さらば民主党!
743名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:54:13.14 ID:Xk45P20S0
>>730
稼いだ者が損をする社会に未来はねーよ
消費税を近々上げるのは大反対だが、税の種類としては正しい
今は減税すないと話にならん
744名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:54:19.63 ID:6JxK73gH0
三党合意の中に、この景気条項が入っていて、安倍さんはその通りの事を言っているだけ
なのに、野田がそれを否定していると言うことは、三党合意の当初から景気条項をうやむや
にして、増税する気がまんまんだったんだろう。
745名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:54:33.57 ID:e5K2xRbk0
それでいて、選挙演説では消費増税に一切言及しない野田の方が卑怯者だと思うがな。
民主党政権最大の功績である消費増税法案成立を堂々と主張すれば良いのにね♪
746名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:54:40.15 ID:FsAO7btF0
一人あたりGDP世界順位推移
------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安倍wwwwwwwwwwwwwww

         派遣業売上   企業配当   従業員給与 .
平成12年度   +2112億    +6110億    +6000.4億
平成13年度   +4857億    -2750億   -7兆4584億
平成14年度   +7867億  +2兆2888億   -9兆9090億
平成15年度   +9009億  +3兆 129億  -12兆7125億
平成16年度 +1兆4010億  +4兆3643億   -6兆3276億
平成17年度 +2兆5746億  +8兆3080億     +1805億
平成18年度 +3兆9584億  +11兆9968億   +3兆1406億
平成19年度 +5兆  40億   +9兆8184億  -20兆7593億 ←←← あべっちwww
  合 計  +15兆3225億  +40兆6755億  -53兆2457億 ←←← www
いくらバラマキやっても痔眠、層化がやってる限りは景気は良くならないわなwwwwwww
747名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:54:44.05 ID:JH/D/qd60
これって別に最近言い出したことじゃねえだろ。自民は与党時代から「景気の動向を見て」って言ってたじゃん。
それに強固に反対して「消費税なんか上げる必要は無い!」って言ってたにも関わらず、
何をどう心変わりしたんだかイキナリ「何がなんでも消費増税!」って変わり身したのがお前等民主党なワケで…

なんかもうメチャクチャだな野田よw
748名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:55:01.23 ID:y/gsFbzY0
いまは、民主さえ叩いていれば、票が転がり込む状況だから
わざわざ、自分たちの票を減らすようなことには言及しませんよ。
当たり前でしょ。野暮なこと聞きなさんな。
だまって自民に入れろゴラァっ
てなもんかな
749名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:55:08.51 ID:k0usrmDi0
これ橋下が安部と同じことすれば、
ブレてるとか叩かれるんだろうなw
750名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:55:12.84 ID:fYi8c6D40
【政治】野田首相陣営、街頭でビデオを流す…公選法抵触の指摘
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355013645/
751名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:55:26.52 ID:LPeNqO9a0
いつまで与党気取りなんだかこの豚はw マスゴミに金ばら撒いてお膳立てして貰ってはよ氏ねボケ
752名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:55:29.23 ID:truq5I/Q0
>>699
これだけ弱者まで切って犠牲にして社会保障削らなくていけないのに
議員まで削減しないといけない時に 公務員だけは給料上げろってバカですか
753名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:55:43.00 ID:0u3mqS6v0
ノブタは不況下でも消費税上げるつもりかよ
754名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:55:56.94 ID:+aYqViIE0
>>743
消費税は不況知らず之社会になって初めて上げられる
755名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:56:01.91 ID:94zY/ntP0
日本国爆上げの安倍自民だけは断固拒否。
われわれ在日同胞を目のカタキにする
宿敵安倍だけは絶対に許さないニダ!
756名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:56:04.17 ID:cKmsuisu0
安倍がバカなところは、
アメリカのような市場主義にするのか、ヨーロッパのような社会民主主義
にするのか判ってないところだ
先祖がえり土建屋国家論は、秋田

国民所得に占める消費課税(国税・地方税)の割合
http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/101.htm
757名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:56:08.11 ID:0OzEEcm50
弱インフレが続くなら順調に税収が上がるだろ
消費税うpやめて昔みたいに贅沢税やれよ
758名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:56:10.15 ID:G321W3Yy0
>>729
なによりもデフレが人件費上がらない理由なのな?生産拡大が見込めんのだから。
759名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:56:40.06 ID:Xk45P20S0
>>736
正直今デフレ進行してないだろ
760名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:57:11.03 ID:kZzZeHSxO
野田が「三党合意したでしょうが!」って喚いてたけど見事なブーメランだったな
761名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:57:21.94 ID:+5DPbK9g0
景気条項とはなんだったのか?
762名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:57:33.82 ID:0wL1ZpXT0
安倍首相のもとなら
増税でもどちらでもかまわない
野田と違って、どちらにしても安倍さんは日本国民のことを考えてくれてるのだから
763名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:57:37.38 ID:fYi8c6D40
字幕【テキサス親父】蓮舫が仕分けた気象庁の船がSSの手に
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19507992
764名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:57:39.20 ID:UzntAJBO0
>>747
3年前の与党時の麻生の動画とかでも
はっきり「景気動向をみて」って明言してるからな

マスコミに悪意があるって思われても仕方ないでしょ
765名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:57:42.33 ID:TBwjjcYcO
いや最初から景気見てって言ってたけど

そもそも安倍は総理在職時から財政健全路線派
在職時も赤字減らしてるし、どっちかといえば消費税増税の側の人
それが景気対策優先と言ってることに危機感持てよ
円高放置したおかげでえらいことになってんだから
766名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:58:06.52 ID:+aYqViIE0
>>761
どっちみち言訳さ
たとえ安倍政権になったとしても
767名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:58:12.91 ID:ulLWs0Vy0
目くそ鼻くそだな。
民自公は増税三兄弟なんだから仲良くしろよ。
768名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:58:20.49 ID:G321W3Yy0
>>741
それがそもそも20年続いてるデフレのせいな。インフレ時代に企業はそんなことできんから。
769名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:58:20.93 ID:0vKsR1a70
野田は気にしなさすぎだろう、安全回路が壊れてるw
770名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:58:35.23 ID:GVlqDiwA0
政権取ったらすぐ上げますって、はっきり言えば良いのにwww
771名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:58:35.96 ID:BDAZNBaY0
俺は千葉四区じゃないから直接落とせないけどこんな豚落とせよマジで!
同じ千葉県民として頼む。
772名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:58:43.60 ID:WqYLIkL90
>>699
バブル期に民間の方が給与高かった時、
「民間に合わせろ」と言って公務員の給与高くしたり手当て拡充した以上、
その理屈は通じない。
773名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:58:53.41 ID:8LW/PWxS0
来年4-6月の動向だっけ?じゃ、もう無理だろw
774名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:59:08.54 ID:mQPgWRsY0
>>743
今がその未来だよ。
もうその考えは時代遅れ。
775名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:59:48.61 ID:YhaMPR9T0
中野&三橋にのった自公の勝ち
776名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:59:52.91 ID:YguaS29k0
逃げてるんじゃなく景気条項でそう書いてるんだからそうだろ。
まぁこんなくだらんネガキャンしても無駄だけどな。
777名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:59:52.98 ID:6CGYjutr0
政権獲って、財務状況を精査しないと判らんだろうな
ミンスが身内にばら撒きまくってるしどうなることやらorz
778名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:00:00.72 ID:fYi8c6D40
【政治】野田首相陣営、街頭でビデオを流す…公選法抵触の指摘
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355013645/

【衆院選】自民党岐阜県連、「拉致問題のブルーリボンバッチ」着用認めないNHK岐阜に抗議「初歩的な法律知識欠如」 選挙妨害の疑い
http://blogs.yahoo.co.jp/kenshin_himura620/65854676.html

NHK岐阜放送局が、政見放送の安倍総裁出演部分を排除しようとして破壊工作!!
自民党が異例の強い抗議文を提出!!
この騒動が治まるまでの間、自民党岐阜県連が政見放送が排除されるとパニックに陥る!!!!
779名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:00:01.98 ID:xCIfVRmWP
壺信者沸いてる
780 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/09(日) 13:00:02.20 ID:u6EWBY3LP
野田首相は、自分で言ったことも忘れているのか?

「消費税引き上げの法案は、可決したが、いつから上げるかは決めていない。

物価や状況を参考にして、然るべき時期に増税する。」

が、マニュフェストを破った苦しい言い訳では・・・。

安倍さんの意見は、法案を通すための条件では?
781名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:00:02.61 ID:miC1WvB3O
>>752
公共事業増やせ
ってのと同じ理論なんだがな。
人を雇い、金を払い、景気の支えにする。
景気回復のための、至極当たり前な話だ。
782名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:01:13.06 ID:7wEFictn0
2ちゃんねるってなんだか反自民だなあ。
783名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:01:20.72 ID:fv7zyssb0
>>24
つーか、安住は今、この瞬間にも上げられる状況にあるって言ったからなw
784名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:01:26.12 ID:truq5I/Q0
物価上げても給与がそれより下ならば意味なし
派遣労働で賃金抑えたれてるからトリクルダウン詐欺まちがいなし
785名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:01:40.68 ID:lHsI4zZjP
野田が景気条項を無視して即時増税主張するなら、三党合意自体が有名無実化したって事だよね
民主側を切れる大義名分が出来た
786名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:01:45.17 ID:MZ/2dcJC0
>>782
選挙シーズンのいつもの光景です
787名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:02:04.67 ID:fEbZEqAS0
結局さ、自民党以外は与党だろうが野党だろうが今後の日本についてまじめに考えてない。
その場の選挙でどれだけ議席取れるかしか考えてないんだよ。

だからなんでもかんでも不確定要素を無視して断言しようとする。

で、そういう奴らが政権を取ると、これまでの3年間のように大失敗する。
この3年間は大失敗だったということに、民主党支持者ですら反論できないという事実・現実。
788名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:02:34.89 ID:DguVmEEv0
>>773
野田が早めに解散してれば間に合ったかも知れんのになw
789名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:02:35.94 ID:fYi8c6D40
マスコミはこれを再放送して責任を取れ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19531302
790名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:02:37.57 ID:0UgmQxlV0
逆に今、公共事業しないでどうするよ
こないだのトンネルの崩落事故見て、まだ公共事業悪玉教のカルト信者どもは
公共事業を否定するわけ
791名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:03:02.69 ID:GBuKCWIEO
>>1
慢性的な円高デフレ不況下で通貨収縮が続く時期での消費税増税なんて、
ワープア貧困層から金を吸い上げて既得権者への分配を増やす結果にしかならんわ
しかも他の税収が減り社会保障関連費が増大するから、
1998と一緒でトータルで減収にしかならない
社会主義大好き野田豚ミンスはさっさと消滅しろよ
792名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:03:21.84 ID:cgL8b+/40
安倍総理は一貫してデフレなら上げないって言ってるのに、野田はなんでも批判かよ
793名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:03:39.24 ID:QR0eFYHm0
景気の動向見てと言ってるけど、政権とったらひっくり返すんでしょ
794名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:03:53.10 ID:UzntAJBO0
>>786
前の衆院選のときは支持率スレは8割が民主支持
その他も半分くらいは自民支持までいかんでも割りと擁護いたと記憶してる
というか民主批判が多かった
795名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:04:01.78 ID:wils6PTf0
三党合意に景気条項が入ってたと思うんだけど。
野田さんはデフレ下で増税しても税収増えないのが分からないのかな?
最近のデフレ容認発言といい野田さんどうしちゃったんだろ。
民主党が想像以上に選挙厳しいので頭おかしくなったとしか思えない。
796名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:04:09.55 ID:+aYqViIE0
>>788
無理無理w
たとえマトモな政策屋が現れても目標に3年かかる
自民だったら5年はかかるな。民主だと永遠に来ない
797名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:04:46.95 ID:fYi8c6D40
【H24.12.07】夕やけ寺ちゃん 活動中【三橋貴明】大百科
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19525152

冒頭
麻生政権のときの経済対策の効果がついに時間切れ

25分45秒
トンネル事故と好況事業の話

29分45秒
野田豚のトンネル事故と公共事業批判に対して、完全論破。
三橋氏「ここまで愚かな発言は聞いたことがない」
798名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:04:48.44 ID:xixAAxbF0
野田が円高デフレ堅持なのは、よく分かったからさ。
799名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:04:55.81 ID:tcE1wJeR0
来年、自民が決断したら、民主党が反対しだすに1万
800名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:05:01.25 ID:Xk45P20S0
>>790
公共事業は何時でも重要だが、金ばらまいてもトンネル整備がきちんと行われる保証はない
801名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:05:12.44 ID:miC1WvB3O
企業は給料を上げろ。
もう一度言う。企業は給料を上げろ。
無い袖は振れないなどいうごまかしに騙されてはいけない。
企業は給料を上げろ。
つーか俺の給料を上げろ。
802名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:05:18.36 ID:truq5I/Q0
>>790
原発事故の方が犠牲者多くでる 公共事業して防災 減災なら 地震が来たら一番心配なのは橋や道路ではなく原発なんだよ
803名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:06:14.42 ID:9RP0A4Of0
>>747
野田もめちゃくちゃだがマスゴミも酷いだろ
自民政権時代に「景気の動向を見て」って前置きをした増税には

「みなさ〜ん、自民党政権が続けば増税されますよ!」
「自民党がこのまま政権を握っていて良いと思いますか!」

って大騒ぎしたくせに
増税しないってマニフェストで政権取った民主が消費税増税を決めたら

「みなさん、今の日本の状況で増税はしかたのない事です。」
「このような状況で増税に反対するのは非国民だ!」

って言わんばかりだからな・・・
804名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:06:15.30 ID:6eD21gn30
政策も何もない
官僚政治の安倍じゃーダメダメじゃんw
こんなのに任せたら
日本は潰れるよ
お前ら安倍のなにが良いんだwww
805名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:06:18.53 ID:UzntAJBO0
>>795
デフレ脱却とかも自民の主張を意味も分からずパクってただけだろ
じゃないとデフレ容認発言なんか絶対に出てくるはずないわけで
806名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:06:37.49 ID:mQPgWRsY0
>>758
それが一つの原因だという事。
デフレが改善された時を考えてみろ、本当に企業は人件費に還元するのか?
答えは皆が知ってると思うがな。
807名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:06:45.10 ID:G321W3Yy0
>>784
それデフレのせいだっつの。インフレで物価上がる原因は人手不足なんだぜ?
808名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:07:00.15 ID:fYi8c6D40
むしろ、安倍総理のブレのなさに感動した!
809名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:07:07.12 ID:tadrfzWS0
安倍っちは総裁選からずっとこれをいってるんだよ野田ちゃん
いくらかみついてもビクともしないよ安倍っちは
810名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:07:19.19 ID:S19h9eQH0
7党増税反対問責に谷垣さんが賛同したので

自民党は増税は撤回しました(^O^)

と言っちゃえば 野田さんのひきつる顔が見れたのに

つまねーなー安倍ちゃん
811名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:07:30.14 ID:OO2Ic1lw0
>>1
選挙前に怯えてるって詭弁もいいとこ、
前回総選挙の際に、消費税を上げないって
言ってたのはどこのどなただよ?
何て支離滅裂なんだよwwwww
812名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:07:44.62 ID:0OzEEcm50
むしろ3年間全公務員と議員の給料年収300万にして
消費税なくしたほうが手っ取り早く景気回復しそう
813名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:07:53.42 ID:bH73dbEo0
>>1
財務省のおフェラ豚、すっかり増税実施しないと地球が滅亡するってヨタに怯えてるねw
814名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:07:57.98 ID:fJGwEzcC0
今回の安倍はあくまで直球勝負ですよ
正々堂々と王道を行く

・憲法改正
・国防軍
・デフレ脱却
・尖閣人員配置
・靖国

もうその場しのぎのウソやペテンは通用しないと思っている
ニコ生やfacebookがその証拠
これらはいつまでもネット上に残る

ウソをつかない、これが今回もっとも大きい民主党との対立軸なのでは?
815名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:08:24.29 ID:LPeNqO9a0
>>782
民主サポやマスゴミの工作員が必死こいてるだけ
816名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:08:26.23 ID:xixAAxbF0
>>804

ん?政策出してるじゃん?
当然、その上で理由を持って批判してるんだよな?

お得意の理由無き印象操作ですか?
817名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:08:28.16 ID:hBT/92GJ0
>>762
どこまで飼いならされてるねんw
ちょっとは脳みそ使って物事考えることを覚えろバカがw
818名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:08:57.33 ID:G321W3Yy0
>>801
だったら、インフレ政策やるって言ってる政党に投票するんだな。
819名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:09:13.73 ID:aBk9+2T10
吹田市と摂津市、わかってるだろな売国民主党を抹殺する。
820名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:09:36.79 ID:Xk45P20S0
民主も自民も全く同じなんだけどね
821名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:09:38.95 ID:6nMvCdg20
この辺安倍は卑怯だよな
野田や谷垣のが誠実
822名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:10:02.28 ID:QR0eFYHm0
>>790
増税の言い訳に使われるから嫌だ
823名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:10:09.08 ID:DguVmEEv0
>>794
そうか?前回やたらと自民工作員認定されまくった記憶があるが
子供手当てみたいな馬鹿政策やるとこはろくなもんじゃないと言っただけで叩かれたよ
824名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:10:51.46 ID:6eD21gn30
>>816
あの通らない声で
何かじゃべっても伝わらないんだが?

何て言ってたの?w
825名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:11:06.23 ID:tcE1wJeR0
実際、総裁選からこう言ってるんだけどなw


安倍新総裁は「上げ潮」路線濃厚 消費増税、デフレなら先送り

2012.9.27 05:00

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120927/mca1209270502005-n1.htm
826名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:11:07.77 ID:tiCGdtGC0
>>821
野田の方がよっぽど卑怯だろw
827名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:11:13.37 ID:G321W3Yy0
>>806
インフレで人件費上げなかったら、人がいなくなるから。
828名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:11:20.74 ID:xixAAxbF0
民主党はインタゲ断固反対なんだろうな?
そうだよな?
じゃないとおかしいよな。
829名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:11:33.87 ID:tadrfzWS0
野田は経済音痴だからな

経済の動向見ても判断できないんだよw
830名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:11:48.93 ID:0efqcuNN0
>>781
同じじゃねえよwww
何の仕事するの?ジャンプでも読むの?無駄な仕事増やすの?
大切なのは実態GDPを増やす価値あるのだけだ。無意味な公務員・公共事業・無駄なバラまきには何の意味もない。デフレ状況を改善しないのに財政を悪化させて状況を悪くするだけ。
さらに公務員はそれでいいことになるから、そのデフレ状況を維持しようとするからますます解決しにくくなる(ギリシャみれ)。今はそんな状況てはないが、無駄に公務員の人数・力を増やすってのはそういうことに一歩近付くってこと。

まずは仕事ありき。
831名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:11:58.71 ID:UZODsUYq0
ブサヨマスゴミとそれに隠れる民主党は皆殺しにしろ
832名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:11:59.86 ID:rOsdslbD0
デフレ下で消費増税すると断言しているアホと一線を画しているだけだろ
野田は本当追い詰められているんだな・・w
833名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:12:14.19 ID:YAxwZo5L0
日本の全政党は斬新で魅力のある政策を立案できる能力が欠けている。
834名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:12:23.95 ID:Xk45P20S0
>>829
安倍よりはずっとわかってると思うがなあ
野田は好かんが
835名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:12:27.89 ID:miC1WvB3O
>>818
それしか無いだろうな。どことは言わんが。
836名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:12:40.26 ID:truq5I/Q0
昭和の高度成長期に作ったものを全て補修なんかしてたら原発から建物 道路まで
いくら金があってもたりねーだろ 壊せよ 壊せ! もう道路なんか作らなくてよし。人口減少なんだから。
837名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:13:07.97 ID:wt4KEpC30
つかマスコミのバカな設問に安倍だけがリアリティを持って答えてるよな
838名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:13:12.10 ID:hBT/92GJ0
>>827
談合して協定ができあがってるから大丈夫w
抜け駆けして人件費上げる企業はいないwwww
839名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:13:32.50 ID:xixAAxbF0
>>834

ここ最近の発言聞く限り、野田は全くわかってないと断言してやるわw
840名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:13:34.98 ID:tiCGdtGC0
>>834
デフレで増税するとか言ってる馬鹿が?wないないw
841名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:13:37.13 ID:z7oauLFA0
これ質問者が、わざわざ、
「この不景気下でも、増税しますか?」って言ったんだよ。
だから、法案の付帯条項からすると、× が正しい。
でも安倍の立場では、×は挙げれない。
だから、両方挙げなかったというのが正しい。
野田と山口の方が、明らかな間違い。
842名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:14:13.57 ID:fv7zyssb0
>>829
野田の得意分野って何?w
TPPもisd知らずに突っ走ってたくらいだぞw
843名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:14:13.88 ID:JH/D/qd60
傍目に見て、選挙に怯えてんのは誰がどう見てもお前の方だろ野田w
844名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:14:18.33 ID:8R4k1uYR0
>>834
円高デフレもいいと言ってる時点で経済音痴だろう野ブタ
845名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:14:22.61 ID:EBIiMtfb0
デフレ脱却に満点回答だな
安倍の今度の政策には全く矛盾がない
846名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:14:25.93 ID:i2Pcz/Jc0
豚だっていつまでも解散時期を言わなかったよね
847名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:14:47.71 ID:tadrfzWS0
安倍は単に、バカな質問すんじゃねーよバーカ
とテレビ局に態度で示しただけ
848名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:14:51.04 ID:3h8dxy+c0
>>834
実績の問題だよ
何もやらんで「切れ目の無い経済対策を今後も継続してやっていく!!」
とか抜かしてるんだぞ
849名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:14:56.55 ID:fYi8c6D40
愚民には こんどはならない 総選挙

気をつけろ、そこの無所属元民主

ちょっと待てゾンビ民主か確かめよう

第三極? 維新も未来も元民主

前回に 民主にいれて ごめんなさい

【衆院選】 維新・前田善成氏「外国人に参政権を付与することは必要だ」…茨城3区★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354999936/

【衆院選】未来・武藤優子氏「住民登録をした外国人であれば、国益を害さないことを条件に外国人参政権を付与すべき」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355011642/
850名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:15:04.82 ID:xjYSreTR0
阿部さんは景気条項の事言ってるんじゃないの?
851名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:15:11.56 ID:tcE1wJeR0
逆効果!首相や閣僚の応援お断り
http://sankei.jp.msn.com/politics/topics/politics-14760-t1.htm

ただ、政権運営に対する有権者の厳しい反応から、首相をはじめと
する党幹部らの訪問を躊躇(ちゅうちょ)する選挙区も出始めている。
852名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:15:16.83 ID:3zykhMBA0
>>837
本来考えるべき所はそこだよね
853名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:15:17.76 ID:9tY4/SfI0
>>1
法律を誠実に執行するなら安倍が言ってるようにしかならんのだがね。
マスゴミもバカなら野田もアホ。
854名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:15:21.99 ID:lGH3bv+/0
野田が教科書に載るための唯一の方法がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
855名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:15:27.62 ID:V9snFwFq0
自民党は間違ってたら方向転換する臨機応変さがあるからな。
まだ民主よりはましなんだよな。
856名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:15:28.66 ID:G321W3Yy0
わかってねえ奴が多くて困るが、物価面から言えば、インフレでは需要>供給。つまり生産が
消費に追いついてない状態なんで人手不足が起きてるんだよ。だから人件費が上がる。
857名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:15:46.03 ID:hBT/92GJ0
安倍(というか自民)は所詮経団連の犬。
労働者の賃金が上昇するなんて事には自民政権では絶対にならない。
858名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:16:34.16 ID:miC1WvB3O
>>830
公務員に対する偏見があるだけだろお前。
859名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:16:47.09 ID:truq5I/Q0
野田は財務省の犬だからデフレでも増税してくれないと困るんだろ
860名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:16:49.99 ID:LhwMA2nJ0
安倍ちゃんは、先に不況対策を打ち出してるからなぁ
消費増税は結局、それがうまく行ったらってことなんでしょ

それに引き換え野田は消費増税がまずありきだからな
861名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:16:51.65 ID:0UgmQxlV0
>>822
公共事業の財源は建設国債だろ
なんで、消費税が出て来るんだ
いい加減、嘘をつくのはやめろ
862名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:17:04.67 ID:xixAAxbF0
供給過剰だから、需要増やすんじゃなくて供給減らす方向に舵切ったのが、
ケケ中
863名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:17:19.21 ID:BEZgctOT0
まあその通りなんだがな。

安倍は失点がなけりゃ政権奪還できるから、だんだん喋らなくなってきた。
これじゃあダメだろ。


どうせ靖国参拝もしないし、尖閣も棚上げだろ
864名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:17:24.54 ID:jTzVKooz0
名前くらいしっかり書けよアフォ
>>850
865名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:17:31.00 ID:cStAKAT10
>>850安倍さんは景気条項の事を言っている。
866名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:17:38.43 ID:G321W3Yy0
>>830
おーい、公共事業ってのは民間の仕事増やすんだからな?
867名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:18:13.42 ID:cKmsuisu0
>>861
金に色がついてると思ってるの
おめでたい奴だ
868名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:18:46.52 ID:tadrfzWS0
>>841
そうなんだよ
野田ってほんとに頭悪いんじゃないかとマジ心配になるよ
最近の言動はかなりおかしいというか酷いぞ
869名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:18:58.39 ID:hBT/92GJ0
>>856
人手が足りないけど賃金は上げたくないから東南アジアや中国、韓国の
学生を低賃金で雇い入れよう。日本人は勝手に野垂れ死にしてください。

あと、単純労働をもっと安価でやる為に移民も受け入れよう(提案)


==終了==
870名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:19:01.56 ID:0OzEEcm50
こいつ財務やってて自民より借金して
全然景気悪いんですけど
借金した分国内に回らずどこへやったの?
このキチガイ
開票結果が待ち遠しい
871名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:19:16.56 ID:mQPgWRsY0
>>856
金融緩和だけでは、通常インフレの需要>供給にはなりそうに無いがな。
872名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:19:35.65 ID:3vpUOL/X0
>>821
数ヶ月前のことも記憶できないのかい?ww
それとも政治に興味がなくて知らなかったてんなら
黙ってお前の好きなBKDに投票してなwww

まあどうせ工作員だろうけどwwww
873名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:19:51.46 ID:G321W3Yy0
>>838
供給不足だから、それを埋めるために新規の企業も入ってくる。人材の奪い合いが起きるんだよ。
874名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:21:02.00 ID:truq5I/Q0
石原って増税賛成で財務省の犬なの?
石原って原発推進で経産省の犬なの?

なんであれで官僚打破なの?
875名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:21:02.12 ID:Qh/oUX2f0
ニヤニヤしながら
「3党合意が・・・」とか抜かしてる党首どもの方が滑稽だったわ。
マスコミの用意した短絡的な設問にヒョイヒョイと簡単に
○×上げる奴なんぞ信用できるか。

ただ、あの番組の主役はムネオだったなww
876名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:21:09.87 ID:6eD21gn30
安倍なんかお腹が痛そうに瞼が痙攣してて終始声が終始小さいw

あれで首相が務まるとは到底思えないw
外交もなめられっぱなしなのが目に浮かぶわ。
877名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:21:26.24 ID:miC1WvB3O
つーか近頃の論調、
インフレ=右翼、デフレ=左翼の傾向が見えるが、
労働組合何やってんのかね?本当に
878名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:22:06.55 ID:G321W3Yy0
>>869
売上上がるなら人件費上げても問題はねえんだよ。インフレなら内部留保せずに積極的に投資
しないと損なんだから。デフレだからやってることをインフレでもやると思ったら大間違い。
879名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:22:14.67 ID:q8rjws7P0
超拡散【12月16日の開票スタッフ】国籍条項がないので在日朝鮮人・中国人も開票します!
http://www.hoshusokuhou.com/archives/20966120.html
http://sentaku.org/topics/44550375
880名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:22:26.86 ID:hBT/92GJ0
>>873
よし、新規参入の企業絵も人材が不足してるから
どんどんアジア各国の優秀な若者を雇用しよう!(小並感)

==終了==
881名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:22:38.61 ID:fYi8c6D40
字幕【テキサス親父】蓮舫が仕分けた気象庁の船がSSの手に
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19507992
882名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:22:57.02 ID:xixAAxbF0
>>877

デフレ支持しときながら、賃上げ要求だベースアップだ、
頭がおかしいとしか思えんね、あいつら。
883名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:22:59.32 ID:UZODsUYq0
>>868
酒の飲みすぎ
もうなんか病気起こしてんじゃないかと思うわ
884名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:23:09.87 ID:8R4k1uYR0
>>871
だから建設国債とセットだって言ってるだろう
民主党と日銀がやってる金融緩和ごっこでは銀行だけが儲かって景気は悪化したし
解散宣言以降円安に振れたの見て日銀が早速マネーサプライを絞ってきたから
日銀任せの金融緩和ごっこじゃ円高デフレによる不況を解消できない
885名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:23:16.49 ID:0efqcuNN0
>>858
システム考えろ。公務員には企業の利潤追求も労働者の所得向上インセンティブも働かない。
無意味にデフレだから増やしてもまったく意味ない。仕事ありきならいいよ。
俺はむしろそんな中で今まで中央集権を機能させてきた官僚はすごいと思うよ。その中でもボロがでてるのが今。無意味に増やすな。

だったら公共事業や民間への支援のが価値ある仕事になりやすいんだよ。
886名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:23:46.95 ID:truq5I/Q0
>>841
それ誘導2001じゃん

不況じゃ消費税上げないことになってんだろーがよ 誰だって×だよ
887名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:23:51.77 ID:EVxaScrmO
>>1
噴飯物だろこの言動と報道
左翼の眼鏡を通したらこうなるのか
分かってたことだけど
888名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:23:57.57 ID:RxNTOvflO
>>863
いろんなとこでしゃべりまくって声枯れてたじゃん
しかも、大概司会に止められるまで意見言いまくってたけど、本当に見てたんか?
889名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:24:02.71 ID:cKmsuisu0
公務員の給料を減らして雇用対策をするか
公務員の数を減らして経済対策をする
窮余の策はこのふたつしかない
増税なんかは、言ってる奴は小学生並の能力しかない
890名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:24:29.08 ID:G321W3Yy0
>>871
インタゲでまずインフレ期待を起こす。現金の価値が過剰通貨供給で落ちるとね。それによ
って消費や投資を活性化するんだ。
891名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:24:47.67 ID:6eD21gn30
なんだお前らは安倍の政策の何がいいのか説明できないのか?
892名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:25:00.77 ID:CxdD1gG+0
>>883
完全に考えるのを止めて「ジミンガー」で思考静止してる
こいつこそ投げ出し解散なんだがな
893名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:26:02.49 ID:S0tFxkiT0
安倍氏はよく分かってる
デフレ下で増税しても税収はふえないんだよ
駆け込み需要が出てもその先で必ず景気減速を呼び寄せるだけだ
894名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:26:06.25 ID:Gb1YxCeP0
三党合意で同じ一体化法案を可決したんですよね?
同じ景気条項をもとに判断するんですよね?

なんですか民主党の一体化法案には景気条項入ってないんですか???
895名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:26:09.25 ID:truq5I/Q0
>>841
それなら×出すべきだろ
896名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:26:29.43 ID:TkBFN3CQ0
野田は野党に戻った時の練習してんだろ
897名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:26:51.39 ID:AKJiyXSL0
国会で野田と安住は、消費税増税法案に対して経済及び税収の影響、逆進性の指摘に「聞こえな〜い」とばかりに酷い答弁を繰り返して、無理矢理通したからな
3党合意した政党も同罪だが、野田の詭弁にはあまりにもウンザリさせられたよ
898名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:27:22.29 ID:G321W3Yy0
>>880
もうただの詭弁になってることに気づけ。
899名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:27:23.66 ID:qXLxxgus0
近いうちに増税って言っておけばいいのか? 野田クンよぉ?
900名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:28:19.86 ID:Ydr19XTO0
自民も増税に賛成していたのに不思議な話だ
901名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:28:25.94 ID:DguVmEEv0
>>894
自分に不都合なものは見えなくなる機能が標準装備です
902名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:29:08.69 ID:TprMX6WPO
>>890
法人税上げないと、内部保留や株主配当ばかり増えて賃金は上がらないと思うが
ちょっと前に、いざ凪ぎ景気を超えたとか言いながら、企業は内部保留しまくって全然賃金に回さなかった訳だが
寧ろ下がり続けた
903名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:29:16.37 ID:KBEwTOCh0
>>893
増えないどころか消費抑制してデフレ悪化する。
デフレ脱却後と釘をさすのは重要。
904名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:29:24.37 ID:VxYkXxsxI
原発にしても増税にしても自民は何も明言しないのな。
選挙後国民の意思とは関係無しに全部決めるんだろうな。
905名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:29:42.50 ID:kBbYUcZD0
なんで当然の事いったらおびえてることになるんだよ
906名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:30:01.47 ID:GVlqDiwA0
来年はずっとミンシュガーミンシュガー言ってるんだろうなーw
907名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:30:07.44 ID:1WSdx/Kv0
自民党に乗せられるほうが悪いんだよ。
公明党と民主党がどうしても増税したいというから三党合意した
ということにされるのは最初から分かっていたこと。
908名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:30:24.49 ID:kZzZeHSxO
>>841
なんだそりゃ
NHKがまともに見えるな

ていうか他の野党は野田くんがブヒブヒ矛盾したこと言ってるのに何も言わなかったんだろうか
909名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:30:26.36 ID:S19h9eQH0
>>902
労働組合の 連合さんに 文句を言って下さいな(^O^)
910名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:30:32.90 ID:GdxbCbqn0
>>322
百年安心の年金は、公明党が言い出したこと
911名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:30:48.21 ID:EBIiMtfb0
金融緩和&円安政策で製造業回復、公共事業によるマネーサプライ、デフレ脱却とともに規制緩和で新産業振興・・

安倍は掲げてるロードマップがここまで完璧なんだが
もう一つ、企業業績が回復したのち、経団連の風圧を跳ね除けて企業に賃金上昇を促す政策が問われる
前回の安倍政権時、世界景気に乗って企業業績は最高だったんだけど
この辺が疎かだったから例の内部留保批判と格差で叩かれてしまったから大衆が離れてしまったとも言える

この政策をちゃんとやればその他の政策についても国民は耳を貸すようになるし歴史に名が残る宰相になれるよ
912名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:31:11.87 ID:G321W3Yy0
>>902
それデフレのせいだっつの。20年続いてるんだから。インフレだと企業行動がどうなるか
知らん奴が多いのもしゃあないんだが。
913名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:31:15.15 ID:fYi8c6D40
正論を言われておびえてんのは寧ろ野田に見えたけど

おびえて虚勢をはってるこういう奴っているじゃん。

妙にブライドが高かったり、イケメンでもないくせにナルシス入ってるバカ上司。
914名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:31:34.01 ID:NfLBOImQ0
GDPがマイナスでも
スタグフレーションでも
上げてくるから見ててご覧。

基準を数値化させないと駄目。
915名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:31:38.13 ID:h92naS+W0
【毎日新聞】金融緩和、円安になれば焼きまんじゅうが値上げされる。たんす預金をしている高齢者には痛手

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
11月30日朝刊 毎日新聞 11月30日(金)12時47分配信 2012衆院選:争点の現場 金融緩和 /群馬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121130-00000158-mailo-l10
916名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:31:43.15 ID:miC1WvB3O
公務員の給料下げる=国民の平均給料下がる=デフレ促進なんだが、
デフレ脱却が叫ばれてる今、公務員の給料下げろって言葉は左翼の断末魔にしか聞こえんな。

公務員の給料下げろ
イオンじゃ買わない
フジテレビは見ない
ステマ乙
マクドナルドは馬鹿
不買運動しようぜ

そんな足の引っ張り合いが、不況とデフレを生んでるってことを理解してんのかね?
917名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:32:08.35 ID:hBT/92GJ0
>>898
何が詭弁やねんw
政府と日本の企業が結託して今までやって来た事を考えたら
労働者の人件費が上けるなんて事はどんな事があっても絶対にしない事は明らかだろw

何故そこまで無批判に日本の鬼畜企業を信用できるのか不思議w
日本の企業には常識が通用しないんだよw
918名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:32:08.61 ID:0UgmQxlV0
>>904
逆に、選挙前に全て明言できる方がおかしいとおもわないかw
919名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:32:34.63 ID:LPeNqO9a0
>>841
そうだよな だから民主御用のマスゴミは屑なんだよ 阿倍がどう答えてもアヤ付けれる様にしてんだよな
920名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:32:36.17 ID:cKmsuisu0
短期的なデフレ脱却と長期的な経済成長を一緒にする詭弁だな
デフレ脱却しても、安定成長につながるかどうかは判らない
増税したとたんに税収が下がることが全てを証明している
デフレを長期化させた無策が、あたかも長期命題のように勘違いさせている
921名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:32:54.50 ID:G76f0LdD0
山口なつお氏は太田あきひろ&北側かずお氏が復活すれば用済み。
財務省にとって、増税さえ成立すれば、野田豚・ハニガキも用済み。
922名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:33:01.87 ID:K1EfLvaG0
>>1
基本的に自民って、
これを言ったら不味いと思える事は、
従来どおりの有耶無耶にしてやり過ごすパターンなのは相変わらずだなw
923名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:33:05.09 ID:S19h9eQH0
イエール大浜田のコメントを取ってきて 読売あたりに

デカデカと掲載させれば バーカどもは 黙るよ(^O^)

やってみ?安倍ちゃんwww
924名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:33:08.00 ID:wXe6c4W20
安倍を批判してる奴ってデフレ下で消費税あげろってこと?
馬鹿なの?死ぬの?
925名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:33:19.08 ID:6eD21gn30
自民党の野党3年間をまるで見てないようだな
足しか引っ張ってないじゃねーかーw

こんなのが国民を守れるわけないw
お前らは3年間何を見てたんだ?
926名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:33:37.26 ID:0efqcuNN0
>>916
その公務員がデフレにしろ〜って国民の足を引っ張るんだよwww
おまえ等もデフレで苦しむんだからインフレにしろってのの何が間違ってるの?
927名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:33:48.40 ID:0NlHTvgr0
復興なんぞ全くやる気が無かった政権も、あと少しで終焉ですね。
928名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:34:06.48 ID:TprMX6WPO
>>911
賃金を上昇させる政策には、経団連は断固反対してくると思うが、安倍に出来るか?
麻生だって反対しかねんぞ。
929名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:34:17.21 ID:fYi8c6D40
2012年 3月13日 安住財務相は中国政府が中国国債約8500億円の購入枠を許可したと発表。
2012年 4月18日 安住財務大臣がIMFへ4.8兆円拠出を表明。
2012年 4月26日 安住財務大臣がウォン建てで数百億円分の韓国国債購入を検討。
2012年 5月 4日 安住財務大臣は、アジア域内で所得の低い国々支援に1500億円の拠出を表明。
2012年10月12日 城島財務相が欧州債務危機封じ込めにIMFへ約4.7兆円を拠出することで正式合意。 ←辞任前の安住が判子押した
2012年10月31日 政府は、11月2日に予定していた地方交付税交付金4兆803億円の支払い延期を決めた。

為替介入で国会の承認もなしに安住が無尽蔵に使えたお金:約9兆円。
78円の円高が一瞬79円台の円高になっただけ。すぐに元に戻る。
安住がゴミにした無尽蔵の税金=約20兆円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
公共投資なら資産として将来世代に残ります。コンクリートの公共投資は消えてなくなるわけではありません。
資産になるのです。

安住が在任中に使った金は、国会の承認もなく全て消えてなくなります。
930名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:34:22.91 ID:CNl4ZJTf0
朝鮮人・李明博(通名:月山明博)は「天皇陛下」を侮辱した!!怒れ!日本国民!
島根県・竹島は日本固有の領土です!
ペクチョンチュゴッソ!バカチョンチュゴッソ!トラガショッスムニダ!

no korean!deportation!Wanker!korea so-and-so!Fucking mate!That's a load of bollocks!Arse hole!swear word!
hooker!cranky! crap !crap!turkey!dudn!lowlife!moron!nance!dudn!nut!scumbagn!
white dogs!white dogs!white dogs!white dogs!white dogs!white dogs!white dogs!white dogs!

すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」で検索
「韓国は『なぜ』反日か?」外伝・朝鮮売国企業不買
かんたんにできる『NHK受信料支払拒否・契約解除』で検索
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/index.htm
931名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:34:36.35 ID:cStAKAT10
>>895安倍は他党と違う。
政権取るんだから嘘は言えない。
他党は嘘でも良いから嘘を言う。

政権取っても嘘を言うのは民主党くらいなもの。
932名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:34:41.71 ID:G321W3Yy0
>>911
インフレになってるってことは賃金上昇してるってことだから。物不足のコストプッシュじゃ
ないんで。前の安倍政権時、インフレになりかけたんだが、日銀のゼロ金利解除で潰れた。
933名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:34:51.06 ID:XW2CnUay0
>>904
お前が聞いてないだけで一番具体的に説明してる。
原発は3年かけて安全が確保されたものから再可動。
新しいエネルギー分野に投資して
10年以内にベストミックスを考えると
何度も言っている。
934名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:35:16.47 ID:8R4k1uYR0
>>902
内部留保は利益じゃないぞ?
小泉政権の時の好景気は企業は買収防衛策に追われてたの知らないのか?
それに、好景気の時人件費上昇は一番最後に回ってくるのが常識だぞ
景気がよくなればすぐ給料が上がると思ってるのか?
935名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:35:23.84 ID:ajxrzTYg0
安倍の一期は小泉改革を続けるふりして小泉改革潰し
安倍の二期は谷垣増税を続けるふりして谷垣増税潰し
936名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:35:32.61 ID:PYiIpK2K0
「消費税アップは経済をある程度立て直してから」って、
一昨年には言ってた筈

麻生さん同じくも言っていた
937名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:35:48.63 ID:NfLBOImQ0
インフレにしても給料が上がるとは限らない。
物価が上がって
給料も下がる事態もあり得る。
増税や円安で物価が上がってコストが増大、
人件費を削る。

それをスタグフレーションという。
938名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:36:07.07 ID:xixAAxbF0
日銀の首には縄かけとかなきゃいけないってこった。
939名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:36:11.00 ID:miC1WvB3O
>>926
だからインフレにしろ企業は給料上げろつーか俺の給料上げろと
さっきから何度も言ってる。
悪いのは公務員ではなく給料上げない企業だと。
940名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:36:15.10 ID:YnRf4bHa0
>>925
http://i.imgur.com/MJtNr.jpg
そんな民主党支持者のあなたに、この民主党作成のチラシをあげよう
941名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:36:27.94 ID:S0tFxkiT0
>>925
民主党が3年かけて悪化させただけだな
こじつけの責任転嫁でしかないわそりゃ
942名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:36:40.10 ID:EBIiMtfb0
>>928
デフレ脱却後ならやってもらわねばならない
そこが安倍が長期政権を敷けるかの分かれ目と見てる
出来るなら憲法改正まで視野に入った長期政権も可能だよ
大衆は経済景気第一、政治経済とは良く言ったもんだ
943名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:36:53.40 ID:G321W3Yy0
>>917
デフレだから上がらんのであって、20年以上前のインフレ時代はベアなるものもあったんだよ。
鬼畜だろうが人材がいなくなったらお手上げなんだから。
944名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:36:56.91 ID:0efqcuNN0
>>934
経済音痴だろ。労働・賃金の硬直性なんか常識だし、安定した正社員とか最後なのにな。
派遣でもやれてたと言えば、労働市場全体が見えるはず
945名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:37:03.92 ID:i5dctv990
>>925

鏡見て書き込んでるでしょ?
946名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:37:23.22 ID:oIagZ8QB0
うーん、安倍信者じゃないけど前から安倍はこう言ってたけど
なんで野田が噛み付いたんだ?
947名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:37:24.61 ID:CxdD1gG+0
超デフレ不況下でインフレの心配してる暇人どもから金巻き上げるにはどうしたらいい?
948名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:37:25.46 ID:S19h9eQH0
>>939
労働組合 連合に 文句言え(^O^)
949名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:38:00.38 ID:8R4k1uYR0
>>922
まずいもなにも、消費税増税法案に景気条項が入ってるから現時点じゃ
イエスもノーもないだろう
まさか景気条項の存在を知らないのか?
950名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:38:01.22 ID:2hJ2He+bO
あけません。いってあげた奴がよくいうな。っていいかえせよ
951名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:38:08.43 ID:KmcbHP8X0
どうしても増税したいんだな
この豚は
952 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/09(日) 13:38:23.68 ID:SUFxGL9a0
野田も同じように後退すればいいw
953名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:38:54.59 ID:6eD21gn30
なんとも軟弱な信者なんだw
954名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:39:01.89 ID:S19h9eQH0
>>946
おめーんとこの藤村 使えねぇーんだボケ と

安倍ちゃんに言われたから(^O^)
955名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:39:04.03 ID:TxDNTOn20
>>1
民主党って、もう惨敗が見えてる弱小政党確定状態なのに、
なんでこんなに自民党にライバル心燃やしてるの?
争いは同じレベルのものでしか成り立たないんだぞ?豚。
956名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:39:06.59 ID:0efqcuNN0
>>939
たからその逆のこと言ってるのが公務員だろwww
何で公務員を強くしてその主張を強くするんだよwww
957名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:39:07.41 ID:G321W3Yy0
>>928
インフレって何だと思ってんだ、お前ら?
958名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:40:00.06 ID:NfLBOImQ0
コストプッシュインフレ

日本の高度成長時代はバレル1ドルや2ドルの時代。
それがオイルショックで34ドルまで値上がりし、
消費者物価は前年比で23%上昇し「狂乱物価」と呼ばれることになり、
トイレットペーパーが売り切れるという深刻な事態になった。
GDPはマイナス13%
959名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:40:10.45 ID:fX1ppDWw0
増税はあくまで手段だろ、税収増が期待出来ないのに増税してもしょうがない...
960名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:40:16.36 ID:zUX3lOtY0
民主党は嘘八百並べて票獲得したくせに
961名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:40:40.03 ID:miC1WvB3O
>>956
公務員にデフレ促進の権力があるんなら、
次期総理は安倍にならないんだが
962名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:41:01.57 ID:oIagZ8QB0
>>954
ああ、批判されたからとりあえず批判返してみた的な感じだったのかw
963名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:41:02.09 ID:mmAkzEdZ0
自民党が合意したのは景気回復後の増税なんだから当たり前だろ
それを反故にして現状のまま増税しようっていう民主党が狂ってるだけだ
964名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:41:18.59 ID:G321W3Yy0
>>937
今の日本にそんなものが起きる条件はねえ。
965名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:41:22.13 ID:PFetTrfv0
ハイパーインフレやコストプッシュ、スダグいってるニートや
ボンボン息子ブラック企業経営者
インフレにしないと財務省が相続税を100%近くまであげるぞ?
966名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:42:26.76 ID:6eD21gn30
お前らの存在価値もまるでないなw
967名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:42:28.16 ID:xixAAxbF0
>>958

で、その当時の企業業績・雇用環境・国民所得はどーなってたの。
968名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:42:41.59 ID:EVxaScrmO
>>957
市場に貨幣が増えることで貨幣価値が下がること
で合ってる?
こちとら理系で全然知らないけど
969名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:42:52.33 ID:uMroGDwH0
まぁ、もともと消費税賛成でも経済状況が良くなるまで増税はしないって言ってたしな
970名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:42:54.66 ID:0efqcuNN0
>>961
今はな。デフレだから国民全員公務員wwwとかすれば一気に解決不可能な問題になるよ。
なんでそういう方向に進めたいの?ギリシャに憧れてるの?
971名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:43:06.74 ID:GBuKCWIEO
Inflationの本来の意味は通貨膨張
通貨収縮が続く現在の円高デフレ不況下で給与が上がる訳が無いのは明白
通貨膨張させて経済全体のパイを膨らませなければ、
給与アップは有り得ない
972名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:43:11.87 ID:K1EfLvaG0
>>949
自民党は政権をとれば経済動向関係なく消費税増税すると自分は踏んでますw

それが自民党と言う政党だものw
973名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:43:22.33 ID:wXe6c4W20
野田は目的と手段が逆転してる
974名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:44:29.82 ID:TGqI95Vj0
>>972
多分上げるだろうね>自民党
駆け込み需要がすでに出てるからそれが
数字に出てくる来年あたりに「景気回復」ということに
してあげると思う。
975名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:44:56.69 ID:miC1WvB3O
>>970
公務員の給料も上げろと言ってるだけで、
公務員増やせとは一言も言ってない。
976名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:45:12.42 ID:Giu55ZE1P
安倍さんが野田さんに大論破されたと聞いてやってきました
977名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:45:13.25 ID:JPySO16s0
民主党政権の過去3年間の成果

マニフェストになかった政策を実施
1)消費税増税法案の成立→政府の無駄遣いをそのまま維持して、5%の消費税増税法案を成立させた

ダメだったマニフェスト
1)ガソリンの暫定税率の撤廃→× (暫定税率の存続を決定)
2)高速道路の無料化→× (一部試験的に実施したが、すぐに止めた)
3)予算の組み替えで埋蔵金16兆8千億円をねん出→× (仕分けでわずか数兆円のねん出にとどまった)
4)国家公務員の人件費2割削減→× (復興財源に充当するために7.8%削減にとどまる)
5)公務員の天下りの廃止→× (おおっぴらに現役公務員の天下りを認める)
6)子ども手当毎月2万6000円を支給→× (財源不足で1万3000円の支給しかできなかった)
7)歳入庁の創設→× 
8)政治主導の推進→× 
9)普天間基地の国外・県外への移設→× (辺野古への移設に逆戻り)
10)国会議員の定数2割削減→×

実現できたマニフェスト
1)高校無償化の実施→○
2)農家の戸別所得補償→△ (一部実施)
978名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:45:20.45 ID:S0tFxkiT0
>>951
野田の言うままデフレ増税に踏み切られていたら日本は底のない不景気に陥り、
企業倒産と外資によるM&Aの嵐が吹き荒れていただろうな
韓国中国企業に日本でやりたい放題されて実質的に日本はいずれかの支配下に置かれる未来がもう目前に来ていただろう
979名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:45:36.93 ID:PFetTrfv0
消費税前の駆け込み需要なんてどこにあるんだよww
以前上げた時みたいに減税したなら別だがww
980名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:46:02.10 ID:TGqI95Vj0
>>949
その景気条項って努力条項だから。
トリガー条項になってない時点でペテン過ぎん>景気条項
あんなの自民の支持者でさえ信じてない
981名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:46:11.22 ID:OQZA7V4T0
 おびえているのは、民主党だろう。
982名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:46:12.87 ID:NfLBOImQ0
波紋呼ぶ最低賃金の見直しには高所からの幅広い視野が不可欠
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121207/plt1212070710001-n1.htm

残業代なしでただ働きを強制される時代の到来
〜 ホワイトカラー・エグゼンプションって何? 〜
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/46/

827 :名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 05:04:36.01 ID:/qE705oO0
物価上げても賃金を抑えようとする今の世の中って効果あるんかね?

843 :名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 05:18:00.38 ID:GJn7IOlfP
>>827
それすんごく心配
インフレになっても所得に反映されなければスタグフでしょ
だから、インフレになれば景気が良くなると言ってる人はオーバーランだよね
景気が良くなった結果、インフレになったんなら分かるけど

848 :名無しさん@13周年:2012/11/08(木) 05:20:47.72 ID:/qE705oO0
>>843
需要があって金ばらまけば正解なのに
賃金抑えて金ばらまくって需要を消してることと同じことになるんだよね?
983名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:46:15.58 ID:4sKDEFTE0
http://special.jimin.jp/img/btn_pdf03.gif

自民党、外国人参政権、及び外国人地方参政権反対削除
人権擁護法案は、「民主党の」に限定に後退。

話にならなくなってきたぞ。
拡散希望。
984名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:46:45.53 ID:njAJkCY00
デフレで消費税増税
仮想スタグフレーション起こそうとしてる野田止めろよw
985名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:46:48.26 ID:6eD21gn30
もう信者えばいい!
986名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:47:46.49 ID:TGqI95Vj0
>>979
つ住宅・マンション

住宅はすでに始まってる。
エコポイント終了時に駆け込み需要急増のおかげで
建材不足が起きて建築業界は往生した経験あるけど
来年それの再来が懸念されてる。

事実今も着工件数が一時的に増加して建材不足が
出始めてる
987名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:47:49.78 ID:cKmsuisu0
駆け込み需要はあるよ
住宅市場とかには顕著に出ると思う
が、エコポイントと同じような憂き目あうだろうな
焼き畑農業に全てをかけてるんだよ
988名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:48:08.34 ID:+GBV6HOj0
一年後の自民
安倍「でありまして、ですから、消費税増税は必要、で、あります。
   国民の皆様には、是非ご理解いただいて、この大切な仕事を、
   自民党にやらせていただきたく思います。」


大切な仕事を

やらせていただきたく
989名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:48:08.88 ID:wXe6c4W20
安倍以外全くマクロ経済に精通してないのが凄い
故意にすら感じるほどに
990名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:49:40.48 ID:b+59sGv+0
おびえてるも何も民主党がわざわざ火中の栗を拾ってくれたからなぁ
991名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:50:01.03 ID:TGqI95Vj0
>>988
多分景気関係なく上がるよ。
というか参院選挙まえでそのために
自民は過半数回復できないのではと
思ってる
992名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:50:08.93 ID:svju3sdZ0
自民が嫌なら日本から出て行けよ。
993名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:50:55.19 ID:RxNTOvflO
だってガッキーの時じゃん3党合意
ガッキーじゃなくなったから解散の約束は無くなったとか言ったの民主党だろ?
994名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:51:39.29 ID:EVxaScrmO
>>989
西田昌司さんとかも参院予算委員会や財務委員会で
ずうっと質問、というか講義だな、してきたんだぜw
で今日のあれだからw
995名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:52:13.31 ID:Tl/wbFAB0
野田はどの面下げてこんな事行ってんだ
996名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:53:00.45 ID:wjLGDz0G0
安倍の知能が高くないのは安倍の責任では無い部分が多いから攻めるのは気の毒ではあるな。
997名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:53:11.00 ID:AVxT5PfF0
馬鹿安倍を支持する日本人のおろかさ
998名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:53:30.71 ID:94zY/ntP0
1000人の韓国民団がついてるぞ!


【衆院選】「民主党がんばれー!」「万歳(マンセー)!」
「在日に参政権を!」 ネット右翼が野田首相の演説を妨害★17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354987725/


【衆院選】「民主党がんばれー!」「万歳(マンセー)!」
「在日に参政権を!」 ネット右翼が野田首相の演説を妨害★17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354987725/
999名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:53:51.37 ID:TGqI95Vj0
>>996
安倍は

消費税増税と原発再稼働用の総理で
それが終われば用済みで捨てられる
1000名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:54:09.78 ID:lHsI4zZjP
自民が増税するに決まってるから、野田も景気条項を無視して構わない

これを真顔で言う人間の神経を疑う
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。