【衆院選】インフラの老朽化が緊急の安全課題として浮上

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
インフラの老朽化が緊急の安全課題として浮上しています。

中央自動車道のトンネル事故は、安心して使えるインフラというわたしたちの安全神話に警鐘を鳴らしました。
7日も大きな地震がありましたが、巨大地震への不安が消えない中、インフラの老朽化は、緊急の安全課題として浮上しています。
全国の橋では今、老朽化などにより、通行止めや通行規制の数が急増しているといいます。
対策の現場を緊急取材しました。

橋桁のコンクリートに走る1メートル近いひび割れ。
埼玉・越谷市にある間久里新田橋。
日中は多くの車や歩行者などが行き交うこの橋だが、建設から28年がたち、コンクリートの老朽化が目立たないところから始まっている。
越谷市道路建設課・今井杉広副主幹は「(1cm足らずの隙間だが、割れたこと自体よりも、そのあとに問題が?)そうですね、
そこから雨水が入り込んだりしまして、中の鉄筋とかですね、あとコンクリートがですね、もろくなったり、だんだんしてきますので」と話した。

さらに欄干に目をやると、今にも折れそうなほど、さびが全体に広がっている。
越谷市道路建設課・今井副主幹は「(ほうっておくとどうなる?)車両が、万が一、ハンドルの誤操作で、
橋の手すりに当たるようになった場合、強度的にもつような形で設計されているんですが、そういう状況が保てないような...」と話した。

中央自動車道笹子トンネルの天井崩落事故をめぐっては、NEXCO中日本が老朽化の可能性を指摘している。
今、日本の道路の安全神話に大きな疑問符がつくとともに、インフラの老朽化にあらためてスポットがあたっている。
そして、最も危険性が高いとの指摘もあるのが橋の老朽化。
現在、老朽化などの理由で通行止めや通行規制となっている橋は、2012年4月の時点で、全国に1,379本。
4年前の1.7倍に増えている。
(つづく)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00236718.html
2わいせつ部隊所属φ ★:2012/12/08(土) 15:11:03.89 ID:???0
さらに、老朽化の目安とされる建築後50年を超える橋は、2030年度には半分以上にのぼっている。
越谷市でも、10年後には4分の1の橋が、築50年を超えることになる。
越谷市道路建設課・今井副主幹は「アメリカ・ミネソタの事故ではないですが、こういう、少しずつですね、
手を加えて、健全な状態に橋を維持していくことが、安心した交通網の確保ですね、大きな目的の1つになります」と話した。

白い粉じんを巻き上げ、崩れ落ちる橋。
2007年に、ミネソタ州で起きた崩落事故の瞬間をとらえた映像がある。
100人を超える死傷者を出したこの事故は、老朽化などが原因とみられ、日本でもインフラ老朽化の議論が巻き起こった。
市は現在、目視による点検などを定期的に行っているが、一番の悩みは、やはり費用の問題となる。

越谷市道路建設課・今井副主幹は「厳しい財政状況の中で、なかなか橋の架け替えを、すぐつくっていくことが、
なかなかできないような状況になっておりまして」と話した。
私たち国民の税金によって負担しているインフラ維持のための財源。
国土交通省の推計によると、今後50年間で、こうした道路や橋などのインフラの更新にかかるのは190兆円。
2030年の更新・維持管理費用は、現在の2倍程度、およそ16兆円に増加。
こうした中、越谷市では2011年度から、これまでの壊れ始めてから直すという「対症療法型」から、
壊れ始める前に対処する「予防保全型」へと方針転換。
橋の長寿命化を図ることで、維持管理費を減らそうとしている。

越谷市道路建設課・今井副主幹は「当市のほうの試算では、50年間、橋りょうの寿命を延ばしたとしますと、
維持管理費用が約127億円ぐらい、縮減できるというような試算をしております」と話した。
市は維持管理費を今後50年間で、およそ170億円から、45億円にまで抑えられると試算。
こうした橋の長寿命化は、全国自治体の半分近くでも計画されている。
3わいせつ部隊所属φ ★:2012/12/08(土) 15:11:12.33 ID:???0
インフラの維持・管理コストに苦しむ自治体。
野村総合研究所の神尾文彦主席研究員は、3つのC、「クロスオーバー」、「コンバージョン」、「コンパクト」が重要と指摘する。
野村総合研究所の神尾文彦主席研究員は「クロスオーバーというのはですね、どちらかというと今、
短期的にてこ入れをしなきゃいけない方策だと思っています。縦割りの組織で別々に管理されているから非常に非効率だと思います。
横断的に管理をするということで」、「2つ目はコンバージョンっていうことなんですが、学校として使ってたものを、
老人ホームに機能を変えていくと。
高度経済成長時代に、多くの人が、インフラを整備して、それを多くの人で担ってたわけですが、
担い手自身がやっぱり、人口減少で減ってくわけですから、管理のしやすいような形にコンパクトにしていくと。

今後、一斉にやって来るインフラの寿命に、限られた財源をどう使っていくのか。
野村総合研究所の神尾主席研究員は「今あるものを、しっかりいい状態で、維持・管理していくというところに、
いろんな人の認識を高めていくということが、やっぱり必要なのかなというふうに思ってます」と話した。
公共事業の選択と集中は、衆院選後にどの政党が政権を担うことになっても、大きな課題となる。
(12/08 02:12)
4名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:11:25.13 ID:rF4OPsx40
公明党の主張でした
5名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:11:32.04 ID:CdjDMJ0T0
そらそうよ
6名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:12:26.70 ID:XAlJ0FLg0
老朽化じゃなくて検査の問題だと思うけど
7名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:13:08.30 ID:ETCVtrqi0
作った時に何年くらい持つかって分からんものなの?
8名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:13:11.14 ID:LtGj/nNK0
自民の国土強靱化にケチつけたと思ったらトンネル事故が起きて
それが必要だというような話になる・・・
安倍の言ってる金融政策もおかしいと言えば円高が是正されて株が上がる・・・
マスゴミの逆神ぶりもすごいな
9名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:13:15.89 ID:AqAQ2O7c0
コンクリートが人に、ありがとう民主党
10名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:14:27.77 ID:u0j7btMy0
11名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:14:30.42 ID:239DaX7d0
自民党の公約に死角がなくなってしまったな
12名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:14:49.84 ID:sUnq2+HQ0
>>8
ブサヨは現実がわからん馬鹿ばっかだからな
13名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:15:11.05 ID:PvfqpeSK0
勝手に神話を作るなよ。物は作っている間から劣化が始まるんだ。
そのために保守・改善のための技術開発がたゆみなく続けられている。
繰り返すが、勝手に神話にするな馬鹿野郎
14名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:15:29.10 ID:2+aGqN+m0
そこで国土強靭化ですよ(´・ω・`)
15名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:15:56.02 ID:239DaX7d0
公共事業=バラマキっていうイメージ付けをやってたのにねぇw
16名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:15:56.02 ID:kVR2J8fH0
>>8
昨日の地震のときブサヨさんは
「反原発が勢いづくから未来の党大躍進」とかいってたわ
17名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:18:02.77 ID:tlaeYyuZ0
朝ズバで詳しくやってたな
8割の橋がメンテナンスしてない状態とのこと
ヤバスギルだろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19530965
18名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:18:06.12 ID:ID+SvzkP0
そもそも 「コンクリートから人へ」はコンクリートは人に害なすものだという根底的なまちがいがある。

正しきは 「コンクリートは人のため」なのである。

人は城、人は石垣、人は堀といった人材重視の武田信玄も父を追放したあと十数年は河川反乱を直すための
堤づくり、物流のための街道整備、資源開発のための金山調査と開山に奔走したのだ。
つまり、城を作るは人のため、石垣を作るは人のため、堀を作るのも人のためかどうかが重要だということだ。
自民時代の失敗は、当然これに生まれる利権を監視し取り締まることに欠けていて自ら利権追求したこと。
つまり「コンクリートは利権者(業者、官僚、政治家)のため」になったこと。
「コンクリートは国民のため」である限り未来永劫必要なことなのです。
ここで国の借金と言う人がでますが、インフラ構築は借金を作るかもしれませんが、同時に資産ともなるのです。将来世代の資産と。
19消費税増税反対:2012/12/08(土) 15:18:07.05 ID:EILpb5KQO
自民党の国土強靭化政策は必要不可欠なものになったな。
20名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:19:29.46 ID:239DaX7d0
コンクリートから人へって結局なんだったんだ
21名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:20:17.48 ID:v/tLdY/m0
結構前から言われてたことだけどな
民主は何がやりたかったんだかわからん
22名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:20:19.16 ID:qpsrV5fm0
朝鮮人の学校にバラまかれないでよかった
23名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:20:39.87 ID:6S3lvhOf0
公明党が掲げる
防災・減災ニューディール政策とは?@
<命を守り、経済も活性化する政策>

今の日本の高速道路や橋やトンネルなどの社会資本は、1950年代以降の高度経済成長期に集中的に整備されたものが多く、まもなく一斉に更新時期を迎えることになります。
コンクリートの寿命は、一般的に50〜60年とされているからです。大地震の危険性が叫ばれている今、地震が起きる前に、適切な補修などを急がなければなりません。
橋や道路が壊れたら、避難路が断たれたり、消火や救援活動、物資の運搬もできなくなります。
一方、景気の低迷が続いており、経済の活性化も急務です。
この両方を解決する政策が、公明党の防災・減災ニューディール政策です。
24名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:21:01.88 ID:5m4dOCjc0
何が「緊急の安全課題」だよ
ずっと前から分かりきってただろうが
25名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:21:19.92 ID:vwyNzFfA0
>>16
普通そこで耐震補強、ライフラインの整備、再点検、補強工事が出てくるはずなんだがなあ…政治家なら
26名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:22:35.54 ID:YnpqNFVXT
笹子は野田ちゃんのテロ(´・ω・`)
27名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:22:51.97 ID:6S3lvhOf0
公明党が掲げる
防災・減災ニューディール政策とは?A

1年に10兆円、10年間で100兆円を公共投資に投入し、老朽化した橋や道路などの修繕を加速させ、高速道路や新幹線の整備、学校、住宅の耐震化を大きく前進させます。
さらに電線類の地中化や電気・ガス・上下水道・通信網などをまとめる共同溝化も重要です。
災害時も通信がつながるよう高速化、大容量化などの整備を進めます。
国の国内総生産(GDP)が500兆円規模ですから、これにより年間2%程度、GDPを押し上げることができます。
また、100万人超の雇用拡大が見込め、その他の経済対策を合わせていけば、デフレ脱却に大きく役立つことが期待できます。
防災力を強化するとともに、経済活性化し、財政再建を進める。
これが、防災・減災ニューディールです!
そして、すでに動き出しています!!
28名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:22:57.79 ID:b2QkzKYi0
つーかインフラの老朽化って前回の衆院選以前から問題になってたんだが、政治家はろくに議論してこなかったよな。
維持管理より新規建設に金が回る制度が結局ずっと変わってない。
29名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:22:59.16 ID:RRksDvUv0
まぁ首都高は見るからに古いもんなぁ
トンネル事故あってから通るたびビクビクする
30名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:24:44.35 ID:M+A+GhChP
作ったの決めた政治家に料金は請求しろ
31名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:24:50.04 ID:/Hwge9Vd0
>>20
目障りな日本人を減らしたかったんだろ
事故死・自殺と両翼で
32名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:24:51.15 ID:WXi5/EHY0
ずっと前から自民党が公約にしてるじゃん。
33名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:24:57.77 ID:93pEL32V0
老朽化しているインフラを全部、更新しようとしたら
とんでもなく金がかかって無理
まず必要性や緊急性の高いものを調査してから
手をつけていかないとな
34名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:25:07.86 ID:RRksDvUv0
つかメンテナンスだけで本当に大丈夫なのか?
怖いから新しく作り直せよ
35名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:25:09.35 ID:239DaX7d0
WBSで言ってたけど新規だと土地所有者に金がいくだけだから
より多くに金が回る修繕とかメンテナンスのほうが意味があるな
36名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:25:14.04 ID:1O6E/x8f0
公共事業はダメって言ってる政党はこの問題どうするつもりなんだろ
37名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:26:07.99 ID:ID+SvzkP0
【H24.12.07】夕やけ寺ちゃん 活動中【三橋貴明】大百科
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19525152

冒頭
麻生政権のときの経済対策の効果がついに時間切れ

25分45秒
トンネル事故と好況事業の話

29分45秒
野田豚のトンネル事故と公共事業批判に対して、完全論破。
三橋氏「ここまで愚かな発言は聞いたことがない」
38名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:26:27.28 ID:epLPefFx0
 .
 当然、新規事業の設計・耐久性の見直しが始まって、優先的に保守点検の方に資源が回
 されるわけだ。
39名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:28:00.75 ID:OCLqViY00
土木関係の株上がってるワロタ
40名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:29:38.37 ID:/k/KN7K70
トンネルで亡くなった方には気の毒だが、安倍に神風が吹いているとしか思えん。
公共事業推しで勝負ありだよ。
国民の安全を守る義務とか言ってれば、誰も反対できない。
経済に明るい面々も、国民の安全関係なく、デフレ脱却には公共事業しかないと考えてるわけだし。
福島効果がそろそろ出てくるだろうし、新年のご祝儀相場も待ってる。
任期が3年以上あれば、間違いなく数字ではっきりと出る。
41名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:32:36.62 ID:leUgVfDb0
早速田舎道路を建設したがってる奴も多いけどな
二階とか竹下とか
42名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:32:39.59 ID:vwyNzFfA0
>>20
コンクリート(建築土木業者)から人(小沢)へ

公共工事締め上げて、陳情にきた業者が幹事長室へ・・・だろ
43名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:32:54.81 ID:BWXGLMXO0
恐怖スポット トンネル 橋
44名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:33:11.69 ID:kjAR5AYA0
3 国土強靱化に関する基本的施策
国の施策
@ 東日本大震災からの復興の推進
A 大規模災害発生時の円滑・迅速な避難・救援の確保(避難路・避難施設・緊急輸送道路整備)
B 大規模災害に対し強靱な社会基盤の整備等(建築物耐震化、密集市街地対策、国家機能代替性確保)
C 大規模災害発生時の保健医療・福祉の確保(救急医療体制整備)
D 大規模災害発生時のエネルギーの安定的供給の確保(自然エネルギー利用促進、原発安全確保)
E 大規模災害発生時の情報通信の確保(多様な通信手段確保、行政機関の業務継続用情報システムの整備)
F 大規模災害発生時の物資等の供給の確保(危険分散のための工場等移転の支援)
G 地域間交流・連携の促進(全国的高速交通網の構築、日本海国土軸・太平洋国土軸等の相互連携)
H 我が国全体の経済力維持・向上(国際競争力強化のための社会資本整備、アジアとの貿易・交流・連携)
I 農山漁村・農林水産業の振興
J 離島の保全等(海岸等の保全、周辺海域の警備強化、住民の生活基盤の整備)
K 地域共同体の維持・活性化(隣保協同の精神に基づく自発的防災活動に対する支援)
地方公共団体の施策→ 上記国の施策を勘案し、区域の諸条件に応じた施策を実施

国土強靱化基本法案 概要
〜 長期間にわたって持続可能な国家機能・日本社会の構築を図るために 〜
より抜粋

★インフラも良いけど国防もやる気だね★→J
45名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:33:39.86 ID:AvV0JzVF0
コンクリートから人へってフレーズが出たとき土木学会で
Concrete or humanは間違ってるConcrete for humanであるべきだって反論が出たけど
そのとおりだったなあ
46名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:34:40.57 ID:XdxCvWKF0
>>36
「インフラの更新は必要だけど無駄を省いて新築するな直せ」
になるんだろ

保守点検しても直す方法がなけりゃ更新するしかないけどな
47名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:37:08.69 ID:zpMUYlNe0
>>8

レンホーには及ぶまいて。
48名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:37:48.26 ID:ID+SvzkP0
選挙までにこれを見よ!

『経済史を知らない野田氏、主張を豹変...@』小野盛司
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19442791

『日本の危機管理は、ここが甘い@』上念司・倉山満
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19449897

『新古典派経済学の正体(後編)@』三橋貴明
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19449798
49名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:38:22.71 ID:tMF0TgGW0
「コンクリから人へ」の政党は、「公共事業は絶対悪」というスタンスだから、
首都高の橋桁が折れて倒壊するまで、まともな補強工事はしないだろう。

トンネル事故後は、慌てて「必要な補強工事は行う」とか言ってるが、
トンネル事故が起こる前に工事の必要性を認識していた政党と、
大事故が起こるまで工事の必要性に気が付かなかった政党では、
決定的な違いがある。

事故が起こる前に先手を打てる政党か、
事故が起こってから後手に回る政党か、
この違いはデカいよ。
50名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:39:36.98 ID:O4+UX43s0
緊急も何も前から言われとる話やろ
劣化せんもんは無いんや
51名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:43:39.34 ID:al0viZsy0
建築土木の復権あるかもね
52名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:45:27.93 ID:V3uXioe/0
マスゴミの手のひら返しか
53名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:46:33.53 ID:s4vJ5mg30
国そのものが老朽化
急変してあぼぼぼぼーん
選挙なんて如何に有権者を騙すかだけ
票がすべて
これだけ乱立すれば次の政権もくだらない言葉尻とらえた応酬で終わるだろう
これが議会制民主主義の限界
政権担当能力は今のどの党にも十分に有るとは言えない
54名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:47:54.43 ID:Mk4FMIs90
金の流れはできるかもしれないけど
よく考えたらマイナスがゼロになるという程度の話なんだよね
55名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:50:49.74 ID:qFKME/OP0
青函トンネルって耐用年数超えたらどうなんの?
また作るのかい?
56名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:51:47.23 ID:EtTUojgy0
「人へ」って
ポッポが沖縄県民をオモチャにしただけだろ
人の心を玩びよってからに。
金持ちの道楽で政治をするなよ。
57名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:53:59.14 ID:9HSQkFAl0
>>47
仕分けでiPSなんかの研究関連の費用も削り
高速道路の補修点検費用も削り

日本の国力低下にしっかり貢献してらっしゃるよねww
レンホー先生ww
58名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:56:22.71 ID:1L/Yv22R0
なにをいまさら
アメリカの送電線崩壊のとき日本も危ないってさわいでたじゃないか
政治家が無能なのか
59名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:56:29.88 ID:fEn4mO5/0
紀伊半島に無駄な高速道路作るカネで補修費の増額を
60名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:56:43.13 ID:VxxjSz/U0
もはや新規工事よりメンテが優先だわな
61名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:58:16.75 ID:dH61mi5S0
>>44
そういうの貼るときはソースも貼りなさい
62名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:00:04.19 ID:eewqX3qj0
白い服着た女の人とか、緑色の服着た女の人はどう思ってるんだろうね?
63名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:07:30.78 ID:qHK4dS1U0
コンクリートの寿命が60年で日本のちょうど60年ぐらい前に日本中で
コンクリートの建物作ったからいませんとまずいよなあ。でもやろうとすると
やり玉にあげられるから出来ない。だから高速道路とかでも事故起きるまで
待ってるのが現状ってどっかで聞いたけど実際事故起きちまったなあ。
いいか加減目覚めたかな?
64名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:08:42.55 ID:3Dy9Qt6h0
民主党「コンクリートから人へ」
実際は「コンクリートから人が」
65名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:09:35.86 ID:eewqX3qj0
コンクリートが人に
66名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:10:16.27 ID:+nZP/xjf0
天下りも必要なんだよな
67名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:15:11.32 ID:yARTVQQZ0
いつも思うが
死亡事故が起きてからでは遅いんだ
68名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:20:54.33 ID:00eya61r0
橋こわして船でええやん
69名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:21:03.44 ID:axx1ylut0
構造がおかしくなってる
70名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:22:07.70 ID:CBo2xU3h0
>>67
でも死亡事故が起こらないと「必要なのか?」とか思っちゃうだろ?みんな
だから適度に死亡事故が起こらないと動けないんだよ
それが現実
71名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:31:24.89 ID:00eya61r0
分かった!陸海両用いや、陸海空三様の乗り物を作ろうぜ
72名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:32:25.40 ID:hWEnm+1i0
いくらインフラの整備再点検を言っても技術者がいないんだよ。
ITバブルのころは学生がIT産業へ行ってしまって新卒が来なかった
ここ十年は余りにも賃金カットが酷くて他の業界に行った人が多い。
実際にコンサルとかゼネコン見ると40代以上が中心なんだよな。
現場で集まった連中で老人会作れる様な時によく遭遇するんだよ。
日本が技術者を冷遇してきた結果だよな。もう遅いんだよ全てが。
73かわぶた大王ninja:2012/12/08(土) 16:35:45.86 ID:wsuknB4o0
>>46
道路の無駄ってなんだろうなぁ?

ガードレールか? 縁石か?
防音壁?
信号機?
歩道橋?
排水口?

なにを省くよwwwwwwww
74名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:39:00.81 ID:8QvBW9Xh0
>>72
今から10代を教育すれば10年後には20代だから
本気出せばギリギリ間に合うかもしれない
75名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:58:36.40 ID:hWEnm+1i0
>>74

今の国の土木に対する姿勢じゃ若い人が業界に来ないんじゃないかな。
必要な所に正当な金額をかけ国民のための土木をする企業が適正な
賃金と地位を得れ政治家の玩具にされない公共事業をしないと未来はないよ。
76名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:04:02.53 ID:a549NPkL0
>>73
俺に言わせれば、無駄でも、働いた人のフトコロを暖かくするし、まともな
土建業を強くするし、子供手当なんかより遙かに子供の(将来の)ためになるな。
そもそもが、道路は道路特定財源で整備してきたから、今の借金の原因では
ないし、他の公共事業の多くも建設国債だからこれまた借金増大の原因じゃ
ないわ。借金の原因は優しすぎる社会保障と、公務員優遇だよ。こんなこと、
今年の予算の内訳みてみりゃわかる。あの公共事業費で今の日本のインフラ
維持してるなんて涙ぐましいぐらい。
77名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:44:12.21 ID:nqGgx8Tc0
>>76
財政投融資だっけ?一般会計と別枠なんだよな確か
そっちの債務の残高も膨大に増えてるんじゃなかった?
78名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:25:49.88 ID:1ypBXEyC0
公共事業にばらまくことは悪くは無い〜

 税金としての回収の仕方に問題があるんだよ… 
 君の主張はバカでとぼけた政治家といっしょで、それが抜けているw

 内需政策では法人税の増税、高所得者の累進課税の大幅強化、相続税の増税〜
こういうのを、「ばらまきとセット」でやらないから国家の赤字が増えるんだよ…

 国家の赤字は、誰かの利益〜 複式簿記ではあたりまえの考え方だ…
 (ちなみに、日本の国家会計は”単式簿記”)

 国の赤字は誰の利益か?
 1 海外にばらまきすぎ! 米中韓その他
 2 法人税減税で企業の内部留保や税逃れの財団法人に溜め込んでる
 3 公務員、準公務員、および満了退職者への必要以上の待遇

 公共事業をやるときには、富が集中するところへの増税とセットでやらないから、
ただのばらまきに終わる…

 公共事業自体は、悪いことではない… 勘違いするな。
79名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:48:39.64 ID:VVo9kA3g0
民主党:コンクリートが人に
共産党:コンクリートに人が
80名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:54:59.86 ID:BuXFh0LA0
>>63
東京オリンピックが何年前か、調べてから書けよ
81名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 06:48:50.21 ID:5gs0s1LI0
トンネルの換気は、危険で、点検の難しい天井式から、

安全で、点検の容易なファン式へ。 国民の命と経済を守ろう。
82名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 06:52:30.93 ID:M425fD7w0
>私が今申し上げたように、構造改革が駄目だとか公共事業が必要だとか言って
>ますけども、私が申し上げてるのは、構造改革が常にバツで公共事業が常に
>マルだということではありません。絶対そういうことはありません。それは、
>構造改革が常にマルやとか公共事業が常にバツやとか、今の日本がやってる
>こととほとんどというか、全く同じほどに愚かしいことであります。
>
>重要なのは、どのタイミングで何をやるかということであります。
>で、重要なポイントは、インフレ期とデフレ期でやるべき対策というものは
>分けるべきだということです。
>
>インフレというのはそもそも需要が多くて、経済がアチ、アチ、熱ゥみたいな
>感じになってる時であります。で、そういう時は熱うてなってるので、冷ましたら
>いいんです。逆にあの、デフレの時というのは需要が少なくてもう、何かもう、
>ぬるう、何かもう冷たなってるので、温めるような、経済を温める対策が必要です。
>だからインフレの時には冷ます必要ですから緊縮財政が必要なんです。
>一方でデフレの時には積極財政が必要なんです。
>
>もうちょっと細かく言うと、インフレの時には政府出動削ったり公務員を
>削ったりするのがいいんですけど、デフレの時には政府出動拡大したり公共の
>公的な雇用拡大する必要があります。で、更にインフレの時は増税が必要ですけど、
>デフレの時にはもう投資減税なんかが必要になるんです。で、更にインフレの
>時には規制緩和というものが必要になりますけど、デフレの時はそれは絶対
>やっちゃ駄目で、実は逆に雇用の保護なんかが必要なんです。

http://kokkai-sokuhou.iza.ne.jp/blog/entry/2616346/
83名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 07:17:22.81 ID:s+XveC4TO
>>58
マスコミの悪意が主因だろ
84名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 07:20:05.04 ID:fAWfHMhA0
作った時にメンテナンスプランを立てていなかったってことだよな
そんな最低限のことすらしなかった連中は誰かね
ちゃんと責任を追及しないとね
85∩゚ー゚)っ 大佐 ◆MustangENQ :2012/12/09(日) 07:54:57.86 ID:H6kUoeuN0
>>73
>道路の無駄ってなんだろうなぁ?
>なにを省くよwwwwwwww

道路そのものより、
複数の工事を年間通してバラバラの月に行い
道路掘っては少し直して埋めてを何度も何度も繰り返し
表面ガタガタになったらそれを直すのにまた舗装を引っぺがして全面舗装して
また次の年には掘って埋めての繰り返し

  「役人ってバカだろう!!」 という事例を見かけたりしないか?

・根本的に道路と埋設している物の設計構造が悪すぎる
・縦割り行政の弊害と一括に調整させれるだけの頭脳と指導力が役人には無い

ってのが全体を通して浮かび上がるだろう
そういう非効率に予算をすり減らしているのが無駄

緊急性の出た突発的な事態(災害とか)以外は区間工事を一時に集中して行い
その後数年は工事させずに確認のみにして
他の必要になった別地区の区間を集中工事させる。

そういう長期&全体を調整させるプランを組ませる社会にしないと
86名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 08:31:36.37 ID:xSTSBFlKP
>>85
>緊急性の出た突発的な事態(災害とか)以外は区間工事を一時に集中して行い
>その後数年は工事させずに確認のみにして
>他の必要になった別地区の区間を集中工事させる。

高速はそうしてんじゃん

>表面ガタガタになったらそれを直すのにまた舗装を引っぺがして全面舗装して

これはほとんどが地方自治体の予算消化の話じゃね
87名無しさん@13周年
>根本的に道路と埋設している物の設計構造が悪すぎる

君がもっと言いものを設計発明すれば大儲けできるお!