【社会】笹子トンネル、下り線もボルトに不具合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
9人が死亡、2人が重軽傷を負った中央自動車道笹子トンネル(山梨)の天井板崩落事故で、
国土交通省は8日、事故が起きていない下り線トンネルでもボルトやナットの緩みが見つかり、
天井板を全て撤去すると発表した。補修や原因調査より仮復旧を優先させるため、としている。

*+*+ スポーツ報知 +*+*
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20121208-OHT1T00128.htm
2名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:00:39.30 ID:ltGNge6uP
ボルトナットの仕組みでっ
3名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:00:54.91 ID:u6jD1TnR0
今度は100mを何秒で走るんだろ・・・
4名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:01:41.05 ID:zx6ikRmi0
まあ、年度末、意味不明のアスファルトひっぺがえしにつかってた金をそっちに使ってください。
5名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:02:07.51 ID:YnpqNFVXT
野田ちゃんのテロ行為が止まらない(´・ω・`)
6名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:02:13.10 ID:sbGKNqH10
なんだよ、点検すればボルトナットの緩みは分かるんじゃねーか。
7名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:02:18.01 ID:g3HJ1HWc0
ケミカルが原因なの?
8名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:02:19.32 ID:AFo7Gopf0
>補修や原因調査より仮復旧を優先させるため、としている。

わからんでもないけど、補修と原因調査優先にしてほしいな。
9名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:02:19.50 ID:ufwcdMpH0
目視点検したんじゃないの?
10名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:02:40.21 ID:AqAQ2O7c0
コンクリートが人に、ありがとう民主党
11名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:03:09.74 ID:Zgn5oTh90
緩んでるのは人間の方だね
12名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:03:22.40 ID:ERHB5AbX0
排煙設備整備しないで仮復旧させて今度は火災で死者が出るのですね
13名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:03:35.84 ID:AeFV9A0c0
>>8
年末だし、対面走行が待ってるし
14名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:03:38.93 ID:6dzF6IDe0
何で次々と見つかるんだろう
点検してないのか?
15名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:03:40.03 ID:bxUhdEY70
笹子トンネル事故の影響で一部物流に遅延が起きてるんだが
中日本、しっかりしろ
16名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:03:49.83 ID:uDmXQKIy0
あ?
緩んでたら締めるだけだろ。
17名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:04:07.05 ID:tuikby5Z0
>>11
緩んでる人も撤去できるといいのにね
18名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:04:18.41 ID:IxXYQDwM0
やはり打音点検をさボルトろくな事ないな
19名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:04:35.77 ID:tdNa4+x70
>>7
そもそも当時はケミカルアンカーが採用され始めたばかりで
大して基準とか決まってなかったんじゃね
深さ130mmとか短過ぎだし
20名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:04:44.21 ID:UbkH0Y0s0
報告はそれだけですか

あれは隠蔽?
21名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:05:29.41 ID:HZZoSse90
東京がだんだん遠くなる
22名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:05:38.27 ID:xX7sxwqF0
事故が起きた時点で下り線も全部撤去しろよアホか
23名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:05:55.58 ID:ULmoclIFO
道路の修理ごときに税金を使うことは日本国憲法違反。
絶対に許さない。
24名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:06:16.99 ID:IcDmjoCm0
中国ならトンネルを埋めてただろうから
まだマシだろ
25名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:06:24.53 ID:BBAhPvbN0
>>14
ガードレールに突き刺さっている金属片のように、注意が集中するからじゃないかと。
26名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:06:27.95 ID:yX381PPp0
韓気はどうするの?
27名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:07:10.69 ID:Y/3MoFhx0
日本は山多いし世界でも1番くらいにトンネルが多い国?
ちゃんと全部のトンネル点検して欲しい
怖くて通れんわ
28名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:07:30.71 ID:qAgA+Q0x0
>>2
boowy
29名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:07:31.78 ID:KxR+mxDN0
おいおい、目視で問題なかったんじゃなかったのかよ?
30名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:07:33.64 ID:ERHB5AbX0
>>26
け ん ち ゃ な よ
31名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:08:01.39 ID:+ZemF0Db0
>>23
具体的に第何条に違反してるの?
32名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:08:05.67 ID:r+73ZAOe0
人命軽視、メンテナンス性を考えないとかは日本の伝統だからなぁ・・・
33名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:08:08.13 ID:dgNCCxuf0
撤去って必要ないのかよ
34名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:09:07.32 ID:TnCWRUfb0
至るところに大型ファンでも設置するのかね?
35名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:09:17.38 ID:sbGKNqH10
>>33
でっかい扇風機つけるんじゃね。
36名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:09:33.45 ID:BKNehW5k0
下り線も使えんのか? おいおい 正月にどうすんのよ・・
37名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:09:54.88 ID:kw9+ZsHQ0
> 天井板を全て撤去する
もともといらないモノを設置してたって事なの?
必要なら撤去しないよね(´・ω・`)
38名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:10:15.41 ID:u5bYVylP0
安全が確保されるまでトラック以外は通行止めにした方がいいな。
39名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:10:37.67 ID:r+73ZAOe0
この国では何事も壊れない、事故は起きないが前提になってるンだよねえ。
そして誰も責任を取らない。
40名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:11:50.98 ID:EbMxVAxA0
神戸の高速と一緒だね、原因究明の前にさっさと取り壊して、証拠隠滅を図るつもりです。

神戸では当初TV局が専門家まで呼んで鉄筋が繋がっていないと取り上げていたが、
さっさと撤去されてしまって、後はだんまり。
41名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:12:11.37 ID:cdh1x2Z30
>下り線もボルトに不具合


何だかね・・・
今まで何やっていたんだ
42名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:12:27.83 ID:wJj80IWo0
>天井板を全て撤去すると発表した。
対面でジェットファンって可能なのか?
43名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:12:32.14 ID:yQ6lqr+q0
鉄塔のボルトゆるめたりするのが好きな人達の仕業ですね
44名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:12:33.85 ID:kgDVBkAy0
原因なんて経年劣化以外の何があるンだよ?
45名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:12:39.48 ID:Ft4JrYKp0
撤去していいものだったのかよ!
46名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:12:43.97 ID:bPFjXjws0
ジャップの高速道路\(^o^)/オワタ
47名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:13:15.13 ID:w1QkMAti0
>>37
元々は必要だったけど
現在はなくても大丈夫ってコトじゃね
48名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:13:25.27 ID:ERHB5AbX0
>>37
換気方式変えるのに時間かかるけど

それが済むまえに開通させちゃうんだよ
49名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:13:26.36 ID:i8tjqTOc0
今NHKニュースで笹子トンネル年内上下線通行再開だってよ
普通は原因と対策出来るまで通行止めだろ・・・
先日の地震でボルトへ逝きなんか?
年末渋滞で再事故起きかねんな。。
50名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:13:30.26 ID:HBV3JGNS0
>ボルトやナットの緩みが
国交省の発表の時、記者はだれもこの詳細について質さなかったのかね?
アンカーに締め付けてあるナットの緩みをみつけたのか、アンカーの接着不良
をみつけたのか、それともアンカー自体の脱落をみつけたのか、みつけたのは
複数なのか、、
ナットのゆるみだけなら、再締め付け頻繁な点検でも対応可なはず。それが
天井撤去までいたるというのは、深刻な問題をみつけたんではないかと勘ぐり
たくなる。
事象によっては他地域への水平展開も必要になる大変な話だろ。
肝心なときに徹底追求もできない記者というのも情けない。
51名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:13:43.63 ID:mDPTexIg0
↓走る方のボルトが一言。
52名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:14:14.60 ID:tr/vC7rB0
要するに寿命だったわけだな
53名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:14:35.09 ID:XLzy3yEy0
>>8
お前もアホだな。
原因調べて誰が儲かるんだよ。
54名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:14:40.63 ID:tOdZb4jo0
>>37
完成当時の車は排ガスが凄くて、トンネル内の換気をするために天井板を設けて
大型のダクトが必要とされていた。
が、現代では排ガスがだいぶクリーンになってきたので、天井板とその上のダクトが
無ければ無いで、換気規模を下げた代替手段で済むようになってきている。
55名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:14:42.39 ID:Ba7vV5NU0
>>35
扇風機は落ちないのかね。点検やメンテが容易になるから、事故の確率は下がるってコトかな?
56名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:14:50.09 ID:/oK+UoMg0
>>45
オープンカーの人間が酸欠、排ガス中毒になる程度だ
こんな糞寒い時期に態々オープンで走る阿呆もおらんだろ・・・・










              ぼくです
57名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:15:45.65 ID:EbMxVAxA0
なんで国交省がシャシャリ出てくるんだ? 
ということは、劣化とかじゃなくて、設計不良だったということじゃないのか?
大体劣化で130mも連鎖崩壊するなんて、通常は考えられない。
58名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:16:02.28 ID:Pf9VBqyF0
>>36
先ずは下り線の天井を撤去して対面通行。
何とか年内には間に合わせるらしい。
59名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:16:03.72 ID:IOaFvGzf0
他の類似トンネルでは点検したと言いながら、今回急遽再点検してるけど

ほんとはやってなかったんだろ
60名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:16:17.28 ID:oXP/JOv30
そもそもトンネルに天井なんていらんやろ。
61名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:16:19.66 ID:RPWm+wia0
62名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:16:58.55 ID:4FIpw+KRP
笹子トンネルはインプレッサ専用トンネルになりました。
63名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:17:00.87 ID:7CMYtZYr0
なら始めっからへんな板をつけるなよw
64名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:17:12.56 ID:ERHB5AbX0
>>57
中日本高速道路の株式を九割以上保有する株主ですよ
65名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:17:22.67 ID:epLPefFx0
 .
 あーあ、天井板を先に撤去していたら...。関門国道トンネルのリフレッシュ工事で天
 井板の状況は知られているのに点検せずに、使い続けたのは間違いだろうなぁ。
66名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:18:18.02 ID:yrDlBLCz0
「ウザいんだよボルト!」
「ゲイは黙ってるんだアッー!」
「何やってんだよタメ!」
67名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:18:21.31 ID:XLzy3yEy0
>>62
トンネル再開の記念のテープカットはNHK記者の新型WRXだな。
68名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:18:36.29 ID:Pf9VBqyF0
>>50
>樹脂の劣化でボルトを固定する力が弱まった可能性が浮上した。
まだ可能性の段階らしい。
69名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:19:03.72 ID:EbMxVAxA0
>>64
株主が勝手に決めていいのか? ミンスらしい思考だが。
70名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:19:21.65 ID:0rWuYkHp0
中日本自体が緩んでいたというオチ
71名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:19:22.04 ID:aexwfDTu0
>>19
M16のケミカルで130なら現在でも標準じゃね?
結局抜けちゃってんだからいくら長くてもかわらねー気がする。
72名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:19:24.68 ID:JrB8c3XW0
>>45
今はほとんどがハイブリッドが電気自動車だからな
73名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:19:39.73 ID:PWdLfWeq0
こわっ
なにが目視で点検してましただ、ヴォケが
74名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:20:40.54 ID:s3j0MLLR0
>>2
氷室乙
75名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:21:00.26 ID:LzFH8S8f0
ウサイン
76名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:21:15.19 ID:ZUIay4dv0
>>2
爆弾には…
77名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:21:51.53 ID:w1QkMAti0
>>69
高速自動車国道だからだろ
ネクスコは建設と管理する会社だから
78名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:22:11.84 ID:DxqsY/zz0
日本中のトンネルの天井板を剥がそうや。
で、漏れを正規雇用で雇ってほしい。
79名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:22:42.95 ID:prhjz3jQ0
アスベストは大丈夫?
80名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:22:57.30 ID:s3j0MLLR0
屋根全部とっぱらっちまえ。
ベルヌーイの定理で自然に換気できるだろう。
81名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:23:00.32 ID:xPEa+hFt0
送電線のボルトが緩められて倒れた事件あったな
82名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:23:18.52 ID:/x4lpXf70
接着剤がはがれる直前であっても
荷重がかかっていたら打音検査しても
無駄だと思うんだけど
打音検査マンセー的な報道は危険だと思う
83名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:23:23.33 ID:eSoEDy0P0
>>71
M16って怖いなあ。山ごとコンクリもげそう。
てっきりああいうのはぶっとくて山が深いボルトかとばっかり。
84名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:23:33.18 ID:oXP/JOv30
まさかトンネルに巨大な軽天があるとは思わなかったな。
85名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:23:43.17 ID:paqz0QLA0
点検をちゃんとしとけば、死者が出なかったのにな…
86名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:23:43.29 ID:XLzy3yEy0
>>73
点検は目視だったんだから不思議ではない。
目視で緩みが分かるお前のほうが、怖いぞ。
87名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:24:17.49 ID:/oK+UoMg0
蜂の巣状態の構造した軽いパネルを天井の空洞部分
すべてに詰めれば通気もできるし
落ちても大惨事にはならないですよ。

風圧で飛ぶ恐れもありません。

    これで解決
88名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:24:40.45 ID:kwY43ZUl0
目視点検で高い給料貰えるんだから良い会社だな。
完全に人災なんだけど保障とかしてもらえないんでしょ?タヒった人が可哀相。
保障してもらっても生き返らないけど><

もし自分や家族が被害者だったと想像すると怒りがこみ上げてくる。
89名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:24:45.45 ID:PWdLfWeq0
>>86
目視で点検したつもりになってんじゃねーよ、ヴォケが
ってことだ
90名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:25:14.06 ID:rpFtOQ8/0
4キロ対面通行で排煙装置ナシとかwww
バイクとか肺やられるわwww
91名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:25:42.40 ID:oXP/JOv30
>>87
そもそも必要ない。
92名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:26:06.89 ID:h16OxyOW0
あの当時はアンカー打ってボルトで止めてたのだろうか?
せめて真上に打ち込まずハの字に打ち込めば落ちてこなかっただろうに・・
93名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:26:26.62 ID:UAXpI3+00
>>87
おまえ、頭いいな
94名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:26:26.80 ID:TnnOn6A90
>でもボルトやナットの緩みが見つかり

上りもちゃんとやってれば
見つかったんだろうなあ
95名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:26:33.95 ID:/oK+UoMg0
>>90
まぁ意識飛ぶよな。

 無茶苦茶だわ・・・・・
96名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:26:54.00 ID:HBV3JGNS0
>>68
それどこの発表なのかね?
重量物をケミカルアンカーで吊り下げてある構造物なんていたるところに
存在してるんでしょ。
俺等は釣天井の下で生活してるわけで恐ろしや。。
97名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:27:14.12 ID:zuo+DNYGO
仮復旧優先とかわざわざ口に出して言わなくてもいいだろうに
98名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:27:14.35 ID:z4BWgDRG0
点検で完全に防げたのかよふざけんなよまじで
99名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:27:18.40 ID:XLzy3yEy0
>>89
マニュアルが目視なんだから目視の点検で十分だろ。
想定外だ。
100名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:28:07.32 ID:ep/LsXG+0
>>82
俺も常時引き抜き力がかかっている吊り下げボルトに打音検査ってピンとこないな。
ホントに抜けてしまってるか、逆に浮いてるか、ナットの緩みくらいしか判らないと思う。
101名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:28:14.42 ID:EOQv9vr70
>天井板を全て撤去

え?なくても平気なの?
なんだよこの構造
102名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:28:36.63 ID:LgUcnbLb0
猪瀬責任取れや
103名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:29:18.97 ID:ZEnzguSP0
下から支えりゃいいだけなのに、上から吊ってる時点でオワコン。
104名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:29:19.79 ID:+5zyLFjb0
笹子 3+3+5=11
105名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:29:47.90 ID:ERHB5AbX0
>>101
いや、撤去しただけじゃダメ
106名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:30:37.34 ID:oXP/JOv30
>>103
上から吊り下げてる物がない構造物を探すほうが困難だけどな。
107名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:31:29.49 ID:i95sKLcZ0
>>82
ボルトが折れてたり、ナットが緩んでたり、ボルトが抜け掛かってれば
他と音が違うが、何となく異音の範囲内で異常があればわからない。

まぁ、人間は数が多すぎると検査忘れが必ず起きるから、数を減らすか
それが基でボルトがイカれても事故にならない構造にしないといかんよ。
108名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:31:35.22 ID:8SOnkqrg0
>>20
kwsk
109名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:32:22.25 ID:9o5tHvQ90
中国じゃないんだから原因を先に追求しろよ
110名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:33:24.78 ID:IOaFvGzf0
迂回路は商売繁盛だろ

高速を廃止して、日本全国に活気あった時代に戻ればいいよ
111名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:33:29.06 ID:DjOvih7O0
112名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:33:33.67 ID:aexwfDTu0
>>101
当時は自動車の排ガスがものすごかったが、現状はだいぶましになったから。
石原慎太郎の唯一の功績じゃないかと思うわ。
113名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:33:47.46 ID:EbMxVAxA0
結局ミンス政権下の国交省は、シナと一緒だったということだわ。
都合の悪いことは隠蔽主義が染みついている。
114名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:33:52.32 ID:1tI3svMU0
天井板外してぶっとい換気用のパイプを取り付けることになるんだろうな、不細工だけどしょうがない、
安全には変えられないわ。
115名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:33:58.80 ID:XLzy3yEy0
>>109
TBSでも見るんだな。
原因調べても誰も儲からない。
116名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:35:23.45 ID:ERHB5AbX0
>>108
竣工時に会計検査院にダメ出しされてるんだよ

設計通りの強度確保されていないって
117名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:36:39.88 ID:nJAlwoL10
耐用年数が来ると面白いようにほぼ同時に不具合が来るよ
だから総点検は大事なこと
118名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:36:57.91 ID:w1QkMAti0
>>105
ココ撤去しただけでたぶん大丈夫なんだけどね
高速道路だし登り窯みたいなトンネルだし

渋滞や気圧のコト考えても
天井なくても排気だけで十分な気がするし
元々給排気システムはろくに動かしてない気がする
119名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:37:02.04 ID:i95sKLcZ0
>>110
宿場町復活かw

笹子トンネルの場合だと、御坂トンネル含めて3本位しかバイパスルートないけど
どれも勾配がキツイしカーブが多いから、冬季に慣れない県外車が通ると事故多発するぞw
120名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:37:11.20 ID:jFHvY3LH0
基本メンテ考えて作ってないだろ?
キャットウォークとか設置されてないだろうから点検するのに車線半減させたり、
天井内部を脚立持って移動して打音検査か?
121名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:37:53.56 ID:HSLbhuZaP
>>100
緩いのと支えてるのが混在してるから 落っこって無いわけで
122名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:37:54.24 ID:1tI3svMU0
>>116
会計検査院にダメ出しされたところは、そのまま放っておいてはいないでしょう?
会計検査院の見落としか箇所が有ったとしたらそこは多分放置されていたと思うけど。
123名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:38:01.12 ID:Vdcy6DRb0
帰省で利用するはずだった人は
地道に一般道で帰るか電車しかありませんね
124名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:38:30.63 ID:XLzy3yEy0
ほらTBSでやってるぞ。
125名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:38:39.07 ID:JY2nKNBI0
この国のインフラはもうボロボロです。点検、修理の予算もありません。
極めて危険な状態ですから、避難可能な方はいますぐ、韓国に移民してください。
126名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:39:26.40 ID:s+GX0kQM0
チョン系業者でも絡んでたんだろうな。
127名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:39:37.75 ID:hIL//g4M0
年末を迎えるけど復旧は慌てずにやってもらいたいね
128名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:39:45.08 ID:LovdIYej0
吊り下げ式天井で、3t以上もある複数枚の天井をボルトで後から埋め込んで接着剤だけで止めるなんて、
デタラメだとニコニコのチャンネルで言っていた。

当然鉄骨に吊り下げ天井を引っ掛けないと持たないとのこと。
設計がデタラメだと、言っていました。
犯罪か?
129名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:40:08.90 ID:oXP/JOv30
しゃーないな、今年はあずさ2号で帰るか・・・・・
130名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:40:38.47 ID:8SOnkqrg0
ケミカルアンカーが悪いとなると
大手の樹脂メーカーの圧力がかかり、
コンクリだと土建屋業界から猛烈な突き上げが来る。
どこにでも転がっている鋼製ボルトの責任にする事で
お開きになる予感。
131名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:41:04.64 ID:53POQvOm0
長野のスキー場が関西人専用になるな
132名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:41:53.83 ID:ERHB5AbX0
>>122
放置しましたよ

>>128
強度の足りないトンネルでそんなことしたら壊れます
133名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:43:09.65 ID:oXP/JOv30
>>131
時間的には東京から上信越道で行くのも大して変わらんけどな。
134名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:43:44.90 ID:neoL+kTU0
安全にかかわる点検て日本が一番しっかりしてると思ってたけど
そうでもないんだなw

安全、安心て日本の長所だと思ってた
135名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:44:08.53 ID:pSVaLVQB0
こんだけ古いトンネルに後付けのジェットファンをポン付けして巻立ての強度は保てるのか?
136名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:45:19.66 ID:9SPSTQ+e0
なぜ釣り天井つけたかわかったぞ。トンネル天井から
地下水がポタポタおちると車が汚れるからだ。
当時の企画書に明記されているようだ。
137名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:45:30.00 ID:t7gV7Eoq0
おい、だめじゃねえか
138名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:46:06.76 ID:a7hXOue/O
>>87
空洞が大きくないと大量の排気はできないだろう。
139名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:47:34.23 ID:WXi5/EHY0
>>49

天井を撤去しちゃうんだって
140名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:47:58.25 ID:h16OxyOW0
>>134
とんでもない烈震でレインボーブリッジが崩壊しても
「想定外の揺れ」という魔法の言葉で誤魔化して終わりなんだろうなぁと思う今日この頃w
141名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:47:59.89 ID:TnnOn6A90
>>134
コストダウンはまず安全から

最優先ということになってても
作業員に5倍働け とかそんなのばっかよ>今の日本

貧乏だと設備も新しくならない
142名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:49:07.01 ID:a26Stb8K0
ここも他のトンネルで主流になってる
ジェットなんちゃらの換気方式に
換えるっってことなのかな
143ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/12/08(土) 18:49:17.56 ID:Of7uIGkS0
144名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:49:31.13 ID:8SOnkqrg0
ネクスコのCMというか、道路規制情報などで
「どこそこの道路で全面リフレッシュ工事をおこない通行止めになります
8日間だけゴメンナサイ」とかいうものをラジオで聴くことがある。
工事するだけでもクレーマーが噛みついてんだろうなと思う。
工事もメンテも延長させたら金銭ペナルティがかかるとなれば
自ずと余裕のある行動なんて出来なくなりやっつけ仕事になる罠。
145名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:49:35.67 ID:t7gV7Eoq0
これ原因の究明をする前に、原因じたいを
消去しちまうわけだよな
146名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:50:05.09 ID:1mVLqOdBP
>>4
これって良く聞くけど、
業者はやりたくないけど、お前らのためにやってるんだからな。
土を締め固めるまで仮舗装といって薄く舗装したのを剥がして本舗装してるんだよ。
土を露出した状態で締め固めてもいいんだが、
お前らみたいなのが、役所にクレームつけるから、
やむなく仮舗装してるんだよ。
147名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:50:22.14 ID:a7hXOue/O
フェイルセーフの概念とか当時は無かったんだろうね。
強度や点検の問題じゃなくて、そっちが問題だもの。
148名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:50:31.74 ID:btDdD19L0
>>4
それは意味不明なんじゃなくて、おまえの腐れ脳味噌では理解できないだけw
149名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:50:42.23 ID:oXP/JOv30
トンネルの外で車内の換気をリサークにして、トンネルの中で
フレッシュに切り替える事を義務付ければ換気の問題も解決する。
150今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2012/12/08(土) 18:51:02.19 ID:DygW3Ruh0
【夢をあきらめないで(岡村孝子) の替え歌】卒原発陣営応援ソング

しじゅうを過ぎた オールドミスが ひとり暮らしじゃ 泣きたくなる
派遣の仕事 探せないまま 冷えたハートを 暖めたい
いつかは皆 旅立つ 足跡をひとつ 残していく
あなたにできる ことがあるはず 次の世代に 原発残すの?
琵琶湖を満たす 命の水が 笑うように 輝いてる

数はちからが 政治の世界 わたしひとりで 何ができる?
あなたのちから 貸して欲しいの 日本の未来 預かるから
夢見るだけの あなたが 悲しみを知って 変わっていく
わたしにできる ことがあるはず 魔獣二匹 プラウにつないで
小さな畑 おこしてみせる 菜種の海 風に揺れる

あなたのちから わたしに貸して あなたの声 届いている
151名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:51:06.82 ID:4K9pHm2F0
>>131
つ恵那山が残ってる
152名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:52:15.87 ID:h16OxyOW0
>>149
逆じゃね?
153名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:52:21.48 ID:ITcs+Y/L0
こりゃーひでーや、よく今まで落ちなかったな、という状態か
154名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:52:55.50 ID:B73tN68T0
換気なしで仮開通させるなら
トンネルの中で渋滞しないように
トンネルの入り口で信号とか使って
流量の調整とか必要になるんじゃないの
155名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:53:14.20 ID:MlilvNQY0
>>87
10年後ぐらいにメンテで外してみたら、中に小動物の死骸とか蛇の卵とか変な蟲が巣を作ってたりしそうでヤダ
156名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:53:23.81 ID:kcc5MjPJ0
結局、コンクリ天井板の必要性って誰一人として説明できないんだよな?
157名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:53:56.40 ID:Aqi6iWQH0
ちゃんと打音したら見つかったって言うよりも、そもそも目視でも天井の裏に入って検査してなかったんでしょう、9月が10月に検査したって言ってたけど。
二三ヶ月でいきなりボルトやナットが緩み出すってことは、むしろ考えられない。
158名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:54:31.36 ID:ye9hEXqS0
>>4
アスファルトは消耗品だ
馬鹿か?
159名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:54:32.53 ID:aexwfDTu0
>>151
恵那山こえーよな。
歩いて脱出するのに1時間掛かるとか……

>>154
そして対面だぜ。
160ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/12/08(土) 18:54:51.47 ID:Of7uIGkS0
>>155

( ^▽^)<クマが冬眠してたとかw
161名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:54:55.25 ID:oXP/JOv30
>>152
どっちでもいい。綺麗な空気を入れるか。汚い空気を持ち帰るかの違い。
162名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:55:12.47 ID:2dLLMn0V0
>>115

金属疲労や、接着剤の寿命がわかる。

ようするに、改修する時期や、建て替える時期がわかる。
すごく重要なことな。
163名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:55:22.34 ID:ok/pFQXd0
>>56
バイクで颯爽と走る抜ける俺参上。

キツイなぁ・・・
164名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:55:36.51 ID:tHOKbFy60
対面通行なんかにしたら、正面衝突事故が起こるだろうな
つくづく場当たりしか出来ない国だわ
165名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:55:45.87 ID:d5ZgGWKQ0
ものづくりってのは失敗を乗り換えて進歩していくものなんだが、どうも日本人は昔からメンテナンスってのが苦手な気がする。
笹子トンネルだって30年以上無補修で保ったってのは、ものづくりの水準からしたら大変立派なもんだと思うわ。
最初は「この方式での耐久試験データが無いから、マメにチェックして補修しながら使いましょう」ってなってたはず。
だけどコストダウンして自分の懐を肥やすことしか考えない天下り役人やらなんやらが、メンテ費用ケチってこのザマになったんだと思うわ。
166名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:55:49.61 ID:9jeboa/50
選挙に合わせて下りもボルト外せよ
167名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:55:49.84 ID:t7gV7Eoq0
>>156
こんな簡単に取っちまっていい物だったわけよ
じゃあ 9人は何のために死んだんだ?
168名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:55:54.50 ID:TnnOn6A90
>>156

ん?
高風量・高風圧で換気用空気を流すためでしょ?
169名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:56:19.79 ID:3oB5WjVuP
安くて早くて安全で快適で

↑こんな無茶を求めるからこうなる
170名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:56:20.18 ID:4K9pHm2F0
>>115のような思考がはびこったがゆえの事故なのだと改めて思ふ。
171名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:56:28.90 ID:DjOvih7O0
>>167

1か0しか考えられないのか?
172名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:56:52.85 ID:gUmAUJID0
トンネルの入り口で酸素マスクを支給してくれるのかな
173ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/12/08(土) 18:57:00.02 ID:Of7uIGkS0
>>156

( ^▽^)<侵攻受けたとき トンネル自体崩落させずに
       簡単に通行止出来るから便利だけどね

       
174名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:57:02.95 ID:a26Stb8K0
>>164
対面走行の自動車専用道路なんて結構あるぞ
175名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:57:11.92 ID:oXP/JOv30
まぁトンネルの脇にもう1つ小さなトンネルを掘って、それを空調に使えばいい。
とりあえずは、ジェット機のエンジンみたいな奴を取り付けるしかないな。
176名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:57:36.07 ID:xogC7XO80
民営化による大幅なコストカットで、安いだけのいいかげんな
検査会社に業務委託していましたって言えよwww
177名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:57:56.03 ID:i95sKLcZ0
>>156
換気の為の設備だよ。

天井板をアーチ状にするか、せめてハの字にしてれば
大事故にはならなかっただろう。
178名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:58:08.98 ID:JY2nKNBI0
>>172
そんなもの支給できるわけがない。
「大きく息吸って」の看板だけは用意してやる。
179名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:58:09.55 ID:TnnOn6A90
>>167
だいぶ前のスレに貼ってあったけど
長ーいトンネルを換気する方法の一つ

換気は二の次でとりあえず復旧させるって話
180名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:58:13.31 ID:IOaFvGzf0
打音も大型のハンマーでやるとか天井落とすくらいのをかませばいいよ

それで落ちなければ大丈夫
181名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:58:46.05 ID:6Tn4D0c80
>>135
ジェットファンつけるとこだけ、50mmぐらいの鋼板で天井補強で行けると思う。
182名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:58:51.27 ID:4K9pHm2F0
>>173
武田家じゃないんだから

>>164
昔の磐越道(郡山〜猪苗代)とか対面だったぞトンネルで
あの交通量で
183名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:58:56.17 ID:0PTTL6my0
証拠隠滅wwwwwwwwwwww
184名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:59:21.73 ID:oXP/JOv30
考えてみれば、トンネルの道路を1mくらい高くして、そこをダクトにすれば
いいんじゃないか?
185名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:59:26.76 ID:t7gV7Eoq0
かたっぱしから天井を外していって
空いたところにジェットファンつける
工事なら、そりゃすぐ終わるわな
186名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:59:40.20 ID:LovdIYej0
9人がも死亡したのかぁ 可哀想だ
187名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:59:52.38 ID:/9fFq6Tn0
もうダメ
今からもう一本トンネル掘れ
188名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:59:56.40 ID:YSTSWLZK0
ハードロック工業がアップしています。
189ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/12/08(土) 19:00:06.48 ID:Of7uIGkS0
>>182

( ^▽^)<まあ場所柄w
190名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:00:10.41 ID:ok/pFQXd0
>>182
数年前、磐越の対面で追い越しかけて、正面衝突死者多数ってあったな。
191名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:00:15.33 ID:B73tN68T0
安全確保のためということなら
対面通行じゃなくて,交互通行にして,
双方の入り口に信号を置いて,
車列は必ず高速会社の車が先導,
末尾も会社の車で…位やらなきゃ
ダメじゃないのかな
192名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:00:17.60 ID:TnnOn6A90
>>184

下穴は兎も角、側面部がダクトってのはあるようよ
193名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:00:25.36 ID:7dPKPQ+y0
>>180
落としてどうするんやw
落ちた瞬間「ウム、不合格!」って自信満々で言うのかw
194名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:00:36.41 ID:k7vE/YtM0
撤去していい天井ならなぜつけたし
195名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:01:53.18 ID:1Spz6RES0
>>66
ウサイン・ボルトですが何か?
196名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:02:28.37 ID:4K9pHm2F0
でもまあ、かつて上り笹子は1車線規制してたし対面でも行けないことはないか。
197名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:02:47.32 ID:HBV3JGNS0
今ケミカルアンカーを作ってた会社は大騒ぎだろうね。連日国交省で役人の
ヒヤリングを受けてる真っ最中と想像。
耐久劣化のデータとカタログの長期保証値の根拠の説明をさせられてるんだろう
けど、ちゃんとした裏付けデータがなかったら大変。
198名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:03:10.25 ID:Xuuzejxi0
>>189
関越トンネルだって対面だったし、飛騨トンネルは今でも対面。
199名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:03:23.08 ID:5P6glU+M0
http://panasonic.co.jp/ism/jetfan/index.html
ジェットファンってパナソニックだったのか
200名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:04:08.91 ID:Q9y5jGxk0
証拠隠滅って何処のトン金
201名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:04:24.67 ID:UdNkV28A0
民主党の公約、高速道路無料化じゃなかったの?  マ・ニ・フェ・ス・ト
202名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:04:27.97 ID:fjqfShTA0
事故おこってから動きますねえ
ほんと原発といっしょだな
203名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:04:31.70 ID:YSgz14/a0
>>55
ジェットファンは500キログラム程度
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121203/kng12120320590010-p1.jpg
これで600キログラム
1.4トンのコンクリートの板とダメージが違う。
204名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:04:57.55 ID:XQTem62M0
>>191
列の真ん中にコンクリート板が落ちて、高速道路の会社の人間だけが助かる・・・と
205名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:05:02.86 ID:w1QkMAti0
数トンもある天井板を取り除くのなら
通行止めはしないと無理だからな

国道やココみたいな大動脈道止めると苦情の荒らしだからな
完全に事故になるって理由でもないとほぼ無理なのよね

他にもいくつかあると思うぞ
国道に埋まってるライフラインなんかは
徳にヤバイと思う土の中見えないからな
206名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:05:15.24 ID:IOaFvGzf0
NEXCOの支店を天井裏に作ればいいよ
毎日見れるだろ
207名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:05:23.78 ID:4K9pHm2F0
>>199
どうでしょうで走った峠、バイパス作ってんのか
208名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:05:35.92 ID:LovdIYej0
猫や犬が時々押しつぶされて、押し花みたいに道路に張り付いている。
押しつぶされてああいう感じに人がなったの!?

ギャァーーー もうだめぽ、、、
209ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/12/08(土) 19:05:52.19 ID:Of7uIGkS0
>>184

( ^▽^)<昔は白いTシャツ着てバイク乗ると
        ネズミ色になるほどトラックの排気が酷かったが

       今は全くトラックは黒煙吹かないから
        多分平気♪
210名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:06:56.87 ID:3xUSv6t80
修理じゃ無くて作りなおした方がよくないかな、
そもそも天井板をもっと軽い素材にするとか、
コンクリ薄くするとか・・・
アンカーボルト程度で重いもの吊ってる時点で
構造的に無理がある気がする。
211名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:07:48.87 ID:2yIjES5d0
年末年始に対面通行で渋滞して、その時換気無しで大丈夫だろうか
212名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:07:54.82 ID:2vSmNRA10
>>198
昔の九州自動車道の対面エリアは長かったなー
トンネルの中でトラックとすれ違う度にドキドキしてた
213名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:09:32.11 ID:lM68c5OA0
高速のトンネル区間はインプレッサ限定にすればいい
214名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:10:23.91 ID:TWFcP07o0
当時は有鉛ガソリンだったのかな
排ガス規制対策のシビックが結構売れてたきがする
215名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:10:31.36 ID:LL0r4yOY0
>>4
浄水配管からの漏水で道路に大穴が空いてもいいならやらずにおいておくよ?

意味無いところで穴掘るバカはいないんだからなw
216名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:10:45.13 ID:E9RoAcCO0
土木の事は良く知らんが、ケミカルアンカーって
エポキシ系の物なんじゃろ?あれってそんな簡単に
劣化するようなものなのかなあ?
年代物のエポキシなんて重合が進んでさらにカチコチに
なったものしか見たことないし、
紫外線とか熱とかが持続的に加わっているのでもない限り
そう簡単にはもげないような気がするんだが。

エポキシ自体が最初から不良品?
217名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:11:08.53 ID:Em8RS4hy0
技術大国ニッポン(笑)
理系(笑)
218ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2012/12/08(土) 19:11:12.25 ID:Of7uIGkS0
>>211


( ^▽^)<昔は 週末笹子トンネル手前で一車線に規制して
       わざと渋滞させてた

       大月の合流で酷いことになるから
219名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:12:03.12 ID:gmMXC7M50
日本は地下道に天井ご丁寧に貼ってるけど、大地震の時は
あれバラバラ落ちてくるわな。
鉄骨や壁、ワイヤーが剝き出しでいいのにさ。
220名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:12:23.21 ID:RFlvJdDX0
30年前に設計段階での脆弱性を指摘されてたけど放置だしなあ。
おそらく壊れれば新しく作る予算が組める、程度の認識だったろうな。
221名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:12:42.18 ID:m51blAft0
まあ一度目なら予測不可能だったとか言ってりゃ済むが
二度目以降はありえないからな
222名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:12:47.05 ID:IOaFvGzf0
CDも最初は100年もつとか言われて蓋を開けたら30年だっけ?

本当の寿命とかは分からん気がする
223名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:12:49.50 ID:5cGnXz/0O
そもそもなんで天井板が必要なの?
224名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:12:59.69 ID:t7gV7Eoq0
いま NHK で詳しくやってる

垂直に吊り下げるのは非常識だった
それだと接着剤だけの力で吊ることに

角度をつけて荷重をかけるのが普通
225名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:13:04.69 ID:h16OxyOW0
>>212
トラックって左側上部が丸いトンネルの天井にぶつかるのを気にしてか?
対向車とすれ違うギリまで中央寄りで走ってる気がする
226名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:13:09.23 ID:Vk7pbiDn0
今さらかよ、民間企業とは言え政府は何やってるんだよ
命を守りたい はどこ行った
227名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:13:20.92 ID:3xUSv6t80
>>216
寒冷地は凍結融解繰り返したりするし、
何が起こるか分からんかも
228名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:14:12.33 ID:BKNehW5k0
天板取替は考えてないな とりあえず落として 
クリスマス開通させないと
229名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:14:13.43 ID:w1QkMAti0
>>211
渋滞は・・・キツイな
しかもココトンネル越えたら凍ってるってレベルの気温だしな
確か換気の建物も真ん中にないしな
変電所辺りから穴掘って排気はする方がいいかもな
230名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:15:21.96 ID:cxh6NRZu0
とりあえず、中日本高速と保守点検してた子会社は責任取れよ。
ちゃんと取ったら補助金についても考えてあげてもいい。
やることやってないのは最悪
231名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:15:27.39 ID:8SOnkqrg0
ジェットファンにしても吊り天井にしても、
山の土圧がかかってきているトンネル内壁の天井に
浅いアンカーなんて打つべきじゃないだろう。
両脇の地面からアーチ組んで支える構造とかにできないのか?
232名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:16:20.47 ID:HBV3JGNS0
なんにせよ、トンネルてっぺんに残るケミカルアンカーは樹脂接着剤の
耐久劣化の解析にとってはこれ以上ない資料だ。
ぜひとも引き抜き検査なり物性解析なりに有効利用してほしい。
中国みたく証拠隠滅、廃棄処分だけは絶対にやめて欲しい。
233名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:16:40.56 ID:E9RoAcCO0
>>227
ああ、そういう事だったらあり得るのかも
確かに界面がストレスで剥離とかしそうだ
234名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:16:48.49 ID:c+QvdmeB0
チンポでもトンネルから抜けにくいように亀頭の段がついているだろ
チンポから学ぶべきだった
235名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:17:52.50 ID:/3GKPdVO0
>事故が起きていない下り線トンネルでもボルトやナットの緩みが見つかり
>>19 が正解だなw


× ボルトやナットの緩み
○ 抜け落ちるボルト
236名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:18:27.47 ID:tHOKbFy60
異常はないと言いつつ、じゃあ絶対に落ちないのかと訊かれると
答えられないんで撤去するといういい加減さ
237名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:18:35.63 ID:hGC82OkD0
なんのために付けてる天井なんだw
238名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:19:10.78 ID:iKGwT7zM0
これから築50年の大規模マンションとか面白い事になるねー
239名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:19:58.50 ID:10OJ/wUM0
>>238
50年前はマンションなんて殆どなかった。
240名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:20:17.95 ID:i95sKLcZ0
>>216
コンクリ=接着剤=ボルト
で、くっ付いてるから、接着剤が良くても、コンクリが剥がれれば
ダメなんじゃない?
241名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:21:16.03 ID:Oq3ZgF5k0
これセンターラインの塗り直しは当然として、ライン上に柔らかいポール設置するのかね
制限速度も60キロ以下にしないと怖くてしょうがない
242名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:21:53.34 ID:p2lzJ5yc0
天井板は無くてもいいんだろ
無いほうが安全
なんでつけた?
243名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:23:07.90 ID:OCBeiY4mO
最近築40年の一戸建ての天井が降ってきそうで恐い
244名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:23:17.42 ID:RFlvJdDX0
>>237
必要なんだと強弁して余計なパーツを足して受注費アップ。
政党交付金を廃止するため(大ウソで後に復活)、企業献金OKにして、
企業から献金もらうため議員さんたちは見て見ぬふり。
公共事業を悪にしてしまった理由が横行してたわけで。
245名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:23:24.48 ID:taPKYUxl0
シュレディンガー的には点検しない方がいいんじゃね?
246名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:23:56.17 ID:m51blAft0
はずして換気扇?扇風機つけるのか?
まぁ扇風機は落ちても100メートル以上連続で落ちたりはしないだろうな
247名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:26:12.83 ID:GHfhcV7oO
>>156
トンネル本体の歪みを防止する為の、T字支柱板の機能を合わせ持ったダクト板なんだよ。
だから板を外したらトンネル本体に支障が出るよ。
248名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:26:21.05 ID:a26Stb8K0
>>246
同じ時期に工事したら
シンクロ二シティっぽく同時に落ちるかもしれないよ
249名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:26:22.23 ID:11rmDP1B0
>>1当たり前だ。
なぜ通行止めにしないんだろ?してるの?
250名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:28:20.35 ID:Q9YUDXjI0
ズルズルやん!ズルズルやんか!
251名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:29:30.53 ID:qL6D8XxY0
最初から扇風機にしておけよ
252名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:30:41.81 ID:3oB5WjVuP
トンネルの実情が良くわからんけど
結局根本的に何が原因なの?予算削減?
253名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:30:53.00 ID:3YD+fl0R0
>>1
そりゃあそうだろうよ

毎回毎回、人が死んだり、高速とまって物流や移動に甚大な影響が出るまで
そんな簡単な発想もでてこねーのかよ
ホントお役所仕事はバカだねー民営化しろ!

あっもう民間だw
どーすんだこの国www
254名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:32:42.82 ID:11rmDP1B0
>>252
予算がどうとか関係ないよ。
歴代の管理担当者がすべてゆとり人間だったということ。
人間こそ育てなきゃいけない。
255名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:33:44.91 ID:RFlvJdDX0
>>252
笹子の場合は設計と工法。
完成直後にすでに指摘受けてた。
あと維持管理も杜撰。
256名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:34:34.09 ID:OqdVSZx+0
アメリカで同じような事故が起きて、とっくの昔に危険勧告がでてたそうじゃないか

接着剤でくっけておいて、何が想定外だよ
257名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:34:43.73 ID:Z1yOrWc1O
>>252
老朽化だよ。築40年だろ、このトンネル。日本の高速でもこんなに古いトンネルは珍しい
東名名神はもっと古いけど、あっちは交通量が段違いだから重点的に補修されてた。中央道は裏街道だから結構交通量も多いのにいまいち目が行き届いてなかった
258名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:34:46.38 ID:zc8EBaom0
>>247を見てなかったら「発泡スチロールでつくれ」って
言うところだった
あぶねーw
259名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:34:57.34 ID:vUFo2+0i0
>>252
第一に、施工方法がまずかった。 
 接着剤でボルトを止めるなら、真下方向にテンションがかかる構造にすべきではなかった。
 接着剤で固定するなら、斜め真下に重心がかかるよう施工方法を工夫するのが常道とのこと。

第二に、点検が甘かった。
 きちんと打音検査し、「存在するはずの緩みを発見する」という姿勢で検査していれば事前に対処できた。

第三に、古い設計のまま長年放置してたのがよくなかった。
 新しい設計、すなわちダクトファン方式に付け替えるべきだった。
260名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:35:19.08 ID:IGoSFA+k0
撤去できるなら何で今までぶら下げてたの?おしゃれ?
261名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:35:58.80 ID:nON7De9PO
つか はめ板はずすだけなら上りトンネルでもできるじゃないのか
262名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:36:24.26 ID:QrQUAdByi
>>14
だって、今回初めて点検項目に追加されたからだろ。
35年ももったってすごいことだぜ。
263名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:37:07.33 ID:vUFo2+0i0
>>257
中央自動車道は路面も波打ったまま放置されてる区間がけっこうあるし、なんなんだろうな・・・
他の高速はそれなりに補修されてるのに
264名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:37:21.16 ID:3oB5WjVuP
>>260
単にわざわざ通行止めにする手間を惜しんだってとこか?
265名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:37:40.65 ID:O81R8psz0
>>260
通行止めや対面通行が必要になる工事だから、あんまりやりたくないのだ
266名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:37:54.61 ID:QrQUAdByi
>>260
排気の効率をトレードオフしてんだろ。
中で火事がおきたら、中毒死がわんさかでるな。
267名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:38:14.56 ID:5cGnXz/0O
おい。
今すごいアイディア浮かんだぞ!
第2中央道造るんだよ!
しかも南アルプス貫通する最短ルートでだ。
リニアのトンネルと並列して掘ればコストも少なくて済むだろう。
268名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:38:26.03 ID:uuLpklDe0
ちゃんと調べりゃわかるんじゃねーかよ!!!!
今までやってなかったのが悪いんじゃねーか!!!
この人殺し!!!!
269名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:38:37.25 ID:+9btpJ4K0
アンカー止めるボルト緩んでたせいで崩落したの?
前に言ってた打音検査とか意味無いじゃん
270名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:39:37.71 ID:nON7De9PO
>>60
うむ 納得
271名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:39:55.27 ID:muEADe420
国交省が調べたら公団が点検してなかったと主張する期間も、
数回は点検してた記録が見つかった。如何に杜撰だったかだなぁ
272名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:39:59.16 ID:QrQUAdByi
>>151
石川富山ルートがまだ残ってるw
273名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:40:25.49 ID:xiSlQoNd0
天井全部、ひっペがせよ
274名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:41:32.78 ID:Z1yOrWc1O
>>265
中央道は周りが山だからそれが特にやりにくいんだよな。
通行止めにしたら代替道路は一本道の悪路山道一般道。逃げ道がない。
これが平野部の高速なら止めてもそれなりにスムーズなんだが
275名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:41:47.38 ID:o7JV5Yzc0
>>18
打首点検に見えた。
276名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:41:51.53 ID:3IRbZgYuO
>>247
トンネル本体の歪みって…
んなもんT字で支えられる訳がない
277名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:42:00.49 ID:O81R8psz0
>>272
確か子不知トンネルにも無かったっけ?一部だけだけど
278名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:42:02.24 ID:jYLphPwk0
これは刑事責任さらに濃厚になったな。
全国の施設管理者に警鐘を鳴らす意味でも、責任者を厳正に処罰して欲しい。
279名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:42:17.38 ID:lp2aYLQU0
ボルト使用方法 専門家“疑問ある”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121208/t10014052541000.html

> 崩落した天井板などはトンネルの上部に接着剤を使うボルトでつり下げられていました。
> 専門家は、こうしたボルトを使用した施工方法そのものに疑問があると指摘・・・
>
> 今回の事故では、天井板などのコンクリート製の板がトンネルの上部に取り付けられた金具ごと落下し、
> 金具を固定していた接着剤を使ったボルトが抜け落ちた状態で見つかっています。
> ・・・「接着剤は水に触れると劣化しやすく、時間がたつとボルトがゆっくりとずれ動く
> 「クリープ現象」が起きる可能性があり、耐久性に限界があるため、補助的な用途に使っていた。
> 笹子トンネルで天井板などの固定になぜ接着剤を使うボルトを使っていたのか疑問がある」・・・


根本設計が間違ってるので、対策は天井板撤去するしかない
280名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:42:18.76 ID:3oB5WjVuP
単に通行止めにしてまで大規模な点検あるいは修繕をやりたくなかっただけ?
281名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:43:07.62 ID:CCXc2q3t0
恵那山トンネルは本当に異常はないのか?
笹子トンネルだけが緩むボルトなの
282名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:43:14.04 ID:aI0NQvHQ0
当分全面通行止めにして大改修しろ
283名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:43:58.89 ID:0rIHrlQR0
35年間も放置して民主の仕分けのせいとか言っているネトウヨって、病院に入院した方がいいぞw
284名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:43:59.30 ID:QrQUAdByi
>>277
  ハ ,,ハ
 (;゚◇゚)z ナンダッテ?!
285名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:44:10.34 ID:tJsCOuZ/0
いろいろな物が老巧化しているからな。橋がやばい橋がやばいと騒いでたらトンネルが崩れたわけで。
いろいろと注意しないと見落とすということだな。
286名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:46:08.28 ID:O+T94e/w0
>>155
虫はいいけど蟲はやめてくれ。
287名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:46:36.24 ID:T3TqesbW0
今こそ鉄道中心の社会に移行すべき
中央道は3年間は通行止めにし原因究明および改善工事をすべき
その間は中央線にあずさ号の増発および急行アルプス号の復活、
また登山客に親しまれた長野行き夜行鈍行も復活すべき
あと鉄道ファン的に
千葉発の寝台付き夜行列車も提案したい
288名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:47:03.01 ID:jYLphPwk0
点検丸投げで内容も知らないんじゃネクスコの存在意義なんてないだろ。
道路公団とか腐った団体の流れ汲んでるからか終わってるな。
289名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:48:55.73 ID:TnCWRUfb0
やっぱり長期計画で新工法に作り変えるようになっていかないと難しいよな。
290名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:49:40.17 ID:Z1yOrWc1O
>>287
飯田線直通も復活だな
291名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:50:20.82 ID:YX2+bBCg0
コンクリートから人殺しに 

民死党です
292名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:50:27.14 ID:3oB5WjVuP
>>287
赤字運営を強要?
293名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:50:40.03 ID:O81R8psz0
>>287
早くて便利な長野新幹線を篠ノ井線経由でご利用ください
294名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:50:44.44 ID:U76c8J42O
>>287
便利で快適なJRバスをご利用下さい

しR束目木 蜂嘔辞死者
295名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:51:56.03 ID:Yo7NlFQQP
気流を確保したいだけならコンクリート板じゃなくて石膏ボードでも良かったんじゃないの?
296名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:52:26.26 ID:72BjfwMg0
>>1
天井裏が換気ダクトの代わりだったはずだが、換気はどうするんだ?
297 ◆My48Vfouj. :2012/12/08(土) 19:53:20.69 ID:z4S6WKK6O
てす
298名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:54:14.00 ID:TrraJbJyO
>>287
寝台付きアルプス91号懐かしいな。
千葉始発の唯一の寝台付き列車じゃないか?
299名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:55:41.87 ID:3oB5WjVuP
早く再開しないと文句言うやつも多いからな・・・
300名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:56:02.58 ID:O81R8psz0
>>284
子不知どころか市振能生高の峯もそうだってさ
詳しくはぐぐれ
301名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:56:18.63 ID:UyqWBHlm0
会社は民営化しても、社員はぜんぜん民営化してないんじゃないか?
おい、そこの窓際で一日中茶飲んで新聞読んで、たまに書類の内容
も読まずにハンコ押してるオッサンよお。いくら給料もらってるん
だよ。ハンコ押すだけなら、お前の1月分の給料で買えるロボットに
やらせときゃいいだろ!
302名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:56:28.68 ID:vr4kXCtT0
まあ、このトンネルの事故原因はハッキリしたんだろが
老朽化による事故は、全国でもこの9人だけで終わらせて欲しいよな
そのための予算なら多くなっても使わざるを得ないとおもう
303名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:56:54.27 ID:luiYKDhx0
>>294
中央道じゃJRバスの立場は相当弱いでしょ
304名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:57:24.29 ID:47iLmyHqP
ネクスコも抜けてるよな(´・ω・`)トンネルだけに
305名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:57:42.59 ID:8Fsq9Tj00
こりゃ上下線とも閉鎖だね
306名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:57:58.06 ID:mnVOFyEP0
>>8
証拠物件を隠滅するためだろ
307名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:58:52.96 ID:ep/LsXG+0
どうしても換気ダクトが必要なら、天井を撤去した後、今の路面の上にフリーアクセスみたいな床を敷いて
かさ上げするしかないんじゃないかなぁ。
通行車両に重量制限と車高制限が必要かもしれないが・・・。
308名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:59:09.64 ID:3oB5WjVuP
全面通行止めにして徹底的にやったほうが後のためになるとは思うが
そこまでの勇気は無い?
309名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:00:29.22 ID:Z1yOrWc1O
>>302
高度成長期のインフラ全部を直すパワーはもう日本に残ってないよ。
残すべきインフラと放棄すべきインフラ、生かすべき地方と切り捨てるべき地方とを明確に区別する、
スクラップアンドビルドの精神でいかないと
310名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:00:46.90 ID:qL6D8XxY0
この事故関連スレの民主のせいだと連呼していたのも
大分へったな。選挙前の工作員はすごいな。
311名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:02:07.77 ID:o/kCsjaGP
>>247
おい、トンネル本体から吊るしてあるんだぞ、おい
312名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:02:25.65 ID:bsT2PiLw0
トンネルに関しては橋がどうの以前からの問題じゃん
自民党時代の事なのに、他に擦り付けるデマを故意に流布する人もいるし。
313名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:05:09.07 ID:GHfhcV7oO
>>276
だから天板が一気に崩落したんだよ。
ボルトの欠損は2次的な要因で主原因ではない。
と、土木屋の自分は考えてる。
314名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:06:46.33 ID:7lZnGAOs0
運も実力のうち。
ミンスのせいで、地震、津波、トンネル事故が起きたといって間違いじゃない
315名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:09:23.09 ID:AjU2f/9E0
おいおい大丈夫なのかよ
316名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:10:19.50 ID:0o41capm0
これでも渋滞は窒息するの?
317名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:11:40.40 ID:nOUDHrut0
国土強靭化よりも、人間強靭化 をすれば、何が落ちてきても大丈夫だと思う。
318名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:12:04.81 ID:o/kCsjaGP
崩落した板は1つ1つは小さいのに広範囲で一気に落ちた
それぞれが細い鉄筋で連結してあったからだけど
連結してなければ1つ落ちるだけで済んだんだよ

以下は秘密だからね、誰にも内緒だよ


実は
点検は長年月手抜きされてて、沢山のボルトが強度失ってスカスカ状態
板が互いに連結されてた為に、いくつかの強度残ったボルトのみで全体が支えられてた
で、限界超えて一気に全体が落下した
319名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:12:30.29 ID:+qa8gtCk0
数十年で数人死ぬ程度なら、対策に金かけるのは無駄だと思う
運が悪かったでいいじゃん
320名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:12:49.31 ID:ITcs+Y/L0
Cルートまだあ?
321名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:13:23.59 ID:0PTTL6my0
>>319
お前が潰されて死ねばよかったのにな
322名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:13:58.09 ID:nOUDHrut0
コンクリートから人へ。

コンクリート強靭化より、人の強靭化を!

民主党でした。
323名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:14:24.75 ID:bPFdJ2B40
天井板のあるトンネルならどこも一緒だよな
自動車のリコールも飛行機の同型機も同じ時期に壊れる
324名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:14:25.88 ID:n3sIU/oL0
>>158
一般道の話だがまだ年数経ってなくて傷んでないのに道路の舗装を再びやっている所ってのはあるな。
一方ガタガタのところがそのままだったり。
325名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:15:13.05 ID:FjhVHeDF0
だいぶ昔から不具合はあったんだろうな
たまたま事故が起きたから見つかっただけで
326名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:17:03.04 ID:+qa8gtCk0
>>321
こんなに少ない確率の事故の防止に莫大な金をかけるのはおかしい
327名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:18:33.56 ID:c/BztXyEP
>>6
まあ、そういうことやね。

古代、古墳などの大きな建造物を作る時には人柱をたてた。
工事の無事と作った建造物の安全を祈願して生きた人を捧げた。

しかし人柱は残酷だということでやめてしまった。
今では完成した建造物に後から人柱を捧げることになって久しい。
328名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:18:34.35 ID:QrQUAdByi
>>326
物流の損失はまるで考えないんだなwww
329名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:19:12.93 ID:3oB5WjVuP
>>326
もしかしたら何年も前に事故が起こってて
被害ももっと大きかった可能性もあるような・・・
330名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:19:34.19 ID:FMSn43Dd0
>>14
初めからヤバイと分かってたんだろ
でも事が起こるまで何もしないこの国
331名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:19:59.18 ID:l4j8zKgm0
>>279
冬季は天井板撤去しても、火災やらかさない限りはゴマかせるやも知れん
ねえ。確かに。ただ世論に迎合して、天井板撤去+ファン設置へ向いたよ
ーだが、笹子の長さがファン限界以上の場合、遅かれ(できれば、春より
早くしてほしいが)ダクト穴の掘削か、床下ダクトの設置か、天井板の再
設置に向かう事になる。また、しないと窒息者が出るぞ。
332名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:21:44.17 ID:Z1yOrWc1O
>>326
最初は金をかけても安全を守る方法を考えるんだよ
慣れてくると金をかけなくても同じ効果が得られる方法がわかってくる
333名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:22:50.40 ID:3oB5WjVuP
この手の事故って運が良かったはあっても運が悪かったは基本的に無いだろうと思うんだが
334名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:30:10.25 ID:3roiYzfq0
なん、つか、、、
たった二・三日で点検できるなら最初からやっとけよ
335名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:34:37.43 ID:AxjrEAj10
>>308
この前の選挙の時でも地震で崩れた部分をかなり応急的に直して通行可能にしたからな。
たまたま2次災害が起こらなかっただけで基準も責任も何もない。
336名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:34:59.74 ID:DaOAJ4Zr0
ところで、ケミカルアンカーを軸方向にまっすぐに荷重がかかる用途に
使えるってのは、この建設当時には普通だったんかね?

設計者がうっかりしてたとしても、施工時にほんとに大丈夫かって
いいそうな気がするんだが。
337名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:36:09.91 ID:7ZeipcD20
で、誰が責任取るんだよ?
官僚は逃げ切りだろうけど(笑)
338名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:38:26.16 ID:7ZeipcD20
>>332
東海村のバケツでウランですねw
339名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:38:33.38 ID:rIB2kkW80
>>92
おまえ天才
340名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:39:54.51 ID:GbsPesg70
>>339
ハってどんな感じ?
ボルトは一箇所じゃないよね
341名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:39:58.74 ID:XNUwfFSH0
昔の車と比べて今の車は排気ガス出なくなったから天井板とっぱらっていいとかなんとか
342名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:40:12.61 ID:8ScNyENx0
>>322
まだこんな事言ってる馬鹿がいたか
2000年から点検してないんだけどこのトンネル
343名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:41:00.21 ID:CCXc2q3t0
>>339
92

アホだろ
344名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:41:05.96 ID:82wW4RQOO
地殻変動中にて無意味です
345名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:41:40.90 ID:/3GKPdVO0
>>337
官僚が逃げれば自動的に国土交通省が消滅され、
国土交通省に勤めていた全ての公務員の退職金を返納するだけの話
嫌なら家族揃って日本国籍を廃止になるだけでさwww
346名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:41:47.57 ID:c/BztXyEP
>>336
当時その研究をしてた教授が言ってたけど「ありえない」って。
必ずボルトに斜め荷重がかかるようにするのが当然で、真下にはありえない。

まあ素人でもそう思うがな。
347名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:42:42.87 ID:taXVOdtg0
>>342
民営化直撃w
348名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:44:00.62 ID:ZqP2d6ml0
>>319
バスの車列が巻き込まれてたら、とか
日中のもっと混雑している時間帯だったら、とか
可燃物積んだ車両がまきこまれていたら、とか

一切考えないんだな
349名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:45:09.67 ID:WKTnNsIh0
>>56
バイク乗りだが、時々息を止めたくなるようなよどんだ空気が漂うトンネルがあるわ
350名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:46:03.25 ID:DaOAJ4Zr0
>>346
最低でも穴を斜めにあけるか、そもそもコンクリートなんで
中の砂利とかにぶちあたって自然とまっすぐには穴が開けられないとかで
結果的におkという仕組みがあるんだろうと思う。

そういうのが働いてなかったということは、天井のコンクリートの質もあまりよくないんかな
351名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:48:15.30 ID:/3GKPdVO0
>>92
ハの字受けでも落ちますよw

金属を巻き付けた石膏ボードの長めのを使用、中央部にクサビ受けを儲け、
真上から圧力賭けながら石膏ボードを張れば、多少の風圧でも耐えられるだろうし
作業も簡単だった筈
352名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:48:42.36 ID:H5vnOwU80
>>17
そうすると誰も残らないんじゃ
353名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:49:29.67 ID:8kgo4UIN0
このケミカルアンカー方式って原発の建て屋でも使われてて、原因を深く追求しちゃうと
原発の建て屋の安全性にまで発展するから隠すの必死だね。
354名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:50:10.59 ID:AupcVr5o0
>>348
笹子トンネルは、何故か、トンネル内で渋滞が起こらないように、トンネルの手前でわざと車線規制をやってたらしいぞ。
355名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:50:58.92 ID:H5vnOwU80
>>16
君の頭も緩んだら締めるだけかな。
お気楽でいいね。
356名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:52:32.24 ID:h16OxyOW0
>>339
吊り元の天板があったとして穴が2個開いてたら
逆ハの字 \  /にアンカーを打ち込めば天板がクサビ役になり
コンクリが崩壊しない限り落ちないと思う
 






      
357名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:53:23.15 ID:H5vnOwU80
>>23
じゃあ誰が作って誰が直すの?
詳しく。
358名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:54:58.30 ID:79Ug6OX/0
>>324
あるあるwwwどうせなら痛んでいる道路を直せば良いのに
359名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:56:13.21 ID:V6a0Cwuw0
ケミカルアンカーの初期施工不良だな
まともに施工してれば引抜き試験で、ボルトが抜けずに破断するからな
360名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:56:26.80 ID:DaOAJ4Zr0
しかし、事故が起きたときにひょっとすると とは思ったが
この建設をやったあたりの技術を現代的視点で再検証する必要が出てきたんじゃないか。

インフラの老朽化とかいうやむをえない事象のような言い方じゃなくて、
当時の技術は今見ると瑕疵だらけなんだという味方で見直す必要があって、
それは道路とかいう範囲にはとどまらずに広い範囲に及ぶと。
361名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:56:34.39 ID:ZqP2d6ml0
>>354
最近はやってないよ
上りの甲府側は登坂車線含めてトンネル入り口まで3車線

中央道の夜は夜行バスが5〜6台ぐらい連なって走ってるし
362名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:56:43.44 ID:1TglsEdx0
トンネル廃止
切通しに改造
数十年後
法面劣化
363名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:58:37.61 ID:DaOAJ4Zr0
>>359
そこで想定する破断モードってどういうのですか?
364名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:00:32.65 ID:AupcVr5o0
>>361
やらなくなったのは、車線が増えて渋滞しなくなったからだな。
渋滞されて困る理由があったんじゃないかと邪推してしまう。
365名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:02:59.93 ID:V6a0Cwuw0
>>363
コンクリートの外部で引きちぎれる

まともに施工したケミカルアンカーはそれほど強力
しかし穿孔深さが長くなるために、コンクリ内の鉄
筋にあたるとそこでやめる建設屋がいるんじゃよ
366名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:03:05.67 ID:3tqcQg/J0
ボルトをアースにしておいて折れたら抵抗でわかるとか
そういうことは無理なのかな
367名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:05:43.02 ID:36GHhhnA0
昔から土木関係の設計者って安全意識が低い気がする
トンネルの天井に重量物を吊り下げるなんて、フェールセーフの考えからしたら有り得ない
他の業界じゃ設計レビューで確実に指摘されるよ
368名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:06:50.68 ID:KV2N0wuJ0
>>18
そういう手抜きが危険だというのはプロなら判ってたはずなのに
そこがナットく行かないわ。
369名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:07:40.55 ID:DaOAJ4Zr0
>>365
とするとせん断破壊じゃなくて、垂直応力による引張破壊が起きるぐらい
頑丈に固定できてるのが普通だってことなんですね。
370名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:09:55.61 ID:DaOAJ4Zr0
>>366
そこから腐食しそうですね。
371名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:11:03.63 ID:1CSICjcz0
証拠隠滅して天井とっぱらったほうが復旧が早いからか
372名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:12:05.48 ID:5fnGQgMWP
35年前のケミカルアンカーの品質を当てにしている方が問題だろ。
373名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:13:00.35 ID:tP7R8h0eP
ギロチントンネル
374名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:16:06.12 ID:TFFLyOM60
NEXCOの責任なのに自民だ民主だ言ってた奴ばっかで
この板ももう崩落寸前だよ
375名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:16:15.24 ID:V/nTsM0l0
ここだけじゃないもんな
いくら構造が違えどこの時代のトンネルと橋は多いからマジ怖い
西日本もそろそろなんかあるんじゃないだろうか
海水を使う手抜き工事が発覚してるし
376名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:17:46.01 ID:Qi1NCHE20
天井板全撤去して外枠強化、換気扇つけて終わりでいいんじゃねーの
377名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:19:28.18 ID:V6a0Cwuw0
>>374
そらそうよw
仕事で天下り法人の事務所にいったりすると、2chしてるやつとかいるもんな
378名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:24:20.94 ID:Bxf/LbLj0
天井板が中央で2枚に別れているからダメなんだよ。1枚の板だったら両側とセンターで2重防御だったのにね
379名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:25:46.99 ID:EFZLs8dfO
自民党政権なら有り得ない事故だわな!
380名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:26:39.85 ID:OgDPkZL/0
トンネル開通前に会計検査院から施工不良を指摘された箇所は補修したということだが、
工事全体が杜撰だったことの証明にもなるのではないかな。
当時の現場監督や施工業者にも事情を聞いて、責任を問うべきではないか?
381名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:27:08.74 ID:EUOLGEQQ0
今度はジェット扇風器が落下するんでしょ
382名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:27:16.63 ID:Lxe2Mba40
この際、他のトンネルも撤去した方が安心出来るな
383名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:27:26.88 ID:RBvSeUIq0
>>8
証拠隠滅だな
384名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:28:00.23 ID:ok/pFQXd0
>>364
今でも上り談合坂SA合流では、渋滞時の車線規制をやってる。
385名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:28:06.77 ID:MaO7dWQL0
70年代の日本=今の中国
386名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:29:17.59 ID:E9HRnzfI0
飛鳥建設やっちまったな
一度失った信用を取り戻すのは難しいぜ
覚悟しとけや
387名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:29:23.25 ID:hqa0sh0J0
地震が原因って線はないんかな
地震後検査で問題ないって言われた建物も
給排水管とかに微妙なズレはある可能性
が高いですけど…って
話やったけど…
388名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:29:47.12 ID:C9soUcSX0
>>296
首都高羽田トンネルも金具外れがあったので撤去する。
昔より自動車の排ガスレベルが下がってるんで、もういらないんだとさ。
389名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:29:56.68 ID:11rmDP1B0
加重+風圧だからね。
390名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:32:08.10 ID:ok/pFQXd0
大型車は湾岸線に迂回推奨だから羽田線の負荷も少ないんだろう。
トンネルもそんな長くないし。
391名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:33:52.92 ID:IOaFvGzf0
NEXCOの社長は逮捕だな

末端のせいにするんじゃねえぞ
392名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:34:22.99 ID:DaOAJ4Zr0
>>386
どうかな
補修需要で結局儲けるんじゃなかろか
393名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:39:18.15 ID:bOkngNHi0
>>386
40年も改修しないNEXCOの体質が問題だろ
ボルトなんて30年くらいで劣化するし、それが分かってるから打音検査もしなかったんだろ?
394名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:41:42.48 ID:1CSICjcz0
ここはたしか漏水が結構あると思った
元々無理な工法だったね
395名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:42:16.58 ID:bV8NhC9T0
あの板いらんのだろ?全部撤去しろ
396名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:42:54.25 ID:8WRL0NSN0
締め直しよりも取っ払いの方が良いという決定か

どんだけ欠陥個所が多いんだw
397名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:43:07.87 ID:US/4nsmk0
立坑は掘れなかったのかね?
398名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:43:32.14 ID:Xg2iUFSB0
ナットは増し締めすりゃなんとかなるけど
ボルトのケミカルアンカーの緩みって、どうすんだろうね・・・
399名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:44:09.31 ID:3Z9n3ipd0
設計ミスのせいにしているのは、設計事務所は一般に規模が小さく責任を押し付けやすいから
本当の理由はそれ以外にあっても、ゼネコンとかだと規模が大きくて、政治的にもいろいろあって問題にしにくいだけ
400名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:44:11.26 ID:Or7iQeBA0
崩落した方の天井を全部撤去して上下通行出来るようにして

ボルトが緩んでる方の下り線を徹底調査すれば今回の原因究明出来るのに

何でやらないかな! 馬鹿でしょ!
401名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:44:25.54 ID:bV8NhC9T0
>>396
アンカーボルトだから締めなおすってことはできないんだろ

今の排ガス基準ならあの天井なくてもなんとかなるらしいし
撤去が一番確実
402名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:47:00.60 ID:k7vE/YtM0
>>387
そりゃあるだろ。あんだけ揺れて何も影響がないなんてことはない。
だから定期的に点検してるんだろうけどそれが効いてなかったと。
403名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:48:01.80 ID:LOlhAIIV0
>>143
この時代の曲はやっぱいいねぇ
今のは薄っぺら過ぎる
404名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:48:21.78 ID:bOkngNHi0
>>401
あのスパンを切らず、天井材が連続する構造的欠陥があれば
アンカーボルトを取り替えても、いつかは落ちるよ
405名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:49:26.66 ID:i95sKLcZ0
>>369
こんなもん素人でもわかる話だが、コンクリってのは引張りには弱いので
圧縮方向オンリーで使う物。
だからアンカーを垂直方向にくっ付けて、真下の重量物を支えるのは冒険しすぎ。
せいぜいシャンデリアとか数十キロの物を支える程度でしょ。

機械設計してる自分の勘だと、トンネル本体を設計した人は能力のある人だが
天井板含めた内装の設計は別に居て、建物の内装工事の設計レベルの人が
適当にやったのかもね。
406名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:49:44.42 ID:4jIIoQNA0
1車線 対面交通であっても「開通」は「開通」か。
運転するドライバーは、気が気じゃねえぞ。 近すぎるだろ。
407名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:50:18.22 ID:M5W3yrU20
基本、上層部が天下りの会社だから
いろんな部署で机上の空論がまかり通ってるんだよねw
408名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:52:05.71 ID:HBV3JGNS0
>>400
いくらなんでも調査はやるでしょう。そこまで腐ってないと思いたい。
>>401
アンカーボルトというけどスタッドな。6角の頭のない総ネジだけのボルト。
T鋼をはさんでナットで締めあげてる。接着剤がちゃんと生きていて引き抜き
耐力が確保されていれば、何度でも増し締めできる。
409名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:52:13.51 ID:+TnZNO0s0
トンネルもまともに掘れないのかよ
モノづくり大国なんてよく言ったもんだ!(笑い)
410名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:52:17.71 ID:3DJENuyj0
換気はどうすんだろ?
でかいファンを付ける? ← なら最初からそうすれば死者も出なかったのに
411名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:52:32.16 ID:u52mVWyR0
 接着剤で、重量のある天井を接着して吊るすという設計が
何の批判もなく承認されたことに驚く。
412名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:52:54.65 ID:h16OxyOW0
>>351あんたみたいに説明してくれるならいいんんだが

>>343みたいにコンクリートで出来てるのか?おめーの脳みそはwww
みたいな奴に毒を吐かれるとつい書いてしまいたい事があるw

>>343は何考え天然バカかおまえはんこそば喉に詰まらせてしねよwうんこうんこうんこっこwww
413名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:52:57.51 ID:bOkngNHi0
>>405
責任者を複数化して、責任の在り処をウヤムヤにする戦法ですか? 飛島さん
414名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:54:21.50 ID:aexwfDTu0
>>405
ずっとあった違和感はその辺にあるんだよな。
地面に埋め込んで使うアンカー用途では地震とか風対策だから常時荷重が掛かる訳じゃない。
吊り方向で使うって頭おかしいとしか思えん。
415名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:54:36.62 ID:CCXc2q3t0
原因は長期間の振動だと思う
計算では50年以上は持つ予定だったかもしれんが
形だけの 定期点検 は恐ろしい
416名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:57:44.47 ID:V6a0Cwuw0
>>405
アホウ、ボルトの引張りの話だ
417sage:2012/12/08(土) 21:57:59.31 ID:UE9qGURY0
>>39
壊れる場合を検討すると縁起が悪いって怒られるよ。
418名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:58:32.37 ID:7Oga/VrJ0
技術士の試験問題集には必ずでるテーマだね。
インフラの老朽化問題、その要因と対策
LCA(ライフサイクルアセスメント)
とか作った当時はあんまりかんがえてなかったんだな。
来年の試験解答にはこれを書く人が増えるな。
419名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:58:44.18 ID:VEiih88K0
30年で補修すれば良かったんだから、頭おかしいとは思わん
420名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:59:35.78 ID:94IpwFeT0
27Nのコンクリでもコーン破壊はおこるくらい
421名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:00:15.55 ID:M5W3yrU20
最近の根楠子さんの迷走ぶりは振れ幅拡大してるよ。
SA・PAのテナントの店内レイアウトにまでクビ突っ込んでるらしいからwww

その前にしっかり点検しろや!って話w
422名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:01:52.08 ID:94IpwFeT0
そもそも当時の施工指針はほぼ国交省の施工指針だからな
423名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:03:17.05 ID:LOlhAIIV0
>>406
そんなヘボは車に乗らなきゃいいだけじゃね?
その理屈なら片側1車線でも同じだろ
424名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:04:53.79 ID:TK7OG33P0
地震で揺れたら、そりゃトンネル内のアンカーも緩むだろうて。
ばい煙とかで腐食も早そうだし。
アンカーの打ち込みの量と深さが足りてないんじゃね?
425名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:05:02.82 ID:i95sKLcZ0
>>413
日本の技術者の顔に泥を塗る、土木の連中に腹を立ててるのになんで
関係者扱いなんだよw
トンネル本体設計は合格、内装と施工は大チョンボで総合的には不合格。

>>416
現物みたことないからわからんが、それだとボルトが途中で破断してることになる。
426名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:09:35.43 ID:ePDdwcN20
こりゃ対面通行大作戦もダメか
しばらく閉鎖で復旧に努めるしかない?
427名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:11:16.81 ID:pKH/+Irl0
>>56
オープンは冬の乗り物だよな。
428名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:11:30.65 ID:+fkfncjF0
>>413
どうでもいいけど崩れたのは飛島の担当セクションじゃなくて大林のJVという話だぞ
429名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:12:29.54 ID:ePDdwcN20
>>37
通気に必要。今は天井板で通風路を作らなくても巨大扇風機があるが
35年前では性能が足りなかった
430名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:14:01.93 ID:yMJ1rZpg0
>>203
笹子に使う予定のジェットファンは、1つ2dだそうな。それを5つ
431名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:15:55.99 ID:M5W3yrU20
>>429
でも、それも吊るすんですよね??
432名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:16:00.19 ID:ePDdwcN20
扇風機も落ちるが、落ちても1個だ
433名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:19:11.47 ID:M5W3yrU20
>>432
あ・・・そうかww
434名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:19:36.29 ID:n5V7x3/Z0
>>423
対向車が誤って突っ込んでくるのが怖いんだが
自分の車の種類なんかあまり関係無いわ
435名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:21:02.53 ID:w1QkMAti0
どうでもいいけど、コンクリ異常なら飛島でいいと思うけど
ケミカルアンカーが原因なら飛島関係ないと思うけどな
確か換気塔の建物含めて空調は大成・大林でなかったけ?
436名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:21:05.92 ID:DaOAJ4Zr0
>>406
そりゃやっぱ天井から仕切り板を吊るんじゃないか
437名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:21:08.57 ID:yMJ1rZpg0
なあに、北海道の高速道路は、ほぼ全線対面通行だ。問題ない
438名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:21:19.66 ID:Z1yOrWc1O
>>426
暮れはどうすんだろね
上信越迂回とかゆうどうすんのかな?
439名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:21:49.62 ID:ePDdwcN20
>>362
ガケってコンクリ塗ったりワッフルにしたりするじゃん
しかも結構頻繁に
何10年も放置は考えにくいような…

でも、土を捨てるところとか、上の峠に通じる道とか問題は色々とあるね
440名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:22:58.47 ID:n/djpUkH0
でも、笹子なら、笹子側から1kmぐらのとこにトンネル用変電施設もあるし、
35年前の技術でもジェットファンで大丈夫だったかと。
441名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:23:41.99 ID:lp2aYLQU0
天井板7500枚、中央仕切り板 3700枚だそうだから、
全部で 14,000トンぐらいを取っ払う

代わりに、ファン5個×2トン=10トンだから、はるかに安心
442名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:24:09.70 ID:DaOAJ4Zr0
>>440
JVに電機屋入れるの忘れたとか、仲が悪かったとか
443名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:28:22.60 ID:sI6TfZDM0
トッパライがベストだわ
444名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:28:56.62 ID:v9+C7lnJ0
>>99
今回のが良い教訓となってニュアルに反映されて欲しいよな

まぁ
そんな金も人も時間もありませんよプギャーwww
だろうけどな
445名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:30:42.15 ID:IFprudfE0
>>44
富士火山帯の地殻変動
446名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:32:29.27 ID:zTRR2QUZ0
そもそも恒久的に引張荷重がかかる箇所をケミカルだけで保持する神経が信じられん
なんでちゃんとした組みアンカー使わねーんだよ
447名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:33:09.78 ID:HA2Fs7U90
安倍・自民総裁 「公共投資をしていくときに、無駄遣いはしません。ちゃんとやります」
http://www.asahi.com/politics/update/1208/TKY201212080416.html

すでに整備が必要なインフラは数十兆円規模で存在し、そもそも無駄遣いできる状態ではない。
例え地方への潤滑油であっても、無駄と言い放てば地方切り捨てと同じになる。
それこそ地方主権とか言ってる国家解体を目論む連中の思惑通りだよ。
公共事業は政府による多分野の「公共生産」、GDPが増えるから売国マスゴミが必死でバッシングしている。
448名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:34:19.10 ID:1Spz6RES0
>>248
でも扇風機なら落ちてきてもハンドル操作で避けられる
449名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:34:31.75 ID:UzD/cxFb0
テレビで接着剤でのアンカー固定の図を出してたけど、
図のように隙間なく接着剤が充填されるものなの?
上向きだと空洞が出来るんじゃないか心配なんだが。
450名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:40:20.02 ID:DaOAJ4Zr0
>>446
当初、トンネルの頂部の反対側は埋め忘れていて空間があったとかいう話だしな。
もしかすると途中で方式が変わったんじゃねえか。

接着式アンカーのメーカーが売り込んできたとかで。
451名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:41:00.05 ID:M5W3yrU20
>>448
そして、壁に激突炎上。
452名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:41:21.44 ID:V6a0Cwuw0
>>449
チン・・・もといノズルを奥まで突っ込んで、奥から液を充填した後にボルトを差し込むんじゃよ
453名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:43:16.04 ID:zTRR2QUZ0
>>452
このころはカプセルじゃねーのかな?
454名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:43:21.38 ID:M5W3yrU20
>>452
どぴゅっ!! っていうより ドクドク って感じかw
455名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:45:36.68 ID:3IRbZgYuO
>>445
下りも落ちてりゃ信憑性あるけどね
456名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:46:17.31 ID:FtYBYDGq0
>>388
バイクは結構キツいんだけどなあ。
関越トンネルとか首都高のC2 だったかの延々地下とか。
457名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:46:40.85 ID:npUmV0qx0
ケミカルなんとかの不具合まで打音でわかるのかよ
458名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:48:04.84 ID:Z9Kw7Re90
まあ数人死んだだけでよかったじゃん

これ年末だったら大惨事だぞ
459名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:50:01.16 ID:gpuetib7P
対面通行も無しか

長野県ざまあw
リニア新幹線でごねて日本国民に迷惑かけやがって
呪いじゃ
スキー場全部潰れてしまえ
460名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:50:25.66 ID:M5W3yrU20
>>458
と、上層部の人間が申しております
461名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:52:00.28 ID:hJU7vqVTP
村田だ、俺のボルトを出せ!
462名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:52:32.91 ID:w1QkMAti0
この事故は大元の設計ミスです
しかし国がそれを認めるコトは絶対にない、よって施工ミスになる

国府津−松田断層帯で破砕帯をよく工事できたとは思うし
37年前のコト言われてもどうしょうもないとは思うけど
飛島の施工ミスで話は終わるんだろな・・・
463名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:52:35.40 ID:DaOAJ4Zr0
これ、もしかすると当時何があったかを調べていくと
40年前の贈収賄とかが発掘されかねないとかあんのかなあ。
464名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:54:02.96 ID:AxjrEAj10
>>441
もちろんケミカルアンカーでね。
465名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:57:57.26 ID:Z9Kw7Re90
>>460
いっぱい死んだほうがよかったのかよ
466名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:58:22.30 ID:ITcs+Y/L0
天井から吊るす方式を偉い先生が提唱したんだろ。
出て来い。というかもう死んでいる?
467名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:00:44.76 ID:AZgtz3xG0
補修はいいとして
ボルトごときで無駄な公共事業を
フライングしないようにしろよ
カス共!!
468名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:06:10.48 ID:ePDdwcN20
>>445
笹子雁が腹摺山は、山塊であり火山ではないし
富士とも関係はないよ。むしろ富士山を眺める山だし
469名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:07:24.29 ID:0T9h/CqeO
ボルトの脱落が天井板の崩落につながる構造、一ヵ所落ちると連鎖的に落ちる構造がダメなのであって。
「誰の目にもわかる、しかし人は死なない壊れ方」があれば、別に吊ったっていいんだよ。補修が簡単で安価ならなおよし。
470名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:26:39.06 ID:QHcDJY7W0
換気口無しだと困るんじゃ…
火災起きたら中にいる人逃げられないぞ
471名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:27:57.18 ID:aiqfVYcs0
>>459
ああまったくだ
スキー場ざまー
苦しめ!
472名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:29:22.65 ID:1CSICjcz0
大昔の活断層なんて大げさに騒いでるけど
この山は断層の形も残らんくらいに動きまくったんだろ
トンネルが造れるならどうってことないじゃん
473名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:29:57.20 ID:23pdSwex0
>>8
関東からの客が年末年始に減ったら、
温泉地、スキー場が死活問題だからじゃないか。
474名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:32:00.87 ID:McBGA3BD0
>>222
初期のレーザーディスクなんて10年も持たないとか・・・
475名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:33:19.55 ID:1CSICjcz0
>>473
基本的に中央道沿いは中京方面の客が多いんだけどね
富士見くらいか
476名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:33:46.75 ID:lqQJrokJ0
一番最初に、菊川 怜が朝のテレビで「接着剤で固定して、しかも吊り下げてたなんて
信じられないです。コンクリートは引っ張られる力にはもの凄く弱い。」って。。。
今にして思えば、彼女のコメントが一番正しかった・・・


さすがに、俺様の同期だけのことはあるね。
477名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:36:20.25 ID:LyVAZ+Pb0
>>2
ボルト&ナットだ!
478名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:37:02.95 ID:akI+NysF0
半永久的の構造物を上から吊るしてケミカルアンカーで固定するなんて
考えられない。
479名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:50:21.63 ID:lp2aYLQU0
ダモクレスの剣
ケミカルアンカーの吊り天井
480名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:52:03.09 ID:4FIpw+KRP
最初吊り天井と聞いた時、忍者屋敷か!と思った。

ニュースを見ると認識が間違ってなかったことが分かった。
481名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:54:11.96 ID:DQCiidiP0
>>431
首都高で案内標識が天井から落ちたの知ってる?
誰も真下にいなかっただけで。
482名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:04:30.13 ID:oPKG2V8D0
>>286
森へお帰り
483名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:16:38.29 ID:1iIudUKs0
地下水、NOx、SOx、温度差、振動等によって
応力腐食割れが促進されたとか?
484名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:17:10.78 ID:H2jLtHum0
自民が公共工事として国の金を湯水のごとく投入してで作ったトンネルなんでしょ
485名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:25:41.37 ID:U5qMnBg40
>>368
理想論をいくらほざいても、現実こうやって不具合がワッシャワッシャ出てくる訳で。
486名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:32:26.33 ID:fsE6I/de0
そろそろ隠蔽工作も限界なのかな?
原発の酷さを見れば日本国中の官製事業は全てこんなもんだろ
487名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:33:35.36 ID:rIfQ0PQX0
>1 まじかよ 危なかったな
488名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:36:36.16 ID:QXhemGcN0
雁坂トンネル(一般道最長)は6000m級なのに対面通行+ジェットファンなんだから、
笹子トンネルの本復旧の際はジェットファンに切り替えるだろたぶん。
489名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:36:40.54 ID:jdu6bLMw0
打音点検って言っても、叩いて壊すくらいの勢いで叩いてる人もいるしな
490名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:43:04.01 ID:gK9hedEi0
オイルショックで不況だったから、セメント業界救うために

ジェットファン使わなかっただけだろw

お前ら許してやれよwww
491名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:00:25.12 ID:0lTs1rn00
正直、ダイヤモンドコアで開けて施工したケミカルアンカーは
これよりやばい。抜けるとは言わんが抜けやすい。
あんな不完全なサイレント工法なんて誰が考えたんだ。
492名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:08:54.86 ID:nfSRD8a90
このスレにも年末年始笹子トンネル通る人いると思うけど気をつけろよ…
あれだけ派手に落ちるんだから他の箇所もギリギリ持ってる状態だと思う
493名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:13:13.97 ID:BE9H8dAj0
<<16

お前バカだろ!!錆びてるボルトは締まるわけないだろ。ネジがなくなってんだよ。考えろ。
494名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:13:33.43 ID:a6o3jKDBO
てかもう、昨日の地震でいろいろ劣化が進んだはず
絶対通りたくないわ
495名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:16:47.90 ID:BE9H8dAj0
<<23
ごときとは何や?道路の維持は金かかるんやぞ!!
496名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:23:51.91 ID:h3gJfL3c0
ケーミカルアンカー 大地を揺らせ!

日本ブレイク工業
497名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:25:13.71 ID:VRoRveLD0
いい加減な検査でごまかして子会社が金請求してきたんだろ。
道路公団ファミリーのたるみきっているところが東電そっくり。
これは維新の追い風になるな。
自公ミンスではこういう構造を打破するどころか
こういう奴らに取り込まれている。
498名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:26:53.98 ID:OSZPQKu70
>>90
しかも超渋滞の中を、だw
499名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:29:54.09 ID:TV7JVydw0
下り線もヤバかったということか・・・
何度も通ってるだけに生きた心地がしないわ。
500名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:45:49.55 ID:AKDBFoBI0
ま でもアンカーボルト自体は10トン以上の耐力
あっても接着剤自体耐力あるわけない
ほとんど合板コンクリート耐性で持ってるとは
501名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 03:00:57.43 ID:AKDBFoBI0
横に鋼材いれればよかったですか
502名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 03:06:57.82 ID:tbwT/Mgk0
だって、これまで ほぼ放置プレイだったんだろ?このトンネルは?

それなら、下りでも ボロボロ出てきそうなもんだけどな。

対面通行でこの年末年始を迎えて大渋滞でもいいから 

この際、両方とも 天井キレイに取っちゃえ取っちゃえ!!

そうすれば、ファンが落ちてきた!! はあるかも知れんが

無い天井 は落ちないからな!!
503名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 03:12:18.33 ID:mHpVBRsA0
>>493,495
どうでもいいけど、アンカーの付け方くらい覚えろw
504名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 03:24:19.45 ID:AC0i3ahF0
こんなの不具合とかってレベルじゃなくて設計として、あり得ないってレベルじゃない???
505名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 03:34:10.20 ID:+xwWT9Bo0
>>494
てか、ご家族やお父さん、お母さんのためにも、むしろ積極的にビシバシ通ったほうが良いとお思われますが。。。
506名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 03:57:21.52 ID:wdXbbazNO
>>504
設計士からすれば約40年間ノーメンテは想定外。
507名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:12:22.27 ID:7YVrw3OI0
全面通行止め来たな
508名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:17:33.42 ID:ueM6C4f60
だからぁ公共事業で大量に人足集めてやる工事なんてこんな物なんだって
何処に穴があるかなんて監督しきれる物じゃ無い
期待すんなっての
509名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:21:17.69 ID:XjJ5v1DY0
新潟県民といえば→キチガイクソババア
510名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:21:51.08 ID:Bp3JFh9T0
》503
コンクリートドリルで穴開けてから楔で打ち込むんだろ。
わかってるから心配すんな。
511名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:23:41.21 ID:lxsrywMy0
だから国土強靭化が必要なんだよ
不要な道路、箱物、新幹線はいらない
未来の日本に対する投資(防災含む)をするべき
日本のインフラは建造後40〜50年を経過したものが多く
メンテナンスは不可欠
512名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:28:42.48 ID:AQ/YDen20
>>510
うまいこと言った
513名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:28:55.30 ID:CHKULGBxO
長野山梨なんてトンネルだらけだから、再再点検頼みますよ!
514名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:45:39.49 ID:V7EALCB80
歯の詰め物だって10年もすれば剥がれるのに、何で一度も点検しないって判断しちゃうんだろうね
515名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 06:46:38.93 ID:5gs0s1LI0
トンネルの換気は、危険で、点検の難しい天井式から、

安全で、点検の容易なファン式へ。 国民の命と経済を守ろう。
516名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 07:01:36.14 ID:PxuJ0ncp0
アンカーボルトの動画
http://www.youtube.com/watch?v=sa4ugNsmUfU
517名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 08:39:38.13 ID:654LWzWqO
>>1
分かったらさっさと全面撤去しろよwwwwww
やることがいちいちトロいんだよwww
518名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 08:41:35.46 ID:tqqrmNiN0
>>515
ジェットファンだって結構な重量で、やっぱりアンカー打って
ぶら下げてるだけだろ。
プレキャストで最初からつり下げ金具埋め込みとか
なんか技術的にムリなのかな?
519名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 08:43:44.03 ID:O0XmYICt0
しかしよくまあ下り線を交互通行にしてだが、年内開通の目途たてたな。
520名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 08:45:58.29 ID:hNDXzyAJO
またニワカ知識で知ったかぶりしてる奴が湧いてるのか
ホントにみっともないよなあ
521名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 08:46:23.35 ID:7YVrw3OI0
アンカー深さ13cmとか、なんの冗談だよ
522名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 08:47:10.90 ID:ScacJKnW0
焼肉屋のロースターみたいに排気を横に抜くようにするしかないな
523名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 08:49:46.53 ID:7YVrw3OI0
>>511
二階の道路強靭化計画は新設ばかりだw
524名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 08:50:53.89 ID:yuiUFozB0
緩みって、ちょっと前に点検してたんじゃなかったのかよ・・・
525名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 08:56:45.75 ID:l8QjxoCW0
>>518
精度出せないから、その前提の設置法なら十分やれるだろ
526名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 08:58:39.09 ID:O0XmYICt0
>>518
大型ファンをトンネルを一回りする鉄のアーチに取り付けるとかならいいかもな。
527名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 09:19:08.83 ID:wjgR809s0
ぶっちゃけ言うと、設計ミス
でもこれ言うと、国土交通省の責任まで波及するから
点検漏れという事で・・・・・・
528名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 09:27:29.86 ID:O0XmYICt0
>>527
本当に中央官庁は責任逃れが好きだよなあw
529名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 09:27:43.18 ID:iTs6bqno0
ボルトが緩むってどんな状況なんだろうか?
通常のケミカルアンカーの場合
コンクリートコーン破壊>ボルト破断>ケミカル剥離
じゃないの?
530名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 09:30:08.48 ID:Mq4srFR+0
>>18
>>368
>>485
www アンカー打つのも大変だぜ
531名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 09:30:51.60 ID:CNl4ZJTf0
朝鮮人・李明博(通名:月山明博)は「天皇陛下」を侮辱した!!怒れ!日本国民!
島根県・竹島は日本固有の領土です!
ペクチョンチュゴッソ!バカチョンチュゴッソ!トラガショッスムニダ!

すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」で検索
「韓国は『なぜ』反日か?」外伝・朝鮮売国企業不買
かんたんにできる『NHK受信料支払拒否・契約解除』で検索
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/index.htm
532名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 09:30:54.98 ID:1MP2OsCs0
>>357
直さないで閉鎖し、どんどん新設した方が楽に儲かる人が
そういう事言うのだろう。
533名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 09:31:37.30 ID:rezTitEM0
設計者を速く逮捕して
534名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 09:33:08.75 ID:125qcrrtP
>>533
当時の本当の責任者だともう亡くなってんじゃね
535名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 09:38:55.80 ID:U5qMnBg40
>>530
お見事!
536名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 09:56:40.38 ID:Sv0iIcQfP
>>518
シールド工法ではシールドセグメントそのものを
岩盤に打ったアンカーで固定。
537名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:01:51.94 ID:GbAWDF4o0
今朝の朝日新聞 下り線の天井を年内に全部撤去し ジェットファン5基を
付け 年内に 対面交通で 再開とある。
これが 正解の一手であると 思う。
すばやい 理のある決定に 私 笹子使用者は 満足。
ジェットファンの取り付けは ケミカルは 使わず 梁構造を望む。
2,3週間で 4.4km全部撤去して ファンも付けるのだから 
工期は かなり 迅速。 
538:2012/12/09(日) 10:02:06.93 ID:mxweU76R0
>>532
お花畑頭のドカタさんか。
お笑い草だね
539名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:11:02.76 ID:Y2HY9ohR0
コンクリート物なんて30年〜50年周期で新設か廃止の法律を作るべきだろ。
特に、交通道路におけるトンネルや交通量の多い橋梁は。
540名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:12:28.82 ID:LqN1YQs20
あれれ?
ちゃんと点検したら1週間で見つけれましたね?
30年なにやっとったんですか?
541名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:14:55.08 ID:Cx3vCxud0
なぜ撤去しても問題ないものをわざわざ備え付けたのか
542名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:20:24.08 ID:x0EqNBP50
人命より金を優先
543名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:22:20.67 ID:7YVrw3OI0
>>540
腹立たしいのはそれ。
事故後のあの言い訳はなんだったのか?
544名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:24:26.43 ID:Mq4srFR+0
>>537
つか、そんな突貫大丈夫なのか?

年内は点検保守応急で、年明けからちゃんと計画練ってやった方が・・・
もう、そんなレベルじゃないのか?>老朽化
545名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:25:17.06 ID:ww+HF7hS0
今回の事態であえてひとつ利点を挙げるとすれば
長大トンネルでのジェットファン換気が実用可能か実証実験できる、ということだな。

バイク乗りには災難この上ないだろうけど。
初狩PAに二輪専用の仮出入り口つくったれよ。
546名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:25:46.04 ID:9dazOZ8b0
>>521
アンカーよりオレのち○この方が立派だな
547名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:26:37.70 ID:Mq4srFR+0
>>533
ちゃんと保守やってりゃ問題無かった話だろ?

手抜きで30年持ったんだから、設計自体は悪くなかったんじゃないかと。
548名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:29:00.44 ID:vjI7g5P+0
日ごろの点検をさボルト駄目だよ
549名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:32:36.98 ID:tCkTBs/O0
携帯電話の基地局工事で、ビル上層階壁面にアンテナ取り付け金具(約20kg、鉄製)を、
ケミカルアンカーを使って施工したことあるけど、穿孔がうまくいかなくて図面より短い
ボルトを使ったわ
それも本当は4本止めだけど、穴がずれて3本しか入らなかった
施工写真はうまく誤魔化した
民間の工事なんてこんなもん
いずれ地上に落下する
550名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:34:45.26 ID:G+7Z9xRk0
普通そうだわな
551名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:37:31.44 ID:BHX2P9/X0
最初はキツキツでもそりゃー30過ぎたらガバガバになるわなあ
552名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:38:03.81 ID:5R45jBVI0
今までの点検はなんだったんだよと。訴えろ被害者。
553名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:40:02.66 ID:nz/IlnJw0
杞憂が現実になるとはな。
21世紀だな。
554名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:43:32.92 ID:Cx3vCxud0
このトンネルの構造を考えたやつを殺人罪で逮捕しろよ
555名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:45:57.93 ID:4TZ7BVfa0
吊り天井って、響きだけですでに怖いな
556名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:46:42.43 ID:/odjnKhg0
>>545
笹子より長い雁坂トンネルは既にジェットファン換気実施中。
ただ交通量が違うからなあ。
557名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:47:03.76 ID:U5qMnBg40
>>548
国民がナットくできる説明が必要だよ!
558名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:48:35.51 ID:fptGPWs40
装甲車両以外通行禁止
559名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:51:49.71 ID:iY/t7JO+O
同じ時期同じ工法同じ地盤なら
そりゃあいつ崩れてもおかしくないよな

(´・ω・`)
560名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:53:24.74 ID:L50x6BhH0
今回の細かい原因を特定したところで、老朽トンネルには差狭間ナカーマ(・∀・)人(・∀・)リスクが潜在してんじゃないの?
細かい特定をしてリスクはこれだけでそれを対策すればいい、なんていう結論の方がばかげてると思うよ
561名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:55:17.89 ID:IBBnrk2fO
馬鹿高い高速料金は何に使ってるんだ?
562名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 10:56:42.84 ID:4kDOsgRM0
撤去していいならもともと何のために付いてたんだよ
飾りか?
換気に影響ないのか
563名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:15:56.26 ID:O0XmYICt0
>>562
昔は今よりも排気ガス規制がゆるかったし技術的にも
自動車の排気ガスは濃度が濃かったから、
ファンみいな電気食う代物じゃなくてダクトにしたんでしょ。
どっちにしろ設計ミスだと思うけど。
564名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:19:18.80 ID:bOsPj34Y0
ジェットファンは、注文生産で流通在庫なんかないんじゃないか?
下りトンネル用の調達が間に合うんだろうか。
まあ、メーカーも、納品すれば、メンテ等で今後も儲かるから、突貫で製造するんだろうけれど。
565名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:20:44.80 ID:Kjy8NJqG0
コレ聞いてスキーに来てね/ながのけん
http://www.youtube.com/watch?v=1B2foVGodvQ
566名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:28:51.29 ID:NaK7i4sc0
確認できてないじゃねえか・・・
567名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:31:27.85 ID:qlKEIQ010
なんだよ、点検してねえじゃん。ウソつくんじゃねえよ。
568名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:33:26.72 ID:vjI7g5P+0
>>557
>>530

繰り返し点検(´・ω・`)
569名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:34:33.34 ID:Sv0iIcQfP
名古屋人は頭のネジが緩んでたんだな。
570名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:37:31.97 ID:ji8TOjsC0
>>563
ダクトだって強制換気式だぜ
昔はジェットファンのような強力な送風機が作れなかった
571名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:39:40.96 ID:PytbU+aI0
片側2車線ですら容量不足の中央道で対面とかで渋滞必至。それこそ中の換気が
大変なことになりそうだな。
まあ、改めて甲州ってすごいところだ。関東との国境が半端ない峠だらけだし。
周囲は2000mならまだ低い方という高山だらけ。
雁坂トンネルもできたけど、その先秩父の山中を延々と走らないといけないし。
572名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:49:09.37 ID:L50x6BhH0
>>571
まあ、周辺の高速のネットワーク化も進んだことだし、雁坂も含めて可能な限りの迂回をよびかけるのもアリだとおもうけどね
年末年始にムリに間に合わせて、二次災害とかにならないといいけどな。おれはこの年末は諦めて、腰を据えてやるべきだと思うよ
573名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:50:29.72 ID:PMYQuIxZ0
1ヶ月前くらいに終了したことになってる定期点検
ほんとうに天井裏へ入ってたのか?
書類でっちあげただけじゃないの?
574名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:52:51.07 ID:IgQBjzwo0
道路事業は公共事業とは無関係だし民主党は何も手をつけてない
常に自動車税の税収によって国土交通省が今まで通りのやり方で管理してる
原因は、自民党にある
575名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:54:41.80 ID:5Ozw96Pw0
>>574
そこまで言うならソースをどうぞ。
それがなければ便所の落書き。
576名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:56:48.34 ID:IgQBjzwo0
>>575
何もしてないソースを出せってのはおかしいな
何かしたって主張する方がソースを出すのが筋だろ
577名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:58:48.12 ID:W03ZYafp0
蓮舫のせい!
土下座しろ!私財投げ打って補償しろ!
578名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:58:49.27 ID:BDkNb+BZ0
合マークしとけ
579名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:59:44.12 ID:vjI7g5P+0
点検そのものをしてないんだもん。
こればっかりは政治関係ないよ。
580名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:07:25.55 ID:nI2pk7a30
>549
そうなんだよな、施工不可能なことを図面に書かれてもこまる。
図面書く前に鉄筋の位置を調べろよ。
無理だけどな。
581名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:09:11.38 ID:PytbU+aI0
 nexco中日本の株主は国土交通大臣100%-0.05%(財務大臣)だし、民間だから
無関係とかどんだけ無責任なんだ。まあ、民主党にはそもそも「責任能力」がない
というのは同意する。だから無罪だね。
582名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:10:25.42 ID:7YVrw3OI0
>>549
どじだな。一本づつ閉めながらアナを開けるんだよ。
583名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:12:03.00 ID:mv5sx1+HP
ボルトは足が速いからなぁ
584名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:13:52.86 ID:ji8TOjsC0
>>581
株主有限責任の原則も知らないアホですか?
こんなアホが民営化を熱狂的に支持したのだろうなあ
585名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:30:05.15 ID:PytbU+aI0
有限責任は無責任じゃないだろ。
大臣が誰から株を預かっているかを考えればなおさらな。

政権与党がまず責任転嫁しか考えないとか、民営化した会社のインフラで何が
おころうが、今後も民主党政府は知りませんって言ってるのと同じことだし
管理するつもりも能力もないのならさっさとやめろと。
586名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:40:06.45 ID:ji8TOjsC0
>>585
> 政権与党がまず責任転嫁しか考えないとか、民営化した会社のインフラで何が
> おころうが、今後も民主党政府は知りません

官から民へってのはそういう事なんだが、知らなかったのか?
お前らが役人や政治家が一切責任負わずに利権にだけ与れる仕組みを支持したんだよ
建前はどうあれそれが実体、そしてその結果がこの崩落事故
587名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:55:47.82 ID:tqqrmNiN0
>>540
きちんとやってれば、9人の命は奪われなかったし、
その9人にかかわる大勢の人たちの一生に暗い影を落とすことも無かったのにな。

大惨事が起こってから、ヒヤリハットの報告が続々とあがるとか・・・・
588名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:55:53.80 ID:1o7UprDU0
アンカーテスターで簡単に調べられるみたいだな
http://www.rex-rental.jp/coc/dgp100.html

年収1000万円がゴロゴロしてる独立行政法人の怠慢だな
589名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:16:03.84 ID:6PBbrAZ10
>>540のような世間知らずのバカは。。。

こういう事故が起こった場合、普段なら問題なしとするケースでも問題ありとして報告するケースが頻発する。
また注意がその部分に向くし金を惜しまずとなればさらに見つかりやすくなる。
こんなものはごく当たり前だし社会人なら常識。

日常と非日常の区別がついていない時点で論外
590名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:17:55.28 ID:WCCUjGZ70
>>539
コンクリ建築は50年で立替の方が安心かもね。
へたにメンテと称して莫大な金掛けるより
新造の方が安く済みそう。

日本人の大半はメンテとは何もしないことだと思ってるから
メンテはタダという感覚なんだろうけど。
591名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:20:01.19 ID:Bkw56Fsr0
>>588
テストしたら天井が落ちるわ
592名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:20:30.80 ID:ji8TOjsC0
>>590
おいおい、鉄道の笹子トンネルなんて100年以上現役で使われてるんだぜ
しかもレンガ積み構造でコンクリですらない
593名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:36:39.54 ID:HNOZXBDa0
第二の事故が起きたら大変じゃねえか
しばらく閉鎖しなくちゃ
594名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:39:13.22 ID:9mLP16Ob0
>補修や原因調査より仮復旧を優先させるため、としている。
 
 
事故原因調べずに(証拠の)解体ですか。
 
あっちこっちの同じ工法のトンネルに波及するであろうお話だから、あまり突っ込んで調べたくなかったんだろうね。
どこの会社の施工だったんだろうね?
595名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 14:03:01.20 ID:zRsWKSWR0
俺は土木○会に長年いる丸々省の元土○技官 土木マニア30年のおじいさんだけど、
この日が来るのはわかっていた。
TVに出てる土木教授が少し御用学者なので書いてやる。

  問題10カ条
・ 経年劣化について 本来は土壌管理調査をする、(クーリプ現象=水の多さ)これをしていない。
・ 気象温度差、その日は今年一番の温度高低差があった。 金属の伸縮率を換算していない。
・ この道路公団は、メンテナンスについて、年500億でもいいくらいです。5億は話になりません
・ 昭和50年以前の埋設物工法は、正直失敗工法に近いです。単線しか今回の工法はありえません、
 土木の歴史でトンネル工法が人力(アナログ)から
 最新マシンになったのは昭和50年以降です
 バーチカルドレーン工法やサンドドレーン工法(水を排泄する概念)
 が確立したのがそれ以降でそれまでは失敗作です
 現在の最新ドリルマシンはPC制御で岩盤を排水したり固め をしていますから
 大丈夫です、今回の笹子は私にしてみれば、江戸と東京位技術差があります。
 それは排水システムがないので、軟性的にトンネル全体が0.05%変形してもグニャリと変化を受けやすいからです。
・ 埋蔵物建設(トンネル・上下水道管)は危なくメンテが必要ですが、地上物(ダム・橋など)の見える構造物は
  意外と、メンテをされています。美観問題
・ 実質は旧建設省はみていましたが、昨今移管委任事務で第三セクターに委任しているため、
  本局で管理管轄していない現状が問題です。
・ メンテ予算を出さない理由、マージンが減るからです。この悪循環が近年確立したのは、天下り先に投資をするためです・・
・ 爆発的な交通量における振動や、炭酸ガスの鉄筋の腐食の問題
・ 定期的な土壌検査もしていない現状
・ 第三監査機関が存在していなく、建設省も機能していない
596名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 14:06:02.06 ID:WCCUjGZ70
>>592
寿命はレンガの方が長いよ。
もっと長いのは城の堀とかで使われてる石積み。

コンクリはアルカリ性で、これにより劣化を防いでいるけど
水や酸素とかに触れると酸化してきて強度が保てなくなる。
80年代に問題になって色々対策取られたけど
00年代初頭位から、やっぱ持たないんじゃね?と問題になってきてる。
597名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 14:08:02.90 ID:zRsWKSWR0
素人はボルトナットの原理しか知らんだろうが、
土木とはな、土に木と書くんだよ。マクロなの、
鉄筋=ボルト(ミクロ)が腐食する要因が実はいくつあるかご存知でか?

・ 爆発的に増えた車の炭酸ガス(排気ガス)の作用
・ 爆発的に増えた車の累積振動(消費摩擦)の作用
・ 気象の落差(自然変数要素)の変化
・ 温湿度の変化率 (率です)笹子の事故が起こった前日が今年最大の放射冷却
・ 上記における劣化後の加重モーメント(負荷)の急激な相互変化

これらには、更に細分化されて公式(クリープモーメントなど)があります。
あのつり天井の支点の腐食の要因は1つではありません。
色々な要因割合が相互しています、
私が言いたいのは、21世紀にPCが発達して土木の技術も進化したにも関わらず
メンテ予算をケチり事務屋たる今の政治家や官僚が悪いベクトルの作用しているのです、
今回たまたま政権がかわりますが、笹子だけの問題で終わりません。
首都に大きな地震がくれば現在腐りきった下水道が陥没して道路は川になります。

 現 状
少なくてもダムや橋は首都直下型中規模地震では壊滅はしません。
120%で作られています。
しかし、上下水道とトンネルや、古いメトロ路線(地下鉄)のジオフロントは
全壊します。現在80%位の状態でぶっ壊れる寸前ですから。
プロに言わせれば、金だして大規模改修工事が必要なレヴェルです。
たぶん、御用学者は本心は言えませんけどね。
ダムや橋は問題ないけど、日本のジオフロントはレヴェル低すぎる。
今度、首都直下型地震がきたら、ジオフロントとウォーターフロントは全壊滅するよ。
縦揺れには異常に弱い、それはプリンを横から突いても揺れるだけだが、
上から突くと指が刺さる原理で元々モーメントが分散しないからだ。
それを回避するのは各上下水道局や交通局が連携してメンテ機関や部所を強化するしかない。
ちなみに民間の鉄道会社はけっこうまじめにメンテナンスはしている、(メンテ予算が25%超えている)
公共機関(第三セクター)のほうがしていない(メンテ予算2%)のが現実だ!
598名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 14:10:41.98 ID:Lfbr8Rll0
>>56
あっちのスレではいつもお世話になっております。
さて、俺もオープンで出かけるかな。
599名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 14:12:45.18 ID:WCCUjGZ70
>>597
上下水道とガス管はヤバイって言われてますねぇ。
自民党の国土強靭化政策で、その辺は一気に更新されるはず。
600名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 14:14:13.61 ID:8cCBwtRE0
まあ、「下りは異常ありませんでした!」って1週間で復旧されるよりゃマシか。
601名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 14:21:45.55 ID:1uo4LCDQ0
はい
ちゃんと点検すれば劣化した箇所はわかるという記事ですね
602名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 14:28:08.63 ID:rcJ9JLXK0
インフラの劣化を放置してるのはそれが事故が起きて賠償をしたとしても
日々のメンテナンスを完璧にするよりも安いから。

メンテナンスは必ずしろただし予算は今までのままだなんてしたら
中国人のサービスマンが来るからな。覚悟しろよ。
603名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 14:38:32.90 ID:zRsWKSWR0
公共大学所属の御用学者や、
任期だけ問題なければいいという天下り経営者も問題。
建設省の移管委任事務制度も問題。
誰も監査してないし。
日本のジオフロントは21世紀にメンテの時代になっているのに。。。
604名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 14:53:40.55 ID:7YVrw3OI0
>>599
二階の強靭化計画案には入って無いだろw
605名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 14:58:52.46 ID:Q1i+hJQX0
>>598
シャブコンばっかり使ってるだろ
ここのトンネルもシャブコンなんだろ
昭和50年代の建造物は手抜きが横行した時代
606名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 15:01:46.26 ID:Q1i+hJQX0
>>597
シャブコンが横行してるのに
120%安全だと言えるのは
原子力村と変わらん
607名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 15:03:06.41 ID:7YVrw3OI0
>>596
日本全国これからが大変だw
608名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 15:04:13.58 ID:kl4Ypv2G0
湯村や石和温泉もキャンセル出まくりなんですけど
609名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 15:08:07.25 ID:zRsWKSWR0
手抜き工事問題よか、建設の天下り先でメンテしてないのが問題
自分の任期だけ問題なければい官僚システムが問題
610名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 15:14:01.40 ID:tNJGkPLB0
>>146
へー、勉強になった。
掘ったあと数年は土が締まって凸凹になるので、締まり終わったら本舗装するわけね。
611名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 15:14:50.89 ID:8CyAkQ6B0
>>267
トンネル長50km近くあるんだぞ。

>>573
天井裏に登って「目視した」だけだから。異常が分かるほどだったら、大変だよ。
612名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 15:16:25.16 ID:Q1i+hJQX0
トンネルを抜けるとそこは黄泉の国だった
613名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 15:24:53.45 ID:7YVrw3OI0
過去の担当者まで責任を追及すべきだな。
メンテが必要な時期は明らかに過去だったのだから。
614名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 15:27:08.67 ID:wLveXadQ0
>>611
点検してれば
異常が分かるほどだったら、大事になったんじゃないの?
615名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 15:29:11.17 ID:Ov4wBXsS0
叩いて調べたりしたら落下してくるかもしれないじゃないですかー><
616名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 15:31:46.76 ID:ElUeJ4uU0
関門だっけ?
点検してなんともないのに、とっぱらったりするかな
「やっべー、いままでよく無事だったな、速攻撤去だ」
ってことなんじゃないのかな
笹子は実質2000年以降放置だったんじゃないのかなー
617名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 15:32:02.67 ID:4B8dx7s70
施主は 点検で異常なし の報告書が欲しいんだろうが
志の高い点検業者や作業員が欲しかったなあ
618名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 15:32:56.65 ID:Q1i+hJQX0
>>615
それが怖い
笹子の下りも板はがしてファンに換装するみたいだが
事故起きないかな
不謹慎だけど事故起きないか気になってるんだよね
別に事故起きて欲しい訳じゃないけど気になるんだよ
619名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 15:40:12.67 ID:Ois2cmZZ0
>>2
右へならえでおちつき一日を選べない
人形ともちがわない OH NO!
620名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 15:42:53.40 ID:rm8mXOIqP
点検すると必ず異常が見つかってなんとかしなきゃいけなくなるって知ってたけど、どこにも予算が無いから
知らなかった事にしてたんだな。
今回の事故でパンドラの箱が開いてしまった。
621名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 15:44:15.77 ID:7YVrw3OI0
>>620
>どこにも予算が無いから

それは無いよwwwwww
622名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 15:46:18.30 ID:Q1i+hJQX0
予算はスーゼネ官僚役人政治家がピンはねするから
下まで行き渡らない
山梨は金丸の地盤だろ
金丸の関係者吊るしあげたらいい
623名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 15:47:27.70 ID:rm8mXOIqP
もし事故が起こる前に事前調査で通行止めにして天井のコンクリートを撤去しなきゃいけなくなったと判明してたら
はたして出来たのかな?
624名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 15:51:29.58 ID:+Y6x+6bA0
>588
それも使ったことあるが。
油圧で引っ張る機械がある。
引っ張ると冗談抜きで天井が落ちるかも知れん。
625名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 15:53:04.09 ID:adhixPuk0
>ボルトやナットの緩みが見つかり

ボルトやナットは何か所かある、緩みが見つかったところは多少の緩みでは直ぐには事故にならない所だろう
接着箇所が不良設計でしたとは責任上言えないからぼかしているのだろう
626名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 15:55:35.70 ID:KH9MNbQP0
それでもインプレッサなら、インプレッサなら何とかしてくれる
627名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 15:56:18.66 ID:5gs0s1LI0
トンネルの換気は、危険で、点検の難しい天井式から、

安全で、点検の容易なファン式へ。 国民の命と経済を守ろう。
628名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 15:57:44.87 ID:rm8mXOIqP
役員連中は短い自分の任期中に何も起こりさえしなければいいんだから、点検とかは「余計なことするな」って
言われるだけ。
今回の事故の損害は歴代の役員全員の共同責任にして賠償金払わせるような仕組みにしないと
また何回でも起こるよ。
629名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 15:59:15.47 ID:kHlKdzOc0
>>358
道路にも色々あって市道町道なら自治体予算に応じて年次で順番に改修できるが
農道だと市町村の管理下にないので農水省の許可が必要になり予算も国庫に頼ることになる
630名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 16:04:25.96 ID:rFNWSP3B0
しかしなあ・・・あの重い天井をボルトの周りの接着剤でコンクリにくっつけ
て吊り下げてたなんて、シロウトでも危ないってわかるのに・・・
何でこんな子どもでもわかるような設計・施工ミスするんだ?
この方式を設計施工したやつって・・・大学出? 信じられない。
631名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 16:07:27.23 ID:79zs6V7r0
年末の物流に直撃だあ
632名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 16:18:26.83 ID:Q1i+hJQX0
冬は北陸は雪や霧で走れない事多いし
東名の第二開通しててよかったな笑
633名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 16:20:45.31 ID:7YVrw3OI0
上りの事故原因が分かった時点で、同じ構造の下りはすぐに通行止めにすべきだったよな。
634名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 16:42:25.04 ID:SKoH4UFp0
デイライトでもそうだったけど

 管轄違いのお役所が「トンネル通行止めした場合の経済的混乱がー!」とねじ込んで来るんじゃね?
635名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:10:32.11 ID:1o7UprDU0
>>591
アンカーテスターは非破壊検査だろ
そもそも下り線はこれで調べて天井は落ちてないだろが
636名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:19:01.98 ID:dKI7FCVW0
【社会】笹子トンネル事故、ワゴン車の1人は焼死
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355036904/

リアルFD2かよ・・・
原因作った奴、焼き土下座しろや!
637名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:19:35.59 ID:lFnEghRS0
>>470
むしろあの換気通路でエントツ状態になって大炎上ではないかと

非常口がちゃんと使えればいいんだよ…
非常口すらゴミだったんだし、反省点は山盛りだ
638名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:23:42.65 ID:+Y6x+6bA0
非破壊でもこの状態だとアンカーが抜ける可能性はある。
でも、よく考えたら、アンカーが抜けたらまた、打ち直せばいいんじゃねえか。
639名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:23:57.48 ID:lFnEghRS0
>>496
その歌は古くて危ないものを壊して新しくしようという歌です
壊す際はブレイク工業に注文してね、という意味の…
640名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:29:34.28 ID:lFnEghRS0
>>503
アンカーボルトのスレだけにな
>>527
設計は大林組じゃねいの?
641名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:33:13.82 ID:mzysYPVZ0
笹子式が危ないというが、経年劣化すればどのトンネルも危ないよね。
年度末にちょろちょろ道路ほじくり返すぐらいならトンネル建てなおしたら?
642名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:37:49.24 ID:lFnEghRS0
>>589
日常から注意してろよ、命を預かる責任を持て!
って話だろ?
643名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:47:34.60 ID:URwqezHy0
元々,目視による検査で想定する劣化の仕方って
振動や負荷が一部にだけにかかった結果
特定のボルトだけが抜けてしまったとかだった。
1本2本抜けたくらいじゃ全体が崩れれはしないから
5年に一度の検査で判明したときに直せば十分という考え。

でも実際は,つり下げ金具の根元にある
鋼材を支える16本のボルトの耐荷重が同時に
劣化して行くという現象が起こってた。
644名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:51:08.01 ID:ua3g2Spw0
山の工事に女を入れると神様が怒るとか言うからな。
オかまが混じってたんじゃねーの?
645名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 19:03:31.34 ID:gFP8VH2y0
つまりしばらく通行止めで陸の孤島ってやつね
646名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 19:04:27.85 ID:kHlKdzOc0
>>630
ケミカルアンカーというだけで設計・施工ミス扱いって大丈夫か?
647名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 19:22:07.54 ID:xE3O6irj0
ケミカルアンカーを引き抜き荷重で使うのは設計の間違い
648名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 19:25:08.37 ID:4B8dx7s70
>>647
じゃあ 何アンカーならいいんだ?
649名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 19:28:56.95 ID:gj/bUFCn0
ボルトは締めすぎで、耐久性が著しく落ちますん
孫請けのバイトや派遣作業員はその事実知らない人が多いですよ
監督は作業効率優先で、一度締めすぎるとボルトごと交換するので手間掛けるの嫌で
分かっていても無視しますよ
作業員少なくて、同じ人が3箇所連続でやった場合どうなるかは明白
650名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 19:32:52.98 ID:KImmr1ii0
>>590
コンクリ建築のダムは?
やっぱ耐用50年なの?
651名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 19:48:41.27 ID:ji8TOjsC0
>>648
コンクリ打設時に組アンカーを埋設するのがまともなやり方だな
位置が合わねえ?
ブラケット形状工夫して調整できるようにでもしておけや
652名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 19:49:19.73 ID:WCCUjGZ70
>>625
ナットが緩んでるってことは、そこに力は掛かってなかったわけだからまだ良いが
ボルトが緩むってヤバイな。
コンクリから剥がれてるってことだから、慌てて天井板引っぺがすのも理解できる。
653名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 19:53:56.21 ID:4B8dx7s70
>>651
組アンカーを知らないが
組みアンカーなら今回の事故は無かったと
言うことですか?
654名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 19:54:26.93 ID:UqkRwUF90
下りなら不具合あっても9秒切れそうだな
655名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 19:55:25.29 ID:ji8TOjsC0
>>649
トルク指定してさらにそこからさらに規定角度で増し締め・・・なんてやってねえだろうなあ
打音すらやってないのだから当然定期的な増し締め確認なんかもやってねえだろうし
656名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 20:00:50.05 ID:WCCUjGZ70
>>650
ダムの場合は、膨大なコンクリの質量で支えてるから、ちょっと位劣化しても耐えるはずだし
水面下は、空気に暴露してないから劣化は、あまり進んで無いと思うよ。
657名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 20:06:06.93 ID:6dRd7a+0P
殺人トンネル
658名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 20:07:40.69 ID:2RUMDkmE0
同様のつり天井方式のトンネルを全部天井撤去の方針らしいな。
撤去していいなら、なぜいままで付けてたんだって話ですわね。
659名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 20:11:32.44 ID:Sv0iIcQfP
ロケットアンカー

>>658
「実績」が必要なのですよ。
死人が出ないと道には信号作ってくれないです。
660名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 20:13:49.27 ID:ji8TOjsC0
>>659
重力アンカーのほうが確実ではないか
661名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 20:15:54.74 ID:/odjnKhg0
ところで、鉄道のトンネルは天井から架線を吊ってあるけど、そっちの方は
大丈夫なんだろうか。
ましてや、中央本線笹子トンネル(下り)の電化設備は後付けだし。
662名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 20:30:38.47 ID:Sv0iIcQfP
>>661
たいした重さじゃないしなー。
663名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 20:43:28.68 ID:2T9fO3zr0
>>655
>規定角度で増し締め
エンジンじゃあるまいし。
土木の現場に無茶言うな。
664名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 20:48:04.25 ID:vjI7g5P+0
いつかは壊れる
いつかは死ぬ
いま生きてる命を大切に
665名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 21:01:46.37 ID:k/hec0Vh0
まぁ釣り天井方式でメンテナンス性が悪い設計なら撤去されても仕方あるまい。
666名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 22:17:06.67 ID:PfdywSom0
コレはな、設計ミスなのか施工ミス。ここだけ地盤か業者の都合で、他のトンネル同様に
トンネル天井高を合わせる様に工事が進まなかった。
設計段階でのトンネル高とかありえんから、施工段階の何処で狂ったか、設計どおりの施工を
しない事で幾ら工費を浮かした(浮かすというより、当然、設計変更手続きをして経費が浮いてるにも
係わらず、追加予算取ってる筈で)その工費が何処のポッケへ流れて行ったか何に使われたか、
今から調べる事が出来れば、謎解きの一助になるだろう。
667名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 22:18:40.95 ID:KRJbfrDB0
天井なんていらんかったんや!
668名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 22:24:09.49 ID:PfdywSom0
>>666
ちょっと文章おかしいので訂正)
ここだけ他のトンネルと異なる設計なのはおかしい。故に入札時や落札時の設計や
施工進捗をも調査する必要がある。で、手抜き工事なのに当然、設計変更の追加仕様で
追加予算を請求している筈で、ダブルで工費予算が浮いてる筈。
その金が何処へ流れたか疑獄事件だけど、雑誌の三文記事で放置するのが日本流の法治w
669名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 22:38:17.62 ID:5gs0s1LI0
トンネルの換気は、危険で、点検の難しい天井式から、

安全で、点検の容易なファン式へ。 国民の命と経済を守ろう。
670名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 22:46:42.20 ID:PfdywSom0
>>57
ここの建設会社が、公共事業参入権欲しさに貢物やあまくだり受入れ(弱小企業じゃショボイから、
あまくだるのは、後々、公共事業バンバン落札してでっかくなってからの話だろ)
で、事件の収拾に動いてんじゃね?社長も逮捕されて、業務上過失致死、執行猶予、退職金ウマー
めでたく幕引き。勿論、報道スクラム。対応マニュアルB-25で終了〜って感じ?
671名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 22:51:00.87 ID:5qrL360w0
↑左ルート 東京・河口湖方面  ↑右ルート 東京・河口湖方面
672名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 22:52:17.85 ID:tqqrmNiN0
>>653
乾いたコンクリにあとからドリル揉んで穴を開けてアンカーを差し込むんじゃなくて、
最初ッから鉄筋にアンカーボルトを固定して、そのあとでそれを埋め込むようにコンクリを
打設するのです。
垂直方向だけじゃなくて直角に交差する鉄筋にも支えられるわけですから、
引き抜き強度がまるで違います。
今は、シールドマシンとかなんで、プレキャストコンクリートの半円筒形パネルのはずだから、
より確実に埋め込めるはず。
と、半可通がマジレス。
673名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 22:55:59.34 ID:PfdywSom0
>>57>>64>>77

石原慎太郎が言うように、国の予算会計を複式簿記にしたら、不良債権だらけになりそうだなw
マジデ、デフォルトするか知れんwww
674名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 22:57:40.75 ID:FuciG8Pj0
>>666
>ここだけ地盤か業者の都合で、他のトンネル同様に
>トンネル天井高を合わせる様に工事が進まなかった。

それはないと思う。
天井板の位置は上にいくほどコンクリートパネルのサイズが小さくて済む。
わざわざ天井板のコンクリートパネルが大きくなる方へ変える訳がない。
675名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 23:10:06.35 ID:PfdywSom0
>>125
点検発注書「○○間を点検せよ」や点検報告書「○○異常ありませんでした」の書類往復に
ハンコを5つ位付いてると思うから、こいつら全員懲役にすればいいよ。
この上中下にそれぞれ5人で15人、計5億位涌いてくるんじゃね?
書類やり取りだけの中抜き企業でも退職金積み立てだの慰労旅行費積み立てだのもっと訳わからん
繰越基金がゴロゴロ出てくると思う。
676名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 23:21:41.01 ID:1FRL8oLl0
>>655
メネジない使い方だからトルク関係ないだろ
ねじ山は摩擦係数て使い方だろう
677名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 23:22:12.36 ID:PfdywSom0
>>674
>わざわざ天井板のコンクリートパネルが大きくなる方へ変える訳がない

そそ、だから逆、施工ミスか手抜きがあって、それに設計変更をこじつけた。でも書面上は
あくまで「設計変更・変更指示」って事。
でも、完成後に会計検査院から強度不足を指摘されて(アリバイ)て、尚且つ放置していると
いう所が、官民談合公金洗浄やりたい放題。事故る時にはどうせ墓の中だよ〜んって感じだろ
678名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 00:19:30.58 ID:fHB/6Ako0
>>592
古い鉄道TNの方が断面が全然小さいんだよな。単線断面だろ?
679名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 00:54:45.43 ID:h56IBOfS0
植え込みボルトのナットの打音検査したりナットを締め付けるとかはアホのする事、ボルトナットの何処にどんな応力が働いているか知らない素人の極みなんだよ
アホ臭くて話にならん、素人ならまだしも国土交通省までもがだからどうしょうもないな
680名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 01:03:33.42 ID:ZVCr6f4d0
>>92
は?
681名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 01:35:03.61 ID:eQzcnrru0
>>661
そもそも電線にテンションがかかってるから
異常がおきたらすぐわかるだろ

よく架線故障で止まってるし。
682名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 02:50:25.18 ID:vlEw9e6X0
ゼネコン関係者によると、排ガスの空気汚染が深刻だったため、内部を仕切り、上部を巨大な送・排気口とする方式が採用されたという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20121209-OYT1T00480.htm?from=ylist
マスコミは何故「中央建設株式会社」と言う社名を報道しない?
http://ameblo.jp/feijoahills/entry-10835145403.html

よくゼネコンって聞くけど何で社名が出ないんですか
↑下の記事みるといいことも悪いことも出さないのかなと思ったんですが
683名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 02:52:40.17 ID:vlEw9e6X0

あ、二つ目の記事はこの事故とは関係ないです

2011-03-19
東京電力福島第1原発の事故を受け、三重県四日市市の建設会社が17日、
所有するコンクリートポンプ車を原発への放水に利用してほしいと国に申し出た。

まぎらわしくてすみません
684名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:31:29.26 ID:xXvQK1eZ0
>>50
ケミカルアンカーのところを 普通のアンカー 使用じゃないのwwww
685名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 15:13:38.73 ID:zw7wyeaV0
ゼネコンは政治家と癒着してるから。献金等で汚沢が一番分かりやすい例
686名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 15:24:34.90 ID:GzQShaPJ0
ボルトじゃなくって後打ちケミカルアンカーボルトな
687名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:04:43.04 ID:NlNnANtx0
>>682
中央建設って、同じ名前でヤク○がやってるところあるって聞いたことが
688名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:09:25.17 ID:GzQShaPJ0
これは工事下請けの問題じゃ無いよ
工事を指示したのはゼネコンでその設計は国交省だ
689名無しさん@13周年
http://mainichi.jp/select/news/20121209mog00m010011000c.html
都知事選:「名刺」でも広げると「ビラ」 経歴や公約記載、公選法違反の恐れ

なんで毎日猪瀬って書かないんだろ