【話題】 映画興行収入ダウンは有名ファイル共有サイト「メガアップロード」の閉鎖と関連?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
著作権侵害の温床といわれていたオンラインのファイル共有サービス
「メガアップロード」が閉鎖されたことで、映画の興行収入が減少しているという研究結果が
全米で発表され物議を醸していると、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。

メガアップロードは大手オンラインストレージサービスのひとつで、
米司法省と連邦捜査局は著作権侵害を理由に今年1月に関係者を逮捕したため、
サイトは閉鎖に追い込まれた。

今回の逮捕は、海賊版による損害被害を訴えるアメリカ映画協会(MPAA)などの
業界団体に後押しされて行われたものだが、実は違法ダウンロードの流布が
映画興行に貢献している可能性があるという研究結果が発表された。

ロサンゼルス・タイムズ紙によれば、発表を行ったのは、ミュンヘン工科大学付属ビジネススクールと、
コペンハーゲン・ビジネス・スクールの研究者。メガアップロードの閉鎖後、小規模映画の興収が落ちこんでいることから、
海賊版の普及は映画界を活性化させていた可能性があるとしている。

これに対し、MPAAは猛反発。この研究は、観客の趣味など映画興収を左右するさまざまな要素を考慮しておらず、
説得力を欠くとしている。
http://eiga.com/news/20121206/2/
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/35415/megaupload_large.jpg
2名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:16:46.15 ID:bTvcHPZA0
分かりました
3名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:16:57.33 ID:Jm+663LJ0
どうせようつべとかあるし
4名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:17:05.20 ID:uDmXQKIy0
そのせいでハマーの曲が売れなくなったのか。
感じ悪いよね〜
5名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:17:34.44 ID:iizBq3o1O
映画館で見たい!と言わせる映画作れてないだけ
6名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:17:54.35 ID:5uOU34VO0
日本の“CDが売れない”話とそっくりだなw
7名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:17:59.31 ID:M+A+GhChP
日本の音楽産業と同じ流れじゃん カスラックが強くなって市場が死んだ
8名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:18:22.42 ID:Y3vy8scw0
犯罪者とパンのコピペみたいなもんだ
いくらでもこじつけられる
9名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:18:26.12 ID:RNWfVvfI0
つまりこれから日本でも映画や音楽の収入落ち込みがいっそうすすむってことか
10名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:18:55.39 ID:LHPmCSpZ0
白河 の清きに魚も住みかねて もとの濁りの田沼恋しき.
11名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:19:06.40 ID:A/pNraR70
ダウソ民大勝利か
12名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:19:09.62 ID:loHtp5dp0
マジかよwww
ここ最高に使い易かったのにな。
13名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:19:10.39 ID:mEqnniCP0
捨て六復活してくれ
14名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:19:24.93 ID:RbuF/jQi0
メガって単位が最初からいかにも短命だろ
メガドラ時代ならともかく
15名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:20:32.23 ID:3bC5YqCa0
結論
マイナーな映画は宣伝効果で売上アップしていた、
メジャーな映画はダウンロードに頼るまでもなく宣伝されるから売上アップにつながらず、
売上ダウンだった

ダウンロードサイトがなくなり、
総合して全体では売り上げダウンになった
16名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:20:33.75 ID:FhfGrqsj0
肝心なシーンにモザイク入れた低画質動画をわざと流して購買意欲を煽ればいいのに
17名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:20:35.05 ID:/WREoKG10
誰かファイルソニックとファイルサーブの永久パス買ってくれ
18名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:20:37.37 ID:4XK5Phx70
もうちょい経過観察しないと判断つかないね
19名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:20:47.17 ID:EARKDEQr0
メガドラは単位がビットだしなあw
20名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:20:58.72 ID:jDPu6asy0
DLして本当に良いものだったら、本物買おうと思うけどな。
21名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:21:01.68 ID:aEfODlgs0
そりゃ、映画や音楽が気楽に楽しめなくなる=映画や音楽以外の楽しみを見つける、だからね。
こうなるのも当然だろうな。
22名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:21:08.38 ID:MRUg2DeG0
23名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:21:29.22 ID:1L/Yv22R0
ちゃんとしたやつを見たい聞きたいと思うには、さわりでも知る機会が必要ってことかな
マンガやテレビで権利気にして歌わなかったら
だれも知らないままだよね
24名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:21:45.45 ID:/mgOLuyv0
馬鹿な研究なんて無数に出されるから
25名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:21:53.82 ID:qoahzQE+P
トレントとかはリナックスのOS落とす時にやったぐらいだな
26名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:23:03.78 ID:dAW02hbb0
そういや先日10年ぶりにCDを買ったんだけど、
ほとんど無名でテレビに出てくるような歌手では無い。
たまたま有線で聞いて歌のフレーズの一部を覚えていたので
帰ってググったらヒット。youtubeに何点か上がってたので
聴いたらがっつりハマったので、まぁ応援のつもりで買うかと。
27名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:24:09.67 ID:NkKevEwi0
ガメアップロード
28名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:24:24.28 ID:ZxJ3S9WO0
>>1
興味が亡くなったのでは?
29名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:24:33.89 ID:wSucBLlT0
↓これのせいでエロ漫画の売上が伸びているらしい。
「作家別無料エロ漫画」
30名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:25:20.19 ID:1L/Yv22R0
>>13
パフームの巣があったね
画質きれいなんで驚いた記憶があるよ
31名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:25:54.11 ID:JTyMlB5J0
今は ryushare で細々と・・・
32名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:25:59.42 ID:ge5RTqz50
そういえば日本の音楽業界の売上は回復したのかね?
33名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:26:11.34 ID:mzbDNKUi0
テレビで商品を宣伝するのとは違って
コンテンツのダウンロードは商品そのものを流している・・・

というのが根本的に「誤解」なんだとは思うが
34名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:27:03.19 ID:tQOPdAFq0
当たり前だ。メガアップロードが閉鎖しようと、可処分所得は変わらない。

何かの売上が増えるには、他の支出から削ってくるしかないのだ。
サイト閉鎖で映画ジャンルそのものへの関心が薄れても不思議ではない。
35名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:27:13.88 ID:XQTem62M0
もともと無料で見ていた層は有料になったら見るのを止めるだけ。
それよりも、無料で見ているうちに映画に興味を持って、映画館でみるようになる層が消えた。
36名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:27:14.73 ID:1E8NtajH0
閉鎖に合わせて大作連発して興行うpとか小細工するのかと思ったけどなかったのか
37名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:27:30.77 ID:bsT2PiLw0
基本的に同じの何回も見る人は買いやすい。
それがなくなったって事は、売れないに決まっている。
38名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:27:33.41 ID:+lK8eyh40
無料でしばらく提供してたものが改めて本なって売れたりなんてあった気がする
偶然にもそれが成り立ってたんじゃないの
39名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:27:52.44 ID:tuikby5Z0
アノニマスの主張が正しかったのかw
40名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:28:07.98 ID:rInEOuuG0
>>20
俺もそうだった。
10月からアニメをDLしなくなったから
ディスクを買う事もなくなった。
41名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:28:12.75 ID:Okc4bhOQ0
興行に利していようがいまいが法律に違反しているのなら叩き潰せ
必要であるならそれを運営すべきは著作権者側のやることだ
42名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:28:25.12 ID:bLXbIq6b0
気に入ったら続編や監督のほかの作品みたり、劇場でもう一回見るからな
完全乞食って少ないんじゃないの?
43名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:28:28.13 ID:USEqvK280
ハリウッドメジャーと小規模映画じゃ全く逆の結果になっても不思議じゃないだろ。
44名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:28:29.99 ID:otrf8v2Z0
カスラックざまぁwwwwwww
45名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:28:54.74 ID:NOXIZcBB0
そんなことは経済学者がずっと前から当然のように言っていたことだろwww
46名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:29:40.87 ID:lXQQNeOtP
ここ2、3年映画に全く金使わなくなった
0円
以前は手当たりしだいにレンタル店の会員になってたが
今は0軒
DVDも輸入してまで買ってたが一切買ってない
47名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:29:42.22 ID:ERer8PGn0
百年たてばその意味わかるよ、このこと思い出してみ
48名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:29:44.89 ID:U4F6w9140
>>15
>マイナーな映画は宣伝効果で売上アップしていた

マイナーな映画だったら、それを落として視聴したいというユーザーも
現れないからその理屈はおかしい。
49名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:30:03.71 ID:8fefGxyq0
ずっと前からハリウッドはもうネタ切れだって言ってたよな。
そんで世界各地から、とりわけ日本の漫画の映像化権買い取ってお蔵入りさせる
ということ繰り返してたら、もうみんな興味失っちゃってってことでは
50名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:30:04.12 ID:XhYafBE1O
金出さないやつはダウソできてもできなくても出さないだろ
同じ理屈で、もともと金出して見に行ってたやつがダウソできなくなったから大部分が見に行かなくなる?というのはあんま想像しにくい
51名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:30:22.90 ID:sQalXFeJ0
そらコンテンツに触れる機会減らせばそうなるだろよ
クソかどうかすら判断出来なくなるんだし

全部が全部OPからEDまでアップしてる訳でもないし
「この映画は大画面でみたい」って途中で観るの止める奴だっているのに
52名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:30:47.21 ID:mzbDNKUi0
>>38
ブログが書籍化されたものを買うことはあるからね
内容はほぼ同じであっても、やはり別の「物」なんだと思う
53名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:30:47.43 ID:0yLbdJJ0O
景気悪くなっただけだよ
54名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:30:49.44 ID:OOl+jP9Q0
 ようつべで昔のカンヌ大賞だった 「楢山節孝」が12か
14分割されていて笑った。 欧州人がアップしたみたいだ。
55名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:31:10.54 ID:puP/nNK10
別に、映画以外にも楽しみあるし。

映画って高いんだよね。
1800円あったら、気の合う友人とワタミで飲みながら話してた方が楽しい。
56名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:31:35.03 ID:D16Ya47k0
小遣い稼ぎの特アの連中しか使ってないだろーw
57名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:31:39.04 ID:W9L72wzb0
リアルな話題にならなくなるんだろね
58名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:32:37.38 ID:wSucBLlT0
エロ漫画の「現物」からはオーラが出てるよー。
額にいれて飾りたいほど。
59名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:33:05.84 ID:/mgOLuyv0
>>23
メガアップロードはさわりではなく本体丸ごと網羅的に落とせた

だいたいあそこの摘発以前に2011年もタイトル不作で業界が縮んでいる
てかこれ、裁判に備えて金握らせてアホな研究発表させたんじゃねーのか
60名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:33:10.18 ID:Se2F6ZR+0
圧縮してアップしてるやつ多いから
気に入ったら高画質ブルーレイで買ってみるとか臨場感のある映画館で見るとかそういう
入り口がなくなったんだよな
61名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:33:23.13 ID:6jwK0ecS0
最近はレンタルも糞ばかりだ
62名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:33:57.19 ID:+ssFHOAq0
今までは良いものは消費者によって勝手に拡散していたが
今後は制作側で宣伝広告にがっつりコストをかけないとダメだな。
63名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:34:00.35 ID:8fefGxyq0
>>55
アメリカの映画館はそんなに高くないだろう、日本が高すぎるだけ。
64名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:34:01.40 ID:xjca+mFz0
まあ小規模はそうなんだろうな
65名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:34:40.72 ID:rInEOuuG0
にわかオタクは、賑わいがなくなったら
さっさと賑わってるジャンルに移動するからな
66名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:35:10.66 ID:kt5CQKwi0
これは実に簡単な話なんだよな。こういう違法行為をする層ってもともと映画を見に行ったり
DVDとかCDなんて買わない層なんだよ。でも、こいつらがいろんな作品を見てレビューを
投稿して本当にレベルの高い作品については高評価をあたえて、作品の評価基準を作って
いたというわけ。しかもこの層の連中でも「これはマジでレベルが高いから買っておくか」
ということもあるから、市場での販売実績はこういうのを含めてのものだった。

そこへ、こういう「目の肥えた違法者のレビュー」がなくなったせいで、評価の基準がわか
らなくなり作品に触れようという人が減ってしまったっていうわけ。

違法に視聴するのは犯罪だけど、彼らの作品を見る目はプロのジャーナリストよりも優れて
いるから(お金をもらってないからね)、彼らの判断基準を失うのはとてつもない損失とい
うことになる。

結局、違法ダウンロードっていうのは、こういう判断基準形成のための必要経費だと割り切れば
よかったのかもね。ただ、法遵守の観点から絶対認められないけどねw
67名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:35:14.61 ID:mzbDNKUi0
>>62
基本的にTVや新聞に触れる機会が減ってるし
ネット上でもアフィの広告はウザいだけだし
広告の効果が出にくくなっているから難しいね
68名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:35:41.68 ID:VuVhYtcm0
>>62
いわゆる口コミの排除だからな
広告費が用意できないと、質が良くても売れなくなるのはしゃーない
69名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:35:46.21 ID:tQOPdAFq0
これには先行事例があって、パソコンゲームは90年代なかばの一時期、
プレスCDとCD-R普及のギャップで、数年間カジュアルコピー追放状態という
業界には夢の時代があった。が、何も変わらなかった。
70名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:36:11.88 ID:6RALnQs60
                j                 ヽ     ハ
、      ー―--   `ヽヽ               ,.  ! /   /
. Yー、     _二ニ-、   \        _  `  ̄   V /  /
'´ ヽ  ̄ ̄ ̄`ヽ     ヽ   ヾ   }      ̄`ー―'´  V/,イ
\  `ー-――  ̄>‐、_  ┌'  /    ̄ ̄`  、   / ! /
  >一'´ ̄`ー、-  /⌒ヽ\ニノ      _       |  i _,. -ノノ
 ヽ____  \〈  /´ヽ !-f       `テ=ニニヽリ ノ≦V/        「知らないモノは捜さない」
     ヽ__  ヽヽ く ミ!   ー=-`ーこf少 〉ヽ⌒ゞィ久′
      >―`ー‐不`こ´ヾ i   二ニ-へ _¨´ /     !` !
     /:::::::::::::::/:::::| ヽ-1  \    '      ,      ヽ /
   __/::::::::::::::::|:::::::::::|   |    ト、      入_rっ _,.イ /
 ̄:::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::i!  !    |     /       Vヽ.___
:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::i!   \  !    /  ___,. -‐r'::::::::::::::::::::::: ̄`ヽヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::ト、!   `ヽ  ! 〈 -'´  ,. -― ,.イ::::|:::::::::::::::::::::,. -、:|:::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::| ヽ ヽ. \` ヽ 、_ 〃´- 、 ハ::::::!::::::/^ー<  ,. へ::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::|   `ヽ丶 `ー、,. -‐ ' 小ヽ Y:V::!:::/   ,.-∠___ \:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::|    \    ! ノノ ,  jノソ:::V/、  /   _/⌒ヽ>:::::|
:::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::|     \ 冫<_,イ´::::/ヽノ_/'  //⌒ヽ. _ `ヽ::|
:::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::|      /⌒⌒ヽ   |:/   //> //  _,. -―=く::!
:::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|    |: : : : : : :| /  /  `ー' `j  /      ヽ\
71名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:36:13.54 ID:ZMEjV5azP
指原莉乃の文春スキャンダルがきっかけで莉乃ちゃんとAKBグループにがっつりはまった俺だけど、
AKBのTV番組がこんなにアップロードされてなければあのとき急激にファンになることは
なかっただろうし、お金を落とすこともなかっただろうな。
今じゃ、AKBの全曲買ってるし、東京ドームコンサートDVDも新品を購入して見てる。
きっかけは違法アップロードでも、本当に好きになればちゃんと金払うんだから、
もっと消費者を信頼しろよと言いたい。
72名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:36:30.41 ID:/V6Mrlzn0
超拡散【12月16日の開票スタッフ】国籍条項がないので在日朝鮮人・中国人も開票します!
http://www.hoshusokuhou.com/archives/20966120.html
http://sentaku.org/topics/44550375
73名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:36:36.64 ID:ClufRU0o0
同じ終着点に辿りつための方法を一度便利にしてしまったものを不便にしてしまうと、
その不便についていこうとする層より脱落していく層の方が多くなる。
74名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:36:54.34 ID:+s8JvMzc0
メガアップロード以前に、毎年どんどん告訴して似たようなの潰しまくっていて、
P2Pでも毎年10万人ペースで個人訴訟やってて、その時期も売り上げ伸びてたんだけど。

それ以前に、今年一年だけのデータだと、語ること自体が無意味。
75名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:37:54.23 ID:s6Rft+r+0
>>23
オレが買う本はみんな図書館で一度借りた本だけだ
・じっくり時間をかけて読みたくて買う
・アンダーラインとか書き込みしたくて買う(これはオレの癖なだけだけど)
・いつかまた読みたくなりそうだし手元に置きたい
・一生参考になりそうだから絶対ほしい
とかで、図書館はそういう意味では本に触れる機会を増やしてるのはもちろんだけど
本の売り上げ減らしてるとは思えない
ただし「いい本」(オレにとってだけど)限定な
つまらん本は問題外
映画とか音楽媒体も同じだと思う
76名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:38:01.20 ID:cWR5hGe/0
どうかねー?
まあ割る奴は何だかんだで買わないし単に買ってたやつが買わなくなったんじゃね
77名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:38:39.38 ID:VmeUkQjT0
>>38
ミクの曲とか無料のものでも好きならCDになっても買ったりするのと同じじゃないの?
78名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:38:41.35 ID:ZZzHIHTv0
>>66
アイドルDVDを違法ダウソしてレビューしてたサイトがダウソバレで潰れて、
俺が買わなくなったのと似てるな
79名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:38:49.86 ID:AB3GRPf+0
ネット映画1本500円 レンタル一本100円

ネットの便利さとやらは本編の4倍の価値があるものだろうか?
80名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:38:53.27 ID:TY/C5bfY0
昔から言われているからな。
違法コピーを禁止しても、かえって売上は減ると。
81名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:38:55.08 ID:q9vXNoII0
最初から分っていた事じゃん
もっとも効率のいい広告拡散媒体を取り締まれば そりゃ減収だろうよ
日本の音楽業界と一緒だな
ま、いずれレガシーメディアは衰退するものだ
かってに滅べ
82名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:39:06.29 ID:xogC7XO80
これと同じ理屈で一時期鉄板だった方式がるよ
テレビドラマでファンを作り、映画で興行収入を得るやり方
この方式が廃れたのは、テレビドラマの質の劣化が激しく、
ファンを作り出すことに失敗し続けていることが原因
83名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:39:37.43 ID:/mgOLuyv0
メガアプロードのデブの裁判もあるし
アメリカでは現在SOPAとPIPAをめぐって激しい綱引きをしているところだから
こういうアホな研究も、それなりの意図を持って出されている
84名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:39:57.83 ID:wg/16MIYT
違法DLした奴が「これいい」と広めるもんな
それを見て買う奴もいるということだ
85名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:40:06.18 ID:VuVhYtcm0
>>71
韓国市場みたいな例があるから、締め付けしたくなる気持ちもわからんでもない
結局国民の民度によるんだろう
日本人と日本市場は信用してもいいのにね
86名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:40:17.61 ID:JHpQi/Hi0
皮肉だな
音楽業界も売れ行き下がってそうだな
ツタヤ以前と比べて客かなり減ってる感じするし
87名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:40:20.33 ID:KtI2IPUxP
触れる機会を一切無くせば欲も無くなるわな
88名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:40:21.75 ID:lcmz9i+x0
ついにおまえらの理論が正しかったことが証明されてしまったのか・・
89名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:40:59.89 ID:3FlIR9800
昔ダウン板住民だったが、これは言えてるかも。
今年は結構、映画館に見に行ったよ。

・山本五十六
・3丁目の夕陽'64
・Jエドガー
・テルマエロマエ
・苦役列車
90名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:41:05.42 ID:ZZzHIHTv0
>>71
お前は頭が悪いから、どこ行っても金づるになりそう
だから供給者の心配とかしないでええよ( ´∀`)
91名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:41:29.94 ID:OM7F/d5o0
>>72
マジで?
92名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:42:32.82 ID:nUCfJviW0
まだこういう結論を出すのは早いな
単に今年の映画が振るわなかっただけかもしれないし
5年や10年は経ってみないと
93名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:43:18.29 ID:bArQqVpEP
>>23
さわり、の誤用。
94名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:43:43.33 ID:jFTcxmU90
イベント屋(窓口)が居なくなって、業界の存在すら忘れ去られたか
95名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:44:12.24 ID:I6AfnRT50
>>1
日本にかぎらず海外もテレビが広告媒体としての役目をしなくなってしまっているから
不特定多数に広告をする手段が無くなってしまっているのが原因なんだけど、
だからといって違法ダウンロードを放置するのとは違うと思う
96名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:44:50.69 ID:M3AEf27I0
映画全体の潜在的需要の歓喜の動機づけを消したということかな
97名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:44:50.86 ID:GDBUiVvN0
名前しか知らない・存在自体を知らないって物に触れる機会がないと、消費には結びつかないのです
98名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:44:56.22 ID:9YsciEz90
AVも買うな!

そのうちtorrentでのダウンロードが可になるぞ
99名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:45:13.93 ID:eCl8v2O+0
>>14
どうせならペタアップロードにすれば良いのにね。
なんか間抜けなネーミングかな?
100名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:46:35.42 ID:mzbDNKUi0
>>95
中国や韓国で売り上げが伸びているかといったらそういう話でもないからね
市場規模や生活水準の問題でもあるし

広告がステマとかランキング番組とかの形になるのも仕方ないw
101名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:46:43.69 ID:CsguOsxB0
>>79
日本の映像業界はネットの使い方下手だよな
テレビやレコにせっかくアクトビラやTSUTAYAオンラインあっても
操作性の悪さや単価の高さで広まらない、DVDが100円前後で借りれるのに
倍の値段払うバカはいないわな
102名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:47:20.88 ID:5qhHex/b0
どうなんだろうな
アニメに関しては今全部DLして見てるわ
で、面白かったらBD.買う

TVだと放送時間に縛られるし録画するほど見たいアニメもないから見ない
DLして暇なときにサブモニタに垂れ流ししか視聴機会ない

勿論これが正しいとは言わないけど
103名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:47:21.21 ID:OPNHSz5L0
音楽はともかく、映像なら編集ソフトで画面の隅にロゴ付けられるじゃん。
有料ソフトの無料版には強引に付けられるような。
ああいう状態なら自由にアップロード化でいいと思うよ。

10代の子供は金はないけど、好奇心が一番旺盛な時。しかも思う存分楽しめる時間がある。
自分もむかしカセットやMDで録音しまくった曲を今頃CD買ったりダウンロード購入したりしてるし。
104名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:48:13.54 ID:NqUfjmyj0
ああ、映画という娯楽があったのを忘れてたわ
105名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:48:41.15 ID:SMSvhBL20
違法ダウンロードと決めつけたことで口コミの宣伝効果を自ら封じてしまった音楽業界
106名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:49:32.69 ID:CVokXGQE0
まあ、単にタイミングが重なっただけだろうな
107名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:50:22.99 ID:Ek/O3Wqq0
>>66
面白いレスだね。

更に個人的に付け加えるならば著作権強化など団体の力の強まりとアマチュアやインディーズの衰退ももしかしたら繋がるかもしれないんじゃないかな?

市場の裾野の衰退
108名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:50:39.88 ID:tuikby5Z0
>>68
口コミの排除に加えて
大手メディアの評価が公平ならまだしもそれが作り手の言いなりで信用できない状態だからね
いくら広告打っても面白いかどうか分からないんじゃ、分からなくてもいいから見たいと思う人しか行かなくなる
109名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:50:44.22 ID:hOnLphrT0
金を持ってるやつだけが、映画をやってる事を知れば良いよ。
110名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:51:21.14 ID:1N+D5aPSO
そう言ってる研究者も一部にいるってだけの話じゃん。
もしこれが「関連性は無い」という結果だったら、
このスレの流れも研究者叩きになってたんだろうなwww
111名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:51:47.99 ID:1L/Yv22R0
>>59
画質と接続環境による断片化は?
112名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:52:13.35 ID:O1v2owb50
AVを買うようになったから
映画に使う金がなくなっただけ
113名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:52:26.26 ID:ef7yjhy20
違法ダウンロードするやつが内容良かったから映画館でもう一回見よう!なんてなるわけないと思うけど。
単純に最近の映画の質が落ちているのと向こうも格差社会だからみんな金ないだけじゃないの?
114名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:53:22.61 ID:N31efGJM0
大昔PC-98時代にピーコレンタル違法化になって一気にPCゲームの市場が萎んだという実例がある
115名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:53:33.57 ID:tQOPdAFq0
メガアップロード利用者だってカネを払っていたはずなんだよな。
プレミアユーザーにならないと映画のような大物は落としにくかった。
116名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:53:37.28 ID:nVKulMzA0
映画見る趣味無かったけど
暇つぶしでネットでタダ見した作品がおもしろくてDVD買っちゃったことは4回ある
でもまだ映画館はいったことない
117名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:54:15.95 ID:R3NRcAW20
単純に、似たような合法のシステムを作るべきなのに、
強権で叩き潰すからダメなんだ
違法ダウンロードと競争する、といったITMSは成功してる
118名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:54:30.65 ID:F7yHlCu30
ただ単にヒット作が少なかっただけじゃないの?
119名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:54:48.44 ID:q72lZiNh0
120名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:54:52.60 ID:rHtZIN0k0
テレビや動画で一回見て気に入った作品はBD買うけど、
見たこともない作品は買わないしな
映画は公開前や公開中のを動画で見たことないんだが、これ大画面で見てみたいな〜とは思うかもしれん
121名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:55:42.09 ID:/mgOLuyv0
>>111
ストリーム配信じゃねーし、画質気にするならディスクのイメージぶっこぬきだろ
そうでなくても話を丸々見れれば、圧縮の差なんて気にしない奴も多し

ちなみに「さわり」というのはカタカナで書けばダイジェストのことなんだが、わかっているかな
122名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:56:16.61 ID:zye4m/OE0
宣伝費がない良作を誰かが見たら口コミで広がる可能性があるが
宣伝費がない良作を誰もみなければ売れないだけ。
123名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:56:36.52 ID:9K/BCohJ0
劇場にかかってる新作なんてほとんどないだろ
影響があるのはディマンドとかDVDとかだろ
124名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:56:44.45 ID:MYe+eSAs0
恣意的な調査にしか感じない。
125名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:56:46.01 ID:kgDVBkAy0
映画館に逝かない奴はもともと、金曜ロードショーでTV放映されるまで見ないンだよ
そういう連中が動画サイトで見てた

それに加えて、面白そうな映画あったら劇場に足を運ぶ層に対する宣伝の役割も果た
してた、ッてそういうコトだろ?

昔からタダ見しかしない連中がいくらタダで見ても興行収入は減らないが、劇場に逝く
コアなファンがその映画の存在を知る機会を減らすのは得策じゃねーよな
126名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:57:18.09 ID:AB3GRPf+0
>>82
任侠ヘルパー(キリッ
127名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:57:18.63 ID:Ft4JrYKp0
ダウンロードの知識などない層が「あの映画おもしろかったよー」という
口コミを聞く機会が減ったということだろうな
128名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:57:40.27 ID:O1v2owb50
まずただ見して
エロシーンなど気まずいシーンがないかどうか確認してから
複数で映画館に行くヤツはいるかもしれんが
ぼっちなのでワカラン
129名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:58:01.19 ID:Tmeb81xg0
違法ファイル潰しても金の使い方が変わるわけがない
宣伝費の少ないマイナー作ほど影響が大きいのも当然と思う
130名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:58:48.09 ID:s6Rft+r+0
>>66
この説明が一番説得力あるわw

確かにレビュー、ステマじゃない口コミって重要
こういううさんくさい情報があふれかえってるとなおさら重要
ダイジェスト本のおかげでかえって本が売れるみたいことって昔からあった

いいものはもっと売れてたし、そうでないものも(好みはさまざまだから)そこそこ売れてたのが
いいものの売り上げも減ったし、そうでないものはさっぱり売れない

古人曰く「角を矯めて牛を殺す」
欧米人だって同じこと言ってる The remedy may be worse than the disease.(治療が病気より悪いこともある)
131名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:59:19.85 ID:ZxJ3S9WO0
近くのコンビニでマンガの立ち読み出来なくなったら
全然わからなくなって結局読まなくなっちゃったしマンガ買わなくなった。

なくても当たり前になったのは自分でも驚き。
まぁコンビニにも行かなくなって最近スーパーがメインになったw
132名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:59:37.11 ID:Xh7qoKY/0
著作権者が劣化画像一部シーンカット版を無料公開すればいいんじゃないの
133名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:59:50.93 ID:QXk/IHum0
潜在的購入者の排除でしかないんだよな
134名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:01:07.22 ID:AB3GRPf+0
切り刻まれてストーリーすら繋がってない映画のTV放送もすごいよな。そりゃつまらんて。
135名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:01:59.18 ID:5qhHex/b0
>>66
確かにU-15のレビューとか2chのダウンスレすげえ参考になるんだわw
ロリを隠そうともしない奴らだから実にストレートな表現するし(抜けるとかどうだとか)
136名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:02:28.42 ID:o+1U9n660
エヴァQは金だして見るほどじゃなかった
137名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:02:31.42 ID:tuikby5Z0
実際テレビでこの映画が面白い、流行ってるといわれても大して興味湧かないけど
口コミで面白いと言われると見てみたくなるなるからね
138名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:03:04.17 ID:kgDVBkAy0
>>131
この頃どこでも週刊マンガ雑誌さえビニ本になってて中味分からんから
立ち読みでざっくり見といて単行本出たら購入ってのがサッパリ減った
139名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:03:10.86 ID:26X4UUyp0
正直、映画館いっても確実に寝てしまう
楽しみにしてたエヴァですら途中で寝落ちしてしまった

もう2時間集中するという体力が無い
行ってもどうせ寝てしまうので行かなくなった
140名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:04:35.75 ID:CsguOsxB0
>>130
あのコマンドーは昔はクソ映画扱いもされてたが
今や最高のネタ映画として扱われてるしなw
141名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:04:51.35 ID:7dPA8aPW0
>>139
>楽しみにしてたエヴァですら途中で寝落ちしてしまった
それはあなたが悪いわけではw
142名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:04:52.30 ID:jDPu6asy0
コンテンツ供給量が多すぎるから、どんな手を使ってでも消費者の目に留まらなきゃ、気づいてすらもらえないだろう。
143名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:06:02.65 ID:jR3Kiqsm0
売り上げ減少したが、お偉いさんは揃って責任回避で、
違法ダウンロードに全てを被せてスケープゴートにしてるだけじゃね
そんでその結果、市場そのものが死んでしまいました、と
144名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:07:58.01 ID:NqUfjmyj0
>>131
映画や漫画や音楽っていうのは結局、たばこやお酒とおんなじ中毒なんだよな。
一度絶ってしまえばその後はどうってことない。
145名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:07:58.70 ID:j/wFNsCM0
開始10分だけ無料版として流せばいいんじゃね?
ホテルのAVチャンネルみたいにな
146名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:08:08.12 ID:2M2XrdTc0
>>101
アクトビラ 前は登録しなくても無料動画見れたんで予告編とかチェックしてた
今は最初にクレカ番号で会員登録しなきゃ無料も見られないシステムにかえちゃったんだよね
怖いんで使えないよ
147名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:08:36.91 ID:IhT74Bif0
音楽とか映画でお金を払う目的は、その作品を自分だけで「楽しむ」というより、
その作品を通して、より多くの人達と同じ「感情を共有」するために
お金を払ってる部分が大きいから、違法でも何でも鑑賞する人が減るなら
お金を出して見ようとする人も、必然的に減るような事が書かれた論文が
どうたらこうたらとこの間、ラジオで有名な人が言ってた。
その時はよく理解できなかったが、あながち間違えではないのかな?
148名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:08:54.14 ID:IyC2O8ao0
>>141
見方を変えれば「客を退屈させる映画が一番の悪」だよな


wwwwww
149名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:08:57.38 ID:DHgr2bXa0
「ブレードランナー」をダウソして視聴したら「これはちゃんとしたソフト買って
視聴環境も整えないと素晴らしさを味わえない」と気付いて金ためて
ハード・ソフト買い揃えた奴なら知ってる。ダウソというきっかけがなかったら
そんな思い切った消費行動に走らなかったことは確か。
もちろん、一例だけですべてを推し量ろうなんてつもりは無い。
150 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/08(土) 14:09:51.56 ID:vvxJCRj50
トレ使いの俺も東京熱には課金している
151名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:10:48.00 ID:kgDVBkAy0
つか、ジャスラックの横車かと思ったらアメリカの話かよ
後を追う日本も、これから音楽・映像コンテンツの売上瀑sageになるンだろうなぁ
152名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:12:02.90 ID:ctw3z8B60
>>150
なんというオレ
新しいのは早く見たいのでな
153名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:12:24.86 ID:yTLxwwqQ0
>>10
+でもこういうレスに反応無しか・・・
154名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:13:35.27 ID:pcKPkdDy0
いつと比較したのだろう。
この数年、まあまあ面白いやん。と思える作品が多かった。
155名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:14:31.58 ID:BERgdF4x0
レンタル100円とかやってるけどそのうち70円になり50円とか20円10円でも借りる事自体が面倒になるよ
156名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:15:07.10 ID:rHtZIN0k0
あー、でも俺映画館に行くと音が大きすぎてあとで耳がおかしくなったり頭痛がするから年間1,2本しか行かんのよ
157名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:15:34.63 ID:9PFf59vv0
結構前から言われていることだよな。
嘘か真か知らんけど。
158名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:16:08.48 ID:Kbcs+0560
日本の音楽業界も順調に衰退するな、こりゃ
今でさえAKBとか糞気持ち悪い音楽を糞気持ち悪いオタクに売りつけてるだけだし
159名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:16:36.98 ID:37ujAubD0
>>135
なんか最近、2chでもステマだなんだとまともに意見見れるところ少ないからなぁ
ぐぐってひっかかったダウソ板が一番まともに作品に関して意見してることがあって驚いた事あるわw

>>139
あれは映画自体が駄目だっただけだから気にするな
160名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:16:52.53 ID:eNGi+fHs0
おもしろいかおもしろくないかわからんものに金払えんよな。
それしかないならともかく。
161名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:18:36.31 ID:qQ+px8oZP
地雷か分からないものに金をかけるほど金持ちと暇人だらけじゃないからな

ワンピみたいに売れるものは違法DLされてもさらに売り上げが伸びてる
人気作はさらに売れて、売れないものはさらに売れなくなる時代
162名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:18:42.38 ID:CG4lVXK3P
ムスカでしたっけ

「メガーメガ−」
163名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:18:44.35 ID:onl5ezJ90
タダでも見せといて新作映画を追う習慣をつけとかないと
今は娯楽が多くて一旦縁が切れると戻ってこなくなるから
164名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:20:27.78 ID:61M5k8Bh0
>>41
お、いいね。それこそ正論だ。
たとえダウンロード撲滅で売り上げ半減したとしても著作権者の選択だよな。
そういうバカは経営や消費者から即潰されるべきだが。
165名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:21:11.07 ID:vX+vBzl60
映画じゃないけど、2ちゃんでリンク貼られてたあるバンドの動画見て
ファンになってCD買うようになったことならある。
それがなかったら、全く興味ないジャンルのものだったから買う事はなかったはず。

欲しい、買いたい、と思わせる情報が得られないから買う機会を失ってる。
存在を知らないものは買えない。
166名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:21:57.65 ID:Lejuw5470
昔は見たいから金払った時代だけど
今はコレクションとして買うが一般的だしな。。

中古の版権騒ぎも収まったからこれでも良いんだけどね
167名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:22:37.45 ID:BNZO1uoI0
youtubeやらで汚い画質で見る

面白かったからブルーレイを買う


こういうことはよくある。お陰で今我が家にDVDが200枚近く・・・。
168名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:23:23.01 ID:jLLDlakP0
映画館は音質いいから見に行くよ。
あのボリューム音は家庭じゃ出せない。
169名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:25:43.49 ID:5lLwyhVL0
megaは貯めていたリワードを失ったのが悔やまれる
170名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:25:47.49 ID:4pg4PhLt0
>>1
違法UPDLが出来なくなったから落ちたんじゃなくて、
作り手が無能で駄作が増えたから収入ダウンしたんだ!ということか。
小規模映画とやらがどの程度のものかは知らんが本当に小規模なら宣伝効果はあったのかもな。
小規模映画にまともな宣伝の予算があると思えんし。
小規模映画は宣伝のため画質下げて一部カットしてyoutubeにうpとか良いかも。
いわゆる宣伝の費用が潤沢にあるなら不要だし返って客も減りそうだが。
171名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:26:16.76 ID:gGKTTE4q0
映画館で見るような映画に関しては、さすがに俺は先にしょぼい動画とか見ることはしないけどなw
初見は映画館で…ってのはごく普通だろ

問題はその映画館に足を運びたくなるような映画が減ってきている…ってことなんだろうな
172名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:26:49.20 ID:2X55b5Qq0
SD画質まではフリーアップオケ、
HD画質からは違法とか、解像度で法規制すれば良かったのに。
173名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:27:25.24 ID:VTKjvgo2P
影響なんて無いでしょ
単純に魅力的な映画が少なかっただけじゃないの
これがようつべとかになるとまた違うけど
>>10
田や沼やよごれた御世を改めて 清くぞすめる白河の水

業界の流行歌はここで止まってますね
175名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:34:22.54 ID:NqUfjmyj0
映画の作り手も他の映画の研究が気軽にできなくなってクオリティーが下がったとか
176名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:37:33.55 ID:1LkcldWM0
>>1
マニアックな映画は口コミが大事だから、お試しで見るのはありだろ。
だが大手にはいいことないよな。
177名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:38:04.06 ID:2XqMYOEf0
>>5
今なんて家庭用でも50インチテレビは当たり前だし、音響だってちょっと金出せば一般人には十分な質になる
BD借りれば画質も問題ないし、こうなると映画館で観たい映画ってのがハリウッド系の派手なアクション物に限定されると思うんだよな
178名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:41:05.19 ID:7dPA8aPW0
>>165
そういや、前にメガシャキのCMソングを歌っていたバンドも、
元は違法アップロードで元の曲を認知されたのが抜擢の切っ掛けだったって、
インタビューで言ってたな。
179名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:45:10.99 ID:I+GO69Wg0
どんな名作でも誰も知らなければ1円にもならない
そこそこの作品でも皆が知ってればそこそこ売れる
180名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:48:28.35 ID:qPr0GNy90
知る人ぞ知るみたいな映画にとっては、まず知られることが関門だからな。
181名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:58:04.11 ID:9plFeCIG0
まぁダウソ厨が消えると口コミのリンク数は減ることになるしなw
企業は頭が痛い問題だ
182名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:13:34.58 ID:Aqi6iWQH0
なぜかメガ盛りだけだったな、潰されたの。お布施が足りなかったのか。
183名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:35:48.44 ID:BjIG/kuR0
>>182
顔見れば、逮捕したくなるだろ?w

MegaUploadを運営していた、キム・ドットコムさん
ttp://www.gizmodo.jp/2012/01/the-best-worst-photos-of-megaupload-kim-dotcom.html
184名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:38:46.22 ID:SAEvroM90
大規模ファイル共有サービス閉鎖により映画興行収入が減少
スラッシュドット・ジャパン IT


Megaupload の閉鎖の影響は、500 館以上で上映されるヒット作では興行収入が伸び、
中規模から小規模な作品では減少、興行収入全体においては減少という形であったとのこと。
ヒット作は友人同士で鑑賞することが多いためファイル共有やその他インターネット上の状況の影響を受けないが、
ファイル共有による「口コミ効果」を得られなくなった中規模 〜 小規模作品においては顕著な影響があったことを示しているとのことだ。

http://it.slashdot.jp/story/12/11/28/2243216/
185名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:49:33.09 ID:o7q4rVyM0
日本でもハリウッドでも古い映画の最新CGでの焼き直しばかりで見る価値がないだけじゃん
186名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:50:21.50 ID:BERgdF4x0
テレビで00とかmiとかスパイ映画やってたけどさっばりおもしろくなかった
ノーカットだったのかな?
あれで映画見に来いいわれてもなあ
187名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:54:58.90 ID:aRGq440N0
著作権も引っくるめて既存のシステムじゃもう無理って事だよなあ
でもコンテンツ自体がもう出涸らしを無理矢理絞り出してる状態だって気づいてるかどうか
188名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:56:23.00 ID:xqa615Lc0
興味を持つきっかけは失うけどな
損得はわからないな
189名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:57:32.03 ID:Pz4U0GGU0
メガアップロードの奴って、高級車を何台も持って、香港でホテルのスイートルーム暮らしだったんだろ。

ただのアフィ収入だろうけど、英語圏だと人口多いからボロイんだろうな。
190名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:57:46.58 ID:Tf1yYhz/0
>>38
最近で言うと「ソードアート・オンライン」がその例だな。
書籍もアニメBDも結構売れてる
191名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:59:25.14 ID:/ynD97Az0
どんな映画があるかわからないと見に行くことすらないもんな
192名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:00:57.74 ID:54QzoM3p0
>観客の趣味など映画興収を左右するさまざまな要素を考慮しておらず
・・・それ、映画業界がすごい勢いでリサーチ面とを行えてないってことじゃね?
193名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:02:52.05 ID:s/RN0OW30
日本はCDも映画も高すぎ。
194名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:03:54.46 ID:w3v84Q9X0
新作は著作権関係でパロディされないから知る機会が無いので見ない
195名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:04:00.20 ID:VsIIjLKai
しゃっちょさんが笑っちまうほどのうちに住んでるんだよな
196名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:04:33.98 ID:4BTc4FmW0
本屋で書籍を購入する時も、まずちょっと立ち読みぐらいはするでしょ。
(立ち読みだけですまそうとする貧乏人は鬱陶しいけど)

映画は立ち読みすら許されない環境だからなぁ。
まず前金として鑑賞料を払わされる。
映画が始まって10分くらい経って地雷だと気付いた頃にはもう遅い。
このシステムをなんとかしないと、ますます映画(館←ここ重要)から人が離れるよ。
197名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:05:55.27 ID:GlEgfU9jP
【話題】 CD不況・・・CDが売れなくなった
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354943709/
198名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:06:57.78 ID:neoL+kTU0
1800円はちょっと高いよね
レンタルとかセルDVDとの差がありすぎw
ブルーレイだって今1500円とかで買えちゃうもんね
199 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/08(土) 16:07:13.86 ID:ztvtyt+50
>>1
猛反発ワロタw
既得権益層はどこの国でも一緒だなw
笑われているのに気づかないのか?w
200名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:08:15.55 ID:CZZN5GNDO
>>196
最初の10分は公式サイトで無料視聴可能とかやってみるところないんかね
201名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:08:40.11 ID:fXvu42Pb0
本当に違法コピーが宣伝になるなら、
映画会社もレコード会社も、とっくにネットで流してるでしょ。
やってないってことは、宣伝になんかならないって事。
202名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:09:26.43 ID:Pz4U0GGU0
メガアップロードの収益 135億円
http://amaebi.net/archives/1886709.html

仕組みは、有料会員から取った会費を、アップロードユーザーに還元してたということらしい。

DLが多いファイルのアップロード者には金を払ってた。
違法ファイルに集まったDL会員は早く落とすために金を払ってた。

なるほど。誰も損してない(違法ファイルの著作権者除くw)

ttp://news.nicovideo.jp/photo2/143341l.jpg
メガアップロード会長のキムさんのご尊顔
203名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:10:40.06 ID:37ujAubD0
>>201
アニメなんかは普通に最初の1話と最新の話を無料配信してるし、ももクロとかようつべにPVフルで流したりしてるだろ
204名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:11:38.21 ID:ygXz3zpi0
.

こりゃあたりまえだろ。


テレビを見る人も、新聞を見る人も激減して、

なにかを知るのはネットが主要メディア。

そこでの露出を禁止したら、だーれもどんな映画が上映されてるか知らないし

内容も知ろうとしない


音楽でもなんでもおんなじ。
205名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:12:51.96 ID:ejFz0ZRS0
作品がつまんなくなっただけって
どうしてそれがわからんのかのう。
206名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:14:02.10 ID:pGFPLFOV0
おなにーする回数が減っただけだ
207名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:14:23.74 ID:Esa3/kcB0
>>202
そのスキームだと著作権者が率先してアップしていれば成功していたかもな・・・
208名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:16:10.80 ID:fXvu42Pb0
>>203
最初の1話なんてケチな事言わず、全話タダで流しなよ。
209 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/08(土) 16:21:05.77 ID:ztvtyt+50
コンビニ見りゃわかるじゃんw
近くに立ち読みできないようにしてるコンビニと
そうじゃないコンビニがあったらどっちに行く?
立ち読みできるほうに行くだろ?w
消費者心理を冷やせば消費が冷える
のは当然だよw世界的に不況なら尚更でしょw
210名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:26:27.12 ID:dXIELIMM0
しかし今度劇症映画化する「シュタインズゲート」って作品、向こうの人間にもかなり受けてるのな。
アニメから入った人が自力で英語パッチ作って原作ゲームの方もやり込んでるらしいし。
元はエロゲなのに何たる躍進。YUNOとかも教えたげてエロい人。
211名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:26:47.75 ID:yTDnredw0
ファイル共有なんて最高の広告なのに潰すからだろ
いい物作ろうとそれを知らなければ売れようがない
それを知る人が増えれば話題になりより多くの人の興味を引ける
もっと言うなら話題になりさえすれば悪かろうが売れる 寒流みたいにな
212名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:30:43.67 ID:cozswGYE0
>>103
一番コンテンツに興味高い年齢は、受験と金のない年齢でもあるよね
違法が一時問題だった違法着歌フルとかもあの年齢層

メディアは、昔から若者ターゲットのくせに馬鹿高コンテンツを改めようとしない。
若向けにもう少し考えても良いと思う。
213名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:31:18.13 ID:3TA6pU620
ただでみてる奴らが映画館に行くとも思えんがな
ちなみに映画産業に貢献してるといいながら只見してた奴は今年何回映画館に通ったんだ?
214名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:33:26.66 ID:eXvdBQTb0
映画なんて接点なくなったら余裕で無視できる生活に必要ないメディアだしね
215名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:37:01.55 ID:6altErhT0
違法ダウンロード以前にネットが普及してタダで暇つぶしが出来るように
なって、時間と金のかかる映画自体見なくなったが正解だろ。
それが違法DLサイトを閉鎖したことで、ネットを通じて映画を見る機会が
減って、金を払ってまで見たいコアな映画通にクラスチェンジできなくな
ってるんじゃね?
216 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/08(土) 16:38:25.93 ID:NTvxdBBw0
そもそも全く知らない物を買いようがないからなw
217名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:42:07.44 ID:6altErhT0
違法DLが常態化してCDが売れない中国で、初音ミクのCDに予約が殺到している
そうだが工夫の仕方しだいで売りようはあるんじゃね?
218名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:45:47.80 ID:nW5gz4CI0
図書館を潰したら、本が売れるようになる

わけがない
219名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:48:08.16 ID:BG23o6yh0
日本のカスラック、アメリカのハリウッドか
自身の研鑽無いくせに他人に当たるふてぶてしさ
220名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:51:50.60 ID:yKSoaEZG0
だから何?としか言いようが無いな。
知る機会云々いうなら公式に映画配信なり宣伝なりすればいいだけの話だし。

何故ユーザの違法行為によるものでなければならないのかという説明が全く無い。
221名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:55:05.14 ID:7XZ0mzbCP
普段から映画をよく観る人は、もっと面白い映画を見たくなったり、同監督・同俳優の作品や
シリーズ物を制覇したくなったりして映画館にも行って金を払って映画を観る
これは音楽でもアニメでもマンガでも同じ傾向
日本では映画公開前にテレビで関連作品を放送するのが常態化しているが、
映画館への観客動員に貢献しているのは、まあ間違いないだろうな
ちょっと釣られすぎだけどな
222名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:57:12.57 ID:vcPI6Lkn0
megaupload復活きぼんぬ
223名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:57:50.92 ID:qd4/HJVG0
もうウチでBDで見る方が綺麗だし音もいいんだよね
224名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:58:10.00 ID:yKSoaEZG0
まぁ大体、この手のニュースは
割れサイトの運営者(パイレート何たらとか)が流してるデマなんだけどね。

日本じゃあまり馴染みは無いかもしれないが
海外だと割れサイトの運営者は結構、積極的にこういう工作をしたりする。
キム・ドット・コムのように金が動いている場合が多いからね。

その点、キム・ドット・ジェーピー(=winny金子)は大人しいほうかw
225名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:58:41.16 ID:e61B5mfb0
そうは言っても、無料で全部みせちゃったんじや
ヤッパリダメだろうし
テレビ局とかが、cm付きで番組みられるようにすればいいのに

俺的には
DRMとかも解除できるようにしておけば
動画に金はらうんだけど
解除できなくなったから、もう金ははらいません
こっちがデカイな
226名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:58:58.23 ID:gPfyu5Iv0
宣伝の重要性がよくわかるってこったな
これからは公式でもネット配信を充実させるといいぞ
227名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:00:11.65 ID:VEiih88K0
megapornもなくなったん?
228名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:00:36.34 ID:dyzk4r8q0
>>218
うまい事言うなw
229名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:01:25.81 ID:mQy4gnAq0
>>225
DRMを付けても、解除してばら撒く奴なんて幾らでも出てくるわけだし
いっその事DRMなしなら買ってくれる客を相手にする方が建設的だわな。

・・・まぁ、エロビデオとかなら出来るんだろうけど映画とかになると、
これまた面倒なんだろうなぁー
230名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:02:27.51 ID:zIGqoq/00
日本はより深刻だな
勝手に宣伝してくれてた分野を尽く潰しにかかって、結果広告宣伝費が必要以上に掛かるようになった。
しかし昨今の出来事で過剰な宣伝が逆効果になる状況

まぁ自分達が意図する売り方をしたいのは分からんでもないが、完全に自分で自分の首を絞めてる。
231名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:02:54.06 ID:3TA6pU620
>>218
自宅で気軽にオンラインで図書館の蔵書を読めるようになれば話はちがってくるだろ

例えとしてちょっとバカだな
232名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:04:38.73 ID:e61B5mfb0
>>66
それは、ちがうだろ
わざわざDVD買うような人は
それこそ、コピーもすれば、ダウロードも編集もなんでもするような
ひとたちだろ

おれみたいなのは、金がないから映画館にもいかないし
メガみたいなところまではいかずに、youtubeやニコニコでみてるが
ニコニコで明らかに映画が見難くなってるのはイタイな
いままでは、ニコニコの映画だけで充分だったのに

ただ、映画まるごととかはともかく
てれびや芸能人の番組とかは
いい宣伝になってるからテレビ局がもっとやるべきなのに
233名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:12:51.40 ID:yKSoaEZG0
「公式で宣伝するとなると広告宣伝費がかかる」

これ大嘘だからね。
10年前ならまだしも今やYoutubeでも簡単に動画を配信できる時代。
そもそも違法に撒いてる人間だって、特別に金払ってやってるわけじゃないんだから
宣伝なんてやろうと思えば只同然でできる。
234名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:15:15.49 ID:3TA6pU620
>>232
DVDを気軽に買う層はコピーとかめんどくさいことしないと思う

俺は映画館にもいった上でDVDも気軽に買いまくってるけどコピーとかそんなめんどくさいことわざわざやらない
持ってていつでもみれるから

映画館にも行かない程度の関心度で只見してるやつが良質なれびゅあーなんて
とんでも無い言い訳は初めて聞いたけどなw
235名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:19:14.58 ID:GgDNUFUB0
確かに中国で偽物が作られると本物の知名度も上がり
結果として本物の良さが認識されて売上が増える。
映画の場合は低画質の違法コピーでもいいと思う人は
どっちみち映画館には行かない。

俺も飛行機の日本封切り前の映画を見て面白そうだからと
日本の上映後に映画館に行ったりする。
236名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:22:14.18 ID:6altErhT0
ネットが普及して映画鑑賞が敷居の高い娯楽になったって事だろ。
かつての映画が普及したあとの演劇のような立場に映画がなった
ってだけ。
237名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:31:11.84 ID:6altErhT0
今の若い連中は辛抱が足りないうえに金がない。
1800円を払って、2時間半も椅子に座って黙ってスクリーンを見ているよりは、
ニコ動で30分のアニメにコメ入れながら見ている方が楽しいんだろ。
238名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:32:56.15 ID:t8asd5Ce0
映画館がオワコンなだけだろ
239名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:37:27.54 ID:rRuUb9NBO
マニアックな映画や廃盤になってる映画は著作権の関係上DVD化・配信されてることすら無いものもある。
こういうサブカル的なサイトを閉鎖すると
購買ターゲット層のマニアやマニア予備軍を駆逐することにしかならない。
240名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:39:48.06 ID:e61B5mfb0
>>238
料金をさ、一本なら五百円
一日中いて何本かみられるなら千円ぐらいすれば
遊びにいくひともふえると思うが
できないのかねぇ
1800円もはらうなら、豪華なシートにすべきだろ
241名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:40:16.69 ID:6altErhT0
>>239

映画じゃないがアメドラのコールドケース……。
懐メロ使ってるからDVD化できないそうな。
おかげで全話録画してるわ。
242名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:40:19.57 ID:752KH48Z0
>>10
水清くして魚棲まずというからな・・・

清い水に棲めない魚など絶滅してしまえばよい!
243名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:43:55.45 ID:eERkmckI0
興味をもつきっかけが潰されたようなものだからね
自分は映画は見ないけれど
本や音楽は試して良かったら関連商品買いのスタイルだったな
結局お金を払うけれど、最初からつまらないものを掴む失敗をしたくない心理が強いんだと思う
タダだから見る層は、元から売上に関係ないしね
244名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:45:59.62 ID:PZISS57W0
Megaupload閉鎖後に映画の興収が減少、海賊版の宣伝効果は規模に反比例 [2012年11月28日]
http://gigazine.net/news/20121128-megaupload-box-office-revenue/
ルートヴィヒ・マクシミリアン大学ミュンヘンのChristian Peukertさんとコペンハーゲンビジネススクールの
Jorg Claussenさんは、2012年1月に閉鎖されたオンラインストレージサービス「Megaupload」が映画の
売り上げに影響を及ぼしたのか、閉鎖に前後して大ヒットした作品群を比較調査しました。
対象となったのは2007年第31週から2012年第35週までの約5年間に公開された、49カ国1344作品。

その結果、Megauploadが閉鎖された2012年1月以降は全体的に興行収入が低下していることがわかりました。
国ごとにネット浸透率やMegauploadの人気など差はありますが、この閉鎖の影響は小さくても、
一貫したものが見られたとのこと。

これは、以前から囁かれていた「海賊版をプロモーションに活用する」というのが有効であることを示しています。
そもそもお金を払う気のない人はターゲットになり得ませんが、その消費者を口コミのハブとすることで、
潜在的に存在しているお金を払ってもいいと考えている消費者に情報が届く、というわけ。

このデータは映画の規模が小さければ小さいほど影響が大きい一方で、500スクリーン以上で上映
されるような超大作には当てはまらないとのこと。こういった超大作は、むしろMegauploadが閉鎖した
ことで、売り上げは伸びていたそうです。誰でも見る作品だと、口コミ以前に「タダで見られるなら
それで済ませてしまう」という、従来の理論で説明されてきた内容が当てはまることになりそうです。

海賊版であっても最終的にプラスの影響を与えていればOKなのか、というのは、制作者の立場だと
そう簡単に割り切れるものではなさそうな……。
245名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:52:30.45 ID:qUhqrLcT0
日本でアニメの円盤を売るために無料地上波放送したり、続編アニメの
番宣としてニコニコで前作の一挙無料放送してることでも、無料視聴が
大きな宣伝効果を持ってるってまるわかりやん
246名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:54:13.37 ID:i95sKLcZ0
聖書を金庫にしまったら信者が増えるのかって話だな。
存在を知らないものに興味を持つことは出来ない。

あとは、小さい頃からハリウッドの映画漬けにすりゃ、大人になっても
アメリカ的価値観が無意識下に植えつけられ、アメリカの製品を
買い求めるってことにも繋がるって長期的な面も考慮したらいいんじゃね?
247名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:54:48.60 ID:viKWUJQiP
ぶっちゃけ俺もネットで映画るようになってから映画好きになったよ
その頃は新作とかは映画館で見てたなー

ネットで見れなくなってから映画見ることはパタっとなくなったけど
248名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:59:16.67 ID:aGcYALGe0
>>218
上手い
249名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:00:16.32 ID:rJspoYkoO
ハリウッドの鼻糞クズ映画に客が入るのはネットのバカの恩恵だったかw

プチメシウマ
250名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:06:22.73 ID:fpbEEL4w0
良い作品でも見てもらわなきゃ評価もされないし、
口コミで評判が伝わることもないからな。
難しいところだ。
251名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:16:28.35 ID:bdLagTOy0
思い切って、冒頭から全体の1/4までならアップロードしても罪に問わないようした方が売上伸びると思う
252名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:40:20.05 ID:trH6w2H70
米映画界は 日本の映画料金を 大々的に 米の中で宣伝して
米国民は こんなに安く映画を見ることができて 大変お得ですと訴えればいい

人の魂は 見ることや感知することのできない物質のダークマター 暗黒物質で作られている
米のNASAによると この宇宙は物質の方が少なく ダークマターが はるかに多い

この宇宙の深遠の完全な闇の中で ダークマター生物が発生していた その生物種の名前をダーク(DARK)という

そのダークの食べ物は  濃いダークマターだった 濃いダークマターで出来ている魂も 食べ物だった

ダークの知能は 抜群であり 全宇宙で1番といってもよかった
なぜなら 魂を吸収する前に 乗り移られる体と魂の同じ空間の高次元の世界に 乗り移って憑依する

そして 憑依された生物のすべての知識と知能の働きの神経回路網の仕組みを 115日間かけて
ダークの脳の中に コピーする 完全にコピーした後 寝ている間に魂を吸収する

ダークは 邪悪な魂が大好きなのである なぜなら 魂の構造が粗雑で消化良く食べやすい
その生物の第6感は 邪悪な魂がいる方向と距離が わかること

地球に ダークが来てみると 日本の方角に 邪悪な魂を感じ取った
街頭や建物の中で 選挙の立候補者が 心にもないことや 実行するつもりのないことを 大声で訴えていた
おいしそうな餌だ ダークは夢中になって憑依した

選挙が終わって100日たつと 立候補者たちが 寝ている間に ○んで 朝には冷たくなっている
という奇怪な現象が あいついだ そして あまりにも議員の数が減り 再び選挙が行われることになった

人々は 『 何かのたたり 』 と恐れて 立候補する人は ほとんどいなかった

わずかに 立候補した人たちは 他の人のために 自分の命をささげることも いとわないような 心の清い人たちばかりであった
その言葉と心の思いとは 完全に 一致していた
ダークは 立候補者たちを見て 逃げるように 日本から立ち去っていった
そのたたりとは 『 大型車通行禁止にしなかったこと と バイパスもう2本 すぐ作らなかったこと 』の たたりだった。
253名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 18:44:21.56 ID:PIV0Ox1d0
違法ファイルで映画に興味を持ったってパターンかな
254名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:24:24.07 ID:ih+3VZIq0
>>244で答えは出てる。

500スクリーン以上で上映されるような超大作には当てはまらないとのこと。
こういった超大作は、むしろMegauploadが閉鎖したことで、売り上げは伸びていたそうです。
255名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:27:35.29 ID:ih+3VZIq0
ちなみに・・・。

「ダークナイト」(2008)が4,366スクリーン
「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」(2007)が4,362スクリーン。
「ハリー・ポッターと謎のプリンス」(2009)が4,325スクリーン。
256名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:48:16.80 ID:yKSoaEZG0
要するに、違法流通を排除した上で


・超大作は現状のまま

・小規模作品は *著作者自ら* 動画サイトなどで宣伝する


これで全てが丸く収まる。
257名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:19:55.13 ID:lcmz9i+x0
しかし音楽動画のDLは罰則付きになり、そもそも「危険な」動画サイトに近づく人が減少している罠
258名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:51:44.64 ID:8kgo4UIN0
お試し版なんだから。
個人のお宅でTHX認定シアターなんてハイレベルなの持ってる人まずいないから
映画館に足を運ぶ。

日本国内で個人でTHX認定シアター持ってるのって、あのオヅラなんだってね。
259名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:58:20.80 ID:2M2XrdTc0
>>213
映画館は高速使って片道1時間半だから行かないがよかった映画はBD買う
レンタル屋は50円で借りれる時があるらしいが片道30分なので使わない
260名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:02:04.05 ID:SEWhIXTV0
日本の音楽業界wwww
261名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:03:56.25 ID:Y7Bt+k8v0
誰も知らないような映画なら宣伝になるってだけの話だな。
262名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:18:06.02 ID:7igykuEn0
>>261
で、続編ばかりが作られるように
 
263名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:19:43.52 ID:2UAX86kO0
>>242
水が清いというのは餌が少ないので魚が減る
264名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:22:14.91 ID:v5PcHw/S0
>>121
>ちなみに「さわり」というのはカタカナで書けばダイジェストのことなんだが

間違ったことをww

>さわり【触り】
>(ロ)転じて、曲中で最も聞きどころとされている部分。
>「くどき」の部分。広く、話などの最も印象深い部分。

広辞苑 第四版
265名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:31:13.68 ID:2UAX86kO0
>>231
図書館は貸し出し期間があるから、返すの面倒で、図書館で借りても同じ本を買う。
電子図書にしても、自宅のPCだと移動できないし、携帯じゃ見づらいし、ipadなんて
普段持ち歩かないし第一持ってない。やっぱ紙の本がぱっと取り出せてすぐ読める。
図書館の蔵書すべてが電子図書に置き換わるのに何百年かかるか
266名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:52:26.60 ID:ep8MD5Yd0
>>48
>マイナーな映画だったら、それを落として視聴したいというユーザーも現れない
多くはないが、ゼロでもない
個々には少なくても、集めると結構な量に
いわゆる、ロングテール

大衆受け狙ったつもりの、今のテレビのバカ番組見たい?
267名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:02:46.66 ID:YmqUjtr10
ダウソ民は基本的に現物は買わないけど、ゴニョゴニョして手に入れて気に入ったら
つい買っちゃうという習性も併せ持つんだな。俺がそうなんだからたぶん間違いない
268名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:31:07.74 ID:7OA+z57N0
>>234
いいじゃん、認めたくなければ無視してれば。
どちらが正しいかはいずれ分かるんだから。
269名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:31:56.35 ID:bjZrn1IY0
>>240
近くに映画館ないなら電車賃がかかる。
映画だけ見て帰るって事もなく食事だのお茶だのもするから結構かかる。
外出の呼び水が1800円は高いんだよな。
270名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:46:27.18 ID:DWRqP0Mh0
人のせいにする前に品質あげろ
271名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:46:45.42 ID:8CkJThPt0
そりゃ買う奴は最初から買うもんなw

違法DLしてる奴は元々買わない奴だし、
それで品定めして気に入ったモンだけ買ってるてのけっこういるんじゃね?
272名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:49:37.07 ID:Ywi7uRXQ0
そりゃ若者をいたぶるような糞国じゃあ
もっとひどいことになるよ日本の売り上げ
273名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:50:27.24 ID:mmbq3ksiO
面白い映画なら大画面・高画質でみたくなるのが人情ってもんだ
面白い映画ならな
274名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:53:44.47 ID:021Ur2Lh0
既得権益団体の主張は決して通さない!
そんな私だから左派を名乗ります。

byどっかの党員
275名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:56:57.03 ID:lE7x0BHT0
>>272
少なくとも映画の分野じゃ、世界何処も糞国ってことだな。
276名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:58:59.60 ID:DRnsTEkF0
>>269
しかも運悪く近くにずっとポップコーン食べ続ける人とか居ると・・・

「携帯・おしゃべりは禁止」「食事は匂いや音に注意」とか言いながら
キャラメルポップコーンを売る映画館もどうかと思う
277名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:59:44.37 ID:2/FX3p440
映画は映画館で見るものだからな。
278名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:06:05.39 ID:89fODxKE0
評論家が既存メデイアで
この映画はすげー。必見。
っていうのを信じないんだろ。
どんなカス映画でも同じことをいうから。

それよりネットで違法アップ見た奴等が
この映画はすげー。必見。
っていわれれば、
金払って見にいくか迷ってる奴は
映画館に足が向くようになるってことだ。
279名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:11:23.76 ID:S4ZR6HVY0
テレビが無い時代ならともかく大型テレビが当たり前の時代に
わざわざ高い金払って狭くて不自由な座席で観る理由がないわな。
映画の内容も焼き直しみたいなのばっかだし。
280名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:14:51.45 ID:sTGaqdwT0
シネコンになってから1度も映画館で観てない。
自分で席選べないとかありえん。
隣がうるさいババア集団やスナック袋バリバリDQNでも
移動できないとか、何の罰ゲームだよw
281名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:15:01.73 ID:IbAN3KB70
タダで見れてたものが見れなくなったら

@金払う
A見るのを諦める

この2通りの選択肢しかない。
元々がゼロなので@が1人でもいるだけで収入はUPする。
子供にでもわかることだ。
282名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:16:35.37 ID:lE7x0BHT0
というか入館料が500円なら、宣伝とか関係なく、
バカ映画に当たっちゃってもネタに出来るから観てみようってことになるだろ。

入館料が高いから、ヘタ打ちたくなくて、勢い慎重になるんじゃん。

それと。
今の家庭ってけっこう大画面テレビを持ってるから、普通の映画じゃ
わざわざ館まで足運ばず、じっくり観たいってことになる。
今の映画館で観たい作品の代表っていうと、ワイルドスピードみたいな
内容あんまりなくて、大画面高音響で頭カラッポにして楽しむ作品でしょ。
283名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:20:23.73 ID:kY/OoUi80
実害より宣伝効果ってこった。

そもそも違法データで視聴するような層は、見れなければ見ないだけで、元々決して購買しない層。
そんな些細な害より、ネットで流通することによる宣伝効果の方が意味があったってことだな。
284名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 03:27:00.89 ID:IbAN3KB70
>>283
元々誰も見ないような映画ならな。

>>244で答えは出てる。

500スクリーン以上で上映されるような超大作には当てはまらないとのこと。
こういった超大作は、むしろMegauploadが閉鎖したことで、売り上げは伸びていたそうです。
285名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 03:37:49.67 ID:hXje17Qp0
総計がマイナスでも超大作だけ伸びればおk、他はどんどん寂れろ、か
286名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 03:40:02.15 ID:PCAgVbF30
映画館も席ごとに料金変えればいいのにね。
そうすれば隣の席がDQNだったっていうことも少なくなるだおる。
287名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:00:23.34 ID:26e7UFyN0
俺が最後に映画見たのアダムスファミリー2だわ
288名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:04:44.57 ID:7HXxkJcY0
>>1
これ研究結果を見たけどさMPAAの反論が無意味なレベルでしっかりと影響が出てる
megaアップロード閉鎖後

大規模映画 動員・興行収入+
中小規模映画 動員・興行収入−

これな内容に関係無くほど同調してるので、個別要素は関係が無い
理由は大規模映画は広告費に多額を掛けられるが、
中小規模だと広告費が少ない分を、不正アップロードが広告代わりになっていた

さらに映画そのものに触れる機会がへったので、宣伝が少ない映画には接点そのものが無くなってしまった
289名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:17:30.51 ID:/C6V7vfd0
だって映画館ジャスコの一角なんだもん
駐車場が混んで停められないんだもん

>>263
しかも天敵の鳥に捕食されやすくなるしな
290名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:18:51.53 ID:IbAN3KB70
>>285
小規模映画の製作者が自分の判断、責任で無料公開すればいいだけの話。
他人が勝手にやることではない。
291名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:23:22.31 ID:xLVKKKCB0
>>290
大作、話題作が流されてるところにまぎれこますからこその宣伝効果なのに
無料で公開したって今までどおり誰も見ないだけ
292名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:23:52.66 ID:MM6YJm2L0
>>288
そうなのか。小規模でも大規模でも、ネットで見れちゃうなら
映画館いかない気もするが。

個人的には、映画館が家から近くに何軒もあるし、
ネットの有料サイトで映画見るから、著作権にふれるような
ことはしてないが。

一回、昔のドラマがうpされてるサイト見つけて、ダウンロード
したら、ろくでもないもんが一緒にインストールされちゃって
PCが大変なことになったから、怖い。
293名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:26:52.14 ID:dKI7FCVW0
お前ら、必死すぎw
アメリカの話で日本じゃねーのに、自己弁護ばかりしてw
みっともねーから、いいかげん黙れば?
294名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:28:30.23 ID:5mjkNpKaO
>>293
草生やすとバカに見えるよ
295名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:28:31.51 ID:NTiPL8fU0
>>10
田沼好きだわー
戦国武将よりも好きだ
296名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:29:42.58 ID:NTiPL8fU0
>>48
見た奴がレビューをブログなんかに書く
他の奴が釣れる
というコンボもあったのではないか
297名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:32:47.79 ID:MM6YJm2L0
>>296
それかあ。それなら、違法にうpされてるものは避けても
映画館やビデオ屋に行くな。

よくわからない映画の名前を耳にしたり目にしたりすると、
結構レビューのサイトを見たりするから。

ブラッド・ピットがこれからはハリウッド俳優も今までの
ようなギャラはとれなくなってくるといってたが、
いろいろ複雑だな
298名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:47:18.09 ID:IbAN3KB70
全体で売り上げダウンってのはどこに書いてあるの?
299名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:57:19.18 ID:sNOKuRMi0
日本もそうだな。

JASRACが台頭してきた頃から音楽業界は長い冬に突入した。
300名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:04:04.35 ID:+4ub8klsO
そもそも、メガの閉鎖されたのは著作権では無くて、トップの不祥事における報復処置。
著作権云々ならこの似たような所も生きてるし、アップローダーも現存してるからな。
301名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:05:12.48 ID:IbAN3KB70
JASRAC・・・・・・・・設立 1939年11月18日
302名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:07:54.29 ID:IbAN3KB70
プラーゲ旋風

1931年(昭和6年)に、旧制一高のドイツ人教師であったヴィルヘルム・プラーゲが、主にヨーロッパの著作権管理団体より
日本での代理権を取得したと主張して東京に著作権管理団体「プラーゲ機関」を設立した。

そして放送局やオーケストラなど楽曲を使用するすべての事業者に楽曲使用料の請求を始めた。
プラーゲの要求する使用料が当時の常識では法外なものであったことや、その手法が法的手段を含む強硬なものであったことから、
日本国外の楽曲の使用が事実上困難な事態に陥った。

日本放送協会も、プラーゲ機関との契約交渉が不調に終わったことから、1年以上にわたって海外の楽曲を放送できなくなった。
さらにプラーゲは、日本の音楽作家に対しても著作権管理の代行を働きかけ始める。
プラーゲの目的は金銭ではなく著作権の適正運用だったとも言われているが、楽曲利用者との溝は埋めることができず、日本人作家の代理権取得は更なる反発を招いた。

これら一連の事件は「プラーゲ旋風」と呼ばれ、日本における著作権の集中管理のきっかけとなった。

この事態を打開するため、1939年、「著作権に関する仲介業務に関する法律」(仲介業務法)が施行された。
法律の内容は、著作権管理の仲介業務は内務省の許可を得た者に限るというもので、同年にJASRACの前身である大日本音楽著作権協会が設立され、翌年1940年に業務が開始された。
303名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:08:39.82 ID:8NtONVZf0
儲けを取るとダウンロードを放置することになる
意地を取るとダウンロードを規制することになる

賢い奴はどっちを選ぶだろうか
304名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:11:11.19 ID:qHxBAi1I0
>「メガアップロード」が閉鎖されたことで、映画の興行収入が減少しているという研究結果
これは全く見当違い。
305名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:11:16.02 ID:pktBp85T0
大作や名作の続編とかはレビューを来にせず見に行くけど
新作や意欲作はレビューって大事だよね

で、このレビューは埋もれた作品であればあるほど
正規ではなく海賊版を見た人が買いている割合が増す。

海賊版流通→レビュー出回る→映画館に行く
っていうルートはやっぱり少なからずあると思う。
ニコ動のプレイ動画も同じ事が言える。

ヤクザが裏社会を占めていたから、治安は悪くなかった的な
いわゆる必要悪論に帰結すると思う。
306名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:11:22.84 ID:XKow/CMF0
>>303
ほどほど
307名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:13:25.90 ID:IbAN3KB70
タダで見れてたものが見れなくなったら

@金払う
A見るのを諦める

この2通りの選択肢しかない。
元々がゼロなので@が1人でもいるだけで収入はUPする。
子供にでもわかることだ。
308名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:15:59.94 ID:JaQCVnJE0
FC2とかで最新のバットマンとスパイダーマンとか見れるのはどうかと思うがな

つかなんでFC2は排除されないの?
違法のオンパレードじゃん
309名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:16:35.97 ID:XKow/CMF0
>>307
B知る者が減る
知る者が減れば買う者も減る
子供にもわかることだ
310名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:16:37.33 ID:YGTVXTf+0
そんなことより質のいいAV作れ
311名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:20:47.42 ID:jDMjR2uY0
>>284
要は周知しなくてもいいようなごく一部の有名作だけ利益は微増し
業界全体では利益が減少したということ

厳しくしても利益を得るのはごく一部で
全体的には損をする人が作り手側受け手側双方に多いということだね
312名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:23:09.70 ID:P9cJWYIY0
関係ないだろこれは
だってメガアップロード以外のアップローダなんか今でもいくらでもあるじゃん
メガアップロードが唯一無二の存在だったんならまだわかるけどな
313名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:25:07.78 ID:jDMjR2uY0
>>312
Megauploadの比率が圧倒的だったのと、あそこの摘発以降
こういうサイバーロッカー?が軒並み畏縮して半壊したように聞いてるけど違うの?
トラフィック量の変化がはっきり観測できたとかなんとか
314名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:25:23.90 ID:GgWt/Roo0
映画見るのに500円くらいしかかからない北米でコレは…
もう映画業界ヤバイんじゃないか?
ネタ切れでリメイクとかアニメの実写化とか増えすぎだし。
315名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:26:06.44 ID:z8O7ZHLkO
映画公開日の翌日には違法アップロードされてるらしいけど
他に腐る程共有サイトはあるわけで
316名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:26:24.09 ID:nwr7jDl80
古い映画なんか広告つけて、ネットで公開した方が儲かりそうだけどな
317名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:26:30.53 ID:/DnORRCy0
違法ダウンロードしなくなって映画を見る習慣がなくなったんだろ?

若手俳優の名前も憶えられなくなるし。。本命は映画館で見るんだけどね。。
318名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:27:25.17 ID:P9cJWYIY0
>>313
違うよ
当時有力だったところは壊滅したけど
そのなくなったところに同じサービスを提供する新興勢力が押し寄せて
前と何も変わってない状態にある
319名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:37:50.90 ID:NYnCxcSo0
DVDなどが廃盤で簡単には見られない作品などはファイル共有ソフトを
介すことで新たな需要を生み出すことは考えられる。廃盤で見たくても
見られないわけだしな。
320名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:39:43.35 ID:FDYBUXpR0
この通りだろ

マンガをタダのテレビアニメにしたところで単行本の売り上げはおちない

色んなメディアを巻き込んで複合的な展開がベストなのだから
ビジネスモデルを少し変えるだけで市場は維持できる
321名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:40:56.92 ID:RKytloxk0
天然むすめとか4610だってさ、こういうとこから落として見てるうちに
入会しようかって気になったんだよ。まだ入会してないけどさ。
322名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:47:54.84 ID:jDMjR2uY0
>>318
やはりMegauploadの比率が圧倒的だったっぽいけどね

インターネットトラフィックで見るMegaUpload閉鎖
http://www.geekpage.jp/blog/?id=2012/1/26/1

MegaUpload閉鎖と日本国内でのトラフィック
http://www.geekpage.jp/blog/?id=2012/2/7/1

2009年ごろはMegauploadとRapidshareの合計トラフィックがFBより大きかったとか
Rapidshare and Megaupload cause more traffic than Facebook
http://www.p2p-blog.com/item-1190.html

>>314
50カ国くらいを対象にしたリサーチらしい
323名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 06:34:19.38 ID:tENrUuzY0
Winnyとかやってたときは月2〜3万CDやらDVDやら買ってたなぁ。
今はTV見る時間ほぼ0だし当然CD、DVDとか全く買っていない。
324名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 06:37:07.70 ID:hqa7cjKb0
DVDの販売止めればいいのでは?
325名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 07:30:55.56 ID:P9cJWYIY0
>>322
だからさあメガアップロード亡き後も同様のサービス行うところがいくらでもあるし
アングラ面でのファイル共有って文化はまったく廃れてないって話だよ

現状でファイル共有サービスがいくらでもあるんだから
それが代わりとして使われてるかどうかの調査結果がないんじゃ
メガアップロードが映画興行に実は寄与していたなんて結論出せないじゃん?
326名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 07:46:01.83 ID:sTGaqdwT0
そもそも映画だの音楽だの、無くても生活に困らないものを
売りつけて大儲けできてた今までがおかしかっただけ。

もともとが虚業だから、間単にデータのコピーで代用されるわけ。
どんなにネットが普及してユーザーのモラルが下がろうと、
野菜売ってる人や家建ててる人たちはコピーされて損害食らうことはないでしょ。

今まで儲けてこれただけでもラッキーだと思って、足洗って正業に就くか
それでも金出してくれる一部の神様だけを相手に細々とやるしかないね。
327名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 07:50:09.19 ID:IbAN3KB70
>>311
業界全体で利益が減少ってのはどこに書いてあるんだ?
328名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 08:04:47.35 ID:O0bIHSG60
現在違法状態の場所から金を取る仕組みを考えた方が良いな
steamとかそんな感じの
329名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 09:19:13.31 ID:1JYudrV10
>>265
何百年もかからない。国会図書館が税金でとっくにやってる。
それを全国の図書館や個人に配信することまで考えてる。

もともと法律で出版社に納本義務を課している上に
最近は電子書籍データまで供出しろと
国会図書館が言い出しているのは
さすがにどうかと思う。
330名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:36:42.87 ID:MECoeY3n0
レコードの時代から違法コピーはあったわけだよ。レコードをカセットにダビングしてそれをまたダビングする。売り上げ低迷の要因はコピー以外にもあると思う。
331名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:40:15.73 ID:nq5IpySw0
映画のスクリーンと動画ファイルとじゃ違うからね
皮肉にも宣伝代わりになってたんだろうね
332名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:42:17.10 ID:B/NZ9K1B0
そりゃ宣伝力下がるんだから減るのは当たり前だろ。
インターネッツでの広告戦略が足らないって事だよ。
333名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:47:23.47 ID:MJdDjK060
まぁ、時間が経てば答えは出るだろう
334名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:52:37.15 ID:IbAN3KB70
だからトータルで下がってるって言ってるのは何を根拠に行ってるんだ?
335名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:55:55.77 ID:KXBhJaibO
>>1

とっかかりがないと興味もたないからな。
336名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:58:51.11 ID:+EiUYhio0
ただで手に入っていたものが有料でしか手に入らなくなった時、
生活必需品でない限り切り捨てるのが普通の反応なんじゃないかなぁ
337名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:00:28.96 ID:/kKmgM1NP
ネットで見て知人友人にクチコミする→見る人が増える

ネットで見てないから知人友人にクチコミしない→見る人が増えない
338名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:01:59.52 ID:iq+9YNVn0
北米は上映からソフト販売までの期間を短くしすぎだろ
339名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:05:12.78 ID:/AF9qsYv0
>>281
どっちの選択肢もないだろ
存在を知らないんだから
340名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:05:30.10 ID:TljtmNr7O
活版印刷によって
カトリックとプロテスタントの宗教的なパワーバランスは劇的に逆転する
とみにイスラム教圏とキリスト教圏との
文化文明のパワーバランスはキリスト教圏の圧勝となる
活版印刷そのものを否定したからだ
イスラム教圏は技術は受け入れるが肝心のコーランでは絶対禁止事項してしまう
結果的にはイスラム原理主義による技術の否定に過ぎない
いや、この時にイスラム原理主義は誕生したのだ

これを現在のネットと著作権の関係でみると自ずと答えは出てる
著作権の在り方を変えるべきなのだ技術に併して
著作権原理主義は世界を滅ぼす可能性があれ
341名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:05:34.29 ID:d12mStku0
>>20
唱歌、のど自慢、カラオケの参加型の流れを切っちまったからな。
一方的、ごり押し、垂れ流しという新しい時代は出来なかった。
342名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:11:52.80 ID:C47t5ZPZ0
これからの時代歌い手なら歌手とかの人柄
映画もおなじで人柄がよくないと売れないだろうね
AKB商法的なもので応援したいって思わせるような人じゃないと
今後売れないだろうね
343名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:19:19.82 ID:cR96cew/0
原作少し知ってて期待して映画見に行ったら
原作にない上戸彩に全部台無しにされて
嫌な気分で一日無駄にしたことあるから
観る前に中身確認したい気分にはなるわな。

っていうか、それ以前に映画作ってる奴らがダメ
タレントごり押しでダメダメになった作品多すぎ(怒
344名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:24:50.39 ID:I7Cijm3c0
>>340
さらに万民司祭の原則のように、万の評論家が万の言葉を野に放つと
345名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:28:02.41 ID:TljtmNr7O
すでに2chでそうなんだから問題ないだろ


もともとそうだったんだよ
346名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:31:52.91 ID:0T3yyc6X0
>>66
実際に見た人のレビューは強いね
こいつ見ないで書いてるだろって書き込みはそそられないからね
347名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:36:17.80 ID:SyELLTmw0
音楽なんかでもこの手の話はあるけど
これって、娯楽に費やせる金が一定だとすると
所謂違法ダウンロードが可能な場合には実質的にトータルの娯楽単価が下がるから
財布のひもが緩むのに対し
違法ダウンロードが不可能な場合には実質的にトータルの娯楽単価が上がるから
財布のひもがきつくなる、みたいな心理的効果の現れのような気がする。
348名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:38:33.76 ID:Ary/4tVr0
喫茶店とかスーパーで歌謡曲がかからなくなったもんなぁ
耳にすることが無くなった曲を借りたり買うわけ無いじゃん
349名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:43:27.88 ID:cJCJiFG3P
>>10
い、意次
350名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:46:08.79 ID:TljtmNr7O
お経を唱えるのに毎回著作権料を請求してたほうが儲かる
なんて坊主が居たら世界一のバカだろな
まずはただでお経を布教してから本山にお参りしてお布施を頂くと
351名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:49:26.20 ID:mz3t4GWp0
玄奘三蔵や鳩摩羅什三蔵が生きているなら払うべきかもしれんが
352名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:51:58.63 ID:UrlmO+ij0
店頭で音楽流すの禁止とかやって
自分の首を締めまくりのカスラックみたいだな
353名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:52:56.25 ID:3azHrV6W0
興味すら持ってもらえないというのはどれほど恐ろしいことか・・・
まだ売り上げダウンは序章だと思うよ
354名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:56:19.64 ID:dW56jaj+0
>>10
田沼時代を大河にすべき
355名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:56:34.87 ID:u8hgeMLt0
3DCGの氾濫。
356名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:59:34.95 ID:TljtmNr7O
原理主義の行き着く結論だな
諸行無常すら理解しなくなる
そして漢字や文字の著作権にまでこだわる

結果としてイスラム法のコーラン手書きの原則がまさにそれで
革新だったイスラムが
あっという間に原理主義になるんだな

著作権原理主義はかなり毒性が高い
357名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:02:38.35 ID:5ib5eDYM0
>>1

 今現在使われてる情報ツールに露出しなくなり、顧客足りうるユーザー層に見えなくなる、というのはあると思う

昔みたいに、娯楽が少なく情報が一方通行な時代と違って
無数のコンテンツから、ユーザーは好みに合ったピンポイントを選びそれで充足する

洪水のような広告を出しても、興味がなかったら受け取らないし
そもそも、その広告があるところに行かない

違法ダウンロードに、全面的に賛成というわけじゃないが
数年経って利益回収の済んだ過去のコンテンツは、無料でどんどん公開、拡散させたほうが
宣伝になるかも知れんな
358名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:03:55.91 ID:+7R+ZKDy0
丸々1本UPはそりゃダメだろうけど
見どころの一部だけUPとかはいいと思ってる
映画じゃなくてマンガだけど違法UP(某巨大掲示板の転載)で見てコレ面白え!って
新品で全巻何度揃えたことか
いい宣伝になってるのに今や一部UPも禁止って書かれてるもんな
359名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:05:48.17 ID:KSKaqecG0
>>79
5倍って突っ込むところ?
360名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:07:36.28 ID:OSSpwT0U0
「映画を見る習慣づけ」「映画は面白い」という広告費用だと考えることが出来れば分かるけどな
マックのこどもへの味の刷り込み戦略と同じような効果があるんでしょ

加えて>>202>>207が出来れば著作権者側はむしろ増収
361名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:07:46.04 ID:tqqrmNiN0
>>177
良い映画をちいさな単館で観てほっこりするっていう、そういう楽しみ方も
ある。
共感というか、なんとなく、ああみんなこういうの好きなんだなぁとか。
362名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:09:23.36 ID:kWB2TnQG0
規制して取締って発展することなんぞ、無い。
それがわかってるから日本以外の国ではほとんど取締らない。
日本の映画と音楽は、自分で自分の首を絞めたんだ、しゃあないわな。
どっちの業界も、そのまんま滅びればいい。
そうすれば規制する必要も無くなるさ。
363名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:15:48.88 ID:Qqoy4dyC0
アメリカでは日本の半額以下くらいで映画が見れる
日本人が馬鹿なだけ
364名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:17:25.51 ID:od1SlsFV0
>>362
いやアメリカもバンバン取り締まっているけどなw
365名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:18:27.30 ID:tqqrmNiN0
>>354
日本人じゃないひとたちが制作に関わってる以上、ムリw
王家とか平気で放送してるようじゃ、ムリ。
366名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:27:11.51 ID:w0XFgFvkO
>>358
漫画も最近は公式配信が普及して無料の試し読みができるようになってきた

正規が一話分タダとかやる以上、海賊版が意味なくなってきてる感触はあるな
367名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:27:58.20 ID:FTF4xdzC0
メガアップロードを筆頭に四天王が消滅したが
デポもファイポもアプロもリューシャも残ってるしなあ
368名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:30:12.30 ID:OSSpwT0U0
どうやらmegaは来年復活するみたいだな
369名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:41:38.04 ID:8o+AqhCg0
映画業界の言い分だと、
1作目が違法配信されると
続編作れなくなるからやめて、
なんだけど現実にはそういう所から
広まる口コミは確実に続編への
期待客を増やすわけで。
370名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 14:04:59.56 ID:786eUjG50
映画館で鑑賞なんて不愉快な思いしてまで観たい映画があると?
371名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 14:16:13.76 ID:rx/g2I9U0
>>369
面白い映画ならそれで伸びるが
つまらん映画だと見限られる

AVのパッケージ詐欺みたいなもんよ

見た目じゃなくて中身で勝負、なんて映画業界はしたくないんだってさ
372名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 14:20:42.20 ID:WCCUjGZ70
>>342
レコード登場以前の、生の迫力、現実の存在感で地道に活動するべしってことだね。
元手数十円の円盤1枚数千円でボロ儲けしてたのがおかしかったと。
373名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 14:31:43.84 ID:PZlpZA830
>>108
結局この問題も電通がからむわけか
374名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 14:31:51.28 ID:GudU58zp0
>>66が大きいと思うよ、やっぱり。
忙しいと、ある程度以上信頼おける判断基準がほしいもん。そういうレビューを参考にして買うことが多かった。
そういうのがなくなると、めんどいからいいや、ってそのジャンルそのものから疎遠になることすら。

あと、仕事でレビューしているものが信じられないのは当たり前だけど、普通に金を出して購入した人の感想なども、
金を出して購入したってことで評価が甘くなりやすい(金出したものを買って損した、と断言するのは心情的にしんどい)から、
話半分ぐらいにしか当てにならなかったりするんだよなあ。
375名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 14:33:37.66 ID:M2kn1OV00
>>1
>これに対し、MPAAは猛反発。この研究は、観客の趣味など映画興収を左右するさまざまな要素を考慮しておらず、
>説得力を欠くとしている。
逆に言えば興行収入が減少してたのは観客の趣味嗜好の多様化とか様々な要素の影響であって、
ファイル共有サイトの影響はさほど大きくなかったってことじゃないの?
376名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 14:37:58.86 ID:IbAN3KB70
>>374
何を言ってるんだかw

違法コピー厨のレビュー以外に映画情報を得られないような
ウルトラ情弱なんて、それこそ金払って映画館になんか行かない。
377名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 14:47:11.92 ID:dn7OLoD00
そこには大事なお客さんも居たのに自ら死を選んだからなwww
業界が揃ってネット対応出来ない能無ししか居なかったのは致命的だ
378名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 14:50:13.76 ID:R9TyDc060
>>20
音楽もそうだけど、コンテンツを知る機会がないよな
379名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 15:44:40.23 ID:wC7MrvNo0
若者の映画離れ
380名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 15:50:32.52 ID:FfCe6nHd0
割れユーザーって声だけはデカいからな
割れで面白かったのを、割れとは言わずに

あちこちの掲示板とか、リアルな知人とかに
マジで面白いと騒ぎたてる。 

PSP VITAなんて割れできないから
一切売れてねーじゃん笑
381名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 16:00:23.96 ID:s44R+9CT0
>>380
VITAが売れないのはもっと単純な理由かとw
382名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 16:07:43.42 ID:3RAJKljs0
VITA一文
383名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 16:13:42.53 ID:yUmXKJYPO
映画なんて民主党が政権を取ってから以来、一切見てません。
映画館もなくなったし。

ガムラ・ウプサラヘ@ヘイムスクリングラ。札幌から
384名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 16:23:46.20 ID:gfSNvM9G0
megaとかが急になくなって、FBIなどの介入で共有ストレージは一瞬にして壊滅するしデータはすべて失われるってわかってしまったから
クラウドなどの発展する伸びしろがなくなってしまった気がする
ヨルムンガンドじゃないけど「社会の変容を恐れて維持しようとする力」が強くなってるのかね……
385名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 16:30:47.72 ID:7ZnSdBE90
割れ厨ってレビューどころか
コンテンツを集めるだけでそもそも見てないからね。
レビュアーとして宣伝に一役買ってるとか幻想も良いとこ。

しかし、割れ厨は購入もしているという嘘が露呈したら今度はレビュアーを兼ねているか・・・
よくまあ割れ厨を正当化する言い訳が次から次と思いつくもんだね。
感心するよ。
386名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 17:03:14.22 ID:l3PHtws60
>>325
それはオマエらだろ
おれなんかだとファイルを見つけられないから
一般人さえ締め出せればいいんだろ
おれは、動画のダウンロードソフトなんかも
ダンロードできなくなったし
一般人にはかなり効いてるよ
387名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 17:04:12.58 ID:9+aUAjIi0
>>366
映画や音楽も違法を潰してハイ終わり、だけじゃジリ貧状態なのは変わらないんだし
その後上手くネットを利用して新しい商法に切り込んで行けばいいのにな

>>371
詐欺みたいな商売で生き永らえようってのはもう死期が見えてる証拠かもしれないな
388名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:00:28.64 ID:GudU58zp0
アニメに関しては、TVで一旦放映しているわけだし、画質を落として全話視聴できるようにすればいいと思うんだよなあ。
どうせ買わない人は最初から買わないんだがから、少しでも興味を持つ人を増やすべきだろ。
389名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:09:40.48 ID:xHT6ujH20
ここダウンロード速度速かったのに残念
390名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:10:49.56 ID:lKABZsB00
はい、自業自得w
ざまあ
391名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:11:54.73 ID:HRK3/ze10
関係ねーだろう?たんに調査期間中に当たりの映画が少なかっただけじゃないのか?
392名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:15:03.58 ID:ZSWe5rmB0
そりゃまあ、例えばバイオハザードシリーズをDLした奴は
散々楽しんだんだから、こんど新作がでたら見に行こうってなるわな
393名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:17:58.74 ID:NuTPERrHO
まあ、広告効果もあったんだろうな。
面白い映画なら、きちんとした所で見たくもなる事もある。
394名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:23:41.44 ID:TljtmNr7O
全米が観てない!
395名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:24:41.08 ID:IbAN3KB70
普通の規模で公開されてる映画は客足伸びてるっていう事実の方が大きいと思うんだけどね。
違法コピー対策は有効という証明なんだから。
396名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:26:33.60 ID:M7fqQD0L0
知らないものは買わないわな
397名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:29:26.80 ID:TljtmNr7O
縮小再生産 デフレ
398名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:32:37.07 ID:jk4y93Oc0
>>10
今で言う小沢一郎みたいなものか >田沼意次
399名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:33:04.77 ID:dksLwt6k0
不正に視聴した人であっても映画について何らかの言及をするわけだし、
それが口コミという形の宣伝になってたんじゃないかな。
ダウソ動画の画質が悪いから、改めて映画館に行ったというのもあるかも。
400名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 19:03:32.61 ID:7ZnSdBE90
>>392
ならないよ。
次も無料でダウンロードしようとなる。
401名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 19:09:02.00 ID:TljtmNr7O
おかしいな
テレビシリーズから映画化て図式が成り立たなくなる
402名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 19:10:05.38 ID:gpLF98O60
日本とは関係ない海外の話だから色々含めて「ニュース」スレッドになるけど
良識ある+板だからこの教訓を含めて日本関係スレッドに目を向けなければならない
403名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 19:12:19.27 ID:Vbkc7r8S0
閉鎖?メガアップロードまだ使えるじゃん。普通にダウンロードできる。
404名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 19:14:34.99 ID:Jts0l9+U0
メガアップロード運営して捕まってた朝鮮人
性懲りも無くまた似たようなサービスを
こっそり始めたんじゃなかったっけ?
405名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 19:24:35.00 ID:WEohyIYu0
著作権キチガイが出しゃばりだしたころから友人達とあの曲がどうだとかあのアーティストがどうだとかの話をしなくなったようにおもう。

共通する知識がどんどん少なくなった結果だわ。
406名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 19:26:49.95 ID:IbAN3KB70
違法コピー厨のレビューなんて一般人は目にしないと思うが。
407名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 19:29:12.33 ID:EDMNnm970
>>8
違うだろ?
408名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 19:31:13.56 ID:dP5Rn17v0
新作は殆ど見ないが、旧作でも内容が良ければDVD買うけどね
最近は梶芽衣子の「修羅雪姫」
関心を持ったのはようつべから
409名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 19:35:29.12 ID:WEohyIYu0
あの映画観た?と問うて皆観てないし知らない場合と違法蟲であろうとも観たよって返事が返ってくるのとどっちがイイかってことよ
410名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 19:44:17.44 ID:7ZnSdBE90
>>409
少なくとも著作者は『観てないし知らない』で結構だと認識しているんだよね。
だからタダでばら撒くこともしないし違法行為を容認することも無いわけ。

割れ厨的には、『金が儲かった方がいいに決まってる』『著作者もそう思ってるに違いない』という
思い込みがあるから、この手の文句が次々と出てくるのだろうけど
その辺の温度差に気付けない限りいつまでたっても、説得力皆無の割れ正当化を続けるんだろうね。
411名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 19:56:26.70 ID:kz7K1ekh0
YouTubeで、違法なのに広告入れるうp主なんとかしてくれ
412 【東電 85.8 %】 :2012/12/09(日) 20:14:38.62 ID:W7wpi6rK0
みんな遊びに使う金に余裕がねーから、よりシビアになってるんだよ。
Amazonや、価格.comの口コミなど・・・、実際に売れてるランキング
or実販売台数だけでも良いはずだろ?
なぜやってるか?よく考えたら答え出るだろ・・・
413名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 20:15:48.16 ID:lZvu8i910
最初の4分の3は海賊版作ろうかネットにアップロードしようが自由だけど、最後の4分の1の海賊版を作ったりネットにアップロードしたら死刑って法律作ったら映画の興行収入やDVDの売り上げは増えるな。
414名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 20:22:32.63 ID:TljtmNr7O
嫌なら見るなは娯楽産業では自殺行為になるは
某タレントと某テレビ局で証明されつつある
415名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 20:30:17.90 ID:A0TZ3tmE0
>>354
いっそ風雲児たちで大河つくればいいんじゃね?
416名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 20:36:01.34 ID:YbvF/23r0
まぁこういうので旧作見て新作映画を見に行こうっていう人も多いからね
閉鎖したら続編物とかは前作見てないからいいやってなって結局見なくなる
417名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 20:39:49.28 ID:kaiowcMm0
日本のアニメ制作陣の妥協点が
「動画サイトで公開後一週間は無料」

コンテンツに触れさせつつも収益を出そうとした結果はこんなもんだな
やっぱり最大の敵は無関心なんだよ、そっぽ向かれたら終わり
418名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 20:40:09.91 ID:hjWm5CUi0
 
メジャーと大型スクリーンは収益が増えたって話だろ。
419名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 20:48:00.67 ID:7bMER1vx0
>>411
人のコンテンツに恥ずかしげもなく透かし入れるバカもなんとかせい。
420名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 20:50:41.29 ID:uilNefRb0
>>410
いやこの手の話は常に製作者サイドが「儲からなくなった」とぼやくところから始まるだろ
421名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 20:54:57.77 ID:88Xz6sNF0
単に不況なだけで、因果関係はないだろ。
422名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 20:56:36.74 ID:IbAN3KB70
>>420
泥棒はやめましょう、という単純な話だよ。
423名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 20:58:34.40 ID:lE7x0BHT0
違うだろ。
どうすればより儲かるか、という話。
424名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 21:01:45.25 ID:KbIi1BfB0
エロはネットにあふれかえっているが、
それが原因でエロ業界は落ち込んでいるんだろうか?
425名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 21:11:44.57 ID:zRCKaj/D0
ナップスターでも同じことが調査結果で出ただろ。
映画だけは別と考えたのか?
426名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 21:16:38.75 ID:tAHjiPGT0
海外見たく映画600円位にしたらすごい見に行く人増えると思うんだが
なんでいつまでも糞高いまんまなの?アホじゃないの?
427名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 21:35:07.68 ID:IbAN3KB70
>>423
タダでばらまいた方が結果的に儲かったとしても、それは赤の他人が勝手にやることじゃない。
権利者が自分の判断、責任でやることだ。
428名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 21:40:56.19 ID:uilNefRb0
著作権法は一元的に規制する性質の法ではないのが難しいんだよな
結果宣伝になるならかまわないって権利者も当然多くいるんだから「場」は存在するべきだと思うが
やめてくれっていう権利者の事を無視するからこうなる
429名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 21:44:56.53 ID:IbAN3KB70
そもそも500スクリーン以下の公開規模の映画なんか違法コピー厨にも相手にされないだろ。
430名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 21:44:57.26 ID:lE7x0BHT0
>>427
利益が最優先に決まってるだろ。
権利関係の法律がどれだけ法理を無視して書きかえられてると思ってんの?
要は社会システムだよ。
431名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 21:49:52.03 ID:uilNefRb0
>>427
そういう考え方の権利者もいれば消費者に任せる権利者もいる
432名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 22:15:58.29 ID:IbAN3KB70
公式に高画質版を期間限定で無料配信すればチマチマ闇でやりとりするより宣伝効果は遥かに高いだろう。
なにより違法コピーに手を出さないような層にもアピールできる。
433名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 22:18:59.99 ID:7ZnSdBE90
自分の生み出した著作物に対するプライドっていうのは
割れ厨のような物を生み出すことが出来ない人種には一生理解できないだろうね。
だからいつまでたっても儲かる・儲からないレベルの話に終始する。
434名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 22:20:15.25 ID:uilNefRb0
>>432
それだと元々公式の存在を知ってる層にしか効果がないじゃないか
口コミ効果は期待できないな
435名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 22:25:37.18 ID:7ZnSdBE90
>>428
勘違いしている人多いけど、法律自体は著作者の意向を制限(規制)してないんだけどな。
極端な話、著作者には売ってるDVDそのままの内容――割れと同様の状態で公開する自由だってある。

それをやらないのは何故か。
法で規制されてるからではない。
著作者自らがやりたくないと判断したからやらないんだよ。
436名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 22:35:41.97 ID:uilNefRb0
そんな面白い勘違いしてる人は一万人に一人もいないと思うが
437名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 22:37:34.69 ID:IbAN3KB70
>>434
普通にYOUTUBEに公式アカウントを作ればいい。
438名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 23:47:07.54 ID:c1Lhi+Yp0
映画館の盗撮マンのCMやめてほしい
すんげー気分わるくなる
あんなことやってるから映画館に人来なくなるんだよ
439名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 00:05:52.98 ID:mxZL+8kw0
街にある万引き防止のポスター見ていちいち苛ついてるタイプ?
盗撮してないなら別に問題ないだろ。
440名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 11:48:35.02 ID:2IEgaxMR0
自分に疑いの目が向けられてるんじゃないかと
疑心暗鬼になるんだろう。繊細な人なんだろうな。
441名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:40:21.82 ID:hd2hhUz4P
>>404
梶芽衣子→杉本美樹・池玲子
と見ていくのが黄金パターン
この三人押さえておけば
東映のピンキーバイオレンスは制覇したも同然
442名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 14:57:54.24 ID:EAYvpklH0
これからはオタクをターゲットにしたほうが儲かる時代
CDもDVDもBDも買ってるのは圧倒的にオタク
連中は生活費削ってまで買ってるからな
違法DLしてるような連中はもともと正規品は買ってない連中
だから取り締まろうが何しようが売上が上がるってことはないんだよね
443名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 15:01:39.27 ID:6b4mCSGD0
ネットで見る人がお金使って見に行くのはお布施としてだろうな
初音ミクの曲とかネットで聴けるのに販売もされてるのはそうだろうし
444 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/10(月) 15:06:49.82 ID:LQrmYF5C0
>>10
剣客商売を読んでると田沼がイケメンに描かれてるので
新鮮ではある
445名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 15:08:24.48 ID:YNELMgde0
ゲームプレイしてみた動画好きなんだけど好きっていうと死ぬほど叩かれる
動画見てると自分でプレイしてみたくなっていつも買うんだけど
でもサイレントヒルだけは公式でプレイしてみた動画をYouTubeにあげてくれてて嬉しかった
金がたまったらps3と一緒に買う
446名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 15:14:56.32 ID:sLv8KBHT0
元々落としてまで見るような奴は劇場にも行くような映画好きな奴が多いだろ
大作系だと単にタダで見たいって層も居るだろうが、アート系なんて映画好きじゃなきゃ見ない
そういう層が落として見て良かったから、劇場でもう一回見ようかっていう風に足を運んでたんだと思う
インディペンデントの収益が落ちてるのは間違いなくそういうカラクリだろ
447名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 15:16:15.08 ID:j67430XEP
>>16
>肝心なシーンにモザイク入れた低画質動画をわざと流して購買意欲を煽ればいいのに

繊細な話やが、そんな事をすると誰も観ない。
本物と同じものを本物より若干劣る画質音質で観れれば観る。

なぜなら映像作品というのは、サービス業と同じで、
中身を観るまでは価値が分からない。

供給側は未だに、客は作品の中身を観たくて金だすと思ってるが
実態は、中身を観たい飢餓感ではなく、より最高の音質画質、特典映像や添付資料、
そして作り手への敬意で金を出してる。

だから作品の中身が無料の時点でまず見れないんやったら観ない。
448名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 15:17:25.36 ID:n70+7rOY0
旧作映画を海賊版で見てたら新作も気になるだろう

映画見ないやつは今はTVしかきっかけがないからな。
449名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 15:22:09.13 ID:OXGHybXx0
音楽と同じで、料金が安くて使い勝手の良い配布形態が広く普及すれば良い。

日本でいうと。
入館料   500円
ネット配布 700円
DVD     1,000円
BD      2,000円
なら、違法ファイル利用する奴なんかほぼ居なくなる。
少なくとも、業界へ入るカネは増えこそすれ減ることはない。
450名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 16:50:38.60 ID:P0Wvmw6+0
低画質でもいいから、サンプル動画を流せばいいのにね。DMMみたいに。
中途半端に見ると、金だしても見たくなるからね。
451名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 18:56:48.72 ID:HUr9oWmvO
規制て最終的には内容規制になるんだよな
そしてマンネリになって形骸化して行く

市場が消える方向性に因果された
452名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:49:52.23 ID:Jcn5/L0U0
>>451
全然的外れです。

「泥棒は良くない」それだけのことです。
453名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:57:19.76 ID:HUr9oWmvO
いや、的外れではないよ
落ちてるモノを拾った時点で泥棒とかが的外れだろ
それじゃテレビ見たり持ってるだけで泥棒とかNHKと変わらん

つまりイスラム原理主義と同じなんだな

新しいモノを作ってもマンネリなモノを作っても
売れないのは「泥棒」のせいだから
誰も新しいことや工夫をしない
事実NHKが韓流を垂れ流してコストや視聴率が上がらないのは受信料を払わない「泥棒」のせいで
自らのコンテンツを返り見ることはない
454名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:58:30.00 ID:OXGHybXx0
ボッタクリは良くない、というのがそもそもの問題だしな。
まあ業界はこれまでのような暴利を貪れないところに来てる。
それも自業自得。
455名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:03:16.47 ID:mxZL+8kw0
テレビ見るのと割れを一緒にするなよ。
テレビは普通ちゃんと権利者に許諾を貰って放送してる。
456名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:06:20.12 ID:Jcn5/L0U0
都合の悪いことは無視!

それが泥棒の理屈です。
457名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:08:22.90 ID:mxZL+8kw0
ボッタクリと思うなら買わなければいい話。

少なくとも業界はこれが一番儲けが多くなるからこの値段でやってる。
ど素人の思いつき(>>449)で利益が上がるようなへまはしねーよ。
458名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:09:08.82 ID:HUr9oWmvO
業界のシステム的にOKでも
マクロ的には文化が文明に合わせるではなく
文明が文化に合わせると
文明利点がなくなり文化もマンネリになって市場が死んで行くという話です
マホメットの風刺した人間を殺しても
イスラム法典では間違ってないと言われても
だからダメなんじゃねという話ですね

もちろんイスラム原理主義者とは噛み合いませんよ
459名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:12:02.12 ID:8891LAnM0
マニアック小規模映画館でしか上映されない映画なんか、
ただでさえ誰も知らずに埋もれていくのに、
共有サイトはない、映画館は潰れた、見られる街まで遠い、
この三重苦で死滅するな。
映像志すルートが一つ潰れたことになる。
460名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:16:16.31 ID:p+DtXVYM0
ようつべで見た映画が面白くて、同じ監督の作品が上映中だと知って映画館に見に行った
ようはさ、金払って見る価値があるかわからないから映画館には行かないし、
セルの売上にしたって映画を見て好きになった客というほぼ限定ターゲットなわけでしょ?
広く面白さを伝えるのに役に立ってるんだと思うのよ
ほんとうに気に入ったら高画質で見たいからレンタルに行くかセル買うしさ
まじファンになったら関連商品の売上にまで影響するんだからね
461名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:19:13.97 ID:mxZL+8kw0
小規模映画作家は好きで小規模映画を作ってるんだろうから
それに対して、誰にも知られず埋もれる、死滅する、と言われてもね。
別に今は宣伝しようと思えばいくらでも手段はあるわけだし、
作家がその気なら、外野に心配されなくてもとっくにやってると思うよ。
462名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:28:50.37 ID:Jcn5/L0U0
>>459
今はYOUTUBEがあるから犯罪集団の世話になる必要はないんだよ。
463名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:29:10.49 ID:JlcPZBSo0
youtubeがあるから問題なし
464名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:30:47.46 ID:dhnqbU8v0
撒き餌みたいなものだったんだろうね。
DLしてたやつだって全部が全部DLしてたわけじゃない、
ちょっと興味あるけど買うほどじゃないってのを摘み食いのようにDLしてたら
、そこを切られちゃって、かといって買うようになるわけでもなく
興味が削がれて買い控えみたいになったのかも。
465名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:31:47.57 ID:LuO4O1wy0
メガのおかげで、何回抜いたことか
復活キボン
466名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:32:07.33 ID:Ggikw9Du0
やったらおこられパクられても怒られ、どないせいとw
467名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:34:36.45 ID:njs9uLhU0
同時にmegapornまで閉鎖になっちゃったから困るんだよ
いいホモ動画が結構あったのに・・・・・
468 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:46:39.36 ID:P5XOx2dtP
>>449
月3000円で見放題なら、かなり減らすこと出来ると思うけどね
安くてもhuluみたいなしょぼいサービスじゃダメ
469名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:28:23.15 ID:Jcn5/L0U0
タダより安い物は無い
470名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:36:19.75 ID:qwitsS1f0
>>9
ところがどっこい邦画は割と堅調だったりする
洋画はヤバイけどな
471名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:53:44.23 ID:8ZiUgAVa0
最近の映画ってCGに金かけてばかりで中身がない
あと色んな規制のせいかベッドシーンもないし
タダでも見ない
472名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:55:52.36 ID:Kz3ovf8B0
まあ、これが事実だったとしても、違法アップロード者に特典を与える手法は、まずいね。
法治国家であれば、気持ち的にはスルーしたくても、故意に法律違反しているものは処罰せざるをえない。
473名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:56:52.88 ID:tcN5nIqG0
はやくアイアンマン3が観たい
474名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:00:57.16 ID:2sGzQfs10
自分は漫画やゲームの違法アップロードは無性に腹が立つけど、
曲のアップロードには腹が立たず音楽業界の売り上げ激減に「ざ
まぁ見ろ!」と快哉を叫んでいる。
正直、ライブ以外で音楽に金を落とす気にはなれない。
利益最優先で、自由に唄う権利、街角で何げ無く流行の音楽を聴
く機会を奪ったカスラックにビタ一文金を落としたくない。
475名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:01:02.50 ID:UYU9LveC0
棒倒しの砂山みたいなもんだよな。
周りの砂は要らないからとごっそり削れば山の頂点は当然下がる。
そのまま周りを削り続ければそのうち棒が倒れる。
476名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:07:34.46 ID:Jcn5/L0U0
500スクリーン以上の映画(=ヒットを期待されている映画)の興行収入は増えているって書いてあるのが読めないのかな?
477名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:14:23.51 ID:Jcn5/L0U0
ちなみにこれが最新の数字だ。Theater Countというのがスクリーン数の事だ。
http://www.boxofficemojo.com/counts/chart/?yr=2012&wk=49&sort=rank&order=ASC&p=.htm
478名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:18:00.97 ID:aMcGIy9f0
「僕のせいじゃないんだ」「僕のせいじゃないんだ」
と自称UCLA坊やがおっしゃっています

百発一中
一万発中百中
確率1%
479名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:03:15.34 ID:A7gHsNWK0
著作権フリーの「ブラックジャックによろしく」をネットで読んだら面白かったから
コミックも買っちゃった。って話だろう。
480名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:14:44.40 ID:Jcn5/L0U0
普通は「ネットで読めたので買わずに済んだ」
481名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:53:19.14 ID:oe6U81dG0
某動画サイトでゲーム動画みて10万単位でつぎこんだことがある身だからあるかもとはちょっと思う
ただどこにも金をおとさず動画だけみてファンのつもりになってる奴もいっぱいいるよね
482名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 03:08:45.84 ID:7NWwGyKw0
>>450
中途半端に見ると、もう見ない。
低画質を見せられても、「完全版もこの画質だろ」って思う。
483名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 03:28:48.75 ID:CsRp6D1a0
>>482
アニメとか映画である、フル画質の冒頭○分、タイプがいいとおもう。
はじめだけとはいえ質が見えるし、続きが気になるからな。
484名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 03:38:51.53 ID:DnAQaS/50
ぶっちゃけ話題作って奴を何本かダウンロードしたことあるけど、三本ばっか見たら
残りはどーでも良くなった。1500円くらいで売られてるDVDからジャケ買いした方が
よく当たるし、コレクションが増えてうれしい。
つーか「話題」作って実際に見た奴が話題にしてんの?
485名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:20:04.67 ID:CsRp6D1a0
>>484
メディア(広告)が話題にしてるだけ。
ようは、広告費をどれだけ積まれたかってことよ。
486名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 04:52:25.77 ID:GecskSFmP
映画のオープニングから10-15分前後をyoutubeで流してくれよ
予告編は編集が上手すぎて騙されることがあるからなw
10分も観ると、テンポの善し悪しがけっこうわかるからね。
487名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 05:10:31.60 ID:5dsYmH9y0
全が永続的に発展するわけねーだろ
娯楽が多様化されてそれぞれが拡大を狙って供給しても
消費のパイは有限なんだよ
なぜ自分の業界が衰退期に入っていると考えないんだろ
488名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:06:06.34 ID:0pjyobvv0
>>487
そんな難しい話ではないよ。

泥棒は良くない、という単純な話。
489名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:11:03.10 ID:nugcvoPPO
>>17
ggrks
490名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 08:40:32.63 ID:i+rbpwS70
価格設定に問題有りだと
定価で1800円
前売り券が1300円
レディースディが1000円
同じ内容物を視聴するのにこんだけ価格に差があれば見る奴減るだろ
定価を1500円。前売り券を1000円にする企業努力が足りない
491名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:05:40.95 ID:pwWpzBR/0
二次利用なら色々と展開方法もあって寛容なところも多いが、まんま転載はなあ
弱小は勝手に広告してくれるメリットが上回る場合もあって落ち込みに転換してるんだろうな
492名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:06:04.19 ID:6xWMvwJr0
元々、流行向けのA級とアンチ流行向けのB級映画と言う区分があってすみわけされていたが
A級がテレビドラマに置き換わって
B級が映画界の主流になって
中小規模の場所はなくなったんだよ
493名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:09:34.46 ID:6iYFj7ji0
>>490
不公平感が凄いよな
昔は映画派だったけどあまりに値段格差が惨いので
ツタヤで200円で借りてきて家でのんびり観るようになった
家のTVもデジタルワイドで大画面時代だし不満ないレベルになったしね
494名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:19:28.58 ID:F3DKhv9f0
>>487
だな。
爆発、衝突、銃撃、こればっかりのをいつまでも続けられてもw
かといって感動モノとか、人目のある映画館でボロ泣きしたくないし
それ系なら映画館行かなくても、今は自宅の方が良いもんな。
495名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:24:00.01 ID:Dl7FZeyoP
違法モノより中抜きとそれに対する反発の方が影響は大きいということに一生気付かない愚か者ども。
496名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:24:38.81 ID:HQUghw7X0
韓国を見ればこの説は成り立たないってのが判るだろw
497名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:25:36.86 ID:UYRtnaoaO
>>490
レディース1300円にして、その分定価を100円でも落とせないのかね
女性を安くすれば家族や彼氏を釣り易いってのは解るけど
余程期待してる作品でない限り、レディースより高い前売りを買う気になれず
気付いたら終わってるってことがよくあるよ
498名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:44:19.85 ID:hs0Pd8ArO
俺もニコ動でMADとかから興味持って一話無料配信で続きが気になって
全話購入→そのまま原作とDVD購入まではまった作品あるわ
これだって厳密にいえば違法アップロード及びダウンロードだけど
こういうきっかけがなければその作品を知ることさえなかった
好きの反対は無関心という言葉があるけれど
過剰な著作権保護で全く接点を絶たれてしまうと
その分野そのものへの興味がなくなるよね
499名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:56:37.33 ID:mKQqZoPX0
>>498
興味の原点という点では言うとおりの広告価値があるんだが、
なかには「無償で広告してやってるんだぜ」っていう
海賊版(同人含む)もあるからたちがわるい。

配信元がある程度妥協すべき点もあるけれど、
二次配信者にモラルがない事は別問題として責められるべきだな。

酒を知らないなんて人生の半分損してる、みたいなもんで
知らないで生きてきた人は知らないままでも生きていける。
その結果、業界が死ぬのはただの淘汰だし仕方ない。
500名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:56:42.44 ID:t3KFeCnS0
>米司法省と連邦捜査局は著作権侵害を理由に今年1月に関係者を逮捕したため
あれ?
この前の台湾のAVの件といい
著作権がらみで逮捕拘束があるのは日本だけじゃなかった?
よその国は自力で特定しての民事訴訟オンリーなんだろ?
P2P他で逮捕者が出るたびに自称詳しい人が力説してたよ?
501名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:58:49.10 ID:/nwOX+rP0
>>500
おまえ、どんだけ情弱なんだよ
502名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 14:59:54.91 ID:XKq3zU2w0
なぜ価格競争がおこなわれないのか

価格競争が行われないCD,映画産業こそ異常
503名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:00:34.93 ID:w8sEEMcW0
>>452
盗まれるからよくないと冷蔵庫に保管したままじゃ物は売れないんだよ
リスク無くして利益無し、ノーリスクノータリーンってな
504名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:02:53.18 ID:hs0Pd8ArO
>>499
まあその通りで取り締まらなければならないものもある
しかし現状取り締まりさえすれば売上が上がると信じており
さかんに司法や公権力に働きかけて結果自分達の首がしまって
〇〇離れとかほざいている業界人は死ねばいいと思う
505名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:03:13.64 ID:rhtwBe9k0
日本の音楽売上とDL法とまったく同じ構図
もう一件ぐらい実例があるとかなり可能性は高いだろうな
506名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:03:54.99 ID:r5fChjtA0
>>503
だから著作者はそれでいいと思ってるからそうしてるの。
赤の他人に『もっと売れるから盗めるようにしろ』なんて言われる筋合いは無いんだよ。
507名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:05:50.04 ID:F3DKhv9f0
>>497
思いつきでぱっと映画館に行くと3600円、飯食って軽く飲んで2人で5〜6000円、
往復交通費
V.S.
旧作レンタル100円(つまらなかったときのために鉄板旧作2タイトル予備借りしても300円)、
家呑み代に9000円以上使える計算。
508名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:08:03.82 ID:mKQqZoPX0
>>504
うん、そう。
業界の落ち目を他人のせいにしてる人は
上で述べたように淘汰されてしまっていい。

映像としての質の限界は発生するだろうけど、
好きな人は無償やそれに近い状態でも映像作るしね。
下手な映画よりつべの5分ホームビデオのほうが
面白いこともあるだろう。


>>506
盗めるようにしろじゃなくて、試供品の配布でいいんじゃねーの。
試供品で判断つかない部分は冒険してもらうかスルーしてもらうかしかないが
そこで食いついてもらえないならそれまでのものだし。
509名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:08:22.11 ID:K5lH9xJo0
違法ダウンロード・アップロードを根絶することは単純にモラルの引き締めの問題なので、市場が良くなろうが悪くなろうが関係無い。
市場は自らの魅力を高める以外にすることはないのだ。
510名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:09:13.31 ID:5e7g4T+K0
CD―――DL法導入で死亡
映画――メガアップロード閉鎖で死亡
テレビ――B-CAS、コピ10で死亡
511名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:09:46.57 ID:t3KFeCnS0
>>501
その人は、どれだけバカにされようとも、まるで2chは俺の戦場だと言わんばかりに、
そう、壊れたテープレコーダーのように同じフレーズを繰り返して、一人果敢に戦うわけよ。
恰好良かったなあ。
そういえば、「情弱」って単語も好んで使ってたわ。
512名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:10:24.00 ID:B6+c2Wih0
>>507
リア充のデートとヒキを比べるなw
513名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:12:15.96 ID:mKQqZoPX0
>>512
今なら家デートも多いし、下を選択することも少なくないんじゃ?
付き合いはじめのころなら、話題のためや適度な距離感のために
映画館の利用はありだろうけど、ある程度親しくなってきたら
だらーっとしちゃうだろう。
514名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:12:31.79 ID:pKSjPT0B0
不景気が全てだろ
515名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:12:32.75 ID:Iw4uzBXz0
>>508
たいていは試聴できるだろ
何が言いたいんだかw
516名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:12:48.85 ID:MiJJ94tI0
一般の人間は、映画館なんてデートでしか使わないのに、
行く度にクソみたいな駄作を見せられ、女に平謝りする男の気持ちを考えろ。
これから公開する映画は全て事前に、全世界の男に無料でDVD配っとけ、ドアホ。

誰がどういう理由で、お前らに金落としてると思ってんだよ、欲ボケのクソボケども。
「ボクちゃんの大傑作で全米が泣いたでちゅ〜」とか思ってんのか?死ね!!
517名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:13:02.01 ID:r5fChjtA0
>>508
ん?リスクと言ってるんだから、言葉通り『盗ませろ』ってことだろ。

サンプルの配布だって、やってないところはやりたくないんだろう。
そういう著作者に無理を言うな。
彼らはお前らが思ってるほど金や儲けに拘ってないんだ。
518名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:14:01.67 ID:SMGnJib+0
※日本はダウンしたら逮捕です
519名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:14:40.77 ID:Iw4uzBXz0
>>512
だな
外食と自炊比べてどうなの?って感じなんだが
520名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:15:48.54 ID:r5fChjtA0
※ほとんどの先進国はダウンしたら逮捕です
521名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:17:17.15 ID:obY0Mx9w0
ダウンロード云々以前に
収益を上げれるヒット作品が無いだろ?

映画館どころか
レンタルの価格でも見たくなるような作品が全然無いからな〜
522名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:17:20.79 ID:gjO4H79u0
音楽も色々厳しくなったから新しい音楽探すのももうめんどくさくなった
523 ◆4dC.EVXCOA :2012/12/11(火) 15:17:57.43 ID:pS2nAAKW0 BE:415267744-2BP(30)
宣伝になってたわけだ、金をかけて広告打つより利益の方が多かったのだ
524名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:18:32.25 ID:BRWcU+Bt0
大画面で雰囲気を味わいたいとか思うんだけど
実際に行くとスクリーンはあんま綺麗じゃないし
うざい客が近くにいたりとか、やっぱ家の方がいいやってなる
525名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:19:49.51 ID:Ar37RUNN0
違法DLを締め付けようと思ったら適正購入者の購買意欲を奪ってしまった。
ジャスラックと一緒。
レコード→CD→音楽データと購買方法が変遷してる時に音楽データの
移動制限とか視聴期間とかレコードやCDが1年すると変質して聴けなく
なるようなもの。携帯に落としてたフルうたとかが全滅すれば次の新機種
では買わなくなるのは当然。
違法モノの規制は当然だが一般利用者へ規制したのが馬鹿丸出し。
526名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:20:08.42 ID:mKQqZoPX0
>>515
まーな。
だからそれでも食いつかないのは、まあその程度だってことだ。


>>517
「リスク」については見過ごしてた。
後半については、金や儲けにこだわってないところは
そもそもこのスレと関係ないだろ。
興行収入気にしてるところの問題なんで。


映画に限った話じゃないが、今の商業ってのは
原価がかかったから相応に売れるという根拠が
前提なのがよくないね。
需要がすでにあるものならともかく、無い需要を作るのは
賭けと同じだということを業界人がわかっていない。
527名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:20:15.52 ID:r5fChjtA0
広告に金がかかるとか何年前の話してんだよ。

じゃああれか、違法に撒いてる奴は莫大な「広告費」を払って違法配信やってたのか。
ご苦労なことだな。
528名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:21:57.63 ID:jaCzrGgX0
映画館の入場料が外国と比べると数段高いから気軽に行けない
大スクリーンで時間を割いて観るほどの価値がある映画がない
コアな映画を流す所ぐらいしか行く価値が見出だせないけど
そんな映画館はバタバタ潰れるわけで
529名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:22:02.12 ID:mYdgRdZl0
メガアップで見て良かったので映画館で見てみようってのが無かったとも言い切れないからなw
ニコニコで曲聞いて良かったんでCD欲しくなったとかあるもの。
530名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:23:37.41 ID:DAtbdJiJ0
>>10
池沼は必要でおk
531名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:23:57.26 ID:pzcQeAYY0
>>526
頭悪いのに無理するなw
532名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:24:41.06 ID:Tkrt31oZ0
ほんとの事言われて怒る朝鮮人みたいだな
533名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:25:17.45 ID:F3DKhv9f0
>>512
嫁と映画を観るとき、どっちを選ぶか、って話だ。
たまに映画館に行くこともあるが、ほぼ単館系で、今はそれも減ってるし。
やはり自宅の居間でのんびり観るのが良いね。アホDQN客で不快な思いも
しなくていいし。
単館系はDQN居ないから良いけど。
534名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:25:24.97 ID:mKQqZoPX0
>>531
てへ
535名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:25:37.34 ID:r5fChjtA0
>>526
>金や儲けにこだわってないところは
>そもそもこのスレと関係ないだろ。

じゃあサンプル撒いてるないところにも言及するなよ。
彼らは現状の売上げに納得してるから新しく広告を出さないんだろう。

興行収入にこだわってるところは違法流通を遮断して収入が増えた。
そうでない著作者もYoutube等を通じて宣伝する手段は残ってる。
第三者の君は何が不満なんだ?
536名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:27:56.60 ID:pzcQeAYY0
>>533
嫁とならさっさと帰って家で飲めばいいだろw
537名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:29:43.53 ID:e5+DA7480
貴重な広告塔だったね
ジャスラック及び民主党は経済に対して破壊活動をしたんだね
538名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:30:10.27 ID:ufQ0zWb10
中国媚してるから客に敬遠されてるだけだよ
そのうち映画見る習慣がなくなってオワコンになるよ
539名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:31:02.29 ID:mKQqZoPX0
>>535
ん?不満はないよ。
あるがままでいいんじゃねーのってだけだよ。

サンプル云々については、スレタイから全体のことと
勘違いして横入りした話題だったわ。
そちらの意見部分だけを見ると、たしかにそういうところは
サンプルすらいらないね。
見せたい範囲の枠内でやることをよそが口挟んでもしょうがないわな。
540名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:31:20.76 ID:F3DKhv9f0
>>536
嫁とデートしても良いだろw
主婦じゃ無いから、家に居るわけじゃ無い。
541名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:32:28.08 ID:pzcQeAYY0
>>540
金惜しくてデートしたくないんじゃないのか
何が言いたいんだ
542名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:38:32.78 ID:js+f9xFH0
洋画なんてみんなヒーローがいて悪役がいて親友が殺されてベッドシーンがあって爆発して濃厚なキスシーンで終了のワンパターンだからなあ。
543名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:42:18.66 ID:AMbnuqttO
>>1
マイナー系のファンが皆に知って見てもらいたいってUPしたオチ無し良いとこどりダイジェストすらアウトにしたからだろ
544名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 15:51:02.20 ID:SZR+/fVE0
映画の試写会、って何のためにやってんの?
発信力のある人に先に見せて口コミ効果狙ってるんでしょ?
試写会やると、本来お金を払って見るはずだった人の売り上げが減った、って考えるのか?
「効果的な宣伝」だと思うからやってるんだろ?

ダウンロードであれ、何であれ、見た人が口コミで「オモロー」って言いふらしてくれれば宣伝になる。
ご丁寧にネットで祭にしてくれるかもしれない。

コンテンツの溢れる今、「プレイヤーに掛けてもらう」だけでも大変なことだ。
にもかかわらず映画なんて2時間もリソースを占有するんだぜ。
誰かが背中を押さないと見ないだろ。

メジャータイトルは大手メディアはじめ背中を押す人は沢山いる。
マイナータイトルはメディアが扱わないから、過度の著作権保護により誰の目にもとまらなくなった。
そういうことだろう。
545名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:03:47.33 ID:r5fChjtA0
>>544
過度の著作権保護って別に著作者の権利を制限するわけでもないし。

見て欲しいと思ったら著作者の判断でYoutubeにあげることは
規制されてないんだけど?
546名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:18:25.87 ID:bVfNf6GK0
そういや日本でも違法ダウンロード法施行後にCDの売り上げが減ったらしいな
547名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:20:31.03 ID:skd2kX920
中国では海賊版ガンダムを駆逐するために本家が無料公開したらしいな
548名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:33:55.36 ID:jn8HAde70
>>545
1000円拾って財布に入れたあとで、返せと言われたようなもんだよな。
まるで1000円盗まれたかのように腹が立つ。
549名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 16:47:44.44 ID:FEjPafJ80
ほら見ろ。
著作権に絡むすべての業種は、棒倒しという遊びを研究しろw
・・・・山の裾野を崩しすぎると、中央の棒まで倒れてしまう。

日本のエロ本・同人誌業界なんて、まさにこれが当てはまる。
アップロードが盛んなため、だれでも手軽に触れられる。
もちろんそれで終わり…もあるが、絵と内容が優れているとして売れっ子になる作家も出てきている。
実際、この業界から一般紙に進出してきた作家は、結構いる。

ここで、この手のアップロードがいきなり途絶えたとしよう。
そうすれば、業界はまた萎む。
漫画家は安い経費で名前を広く売る機会を失い、出版社は宣伝費が余計にかかる状態になる。
550名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 17:22:15.35 ID:hs0Pd8ArO
数字だけ見て『売上落ちた=規制のせいだ』じゃ
衰退の原因を自分達のせいだと認めたくない業界人に
なかったことにされてしまうから
こういう分野もきちんと研究検証してほしいな
娯楽に関することではヒット作等に左右されるから難しいんだろうけど
ある程度論文なりが認められれば企業の方もそれを
考慮した価格設定や規制に動くんじゃないかな
551名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 19:01:58.89 ID:mKQqZoPX0
>>548
いやそれ普通に犯罪だからw
たとえとしては…適切!
552名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:39:00.36 ID:c4EeMS2HO
文明に合わして文化が変わるから
多様性や発展があるわけで
文化に文明が合わせるのなら
文化は変わる必要性がないどころか
自らの存在価値を守るために
逆に絶対に変わらなくなるし、より頑迷になる

こうやって原理主義が起こるんだな

もちろん市場原理からどんどん離れて
単なる儀礼になり形骸化して行くわけだ
速度の違いや波ははあっても行き着く結論は同じだろう
553名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:44:19.84 ID:jaCzrGgX0
>>542
もう90年代からその流れだよな


ところでここは
倦怠期の夫婦が外出デートを楽しむのをみせつけるスレなのか?
554名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:50:04.99 ID:JBvJQSeB0
日本が ダウンロード違法になってその後 どうなった?

誰か教えてくれ
555名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:09:14.90 ID:r5fChjtA0
>>554
売上げは特に変化無し。
DRMフリーや聞き放題・見放題サービスが始まるなどの変化はあり。
556名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 21:57:05.88 ID:8ypHYIEf0
>>450
ホットショット1のおまけの2の予告編見たら
もう2見なくていいw
557もっこす:2012/12/11(火) 22:10:10.01 ID:GlLtJuEG0
テレビのアナログ切ったら、視聴率ガタ落ちと同じ事だな。
558名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:16:48.15 ID:5s3tkaTFO
実際劇場に見に行けばわかるけど、面白ければ違法ダウソで一回見ても公開中なら劇場行きたくなるけどなぁ
あの大画面や音響は劇場ならではだし。

NY全盛期のころゾイドのアニメ落としたけど、面白かったからDVD全巻買ったけどな


俺みたいなのは少数派か?
559名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:20:50.54 ID:5s3tkaTFO
>>542
こないだ見た某映画は、お約束通りのラスト濃厚キスシーンで終ると思ったら
まさかの本気グーパンチで面白かったけどなw
560名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 22:34:14.19 ID:4GM09b4G0
無料DLは無料かつ無労力で広報してもらってるのと同じだからなぁ
知る機会を潰せば誰も買おうとか思わないのは当然の事
でもそういう事を言っても割れ擁護乙とか言われてレッテル張りされ会話にならんかった
これはゲーム業界も同じ事だよ、どうせ買わない層はDL禁止にしても買わない
より正確にいうと本当に欲しくて必要だと思ったものには金を出すけどそれ以外には一切出さないんじゃないかな
アホみたいにバカスカ金つかってくれる層じゃないんだから、知る機会を与えて購入のきっかけにしてもらうのが一番だよ
561名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:21:48.87 ID:0pjyobvv0
>>560
違法コピー以外に情報を得る手段を持たない人間なんかいないし
仮にいたとしても、そんな人間は映画になど一銭も払わないだろう。
562名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:24:11.18 ID:mKQqZoPX0
>>560
映画はしらんが、ゲームの場合はプレイもしないで
評論する連中と、それを信じ込むアホメーカーがいるけどな。
割れでもプレイしたが最後、意見を言い続けるやつも。
ゲームはDLCっつー新型兵器でなんとかなってるような。
563名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:25:15.86 ID:7mwMzR1K0
無理やりこじつけるなよw
ネットがメインのメディアになったのは周知の事実で
無料ダウンなんてのはネットのコンテンツの一つにすぎない。

無料だからダウンロードしたのであって、その映画を観たいからじゃない。
そもそも無料ダウンになければ存在も知らない。
564名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:48:02.89 ID:mKQqZoPX0
>>563
その1パターンしかないと思い込んでるなら、お前もそうとうなこじつけだぞ。
565名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:25:25.47 ID:JgY/4FqC0
洋画は仏教哲学とほぼ同じ仕組みで作られてるので
テーマが同じならワンパになるんだよ
でないとバカ扱いされちゃうから
566名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 01:35:55.61 ID:eNlHYm+g0
>>549
北米の映画市場は今年歴代記録を更新しそうだよ。

これはミニシアター作品が落ち込んでるって話
>小規模映画の興収が落ちこんでいることから

では北米市場全体ではどうかというと
メガを閉鎖した直後の北米市場の月間収益ランキング

2月は2012年が歴代記録を更新した。 3月も歴代記録を更新 今年の年間収益も歴代記録を更新しそう
Rank  Month   Gross        
1 ●February, 2012 $818,211,995
2 February, 2009 $769,343,640
3 February, 2010 $754,744,691
567名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:05:06.98 ID:O5exIzI+0
アメリカもDL違法の法律作ったけど、実際の逮捕は1件もないんだっけ?
568名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:35:01.47 ID:JgY/4FqC0
映画業界が持ち直してるのはダウンロードとか関係ないと思う
ゲームや音楽にヒットが無いから流れてるんだろ
569名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 02:38:32.20 ID:x4IVyMTH0
 
ジャンプの立ち読み禁止したら単行本の売り上げ減った

これに近いものを感じる
570名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 03:54:54.93 ID:WfHO197J0
立ち読み禁止で収益減だけに限らず、なんか不況自体仕組まれてる気がしてくるな
変な拘束が増えるほど消費が冷え込み金払いもわるくなる一方なのに
その変なのがどんどんまかり通っていく不思議
571名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 04:07:20.78 ID:3HRvU7PC0
権利者が権利を行使するのは当然のことだが
その結果儲からなくなっても何も言うな
しかし、大手の論理で弱小が死ぬ→裾野狭まる→大手まで影響するの連鎖はいつ断ち切れるのか
572名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 06:01:25.39 ID:fLS+68Ky0
アナル男爵の訳なら外れなし、みたいなw
573名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 06:14:45.00 ID:pa6DiwXf0
というか映画→DVDになるには時間かかるでしょ
映画の興行収入とDVDの収入は別だよね?
DVDになった後に見る人なんてどうせレンタルで借りるだけの層だし
大差はないと思うがなw
574名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 06:19:39.99 ID:3y+mF+/L0
>>573
中国では映画公開前に海賊版が出まわるのも珍しくない。
575名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 10:22:12.81 ID:AEz+t5cj0
昔の香港映画は製作中にシナリオがぱくられて
先にパクり映画が公開されたりとかしたらしいな
576名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 15:37:21.66 ID:xRE6MVdm0
映画の場合はファイルサイズがでかいから、
分割ファイルの一本目だけ落として面白そうなら映画館へというパターンもあるかもね。
577名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 15:51:47.97 ID:eNlHYm+g0
今年のアメリカ映画市場 の歴代ランキングを見ると

月間興行収益 歴代ランキング 
1月 歴代4位    ※1月末メガアップローダー摘発 有名アップロードサイト壊滅
2月 ★歴代1位
3月 ★歴代1位
4月 歴代3位
5月 歴代2位
6月 歴代2位
7月 歴代2位    ※7月バットマン乱射事件
8月 歴代10位 
9月 歴代2位
10月 歴代3位
11月 ★歴代1位
578名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 15:54:48.77 ID:GcnSFbP6P
観客の頭が映ってたり、パソコンの小さい画面で映画見ておもしろいか?
そりゃコメディ映画とかならどーでもいいけど。
579名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:17:03.30 ID:eLuCfCkJ0
>>66
ドクター迦楼羅自演乙
580名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:35:16.04 ID:JgY/4FqC0
邦画は子供の玩具みたいになっているのに対して
洋画は識字率の低い国で道徳教育するための制限があるから
ワンパでつまらないんだよ
581名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:39:33.25 ID:eNlHYm+g0
>>580
でもアメリカ映画の1/3がR指定なんだよな。
582名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:43:05.51 ID:Rzpejn2e0
>>581
そもそも日本で公開される洋画が限られてるからな
>>580は認識が浅いわw
583名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:51:25.36 ID:cM0h05Ub0
奴らゾンビとドラキュラ大っ好きだよね
584名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:53:05.08 ID:hSVexB/X0
カナダの調査結果「音楽CDをよく買っている人は違法ダウンロードもしてる」
フランスの「ダウンロード違法化で締め上げたらCDの売り上げ落ちた」と同じパターンなのか?
違法ダウンロード取り締まったらお金払うようになるんでなくて
コンテンツ離れが起こるという…
585名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 16:57:37.01 ID:eNlHYm+g0
>>584
>フランスの「ダウンロード違法化で締め上げたらCDの売り上げ落ちた」と同じパターンなのか?

違うよ
586名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:05:45.55 ID:LvuAYBsD0
音楽だと、海外では曲を無料配信して、好きな金額を振り込んでもらえるようにしたら利益倍増とか、
ライブに来る客が増えて、収益が増えたって話はよく聞くよなぁ。
587名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:29:34.26 ID:lgG8KK/w0
>>10 >>174
田沼さんは諸藩からお歳暮・お中元は貰ってたけど、賄賂は貰ってないんだ
濁り扱いされてるけど、すごく澄んだ田沼さんなんだよ(´・ω・`)
588名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:38:44.32 ID:cF7KjMs90
>>574
というか、中国ってどこで正規版買えるの?
スーパーの中のCD屋で売ってるのさえ海賊版って。
589名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 17:58:40.28 ID:+Upbi+Ia0
はっきり言ってこのニュースは、

  「メガアップロードの閉鎖で映画興行収入増」

だよな。
フランスの例も規制後には正規の配信での売上げが伸びたし
メディア販売の落ち込みにも歯止めがかかった。
カナダならこういう研究結果もある。
internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/07/08/3814.html

割れ厨はいつも都合の悪いことを隠して割れを正当化しようとするから困る。
590名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:04:22.53 ID:EH+z6bmT0
官製配給会社がボッタクリを続けてる日本ならともかく
アメリカの映画料金なんて鼻糞みたいなもんなのに
591名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:04:55.15 ID:MdcIxTXa0
>>583
日本もだろ全然関係無い様な映画にも出すし
592名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:09:23.85 ID:HB8vzo4h0
これはないな。単に映画が金に見合わないほど糞つまらなくなっただけだ。
月3000円ぐらいでただで映画見放題のケーブルテレビとかあるしな。
わざわざ高い金出して映画館に行く価値がない
593名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:13:14.07 ID:EbT2b/x40
ここ知ってたけど、面倒くさいので無くなってすかっとしてる。
594名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:17:32.24 ID:Q7YDAuT30
>>574
昔はそう言うのを防止する為に
中国や東南アジアが一番最初に公開されてたんだけどね
(世界最速上映!とか宣伝してても、それ以前に数日早く中国とかで上映開始してる)
595名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:18:37.35 ID:wu3DRZED0
>>585
どういうこと?
596名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:24:18.57 ID:hSVexB/X0
>>589
リッピング違法化やらに腹立ってるけど別に割れ厨じゃねーわw
あとカナダの調査は2007年の話だから>>589は最新じゃない
597名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:26:00.91 ID:aLLBnU3F0
どんだけ金をつぎ込んでも惜しくはない自分にぴったりのマイナー作品に出会う機会は喪失され、
無難なメジャーヒット作を見て、そこそこ満足するか、
購入済みの過去の名作を見続ける生活にもどるだけだな。
598名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:48:40.74 ID:+Upbi+Ia0
>>597
「出会う機会」とかかっこよく言ってみたところで、違法行為には変わりないから。
599名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:56:41.66 ID:EbT2b/x40
中国はマフィアの資金源になるので、日本のAVもいち早く公式の政府系機関がアップロードしてるからな。

すごい国だよ全く。
600名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 18:59:41.97 ID:0wvjSOsE0
そもそも日本のアニメが中華圏で受けたのって違法コピーで
タダ同然に見れたからだろ。
601名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:33:12.69 ID:MzGHK9Asi
音楽も映画もそれに触れる機会が減れば商業的にもダメージが出るのは当然でしょ
どんなコンテンツか分からんものに普通は金なんか出さんわ
ちょっと見せで興味が持てるのは実績があるモノだけ
タイアップがなぜ売上伸ばすのか知ってるのにな
業界破滅のお知らせですな
602名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 19:48:55.18 ID:wBiTOru60
>>595
うろ覚えだが

良く売れている曲ほど良く違法ダウンロードされている→→→違法ダウンロードされると良く売れるようになるという事か!!!

というトンデモ学説。
603名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:14:16.16 ID:30QilI7iO
ま、オリンピックみたいにある日、底割れするだろ
604名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:14:23.40 ID:oA0gdc6t0
>>190
竿はただのステマだろw
605名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 20:27:17.72 ID:eNlHYm+g0
>>595
違法アップロードサイトを閉鎖したら
>小規模映画の興収が落ちこんでいる
というのがこの記事の調査結果。しかし

>海賊版の普及は映画界を活性化させていた可能性があるとしている

と主張するなら映画界全体でどうなっているかについても言及すべきだろう。
で、市場全体でみると、摘発後のアメリカ映画興行市場は増加していることがわかる。
しかし、それについては触れていない。
606もっこす:2012/12/12(水) 20:36:30.57 ID:UzC6MgXo0
不鮮明な完全版よりも鮮明なスクリーンで観たいのが映画ファンなんだけど。
607名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 21:29:53.40 ID:29s6+zRs0
人が上げた無料じゃなくて違法動画見て評論家気取りとか笑える
いいものに、出会えなくなる?w
正当な評価されなきゃ=興行収益
次の予算も出ないし、監督も使ってもらえないし、当然続編や別の作品も出てこない
おもしろければ買う?w
で、いくらなら買うんだ?
邦画やアニメの円盤を高いっていうような連中が納得するような金額はせいぜいで3千円くらいだろ
事実洋画はそれよりも安く出してる
映画会社が、これくらいなら買うだろ・・・って出してる、妥協点ジャン
なのに、お前らの主張ときたら
低画質でいいからタダで見せろ!期間限定でタダで見せろ!宣伝してやるからタダで見せろ!
どこの国の人間だ?みっともない
先っちょだけでいいから入れさせてってなみたいで、ほんと笑える
高い思うならいかんでいいし、買わんでいいし、何必死になってるの?
608もっこす:2012/12/12(水) 21:39:06.84 ID:UzC6MgXo0
>>607
それは、違法アップロード作品が、35mm画質の場合だけね。
なかったけど。
映画論から言うと、ネットにある作品は映画ではない。
別物だよ。
609名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 22:12:23.50 ID:29s6+zRs0
>>608
いや、作品じゃない「盗品」
泥棒が自分のいいわけ「見たがってる人がいる・みんなが喜ぶ」のために共犯を作ってる
金払って、2時間近く拘束されて、けつが痛くなって早送りしたい衝動を我慢して
エンドロール見た奴だけが評価する権利がある
当然、つまらなければ途中で帰ってもいいし、寝ていてもいい(いびきはダメ)
610もっこす:2012/12/12(水) 23:27:28.33 ID:UzC6MgXo0
>>609
映画だけは、中身を見ずに購入するという19世紀的悪臭が残ってる。
新しい時代の宣伝方法だと理解出来ないのか。
ビデオDVDで満足できるほど馬鹿ではない。
611名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:39:45.15 ID:wBiTOru60
嫌なら買うな
買わないなら盗るな
612名無しさん@13周年:2012/12/12(水) 23:59:54.90 ID:29s6+zRs0
>>610
恩着せがましく「宣伝してやってる」とか言ってるけど
なら製作者に聞いたのか?え?
無料で見たいなら試写会に応募すればいい
泥棒の理屈に付き合う気はないよ
613もっこす:2012/12/13(木) 00:08:56.12 ID:kMRYqegn0
>>612
公式サイトもTV放映もよく見てるよ。
ところで、業界が製作者に金を払ってないのはなぜだ?
同じ権利者なのに。
614名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 00:35:49.01 ID:hY4VwKS90
>>613
業界?どこのことを言ってるんだ?
きちんと主語を入れてくれないと意味が分からん
同じ権利者?何の権利者?
類推することはできるけど、話をしたいのならきちんとした文章にして
言葉遣いはお互い様だから言う気はないが、文脈わからないのはいらつくんだ
615名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 00:42:21.59 ID:sk81wPH90
青空文庫とTPP、著作権保護期間について
http://togetter.com/li/420667

物語を、作品を作る人にとって、著作権が切れることより、作品自体を忘れ去られることの方が悲しいのではないか。
小説にしても、音楽にしても、映画にしても、マンガにしても… 「一部の作品による著作権ビジネスでお金を儲ける
こと」と「無数に生まれては消えていく著作物の一部が青空文庫などを通じて読み・聴き・視聴し続けられること」
と、どちらが国民・世界の人の文化の発展に資すると思うのか、著作権法第一条の理念にかなっているだろうか。
著作権保護期間延長は、作り手・受け手の双方に投げかけられた問題だと思う。
616もっこす:2012/12/13(木) 00:43:01.77 ID:kMRYqegn0
>>614
このスレの>>1に書いてある。
再上映するなら製作集団にも金払え。
617名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 00:50:23.47 ID:6XUzGPJG0
DVDで観て良い作品だったら、
劇場で観たかったなぁーと、劇場へ行かなかった事を後悔する。
618もっこす:2012/12/13(木) 00:53:41.30 ID:kMRYqegn0
元々映画は、大スクリーンで見るように作られている。
試食さえもさせずに映画館に行く?
619名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:16:50.33 ID:o8QOLxg20
購入するかとはやや次元が違うが、
最近の深夜アニメだって、連続ものの一話を時間変更とかで見逃したら、
それ以降はもう見なくなっちまうよな。
よほど気に入った作品でもなければ、BDを買い揃えるとかしないし
620名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 01:58:20.24 ID:BXM5BClP0
なるほど。
万引きを黙認すれば店の売り上げもアップするわけか。
621名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 02:58:39.92 ID:My9vBseC0
お店で例えるなら試食や立ち読みだと思う
622名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 03:48:07.64 ID:vLN0GGBt0
>>246
俺はガキの頃からハリウッド映画ばかり見てたが
別にアメリカの製品欲しいとは思わんぞ
623名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 03:53:51.76 ID:SAb48gwD0
>>621
それは著作者がサンプルとして正規に公開してる場合な。
店のものを勝手に食べて試食とは言わないし、封を破って読むのを立ち読みと言わない。
624名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 05:21:41.89 ID:y30bAW6h0
そして、弱者は死ぬんだ。
625名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:06:15.40 ID:zSrgN5Sr0
>>620
逆。

捕まえたら売上上がった、というのが>>1の要点。
626名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:08:14.82 ID:OzqyVqu90
ヘッドマウントディスプレイ ソニーのHMZ-T2
これ買うと・・・まじで映画館行かなくなるww
627名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:11:22.91 ID:RrD1y9gU0
映画に変わる娯楽がネット上には溢れているからな
俺が映画見なくなった理由も、ネットのほうがおもしろいから。
映画や音楽の売上を上げたければ、違法DLではなくネット自体を潰さないと無理でしょ。
628名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:12:43.35 ID:neN0o0Ua0
そういえば、日本でもCDの売り上げ下がったんだっけ?
同じ様なことなのかね
629名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:21:20.12 ID:zSrgN5Sr0
ダウンロード違法化凍結したらCD売り上げがまた上がり始めると思うか?
630名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:23:37.79 ID:4WS2PLDcP
ニコニコで規制が厳しくなったて、深夜枠アニメ見れなくなってから
DVDの売上が激減したのと同じことだなw
話題になる場所がなくなったということだな
631名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:25:41.98 ID:Vr2Jaryv0
リッピングできないと
円盤を買う意義もなくなる
いちいちPCに入れてみるのも面倒だし
買わなくなったな
中古すら
632名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:33:07.41 ID:+3e5ykhx0
今の若い世代は子供の頃からゲームとネットがあって、双方向な娯楽にすら飽きてきてる
映画とかテレビとか一方通行は言わずもがなでしょ
633名無しさん@13周年:2012/12/13(木) 08:56:48.79 ID:VMoDb96L0
バーチャルリアリティのゲームだすしかないな
634名無しさん@13周年
>>602
つまり良いものを金を出して買うヤツは買う。
どんなに良いモノでも買わないヤツは絶対買わない。両方一定数居る。
結局、良いモノだけがある程度売れる、ってだけのことか。