【社会】東京・福生で二重投票…二回分とも有効な票として処理される見通し

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
東京都福生市選挙管理委員会は7日、衆院選の期日前投票で有権者1人に
2度投票させてしまうミスがあったと発表した。

同選管によると、有権者は5日、福生市役所で、都知事選の期日前投票をする際、
身分証明書などを示せば整理券がなくても衆院選の期日前投票ができる制度を使い、
衆院選にも投票した。さらに6日、衆院選の整理券を持って市役所を再度訪れ、衆院選に
2度目の投票をしたという。

6日に窓口で対応した職員がパソコン上に表示された5日の投票履歴を見逃したのが原因という。
2回分とも有効な票として処理される見通し。同選管は「迷惑をかけておわびする。
確認体制の強化に努める」としている。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/national/update/1208/TKY201212080333.html
2名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:35:35.30 ID:fz4h511F0
うわあ
3名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:36:06.93 ID:1vNxVpSK0
そうかそうか
4名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:36:09.88 ID:8zk5s8Bn0
投票した人間はそのまま無罪放免?
投票整理券盗まれて赤の他人がなりすましで投票ということもあるからかな。
5名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:36:28.65 ID:bArQqVpEP
数票の差で決着なんてことになったら揉めるな。
6名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:36:38.47 ID:8nLfgfUb0
>>1
選管無能すぎだろ鬼女が心配するのも仕方ねえな


鬼女「選挙のハガキを在日が盗んでいる!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353571268/

667 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/22(木) 15:57:01.03 ID:ScoX+O2l0
★あなたの投票ハガキがあぶない!★

142 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/11/22(木) 11:18:25.62 ID:1BPSJ6I90 [3/4]
285 :名無しさん@13周年:2012/11/22(木) 02:47:48.17 ID:CZhffYZL0
日本の皆さん、同胞が投票権の郵便物を狙っています。
気をつけてください。これだけは決して許さないでください。

本当に大変なことが起こります。

240 :可愛い奥様:2012/11/22(木) 12:44:39.52 ID:W7/KPH0WO
以前住んでたマンションで、選挙のハガキ届かないって言ってる人が何人かいて
配達の人がハガキ重なってなかったか聞きに来たことがあったわ。
それいらいポストに施錠するようになったけど、マジで気をつけたほうがいい。

177 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/11/22(木) 11:53:17.34 ID:dCz37ULF0 [3/7]
>>142
これ冗談抜きであり得る。
ハガキ盗む→選管直行→期日前投票を早業でやられたら防ぐ手立てがない。
期日前投票ぐらい免許証等で本人確認してもらいたいが、現実はハガキ持参だけでOKだからね。

安倍さんをマスゴミから守る会★45 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1353540585/
7名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:37:09.06 ID:d3orozwNO
これ三国人に投票券盗まれたんだよな
8名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:37:54.86 ID:cTq9ioQU0
>期日前投票をする際、身分証明書などを示せば

あれって身分証要求するんだっけ?
入場券来る前に行ったときは、口頭で住所氏名生年月日確認されただけだったぞ

こんな簡単でいいのかよ と怖くなったけど
9名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:39:23.45 ID:5adh0jGC0
だから、もう公務員半分でいいよ。もしくは給料半分。
仕事が半人前なんだから。
10名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:39:45.99 ID:aZ73YpkSP
民主党工作員のしわざか。
11名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:40:03.38 ID:S+CR7y6Q0
はがきの期日前投票のとこに身分確認用のチェックランあるけど、確認しないのかな
12名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:40:32.33 ID:Ep0Kn1WEP
不遜帰化人:「これで票数は倍付けやでぇwww」
13名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:41:05.48 ID:2S4Q0fqF0
> 福生市

ふく、福生
14名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:41:09.31 ID:eCl8v2O+0
こういうことするのはネトウヨ。
15名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:41:14.09 ID:w/ZgM2U30
1票の格差とはなんだったのか
16名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:41:32.98 ID:EARKDEQr0
東村山とか福生とか何やってんの
17名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:41:40.06 ID:vWKy0QCU0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /    /
ヽ!          /   ;イ
   ┼  .| ̄|  /   //                 -────-    、
  |二|  | ̄|  レ/ / /           . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
  |_|  | ̄|  レ   /           /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
   ┼ ノ .」     /.        /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   _ク_  ヽ/    /         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
  |__|__| 二|二   /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
  |__|__| _|_  ./  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
  / | | ヽ  |    /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
     人    /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
    /  \    /       | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
  ノ     \  /イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
18名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:42:01.75 ID:EtlaBtcm0
創価ノチカラw
19名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:42:42.86 ID:xiSlQoNd0
選挙管理委員会から送られてくる案内ハガキ、まだこない。

問い合わせたら、必須ではないとのこと。

本人である事を申告する書類にサインしたら、投票できるらしい。
その際、本人確認用の身分証とか、必須ではないらしい。

だったら、なりすましが何回も投票したってバレねーじゃねーか!!

創○学会とか、集団でそういう事して特定政党に投票してんじゃねーか!?
20名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:42:55.71 ID:eL8yNbPh0
>>6
これ気になるなー。都内だが葉書まだ来ないんだけど
21名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:43:10.39 ID:vTCfFJ1C0
>>1
>有権者1人に
同一人物なのは確認できたん?
2度目の投票の方は身分証の確認してないよね
22名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:43:13.28 ID:+bjmhAOs0
見逃したのも、投票したのも創価学会信者だろ。
選挙前に住民票大移動したり、キチガイだわ。
23名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:45:01.35 ID:yrDlBLCz0
一粒で二度おいしいグリコ
24名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:45:37.21 ID:xiSlQoNd0
公M党って、何もかもヤバくねーか?
25名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:45:41.97 ID:bpIxLNmU0
前もなかった?
26名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:46:19.83 ID:pfwXHUUl0
25区は圧倒的保守地盤なのが不幸中の幸い
27名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:46:31.26 ID:o9Wn1kzaO
違憲じゃねーのか?
違憲なー
28名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:46:37.30 ID:4gTnvxou0
創価学会員は投票日当日でも少しでも多くの時間を動き回れるように
早い目の不在者投票をさせられるからね。これは間違いなく創価。
29名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:46:53.34 ID:ew3JIL0R0
嘘も方便
30名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:47:24.49 ID:mP1db9ts0
31名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:48:02.84 ID:Nd3PBVnh0
おわびする(キリッ)で済ましていいんか
32名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:48:12.53 ID:V0tV/zDOO
東京だし仕方ない
33名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:48:14.59 ID:AB3GRPf+0
>>15
2倍以内はせふせふ       
                   最高裁
34名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:48:24.86 ID:xiSlQoNd0
近所にK明党のポスター張ってる家があるけど、いろいろぁゃιぃ
35名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:48:58.06 ID:G4GOT8U3O
これ不正投票で逮捕だろ


草加が裏で手を回しているのかよ
36名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:49:10.69 ID:tJsCOuZ/0
これは国体に関わる
37名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:49:46.22 ID:AFo7Gopf0
勝てば管軍
38名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:49:51.54 ID:pIOxOOoZ0
ISSAは二股でどちらもポシャりFUSSAは二重投票が通る。
39名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:50:32.51 ID:eNrMpVP70
山梨事件かよ
40名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:50:38.24 ID:+bjmhAOs0
名前、住所、バーコードを印刷した投票用紙を使えよ。
二重が許されるとか、一票の格差どころの話じゃねーよ。
41名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:50:38.93 ID:f3WMC2Yk0
全国で見つかってる150歳行方不明の住民票とか、
家族の不手際とか年金の不正受給だけが原因じゃなくて、
投票権が目的のものも多かったりしてな。
そういうのを組織的にできるところが、やってるんだろうけど。
日本の人口が、実際には1億もいなかってりして。
42名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:50:47.43 ID:r7CpbhVD0
そういや、選挙のはがきが届かないぞ?
43卍3286卍ss:2012/12/08(土) 13:50:50.75 ID:MkdL0v6f0
リストからひろって 調査ダロ! 選管責任者 ナントカシロ!
信用なくすゾ! 出足から最悪 クビ掛けろヨ!m
44名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:50:54.30 ID:L9x8LiJk0
ミンス工作員のせいで、叩かれる公務員wwwwwww
45名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:51:06.39 ID:xiSlQoNd0
投票所のボランティアって、近所の人がなるらしいけど、
普通に某カルト教団の信者がやってて、二重投票のお目
こぼしとか、ナチュラルにやってるんだろうな
46名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:51:57.35 ID:QnQmkKAE0
>>8
投票所入場券を忘れた場合は身分証明書を提示し、管理側の名簿で確認できれば入れる
47名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:52:27.12 ID:vZ9UBIDS0
1票差で決まったら面白いな
48名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:53:01.34 ID:zK/Vgj+N0
>>20
確実にやられてるとしか思えんのだが
49名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:53:26.22 ID:D16Ya47k0
一票の格差是正(ドヤッ
50卍3286卍ss:2012/12/08(土) 13:53:39.70 ID:MkdL0v6f0
誠実な 統計調査慣れてる 優秀な学生 高額で短期バイト雇え!m
51名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:53:59.27 ID:oI5yDoVe0
まずこのクズを捕まえて公民権を停止しろよ。
52名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:54:02.62 ID:eajvf2ZV0
[おいで] 滋賀県野洲市 Part15 [やす]
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1308962929/830

830 名前:近畿人[] 投稿日:2012/12/08(土) 10:35:18 ID:aZtaU7sQ [ 58-70-52-236f1.shg1.eonet.ne.jp ]
選挙の入場券のはがきの盗難って流行してるのかな?
まだ届いてない人・・・いる?
普通は12月5日には多数が届いてるそうです

不正投票されたとわかってもそれを特定する事は不可能だそうなので
不正投票は防げないようです。不正を防ぐには葉書が届く前に期間になったら
すぐに投票しに行くようにしないといけないそうで。

はがき無しでの投票には本人証明ができる免許証等が必要だそうです
53名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:54:07.14 ID:UEtcnvh+P
福生ってそうかが強いところなのかw
54名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:54:10.31 ID:3Offw9ZUO
こんな話、何件もあったらホント大変だぞ
責任者はちゃんと責任とれよ
55名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:54:36.89 ID:mEqnniCP0
都民はド田舎人と比べて1票の価値が半分以下だから、
憲法上の権利を守るためにも正しい投票方法として認めるべきだな
56名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:55:08.71 ID:ep/LsXG+0
一票の格差が一瞬にして解消される方法である
57名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:55:28.51 ID:+bjmhAOs0
投票所に監視カメラ付けろ。
こういう奴は刑事罰を与えるべき。
58名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:55:46.20 ID:fchpVQoSO
マック赤坂への投票なら問題なし
59名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:56:52.78 ID:+G1MyOLY0
ちょっとまえに、比例投票先記入で

× 自由民主党
○ 自民党

前者だと、いろんな意味で自由が消されるから、

みたいなこと書いてあるレスみたけど
真実味が増してきたな…。
60名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:56:56.79 ID:8zk5s8Bn0
野田総理の選挙区だけど、この人も100票差で当選したり落選したりギリギリなことされてるんだよなあ…
60万人の都市で各投票所1人ずつこれやったら、ごく自然に操作できちゃうじゃん。
61卍3286卍ss:2012/12/08(土) 13:57:47.48 ID:MkdL0v6f0
>>51 確実な根拠 示よ! 間違えたら スゲーコトナルゾ!m
62名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:58:39.50 ID:9U9BOtu+0
強化っていうか根本から見直せよ
2回分とも無効にしろよ
やる気なさすぎ
63名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:58:45.17 ID:gRrM2kxG0
>>58
スマイル!
64名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:59:18.26 ID:7f4y5a9j0
同一人物による投票というのが分かっているんなら、なぜ2票とも有効票になるんだ?
1回目と2回目が同じ投票行動なら2回目を無効にすればいい。
なのにそうしないというのは、1回目と2回目が別々の候補者、党に投票されたんだろうな。

それにしたって、1人で2票も行使できるなんておかしいよな。
どちらも期日前投票なんだから、選管はどちらが正しい投票か確認してもう一方を無効にするか、
それが不可能な場合はせめて2票とも無効票にするべきだろう。
65名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:00:06.82 ID:7tA5GOG20
ネット投票にすれば不正は減るのに
ちなみに自民党はネットに否定的な老人が多かったなぁ
66名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:00:14.09 ID:xiSlQoNd0
カルト教団の支持してる某政党って、実際の得票数は、
半分くらいなんじゃねーの?
67名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:00:28.00 ID:VGrXZlvM0
不正が分かってるのになんで有効なんだよ
意味わかんね
68名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:00:34.48 ID:HY+b8S5cO
名前分かってるんなら、事情確認して公表しろよ
69名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:00:35.85 ID:D16Ya47k0
これは組織的な犯罪だねw
70名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:00:39.47 ID:j31I3nexO
投票案内票が郵送される前に早漏で期日前投票なんかさせなきゃいいじゃん。
71名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:00:44.76 ID:uzTVVmvI0
まさか糞ミンスに投票してるからどっちも有効って事にしたんじゃないだろな?
投票した人間がわかってるならどっちか無効にしないとおかしいだろ。アホか。
72名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:02:46.28 ID:FmcdacFp0
1人2票って有効なのか?
73名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:03:06.22 ID:cTq9ioQU0
>>64
秘密投票だから

2票入れたとわかっても、どの票が不正な票か調べられない
(筆跡・指紋で調べることはできるが、秘密投票保持が優先される)
74名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:03:11.89 ID:xTfnWMRE0
民主党支持の極左暴力集団がよくやる手口だな
75名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:03:49.62 ID:Fmsq0VqD0
これは解散事体をやりなおしとするのが憲政の常道だろう
76名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:03:55.52 ID:TzA2eSlk0
普通のやつは2回も投票に行かねぇだろ
77名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:04:46.83 ID:/B55Nbkd0
>>19
実際選挙に行けばわかるが
投票してるかどうかを同じ名簿で一元管理してるからなりすましは無理だろ
78名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:04:55.57 ID:FmcdacFp0
選管がこんな違法行為を合法とするなら
もう民主主義的な選挙じゃなくね?
79名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:05:49.39 ID:39+8vSHGO
誰に投票したかわからないから無効に出来ないよね
故意に二回も投票する本人に聞いても
本当の事答えてるかわからないし。
80名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:05:57.23 ID:tGOYoBOS0
>>70
だよなw
81名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:06:02.46 ID:RsBmkLnS0
>>76
同意。

この人は何者?

氷山の一角で、全国で考えたら…
それだけで比例当選してそうだね。
82卍3286卍ss:2012/12/08(土) 14:06:10.95 ID:MkdL0v6f0
地域の人には ご迷惑お掛けするが 一度チャラが速いな 全国代表トラブル例
として 仕切り直しが 日本流 ダナ。m
83名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:06:15.30 ID:4XK5Phx70
一票の格差問題解消に向けたヒントになるね
84名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:06:16.99 ID:gUMJ8EZ8O
そうか、そうか
なのかなーとなんとなく思ったけど
85名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:07:31.09 ID:Pz6w4QZ70
>>64
投票用紙に投票した人の名前が書いてない限り無理だべ。
ついでに言うと仮にそいつが民主に2票入れたとする
それで「私、自民に2票入れちゃいました。てへぺろ」って答えたら
自民から1票減らされるよな。
そうすると本来より民主が1票増えて自民1票減るから差し引き2票の効果になる。
元々の票と合わせて3票分(2票+1票のマイナス票)の投票になるんだが
86名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:07:37.86 ID:QUz7dcDxP
これ向こうにしなくて良いの?

>>6
単身者が多そうでセキュリティゆるそうなマンションとかアパートだと
深夜にポストあさってる奴とか結構いるよな
87名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:08:15.83 ID:RsBmkLnS0
日本国民なら、一度リセットして、正当な選挙を行おう〜

こんな短期間でバタバタ選挙…
先生も走る師走に、何をやっているんだか。
88名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:08:59.30 ID:9U9BOtu+0
2回投票に行くという不正をやった連中はのぞいて
投票をやり直せばいい
89名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:09:49.99 ID:TAkHZH0S0
ええええなにこれ不正やり放題ってこと?
90卍3286卍ss:2012/12/08(土) 14:11:53.17 ID:MkdL0v6f0
開票作業人の 国籍問題や カメラ設置の 提案は ムシなのか?
道考えても 低予算で 選挙イメージアップ だろ もっといい案アレバ オシエテ?m
91名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:12:18.07 ID:ZrUi6a6c0
自民創価連合はやっぱり最悪だな
92名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:12:32.28 ID:hA3pw4ji0
20歳になったら指紋登録を義務付け、投票所で指紋認証しかないだろう。公正な選挙>>個人情報。
93名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:13:06.08 ID:RsBmkLnS0
>>89
ということ。

生保の時もそうだけど、
関心のある人と、そうでない人の意識の差が激しいから、
制度を上手〜く活用する人がいるんだろうね…
94卍3286卍ss:2012/12/08(土) 14:14:38.39 ID:MkdL0v6f0
2ch担当の 国家公務員 いるだろ 面倒だから 名乗れ 出なきゃ 来るな 邪魔!m
95名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:14:57.07 ID:ndvcGdCf0
本人は意図を持って2回投票したんだから
確信犯じゃん・・・
96名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:15:17.59 ID:G0RqeX1G0
人間は特定されたんだ
次回の投票権利を奪って相殺だな
97名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:16:29.79 ID:UVNeUFEVP
地方選管自体が腐ってる。
選管委員長が民主党員だったことがあった。
98名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:16:49.53 ID:7rxEpQwz0
まだ1週間あるんだし、やり直しでいいじゃん
99名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:17:45.72 ID:RsBmkLnS0
>>96
全ての公民権・公的免許等の生涯はく奪と、
罰金、それに対しての損害を全額請求するべき。
100名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:17:45.88 ID:Dxlqmx3B0
こりゃ開票作業も危ないな
双眼鏡とビデオを持って監視かな
101名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:17:49.38 ID:Ohu7zujS0
>>20
投票所入場整理券(はがき)とかの紛失も最近良く耳にするよね。
これは維新にもいえるけど、地方自治体の長が党首の場合、過去何年も投票行動のない
人物とかの情報を抽出して、そんな投票所入場整理券とか集めてたら怖いな。
102名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:18:14.05 ID:U2diZP0E0
やっちまった有権者のその後は?
103卍3286卍ss:2012/12/08(土) 14:18:50.29 ID:MkdL0v6f0
選管責任者 流れはチャラしかナイゾ! 侠気魅せろ 國想い働け!m
余裕で やり直し間に合うぞ 出来なきゃ 逆に遅らせて投票するしかナイナ!m
104名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:18:50.66 ID:ArTGc1IMO
>>1

明らかな悪意があったかどうかが問題だよな。
105名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:20:11.42 ID:7rxEpQwz0
>>104
そもそも本人だったかすらあやしい
106名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:20:28.56 ID:RsBmkLnS0
>>104
悪意の証明が難しいなら、

ボケ、で禁治産者?認定で、今後の選挙権を無効にすれば。
107名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:20:46.31 ID:UVNeUFEVP
選管自体がミンス党員だと
期日前投票もやばい。
投票箱のすり替えの可能性がある。
108名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:20:52.36 ID:ndvcGdCf0
公正な選挙のためにもこういう工作員は逮捕して
日本人なら永久に公民権停止、外国人なら永久に国外追放すべき
109卍3286卍ss:2012/12/08(土) 14:20:59.08 ID:MkdL0v6f0
>>104 道の咲きに 文がついた 。 ヤリナオシ二 カギル 。m
110名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:21:24.28 ID:ArTGc1IMO
>>87

先生だった人が無職になり、無職だった人が先生になる。
111名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:21:42.01 ID:UCAxrdrs0
無効にしろよ。
112名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:21:58.60 ID:SnnPLfJT0
>>6
俺の行った投票所は身分証確認してたけどな
113名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:22:07.33 ID:NYEiRleU0
票が有効なのは仕方ないけど、投票した被疑者は公職選挙法違反(詐偽投票)で逮捕じゃないのか?
114名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:22:13.87 ID:v1K9lUld0
なにこれ詐欺にならないの?どこかの党が組織的にやりそうだな
115名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:22:38.93 ID:/AxsBktQ0
超拡散【12月16日の開票スタッフ】国籍条項がないので在日朝鮮人・中国人も開票します!  
http://ameblo.jp/tachiagare-nihonjin/entry-11421556665.html

民主党の仕業!

自分の住んでる県の選管に電話やFAXなどで確認&注意喚起
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/links/senkan/index.html

386 :可愛い奥様:2012/12/07(金) 09:47:01.25 ID:W6aLRoHS0
実は、東京都渋谷区の選挙管理委員会へ電話しました!
電話番号は選挙の封筒に記載があります。
         
開票作業に携わる、アルバイトは履歴書と面接のみで採用されて
戸籍謄本で国籍を確認していません!!!!
外国人の工作員もアルバイトで潜入している可能性は???
これって危険なことではありませんか????
改めて、戸籍謄本で日本国籍か確認させて開票作業をさせるべきではないですか?
皆さんのお住まいの選挙管理委員会は大丈夫ですか?
116名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:22:55.27 ID:5cGnXz/00
朝鮮そうかなんかに入信するタコは恥ずかしくないのか
117名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:24:35.86 ID:u8j7ExBj0
無効にしたくても、誰に投票したのか分からんしな
118名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:25:06.72 ID:Ohu7zujS0
>>107
投票所入場整理券にも、QRコードを付けて、ミシン目とか入れて、半券を受けとって
いつでも何時何処で投票したかをネットで確認できるようにするべきだな。
119名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:25:14.18 ID:Gj4ctQaZ0
で、逮捕されないの?
120卍3286卍ss:2012/12/08(土) 14:25:17.50 ID:MkdL0v6f0
簡単! 失敗! 貴方のキモチは 伝わりませんでしたカード発送!m 500図書券 付き。 選管カンパで捻出!m
121名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:26:42.19 ID:obiVDBhw0
期日前でも 当日でも 選挙人名簿を確認して チェックするだろ普通

このな不備の隙間を狙った投票 一般人には判らないし 

情報流してるのがいるな
122名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:26:55.56 ID:eL8yNbPh0
盗んで身分証無くて投票できなくても自民有利な地域に投票させないって事は出来るな
123名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:27:19.29 ID:7qDg0A360
>>46
身分証明書いらないよ。
俺、ハガキ届く前に期日前投票行ったが、身分証明書の提示不要だった。
確認を忘れてるのかと思い聞いたが、要りませんと言われた。
こんなんじゃ誰でも簡単に不正投票できわ。外国人でも。
124名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:27:28.87 ID:B3kzGlbC0
>>115
外国人かどうかだけで事前に不正の意図の有無がわかるんならさぞ簡単でしょうなあ
125名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:28:05.32 ID:+bjmhAOs0
>>61
ほら、さっそく朝鮮人がやってきた。
126名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:28:29.08 ID:Ohu7zujS0
>>123
大阪だけど、生年月日でくらいしか確認してないな。
127卍3286卍ss:2012/12/08(土) 14:28:42.24 ID:MkdL0v6f0
日本人は意思が強いので 惜しまず快く 國の為に 協力してくれます。m
128名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:29:20.92 ID:CNDElPJr0
一応言うと一票の格差は当選に必要な票数が県ごとに差があり過ぎるって話だ
これはむしろ格差広がってるw
129名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:30:02.13 ID:/Hwge9Vd0
>>92
在日は指紋くらい簡単に捏造するよ
DNAにしないと
130名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:31:15.35 ID:frMUaS3J0
公務員は自治労・民主党の支持基盤

負けそうだから、
選挙の正当性をなくし、選挙無効を狙っているのだろ
131卍3286卍ss:2012/12/08(土) 14:31:30.19 ID:MkdL0v6f0
>>125 全財産賭けます 日本人です。 嘘つきで カッコ悪い人 決定 シカナイカ。m
132名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:32:18.58 ID:4PDVGQpN0
三多摩は山梨県に吸収されろよアホだから。
133名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:32:25.56 ID:puBpAgu/0
有効票なのは事務上仕方がないが、投票者には短期公民権停止とかの
処罰が絶対に必要だよ。
134名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:32:55.45 ID:YDfqSPAgO
期日前投票して選挙日にはがき持って二回投票したらバレなくないか
135名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:33:40.67 ID:DYc/Kx420
>>130
憲法違反の選挙制度でやるんだから
こんな事しなくても今回の選挙は無効になる可能性があるのに・・・
136名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:35:01.65 ID:PeS3Cib70
要するにシステムの欠陥で、一人2回投票できる仕組みになっている。

・入場券を集合ポストに放り込むだけで、簡単に盗めるような配布の仕方。
・「入場券が盗まれた」と言って身分証明書を出されたら、2回目の投票を拒否できない選管。

この二重投票の抜け道は公明党が推進した。
137名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:35:22.24 ID:bOIl9wy4O
身分証必携にすべき
性善説通用しない世の中になったな
138卍3286卍ss:2012/12/08(土) 14:36:00.98 ID:MkdL0v6f0
>>133 ナンデサラッと 仕方無いって アホか!
オマエ キョーさんの何日か 判るか 一日何時間 可能生がアルカ カンガエロ!m
ガンバッテ ホンキデ スゴセ!m
139名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:36:17.76 ID:w2HRPm8s0
ポストかから投票用紙盗む奴はいるけどな。

どこぞの糞カルトとかな。
140名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:37:34.01 ID:Rge8lLON0
福生はそうかとチョン多いよ。
最近では支那人が目に見えて増えた。
一昔前はピーナだらけだったし。
141名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:38:12.35 ID:zlbeLp710
不正し放題だな
終わったわ、日本の選挙
普通無効票だよ、2票ともな
142卍3286卍ss:2012/12/08(土) 14:39:08.56 ID:MkdL0v6f0
>>139 ソノ問題も クリーンに成り イッキョ両得 フナデヨシ ニナルナ!m
143名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:39:11.31 ID:aUTXciaZO
これって郵便受けから整理券を盗んで、期日前投票したりするヤツがでるんじゃないか

そこまでするヤツがいるかはわからないが
144名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:40:15.54 ID:McBGA3BD0
これ1件だけで済んでるのか?
相当怪しいんだが
145名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:40:28.87 ID:jAUW/otz0
俺も一回整理券なくしたけど
聞かれる質問は整理券あってもなくても大して変わんないし
あんなザルならバイトいらなくね
146名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:41:02.24 ID:zlbeLp710
ていうか、判定が自動でなく選管の目視とかアホかと
147名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:41:35.58 ID:puBpAgu/0
話はかなりズレるが不法について言えば、在日が献金した場合もそれなりの
厳罰を科すべきだろう。
148名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:42:06.76 ID:/+0Y2lWXI
不正選挙の恐れあり!緊急拡散希望!ネットで監視が必要。
民主党は、選挙の開票作業のアルバイトの国籍条項をなくしました。
まず、「開票 不正」で、ググって手口など現状を把握してください。

民主党は、選挙の開票作業のアルバイトの国籍条項をなくしました。

ついては、投票日までに次の活動が必要です。
1 期日前投票は可能な限り避け当日に行く。→改竄防止のため
2 開票作業は誰もが見ることが出来る建前なので、選挙管理委員会に場所を聞いてネットで周知する。
3 選挙管理委員会に、係員やアルバイトの私物の持ち込み禁止を確認する。
→現状、持ち込み可能で私物と混ぜて投票用紙の持ち去り可能な状態。
4 各党の候補者にも監視の必要性を訴える。

投票日当日
1 投票したら当然開票作業場所までいく。双眼鏡とビデオを持参。可能なら動画配信を。
事前に手口をネットで予習して決定的瞬間の撮影を目指しましょう。
2 ボールペン持参。投票場の鉛筆は改竄の可能性あり。ボールペンでも有効です。

自治体の長が、劣勢の候補者と同じ党なら要注意です。
是非拡散してください。
情報の広がりが抑止になり、当日見学者が増えることも、抑止力になります。
149名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:43:23.17 ID:0Y9wyoqe0
> 6日に窓口で対応した職員がパソコン上に表示された5日の投票履歴を見逃したのが原因という。

この職員には受付させるな。
150名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:43:23.34 ID:yI0gv8BYO
トンキン人は無能で卑怯だから、まともに仕事できない。
151名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:45:12.90 ID:puBpAgu/0
だからこういう基本的権利の行使こそ、国民総背番号でチェックすべき。
152名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:46:51.00 ID:tr/vC7rB0
おじいちゃん投票はもう済んだでしょ
153名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:47:00.76 ID:EsJolYvn0
12年前ゴアvsブッシュでアメリカの投票システムの酷さに笑ったもんだが
今年のオバマvsロムニーでは全米規模で電子投票になってたんだよな
日本もさっさとそうすりゃいいのに
公務員の時間外手当でどれだけ払われてるのやら
154名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:49:29.37 ID:AFo7Gopf0
>>152
うう、チョッパリがウリを虐めるんじゃ。まだこんなに沢山の投票ハガキ盗ってきたのに・・・
155卍3286卍ss:2012/12/08(土) 14:49:53.69 ID:MkdL0v6f0
全国緊急調査! N H K 選挙戦 開いたゾ! ヨク國を想い 真実のみ 事実を正確に伝えて下さい。
若い ヤマトタマAAAAA 世代の出番が 来た世 道 真っ直ぐ進めヨ 明かり持ち前舵ゾ イグゾー!m
156卍3286卍ss:2012/12/08(土) 14:52:07.11 ID:MkdL0v6f0
参考情報! 石田 純一さんは タマAAAAA ダナ!m
157名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:53:12.38 ID:Xd/ukyvx0
1票差だったらやり直さざるを得ないな。
158名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:53:20.43 ID:zx6ikRmi0
ハガキ、まだこないんだけど?
159名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:54:06.65 ID:pWANX+MJ0
>>6
無くなったハガキを持ってきたら逮捕でいいだろ
160名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:54:45.04 ID:w2HRPm8s0
>>148
ボールペンで書く場合は消しゴムで消せないので慎重に候補者名なり政党名を

書き込むように注意しましょう。

尚、投票したい政党ならびに候補がいなくて抗議の意味を込めて白票を投票したい場合は

投票用紙に大きく×を書き込みましょう。まるきりの白票の場合は易々と改ざんされてしまいます。

白票は文字通りの白票で投票してはいけません。

等の注意事項もよろしく。
161卍3286卍ss:2012/12/08(土) 14:55:02.00 ID:MkdL0v6f0
石田さん 寝かせの 周波数 合わせの 師範レベル と詠む。m
162名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:56:23.22 ID:oM01dz230
>>77
絶対投票しない人には簡単になりすませる

これみたいに複数投票は無理だけど
163光回覧卍3286卍ss:2012/12/08(土) 14:58:52.58 ID:MkdL0v6f0
約束。今回の 選挙で 意思魅せずは ママコト 観て 國karaお年玉 1/3ダナ!m
164光回覧卍3286卍ss:2012/12/08(土) 15:01:44.68 ID:MkdL0v6f0
みなさんの イメージで お年玉 イクラDEMO フヤセル 米!m
165名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:02:43.62 ID:u5WuIKiwP
>>90
開票作業の参観は自由に出来る。
(テレビ局が速報中に各開票所の取材で、というのはこの参観)
候補者の選任した開票立会人は開票所に立ち会う。
参観席からのネット映像配信を許可すれば予算はゼロ。

役所がカメラで監視した結果公正だと言っても信用しないでしょ!?
166名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:04:04.89 ID:4ThWWYfr0
>>149
システムもクソな香り
167名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:05:31.85 ID:xiSlQoNd0
>>77
それも、選管の責任者に電凸して、直接聞いた。

二重投票になっても、2回目で本人確認できたなら、初回
ともども有効になる。

初回に誰かがなりすまししてたとしても、秘密投票だから、
誰に入れた票かが分からない。

カルト教団とその支持政党は、そこを悪用して、他人になり
すまして二重三重に投票してる。
168名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:05:35.27 ID:EEZQvsSG0
ふ…福生
169名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:06:44.16 ID:9kPtnHfC0
2回も投票にくるなんてもともとがおかしいんだから
両方無効にしろよw
170光回覧卍3286卍ss:2012/12/08(土) 15:08:53.02 ID:MkdL0v6f0
>>165 誠実な中継局担当者には 税金から 大入系バイト代出しても 惜しくない世ネ!m
171名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:08:58.12 ID:xiSlQoNd0
>>169
だーかーらー、初回に誰がそいつの選挙権を行使したか
分からないし、分かっても誰に投票したかが分からない
だろうが。

オマエが選挙行った事ないのはバレバレだから、もう何も
書き込むなよ
172名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:14:19.54 ID:sv8pnXwTO
>>1
つか台帳に線引いて投票済みってやらんのか?
うちの県はやってるぞ。
選挙日にはその台帳を各投票所に回すのさ。
173名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:15:03.36 ID:fQTsVaI9O
鉛筆で投票用紙に記入したくないでござる。
174名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:15:45.85 ID:9U9BOtu+0
当選と落選が1票差か2票差だったら選挙無効にしろよな
175名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:16:14.21 ID:bqpqCvF3P
普通に朝一で投票所に行けばハガキ無しで成りすましできるってこと?
176光回覧卍3286卍ss:2012/12/08(土) 15:16:18.84 ID:MkdL0v6f0
>>171 悪いが ムシして咲き進モー 。 過ぎた話 しても今は意味無い。。。
テスト トラブルの例 でイイ氣好きに鳴った 國民はやり直ししか 認められません。
ヨリ 公平で クリーン な選挙を目指して 日本流 王道の真ん中 進みましょう!m
177名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:17:24.15 ID:1tO1p9t80
福生の呼び方についてのネタがないくらい必死なトンキン
178名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:19:46.89 ID:tMF0TgGW0
二重投票した奴が、比例区でどの政党に投票してのか、
そこも報道しろよ。
大体、予想はつくが。
179名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:19:48.07 ID:G0RqeX1G0
>>168
合ってるぞ
180名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:19:56.90 ID:TESlmeoV0
選管アホだろ?特定できてるんだからどっちか取り消せよ。
181名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:20:48.38 ID:9kPtnHfC0
>>171
ハガキがないと投票できないのに成りすましとかできないだろw
それともハガキを盗まれたとか言うのかw
182名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:22:44.28 ID:G0RqeX1G0
>>180
無記名投票なのにどうやって取り消すんだよ
183光回覧卍3286卍ss:2012/12/08(土) 15:22:59.73 ID:MkdL0v6f0
コンナ時期だゾ! アヤ 吐いたんだ 鈍感は 黙ってろ! 時間 余裕だろ!
オレは 真実しか 話してナイゾ! 選管スタッフ 自分の仕事 極めろ!
中堅 自分で判断しろ 間違って無ければ スピードリセット優先 ダゾ!m
184名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:24:08.01 ID:vIUOnIXx0
5日に選挙のお知らせが一斉配達だったので、巻き込まれて普通郵便が夕方6時ごろにきたお;;@杉並区
185名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:24:51.50 ID:vIUOnIXx0
>>184は6日の間違い。失礼。
186名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:24:54.92 ID:xiSlQoNd0
>>181
>ハガキがないと投票できないのに

ハガキがなくても投票できるよ。 

ハガキを盗まれたら投票出来ないなんて、あっては
ならないから、なくても投票出来る様にしてるんだよ。

民主主義なめんなよ
187名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:25:28.61 ID:DRX1rfbg0
輿石の地元がやってたよな
188名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:26:27.35 ID:SvPWRbZ10
始まったな
189名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:26:58.97 ID:d0gvOlfx0
犯罪には、ならんのか?
190名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:27:30.03 ID:TESlmeoV0
>>182
本人に聞いたら敵対政党候補を言うだけか。
じゃあ、次回分選挙権取り消しでw
191名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:28:03.74 ID:Fcu9SHkcO
古い投票用紙を渡されたら無効で
ズルは有効?
次回はペナルティで投票権なしにしる
192名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:28:06.72 ID:W+WM0SGh0
>>6
以前、投票所で日本語のおぼつかないのが受け付けに来て、
投票しようとしてたな
何やら確認されて帰っていったが
193名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:28:37.68 ID:xiSlQoNd0
ハガキが無ければ投票できないと誤解してる人は、結構多い。

だから、自分達の支持者かどうか分からない奴のハガキは、
盗んで投票させない様にしようとする勢力が、確実に存在している。

某カルト教団以外は支持しない某政党とかあるから、カルト
教団の連中がそういう事をやってても、不思議ではない。
194名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:30:17.15 ID:jRmwtXed0
選挙の不正は民主主義の根幹に関わるから

一律死刑で良いと思うよ。
195名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:30:23.20 ID:fsFl6Djh0
今回の選挙で

辻元清美
管直人
小宮山洋子
などの不正投票が噂されています。
公示前の違法選挙活動を取り締まられていません。
選挙管理委員会と癒着しているので、不正を見逃されているという噂です。

これが日本で行なわれた選挙開票作業不正の実態です。
http://www.geocities.jp/yrngc060/sen.htm
196名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:32:04.67 ID:Ohu7zujS0
>>192
実際に知人が体験した事なんだけど、ある日警察官が自宅を訪れ、「○○さんのお宅ですね?」
知人が、「はい○○です。」と答えると、警官が、「こちらに▲▲さん、◇◇さんはお住まいですか?」と質問をされ
▲▲、◇◇、共に中国人の名前だったから、「そんな人は住んでませんし、知りません。」と答えたところ
「実は○○さんのお宅に外国人が勝手に住民登録しているらしいんです。」との事だったらしい。
親の代から何十年も住んでるから背筋が凍ったって言ってたな。

あいつら本当に何をするかわからん。
197名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:32:20.83 ID:+0MxMm+/0
>>45
近所の人がボランティアでやるのは投票立会人で、おめこぼしとかできる立場じゃありませんよ。
198名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:32:40.33 ID:IHCHyFndO
うっかりじゃなく明らかに意図的にやってるんだからきちんと逮捕して調べろよ
199名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:34:32.35 ID:9kPtnHfC0
>>198
わかった、投票所にもビデオカメラ設置して全部録画しとけば
いいんじゃない?
発券機と連動させてw
200名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:35:13.58 ID:lFH5RWic0
16日の選挙、はがきじゃなくて封書で来たのだがそれとは別になんか来るんだっけ?
201名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:36:10.86 ID:sy5rRX7/0
本人が悪意を持って投票しているのになんで有効になるの
202名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:36:27.14 ID:xiSlQoNd0
>>197
投票所の入り口で本人確認してるのが、ボランティアだろ。

そこをパスしたら、投票用紙がもらえる様になってる。

だから、そこでお目こぼしをして、不正に投票用紙を、なり
すましのクズに渡せる様に出着ている。

なぜ近所の奴がボランティアになってるかというと、不審者
に気付きやすくするためだ。

今日、電凸した際、選管の責任者が直接そう答えた。
203名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:38:36.33 ID:QK1BuN9J0
>>183
死ねよキョッポ
204名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:42:20.20 ID:YErxjlvP0
これってばれてるのが一人だけって話でしょ?
1000人やればないはずの票1000票獲得できるやん。
205名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:43:50.79 ID:xiSlQoNd0
選挙前に、集団で住民票を移動させる連中がいるんだよな?

そいつらが支持してる政党って、どこだったっけ?
206名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:45:22.94 ID:vIUOnIXx0
>>205
今は住民登録後3カ月たたないとその場所では投票出来ないから、今回みたいな急な選挙ではあまり対応できてないんじゃないかな。
それがあるから、創価は同時選挙を異常に嫌がる。
207名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:45:22.99 ID:Ohu7zujS0
>>199
開票スタッフは全員全裸にしようぜ。
208名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:45:39.05 ID:EVMzc4lAO
そろそろ誰か新潟のカッペの俺に読み方教えてくれよ♪
福生←
209名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:46:33.89 ID:vIUOnIXx0
>>208
ハゲの対義語w
210名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:47:31.65 ID:AommND1oO
>>22>>28
証拠もないのによく断定するよな。
まるで放火魔だな。
「火の無い所に煙をたてる」
211名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:48:02.89 ID:6yLzMTOu0
>>201
無記名で誰に投票したかわからないから。
212名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:48:19.52 ID:/Hwge9Vd0
>>178
二重投票した本人は「自民党に投票した」って答えるだろうw
213名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:49:22.09 ID:uIlnc9Kk0
>>208
福生福生アートネイチャー♪
214名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:50:11.85 ID:TWFcP07o0
>>26
多摩地区ゆいつの自民衆院議席
215名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:50:46.80 ID:KlZI8uy/O
そういえばハガキ来ないな
216名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:50:52.49 ID:fsFl6Djh0
名古屋市選挙管理委員会の委員は次のようになっている。

名古屋市選挙管理委員(任期:平成20年7月〜平成24年7月)
 委員長   伊藤年一 (元市議、公明党)月369,950円
 委員長代理 山田将文 (元学校長)月357,340円
 委員    郡司照三 (元市会議長、民主党)月357,340円
 委員    加藤 徹 (元市会議長、自民党)月357,340円

伊藤年一氏、山田将文氏、郡司照三氏、加藤徹氏の4氏だ。4人の内、3人が元市議会議員。議会の根幹と
もいえる選挙の問題を、元職の人たちが、管理しても大丈夫なのだろうか。

ところが、事実はとんでもないものだった、ということが今回の名古屋市市議会リコール問題で明らかになっ
たのだ。これまで疑うこともしなかったものを改めて、検討しなおす必要があるということを、思い知らされた事件だった。
リコール問題は、名古屋市選挙管理委員会の妨害工作にもかかわらず、市民の自発的活動(無効とされたも
のを有効に代える申請)のおかげで、有効署名数が法定数を越え、成立する見込みとなったことは、救いであった。決して市民は受身だけではなかったということが判明したからでもある。
217名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:51:09.99 ID:SAtCGs3W0
だから早く国民と在日外国人全員にIDつけて指紋もとれよ
218名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:51:10.69 ID:EVMzc4lAO
>>209
福生かwありがとw
ちいさい"っ"が入るんだな!
219名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:53:52.19 ID:8whLfn4W0
ペテン政党が工作員潜り込ませてインチキやりそうで怖いわ
220名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:56:29.89 ID:uevK2SYR0
>>1
ISSA「呼んだ?」
221名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:57:46.84 ID:5TIlqvK00
投票に身分証明を必須にすればいいのに
身分証明も出来ないような奴に選挙権は必要ないだろ
222名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:58:09.28 ID:r6r9yjOr0
職員を公職選挙法違反で逮捕しろ
そのくらい緊張感を持たせないとダメだろ
223名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:59:16.36 ID:K5lU9Xxj0
224名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:06:38.59 ID:xiSlQoNd0
前回の総選挙で政権交代して、今まで当選してた奴が落選した。

そして今回、返り咲き出来るかも知れない。


そら、不正してでも当選したくなってるわな。

前回選挙で落選した、今回選挙で議席奪還できそうな
候補者を支持してる集団が、一番怪しい。

というか、犯人確定だろ。
225名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:08:42.01 ID:AH0meKT40
>>1
まーた創価学会か。
226名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:11:43.73 ID:2QHs54MyQ
>>224
逆だろ。
前回運良く当選した奴が、今回は危ないので不正やりかねない。
犯人 決まり。
227名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:12:06.06 ID:FhfGrqsj0
やったもの勝ちか。
朝鮮人や中国人は手段選ばないからやべーよなこれ
228名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:13:01.86 ID:Vq2DAMpD0
そうかそうか
229名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:13:09.84 ID:1caPHPV50
みんなの党も、「の」を「ゆ」に無理やり書き換えられて民主党と按分ってことになりそうだね。
230名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:14:28.51 ID:79CWk/R+0
無効にするならまだしも、有効にするのは何で?
231名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:14:49.46 ID:5mg3zYhF0
>>200
封筒の中の引き換え券をもっていけばOK
232名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:15:44.99 ID:t3OTX1I10
二重投票した悪辣な確信犯、やり得かよ選管もグル?
実行する事が功徳と信じ込まされたヤツ?
233名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:16:39.40 ID:AommND1oO
>>225
ここにも放火魔が…
234名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:16:50.37 ID:ufwcdMpH0
>>6
在日チョンならやりかねないwww
235名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:17:28.52 ID:CrQuv9dK0
>>210
信者発狂www
236名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:18:44.83 ID:ClSJTwjAO
この有権者って確信犯なのにおとがめないの???
237名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:20:31.78 ID:a26Stb8K0
>>230
もう混ざっちゃったから
238名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:22:17.78 ID:AommND1oO
>>235
はいはい…
ごくろーさん
239名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:23:48.54 ID:YaOZPgAr0
なんで逮捕しないの?わざとだろ
240名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:23:57.66 ID:5mg3zYhF0
悪用したと故意を立証できれば逮捕は可能。
詐欺投票という公職選挙法違反で過去にも逮捕事例がある。
241名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:24:40.45 ID:79CWk/R+0
>>237
えええ!?もう混ぜたの?
杜撰すぎるだろ。
242名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:26:27.10 ID:a26Stb8K0
>>241
期日前投票したことないの?
普通に投票箱に入れるよ

将棋の封じ手みたいにでもすると思ってたのか?
243名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:27:01.00 ID:to8kcV0I0
えっ?えっ?えっ?
組織票でやられたら怖いんだけど。
244名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:27:09.16 ID:5mg3zYhF0
>>241
君は選挙に行った事が無いのか?
個別に仕切られた記入台で記入した後は、投票箱にその投票用紙を投入する。
必然的に混じるだろ。
245名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:28:42.31 ID:Em+CtlPQ0
そうか・・・?
246名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:29:49.03 ID:RsBmkLnS0
昔の不在者投票なら、
投票用紙に中袋、外袋で、
記名だか、番号だかが記されていたので、
誰のか判ったけど、今は当日と同じになったんだっけ?
247名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:31:01.95 ID:3vzNHHWA0
無効にする術がないもんなぁ。
248名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:31:18.55 ID:79CWk/R+0
>>242>>244
冷静に考えりゃ混じるな…俺どうかしてた。
ご迷惑をおかけしておわびする。
確認体制の強化に努める。
249名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:33:43.42 ID:4YToNPgG0
二回投票した奴は確信犯だから逮捕しろ
250名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:36:01.93 ID:F+iAVL0N0
日本のヨハネストンキン
251名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:36:05.20 ID:xiSlQoNd0
生体認証技術を応用して、なりすまし出来ないようにしろよ

某カルト教団は、手段選ばないぞ。 

科学技術で、キチガイカルト教団から民主主義を守れよ!
252名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:39:05.72 ID:9U9BOtu+0
わざわざ2回も投票しに行ったってことは
過去にも行われていた可能性はあるだろうし
3回も4回も投票しに行った可能性もあるだろう
253名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:40:28.00 ID:BGMzd85D0
こういうことさせる団体がありそう。
254名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:42:46.61 ID:HGBh6Znc0
これ本人が居たら拒否されるの?
255名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:46:46.70 ID:GupvR5imO
選挙事務は昔から杜撰というか、そんなもん
なりすましを防ぐために顔見知りの地元の職員を配置したりハガキ提示させたり生年月日言わせたりしても、所詮は厳密な本人確認はできてない
256名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:49:58.45 ID:aUXBjr2T0
この投票した奴って逮捕されないの?
257名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:50:41.50 ID:RsBmkLnS0
>>252
もしも職員とグルだったら…

全員が投票しに行くわけでもないから、
全投票数が有権者数を上回ることもないから、
他人になりすまそうと、
職員のミスや故意で、一人が何度も投票することも可能だよね…
258名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:51:12.64 ID:xiSlQoNd0
そうか、そうか
259名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:01:10.73 ID:UDCpOqGj0
逮捕できんのかこれ
260名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:02:12.13 ID:5mg3zYhF0
だから、逮捕可能と書いただろw
過去にも同様のケースで逮捕されている。
261名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:04:13.27 ID:Zz+IKGGa0
そうかそうか
262名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:14:35.43 ID:GgDNUFUB0
>>1
2票投票しても高知の選挙区より1票が軽かったりする方が問題。
263名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:14:42.13 ID:UDCpOqGj0
>>260
事例ソース
264名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:18:18.78 ID:YcKcDFdl0
そうかそうか
265名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:18:19.91 ID:a26Stb8K0
>>263
二重投票 逮捕 -福生 でぐぐれば
それなりの事例は出てくるかな
266名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:22:44.61 ID:aUTXciaZO
よく考えたら投票用紙もあぶないんじゃないか

例えば誰かが先に投票に行って投票用紙を投票所の外部に持ち出す

その投票用紙のコピーを大量に作って、別の複数の人間が投票所に行って投票箱に入れる

票数のチェックでばれる気もするが
267名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:27:00.17 ID:a26Stb8K0
あの紙は結構特殊だから
複製しようとすると警察で
尻尾捕まえられるんじゃないかな
268名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:28:30.98 ID:lFH5RWic0
>>231
ありがとー
はがき来ないからフナになっちまった
269名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:34:21.84 ID:YUZBFVqt0
選管っていっても、それの専門職じゃないし、実態は市役所職員だからなあw
ここでみていると、国政なのに各地方自治体ごとに取扱いに差があるし。
ここらへんはルールとして統一してほしいよなあ。
270名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:36:40.95 ID:YUZBFVqt0
>>11
本番の投票日でも、応対するのは若い兄ちゃんだしなあ。
当然、市役所職員だけでは人数が足りないから、バイトが大量に雇われているし。
271名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:39:05.03 ID:aUTXciaZO
>>267

特殊な紙なのか

毎回、同じような紙だから手に入り易いのかと思った
272名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:40:08.76 ID:YUZBFVqt0
選挙のはがきが届かないとか言っている人は、自分の住んでいる市区町村役場に問い合わせるように。
選管といっても、実際は役場だからw
273名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:44:59.60 ID:AommND1oO
>>271
投票用紙は折り曲げても時間がたつと自然に開くような材質。
普通の紙ではないので、投票箱から出した時に偽物はすぐに判るよ
274名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:51:00.90 ID:TUqHth4D0
その手があったか
275名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:53:11.17 ID:NZTW5GtN0
やっぱり誰がどこに投票したか分かるようにしとかんとダメだな
希望者だけにするとか暗号化した符号セット使うとかして
イカサマ野郎には絶対に利益を与えちゃいかん
276名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:53:40.39 ID:TUqHth4D0
>>52
郵便局員がグルなら十分可能だな
277名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:57:48.38 ID:QvDX1a5T0
悪意がなきゃ二回も投票に行こうと思わんわな
投票したやつのは無効とすべき
278名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:04:23.63 ID:g6Ze2yc40
>>246
これは期日前投票
不在者投票は今もそのやりかたのはず
279名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:29:44.60 ID:VHuqIxVk0
選挙って身分証明でもあるのかとおもったら券渡すだけだしな
280名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:34:14.43 ID:a26Stb8K0
>>271
ユポ紙とかいう合成紙らしい
市販はしてるみたいだから
複製がないとは言い切れないか

単に枠とか印刷してあるだけだからな
281名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:35:34.41 ID:7bwJVZYI0
筆跡鑑定すればわかるだろ。
282卍3286卍ss:2012/12/08(土) 18:36:31.66 ID:MkdL0v6f0
グレーダカラ 今度は選挙権 証明保険証に 変えた方がいいイイナ!m
283卍3286卍ss:2012/12/08(土) 18:38:52.35 ID:MkdL0v6f0
保険証 認定 友人2人で 互い本人証明可。 すぐ変更出来ないかな?m
284名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:39:32.15 ID:dxdEPHOp0
こいつはわざとやってんだから
選挙権取り消せ
285名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:41:00.64 ID:kvp8DX7E0
こういう、イカサマ情報を内通している党・候補者を逮捕しろよ!爆破予告より悪質だろ!
286卍3286卍ss:2012/12/08(土) 18:41:25.55 ID:MkdL0v6f0
>>284 オマエは 鈍感だ! 静かなトコロで 休め。m
287名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:42:43.05 ID:+n+MgmpPO
ここは東京には珍しい自民党鉄板選挙区
まあ比例で公明か共産に投票したかった福生団地のナマポだろうな
288名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:43:11.01 ID:mndbwiXr0
創価の在日の仕業か 問答無用で殺せよ
289卍3286卍ss:2012/12/08(土) 18:43:34.08 ID:MkdL0v6f0
>>285 自己紹介 ナノカ? 集中力 極めイマ 忙しいダゾ!m
290名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:46:23.56 ID:1zGkw2tx0
6日に窓口で対応した学会員の職員がパソコン上に表示された5日の投票履歴をわざと見逃したのが原因という。
291名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:48:56.03 ID:jQdUWL7zO
>>287
はくぶんか?
何をしたって通るだろ
292名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:53:21.29 ID:vJ5jJ0LO0
詐欺だろ
293名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:05:34.23 ID:HGBh6Znc0
氷山の一角
294名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:19:44.44 ID:6s3UKCN50
わざとだろ
295名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:45:45.76 ID:HGBh6Znc0
>>287
民主党が当選しなかった
東京唯一の良心と言ってくれ。
296卍3286卍ss:2012/12/08(土) 20:09:46.69 ID:MkdL0v6f0
>>290 アホらし 責任者 交代 ダナ。 責任は後で....
誠実な 選管! 言いたくない 情けない 涙デル ソレでも オネガイ スル。 タノム。m
297卍3286卍ss:2012/12/08(土) 20:17:34.53 ID:MkdL0v6f0
宣言します! オレは全く 宗教関係アリマセン。 推測の 弾圧も 望みません!m
ハラ ワッテ イカナイト 日本 ハ シヌ ! マダ ハヤイ デショ? 全開シテナイ。m
298名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:00:08.33 ID:OsqzBAsC0
わざと??
299名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:43:33.88 ID:xiSlQoNd0
>>281
アホか。 どうやって見つけるんだ。 秘密投票だぞ。
300名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:46:38.89 ID:Ia42L2I50
>>1
有効票じゃないだろ。ナニ言い出すんだ?狂ったのか、不正じゃないか!
301名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:51:08.38 ID:xiSlQoNd0
組織的に二回投票してる団体があるぞ、これ。
集団ストーキングとかしてる団体が、めっちゃ怪しい。
302名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:13:09.09 ID:1xJkCrrs0
怪しすぎだろおい
303名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:15:33.37 ID:ep/LsXG+0
普通に裁判になれば無効になるんじゃないのか?
弁護士団体とやら仕事しろよ
304名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:16:47.42 ID:EFBiKyxb0
そもそも投票したのにもう一度投票に行くってところが悪意な意図があるよなー
こういうことするヤツってやっぱ組織票が命のあの政党とかあの政党?
305名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:22:51.81 ID:gxFaPN8v0
隣の武蔵村山市では投票用紙を間違えて30票くらい無効になったというのに。
306名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:26:16.44 ID:Ve4LjL0r0
やったもん勝ちってことかよ
307名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:29:24.67 ID:Ohu7zujS0
>>266
ある都道府県の某所では投票用紙を社会福祉法人とかで印刷してるそうだな。
ttp://mainichi.jp/area/hokkaido/news/20121126hog00m010007000c.html
まさかとは思うけどスタッフとかが朴ったりすることはないだろうな。
308名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:43:49.98 ID:1ViT6MTy0
>>305
そこも創価がものすごく多いところだったような…
309名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:46:29.70 ID:qc4T5fMH0
ウチまだ選挙のハガキが来ないんだが・・・いくらなんでも遅い
310名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:50:23.13 ID:Ohu7zujS0
>>309
大阪市内だけど5日くらいに届いてたな。
311名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:52:29.57 ID:HA2Fs7U90
>>6
 
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 国盗り合戦、させろチョッパリ!       ,,、,、,,,
    /三√`∀´> /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U(<売国>)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
312名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:56:05.51 ID:qc4T5fMH0
>>310
こっちは神奈川。戸建てだから大丈夫とは思うが、>>6とか見ると不安になるな。
もう一回探してみるわ。
313名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:12:49.57 ID:rm/qrGIw0
>>295
そら前回25区からは民主党立候補してないから
まあ出ててもあの風ですら落ちかねないほどの保守地盤
314名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:13:48.63 ID:AiUhuYFX0
安倍さんをマスゴミから守る会★60
686 :可愛い奥様[]:2012/12/08(土) 16:34:27.43 ID:0BhBRpWF0
お前ら40代無職男性がどれだけ狭いネット内であがこうがもう遅い。
衆院選の開票は我々韓国人が行う。自民党が過半数を獲得することは決してない。
指をくわえて日本が崩壊する様を見るがいい。

■■■アンチ安倍晋三スレ■■■part2
655 :可愛い奥様[]:2012/12/08(土) 16:38:53.60 ID:0BhBRpWF0
まあネトサポ共がどれだけ喚こうが、
開票作業は韓国人がすき放題できますからね。自民党は決して勝てない。
せいぜいかりそめの戦勝気分を味わうことだな。日帝のごこく。

嫌韓厨だと低学歴、底辺みたいな風潮
16 :可愛い奥様[]:2012/12/08(土) 16:41:20.19 ID:0BhBRpWF0
保守=カッペ、低学歴、無教養  リベラル=都会、高学歴、インテリ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1352297258/
315名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:29:43.51 ID:eFBkmi6b0
>>1
わざとだろ
とっととその人間を逮捕しろ
316名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:43:37.76 ID:VWFUDZI40
何が見通しだよ、2回目のは無効だろ
317名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:55:00.37 ID:0ypk00WK0
○●○●○●○●○●○●○ 拡散して下さい ●○●○●○●○●○●○●

在日韓国による開票不正行為予告です!
絶対に許してはいけません。
大至急拡散願います!!

686 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/12/08(土) 16:34:27.43 ID:0BhBRpWF0
お前ら40代無職男性がどれだけ狭いネット内であがこうがもう遅い。
衆院選の開票は我々韓国人が行う。自民党が過半数を獲得することは決してない。
指をくわえて日本が崩壊する様を見るがいい。

655 :可愛い奥様[]:2012/12/08(土) 16:38:53.60 ID:0BhBRpWF0
まあネトサポ共がどれだけ喚こうが、
開票作業は韓国人がすき放題できますからね。自民党は決して勝てない。
せいぜいかりそめの戦勝気分を味わうことだな。日帝のごこく。

○●○●○●○●○●○●○○●○●○●○●○●○●○○●○●○●○●

選挙管理委員会にメールや電話で連絡しましょう。

都道府県選挙管理委員会ホームペー一覧
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/links/senkan/index.html
318名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:56:07.00 ID:FqI5cg0O0
やべえな民主党早速始めやがったか
319名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:04:10.08 ID:I8W2oOUH0
悪質だろ。逮捕されるべき事案
320名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:27:22.03 ID:ChfW/lWe0
>>242
不在者投票だったら封筒に入れるんだけどな。
321名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:55:39.34 ID:xKlonCaF0
>>246
国政だと2004年の参議院から不在者から期日前になったね
一度投票箱に入っちゃったら何があっても有効。投票者が死んでも有効。
入院してる病院から投票用紙請求して投票する場合とかは今でも不在者投票
投票日には20歳だけど期日前に行った日にはまだ19歳とかの場合も不在者投票にさせられる
322名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:03:06.78 ID:xKlonCaF0
>>321
ああ、何があってもって言ったけど小選挙区の投票用紙を比例の投票箱に入れちゃったりしたら
勿論無効ですw
323名無しさん@13周年
小選挙区、比例、最高裁、東京都知事と今回4回。
間違えそうだ(´∀`)。