【社会】救急車がサイレン鳴らし対向車線、車と衝突 - 群馬

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
8日午後2時20分頃、群馬県みどり市大間々町の県道で、緊急走行中の桐生市消防 本部の救急車と、
乗用車が衝突した。

男性救急隊員(41歳と26歳)と乗用車を 運転していた男性(30)の3人が首などに軽 傷を負った。
救急車に患者は乗っていなかっ た。

同県警桐生署の発表によると、現場は片側1 車線の直線道路。追い越しのため救急車がサイ レンを鳴らして
対向車線を走っていたところ、 道路沿いの商業施設へ入ろうと右折した乗用車 と衝突した。同署で事故原因を
調べている。

*+*+ YOMIURI ONLINE +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121208-OYT1T00790.htm
2名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:49:21.22 ID:TITSpv8d0
なんで患者乗ってない救急車がサイレン鳴らして走ってんだ
3名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:49:25.60 ID:DoVoNEoB0
右折したアホが悪い、免許取り消しな!
4名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:49:57.13 ID:WAV58BVP0
グンマーではよくあること
救急車の医療設備を盗もうと、わざと事故を起こしたんだろう

>>2
事故現場へ急いで向かうために決まってんだろ
5名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:50:10.83 ID:J8IImB8MO
>>2
これから迎えに行く所だったんじゃ
6 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/08(土) 19:50:15.99 ID:NTvxdBBw0
>>2
行きは乗せてないだろw
7名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:50:22.92 ID:ZMEjV5azP
一方、ばあちゃんは死んだ。
8名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:50:27.50 ID:9C9NAB6kO
迎えに行く途中だったんじゃない?
9名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:50:34.55 ID:horParp10
これはしっかり安全確認をしなかった救急車が悪い
反対車線に逆走してるなら10:0
10名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:50:36.50 ID:8yqupZFG0
>>2
その患者を迎えに行くためだろうがwガチかお前w
11名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:50:44.97 ID:/dZM0pvG0
>>2
往路
12名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:50:52.53 ID:HtXcQco/P
あまり緊急車両を優先しすぎるのやめろよ
事故らないとは限らないだろうが
13名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:50:57.50 ID:IcDmjoCm0
どーせカーステ聞きながら運転してたんだろ
14名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:50:57.77 ID:gyiWlvoc0
>>2
お前が救急車呼んでも、サイレン鳴らして来てくれなくていいっていうのはわかった
15名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:51:36.11 ID:DoVoNEoB0
16名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:52:03.23 ID:rA6nYQRZ0
>>11
事故ってさぞかし往路往路したことだろう
17名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:52:14.27 ID:BK7cqEiE0
本来必要だった人には別の救急車が向かったのかな?
18名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:52:18.12 ID:RrvwAl7DO
>>2の人気に嫉妬w
19 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/08(土) 19:52:38.46 ID:NTvxdBBw0
>>14
むしろ他の急患者が乗った救急車が来るんじゃね?
「あ、もう満員です」とかw
20名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:53:16.41 ID:8yqupZFG0
これ乗用車に後ろから衝突したのか前から衝突したのか、どっちだろう
21名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:53:19.19 ID:MdCEqeW80
>>2 は大人気だな
こんなバカが選挙にいくのかw
22名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:53:21.03 ID:nyTj1BWu0
車が悪い
以上
23名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:53:21.72 ID:+n2BJI6K0
ほかの車はとんだサイレンだな
24名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:53:22.89 ID:C5bUQtd70
爆音、イヤホンで音楽で聴くの禁止しろ
25名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:53:33.50 ID:D4hm2FWf0
>>2
救急車には常に急患が乗っていないといけないのか?
もしそうなら、救急車が急患を迎えに行く時点から、オプションとしての急患が
同乗していないといけなくなるんだが…
26名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:54:05.69 ID:Clv03Fk70
>>9
っ 緊急走行中の緊急車両
27名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:54:51.88 ID:7tA5GOG20
耳聞こえない人が運転してた可能性もある

サイレンで全てを解決できる気になってる公務員も悪い
28名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:55:07.90 ID:6z2+HWm10
>>2
俺こんなレスした日には恥ずかし過ぎて死ぬわw
29名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:56:01.29 ID:jLxNOkRw0
サイレン聞いて停まらない車の運転手からは免許剥奪しろよ。
30名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:56:07.27 ID:VUGWuYzgi
進行方向が同じだった?

右折だから運転席に突っ込んだのかな
31名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:56:18.36 ID:v+Vj/iPd0
>>2
釣れますなw
32名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:56:32.28 ID:PzmxQZWqP
群馬ではよくあること
33名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:57:06.31 ID:pL4smnfm0
>>2 がボケでなく
  マジ書き込みだから大人気
34名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:57:45.71 ID:P1eMyfpW0
事故原因は対向車線走っていたからじゃないのか?
35名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:58:01.33 ID:NqUfjmyj0
>>20
反対車線走ってたら、前の車(本来の車線、救急車にとっては追い越し中の左側の車線)が突然右折したんだろう。
36名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:58:31.04 ID:tfZPYxZC0
救急車は急ぎすぎなんだよな
周り全部停止させてまで独走て
37名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:58:57.20 ID:Kdh1PssF0
>>2
38名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:59:07.48 ID:JDvL4fEP0
>>2には黄色い救急車を呼んでやろう
きっとサイレン鳴らしてやってくるぞ
39名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:59:12.76 ID:1G6b/OQQ0
なんだなんだ、釣ばっかりかw
40名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:59:17.91 ID:I82z2OHcO
現場に向かってたんだろ
ゆとり様。。。ゆとりー
41名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:59:30.21 ID:XO77xsC7O
42名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:59:41.99 ID:AyKyfXeI0
違法駐車の群れのせいで対向車線に出ざるをえなかったのか?
43名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:59:52.95 ID:Wa2mCfAJ0
昔に比べ乗用車の遮音性能が上がってサイレンに気付かない人が増えたと言っていた
あと、昔に比べ緊急走行する必要のない要請が増えたと言っていた
だけど一応急ぐんだって
44名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:00:15.93 ID:UEp3dzXz0
まあ救急車に乗るような患者はたいがい軽症なんだから救急隊員は安全運転でお願いします
45名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:00:46.01 ID:uKRQ15z30
>>2
の人気に嫉妬(´・ω・`)
46名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:00:53.27 ID:oc4JOoag0
またゆとりかよ
ゆとりはサイレンなったら運転するなよ
すぐに止まれや!!!!!!!!!!!
47名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:00:54.16 ID:QELArj150
>>2
ゆとり世代丸出し
48名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:01:16.67 ID:VmbR1JjE0
群馬みたいな未開の地でも自動車ってあるのか
49名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:01:22.96 ID:50/kz0gf0
>>43
一応急ぐときと、本当に急ぐとき 明らかに違うから
50名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:01:23.22 ID:VG603aid0
サイレン鳴らしてるからといっても対向車線に入るのは危険すぎるような
51名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:01:26.12 ID:Q4QS9w3P0
>>42
道が狭いため、路肩に寄ってる車を追い越すのに、
対向車線に出てしまうことはあるお。
52名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:01:28.41 ID:KxLNJ4QB0
救急車だけのために道路があるんじゃない、無謀運転禁止だ
53名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:01:30.28 ID:+8sBC8vL0
関東は救急車がサイレン鳴らしても道を譲らない奴ばっか
5425:2012/12/08(土) 20:01:40.70 ID:D4hm2FWf0
>>31
釣りか、釣りなのか…俺は釣られたのか〜 orz

んじゃ、>>2 に訂正しとくわ、
>なんで患者乗ってない救急車がサイレン鳴らして走ってんだ

それはね、救急車がサイレン鳴らして走れるように作られてるからなんだよ

By. 小学2年生 「救急車のしくみ」
55名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:03:10.30 ID:YDn/4g6f0
みどり市ていうのがそもそもゆとりの名前だなwww
56名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:03:18.72 ID:NqUfjmyj0
普通に右側から追い越そうとしたら、突然左前方の車が車線をまたいで右折してブロックされたようなイメージだな。
これは怖い。
57名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:03:41.23 ID:h5FrtloD0
>>1
>乗用車を 運転していた男性(30)

外国人?
また外国人なのか?
58名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:03:50.83 ID:nIIp5ZAx0
>>2
お前、面白い奴だな。
59名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:04:08.01 ID:ES+aUYmu0
なんで、救急車が来ているのに、右折で店舗に入ろうとするかな・・・
60名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:04:17.96 ID:JDvL4fEP0
>>2は釣りじゃない
臭いで分かる
61名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:04:36.43 ID:ep/LsXG+0
ttp://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2008/_STORY/080704-01-j.html

救急車って一台1500万円もするんだよ。ぶつけないようにしような。
62名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:05:36.24 ID:uKRQ15z30
サイレン鳴らしても譲らない馬鹿が居る事を考慮して、救急車は走行すべき
63名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:05:43.98 ID:T3TqesbW0
車の運転は俺たち団塊ジュニアが一番レベルが高いな
それ以外の世代は糞
64名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:05:48.84 ID:YDn/4g6f0
>>2に反応するおまえらって真面目だなwww
65名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:06:06.19 ID:7/70KEwW0
後ろから来てるのに気付かず右折しようとしたんだな
音聞こえたら気をつけないと
搬送待ってた人は無事だったんだろうか
66名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:06:14.41 ID:UxZhhDBN0
この悲惨な事故を機に脱救急車を実現しよう!
67名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:06:15.45 ID:XF2KhCvp0
なんぴとたりともオラの前は走らせないだよ?
68名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:06:37.16 ID:E1MDlcc8P
知り合いが事故って救急車で運ばれてるときに
(たいした怪我じゃなかったので座って乗ってた)
車が急にわき道から出てきて急ブレーキ
幸い車とはぶつからなかったけど
救急車の中で吹っ飛んだっていってた
事故の怪我より痛かったとw

ちなみに相手は携帯通話しててサイレンに気づかなかったらしい
今なら違法なんだけど10年以上前の話
69名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:06:46.78 ID:8yqupZFG0
>>35
まぁ普通そう想像するよね
救急車がもの凄いスピードで前の車を追い越した時に
反対方向から来た車が右折をしようと曲がろうとしたところ、
衝突したのかとも想像したがありえないか。


ところで何で患者を乗せてない救急車がサイレン鳴らしてんだ?
70名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:06:50.36 ID:76snaThj0
>>2
俺が小学生低学年のころはインターネットなんか無かったが
救急車が行きは人乗っけてないことくらいは知ってたけどなあ・・・

この子が小学生以下でありますように・・・
71名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:07:08.19 ID:NqUfjmyj0
右折するときに、対向車線である左側だけ見て右側を目視してなかったんだろうな。
バイクが右側にいる可能性だってあるのに、これは怖い。
72名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:07:13.25 ID:Ov//X+ft0
>>59
こんな考えだったら起きると思う

救急車は逆方向から来てると最初に思い込む
対向車がいない!救急車見えない!!今なら入れる!!!
んで、実際は事故のとおりという

この男性側に救急車一台分の請求きたら、装備云々で1千万近くいくのでは
73名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:07:18.77 ID:O81R8psz0
74名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:07:33.98 ID:BSTWzJOq0
装甲車を救急仕様にしろよ
75名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:07:35.78 ID:apMCNeE+0
誰か>>2に救急車を呼んであげて
76名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:07:52.13 ID:Clv03Fk70
>>69
二番煎じカコワルイ
77名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:08:12.45 ID:ATd9D81I0
単純にぼーっとしてたか爆音で音楽かけてたんだろうなと予想
78名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:08:15.38 ID:MEFMCHNr0
>>2伝説の釣り氏現れるwww
79名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:08:39.77 ID:/ZUZgc7H0
何で救急車来てるのに避けるどころか右折するんだよ
こんな人達と同じ道路走るのヤダ
80名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:08:48.92 ID:VJQBeumS0
誰か>>2が頭打ったみたい、救急車呼んであげて!
81名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:09:25.81 ID:SMGFpWAI0
救急車が来た時に片道二車線で追い越し車線がガラガラなのに
走行車線で停まったりする車はちょっと嫌
そうしなきゃいけないような空気はわかるけどさ
82名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:09:42.64 ID:Cxzy6Elm0
>>23
俺は評価する
83名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:10:43.11 ID:76snaThj0
東京じゃ救急車着ても道譲らないと聞いたけど群馬もなの?

ところで何で患者を乗せてない救急車がサイレン鳴らしてんだ?
84名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:10:47.50 ID:ES+aUYmu0
>>72
逆(つまり自分の進行方向と同じ)から来ているのだったら、
なおさら、右から追い越される=右折なんて持ってのほかって考えないのかな・・・
まぁ、考えないから事故を起こすんだろうけど・・・
85名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:12:41.01 ID:1G6b/OQQ0
サイレンで対向車線のクルマが止まったから
それっと右折したんだろうなw
86名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:12:56.18 ID:jLxNOkRw0
>>35
同じ方向じゃないの?
右折車両がウインカーを出して停まっていた。
後続車も後に停まった。
対向車線の車が救急車を見て停まった。
右折車両が、ああ空いたと思って右折した。
87名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:13:08.26 ID:60dTcqcaP
サイレン鳴ったので、ああ救急車かなと思ったら先の方で赤いランプの点滅が見えたので、
まだ大丈夫だなと思ったらすぐ後ろに救急車がいてびっくりしたことがある。
前方に見えたのは工事現場だった。
88名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:13:08.57 ID:lTePyAG20
だろう運転はいかんな
「サイレン鳴らせば道を譲るだろう」ではなく
「サイレン鳴らしても譲らないかもしれない」って思わないと
89名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:13:19.88 ID:d0gvOlfx0
>>2
疑問を持つことは良いことだ
自信を持って生きろ
90名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:13:55.58 ID:jeFnO68q0
>>2は黄色い救急車に乗りなさい。
91名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:14:24.44 ID:GT/Zk90r0
普通にルール守ってたらありえない事故。

サイレンが後ろに聞こえたんだろ?
なぜ左側に寄せて停車しない?
92名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:14:31.89 ID:hDEUb9UM0
>>1の救急車!
>>2が頭に重大なダメージを受けている!早く病院に連れて行ってあげて!
93名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:14:42.93 ID:3oB5WjVuP
>>88
それじゃ何のためにサイレンがあるのかわからんような
やたらと鳴らせばいいとまでは思わんが
94名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:14:57.02 ID:zAncnBHg0
ミラーも見ないで右折してんのか
95名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:15:21.76 ID:NqUfjmyj0
>>85
「ラッキー♪突然対向車線の車、途切れたや♪」で後方からくる救急車に気づかず右折か
96名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:15:45.72 ID:P4AAgv6e0
交差点で信号無視して追い越すために
サイレン鳴らしたパトカーがいたな。
こういう警察官がいるから信用が無くなる。
97名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:16:30.74 ID:9zHmkCAh0
98名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:16:34.60 ID:/UDjWIJM0
サイレン鳴って交差点で車も人もわきに避けて止まってるのに、
横断歩道が青になったからって悠々歩いてる馬鹿女を見かけたときは、
「あー、コイツトラックに轢かれてミンチにならねーかなー」って思った。
99名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:16:58.38 ID:WeoBQ3C70
救急車にぶつける馬鹿は一生救急車に乗るな!
100名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:17:18.70 ID:+PC1gsPQ0
>>83
そんな事より、なんで無駄に改行してるの?
そんなに自分のレスを見てもらいたかったの?
そんなに普段自分の意見を聞いてもらえない人生送ってるの?
底辺どんまーーい
101名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:18:17.81 ID:5o29uJQYP
>>83
東京じゃ119を受けて、消防署から現場までサイレンを鳴らさずにゆっくり行くのか?
まぁサイレン煩いからな。東京ならクレームもんだよなw
102名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:18:48.92 ID:Q8K/zGKq0
>>83
患者のところに向かうからだろおまえ本当にボンクラ過ぎだけど親もやっぱりクズなの?
103名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:18:58.28 ID:2Y8VXPMZ0
>>82
甘やかすのイクナイ
>>10とか、その甘やかしの結果だろ
104名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:20:47.38 ID:hQR5VZXq0
>>29
周りの音が聞こえないぐらい気密のいいクルマは禁止だよな。
105名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:21:12.31 ID:2Y8VXPMZ0
>>2
お前のせいで俺まで間違ったわ
17分程ROMってろマヌケ
106名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:21:16.26 ID:RYPzzzOa0
うちの町じゃないかw
107名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:21:16.54 ID:ar5mrE/L0
>>88
左側に寄ってる車をはみ出し追い越しかける時や、交差点に入る時は
緊急走行時の最高速である80km/hでは走らないよ
徐行してると思う
108名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:21:27.82 ID:RCDuGbzB0
 →☆
↑ ↑
○ ○

こりゃ救急車が悪いわ
対向車線の後方確認なんかしないって普通
109名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:21:52.64 ID:6qMmKQSl0
普通は後方確認するよな。
救急車 車が来る可能性は少ないとしても
バイクが追い越しのために走行している可能性だって有るわけだし。
110名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:22:33.69 ID:GTaJb1WN0
>>108
いや、おまえがわるい
111名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:23:02.83 ID:i/+bJwRD0
>>2
晒しあげ
112名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:23:10.17 ID:RBhSIcqV0
日本はサイレンの音が小さすぎるだろ
113名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:23:49.99 ID:Q8K/zGKq0
>>108
するだろバカなの?
よく恥ずかしくもなく生きてられるなあ
114名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:24:12.49 ID:UEp3dzXz0
>>108
車運転したことあるか?
バイクが突っ込んでくるぞ!!
115名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:24:37.12 ID:eMuAhZk/P
この場合も救急車が来てくれるのかな?
116名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:25:16.84 ID:y+bUjtWH0
>>2
が交通事故起こしても緊急車両はサイレンならさなくていいらしいぞ。
117名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:25:22.61 ID:ch764dhk0
>>48
未開の地だからこそ車が必要なんだろ、田舎モンが。
118名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:25:26.73 ID:ar5mrE/L0
>>108
道交法の40条2項違反
聞こえませんでしたってのは言い訳にはならないと思う
119名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:25:57.04 ID:KR6VXIaGP
>>108
はい免許返上してw
120名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:26:02.58 ID:1G6b/OQQ0
新たな釣り師現るw
121名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:26:20.24 ID:uEvpVprsO
>>2
あと釣り宣言なら聞いてやろうw
122名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:26:39.22 ID:DKtY7Mqc0
何という香ばしいスレなんだww
123名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:26:40.00 ID:i/+bJwRD0
>>108
そもそもサイレン鳴ってるんだから左によってろ
サイレン聞こえませんでしたは甘え
124名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:26:51.48 ID:joamTGP50
こういう事故は増える一方だ
障害者保護の圧力団体の力で難聴者(全く聞こえなくても可)免許取れる時代だし
サイレンの音聞こえんし踏切事故も増えるかもな
125名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:27:13.08 ID:w/fbX2+QO
>>108の釣り針・・・
126名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:27:26.15 ID:RCDuGbzB0
>>113-114
お前ら免許持ってるの?
道路の右側寄って右折のウインカー出して右折しようとしてるのに、対向車線の後方確認なんてしないつーの
それを追い越すのはバカの極み
127名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:27:34.92 ID:jI/8EW4e0
右折車運転手は免許取り消しでいいよね(´・ω・`)
128名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:27:42.71 ID:v+Vj/iPd0
>>2 に釣られたヤツはツイッターもやっているに違いない
129名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:29:07.96 ID:S9+qonFr0
>>20
>>1に書いてある通り、右折中というか正確には横断中の乗用車に救急車が突っ込んだわけだから、
ぶつかったのが乗用車の後ろの方か、中ほどか、前の方かは書かないほうが誤解釈を招き難くて良いだろうこの場合。
130名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:29:16.80 ID:Ij/j2I8e0
つうかサイレンの音うるさすぎだろ
統失になったとき頭の中でサイレンが鳴り響いて大変だったぞ
毎日なってた
131名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:29:26.92 ID:ra0Q3+c+0
まあ双方痛み分けだな。警察は甘くないから
132名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:30:02.37 ID:6yLzMTOu0
>>2でこのスレの方向性が決まっちゃった…。
133名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:30:16.27 ID:1G6b/OQQ0
このスレは最高の漁場になりつつあるww
134名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:30:19.21 ID:KR6VXIaGP
右折は巻き込みが無いとか思ってる奴か?w
135名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:30:21.04 ID:VJQBeumS0
>>108
右折で右ウインカー出していてもバイクとか自転車が右から来るから絶対確認するけどな。
子供とか荷物いっぱいの自転車がふらついて右からなんて良く有るからな。。。。
136名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:30:30.15 ID:dEAMkJwN0
サイレン鳴らしている場合は基本10:0。
137名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:30:32.95 ID:+WqxOw8g0
救急車が高速道路を逆走したのかと思った
138名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:30:35.97 ID:cRCe0iMA0
この付近の交差点で直進したとき右からもう救急車来ていて驚いたことある。
サイレンが遠かったのに。ほかのより音小さい
139名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:30:40.08 ID:IqmOYKgt0
最近はサイレン鳴って様が無視するのが多いな
馬鹿しかいないのか?
140名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:30:44.22 ID:3oB5WjVuP
>>130
真面目に耳の検査してもらったほうがいいような気がする
141名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:31:29.31 ID:bwK73Z8I0
>>2って釣りか小学生の書き込みかどっち?
142名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:31:30.59 ID:Clv03Fk70
開き直ったか>ID:RCDuGbzB0
143名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:32:16.37 ID:KlWV8lVb0
>>2
ぬるぽ!
144名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:32:18.83 ID:X+jVHooe0
>>2
俺も一瞬わからなかった
アスペルガー症候群なのかな
145名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:32:45.92 ID:zLHsGhIW0
ところで何で患者を乗せてない救急車がサイレン鳴らしてんだ?
146名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:33:28.64 ID:3oB5WjVuP
聞こえないって言うやつの大半がイヤホンしてたり爆音で音楽鳴らしてたりしたら
もう何にもいえないな・・・
そうでないことを信じたいが
147名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:33:45.36 ID:9QsW/DnQ0
ところで何でサイレンを乗せてない救急車が患者鳴らしてんだ?
148名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:34:06.16 ID:hQR5VZXq0
>>109
もし現場が追い越し禁止だと微妙。右折レーンから右折するクルマが、さらに右から
追い越そうとしたバイクにぶつかった事例で、クルマは過失を問われない判例が
あったと記憶してるが、それと同様に道交法上は右から抜かれることを想定できない、
という感じ。
149名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:34:13.01 ID:+SBP6PRg0
最近、サイレンなってても止まらない輩が多いからな。
自動車学校で、緊急自動車を無視してもOKって教えるようになったのか?
150名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:34:34.60 ID:2wCoAQ/10
緊急車両がサイレン鳴らして近づいている
でも、自分は右折したい
だから、道を譲れない
だったら、今曲がるしかない
ドーン

こんな感じ?
151名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:35:04.22 ID:W7SeKD8tP
右折バカが悪い
152名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:35:13.73 ID:06hdCrXQ0
> 追い越しのため救急車がサイレンを鳴らして対向車線を走っていたところ、

ここがまずオカシイ。
後方からサイレン鳴らした救急車が近づいてきたら普通は路肩に寄せて停車する。
従って救急車が追い越しの為に対向車線に入ってるってのがそもそもあり得ない。
救急車のドライバーも変だと思わなかったのかね。群馬では当たり前の光景なのか?
153名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:35:25.37 ID:oW6mWsqq0
群馬県民はアホか
154名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:35:59.02 ID:RCDuGbzB0
>>108だが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1384248028

これでも読んでろバカ者どもが
もっと勉強しろよw
155名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:36:08.23 ID:iiC9LcAi0
サイレンの音が聞こえなかったんだろうな
社内で音楽を大音量で聞いてれば聞こえない
156名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:36:32.50 ID:ndQ8Utu80
群馬の人は 救急車を見た事が無い
157名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:36:33.25 ID:thIiGYf+0
対向車線とかwwww
流石にこれは救急車が悪りーだろww
158名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:36:37.46 ID:B97trUzF0
>>46
止まったちゃ駄目!
左に寄せて徐行!!
159名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:37:06.97 ID:paMw5WO40
>>139
教習所が「お客様に免許を取らせる」事を重視してるから仕方がない。
ガチのバカは卒業させない=免許取りにくい教習所には人が集まらない世の中だから。
160名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:38:05.33 ID:tBBOtptQ0
>>2
これから 患者のところへ行くからだろ
161名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:38:05.75 ID:5o29uJQYP
>>150
信号待ちかなんかわからないがとにかく詰まってる
救急車は右側レーンから追い越し開始
乗用車は痺れを切らして右折して混雑を回避しようとする
ドーン

もありえる。
162名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:38:49.99 ID:Rfbc96ei0
うわーん。教習のひっかけ問題みたいなレスがいっぱいあるよぉー!
163名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:38:58.24 ID:tWq6kRgv0
>>157
またまた釣師現る
164名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:39:00.84 ID:7/70KEwW0
>>114
あるよね
相手が悪いとしても事故るのはゴメンだ
165名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:39:00.89 ID:IqmOYKgt0
これ進行方向が同じで後ろから救急車来てるのに右折した馬鹿と事故ったのか
右折した馬鹿殺せよ
対向車とぶつかったのかと思ったわ
166名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:39:12.12 ID:Clv03Fk70
>>161
>道路沿いの商業施設へ入ろうと右折した乗用車
は無視?
167名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:39:21.02 ID:3W3kb6n3O
>>108
サイレン鳴らして来てるんだぞ?
そうでなくとも馬鹿バイクを警戒するだろう
168名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:39:54.84 ID:lp2aYLQUO
>>9
馬鹿だろ、おまえ。
169名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:40:06.85 ID:ar5mrE/L0
>>148
緊急車両においては特例条項があるので、その限りとはならないと思うけど
170名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:40:24.86 ID:hQR5VZXq0
>>139
これも名前出てないし、在日じゃないの?
サイレン鳴らして赤信号突破するとき減速するけど、それを道を譲られたと勘違いして
突っ込んでいくの見たことあるよ。
171名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:40:37.33 ID:VJQBeumS0
>>154
相手の過失が10割でも俺は事故りたくない。
自分の過失0でも怪我をしたら負け。
そんなことも解らないの? バカなの?
172名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:40:52.16 ID:eiF8OpC30
サイレン鳴らしてたんだろ?
どう考えても右折した奴が悪い
173名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:41:15.44 ID:+L2t7kxc0
>>6
帰りも乗せないだろwww
174名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:41:20.08 ID:3oB5WjVuP
止まっては駄目なのは右左折のために既に交差点入ってる場合ぐらいなような
175名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:41:20.69 ID:MuVgzocJ0
日本もそろそろヘリとか使った方がいいんじゃないの
176名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:41:30.04 ID:fcEDpk8C0
>>2
乗り合い救急車か新しい発想だなw
177名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:41:52.83 ID:7SonH6yB0
>>165
右折するとき、対向車ばかり気にして、後ろを見てなかったんだろうな
しかし、救急車のサイレンとハイビームのヘッドライトとフラッシュ赤色灯に気づかないといのも
相当な馬鹿だな
178名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:42:00.61 ID:3AYEDMWkO
>>159
段階と段階Jr.に
段階3rdは
日本人を虐殺したがる
クズゴミハイエナ痴呆ボンクラチショウばかり

地球から屍滅するべき
179名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:42:14.44 ID:8kgo4UIN0
>>104
今は規制緩和で耳ツンボでも免許取れるんだよな
180名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:42:24.40 ID:TITSpv8d0
>>173
181名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:43:06.11 ID:SMGFpWAI0
>>152
道幅が狭い道路なら対向車線走るのもありえるよ
182名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:43:07.31 ID:3W3kb6n3O
>>158
よく「止まってください」と言いながら走ってないか?
183名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:43:07.85 ID:bO0vWeH30
患者は助かったの?
184名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:43:35.72 ID:Clv03Fk70
>>180
署に帰るときのことだろ
で、ドヤ顔で書き込みと
185名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:43:45.30 ID:UEp3dzXz0
おそらく対向車線を走行中は救急車はゆっくり走ってるはず
時速20〜30kmくらいか?あとライトはハイビームなはず
右折しようとした車両は直前に出できたんだろう
明らかに右折車両の方が悪い
186名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:43:52.06 ID:ar5mrE/L0
道交法云々を言うなら、ここを重点的に読めばいいと思うけど

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html#1000000000003000000007000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
187名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:43:53.76 ID:zievGhA80
耳が聞こえない人も免許を取れるようになったんだね
188名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:44:02.77 ID:BKNehW5k0
とにかく止まれ 余裕があれば左に寄せて止まれ
妨害やると 逮捕もあるんだぞ
189名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:44:26.37 ID:ES+aUYmu0
>>158
正確には「道路の左側に寄つて、進路を譲らなければならない」だな(道交法40-2)
停止しろとも徐行しろとも書いてはいない
(ちなみに、交差点またはその附近では「交差点を避け、道路の左側に寄って
一時停止しなければならない」(道交法40-1)

>>162
確かに、引っ掛け問題っぽいな
190名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:44:30.60 ID:hQR5VZXq0
進行方向に指向性の高いスピーカーにして、音量アップ考えた方がいいよな。

>>169
それは知ってるよ。一般論として、右折するのに右後ろを確認しない理由を
考えただけ。
191名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:44:54.16 ID:gzJDFAvC0
最近のゆとりは緊急車両しらないからな
192名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:45:36.73 ID:UzD/cxFb0
車の窓を締め切ってるとサイレンはよく聞こえないよなぁ。
赤いサイレンが見えても、救急車なのか赤灯だけつけて走ってる移動交番なのか分からない。
緊急車両から何かの信号を出して、ナビ等に表示されるようにしたほうがいいと思うよ。
193名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:45:38.93 ID:lp2aYLQUO
>>27
耳が聴こえない人には、運転免許証は発行されません。
馬鹿決定だな、おまえ。
194名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:46:29.90 ID:E/KwmU6/0
行きも患者載せておけば効率的じゃね?
195名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:46:30.38 ID:Clv03Fk70
196名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:46:31.60 ID:O4xrZAcsO
>>2の人気に嫉妬
197名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:46:38.24 ID:KR6VXIaGP
クローバーならあるが蝶マーク見た事ねえな。 
198名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:46:43.31 ID:iKGwT7zM0
左折と違って右折の時はバックミラー確認しないからなー。

まあ、間近にサイレン聞こえてるのに交差点通ったり車線変更する奴はアホ。
199名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:47:13.81 ID:ZMEjV5azP
200名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:47:17.35 ID:eZOPDdLV0
群馬の若い奴とか、みんなバカみたいな電装品付けて、
品の無い雑音みたいな大音響を響かせてるから聞こえないんだよ
201名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:47:29.18 ID:3W3kb6n3O
>>180
>>2とID同じだなwww
202名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:47:36.39 ID:Go+6sBDT0
>同県警桐生署の発表によると、現場は片側1 車線の直線道路。
>追い越しのため救急車がサイ レンを鳴らして対向車線を走っていたところ、
>道路沿いの商業施設へ入ろうと右折した乗用車 と衝突した。

 → ※
 ↑ ↑
 ○ ↑
 ●→↑  こんな感じかな。

現地の地図がないことには分からないけれど、もしかしたら乗用車側は、
「片側1車線の狭い道だったから左サイドに寄ってかわすことができない。
 さっさと右折して入ってしまったほうが良いだろう」
みたいなことを考えちゃったのかも知れないな

サイレン鳴らしてる状態の救急車ってけっこうビュンビュン行くから
おっとっと、あぶないなー、と思っちゃうようなことは俺も稀によくあるわ
後ろから来られると結構どこにいるのか分からんしな、音が聞こえるばかりで
203名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:48:09.27 ID:SMGFpWAI0
>>193
これは釣りでもなんでもなくて真性の情弱だと思う
204名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:48:29.05 ID:m10cSWHoO
そもそもどっちが優先なんて決まりは危険を無視して進むことを推奨するための決まりじゃありません。
どっちが悪いとか論じてる馬鹿はそれをまず理解して言ってんのかな?
205名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:48:34.56 ID:oAxNAMZI0
緊急車両ってホント無茶な運転しよるからなあ
サイレン鳴らしてりゃどんな運転してもええっちゅうもんちゃうぞ
206名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:51:09.63 ID:uIlnc9Kk0
救急車が接近してきたら先に行かせて
その後についていくのがツウというもの……
と思って実行したら白バイに呼び止められたお(´・ω・`)
207名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:51:19.78 ID:1G6b/OQQ0
そういえば、教習所では緊急車両が来た時の対処を
教えてもらった記憶はないなw
208名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:51:25.45 ID:TTqXmb+q0
イベントで救急隊員と話した時に聞いたんだけど
サイレン鳴らしながら赤信号に入って、もし事故ったら、救急車側の過失が大きい
確か、10:0で救急車が悪いようなことを言っていたのを思い出した
209名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:51:27.45 ID:3oB5WjVuP
何で緊急車両の運転非難してるやつがいるんだ?
210名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:51:29.70 ID:XNgXzGND0
とりあえず救急車がサイレン鳴らして近づいてきてるのに
悠然と横断歩道渡ろうとするヤツとは友達になれない
211名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:51:46.16 ID:O4xrZAcsO
>>69>>2を裏山師がり杉
212名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:51:58.01 ID:hQR5VZXq0
>>188
救急車はドラレコつけてデータを毎日警察にプレゼントして、警察は家庭訪問
するようにしてもいいと思う。その代わり、ネズミ取りやめろ。
213名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:52:19.29 ID:ES+aUYmu0
>>205
何所に住んでるの?救急車なんかサイレン鳴らしていても、メチャクチャ慎重だぞ。
赤信号の交差点進入なんか「もう、みんな止まってるんだから、サッサと入れよ」
って言いたくなるぐらい(一時停止後、低速進入する)
あと、どう頑張っても追い越しできない状況(踏み切り手前とか、一方通行渋滞中で
出口が信号待ちになってる所とか)だと、サイレンそのものを止めちゃうけどね・・・
214名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:52:22.78 ID:5o29uJQYP
>>205
いやぁ、「来るのが遅い!」と要らんクレームを入れる、あなたのような人がいるから、
カッ飛んで行かなきゃあいけないんですよ?w
215名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:53:11.74 ID:RF+NUto10
>>2は今後このスレを覗くことはおろか
今日は2ch書き込みもしないだろうな
俺もこういううっかりさん、たまに良くやるから分かる
216名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:53:13.13 ID:XjJUGF2u0
>>2晒しage
217名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:53:16.40 ID:NqUfjmyj0
商業施設の名前を出せよ
218名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:54:15.61 ID:IqmOYKgt0
>>182
最近苦情が多いのかあまり言わない
と言うか何も逝ってない比率が高すぎる
ソースは消防署に近くに住んでる俺

都内は逝った所で止まらんけどなw
これまたソースは都内で救急車乗った俺w
219名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:54:16.68 ID:BKNehW5k0
選挙カーと 救急車のガチンコは見たい気もする
220名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:55:14.27 ID:Na5VisHP0
あのサイレンはよく聞こえるが前後左右どこで鳴らしてるのか救急車を目視するまでわからん。
221名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:55:40.81 ID:m10cSWHoO
>>209
優先通行が認められてるからといって事故を起こしても悪くないわけじゃないから。
222名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:55:45.54 ID:Clv03Fk70
>>208
法的に?
事故になれば役割はたせないとかの話じゃなくて?
223名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:56:03.74 ID:n5tKaMfX0
サイレン鳴っている右折するって馬鹿すぎるだろ。法律とか関係ねー
224名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:56:53.02 ID:NqUfjmyj0
>>194
物流の基本だな
225名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:57:07.02 ID:sLDF6qa8O
群馬と栃木の位置関係がわからんのよ
226名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:57:08.95 ID:8VJqd7Kk0
いやさ、サイレン鳴らしてないならともかく鳴ってんだぜ?
周囲確認しないのか?
227名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:58:43.40 ID:X9c3xFq2O
緊急自動車の後ろには
人命がかかっている
ってわからないバカが事故
その程度の知能なら
運転をやめなよ
228名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:58:49.53 ID:+gCvADZ30
>>209
頭がおかしい奴はどこにでもいるからね。
229名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:59:05.44 ID:MOuzmWX10
>>154
黄色の実線で、交差点ならそうだな
白線で商業施設とかだったらそこまで逝くか?
230名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:59:09.93 ID:cxHoY/fw0
人気者の>>2がいると聞いて
231名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:59:21.15 ID:J+aeuSVqO
>>2 今後もその調子でな!
232名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:59:49.53 ID:NqUfjmyj0
>>220
救急車は後ろから来るときは、「後ろ!後ろ!」っていう大音量音声つきのサイレンを鳴らせば事故が減るのにな。
233名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:00:29.69 ID:CEny0Kb20
交差点で救急車を先に行かせようとして急停車した車に後続車追突というのは
見たことある
234名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:01:00.02 ID:KLhByncV0
こういうことあるからカーステレオあんまり使えないんだよな
しかもこの時期多いし
235名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:01:23.03 ID:06hdCrXQ0
>>220
それでいいと思うよ。
サイレンが聞こえたら周りを確認しつつ慎重に運転するからね。
サイレンが聞こえてるのに平常通り運転する奴が異常なだけ。
236名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:01:33.21 ID:KJFEkEIp0
救急車はパトカーとか消防車とはちょっと扱いが違ったんだっけ?
一時停止とか制限速度を守らないと駄目だったかな?
237名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:02:09.21 ID:3W3kb6n3O
>>215
>>180は別人だろうか?
238名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:02:27.14 ID:CaMG7CiK0
>>9
こんな奴が居るから救急医療が可笑しくなる
239名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:03:07.03 ID:3IPXxD8y0
新潟バイパスで救急車逆走してきたけど
サイレン鳴らしてたから
左側の路肩に待避してやり過ごしたぞ
緊急車両が逆走とか相当なことだろ
240名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:03:20.83 ID:qLi6JprV0
ピーポーピーポーピーポーって
女がゆっくりと脚上げてくCMあったな
241名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:03:59.71 ID:Bxf/LbLj0
多くの大きな商業施設は右折では入れないようになってるけどな。
242名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:04:26.53 ID:3oB5WjVuP
緊急車両関連の規定って知らない人多いのか?
243名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:05:02.71 ID:KJFEkEIp0
>>239
交差点とかで車が詰まっていた場合なんかに、スピーカーで注意を呼びかけながら反対車線に出ることはよくあるけど
普通の走行車線だと、大抵両側によけてくれるから、その間を抜けていくよね。
244名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:05:34.91 ID:O5MLXbbD0
馬鹿には免許取らせるな
245名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:06:08.58 ID:66YQmAxcP
>>2はなかなかの釣り師ではある
246名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:06:13.38 ID:GDBUiVvN0
>>2で釣りきった
247名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:06:14.33 ID:X9c3xFq2O
アクセルとブレーキがわからないとか
緊急自動車優先を知らないとか
そんなバカに免許を渡すな
248名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:07:17.35 ID:I5zSG1fC0
バカに免許を与えちゃいかん
責任持って取り消しにしてくれ
249名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:07:55.19 ID:6SNGyTvZP
>>2
ノイズキャンペーン
250名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:08:03.61 ID:3oB5WjVuP
緊急車両速報とかってシステムあればいいのにな
251名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:09:16.14 ID:SMGFpWAI0
>>239
マジか
あそこ100キロ近く出してる車ばかりなのにそこを逆走ってどんだけ緊急だよ
252名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:09:48.91 ID:X9c3xFq2O
救急車と事故を起こしたり
救急車の進行を邪魔したら
「殺人罪」や「殺人未遂」で逮捕するべきだと思う
253名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:11:26.15 ID:6SNGyTvZP
>>2の的確な疑問に工作員が焦りまくりw
254名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:13:03.95 ID:X9c3xFq2O
バカで無知な30歳男性
頭が悪いんだから
クルマに乗るな
255名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:13:23.14 ID:94IpwFeT0
緊急車両の意味、分からんか?
サイレンや赤色灯付いてる車は特別、分からんか?

運転免許証は「免許」なんよ
分からんヤツがなんで免許されてんだっての
アホか
256名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:17:16.21 ID:HU/yCAu+P
| 車 |    |
| 車 |    |
| 車→ →   |パチンコ
| 車 |    |
| 車 | 救  |
| 車 | ↑  |
| 車 | ↑  |
| 車 | ↑  |
| 車 | ↑  |
  →→→→   |
257名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:17:18.73 ID:zuo+DNYGO
乗用車が悪いっていう正論だけ言って考えが止まっちゃう人は
海外でトラブルに巻き込まれる可能性大だぞ
258名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:17:42.02 ID:X9c3xFq2O
患者が乗っていなければ
救急車は緊急走行してはならない
なんて書き込みがあるが
知恵遅●か?
259名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:18:16.52 ID:ES+aUYmu0
あくまで主観だけど、あせりっぷりって

覆面パトカー>消防車>ガス会社・電力会社≫一般のパトカー≫救急車

って感じだな。ガス会社の緊急走行とか、焦ってます感が滲み出てる
260名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:18:25.37 ID:MQWVJLyl0
救急車の後ろについて行くDQNっているよな
そいつらはパトカーの後ろについていけよと思う
261名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:18:39.74 ID:OYKI3Fyw0
>>241
バカは関係無く入る 入口から出て行くバカも居るしな
262名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:18:47.44 ID:IICh22AE0
プロの救急車や消防車なら仕方がないけど
ド素人の消防団が赤信号突っ切るのは禁止しろよ

消防団なんぞにぶつけられたら堪らんわ
263名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:19:01.79 ID:44bfli2k0
最近、救急車が通るのに停車しない車が多いようなきがする
264名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:19:01.87 ID:6hXtA9520
いまどきの救急車にサイレンなんてついてないだろ?
あれは電子音だ
265名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:19:14.09 ID:lwzNK93KO
救急車で対向車が止まってラッキーだと思ったんだろうな。
266名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:20:03.30 ID:0rxmlE3P0
>>2はこれマジで疑問に思ってただろ。
267名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:20:39.97 ID:TWFcP07o0
消防団で出動運転したことあるが
快感だったw
交差点は徐行だったはずだが。。若さ故だった
268名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:21:12.45 ID:zuo+DNYGO
関係ないけど緊急走行の練習用シュミレータとかあんのかな

あるなら今回の様なのも加えておくべきだな
269名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:21:42.33 ID:3aezczAZ0
>>263
路線バスが一番よけないね。ダンプは感動する位道開けてくれるよ。
270名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:21:54.85 ID:I5zSG1fC0
>>212
撮影・警察に提供は普通にやってほしいね
271名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:22:21.64 ID:8ESqK/iY0
対向車線走るバカいるかよ
交通ルールも知らない奴がなんで救急車なんか運転してんだよ
272名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:22:47.95 ID:X9c3xFq2O
緊急自動車優先も知らない
知恵遅●が
偉そうにクルマに乗るから
こんな事故が起きる
273名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:23:07.89 ID:TTqXmb+q0
>>222
おんなじ状況のQAがあったから貼っておく

http://okwave.jp/qa/q2461680.html
274名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:24:49.34 ID:ES+aUYmu0
>>267
本当に運転したの?消防は一般に「出動」って言い方しないはずなんだけど・・・
275名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:26:44.57 ID:U8HecSIr0
俺も2になりたい
276名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:26:47.38 ID:6SNGyTvZP
集団ストーカー(ガスライティング)に加担する消防と警察の腐敗
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13449293
http://ameblo.jp/poti41/entry-10784651222.html

↓分かりやすい動画
http://ameblo.jp/poti41/entry-11343888429.html
277名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:26:47.59 ID:8ESqK/iY0
各車道の一般車が脇に寄って中央走るのが緊急車両の常識だろ?
池沼に救急車運転させんなよw
278名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:27:30.72 ID:rF4OPsx40
>>168
対向車線にはみ出して走行することは危険なのでそれなりの救急車にも注意義務がある
279名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:28:35.17 ID:Nttp5JAz0
オレ救急車が一般車と衝突するの2度見た事あるよ
その2度とも救急車がサイレン鳴らしマイクで言ってるのに
馬鹿な車がスピード緩めずカーステをガンガン交差点進入ドカン
280名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:30:26.07 ID:vJ5jJ0LO0
AT限定
281名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:30:50.73 ID:AYlK73kI0
たしか群馬の桐生って、一時停止無視で、路地から車が飛び出して、
それをよけようとして大惨事の事故起こした市だよね。

クソみたいな場所だったような気がする。
282名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:31:43.96 ID:H9CJhzgxO
皆が脇に避けてくれても、対向車線走らないとならんくらい狭いの?
それとも脇に寄って貰えなかったのん?
283名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:32:30.96 ID:ZcIuJywtO
>>2
これがゆとりというものか…
284名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:33:05.24 ID:X9c3xFq2O
緊急自動車優先を知らない
知恵遅●探知スレだね
無知でバカなくせに書き込むな
285名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:34:12.40 ID:CvF7FgWB0
バカって交差点でもない場所で簡単に止まって右折しようとするよね。
後ろのことも何も考えてない糞馬鹿。
286名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:34:58.70 ID:fZSezeC+0
>>2
2で終わってたw
287名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:35:13.77 ID:vJ5jJ0LO0
>>2これは…
288名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:35:15.38 ID:8ESqK/iY0
ID:X9c3xFq2O

こいつ池沼?w
289名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:36:01.97 ID:xWiBjSJl0
>>2
疲れてると思考停止したままつい書いちゃうよね
分かるわあ
290名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:36:38.65 ID:HckD4IHX0
左に車寄せて進路譲ってる車列に追い越しかけて、
救急車を先導してる黒い軽なら見たことある。
291名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:37:46.64 ID:TvCwxncJ0
>>2
クオリティたけえww
292名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:38:42.06 ID:AhifR0TV0
いつも思うが。
緊急車両とぶつかる奴って。
目、鼻、口がついている奴なのかなあ
293名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:42:45.45 ID:3W3kb6n3O
>>292
パーツが有能でも、脳がダメなら意味が無い
294名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:43:16.70 ID:KKf/BW1pO
>>2がかわいそうだろ、いい加減にしろ!
295名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:47:40.72 ID:TBZ4hwzt0
これって法律上どっちが悪いの?
車の男が賠償金払うの?
296名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:48:55.17 ID:MuVgzocJ0
>>197
先月更新行って来たけど
蝶マークは10人くらいとか何とか言ってた気がする
蝶だけに超レア
297名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:50:22.67 ID:o+0k1zv20
救急車いたら動くなって習うだろw
298名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:50:30.57 ID:Wa2mCfAJ0
>>288
おまえも大丈夫か?
299名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:51:04.99 ID:WPdFLU6i0
>>2
俺が恥ずかしいわw
300名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:56:45.07 ID:11rmDP1B0
サイドミラーに救急車の影ぐらい見えただろうに・・・・
301名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:58:12.97 ID:HU/yCAu+P
対向車との衝突の場合は、救急車側の全面的な過失。
だが今回は状況による。
302名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:00:21.44 ID:1ev3Bexh0
最近の救急車は、サイレンの音が聞こえなさすぎ。
本当に近くにならないと聞こえないし、ビックリする。
303名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:00:39.17 ID:daiFl/IbO
救急車が赤信号で普通にスピード上げて飛ばしたまま交差点入るのは危ない、
渋滞してたら構わんが(すぐに分かるから)空いてる国道なんて普通に60k
ぐらいで走ってる車が青信号だけみて走っ走ってる(そのまま信号に入る)
現に、ぶつかりそうになってるのを一度見た事がある。

救急車であっても、せめてスピードを一旦落とすべき(赤信号で交差点に入る際は)
304名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:01:00.47 ID:L3nmjyhei
>>143
ガッ
305名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:01:35.78 ID:Op+IsttU0
緊急自動車っつっても安全確認義務はあるからな
306名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:06:48.00 ID:1ypBXEyC0
救急車が事故ったから、救急車を呼ぶ? ん?
307名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:08:13.34 ID:+NsriQj/0
つか、昔は緊急車両が来ると左によってセンターを空けるとか習ったけどな
今はそれさえ守らない奴も多いが、右折とかバカかと…
308名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:08:18.45 ID:W1nRtL2E0
この前、群馬に車を運転して行ってきたのだが
最も驚いたのが、緊急車両が後方からサイレンを鳴らしながら接近しているのに
県道を走っている車のほぼすべてが左に寄って徐行することなく
そのまま走っているのである。対向車線の車たちも何事も無いように
これまたサイレンを鳴らした緊急車両を無視して普通に走っていたのである。

あの県ならこうした事故は起こりうるだろうなと、今さらながら納得しているw
309名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:08:41.03 ID:/r6j3EIYO
またかよ
患者乗ってなくてよかったけど現場に間に合ったのか?
サイレン鳴らしてる車遮るなよグンマー
310名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:12:37.16 ID:Ur02G+MD0
近年サイレンの音がきれいになって聞こえにくい。
昔の携帯音3和音対応が、16和音対応になったような感じのフラットすぎる音。
サイレンはうるさいぐらいが丁度いい。
311名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:12:37.27 ID:ZwINsjuI0
火事場へ向かってた時、
サイレンを鳴らし、
スピーカーでナンバーを名指しし、
ドアミラーに映るよう車線をずらし、
激しくパッシングしても信号で停車するまで道を譲らなかったトラックが居た。
某清涼飲料メーカーだったが、運転手名をメモして会社へ電凸した。
312名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:20:35.02 ID:csE3RZ3NO
>>2のIQが心配w
313名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:23:21.98 ID:ahxzx+ZE0
>>311 危険運転を見かけたんで、トラック協会にナンバーと日時を添えてメールしたことがある。会社名○○の社長宛てに当該社員を注意する要請を入れた。と返事もきた。
314名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:31:31.87 ID:tywQqTZ+0
救急車はF1マシン並の性能にするべき
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/119/1290783889/l50
315名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:34:41.10 ID:fKfUVzsE0
>>311
俺は、「どけっつってんだろーが、聞こえねーのか」ってブチ切れて叫んだことがある。
女が運転してる軽自動車だった。
316名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:36:42.86 ID:h+/G+fcO0
>>308
太田は緊急車両が来たら停まる車のが多いが、北の方はかなりせっかちな地域性だから否定は出来ない
317名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:38:23.81 ID:Wa8gSNia0
対向車線でもサイレンの音を聴いたら
徐行して注意するもんじゃないの?
318名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:43:48.08 ID:v1K9lUld0
右折した奴はどうせ年寄りだろ。あいつら歩道歩いてる人間にも、気付かず右折や左折してくる
このあいだひかれかけたわ
319名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:53:15.47 ID:FgOnlSiz0
右折車が悪いですね
なんたって右折ですもんね
これはもうダメです
320名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:00:01.73 ID:6AgiU/bG0
>群馬県みどり市
秘境だから仕方が無い
321名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:15:15.52 ID:JY2pYdR30
>>1
サイレン鳴らしたと書いてあるが、
もちろん回転灯もまわしてたんだよな?
322名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:17:29.89 ID:cptniPSwO
>>321
当然だろよ
緊急車両なんだし
323名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:18:45.38 ID:0VltvX0b0
右折時に右後方を確認しないのおかしいな
324名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:22:01.67 ID:kWsklsE40
何人かカキコしてやがるけど最近のDQN救急隊員は
とろいクルマにはわざとぶつけてくるからな
救急車を見たら身を守ることを考えた方がいいぞ
325名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:22:55.13 ID:uKt8FAGI0
交差点に救急車が進入してるのを対向側から見ていて
他の車も全て停止してるのを見ているのも関わらず
ぼさーっと交差点に進入して救急車停める馬鹿が増えたように感じる今日この頃
326名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:25:00.34 ID:3owtvhBw0
バス、救急車に怒られる
http://www.youtube.com/watch?v=k-SmsOEQD3w
327名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:25:14.48 ID:14Cx8e8l0
2ゲットの時点で明らかに釣りだろーに
328名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:25:56.26 ID:E6QwQqoZ0
>>325
もうむっちゃくちゃふえてるよね
329名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:26:45.13 ID:LPjd2aJO0
雪国じゃ地吹雪で視界3メートルもない時がある
ホワイトアウトじゃサイレンも赤色灯も意味なし
追い越しで対向車線の車と良くぶつかる
330名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:27:52.73 ID:xiSlQoNd0
停止しなかった乗用車が悪い。 
運転していた男性(30)は、公務執行妨害罪。
331名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:29:06.66 ID:6yLzMTOu0
>>329
ホワイトアウト状態で追越なんかしないって。
332名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:30:08.72 ID:tSijxS6C0
>>2の人気に
333名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:33:26.21 ID:dxIQFTGr0
>>318
>>1
>乗用車を 運転していた男性(30)
334名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:37:12.67 ID:LPjd2aJO0
>>331
青森の救急車事故は大抵冬場
335名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:39:32.10 ID:hBdHKgJI0
法律的には、音が聞こえた時点で、脇によって停止
しないといけないのだったか?

乗用車側が100%の過失になるの?
336名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:42:05.47 ID:KlZI8uy/O
日本未来や中学生突き落とし殺人で有名な県では救急車両に道を譲るどこるかクラクションを鳴らして割り込みます
337名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:42:10.94 ID:dM6BXgrg0
救急車を避けて溝に車を落としていた人がいたな

で溝から出すときに怪我をして、

どこかのクレーン事故()さながら
338名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:44:48.86 ID:06hdCrXQ0
>>335
法律がどうかは知らないが、少なくとも俺の住んでるところじゃみんな路肩に寄せて停まるかギリギリまで減速するよ。
だから救急車が前の車を追い越すのに対向車線にはみ出すという光景は一度も見たことがない。
339名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:47:22.58 ID:pC9y9bsY0
緊急車両の妨害するバカ車やバカ歩行者は轢き殺しとけ
340名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:48:19.19 ID:uuLpklDe0
救急車来てんのに止まらない馬鹿は中国人か韓国人だろ?
免許不正に取得してるから日本の交通ルール知らねえんだろ。
341名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:49:33.74 ID:hBdHKgJI0
まぁ、基本、大きな音で
「赤信号をを右に進入します。ご協力ください。」
とか、サイレンとともにアナウンスしながら
走ってくるから、まず事故は起こらない気がするけどな。
342名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:51:20.62 ID:1ypBXEyC0
>314 なるほどね〜 まあ、確かに、機動力に余裕はあったほうがいいね…

 晴天時はレーシングスリックタイヤを履き、待機時はタイヤウォーマーで暖めておく。
 セミオートマ8速、エンジンは水平対向12気筒がいいだろう〜患者搭載時も低重心で安定する。
 クラッシュ時を考え患者へも6点式シートベルトを装着する…

 高速道路の走行も予測されるので、空力追加物も必要だ…
 ただし、グランドエフェクト=ウイングカーは禁止! 
 ホイールベース内はフラットボトム化されていること!
 患者への衝撃緩和を考え、アクティブサスペンションは使用可!

 
 緊急自動車はF1と同様!一分一秒が患者の命を左右する!! 是非、国会で検討するべきだ!

 『 緊急自動車の性能向上化による対応能力向上を目指す法案 』  



    w
343名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:51:42.57 ID:atEdttOY0
>>338
お前北海道にでも住んでんの?
344名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:51:58.34 ID:kLiWJccl0
ドライブレコーダはツイてるんだよな?
公用車は全部ドライブレコーダ乗せとけよ。
後で揉めなくてイイ。世の中自分の都合の良いように嘘を吐く奴がほとんど。
345名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:54:51.21 ID:dlYbrj5L0
>>335
100%乗用車側なんじゃないかなー
以前原付のババアが交差点で譲らず救急車にぶつかったというニュースのときも
ババアの過失100%だった気がする
346名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:00:52.38 ID:rfgIfcDo0
緊急車両と衝突するようなバカは免許剥奪しろ
347名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:05:14.91 ID:FmKSMvVP0
対向車線走るってのがまずおかしいだろ
サイレンを鳴らして前方の車にアピールして
左に寄ったところを抜けていくのが正常だろ?
なんで対向車線使ってぶち抜いてんだよ
348名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:07:04.80 ID:TiShlc5w0
二車線で対向車線を走って追い越しかけるのもな
現に事故ってるしな
349名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:12:02.11 ID:wjyXrjlD0
>>347
田舎の道に無理な注文をしないでくれ。
350名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:13:27.18 ID:MxlDOBysP
緊急車両は縦横無尽に走行するからね、
ほんとドキッとしたことがある。
いくら救急車でもそんな斜め方向から飛び出し、対向車線を加速して
きたときは唖然。こちらも音で分かってはいたから事故にはならなかったけど、
果たしてどこから走ってくるのか?視界にうつらないときは不安になるよ。
351名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:14:27.53 ID:382HXXPN0
救急車が来ても道を譲らないチョンチャン気質の奴が増えたからな・・・

まぁ実際の所マジで在日なんだろ
352名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:17:21.93 ID:382HXXPN0
>>347
何でって・・・
道を譲らない馬鹿が多いからだよ・・・

後ろから来る救急車を無視して走行車線に鎮座する馬鹿が多すぎ
可能な限り左に寄せろよって言いたい
353名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:27:46.98 ID:MxlDOBysP
救急車よりも、優先度が高く、ものすごく焦るのが消防車。
車だすれ違えない1本道を走っていた時、後方からけたたましいサイレンで
後続につかれたときはまいったもん。横にとくこともできず、
アクセルふかして走った走った。
354名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:33:34.36 ID:qKW/DHRX0
中央分離帯が増えたのも影響あるかもね
俺が子供の頃は殆ど見た事無かったけど、今はどこでもあるからな
あれが無ければ、それぞれ端に寄れば中央をばく進出来たのに(`・ω・´)
355名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:36:40.14 ID:tOjXEfx80
ちゃんと止まれよ
左じゃなくてもいいからな
356名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:39:46.19 ID:Buk+4kIHO
群馬?やっぱり峠の下りか!?
357名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:47:43.11 ID:DUR428cZO
>9←これが典型的なゆとり世代の考えですね、これからの日本は恐ろしいです。
358名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:47:53.18 ID:/5F0W2Eb0
>>355
ノン
止まるんじゃなくて、左によって道を譲るのが正しい
まぁ、左右に分かれること多いけどね
359名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:08:01.26 ID:hkgdORng0
緊急車両の音って、なんか生理学的な技を駆使して、もっと方角とか距離とかが分かりやすい音に出来ないの?
音には気づくんだけど、目視するまでどこ走ってるか全然分からないんだけど。。。
みんななんで分かるの?
360名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:12:48.47 ID:zmA6cSrV0
道路交通法第39条
緊急自動車(消防用自動車、救急用自動車その他の政令で定める自動車で、当該緊急用務のため、政令で定めるところにより、
運転中のものをいう。以下同じ。)は、第17条第5項に規定する場合のほか、追越しをするためその他やむを得ない必要があるときは、
同条第4項の規定にかかわらず、道路の右側部分にその全部又は一部をはみ出して通行することができる。

道路交通法第40条2
前項以外の場所(**)において、緊急自動車が接近してきたときは、車両は、道路の左側に寄つて、これに進路を譲らなければならない。

** 交差点又はその附近以外の場所
361名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:14:01.25 ID:g4o4bSvQ0
群馬県民相手にまともなルールが保てると勘違いした救急車側の過失
362名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:16:48.54 ID:kVT0yzAmi
>>2
すげぇ
363名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:20:04.38 ID:3GqcEYs/0
>>193
どこの国の話だ
364名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:27:17.95 ID:HR5j+vSb0
免許って何なの?
このドライバー運転する資格ないよ
365名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:28:39.39 ID:/5F0W2Eb0
>>359
音が聞こえたら左に寄せて道を譲る態勢でいればよろし
交差点付近なら止まる
366名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:30:18.19 ID:ZPQTUVEF0
高級車だと外の音が入りづらいし、音楽でも聞いてたんかな。
367名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:59:29.92 ID:X/KfWlvI0
迎えに行く予定のおばあさん、
救急車が事故らなかったとしても
天国からのお迎えが早かったみたいで・・・
ご冥福をお祈りします。
368名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:06:25.18 ID:7E3J2QQyP
>>367
お通夜の真っ最中だわ。。。
369急がば回れ(ヲイwww:2012/12/09(日) 02:08:28.05 ID:QD8K3ZIZ0
これは右折車が悪い

       ┌→☆ OUT
       ↑ ↑
       ○ 急


         safe
 ┌←←←┐ ↑
 ↓ 左折 ↑ ↑
 ↓ 左折 ↑ ↑
 ↓左折  ↑ ↑
 └→→→↑→→→→GOAL
       ↑ ↑
       ○ 急
370369:2012/12/09(日) 02:10:36.51 ID:QD8K3ZIZ0
スマン、ズレた orz
371名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:33:01.20 ID:bhFc96Tm0
中京方面じゃ「ピーポーピーポー」よりドケヨホーン鳴らしてたほうが
みんな避けそうな気がしないでもない。グンマーは知らない。
372名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:54:40.57 ID:J6pDtdsg0
商業施設と書かれると巨大ショッピングモールが思い出されるんだけど
ちっこい商店も一応商業施設なんだよな
どうせ群馬のことだからちっこい方と思うよ
しょせん群馬だし
373名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:55:54.71 ID:qKW/DHRX0
つか、緊急車両のサイレンの音は「うるさくて眠れない」とかのクレーマーのせいで
音量下げたんじゃなかったっけ?
昔の方が爆音だった気がする…
374名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 03:12:42.66 ID:xk0cDIrE0
救急車が後ろについてるのに道譲らない奴なんなの?
自分の後の車がなかなか譲らず延々とついてくるからイライラしたことあるわ
375名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 03:51:28.79 ID:wTAvsoDA0
>>290
俺は、何故か救急車に追われてる車を見たことがある。
376名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 03:53:58.68 ID:j32cwwLn0
>>374 釣りだよな…?お前が止まれば良かっただけ。

緊急車両と事故ったやつはとりあえず取り消しでいいんじゃね。
避けてるのに緊急車両側が突っ込んできた場合除いて。

この場合、対向車線に完全にはみ出さないと走行できなかったなら
左走ってたやつの責任も重いが。
377名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:03:07.03 ID:NQrNSCJb0
他国の法律わかんないからなんとも言えないな
378名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:04:03.40 ID:KYPVvyDD0
また桐生か・・・
379名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:05:10.67 ID:fnjhWHHC0
救急車のサイレンが近づいてきてるのに交差点でで救急車の方に右折で突っ込んでいった車いた
しかも赤信号になってから加速して強引にいきやがった
数秒遅かったら衝突してたな
バカにはサイレンの音は聞こえないんだと思う
380名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:17:22.90 ID:kZzZeHSxO
流石に全く耳が聞こえない人は免許取れないのな
381名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:21:29.56 ID:jezvdlLAO
>>380
今は取れますよ。
蝶々マークがそうです。
恐ろしい世の中です。
382名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:26:20.63 ID:GfzN3Ik/0
>>2
そういやそうだよな。なんでだろう?
yoshikoi!
383名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:28:48.32 ID:V7EALCB80
救急車のサイレンが聞こえたら、何処から来るのか把握してどう行動しようか考えるよな普通
384名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:29:33.90 ID:jNhBKb7K0
>2の人気にshit!
385名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:31:14.51 ID:rIt8TTc30
386名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:32:16.61 ID:E4r+xK/50
>>2みたいなのがぶつかったんだろな。
387名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:32:58.76 ID:vT+HAp4T0
388名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:35:55.44 ID:kZzZeHSxO
>>381
調べたらマジだった。ありがとう
これはどうよ関連団体さんよ…
389名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:37:59.26 ID:A9uj+D4J0
また右折入庫する奴はクズ
が証明された
一斜線ならまだしも二車線でしかも入るのがパチ屋の奴は
引きずり出してボコボコにしてもお咎め無しの世の中になって欲しい
390名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:54:45.18 ID:qKqNm0aPO
>>274
消防士ではなくボランティアの消防団じゃねえ?
よきわからんが
391名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:10:24.07 ID:nz9bRBF10
なるほど。
まれに見るほど秀逸な>>2だw
392名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:15:17.09 ID:NuCdaHmi0
速さ1番安全2番物事には優先順位がある確率的に起こり得る
速さ1番を取ったことに敬意を表したい
393名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:20:24.30 ID:+4ub8klsO
いや、患者が居なくとも、患者の緊急性では鳴らす時はあるはず。
問題は群馬走りの特徴の左車線からの強引右折やら、
サイレン鳴らせば誰でも避けるだろう無法走りの救急側のモラルの無さにあるだろ。
394名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:21:22.29 ID:ZLsdvG/f0
>>9
おまえ日本人じゃないだろ。おまえみたいなのが日本人を貶めるんだ
395名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:28:39.33 ID:yKY6RJ5b0
対向車線を走っているくるまと右折車がぶつかる状況がどんなだかわからん
396名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:57:31.78 ID:hGbgaCtVO
>>385
お前>>2だろ?!
397名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 06:00:35.82 ID:V87KCFTQ0
>>395
救急車がサイレン鳴らしながら対向車線を後ろから逆走中のところに
同じ方向に進む前方の車が右折してきた

サイレンが聞こえたらとにかく確認して譲る必要があるんだから右折車が悪いな
どこかわからん奴って普段ミラーも使わない
他の車の挙動も気にしないような運転してるのかね
398名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 06:01:12.78 ID:hGbgaCtVO
>>396の、>>385>>395との間違い。
399名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 06:03:20.54 ID:W6lZU2Re0
>>9
全然笑えねぇ
400名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 06:05:55.75 ID:L+zj/auZO
群馬のゴミクズ共ざまあ死ね
401名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 07:10:12.40 ID:yKY6RJ5b0
>>397
あーバイク麻紀子身みたいなもんか
402名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 07:40:07.99 ID:1tLxfUhP0
緊急車両に道を譲らないってヤツはいまのところ見たことないな@静岡
足利銀行があったりで、群馬には朝鮮人多いんだっけ?
403名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:31:34.22 ID:NaK7i4sc0
サイレン聞こえてたら基本は「端によって」「停車」だろ。
少なくとも道路沿いの商業施設へ入ろうと右折した乗用車が常識知らずっていうのは分かる。
404名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:38:25.11 ID:o2oFtGkK0
俺が見た中では東京と滋賀が救急車来ても退けないNo.1,2を争う
405名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:08:24.06 ID:/I/aqaZ20
406名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:24:14.99 ID:QaixkTgj0
ただでさえ遮音性が高い最近の乗用車の高性能なオーディオで、
外にドゥエドゥエ洩れる程のボリュームで鳴らしてたらサイレン聞こえないわな。
しかし正面衝突ってことは右折車の低脳がわき見してたんだろうな、携帯か助手席のメスの剃り跡とか
407名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:34:29.25 ID:1ZNl0R+40
つまり前走ってた車が後ろ確認せず
右折したってこと?
408名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:44:57.69 ID:X/KfWlvI0
>>405

| 車 |    |___
| 車 |    
| 車→ →     ___
| 車 |    |
| 車 | 救  |
| 車 | ↑  |
| 車 | ↑  |
| 車 | ↑  |
| 車 | ↑  |
  →→→→   |

対抗斜線を使って救急車が追い越しかけた所に
信号のない沸き道に入ろうと右折した車がいたってことかな
409名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:53:25.97 ID:Dl0hgqFvO
俺は中央分離帯のある道路で救急車が逆走してきたのに出くわしたことがあるな
ちょうど坂の頂上部分で、道路から赤色灯が生えてきたときはしばらく
何なのか理解できなかったw
なんとかぶつからずに済んだが、反対車線が渋滞してたので逆走したんだろうな
410名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:57:31.23 ID:UGxfetHh0
ぐんまはひどいな!大都会岡山なら、とりあえず救急車に道を譲って、その後をスリップストリームするんだぜ。
411名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 14:04:12.47 ID:ooBxlCl6O
名古屋も譲らないどころか
端に寄って停車した車を追い抜いていくバカもいる
車が止まったからと赤信号なのに横断しかけた自転車のおばちゃんが
その車に轢かれかけあわや二時災害

見通しがいい交差点に赤信号で救急車が左右確認しながら進入しても
気にせず突っ切ってく車もいるし

まじで車校からやり直そうぜ
412名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 14:10:48.12 ID:786eUjG50
大間々も結構混むからなぁ
413名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 14:51:00.42 ID:3QRMgEdt0
>>177

サイドミラー引っ込めたまま走ってる馬鹿とかたまに居るじゃん?
そういう奴が右折した車運転してたんだろね
414名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 15:23:02.37 ID:ToQ2XlPv0
救急車これにしようず
ttp://maxim-tank.com/images/tp01559.jpg
415名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 15:25:21.53 ID:uebCmqq90
こないだ2車線路で緊急走行中の救急車が徐行しててどうしようか悩んだ。
追い抜くのもいかん気がするし。
処置の都合で揺れたらまずいとかだったんかな。
416名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 15:30:31.15 ID:2GZ1YIKG0
救急車がサイと衝突とはさすがグンマー
417名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 15:50:36.32 ID:xhYwCivP0
>>414
乗り心地悪そうよ
418名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 15:54:56.44 ID:VVWlcVOG0
かなり前だがサイレン鳴らして先を急ごうとしてるが赤色灯が回ってなくて誰も避けてくれない覆面パトカーを見たことあったな
そこそこ混んでる上にサイレンでみんな動かないから自分も動けなくなってたw
後ろにバイクで付いてて、うっさいなーと思いながら見てたら1分ほどで気付いて点灯させてたけど
419名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 17:15:27.58 ID:NaK7i4sc0
>>413
ミラー見てなくてもサイレンの音の方向とドップラー効果のせいで、
大体どっちの方向からどのくらいの速度で近づいてるかは分かるだろ・・・
近く通ってたら"気づかなかった"なんて通用しないくらいうるさいぞ
420名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 17:25:34.84 ID:CBcpq7M90
さすがグンマー

http://i.imgur.com/Ol42L.jpg
421名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:42:33.81 ID:mz3t4GWp0
曲がる時はミラーと目視で後方確認って習っただろ
422名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 22:54:29.90 ID:g4o4bSvQ0
>>420
これよく見るけど、何の映画からのキャプだろう
観てみたい
423名無しさん@13周年
生活保護の母娘とエロい関係 医者が中学生の娘をレイプ 1特定か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news4viptasu/1355065162/

群馬の病院にいる時の話らしいです。