【政治】 国家公務員、2013年度は“過去最大規模”の3000人減 樽床伸二総務相が報告 「身を切る改革」をアピールする狙い

このエントリーをはてなブックマークに追加
820名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 09:09:10.80 ID:Jlo5aeUq0
>>818
大阪人として、謝罪しまスミダ。こいつは、橋下とものすごく仲が悪い。
維新の人気が出てきたときに、先を読めずに反対勢力のボスに手を上げたから。
総務大臣になったのも、橋下に対抗する権力者をアピールするため。

こんなクズは、大阪人が責任を持って殺すから、許して下さいニダ。
821名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 10:05:12.27 ID:73UDMGdf0
公務員がワークシェアリングすれば、中の人もサビ残がなくなるだろうし、そう
反対の人ばかりでもないのかしら?やはり組合?
822名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 13:03:36.62 ID:g5rFb3mC0
なんで全体の給与下げて対応しないかな。つうか下げさせてもらえないから新規を切ると言う悪循環。
823名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 19:16:19.84 ID:PPh2ccEa0
予算がないから
実はあまり仕事が無いんじゃね
人増えたら作らないといけないし
824名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:43:44.51 ID:mr5cQpW4I
なんで若者の雇用が問題になってんのに門狭めてんだよアホか
ベテラン公務員を能力給にするとか政治家の給料減らせや
民主最後の悪あがきかよ
825名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 20:58:51.18 ID:mr5cQpW4I
>>823
国家は超激務だぞ。地方は超まったり
国家公務員なんて絶対なりたくないわ。日本終わる
826名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:07:34.83 ID:vCBjxAse0
公務員の給料を下げて、雇用を流動化させて
自由で平等な近代社会にしろ

公務員貴族のアンシャンレジームを叩き潰して、
天下りをギロチンにかけろ
827名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:11:47.25 ID:pa6MaGXd0
やっぱ地方公務員
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/d/b/-/img_db48065703141054670738509addd8cb890136.jpg

「ウチの県では、通称『メガネ手当』と呼ばれるものがありました。2年に1回、購入したメガネの半額を市が負担するのです。
上限は2万5000円までで、領収書を福利厚生課に持っていけば、半分返ってくる。仕事で目を悪くしたから、その補償という意味だそうです」

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31604?page=3
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31604?page=4

憤怒レポート第5弾 役人天国・地方公務員は「管理職だらけ」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/31653
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/6/a/250/img_6a7d4d93ba87ac04785fecfd29f5db4e261036.jpg

週現スペシャル 日本はギリシャそのもの ああ、公務員だけがこんなに幸せな社会 本当の給与は民間の2倍
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/28713
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/28713?page=3
神戸市環境局の職員が、勤務時間中に22人も集まり、楽しく野球の練習をしていたことが明らかになった。彼らは「体力作りのため
にやった」と釈明したが、平日の午後に職場を抜け出し、みんなで野球をする民間企業など、どこにもない。あまりにヒマすぎるだろう。

「私がいたのは厚労省の外郭団体でしたが、とにかくヒマで、ほとんど仕事がありませんでした。管理職の課長が、午後3時に出勤とか、
飲み会が続いたとかで午後5時出、などということがザラでした。

 中には、週に1回の課長会議にだけ来る課長、月に1度の部長会議に来るだけの部長、という人たちもいました。にもかかわらず、
課長の年収は1200万円、部長は1400万円。こんな会社は民間ならすぐに潰れてしまいますが、役所は潰れないので、
みんなどっぷりとそのぬるま湯に浸かっていたんです」

8km以上の遠出に「旅行手当」

 役所には「売り上げ」や「コスト」はない。あるのは「予算消費」だけ。したがって若林氏の勤務していた職場でも、3月の年度末になると、
やたらと「旅行に行かないか」と勧められたという。「旅行」とは、全国各地のどこかで行われている、関連事業のセミナーなどに参加
するという名目で地方に出張し、「余った予算を使って来い」という意味なのだという。
828名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:12:55.57 ID:pa6MaGXd0
公務員は40代以上がもらいすぎ。若い世代は本当に安い。40代、50代がかさ上げしてる「平均」を出して高いとか批判されると若手は本当にかわいそう

758 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/11(月) 14:37:30.17 ID:zX/o5pVm0 

  公務員は40代以上の管理職が「人数多過ぎ」かつ「もらい過ぎ」なんだよな。
   
  山口県の例  
   
  行政職(管理職除く) 平均年齢35歳 平均支給額49.6万円  
   
  行政職(管理職含む) 平均年齢44歳 平均支給額72.1万円 管理職含めるだけで【平均】がこれだけ一気に上がるって管理職何人いるんだよ?
                                         ============================== 
   
  夏のボーナス:県行政職、平均72万1026円支給 /山口  
  http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20110701ddlk35020499000c.html  
 
県内の公務員に30日、夏のボーナスが支給された。県の行政職の職員(管理職を含む)への支給額は72万1026円(平均年齢44歳)で  

  、昨夏と比べ2万5707円減った。県内民間企業の支給額減少を考慮し、支給割合を1・95カ月分から1・9カ月分にした。  
   
  管理職を除く行政職の職員の平均支給額は49万5556円(同35歳4カ月)、教員、警察官などを含む全職員の平均支給額は77万715円(同44歳6カ月)だった。  
829名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:31:50.94 ID:4zDEXVv60
アホかよ。
公務員の年収をグロス上限400万程度にすれば済む話だろ。
まずは額を減らせ。
それから人員だ。
830名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:34:14.59 ID:pc5Lpsq70
減らすんじゃなくて、給料や手当や福利厚生を見直すべきだろうが!!
減らしたら、公務員の業務に差し支える。
人件費を削減なら、給料や待遇水準を大幅に減らすべき。

これじゃあ、現公務員の異常な給料や待遇は、これまでと変わらないだけで、
ウハウハだろうに。

ふざけるな!!!!!!!!!!!!!!!
831名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:37:56.53 ID:HeTxfPWg0
>>830
公務員の人件費に占める福利厚生費って民間平均より低いんだぜ?
図らずしも公務員叩きで名を馳せた阿久根市長が人件費総額を
公開して知らしめることになった。
竹原は自らの主張に墓穴を掘るというお笑いだったw
832名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:39:32.39 ID:qMFifrwm0
身を切る方向性が違うだろ。
公務員の数は減らさなくてもいいから平均給与を30%カットしろや。
議員は50%や。
833名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:45:22.28 ID:pc5Lpsq70
>>831
あなたの行っている民間とは、大企業だけで見ているだろ??
中小零細も含めて考えるべきだろ??

公務員なんて、大企業と顔並べたら駄目だ。
中小零細に合わせるべきなんだよ。
834名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:48:19.29 ID:H7RXbcaO0
選挙間近のアピール丸見え
どうせ自民党になったら新採抑制は緩和されるし、誰も本気に思ってねーよ

そもそも、「身を切る」って国会議員の皆さまは一体どこの何の身を切ってるのかい?
議員宿舎廃止とか議員手当廃止とか、ないの?
835名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:49:54.30 ID:clLLa/KyO
どうせ減るのは自衛官
836名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 21:57:39.68 ID:HeTxfPWg0
>>833
法定福利厚生費の比較だから企業規模は関係ないけど?
企業ごと独自に設けている福利厚生費まで含めて比較すれば
公務員の福利厚生費なんて低すぎるという話にしかならない。
837名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:01:08.05 ID:UlFJn3+O0
でも共済年金は潰れる
838名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:07:07.46 ID:HeTxfPWg0
>>837
財務内容から考えれば、共済が潰れるなら厚生年金の方が先に潰れる。
積立比率が共済の方が倍近い年数あるわけだし。
839名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:08:14.04 ID:umB1xh5mO
議員が給料何千万ももらって献金まで受けてても、とりあえず公務員叩いとけば
馬鹿は騙されるからな
840名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:08:15.79 ID:ZS30FROk0
国家公務員よりも地方公務員にメス入れないといかんだろ
841名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:11:34.54 ID:GaUqytO90
特に地方公務員は、基本は転勤なしの超安定だからなー。
この特典だけみても、年収が民間比で-20%でもなりたいやつは
腐るほどいると断言できる。

正直、地方公務員は待遇のあり方を見直すべき。
842名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:13:07.08 ID:ZS30FROk0
民主党の票田だからメスを入れたら首絞めることになるだろうけどね
843名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:17:58.59 ID:8gVCA9vD0
お前らの馬鹿さ加減に高笑いの公務員wwwww
844名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:22:22.15 ID:n8OAWpFP0
>>838
統合までに積立金が無くなるほどのピンチだからな
845名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:36:21.16 ID:y2IHEjM90
国家公務員の平均年収は約594万円。(給与法特例法適用後、以下同じ)ソースは以下のサイトの6ページです。http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf
民間給与が400万と言っている人はどこから数字を持ってきてるんでしょうか?
国税庁の民間給与実態統計調査ですがアルバイト・パートの数字も入っているので条件が違い比較になりません。http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan/top.htm#a-04
以下は国家公務員各階層のモデル給与。ソースは http://www.jinji.go.jp/kankoku/h24/pdf/24point.pdf の8ページ。
18歳係員(三種採用、独身、初任給)の  給与月額は約13.3万円、年収209.3万円
22歳係員(二種採用、独身、初任給)は  給与月額は約16.4万円、年収257.2万円
25歳係員(独身)の               給与月額は約17.4万円、年収272.5万円
30歳係員(配偶者あり)の           給与月額は約21.9万円、年収342万円
35歳係長(配偶者、子1人)の        給与月額は約26.8万円、年収425.7万円
40歳係長(配偶者、子2人)の        給与月額は約30万円、年収476.1万円
地方機関課長 50歳(配偶者、子2人)の 給与月額は約41.4万円、年収647.6万円
本府省課長補佐 35歳(配偶者、子1人)の給与月額は約42.6万円、年収675.5万円
本府省課長 45歳(配偶者、子2人)の   給与月額は約66.4万円、年収1,074.2万円
本府省局長の                  給与月額は約97.1万円、年収1,555.9万円(指定職)
事務次官の                   給与月額は約127.6万円、年収2,043.9万円(指定職)
以上のとおりとなっています。さて、高給でしょうか?そうではありません。反論は根拠を示して行って下さい。出来ない者は単なる言いがかりに過ぎません。
846名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 22:52:16.51 ID:HeTxfPWg0
>>844
んなワケねーじゃん?
積立比率を等しくして合併するのにw
847名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:04:55.58 ID:gABe66/A0
倍近くあるのにあと数年で無くなるんだな
848名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:45:26.25 ID:bKvgVLgD0
>>789
しかも汚職しまくりのクズだし。地方公務員を本当に切ってくれ。
849名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:47:06.14 ID:bP2+vTrhO
死に体の今の政府の発言に意味はあるのか?
850名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:48:20.34 ID:FT6DL9LP0
誰が身を切ったことになってんの?
851名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:50:34.90 ID:yHhjCJCb0
小米朝はすっこんでなさい
852名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:51:04.85 ID:bP2+vTrhO
>>789
国会議員の仕事じゃないがな
853名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:52:17.01 ID:bKvgVLgD0
>>827
>関連事業のセミナーなどに参加するという名目で地方に出張し、
>「余った予算を使って来い」という意味なのだという。

しかもだ、実際はそれだけではない。
実際は、その出張は大抵、木・金が多い。なぜならば、出張先で遊んで帰るからだ。
有休もたっぷりあるので、よくあるパターンは〜木までセミナー、金曜は遊びの為に年休。
金土曜と遊んで帰る。場合によっては月曜日もしっかり年休をとるやつもいる。

驚くのはこれだけではない。そもそも遊びのような研修、セミナーなので、もちろん、
みっちり1日あるわけではない。大抵は早く切り上げて、遊びに行く。
これが公務員の実態だ。
854名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:55:52.02 ID:bP2+vTrhO
民主と自民の違いは議員の身を切るかどうか
民主の間は議員の身を切る話全くなかった
855名無しさん@13周年:2012/12/10(月) 23:58:20.97 ID:bKvgVLgD0
>>841
でもなー、地方公務員は単純に給料を減らすのは危険だよ。
市役所レベルなんて副収入があるやつが多いんだよ。実家が金持ちも。
すると普通の家庭の真面目な奴が公務員で食べていけなくなる。
前述の奴らなんて、コネが多いし、こいつらは楽な仕事、役得がある仕事って
ことで公務員が好きなやつらばかり。
こいつらにとって給料が少ないってことはあまり打撃がないんだよなぁ。
地方公務員の給料を単純に下げるだけではなく、何か方策が必要。
そうでなければ、クズが益々はびこるばかり。

でも、2割減は余裕、というか3割くらいは何も考えずに、サクッと減らすべきだね。
856名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:00:19.45 ID:MwMKR7gF0
日本人の敵は地方公務員
国家の観念無しで公共性を簒奪した
857名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:02:25.57 ID:jzK/ePcz0
新規採用しないだけな
無駄に高給な
現職削らなきゃ意味無いだろ
858名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:04:18.77 ID:kDHu/83X0
自衛隊員や警察官ばかりを減らし日本の国防 警察の弱体化を謀る売国民主党。

そのくせ地方公務員には一切手をつけず、外国人も公務員にするこれまた
売国民主党
859名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:09:40.48 ID:wHJPwzqu0
痴呆公務員栄えて日本滅ぶ
860名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 10:13:48.19 ID:erNGPiWcO
民主党は徹底して国家公務員を搾り上げてるけど、支持母体の地方公務員には手をつけない。
コネ採用だらけの地方公務員こそ、民間より安くていいんだよ。
861樽床ダム:2012/12/11(火) 11:12:55.91 ID:AvCaOesu0
こいつ酒中川みたいにいつもよっぱらっているようだ
樽床村の村会議員いかだ
不要不急樽床ダムは廃止・解体でよい
中川昭一は民主によって追い込まれた;
862名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:15:00.07 ID:Q2Ov7WmV0
自分らでもコントロールできる馬鹿(地方公務員)を残して
コントロールできないエリート(国家公務員)は排除するってことですね
863名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:24:19.38 ID:DnnxZiBt0
>>822
それもやったろ、強烈なデフレ要因だけど

>>824
失業率が高い時には、公務員を増やすのが当然の政策だよな

>>841
>この特典だけみても、年収が民間比で-20%でもなりたいやつは
>腐るほどいると断言できる。

バブルの頃、知らないだろ
864名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:24:54.18 ID:w8sEEMcW0
人数じゃなく額を減らせやボケ
865名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:52:02.21 ID:d19Xhygw0
>>1
身を切られてるのはおまえじゃなくて
公務員な


おめえも無駄なんだから議員給与よこせ
866名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 11:57:15.12 ID:DnnxZiBt0
>>865
これで身を切られるのは公務員じゃなくて、まともな職に就けない若者な

国家公務員は、こないだの減給で切られたけど
867名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:37:18.37 ID:P0cKfzhE0
公務員の給与はここ10年以上下がる一方です。無意味且つ不合理な減給は日本国政府組織の毀損となります。
国民総不幸主義を退け、経済成長を目指しましょう。反論は根拠を添えること。出来ない者の主張は言いがかりに過ぎない。
http://www.jinji.go.jp/kankoku/h23/pdf/23point.pdf の9ページ。以下はその抜粋。
行政職(一)職員の平均年間給与
        増減額   増減率             増減額   増減率 
平成11年 △ 9.6万円 △ 1.5%     平成12年 △ 7.0万円 △ 1.1%
平成13年 △ 1.6万円 △ 0.2%     平成14年 △ 15.2万円 △ 2.3%
平成15年 △ 16.5万円 △ 2.6%     平成16年 勧告なし
平成17年 △ 0.4万円 △ 0.1%     平成18年 勧告なし
平成19年   4.2万円   0.7%      平成20年 勧告なし
平成21年 △ 15.4万円 △ 2.4%     平成22年 △ 9.4万円 △ 1.5%
平成23年 △ 1.5万円 △ 0.2%
なお、平成23年度より平均7%余を給与法臨時特例法に基づきさらに減額されている。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000116906.pdf
868名無しさん@13周年:2012/12/11(火) 23:38:40.98 ID:7mwMzR1K0
新卒の受け入れを狭くして既存何も変わらずってのの
何処が改革なのか

舐めてるよね
869名無しさん@13周年
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/photos/20121208/plt1212081447002-p1.htm [ソースチェック]
そんなこと言ってるうちにタルトコ自身が切られる可能性が・・・