【社会】気象庁「去年3月の巨大地震の余震とみられる」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@わいせつ部隊所属φ ★
三陸沖で起きた地震について、気象庁は「海側のプレートが陸側に沈み込む日本海溝の
東側で起きたもので、去年3月の巨大地震の余震とみられる」と説明しています。

*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121207/k10014034151000.html

前スレ(★1: 2012/12/07(金) 18:05:02.76)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354871102/
2名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:02:03.93 ID:pYakhm2uT
東北オワタ
3名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:02:10.17 ID:NTmhrsRB0
創価敷地内にある「池田大作 碑文 韓日新時代」

中央に日本の悪口と、韓国を称える文章が書いてある(下記写真参照)
「小国(日本) 大恩人の貴国(韓国)アボジ、オモニ(父母)」

要するに日本を見下しながら"祖国韓国を侵略してごめんなさい”って書いてある。
http://livedoor.2.blogimg.jp/far_east_news/imgs/c/9/c9a06f6e.jpg
4名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:02:14.87 ID:S1KJMvdo0
それは本当の事なのか我々庶民は皆目解りませんのでよろしくどうぞ
5名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:02:26.55 ID:P9coem8q0
                                                         .
ソニーは、新品だと偽って、中古HDD修理再生品を大量に採用した新製品を販売したのか?

『え!新製品の中にリペア品を使っているの?よりによってHDDに:SONYはどうなっているのだろう? 』
http://kumikomigijutsu.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/hddsony-d4cf.html
  発売日前日に急遽発売延期になったSONYの録画サーバーnasneの不具合解析の記事が、
  日経エレクトロニクス11/12号に出ていた。

  コストダウンのために、HDDに新品ではなくリペア品を使っていたのではないか、という推測が述べられていたのだ。
  これは、ひどい話である。
  寿命の長い部品ならともかく、HDDである。

  新品を使っても、一番先に故障するような部品なのに、
  リペア品を使うというのは、企業としての姿勢を疑う。
  HDDは録画サーバーの最重要部品のはずだ。


『HDDのリペア』
http://t-kihan-008.air-nifty.com/blog/2012/11/hdd-40da.html
  日経エレクトロニクス誌11/12号にソニーの録画サーバーnasneの不具合分析についての記事が出ていました。
  搭載HDD内部に大量の異物が発見されたようですが、気になるのが、

  「コスト削減のため、SCE、あるいはSCEから製造委託を
   受けた企業が安価なHDDを求めたところ、
   納入されたHDDの一部にリペアされたものが含まれていた可能性がある。
   そのリペア品の中に、多量の異物が付いたものがあったと考えるとつじつまが合う。」という内容。

『ソニーの戦略製品nasneの不具合を詳細分析、HDD内部に大量の異物』 日経エレクトロニクス2012年11月12日号
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/NE1095.html
6名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:03:26.03 ID:/K7rwCE5T
TSUNAMI
7名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:03:42.00 ID:Lw/dVS+n0
そんなの誰でも解ってるよ
8名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:04:49.31 ID:s4vJ5mg30
でかいのくるよ
9名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:04:59.20 ID:HEJhZu7l0
>>5
リファービッシュ品くらいで…
10名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:05:05.23 ID:I690+3AH0
 .
 地震のエネルギーが、移動した岩盤の質量 x 高さ で求められるとしたら、それによっ
 て二次的に起こされる次の岩盤の大きさも同程度と思うのが普通だよね。
 うまくアウターライズ地震の大きさが最初の地震の大きさに似ているのはそういうこと
 ではないかと思うな。
 政府も学者も逃げろとは言えないだろう、重大なことだから。でも後で悔やむことでは
 ないだろうね。3.9には確かに地震が起こり、その二日後には3.11が起きたのだから、
 同じことが起こるか起こらないか、今日地震が起きた以上、気にすることだと思う。
11名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:05:15.45 ID:pL4smnfm0
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <で?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
12名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:08:20.43 ID:UZN3RbODT
ざまあ
13名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:09:33.24 ID:UZN3RbODT
津波こい
14名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:10:53.75 ID:m0PWfVJ7T
うそです
15名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:10:56.22 ID:XJbJgODu0
☆日本維新の会比例名簿☆

★日本維新の会 当選確実・濃厚者一覧★
小熊慎司(比例東北1位/みんな逃亡組)
上野宏史(比例北関東1位/みんな逃亡組)
石関貴史(比例北関東2位/民主逃亡組)
小沢鋭仁(比例南関東1位/民主逃亡組)
松田学(比例南関東2位/旧たち日組)
石原慎太郎(比例東京1位)
今村洋史(比例東京2位/旧たち日組)
山田宏(比例東京3位/維新ブレーン)
中田宏(比例北信越1位/維新ブレーン)
藤井孝男(比例東海1位/旧たち日組)
今井雅人(比例東海2位/民主逃亡組)
東国原英夫(比例近畿1位/維新ブレーン)
西村真悟(比例近畿2位/旧たち日組)
松浪健太(比例近畿3位/自民逃亡組)
谷畑孝(比例近畿3位/自民逃亡組)
阪口直人(比例近畿3位/民主逃亡組)
三木圭惠(比例近畿3位/旧たち日組)
他近畿比例3位組4人(大阪維新関係者)
三宅博(比例近畿11位/旧たち日組)
平沼赳夫(中国/旧たち日組)
松野頼久(比例九州1位/民主逃亡組)
園田博之(九州/旧たち日組)
16猫屋の生活が第一:2012/12/08(土) 00:11:23.56 ID:cBgEinPW0
今回は非常に的確な津波予報だったので面倒だからあまり遠くまで避難する気になれなかった人々が救われました。
17名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:12:49.89 ID:5javBCsv0
おまいら。

今回のは大震災の余震じゃなくて、
新たな地震の予震かもしれんから
しばらく気をつけようぜー。

・燃料(灯油、ガソリン)
・食料、水
・あかり

準備はぬかるなよー。
18名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:13:11.78 ID:pq9yunTG0
311を彷彿とさせる揺れだった
その後1や2の微弱地震が多いのも311を彷彿とさせる
余震のそのまた余震なんてあるのか?
ある程度規模がでかいとあるのかな
19名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:14:11.57 ID:pXCo4S1v0
東北が揺れると関東と北海道も仲良く揺れる。いい加減覚えたわ
20名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:14:31.21 ID:McWbMW260
やばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばい

マヤだ
21名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:14:49.48 ID:374HPLnq0
725 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2012/12/07(金) 17:48:14.11 ID:wDrwopHO0

>>708
2011年3月9日11時45分  三陸沖8km  M7.3 震度5弱   前震
2011年3月11日14時46分 三陸沖24km  M9.0 震度7  東日本大震災

2012年12月7日17時29分 三陸沖10km M7.3 震度5弱 今回
22名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:15:03.21 ID:jPn18OW40
どんと来いですw
23名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:15:19.39 ID:zHdrC+W30
今回は「前震」じゃないんか?
と思ってる人はどれだけいるのだろう

そうなると、Xデーは…
12/10〜15?
24名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:15:25.83 ID:m0PWfVJ7T
ベカス
25名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:17:53.02 ID:G/ADFoFpT
26名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:19:34.84 ID:Ax4TAX/Y0
おい、原発なんでニュースでやらないんだ?
27名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:20:37.44 ID:l+n4zflx0
2011年の場合

  .3/9 ⇒ 震度5弱(M 7.2)発生
 3/10 ⇒ 震度4(M 6.6)発生
 3/11 ⇒ 震度7(M 9.0)発生


2012年の場合

 12/07 ⇒ 震度5弱(M 7.3)発生 ← 昨日のはこれ
 12/08 ⇒ 震度4(M 6.7)発生   ← 今日はこれがくる!
 12/09 ⇒ 震度7(M 9.0)発生
28名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:20:51.39 ID:McWbMW260
とりあえず銀行から金全部おろして手元に置いとけよ
今日から買い物は全てカードでやれ
払う必要がなくなるかもしれない
29名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:21:12.42 ID:dGYjQyFx0
余震?

新たな伝説の始まりでは?
30名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:23:22.34 ID:YCse53G80
地球規模だと1年なんぞあっという間だもんな
31名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:23:47.84 ID:G/ADFoFpT
ヤバイ
32名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:24:04.82 ID:mSqVWFxr0
本震は選挙の後にしてくれよ。自民党政権へのプレゼントにしたい
33名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:24:05.93 ID:2wBhkFy7O
>>26
この地震による異常発生の報告は無い


とかなんとか
34名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:25:26.18 ID:mHu1+jiZ0
深海6500とか100隻くらい作って、震源周辺を調査したらいいんでないかい?
35名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:26:42.58 ID:VTN75HN80
              ノ´⌒ヽ,,
          γ⌒´      ヽ,
         //"⌒⌒ゝ、   )
          i / ⌒  ⌒  ヽ )
          !゙ (・ )` ´( ・)   i/
          |  (_人__)    |   >>27 もう どうにでもなれ
         \  `ー'    /
       ▼/ ̄      ̄ ̄)____
     〃(⊥) ´/    / ̄/ /   〃 ⌒i
  __i /⌒\./    /   し' __|;;;;;;;;;;;;i
36名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:27:09.24 ID:109+4B6h0
*************************************
年収1000万円以上。
地震が起きたら後から適当に自分の感想を喋るだけの簡単なお仕事です。
*************************************
37名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:28:06.46 ID:Tgb3LxvRO
あきたわ。震度10いけよ
38猫屋の生活が第一:2012/12/08(土) 00:28:06.75 ID:cBgEinPW0
いつまでも続く吐き気を催すような性質の揺れでアウターライズ地震認定した人は多かったと思います。
39名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:28:56.70 ID:wl2uXt520
これは選挙にも微妙な影響を与えるかも
原発反対の政党が票を伸ばすかも
40名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:32:29.98 ID:374HPLnq0
マヤ人の遺したパピルスによると 、平成24年12月12日に地震で地球が割れるらしい。
41名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:32:50.53 ID:G/ADFoFpT
ぷぷぷ
42名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:34:09.15 ID:wl2uXt520
>>40
それは困る
エヴァが完結するまで待って欲しい
Qがあんなんじゃ死ぬに死ねない
43名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:34:23.38 ID:A8aKAgPO0
地震学的にいえばM9.0超えなきゃあそこらへんで起きるのは向こう30年は余震だよ、違和感感じるかもしれんが地震学ってのはそういう学問
44名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:35:35.74 ID:AZe46Vs/0
【原発事故】 浪江町議長が政府批判 「放射線分布地図が速やかに公表されていれば町民を放射線から守れた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341901145/

>>1住人を被曝させた犯人は日本気象学会

「「公開すると国民の不安を煽ってしまう」 日本気象学会が放射能拡散予測の公表自粛を強制」の関連記事
http://matome-blog.jp/entry/blog.livedoor.jp/nicovip2ch/archives/1669875.html
45名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:36:53.36 ID:NGYd0ALq0
×余震

○前震

だとしたら気象庁の罪は大きい
46名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:37:53.66 ID:R3oIcaAD0
余震じゃないよ
日本海溝が次々に断裂していくんだろうが
東海も来る
47名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:38:37.52 ID:ChJJhajt0
缶の次は豚かよw
48名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:39:51.34 ID:ognc3zr3O
>>39原発反対の政党より大地震が起こった時に対応が素早く出来る政党に入れるでしょ。自民党しかないけど
49名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:40:10.92 ID:ZQGkZNCRP
50名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:40:26.40 ID:109+4B6h0
>>45
会見では予震のつもりで言いました。(キリッ
51名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:42:14.41 ID:3GMF0cyC0
>>27
どこにそんなエネルギーが溜まってるんだよ

っつかマジでやめて 緊急地震速報のサイレン聞いたら 頭痛が痛くなって体調崩したわ
52名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:42:35.59 ID:cEtpV5ei0
>>48
支持団体のためなら、国体である国土を毀損しても構わないという政党には票を入れない

これでOK
売国にも9条信者にも票を入れないってことになるからな
53名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:42:56.24 ID:aWBuapvI0
本当に余震なんだろうか
あの大規模な地震の余震なら震度6強ぐらいはいくんじゃないの
54名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:43:26.38 ID:tR+DROonO
>>45
これで余震が打ち止めとは言ってないから、問題ないだろ

今回のも余震だし、次にくるデカイやつも余震だ
55名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:44:21.72 ID:mYwAP0bB0
>>3
ネトウヨって創価学会と公明党を非難しないよな
56名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:45:13.77 ID:RaEd2NBX0
揺れてびっくりしたけど俺はもう逃げなかったよ
これで死ぬんならもう死のうと思って黙って座ってました
同じように思った人も多かったんじゃないですか?
こんな災害が続くんならもう生きていたくないなあって・・・
57名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:47:15.69 ID:ZQGkZNCRP
>>53
本震の1ヶ月後にデカいのが来てるけど、余震ってのは大小関わらずだから
でかくないのは余震じゃないとか言うなら、それは間違ってるよ

2011年4月7日23時32分宮城県沖66km[34]M7.2震度6強
2011年4月11日17時16分福島県浜通り6kmM7.0震度6弱
2011年4月12日14時7分福島県中通り15kmM6.4震度6弱
58名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:49:32.42 ID:1riTKhFe0
国土強靱化、早よ!

【藤井聡】『列島強靭化論』
http://www.youtube.com/watch?v=vNSFUm4tdAM&list=UUki71M5nvgTGP1Hzusz56Yw
59名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:50:48.38 ID:wl2uXt520
>>48
いやー今んとこ原発に異常ないみたいだが、もし放射能漏れとかあったら自民党には不利だよ
原発存続を明言しちゃってるし
60名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:53:13.58 ID:Fq++Z2LO0
NHKの「津波!避難!」のテロップ、バラエティー番組の演出かと思ったよ。
なんか違和感があった。
61名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:53:54.78 ID:rkJOaEDp0
復興の反省材料(次回災害時の対応策)に、脱原発のエネルギー政策や、原発推進の国防を掲げるのは、逸脱している。
再稼働されている原発から目を逸らすことは不可能だが、今回と同じ要因すら防げると言い切れるのか。
慰安婦のように被害者主張する左翼政党と、ダイヤモンドのように原発利権を守る自民党に、今のままで居させて良いのか。
      ・ ・
議論する知恵だけは持つ自民党に戻ったところで、人災(独断による妨害・隠蔽)を無力化させる体制を要望しよう。
@老朽化原発の廃止・新設または減原発、A有事に廃炉を決断できる基準設置、Bそれ等が済むまで高速増殖実験炉は凍結、
C20〜30年後の話では、大規模余震や直下型地震の対策になってないから、脱原発にはストップ!

震災から政治に興味を持った方々、事故当時に原発へ思いを馳せた人々、願いを結集する時はこれからだ。
差し当たり、穀潰し目的の売国サヨクは議論とデモの混乱である。12/16 政治屋大仕分けで、国会からご退場いただこう!
62名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:54:11.83 ID:l+n4zflx0
日本人の場合

震度7   ⇒ 揺れが収まったらとりあえずtwitterや2ch。早く避難しろ
震度5強 ⇒ 天井とか窓見て状況述べるだけで、誰一人避難しない
震度5弱 ⇒ 「揺れてるー」とか「長ぇー」とか言うだけで、誰一人避難しない
震度3   ⇒ 当然ながら、誰一人避難しない
震度1   ⇒ 当然ながら、誰一人避難しない


外人の場合
震度7   ⇒ 揺れが収まり次第、即、家の外へ飛び出す。数日後、国外へ避難
震度5強 ⇒ 悲鳴あげながら揺れてる最中、家の外へ飛び出す。数日後、県外へ避難
震度5弱 ⇒ 絶叫しながら揺れてる最中、家の外へ飛び出す。数日後、県外へ避難
震度3   ⇒ そのまま公園まで避難
震度1   ⇒ 机の下に避難
63名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:56:03.31 ID:MwI6ZLvk0
前震かもしれんぞ
64名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:56:24.21 ID:Tft4frc/O
あと何年は余震くるんだっけ?
65名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:00:46.11 ID:zi1+FEka0
揺れ方が去年のと同じでびびったぜ
66名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:01:02.23 ID:riksoq5W0
原発なけりゃ、地震の度にニュースに
せんでいいというメリットがあるね。

国民が地震の度にビクッとならんで
済むから健康的でもある。
67名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:02:30.11 ID:WreBsXJo0
まぁ余震か予震かは明日の動き見ればあらかたわかるだろう
3.11直前のように震度1〜2の微振動が連発するようなら後者を疑わなきゃなるまい
68名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:06:32.99 ID:1GaTKCH50
2011年の場合

  .3/9 ⇒ 震度5弱(M 7.2)発生
 3/10 ⇒ 震度4(M 6.6)発生
 3/11 ⇒ 震度7(M 9.0)発生


2012年の場合

 12/07 ⇒ 震度5弱(M 7.3)発生 ← 昨日のはこれ
 12/08 ⇒ 震度4(M 6.7)発生   ← 今日はこれがくるとおもう!
 12/09 ⇒ 震度7(M 9.0)発生
69名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:07:47.61 ID:IuFykgal0
>>65
たしかに揺れ方同じだったな
やたら長くてゆれ幅大きくて

民放の番組見てたらキャスターが
「揺れは収まってきました」って言ってたけど
うちはますます大きく揺れる一方で、なんか妬ましくなった
70名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:18:49.13 ID:f2kroOJf0
3.11の時は、震度5弱の後、M9.0が来るまで、三陸沖震源のM4〜6台の地震が
頻発してたんだよな。

typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/?sort=1&key=1&b=8701

今回も、震度5弱の後、三陸沖震源のM4〜6台の地震が出てきたね。
今日、明日にかけて、三陸沖震源の地震が続くようならやばいかも。
71名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:20:33.17 ID:WnAG49zX0
>去年3月の巨大地震の余震とみられる
図書館で本を読むだけの東大卒じゃ、この程度が限界でしょ。

詳細は地べたを這いずり回って地道に研究をしている地方大学の研究待ちだな。
72名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:22:47.17 ID:2+aGqN+m0
くるなら選挙終わってからきてくれ…
73名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:29:15.48 ID:HNdnj0aEO
石原よ
今回の地震も天罰なのか?
74名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:30:35.19 ID:1zS4jZeEO
>>73
今なら特に言いそうだわ。
75名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:31:03.35 ID:iVME9cwy0
ほんとかな、大地震の前震じゃないのか
76名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:32:37.65 ID:9Im+26S50
>>17
アマゾンに注文したぞ、明日届くw
77名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:33:35.53 ID:mKholXSm0
自然は容赦しない


原発の再稼働したよね

凄くおこってるよ


自然をだませるはずがない


もう手遅れなのかもね


ネトウヨ と呼ばれる人たちが
電気代が高くなること叫んで
原発再稼働して

日本は無くなるんだね
78名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:36:14.44 ID:6t2uzTQU0
リアルあっちにいる人はほんと怖いだろうな。
79名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:37:11.21 ID:YWHk6r3Q0
>>44
公表自粛を強制したのは、枝野とかの民主党の上層部じゃなかった?
80名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:37:16.45 ID:Tgb3LxvRO
民主党政権の最後っ屁
ほんと売国政権はひどかったかわ
81名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:38:05.72 ID:1zGkw2tx0
ユダヤがやったー
ユダヤがやったー
ユダヤがやったー
ユダヤがやったー
ユダヤがやったー
ユダヤがやったー
ユダヤがやったー
ユダヤがやったー
ユダヤがやったー
ユダヤがやったー
ユダヤがやったー
ユダヤがやったー
ユダヤがやったー
ユダヤがやったー
ユダヤがやったー
ユダヤがやったー
ユダヤがやったー
ユダヤがやったー
ユダヤがやったんでーす!!!!
82名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:39:14.93 ID:XIjveBXw0
>>80
神は極右政権誕生を赦さず警告する地震
83名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:39:24.53 ID:KXdoUUdA0
( ´・ω・`)ω・`)
/⌒  つ⊂  ヽ怖い!
84名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:39:41.38 ID:0xFFu/7R0
あした、あさってはあぶないよー
みんな注意してねー

強震モニタがおもしろいから興味ある人みてね
だいたい一日に5-6回地震が広がるのが見れます
85名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:40:39.30 ID:3zDF5oe00
なぁ、余震と言われればお前ら安心するのか?
86名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:43:02.70 ID:w7k5JDQO0
気象庁「今後、311の震源から半径1000キロ以内で、M0.1からM9.0の規模の地震が数十年にわたって起こる可能性があるので、
国民の皆様は十分注意していただきたい」
87名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:45:10.06 ID:McWbMW260
まだ人類が正確な地震の予知ができないってのが不思議で仕方ない
88名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:45:54.79 ID:BPT6fIly0
兄貴が後で来ることもあるて言ってたな、西の連動も怖い
89名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:52:56.01 ID:vl3McJL20
>>87
毛生え薬だって出来てないんだぞう
90名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:54:43.77 ID:79yaLM43O
地震怖くて寝れない
91名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 02:00:34.15 ID:a7hXOue/O
ここまでお株を奪われて東海が黙ってるわけねえ!
富士のマグマは怒り心頭だよ!
92名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 02:05:58.32 ID:xPQNFf2Q0
>>82 橋下、石原程度で極右? よっぽど日本が左傾化してる証拠だな。
93名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 02:07:10.22 ID:563haAJo0
>>55
散々してるが?
94名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 02:08:53.16 ID:czO2TWnu0
311のあとから第一原発はなんもなかったよ!っていちいち報道するけどなんかあっても隠すんだろ?
95名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 02:17:47.29 ID:MX4JMCwH0
>>21
やめれ(ふぐすま民)
96名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 02:29:50.12 ID:isdQvh/U0
全世界が泣いた、全世界が祈った。あのドキュメンタリーが帰ってくる!!!

東北大震災part2 〜DEAD or ALIVE〜

近日公開!!!
97名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 02:30:48.33 ID:k5MCyiJu0
これは去年の大地震の外縁震源域で前震の様な気がする。
次に地殻圧力が加わり開放されるのは新月(12/13)の後、
12/13〜12/16が危険日だと思う。

もし、M8.5超な大地震が発生なら炉心プール崩壊で東日本が
放射能汚染で首都が京都に移動。日本は西日本中心の国家に。
自民党への巨大なプレゼントになるかもな。
98名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 02:34:43.96 ID:DXEmdIkWO
あの3.11から1年9ヶ月…
確か向こう3年間は巨大余震の危険があるんだっけ?
まだまだ危険が去らないよなぁ…
99562asr:2012/12/08(土) 02:36:00.94 ID:+wzX2XKj0
次期政権与党に女性専用車両を廃止させよう

男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を徹底批判

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
100名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 02:38:17.19 ID:6NV6yl6x0
101名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 02:41:09.92 ID:fEmIfM/60
ここ1年くらいネトウヨが「原発推進」とか言い出したらこれだよw

「ネトウヨと逆ばかり」ものごとは運ぶなw
尖閣も失敗、韓国に中国人旅行客提供してしまうし、ホントここのネトウヨ
(官僚、公務員、学者など税金で着てるゴミ虫とその嫁と宗教政党ども)死ねよ
102名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 02:42:13.85 ID:qQNpgb5m0
太平洋プレートがビヨ〜ン
103名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 02:42:50.46 ID:h83i5K/p0
クジラ打ち上げ無いから大丈夫
104名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 02:43:29.03 ID:R3oIcaAD0
>>100
管が浜岡を止めたからな・・・
来るって知っているんだよきっと
105名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 02:44:40.32 ID:JY2pYdR30
>>27
時間とかどうなってる?日系列でなくて時系列どうなってるんだ?
106名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 02:46:55.44 ID:JY2pYdR30
>>100
被り物はしたほうがいいと思うぞ。
スタジオはぶら下げ物が多いし。
報道なんだからしゃべりに100パー
神経をそそがないといけないし。
そのテレビ人は正解だと思う。
107名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 02:47:39.35 ID:ZEd+77AD0
最近、ケータイの地震速報がちっとも鳴らない
108名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 02:47:40.80 ID:2RtrAOXz0
>>21
日曜日を楽しみにしとくわ…
109名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 02:56:24.25 ID:c24dsWN+0
311のとき昨日の地震のようなあとに、激烈にゆれたからな。
耐震補強してない家はもうヤバいだろ
110名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 03:18:11.35 ID:thHQQ4qa0
>>62
あるあるw
111名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 03:28:03.16 ID:5u3lIs5B0
余震じゃなくて予震と聞いたが
112名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 03:38:06.50 ID:DuXoaljVO
>>100
今日は名古屋まで揺れたのか…
うちは静岡だけど震度1だったから全く気づかなかったな
113名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 03:38:41.09 ID:A+DAePCFP
今まで何を見てたんだろう↓( ・ω・) d
https://www.youtube.com/watch?v=CFyHZHjOZZI
114名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 03:39:50.97 ID:tvDFxj5n0
>>111
誰に?
115名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 03:40:06.11 ID:AjMgOYPP0
やっぱりな〜
そうなんじゃないかとも思ってたが
116名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 03:41:16.16 ID:88EPPqCX0
3月9日の地震はなんて言ってたんだろうか
117名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 03:42:14.68 ID:zawaejDz0
余震っていまだによくわからない
科学は難しい
118名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 03:43:35.59 ID:A+DAePCFP
去年プレートが跳ねあがったばかりで
ストレスは発散されたはずなのにな
119名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 03:44:34.51 ID:mnrFP8DcO
去年仙台に居て、今は都内なんだけど
体感的には去年体験した揺れの4分の1ぐらいだったです。


ともかく、予震じゃない事を願う…。
120名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 03:45:33.86 ID:0xFFu/7R0
2011年3月9日11時45分  三陸沖8km  M7.3 震度5弱   前震
     ↓約50時間後
2011年3月11日14時46分 三陸沖24km  M9.0 震度7  東日本大震災



2012年12月7日17時29分 三陸沖10km M7.3 震度5弱 今回
     ↓約50時間後
2012年12月9日19時29分 くるのか?
121名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 03:46:39.33 ID:tCaQnUYEO
昨日の地震でエネルギー解放されたからしばらくは来ないよ
122名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 03:47:14.92 ID:ygioOZ9Z0
必ず評価入れてください。
http://www.youtube.com/watch?v=y3zXt0Sl3W8
123名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 03:48:48.69 ID:QyuxDG4tO
地震時、たまたま2ちゃんのスレ見ていたら、地震のリアルタイム書込をリアルタイムで見たわ
(こっちは西日本だったんで、全く揺れず)
しかしその直後、メール遅延が酷かった
30分ぐらい平気で遅れてた
124名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 04:01:53.85 ID:A+DAePCFP
>>120
キチッと計ったようには来ない気が(´・ω・`)
関西も何か買っといた方がいいのかな
125名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 04:03:33.36 ID:9YraOFPZ0
>>55
どのパラレルワールドから来たんだ?
126名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 04:07:39.69 ID:OjfFkjhW0
12/8 1+2=3+8=11 311 12-8=3+8=11 311
127名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 04:10:44.22 ID:/5BN0nuc0
128名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 04:15:07.17 ID:9HpaORIFO
イエローストーンのスーパープルームが発生すれば地球の生物はおしまいだからね。

早く地表に到達しないかな。
129名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 04:16:07.75 ID:1vvCtb+UO
3月9日の地震。
「余震に注意」だっておwwwwwwwwww

http://www.jma.go.jp/jma/press/1103/09a/201103091300.html

草も生えるわwwwwwwwwwwww
130名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 04:17:59.23 ID:AFEchEM4O
131名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 04:18:56.52 ID:wKFUAooDP
>>71
根拠を示せないで、余震とかよく言うよな。
2ちゃんの自宅監視員の方がマシなレベル
132名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 04:19:10.49 ID:KC8hcX9n0
今日の地震て東京も揺れたのか?
133名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 04:21:50.29 ID:9tROxZKJP
>>132
多摩北部だけど、体感で3+ 4位かも
揺れの時間も長かった10秒以上は続いてた
134名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 04:25:02.82 ID:5u3lIs5B0
普通にヤバい

66 名無しさん@13周年 2012/12/07(金) 20:24:09.92 ID:adIhShpx0

2011年3月9日 11時45分頃 三陸沖 M7.2 5弱   2012年12月7日 17時18分頃 三陸沖 M7.3 5弱
2011年3月9日 11時57分頃 三陸沖 M6.3 3    2012年12月7日 17時31分頃 三陸沖 M6.2 3
2011年3月9日 12時02分頃 三陸沖 M5.2 1     2012年12月7日 17時48分頃 三陸沖 M5.3 1

       ↓2日後

2011年3月11日 14時46分頃 三陸沖 M7.9 7★
135名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 04:34:04.35 ID:V21ZPTge0
この地震は原発をやめなさい、日本で原発は危険ですよという神様からのお告げなのかもしれない
136名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 04:37:32.60 ID:5CL4jCpeO
>>1
後からジャンケンはいいから

何年何月何日、どこで地震があるかを言えや!!

この給料泥棒!!
137名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 04:40:31.55 ID:R5mn35DQ0
>>135
いいこと言った!
138名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 04:41:55.44 ID:OnTsOQ0UO
>>134
さんざん見たから
どうせ当日東スポあたりで見出しだろ?
?付きで
139名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 04:48:12.90 ID:oHm2T4GL0
>>56
気持ちわかる
悲しいね・・・
140名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 04:49:53.88 ID:GptZaQxS0
11日に来るよ。
いまのウチに逃げとく。
141名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 04:54:00.75 ID:c24dsWN+0
東南海地震の被害想定地域の人は
水・食料・燃料・発電機・消火器・卓上コンロか
着火式で煮炊きできるコンロ型ストーブは用意してたほうが良い。マジで
142名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 04:56:06.45 ID:c7YB2K7k0
>>137
照れるじゃないか・・
143名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 05:01:43.70 ID:JpMoG0pd0
>>134
おかしいよね 地震がこなけりゃ安全なものを地震を来させて警告
これって警告じゃないじゃん
144143:2012/12/08(土) 05:04:18.31 ID:JpMoG0pd0
×134
○135
145名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 05:07:42.65 ID:7QwAPbrU0
1224に来たらお祭りムードは永く無くなるな
146名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 05:09:58.24 ID:RR1Bg9su0
>>60
「おい!小池!」っぽいなと思った
147名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 05:17:49.23 ID:7IQ+2c3K0
電池充電しておくか
あとは発電機の動作チェックと燃料確保も
148名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 05:20:33.46 ID:Wt0BE48CI
地球に生まれた事が不幸の始まり
149名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 05:20:50.24 ID:py9OVClj0
>>17
いい事書いたな。
150名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 05:23:00.38 ID:obrqqN3iO
>>143
原発で滅びると言う先の事まで丸っとお見通し

結局は年月が経ち処理、制御仕切れなくなって地球の全生命体と共に人間は滅びる
151名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 05:23:07.86 ID:ILht3pUz0
2012/12/05(水) 23:32:41.44 ID:chC+HaVc0www.log-ch.net/read.cgi/toro/occult/1352864342/
889 :本当にあった怖い名無し:2012/11/17(土) 15:03:34.87 ID:CfNyLwIV0
歌舞伎界の大物が去り
一週間後千葉に大きな地震
首都完全麻痺

津波が襲い死者数20万人

この影響で大企業が次々倒産するので
生き残っても辛い辛い人生になる
全然関係ない地方だが夕張みたいになる

農家だけは食べ物を確保でき安全
152名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 05:47:39.01 ID:J2kp938s0
>>62
そういえば、机の下に隠れるのって
学校の防災訓練でしかやったことないな・・・
153 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/08(土) 05:55:08.62 ID:T3haI9OzO
【社会】原子力規制庁、原発再稼働手続き前倒しへ…来夏の運転再開が現実味を帯びる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354827967/
154名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 05:59:13.27 ID:g5vJRHVfO
>>1

1000年に一度がこんな短期間にまた来るかっちゅうのアホだわこいつ計算できないらしい
155 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/08(土) 06:00:08.30 ID:T3haI9OzO
千葉房総沖に大活断層発見 M8〜9の大地震の恐れ 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1332750244/
156名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 06:01:36.36 ID:M7tDkBlC0
歌舞伎界の大物が去り一週間後巨大地震とかいう予言が怖い
157名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 06:01:53.21 ID:fNtNxQQs0
【社会】今回の地震は懸念された「アウターライズ型」…日本海溝外側でM7超、今後M8級発生の可能性も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354884830/
158名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 06:02:41.13 ID:K3Wktb0z0
たいしたことなくて良かったな
瓦礫片付けて、復興の建物作ってるこの次期に
あのクラスの津波がもう一発きたら、やる気なくすわ
159名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 06:04:24.22 ID:8whLfn4W0
余震じゃなくて前兆だろ。
160名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 06:05:28.70 ID:wHfjc+jS0
TVでさかんに「(今回のは)小さすぎる」「バランスがとれない」と繰り返しているのが
やけに楽しそうに見えて不愉快だった。
161 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/08(土) 06:13:08.23 ID:T3haI9OzO
【原発】原発情報2856【放射能】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1354891701/
162名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 06:17:39.79 ID:sv8pnXwT0
ミンスの最期っ屁と見られる」
163名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 06:18:13.01 ID:RPgL9P+V0
関東なんて放射能でグダグダだから
どーなっても大したことない。
見えない放射能のほうがよっぽど進行中の大惨事だけどな。
164名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 06:22:31.19 ID:BgNic39H0
まぁ、余震だね 場所的にも
余震って言っても、本震並みのものが数回あるから、暫くは気を付けた方がいいよ
 
3年前にお前ら愚民が誤った選択をしたことに対して
忘れないよう、こういう地震があったと思えば、ある意味バランス取れてるだろ?w
 
165名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 06:23:39.69 ID:5VSuUuP8i
アウターライズも終わって後1000年平穏な時代がくるね
166名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 06:24:17.49 ID:mWiQ6gSF0
千葉都民だが今回も
スマホの緊急地震速報鳴らなかった。
最近鳴らな過ぎじゃないか?
いざという時にも鳴らないんだろうな・・・
そういえば311の時も池袋にいたけどさっぱりならなかったわ。
167名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 06:24:27.62 ID:VRckcw8Y0
違うよ
去年の3月の地震も今回の地震もこれから起こる大地震の前震だよ
168名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 06:25:10.95 ID:VutM29wOP
福一爆発は津波が原因じゃ無くて、地震による
鉄塔倒壊で電源が失われ、原子炉を冷却できず
にメルトダウンを起こし、水素爆発した。

大きな直下地震で燃料棒を元に戻せなくなれば、
また事故は起きる。経産省と保安院の原子力ムラ
の体制を見直さなきゃダメ。
169名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 06:29:12.63 ID:g3fPlanO0
3月9日の地震も阪神大地震の余震と言ってたよな。
170名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 06:34:04.94 ID:BgNic39H0
バカが多いから、一応また書いてあげるけど
千葉・茨城沖で群発地震が発生したら、それが関東大震災の前震だと
思った方がいいよ
(過去に事例有)
 
こういう余震との判断を誤るのが一番危険
去年の千葉・茨城で頻発した地震を前震と捉えるかが微妙だけど
恐らく、似たような事象が今後も起きる可能性が高い
 
そして、その前震から2・3年後に直下型他の関東大震災
もしくは、東海・東南海・南海地震のあとにくる関東大震災
 
それぞれ、前者が千葉寄りの東京湾あたりの震源を由来(震源)とするものと
後者が伊豆・三浦半島を由来(震源)とする大部に分かれる
 
今の所千葉寄り東京湾直下型を想定している見方が大勢だけど
まだ今後5年以内は注視が必要
 
特に千葉寄りの震源タイプはこの期間の間に発生する可能性がある。
まぁ、いずれにしても10年以内は確実だと思う。
171名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 06:34:45.05 ID:J2kp938s0
日本の地震のニュースはCNNやBBCだけじゃなくアルジャジーラにまで載るんだな

Earthquake hits east coast of Japan - Asia-Pacific - Al Jazeera English
ttp://www.aljazeera.com/news/asia-pacific/2012/12/2012127837581479.html
172名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 06:37:30.17 ID:kfGTp8YUO
阪神淡路のとき大阪はたいしたことなかったのに特需には積極的にクビ突っ込んで肥えるだけ肥えて帰った。
外道が。
173名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 06:44:07.41 ID:ZeXpr7hX0
気象庁「民主党の最後っ屁とみられる地震、16日までは予断を許さない状態!国民の皆さんもしっかり監視して頂きたい」
174名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 06:46:26.28 ID:/+3D8xGe0
翌日の天気も予報できない(はずしまくり)の気象庁
あんた達の言うことなんか信じられないよwww
175名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 06:47:37.66 ID:byRlPyX50
>>171
正直大げさだと思った
よほどネタがなかったんだろうな、と('A`)
176名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 06:49:36.07 ID:vXVp9BWD0
いわゆる3.09なんだろって正直にたのむ
177名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 06:51:48.23 ID:11rmDP1B0
終わらない。
178名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 06:54:34.25 ID:6iqcMNRo0
グググッビョーン!ってなった後の余震か?ほんとか?
またビョーンてならないこと祈ってるよ。九州で(^_^
179名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 06:55:55.49 ID:Zq/Duutx0
余震って言い方があんまり好きじゃないな
不謹慎ではあるが、もしも大きな被害が出ていたら
ちゃんとこの地震にも名前をつけて、
さも余震じゃなかったかのような扱いになるわけでしょ?
180名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 06:58:28.12 ID:11rmDP1B0
原発稼動準備と連動してるw
181名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 07:31:08.60 ID:zWY293b10
行方不明者出てるな
182 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/08(土) 08:07:06.07 ID:T3haI9OzO
>>181
出てるんだ
183名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 08:07:51.81 ID:s6rLgoFO0
ヤマダww

ヤマダ電機が ?ツイッターで地震に便乗して商品を宣伝、「こんな時に」と叩かれる | 衒学News
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-1933.html
184名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 08:10:31.17 ID:vHFKjyOl0
185名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 08:14:26.11 ID:ZMFYXwij0
いつまで余るんだよ…
186名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 08:28:44.29 ID:8u7bg1IA0
>>185
君の皮と同じさ
187名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 09:14:24.59 ID:5AjVdE5o0
>>132
揺れたよ。こっちは震度四
188名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 09:36:52.19 ID:yP03J4Oh0
これが余震ならもう千葉沖に大地震が起きても余震ということでいいな
189名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 11:46:34.89 ID:3w9UrHgo0
イメージ的にはスマトラ沖だなあ
190名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:02:09.47 ID:Qsz9/OW20
余震は何年何月何日に終わりますか?
東北の人は避難訓練もして土地勘もあるでしょう。他の地方の人は余震が終わらないと東北に近づけないんですが。
191名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:07:25.66 ID:zWY293b10
余震は次の本震まで約千年続きます
192名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:14:28.07 ID:s4vJ5mg30
なにが余震でなにが本震で
俺が本震でお前が余震で
あるかっていうとないっていってあったりする
193名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:29:11.41 ID:i5IA7O5V0
>>164-190
2012年12月7日夕方に起きた、
三陸東方沖でのM7.3は、震源地と規模からして、
東日本アウターライズ超巨大地震の直前の前震だろ。

東日本大震災にともない
陸側プレート・北アメリカプレートが
凄まじい勢いで跳ね上った。
このとてつもない勢いで大きく伸びきった陸側・北アメリカプレートにより、
一気に押しつぶされそうな勢いで急激に圧縮された、海側の太平洋プレート。
だが、太平洋プレートは、今もものすごい勢いで
延びきっている北米プレートに、突っ込んでいる

このプレート同士の激しい衝突で、
亀裂だらけになった、この太平洋プレート沿いが、可及的速やかに、
岩手県沖から千葉県東方沖まで
500Kmに渡りギロチンにかけられたように、
一気に崩落する、M9を超えるような、
東日本アウターライズ超巨大地震が発生。

東日本大震災を凌駕するような超巨大津波が、
東日本沿岸部を襲い、日本終了だなw
194名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:30:58.37 ID:bZzxv9JR0
後付の説明は完璧です
195名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:30:59.51 ID:s6Rft+r+0
>>21
明日だな
196名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:35:51.00 ID:Z1Pd+DD30
ルーピーは引退したから、鉄塔を倒された程度だが、
小沢も菅も仙谷も、しゃあしゃあと立候補しているからな、
神様もかなり怒ってる。
197名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:37:07.00 ID:DbHGHxZsO
前震だろ
198名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:39:38.08 ID:s/RN0OW30
こまいの結構きてるな。

2012年12月8日 7時59分頃 三陸沖 M5.0 2
2012年12月8日 4時24分頃 青森県東方沖 M4.5 2
2012年12月8日 0時15分頃 三陸沖 M4.7 1
2012年12月7日 21時58分頃 三陸沖 M4.7 1
2012年12月7日 20時34分頃 根室半島南東沖 M3.4 1
2012年12月7日 19時40分頃 茨城県沖 M4.3 2
2012年12月7日 18時23分頃 茨城県沖 M3.9 2
2012年12月7日 18時2分頃 茨城県沖 M4.3 1
2012年12月7日 17時48分頃 三陸沖 M5.3 1
2012年12月7日 17時31分頃 三陸沖 M6.2 3
2012年12月7日 17時18分頃 三陸沖 M7.3 5弱
199名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:41:37.75 ID:9m7Xuylk0
茨城北部の地震もまとめて余震に含まれていたな
メカニズムが違うしどう考えてもこれは別の地震だろう
井戸沢の断層地震がいまだに余震に含まれるのが納得できん
ttp://unit.aist.go.jp/actfault-eq/Tohoku/report/idosawa/index.html
200名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:42:23.05 ID:dYzf4CDgi
一昨年かと思ってた。去年なのだなあ。
被災地忘れすぎだろ
201名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:43:42.41 ID:o7E+QKuu0
海溝の東側なのに余震じゃないだろ。
気象庁の陰謀だな。
202名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:47:57.87 ID:dYzf4CDgi
>>100
東海テレビはこの程度の地震のたびに
メットかぶるのか?
203名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:53:04.50 ID:PkEd0qxx0
今日は前夜祭だね。
すげえ楽しみw
204名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:53:18.10 ID:10gK6ybc0
ツジさんが言ってた
3.11の対になる地震は今日あたりか?
205名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:53:39.49 ID:vGfmDlhL0
>>68
同じ場所でM9は500年から1000年に1度だろ
たったM9がもう一度同じ場所で発生するのは
極めて低いだろう、そんな記録古文書にすらないし
非現実的
206名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:54:28.19 ID:6sSDW6hy0
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

   ∩___∩
   | ノ      ヽ !
  /  ●   ● |   こいつも最高にアホ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|   / .\
/ __  ヽノ / \ ...\
(___)   /   .│ ..│
            │ │
            /  ヽ
            l..lUUU
            .U
207名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:58:33.41 ID:o9Wn1kzaO
日本列島が

1mmでもいいから半島から離れたい

と申しております
208名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:58:49.07 ID:zuo+DNYGO
アウターライズは津波が怖いだけで揺れは小さいとか言ってる奴いたけどあれ嘘なの?
今回アウターライズでしょ?
209 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/08(土) 13:04:37.41 ID:NStG1TqW0
去年の地震が全部余震だったんだよ。
210名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:08:46.39 ID:mez+BAK+0
今回の地震は、脱原発派には選挙の追い風だな

トンネル天井崩落事故は、公共事業増額派には追い風だったが、
脱原発で公共事業増額って、どこの党の公約にいちばん近いのかな
211名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:13:37.00 ID:zWY293b10
本震?というと余震という
与信?というと通らないという
通らない?というと選挙が心配という
あとになってやっぱり嘘だと思って
本心?というとただちに影響はありませんと言う
Yes, we are 民主党
212名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:19:55.87 ID:PkEd0qxx0
やっぱここまでの災害すべて民主党によるテロだな。
213名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:33:31.79 ID:i5IA7O5V0
>>205
巨大地震は隣接エリアで、
別の巨大地震を可及的速やかに誘発する。

1677年4月  
延宝三陸巨大地震
1677年11月 
延宝房総沖巨大地震 
(弱い揺れだが、関東地方太平洋沿岸に、10m巨大津波が襲来。)

1964年3月28日  M9.2 第一次アラスカ地震 
1965年2月4日   M8.7 第二次アラスカ地震 

2006年11月15日  M8.4      第一次千島列島沖巨大地震
2007年1月13日  M8.4     第二次千島列島沖巨大地震 

スマトラ島沖連続超巨大地震
2004年 M9.3 2005年 M8.7 
2007年 M8.5  2011年 M8.7
214名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:35:36.74 ID:Izbt8BeM0
>>97
私の生理日だ
215名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:36:27.73 ID:XfGwcp/s0
もう一度来るんだろ。
もう津波で死ぬ馬鹿もいないだろう
216名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:42:10.71 ID:i5IA7O5V0
>>205
巨大地震は隣接エリアで、
別の巨大地震を可及的速やかに誘発する>>213の続き。その2

慶長西日本〜九州連続巨大地震 
1596年9月1日~1596年9月5日
            
慶長東日本沖巨大地震  1605年

慶長三陸沖巨大地震   1611年


元禄関東巨大地震    1703年

宝永南海トラフ超巨大地震 1707年
217名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 13:45:34.95 ID:b/PyCnmo0
これで日本のがん細胞たる公務員が死んでくれれば天の恵みともいえるわ。
218名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:07:01.42 ID:QMAAadSX0
俺もそう思ったんだよ。
219名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:10:18.30 ID:0wUTPnoz0
3.11の最大余震はM8くらいの見込みなので
これは最大余震じゃないよな…
220名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:24:08.95 ID:yVCTBgKlO
地震はひずみのエネルギーが長年蓄積されてそれが一気に発散されるから毎年巨大地震に怯えるのは非科学的。今一番安心なのは阪神神戸と東北だろうよ。ひずみのエネルギーが一番貯まってないからな。長年地震の無い所の方が怖い
221名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:35:36.52 ID:aWBuapvI0
>>219
なんか、別物の地震のような気がするよね
大震災の余震の前震なのか大震災@2回目なのか
222名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:40:26.90 ID:D5kWkqKB0
・震災にパターン化はない
・くるぞくるぞで来る震災はない
・忘れた頃にやってくるだから人の命を食うそれが震災
223名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:53:30.98 ID:trH6w2H70
バイパス溢れて 旧道通る もうバイパス2本すぐ作れ 地震で バイパストンネル つぶれたら 川近く 水出る 復旧不可
線路下のバイパストンネルつぶれたら 大量の車の通る道ないぞ

人の魂は 見ることや感知することのできない物質のダークマター 暗黒物質で作られている
米のNASAによると この宇宙は物質の方が少なく ダークマターが はるかに多い

この宇宙の深遠の完全な闇の中で ダークマター生物が発生していた その生物種の名前をダーク(DARK)という

そのダークの食べ物は  濃いダークマターだった 濃いダークマターで出来ている魂も 食べ物だった

ダークの知能は 抜群であり 全宇宙で1番といってもよかった
なぜなら 魂を吸収する前に 乗り移られる体と魂の同じ空間の高次元の世界に 乗り移って憑依する

そして 憑依された生物のすべての知識と知能の働きの神経回路網の仕組みを 115日間かけて
ダークの脳の中に コピーする 完全にコピーした後 寝ている間に魂を吸収する

ダークは 邪悪な魂が大好きなのである なぜなら 魂の構造が粗雑で消化良く食べやすい
その生物の第6感は 邪悪な魂がいる方向と距離が わかること

地球に ダークが来てみると 日本の方角に 邪悪な魂を感じ取った
街頭や建物の中で 選挙の立候補者が 心にもないことや 実行するつもりのないことを 大声で訴えていた
おいしそうな餌だ ダークは夢中になって憑依した

選挙が終わって100日たつと 立候補者たちが 寝ている間に ○んで 朝には冷たくなっている
という奇怪な現象が あいついだ そして あまりにも議員の数が減り 再び選挙が行われることになった

人々は 『 何かのたたり 』 と恐れて 立候補する人は ほとんどいなかった

わずかに 立候補した人たちは 他の人のために 自分の命をささげることも いとわないような 心の清い人たちばかりであった
その言葉と心の思いとは 完全に 一致していた
ダークは 立候補者たちを見て 逃げるように 日本から立ち去っていった
そのたたりとは 『 大型車通行禁止にしなかったこと と バイパスもう2本 すぐ作らなかったこと 』の たたりだった。
224名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:11:46.48 ID:/Ln95K8/0
ちょっと昼寝したのよ
強震モニタの夢を見てしまった
すごいスピードで赤いのが広がっていく
エッと思って目を開ける
ああ、大丈夫だ

もう一度昼寝
またしても真っ赤に広がる
ハッとして起きる
夢だ、夢

もう昼寝はヤメよう…
225名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:26:39.37 ID:tzOZQiyt0
在日がいなくなりますように
226名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 15:37:13.34 ID:PXof8YvwO
ありゃ神奈川に王様ナマジーが出てる
きのう相模湾で地味に深発があったからかな
ちょっと前の茨城三連は当たったような気もするがスカも多いし…さてどうなるか
今日は行徳香取のアベレージの微妙な力強さも少し気になる
227名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:07:35.96 ID:mHu1+jiZ0
311の時ってM9の地震のあとは大きな津波が着ていないよな?
やっぱ前の大地震と同じメカニズムで違う場所で起こっているんじゃないだろうか?
228名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 16:21:42.27 ID:A+DAePCFP
ワーワー言ってるうちは来ねーんだよwwwwww
229名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 17:23:30.08 ID:v4/RYidT0
東北を擁護してる人達は東日本の住民だろな
来てほしくない気持ちはわかるけど、警戒してた方が良いよ
俺だって来てほしくないけど、覚悟してるつもり
230ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2012/12/08(土) 18:15:27.64 ID:gfY1Boou0
太平洋沿岸部では地震に注意しながら、上空では強風が吹き続け、
町中では二桁の政党が選挙カーを走らせて候補者の名前を連呼し、
北朝鮮のミサイル発射準備を警戒する中、WiiUが発売された。

大忙しの日本列島ですね。
231名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:13:29.85 ID:47iLmyHqP
明日また来るのか?…もう勘弁して
232名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:22:20.38 ID:Nq5FGgkm0
何日か前に珍しい深海魚が数回捕獲されてたっけ
233名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:41:32.91 ID:VutM29wOP
>>230
warota
三宅久之さんも森光子さんも中村勘三郎さんも
亡くなったしな。本当に忙しい。
234名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:27:41.92 ID:fNtNxQQs0
未来の党・嘉田知事「多くの人は卒原発を絵空事と言う。でも、ドイツはやった」←電気料金2倍なんだが
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354953847/
235名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:33:40.33 ID:6BcwyuVc0
>>10
質量と距離の積が何でエネルギーになるのさ?
236名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:49:06.89 ID:rhEh0E630
そもそも前回の前震を判定できなかった地震研見解など当てにならんわ
前回の周期通りなら9日20時19分頃にM9クラスの本震が来る予定だが
さて、どうなりますやら
237名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:59:53.88 ID:UfwoCPhV0
日本人はこれまで南京大虐殺などアジア各地で殺戮を繰り返してきたからな
我々日本がこれだけ頻繁に地震に襲われるのは天罰なのかもしれないな
238名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:00:35.02 ID:sFenCJm70
>>62
よく、大きな地震が来たら机の下にもぐれとか言うじゃない。
あれって結構危ないと思う。
上から押しつぶされたら、机だって押しつぶされて死んじゃう。
先の震災の時だって市町村が指定した避難場所に逃げて命を落とした人が
多数いただろ。
地震が起きたら建物の外にでて、広い空き地みたいなところがあれば
そこに逃げる。道路に出たなら上から落ちてくるものに気をつける。
外人の逃げ方のほうが合っている気がする、常識は疑え
239名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:26:36.38 ID:nZiZlVElO
>>238
ああ。川崎の職場で地震にあったが、今回も前回も机の下に潜ってる人がいた。
その机の上には固定不十分な本棚があるのに。
万が一それが倒れて机の前に本が散乱したら、
大量の本を寄せてその人を助け出さなきゃいけないわけで。
だったらさっさと廊下に出てくれと思った。
240名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 21:39:49.09 ID:KZjKKbRp0
今日は地震ないからハズレやな。謝れ!
241名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:33:51.99 ID:hB+aax0I0
6時18分にM7が三連発、6時31分にM6が三連発、311と同じ三連続地震。
1941年ハワイ時間12月7日の真珠湾攻撃に対する対日報復人工地震テロ攻撃?

Friday December 7 2012, 08:31:15 Japan 6.2
Friday December 7 2012, 08:31:14 Japan 6.2
Friday December 7 2012, 08:31:14 Japan 6.2
Friday December 7 2012, 08:18:24 Japan 7.3
Friday December 7 2012, 08:18:23 Japan 7.3
Friday December 7 2012, 08:18:20 Japan 7.3
http://quakes.globalincidentmap.com/

東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

それから東南海地震、1944年12月7日は海域型地震、
つまり今回の311と同様に海で起きた地震、海で起こした地震なんです。
でその当時すでにアメリカは、そういう人工的に地震を起こす技術を持っていた。
で自ら米国式人工地震と呼んでるんです、その時点でね、でこの間の地震は我々がやったんだよって、
はっきりと伝単に書いてB29から撒いてるんです、それを六十数年たった去年またやった、
こんだけの話なんです、こんなシンプルなことを何故メディアが取り上げないのか。
http://www.youtube.com/watch?v=a9trUBM8baU

海底油田を開発するために彼らは水爆使ってるんです、でこれが全然ニュースにならない。
この21世紀にまだこの連中、変なことやってたんですよ、それとそれは現実にわかってる例だけれども、
まだみなさん世の中の方は知らないことになっているのがWTCで使った水爆。
アメリカは2001年の911に核兵器を3発使ってます。
WTC1と、2と、7を崩壊させる為に3つ使いました、これは明かです。
これが倒れた後の残骸、ビルが倒れても容積がなくなるわけじゃないんだから、
本来はここに何か残っていいでしょう、何も残ってない、何で残ってないか。
http://www.youtube.com/watch?v=_yFWCU-FJSw
242名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:46:49.77 ID:MagoLbfN0
>>213
やっぱこんげつちゅうに来ると俺も思う。
ただ今回は津波での犠牲は大分ないと思うけど・・・
原発が・・・
243名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:03:41.23 ID:02vrcpEPO
池沼オカ豚のおもしろカキコをお楽しみ下さい
244名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:17:56.03 ID:4u2fY9gj0
この時期の東北地震は、日本国民に対する最後の警告だろうね。
先の大地震では民主党政権の危機管理能力のなさを露呈したが、
それでもなお次期総選挙民主党に投票するのかと?
実際今回の地震発生時総理と官房長官そのいずれもが官邸に不在って、
有事の際に何の役にも立たないことが図らずも証明された訳で。
ましてや自身の大阪選挙区に帰りたいというだけで「早く北朝鮮にミサイル撃って欲しい」など、
何をか言わんや。

これでも民主党に騙される愚か者は、本当に震災でも何でも起こって史ねばいいんだよ。
それはもはや我欲に対する神罰だ。
245名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:19:29.41 ID:AWLbgnBh0
普通の人は巨大地震の前触れと感じる
246名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:22:25.34 ID:7CSFxocM0
もうどうにも出来ないから、
津波が原発を海の底にさらってくれたらと思う
247名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:22:49.02 ID:Fcu9SHkcO
>>239
問題はヘルメット代わりの机より
固定不十分な本棚ではなかろうか
248名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:25:44.41 ID:M2dBpAcsO
俺のデータによると

・次の地震は3日以内、もしくは一週間以内に起こると考えられるがそれ以降の可能性もある。
・マグニチュードは0〜4、もしくは4〜6か、それ以上。
・震源地は陸上もしくは海底。
・本州か北海道が有力だが、四国・九州の可能性も否定しきれない。
・予測された地震か、そうでなければイレギュラーな地震。
・津波の心配はないが、海岸付近に近付くのは危険。
249名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:31:43.35 ID:RO+vgW7A0
田宮さん、地震にも首突っ込むのか
250名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:32:05.99 ID:ag2/4h+x0
>>248
面白いwww
251名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:42:18.50 ID:v4/RYidT0
自民党指示してる人って、そんなに戦争したいの?原発再稼働させたいの?国を更に滅茶苦茶にしたいの?
252名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:44:23.05 ID:xFsvxcyA0
>>92
ハシゲ石原は政権取れないよ?
気が狂ってるの?
253名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:45:30.41 ID:M2dBpAcsO
>>251
好んで戦争する気はないが身にかかる火の粉は振り払わねばな。国防は基本。
原発動かさなきゃ電力足りなくて不便だし満足に経済も回らん。
売国政党の支持はしたくない。自民党一択。
254名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:51:06.46 ID:7fAI7Q7U0
12月12日12時12分18秒から5分間揺れるらしいな
255名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:53:50.19 ID:hWEnm+1i0
「来年3月の巨大地震の予兆とみられる」だったら恐ろし過ぎて酒も飲めない。
256名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:55:33.72 ID:AoIjm7AD0
>>253
なるほど。うちの家庭だと、巨人と自民党大嫌いばかりだから洗脳される。
257名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:58:37.62 ID:4u2fY9gj0
>>251
戦って死ぬか、一方的に侵略されて虐殺されるかを選べと言われたら、
迷わず前者を選ぶ。
それが自民党と民主党の差だ。
258名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:00:56.55 ID:ldx9TI+A0
三陸沖の亀裂が全世界に波及してマヤになるのか
259名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:01:06.23 ID:6SZwgE8n0
本当は前震だって
地震厨が言ってた
260名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:02:37.56 ID:+gGYYsYg0
>>251
自動的に敗戦で虐殺されたくないし
電気代大幅値上げで経済後退して不況を加速させたくも無いです

馬鹿は喋らないほうがいいよ
261 【関電 72.8 %】 :2012/12/09(日) 00:03:46.06 ID:kfCL1fjm0
どうでも良いが早く首都機能を分散させろ!
確実に首都直下型地震が近づいて来ているぞ
大阪でも名古屋でも良いから早く分散させろ
首都が直撃されたら日本は終わる
262名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:03:50.30 ID:SYrr5nRZ0
  ∩∩                関西平和すぎ!!                  V∩
  (7ヌ)                                              (/ /
 / /                 ∧_∧                            | |
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧ / /          ∧_∧  
\ \(´∀` )―--(´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )―--(´∀` )   (´∀` ) / ∧_∧ ∩∩ ( ´Д`)
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、大阪 /~⌒     /⌒      ⌒丶 /    /   ( ´∀` )(7ヌ )/ ⌒\ \   n
   |      |ー、      / ̄|    //`i 徳島 /ー、 三重 /ヽ /. \\ /   /⌒     / |  \ \__/ ミ 
    | 兵庫  |  |  奈良 / (ミ   ミ)  |    | |      // / 京都\\ / 人滋賀 ノ  | 鳥取|\   / 
   |    | |     | / Λ_Λ\ |    | |     ミ)//     l(_) Y l    (   |   /⌒ー'‖
   |    |  )    / __(´∀` ) \ |       ヽ |    \  /  /\ \ ヽmヽ    ヽ  |  /   イ  || 
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_      .⌒_)  ゝ  | |   |\  \  /   \ \/ ヽ |\  ヽ|    / |  || 
   |  |  | /   /|   / |  和歌山  | |  |.  /,.| / / /| /     . |  |__ノ ヽノヽ_ノ
263名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:04:42.33 ID:FRMslXFr0
>>1
2ch「2日後の巨大地震の前震とみられる」


明日の夜は、本棚の近くは要注意だな
264名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:08:42.87 ID:lQY9Ci8a0
>歌舞伎界の大物が去り

中村勘三郎が歌舞伎界の大物かどうかが査定されます
265名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:09:06.30 ID:tku0LE9I0
http://www.imgur.com/6CflP.jpeg

これ、大丈夫なんかなあ
余震の余震ってこんなもん?
266名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:09:06.83 ID:FRMslXFr0
>>262
三重・和歌山・徳島は、南海トラフ連動地震の津波被害予定地じゃなかったっけ?
267名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:13:54.65 ID:rIfQ0PQX0
USGS見てると
まだ収まってない感じ
268名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:16:47.40 ID:tku0LE9I0
>>267
311の前もそうなんだけど、余震連発なのに
体感できない場所だからヤバイよね
269名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:18:34.33 ID:sgVgzRKSO
余震と言えば「前震」と言い、「前震」と言えばヤバいとなり、どんだけおまいら地震に依存してるの?
270名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:26:35.14 ID:lyZML/9qP
>>262
やめなさい!!
271名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:27:02.68 ID:lQY9Ci8a0
>>267
http://japonyol.net/editor/time.html

かなり狙ってるよね
272名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:27:13.60 ID:hbTgJQz80
>>268
アウターライズの怖さは揺れが比較的小さいのに津波が大きくなる可能性があることで、逃げない奴がいるかもしれないということだね。

NHKが煽った理由はそこ。
273名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:29:09.46 ID:tku0LE9I0
>>272
まあ俺は海から距離はあるからいいんだけど、
直した家がまた壊れるとかきつい
274名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:48:56.11 ID:RzfNrR/T0
255 :名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:53:50.19 ID:hWEnm+1i0
「来年3月の巨大地震の予兆とみられる」だったら恐ろし過ぎて酒も飲めない。
______________________________


 12月7日に、あれだけの地震起きて、

 3月にスゲェのがまた来るとか、考えたくもないわな。
 だが、しばらくしてまたくる予感がする人々が多い。
275名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:51:11.09 ID:k9PBgpK20
選挙中止だけはやめてくれ

菅の時の二の舞になりかねん
276名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:58:26.70 ID:RzfNrR/T0
アウターライズ、12月7日ので最終ということに

なると、良いんだがなぁ。間違っても

今後10年〜20年で、日本列島大地震期間には

なってくれるなよ。
277名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:15:02.85 ID:1ZVeFkKe0
余震でこれ以上大きいのが来ないで欲しい
278名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 01:55:32.01 ID:Peq/fLNW0
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバンバンバンバンバンバン
バン(∩`・ω・)バンバンバンバン゙ン
   / (((つ/~~~\)))
 ⊂⊃  /; ´・ω・`\ ⊂⊃
..........,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘.............
279名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 02:50:05.38 ID:GsoMn4aXO
今回の地震でも分かった通り、津波の脅威からは逃れられない
なのに、なぜ口先だけの「復興」や「頑張ろう念仏」だけでまた海岸近くに住んだり工場作ったりするんだ?
280名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 03:07:11.21 ID:MRYvyo/g0
>>238
結局は、臨機応変に自分の身は自分で守れって事だな。
少ない情報の中で状況把握しなきゃならんのが
一番の問題ではあるが・・・
281名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 03:14:06.22 ID:GI6k7dub0
>>279
同意ww住んじゃだめだよね

復興とかいうお題目の裏に傲慢な人間の性が見え隠れするよね
復興の前に謙虚になるべきだったよね
282名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 03:56:56.50 ID:9riOxmwC0
東日本大震災
2011年3月9日 三陸沖 M7.3
2011年3月11日 三陸沖 M9.0

今回
2012年12月7日 三陸沖 M7.3
201?年??月??日 ?????? M???



そして、余裕しゃくしゃくの西日本の皆様へ・・・

阪神大震災
1994年12月28日 三陸沖 M7.6
1995年1月7日 三陸沖 M7.2(10日後)
1995年1月17日 阪神大震災 M7.3(さらに10日後)

今回
2012年12月7日 三陸沖 M7.3
201?年??月??日 ?????? M???
283名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:11:21.20 ID:638jcNdY0
a
284名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:20:59.60 ID:yUmXKJYPO
まだ計算中です。
悪しからず。

本命……北海道東方沖地震
対抗馬……石狩低地地震(過去、記録なし)、おなじく苫小牧沖地震(過去、記録なし)
▲青森東方沖地震

杉浦日向子さんの命日明けの日に。


ガムラ・ウプサラヘ@ヘイムスクリングラ。札幌から
285名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:27:57.71 ID:muXBhMshO
一昨日と同じくらいの揺れが来て、急いで窓開けた。地震の夢なんて初めて見たわ。

今日も普通の日常なんだろうなー。
286名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:31:12.25 ID:HsyJG3QE0
12月16日に本震が来て、野田政権臨時継続だな
287名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:37:38.81 ID:p5NXxbAx0
>>284
北海道が地元で25年ほど暮らしたけど、
釧路以外で大きな地震なんて起きるのか?

その25年間で、記憶にある地震は震度3が3回程度だよ。
石狩・苫小牧のデカイのは考えられない。
288名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:40:57.52 ID:yUmXKJYPO
たぶん、本命の北海道東方沖地震は納沙布沖からはるか。距離は、20Km。

十勝地震は1992〜1993に収束しています。

ガムラ・ウプサラヘ@ヘイムスクリングラ。札幌から
289名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:53:00.82 ID:QZtwu4ti0
そういや電波の人は予知できなかったみたいだな
290名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:53:09.46 ID:B1EoNS2J0
311は名古屋で揺れて、先日は釧路で揺れた
どこにいても揺れる東北さんの地震半端ないす
291名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:55:20.43 ID:wmm9SZgcO
今回のは余震にしてはデカい。
近く巨大地震が来そうな予感。
292名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 04:57:33.86 ID:B1EoNS2J0
>>287
奥尻島でデカいのあったと思う
十勝でも昔デカいのあったはず
死者や被害はよお知らん
293名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:17:18.63 ID:QlbuACPr0
早く、ねぼけてる東南海もくるといいね。
294名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:48:43.83 ID:dTYq92NzO
>>287 カンラン石質だから岩盤が粘るんだよ。だから昭和新山みたいにマグマが勃起しちゃう。
でもさ。あの地殻が割れたら震度8いくんじゃね?
295名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 06:26:04.59 ID:IXaDw9JyO
本番は今日の夜か?
今から備えとくか?
296 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/09(日) 06:59:04.22 ID:1WEw8wb4O
【社会】原子力規制庁、原発再稼働手続き前倒しへ…来夏の運転再開が現実味を帯びる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354827967/
マジキチである
297名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 07:40:16.81 ID:qH5JAAXu0
>>286
>12月16日に本震が来て、野田政権臨時継続だな
そのタイミングで震災発生ならば、当然選挙無効&延期。
大正関東大震災の様に政治家や皇族が多数死亡。
超法規状態で来年春まで政権続行の可能性も有りか。
298名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:50:01.46 ID:mUCScrDF0
大丈夫かこれ?
299名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:21:53.48 ID:yUmXKJYPO
三陸沖地震は半年から一年の時間を見てから、予測して下さいね。
少なくとも三陸沖地震は余震回数が200〜300回を超えるまでは危険ゾーンではありませんから。
前日の地震は、黄色の信号が点滅しただけ。(注意して進め)
明日・あさってに巨大地震が来る…なんて話じゃありません。

ガムラ・ウプサラヘ@ヘイムスクリングラ。札幌から
300名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:26:38.85 ID:yUmXKJYPO
ヒント

岩盤の破壊係数と地震の回数の密度の比から。

ガムラ・ウプサラヘ@ヘイムスクリングラ。札幌から
301名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 12:46:15.27 ID:uc9M8Bgw0
309に比べると余震が少ないな
こりゃあ雑魚キャラでしたわ
302名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:19:55.71 ID:WeqqXZQM0
>>265
三陸沖で審議中
303名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:24:16.95 ID:USLA+DcJ0
 
地震発生に法則などは無い
304名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:26:27.65 ID:MtBwCXOO0
素数の謎を解けば、あるいは・・
305名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:42:35.85 ID:WeqqXZQM0
キューブかよw
306名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:46:10.09 ID:L80UmVvAO
神の味噌汁
307名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:51:12.22 ID:tEBW6Nhz0
気象庁、学者
当たらない占い師
308名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:51:31.27 ID:WeqqXZQM0
神のみぞ知るかよw
309名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:51:51.58 ID:WeqqXZQM0
むしろ、亀の味噌汁だろw
310名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:53:36.49 ID:tEBW6Nhz0
丁半博打でも半分は当たる
311名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 13:56:11.54 ID:WeqqXZQM0
自然はいかさまをするから半分じゃねーよw
312名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 14:20:08.44 ID:yUmXKJYPO
北海道東方沖地震来た〜。

地震情報
12/09 14:16 発表
12/09 14:11頃
震央: 根室地方中部
マグニチュード: 3.3
深さ: 約100Km
北緯: 43°18′
東経: 145°0′
この地震による津波の心配はありません。

ガムラ・ウプサラヘ@ヘイムスクリングラ。札幌から
313名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 14:25:46.97 ID:rIfQ0PQX0
ああ、すべてはこれだけだ
314名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 16:22:16.40 ID:YZjsZtT50
【衆院選】 無所属・山本太郎氏「地震活動期の日本で原発を稼働させることは自殺行為なんです」…東京8区
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355033015/
315名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 16:55:45.01 ID:truq5I/Q0
今まで寒かったのに急に18度とか暖かくなって次の日 また急に冷え込んだらきた
 
竜巻もそうだし 温度変化に注意だよな あってる?
316名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 16:58:21.17 ID:Mm2+VG3l0
でかいのこないと思う。
次に来るのは数年後と
317名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 16:58:26.84 ID:4YlbZILC0
2日前にあれだけの規模の地震があったのに
今日まで不気味な程静かだな・・・・
3.11前とよく似ている
318名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 16:58:43.00 ID:truq5I/Q0
3.11の前の年 猛暑酷かった 季節の変り目の3月の気温の変化の時期にきた やっぱ関係あるでしょ?
319名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 17:04:00.04 ID:K43GbXii0
>>318
10q以上も深い地層に、そんなに敏感に影響するとは。
地球って敏感なビッチなの?
320名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 17:08:53.74 ID:truq5I/Q0
>>319
知らんけど 太陽の磁気嵐とか関係ないのかね
321名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 17:27:51.27 ID:OwZIHlbp0
3.11の冬は豪雪だったね
322名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 17:39:42.59 ID:JMAx3BCsO
なんか麒麟地震研のデータ見ると本格的にヤバそうだ
眉唾であって欲しいが、さて
323名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 18:46:17.65 ID:GGqv0QAH0
>>62
確か静岡県民バージョンだともっとすごいのがあったような
324名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 21:06:11.88 ID:p+E0I97w0
50時間後だけどこないね、、
325名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 22:39:54.94 ID:p+E0I97w0
はうー(´・ω・`)大地震こなかったね
326名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 23:18:37.03 ID:2i6OwPaU0
>>15
民主逃亡組が結構いて許せん。
327名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 03:19:11.09 ID:I+BQ+fQgO
328名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 03:26:07.39 ID:L6YY5M5HO
中国地方の瀬戸内海側住みだが
なんか平和過ぎて申し訳ない
台風来ない雪も降らない地震も無い
329名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 03:26:18.85 ID:DTqYMkUu0
俺の推測だと月曜か火曜に来る本震の前兆なんだか
330名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 03:31:28.92 ID:PHDvYCUP0
人工だと思うなあ
331名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 18:32:31.96 ID:HRmsqXCK0
>>321
岩手内陸住みだけど、2010大晦日はカーポートが倒壊するような大雪、
その後の2011の2.3月は雪が少なかった
332名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 18:41:17.74 ID:SkCKQ4VD0
つまり豪雪でしょう?
333名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:33:33.46 ID:aU1ZBWzk0
12月9日の地震活動が更新された
http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/daily_map/sendai/20121209.shtml

三陸沖で始まった、
12月7日、8日ごろからの局所的な地震活動は
9日においても、衰える様子は無し

三陸沖で、深さは違えど、
東日本大震災の直前と同じ状況なので、
2012年12月7日 三陸沖 M7.3以上の
巨大な地震と、
非常に大きな揺れ、非常に高い津波が可及的速やかに来ることは、もう覚悟はしておいたほうが良い
334名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:54:10.01 ID:GtclXw2p0
気にしすぎだ
天気図でも見てもちつけ
http://www.jma.go.jp/jp/g3/images/observe/12121103.png
335名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 07:59:43.12 ID:AqN1OBZLP
最速で10年後とか30年後とかじゃないかな、地球規模のお話なんて
336名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 12:07:38.02 ID:ek9XgJfa0
>>333
あと何日くらい猶予ありますか?
337名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 13:17:42.63 ID:niUFRN+K0
311前の309の余震と比べるとショボすぎ
普通の地震の普通の余震やね

日本人ならこの程度の雑魚キャラに騒ぐなや
338名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 20:12:51.49 ID:a1czKYdp0
国連 「世界中の人が日本人と同じ食生活をすると、地球1.6個分の資源が必要になる」
>世界中の人が平均的な日本人と同じ食生活をするとのシナリオで計算すると、
>2050年には地球が1・64個必要となり、持続可能な状況ではなかった。
>WWFジャパンは「日本は廃棄される食料が多い。食品廃棄を減らすだけでも
>食料生産に関わる地球への負担を4分の1減らすことができる」としている。

10日に発表されたということは意味ありげですな
339名無しさん@13周年