【医療】「ダウン症で生まれてきてくれたことに感謝する」 出生前診断は命の選別か?★4
1 :
そーきそばΦ ★:
新しい出生前診断が議論を呼んでいます。妊娠中、胎児の染色体異常を調べるには、胎盤の元になる絨毛や羊水を採取しますが、
子宮に針を刺すため、母体に負担がかかります。一方、妊婦の血液を調べるだけの簡単な検査がすでにアメリカで始まっていて、
日本でも年内にも導入される見通しとなっています。しかし、新しい検査法は「命の選別につながる」という批判も起きています。
勢いよく駆け出す女の子、原未来美ちゃん(8)。動物が大好きで、ポニーと触れ合える公園に来るのを毎回楽しみにしています。
未来美ちゃんはダウン症です。知的発達に遅れがあり、体の成長も緩やかですが、毎日、元気に過ごしています。
5歳の弟と3歳の妹もいますが、家族の輪の中心にいるのはいつも未来美ちゃんです。
「大変なこともいろいろありますし、心配なことも弟や妹に比べ 多いのは事実。普通に生活していく中で楽しく遊べる」(未来美ちゃんの母 原香織さん)
今、母親の香織さんの心を大きく揺さぶる出来事が起きています。先月、都内で「新しい出生前診断」をめぐって開かれたシンポジウム。
会場ではその導入の是非をめぐって大きく意見が分かれました。
「なぜダウン症がここまで標的になるのか」(ダウン症協会 玉井邦夫理事長)
ダウン症は染色体の異常が原因とされ、去年、アメリカで導入された新型の出生前診断は妊婦の血液を調べるだけで胎児に
染色体異常があるかどうかがわかるということです。
これまでの検査に比べ母体への負担が小さく、精度も高い「画期的な手法」として、日本でも14の医療機関が導入を検討しています。
「妊娠してるお母さんの血液を採る普通の採血と同じ。橙色が赤ちゃんの成分、(母胎の血液に)漏れている。
全部調べることにより、比率により異常があればわかる」(国立成育医療研究センター 佐合治彦医師)
ですが、それは異常がわかった妊婦が中絶を選ぶ可能性があるため、「命の選別」につながりかねないと懸念の声も上がっています。
TBS系(JNN) 12月6日(木)0時22分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20121206-00000001-jnn-soci 過去スレ ★1 2012/12/06(木) 01:37:29.07
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354783639/ (続)
2 :
そーきそばΦ ★:2012/12/06(木) 23:12:13.03 ID:???0
大阪に全国でも数少ない出生前診断を専門に行うクリニックがあります。
ここでは、最新の超音波検査や胎盤のもとになる「絨毛」の検査を行って胎児に異常がないかを診断しています。
真弓さん(40)は2人目の子どもを授かりました。超音波による検査で、ダウン症の赤ちゃんの特徴の一つである「首のむくみの厚さ」を指摘されました。
「今日の超音波の結果、19分の1に上がった」
「(首の)むくみの部分だけで?」
40歳という年齢だけだとダウン症の子どもが生まれる確率は87分の1ですが、真弓さんの場合は19分の1。
絨毛検査を受ければ、ダウン症かどうか確定します。真弓さんは検査を受けることに決めました。もし、ダウン症だと確定した場合、どうするのでしょうか?
「誰もが葛藤はある。諦めなくてはいけないこともあり得ることも全く考えてないわけではない。片隅にはある」(真弓さん)
「中絶という選択も否定できない」と真弓さんは話しました。ダウン症の子どもが生まれる確率は母親が高齢になるほど高く、
このクリニックを訪れる妊婦のおよそ7割が35歳以上です。胎児になんらかの障害があるとわかった場合、実際、中絶を選んだケースが多いといいます。
「8割の人が最終的には中絶している。皆さん本当に悩まれる、産みたい、産めないかと」(夫マタニティクリニック 夫律子院長)
真弓さんは重度の障害がある子どもたちの施設で、長年、保育士として働いてきました。
この色紙は退職する時に子どもたちとその家族からもらった宝物です。
一方で、障害者に対する世の中の理解がなかなか進まない現実や家族の負担の大きさを目の当たりにしました。
「命の選別になりますよね。普通に何も障害がなくても生きていくのが大変な世の中になっていると思うので・・・難しいですよね」(真弓さん)
(続)
ええな
4 :
そーきそばΦ ★:2012/12/06(木) 23:12:27.30 ID:???0
検査から1週間。真弓さんは結果を聞くため、家族でクリニックを訪れました。
「結果ですが、異常なしで」
おなかの中の子どもはダウン症ではありませんでした。
現在、公立小学校の特別支援学級に通う未来美ちゃん。小学校2年生になって文字も書けるようになりました。
未来美ちゃんがダウン症であるとわかったのは、香織さんが妊娠7か月のときでした。
すでに中絶できない時期ではありましたが、香織さんはこう断言します。
「もし早い(妊娠)週数にわかっていたとしても絶対産んでいたと思う」(未来美ちゃんの母 原香織さん)
当初、夫は障害のある子どもを育てることに不安を感じていたといいますが・・・
「今振り返ると、生まれてきてくれてよかった。日々の生活の中で一緒にいて幸せを感じるとき」(香織さんの夫)
「ダウン症で生まれてきてくれたことに感謝する。家族をつなげてくれた。“ありがたい”と言うのも変だが、
楽しい輪を作ってくれた」(未来美ちゃんの母 原香織さん)
香織さんたちは「ダウン症の子どもは不幸だという前提で議論を進めてほしくない」と願っています。(05日21:19)(終)
5 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:13:11.17 ID:5FV99kEj0
生命の選択が受け入れられているこの社会で
ダウン症だけが選択できないのは不可解。
抹殺するのも愛
殺すのも愛
7 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:14:27.65 ID:PZftJ2qm0
>ダウン症で生まれてきてくれたことに感謝する
自分が不老不死とでも思ってるのかなぁ
8 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:14:38.92 ID:/PgBzqqe0
9 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:14:42.84 ID:OceguDcX0
苦労することが幸福という考えなら勝手に苦労してくれ
>ダウン症で生まれてきてくれたことに感謝する。
へぇー
子供が健康で生まれるより
ダウン症で生まれた方がよかったのかぁ
自分がダウン症で生まれていたら
絶対に親にこんなこと言われたくねーわ
11 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:16:59.85 ID:Gq7FG4SxO
そら8歳やそこらならダウンだって可愛いだろうが…
12 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:17:51.61 ID:6xnzYHrn0
ダウン症どころか、命に全く別状のない
「おたくの娘さん、成長しても朝青竜みたいなパンストヅラのままですがどうします?」
程度でも選別の誘惑に狩られる奴が大抵だろ
13 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/06(木) 23:17:57.09 ID:/sqLRPY70
>>1 命の選別ではないが、産んだ親自身が死んだ後のその子の事も考えて判断してくれ・・
障害の子どもをわざわざ産んで、誰が幸せに? 本人には生きる権利が、とかいうけど、生かされてるなら辛いだけ。
なんで隣の子供は障碍もってないんだよ
うらやましいうらやましいうらやましいうらやましいうらやましいうらやましいうらやましいうらやましいうらやましいうらやましいうらやましいうら
にくいにくいにくいにくいにくいにくいにくいにくいにくいにくいにくいにくいにくいにくいにくいにくいにくいにくいにくいにくいにくいにくいにく
親は子より長く生きられないからね
もし自分が親の立場だったら、心残りで死んでも死にきれないと思うわ
17 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:19:39.88 ID:Efwgehmh0
おまいらも選別されたほうがいいなwwwww
お前らはそれでも良いだろうが、当人の考えじゃないだろそれは
結局のところ自分のことしか考えてないってわけだ
19 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:20:50.19 ID:S49p+oZe0
.
中絶を教えに反すると嫌うキリストシンパの親中心的な言い訳
>ダウン症で生まれてきてくれたことに感謝する。
子供の人生の苦しみを全く考慮に入れていない精神病理的思想
.
感謝してる親は健常者だもんな
ハンデ持って産まれた奴の気持ちは絶対分からないさ。
21 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:21:39.44 ID:FFegoL840
色々な選択があるのが 幸せな世界だと思う
産むも産まないも 本人に任せれば良い
他人がどうこう言う問題ではない
22 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:22:25.69 ID:Gq7FG4SxO
娘は健常に生まれたかったんでねーの?
あなたがダウンで良かったわ〜なんて、娘に言ってんのか?
23 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:22:47.45 ID:BO69NIbx0
能が無いことは首が無いことである
24 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:23:20.05 ID:jTSY6up60
ややアッパー気味に生まれてきたかったと思うよ
25 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:23:27.52 ID:qXD1JJLc0
>>21 >他人がどうこう言う問題ではない
そうでもない
ダウン症児にかかる医療費は国の社会保障費から支出される
日本の借金は1000兆円を超えた、無駄な支出は避けるべき
26 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:23:54.78 ID:3fZLuJ/50
難しい問題だが、親の手を借りず自立できない子供は
将来、色々と辛い思いをするのも事実。
近所の知り合いにダウン症っぽい顔してる子がいて
ある程度情報処理が追いつかなくなると発狂して暴れたんで
親も周りも苦労したよ。ていうか現在進行形だけど。
感謝するほど幸せなことなら
他人の援助なんていらないよな
ダウン症を口実には、国から一銭ももらってないんだな?
これからももらわないんだな?
親が責任を持ちきれるならいいけど
下手したら年をとったら、いとこやその子が面倒を見るハメになるよ
血縁の人生を奪うってことを自覚しろよ
29 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:24:26.84 ID:IWDVUuehO
他人がダウンを産もうが知った事じゃないけどね。
ダウンだと判明したら堕ろす事が出来る権利は必要。
>>10 こういう、行間が読めない奴って
義務教育修了してないんだろうね
32 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:26:59.41 ID:2sLeVUbP0
>>30 産まない権利はあってもいい、だがここで産むことを選択したことを
たたいているゴミクズ蛆虫はゆるせんよ。
34 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:27:06.50 ID:FFegoL840
>>25 不幸にも自分がor自分の身内が身障者になってしまったら
「皆様に迷惑をかけるから死ぬor死んでくれ」と
選択できますか?
>>10 俺がダウンに生まれていたら
ダウンの俺を、世界で唯一肯定し愛してくれる親は
涙が出るほど嬉しい存在だけどな。
愛のある家庭に育てば、
選別して生まないで欲しかったとは思わんだろ。
36 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:28:17.46 ID:NBG1IWp70
>>22 言い方だけの問題ではないの?
あなたがダウン症でも生まれて来てくれてとても嬉しい、
なら普通の会話だと思う。
子供が幸せと思っているかはわからないが、ここにいる面子は
俺も含めて健康体で生まれてきたけど、生まれてこない方が
良かったぐらいに思ってんだろ?
だったらダウン症を背負って生まれたけど、生まれてきて良かったと
思う子がいても不思議じゃないよ
そいつの自由じゃん
37 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:28:33.83 ID:Ik8XViH40
次に妊娠できるかどうかわからない
同じ悩みを持つ母親がいなくなるのはイヤ
検査すら反対する理由が他にある?
39 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:29:34.40 ID:qXD1JJLc0
>>34 >身障者になってしまったら
現在生きている人間が身障者になった場合と、まだ生まれていないダウン症胎児とは区別すべき
貴方のレスは話のすり替えだ
結論
> ID:Y8oUuCh10
死ね。今すぐ。
おまえ生きてても、ダウンより役に立ってないから。
誰もお前を必要としてないから、いなくてもいいよ。
41 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:31:14.84 ID:jZXyF/sH0
劣悪遺伝子排除法を作り、診断にて排除出来る不良品は選別淘汰し
無駄な医療費を減らすべきである。
>>40 真実書かないから支持得られないんだろ
気付けよ
健常者で生きててダウンより役立ってないのは少ないだろ
まずは真実書いて支持得るようガンバレ
43 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:32:29.06 ID:CA7U9FVc0
>>33 んー、君に詳しく教えられるほど
ティーチングスキル無いんで遠慮しとく
興味があるなら自分で考えてみるといいよ
45 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:32:46.63 ID:NBG1IWp70
46 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:32:53.63 ID:2NtujN7u0
要するに
アフリカの貧困国の土人が住むところも無く食わす食べ物もろくに無いのに子供をマシンガンのごとく作って
「金がない、食わす物がない、水もない」
って嘆いてる顔が蠅だらけの気持ち悪い土人と一緒って事だろ?
違う?
47 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:33:17.83 ID:WNnKF4b6O
出生前診断進歩により親はますます叩かれる世になるのでは
「ダウンとわかって生んだ親が馬鹿、中絶しろ」「盲目だとわかって生んだ親が馬鹿、中絶しとけ」
「ブサ、チビ、アホとわかって生んだ親が馬鹿、中絶しとけ」
ブラック・ジャックは、叫ぶ。
「X線像でこのことがわかっていたから、この胎児は殺すべきだったのだ、その方が母親のためなのだ、
それとも生かしておくのが神のおぼしめしだというのか、この子がどんな一生を送るというのか! 」
そしてブラック・ジャックは、無頭児を殺した。
49 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:34:37.62 ID:FFegoL840
>>39 すり替えではない。
命と認定するのはいつから?
お腹の中で着床した時点で「生命」と
考える人もいるよ。
これこそ 人それぞれでしょ
>>47 いずれ好きにデザインできる時代が来るんじゃないかな?
まあそれでも検査くぐり抜けた不良品は出ちゃうだろうけどね。
何がそんなにいやなんだ?反対派は
>>47 まぁそれは否めないな
あたまんなかお花畑だったのよ
で終わる話だけどね
日本人と言うか人間って自分の不幸を他人にまで押しつけようとするよね。
54 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:36:50.45 ID:X+sOhiCE0
どうせ産んで育てるなら健常者がいいに決まっとる
国にはダウンの餓鬼育てる余分な金が無いんだから
ダウンの餓鬼は全員殺処分すりゃいい
邪魔だしな
ダウン症を否定する奴らは、総じて神に対する冒涜である
日本政府によって、すべからく国民は生きる権利をほしょうされている
なんら恥じることはない、不良品だろうが、出来損ないだろうがバンバン
生もうではないか この姿勢こそが少子化国家を救う国民の意思表明でもあるのだ
57 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:37:35.09 ID:0/m3wmM50
>>1 >今、母親の香織さんの心を大きく揺さぶる出来事が起きています。
>先月、都内で「新しい出生前診断」をめぐって開かれたシンポジウム。
なんでそんなに心を揺さぶられるのか。その感情はなんだ?
>>21 そういう事
だからこの母親も他人に向かってゴチャゴチャ言うなよって話
自分で最後まで見てあげられるなら産めばいいと思うよ
60 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:39:19.23 ID:qXD1JJLc0
>>49 >命と認定するのはいつから?
日本の法律では、民法・刑法ともに出生の時から(人間の)命と認める
貴方がどう考えようと勝手だが、
出生後の人間と出生前の胎児を同一視するような法律は日本にはないし、
そんな社会通念もない(と思う)
出産前の診断は、事前準備や覚悟の為に必要だと思うけどなぁ
「ダウン症です」と言われておろす人ばっかりじゃないんだし
おろすような人がなんでそんな選択をするかというと、
「自分の環境、力では育てきれない、この子を不幸にする」と思うからなんじゃね?
事前にダウン症かどうかということが判れば、
後悔したり、最悪の結末を選んでしまう人々が減るのかもしれないぞ?
とりあえずだな、
ダウン症を生かした方が良いと思っている奴は、
この日本における現実において、
ふ つ ー に 命 の 選 択 が 行 わ れ て い て 、
かつ
そ れ が 批 判 さ れ て い な い こ と
に目を向ける必要があるな
63 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:41:22.77 ID:2sLeVUbP0
>>60 いや、普通のおやなら妊娠して子供をさずかった段階で同じだろ。
64 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:41:28.37 ID:EGvesJeZ0
>>49 お前の考え方など知らん
中絶は殺人とでも?
65 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:41:39.70 ID:jw9aEOIu0
出生前診断反対派は、騒げば騒ぐほど不利になるのに、なんで頑張ってるんだ?
現在ダウン児育ててる親の中で
ダウン児妊娠してる妊婦の気持ちがわかる人は少ないと思うがな
高齢出産が増えた今、この技術が手軽に使えるようになれば、
カトリックのシェアは確実にダメージを受けるからね。
そりゃ必死にステマもするよ。
連中、マーケティングに関しちゃ二千年のキャリアを持つ手練の組織だしな。
68 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:43:23.22 ID:FFegoL840
>>60 そう どう考えようと 私の勝手
貴方の勝手
>出生後の人間と出生前の胎児〜
法と関係なく 同一に考える人もいるって事
それさえも否定すると 貴方の意見も否定されることになるわよ
>>64 おなにーすら殺人なんだよ。
しかも何億と言う数
しかも1回で
しかも自己理由でwww
70 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:43:45.46 ID:Bt+KvnxFO
56:an6JRXSg0
>ダウン症を否定する奴らは、総じて神に対する冒涜である
詭弁「論点の摩り替え」
詭弁「権威論証」
>日本政府によって、すべからく国民は生きる権利をほしょうされている
詭弁「合成の誤謬」
>なんら恥じることはない、不良品だろうが、出来損ないだろうがバンバン
>生もうではないか この姿勢こそが少子化国家を救う国民の意思表明でもあるのだ
詭弁「媒概念不周延の虚偽」
媒概念:「少子化国家を救う」(子供なら何でもいい)
「人権」を声高に叫ぶ者ほど
「人権を護るために必要なコスト」について語らない。
71 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:44:19.94 ID:qXD1JJLc0
>>59 >自分で最後まで見てあげられるなら産めばいいと思うよ
その通り!
だから国にたかるのはやめてくれ!
72 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:44:45.11 ID:NBG1IWp70
>>61 まあ、そうだよな。親に余裕があればこそできる子育てだよな
中絶を選択する人を簡単には非難できないよ
73 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:45:42.88 ID:FFegoL840
>>64 いえいえ。私は賛成派ですよ
色々な選択が有った方が 幸せだと思うから
74 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:45:48.14 ID:3nRHMzP/0
>>49 精子と卵子は「生命」ではない
ということでよろしいですね
76 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:46:29.25 ID:2sLeVUbP0
>>71 じゃあおまえも一切国の世話にはならず、自分一人だけで子供をそだててくれ。
77 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:46:30.80 ID:qXD1JJLc0
>>68 胎児を殺すのと人を殺すのは違うって
話が伝わらないね
>ダウン症で生まれてきてくれたことに感謝する。家族をつなげてくれた。
いまは子供が小さいから想像もできないだろうけど、20年後、成人した
肉の塊を前に身勝手な絶望をして心中という殺人をするタイプだな
こういう話に現役で子育て痴呆に罹ってる人間の意見は無意味じゃないの?
>>35 お前の意見はただの感傷主義
>>40 死ねってなんだ?
ID:Y8oUuCh10が死に値することを言っているのか?
結論
> ID:78sTu6ZM0
ダウン症とセックスしてダウン症の子供を作れ
80 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:48:50.26 ID:FFegoL840
>>75 それも「生命」と考えてる人もいるかもねぇ?
いいんじゃない?そう考える人がいてもw
こういう検査が確立してしまった以上
これから生まれてくるダウン症の赤ちゃんの親には世間は冷たいだろうな
だが、その分既にダウン症の子供を持つ親からはあたたかく迎えられるだろう
ダウン症の子を産む自由もあるし産まない自由もあるってことでいいんじゃないの?
人権を理由に産まない自由を叩く人っておかしいでしょ?
家族計画を立てて避妊したりしてる人が産まない自由を叩くって意味分からない。
あと、ダウン症の可能性のある子を堕ろすのと、ダウン症の子の成長を阻むのとでは距離あるでしょ?
ダウン症だからって別に差別しないよ。
でも自分の子が五体満足に産まれて欲しいって願うことを阻むほどに
ダウン症の子を産まない自由を認めない理屈ってどんなのだよ?
障害児を持つ親だって、その次の子が産まれるときは健常児を望むでしょうが。
83 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:49:24.84 ID:qXD1JJLc0
こんなの人の勝手だろ。
強制的に診断されるわけではあるまいに。
ダウン症じゃないほうがいいに決まってんだろ。
なんだよ感謝するって・・・
自分の置かれている状況を肯定しないと精神の平衡を保てないのは人としてわかる。
だからといってダウン症に感謝をするなどというのを発信するのはやめたまえ。
外部の人間が誤ったメッセージを受け取る可能性があるからだ。
自己欺瞞をするなとは言わない。だがやるなら自分一人でやるんだ。
86 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:50:52.89 ID:32dXWO5VO
障害持ちの身内のかたの集まりになってきたな
携帯からで悪いけど
俺は嫁なし3人の子持ち
まぁ普通に勉強できるできないや、多少の精神的未熟さはみられるけど、うちの子は皆【普通】に当てはまる部類だと思う
障害、今回は特にダウンの場合だけど
俺だけならうちの子がダウンなら死んでもらうってのが理屈抜きな考え
だけど子供たちは運よく【普通】の範疇で産まれたので今でも健やかに生活している
さて今はうちでは子供を産んでくれる人がいないけど、産まれる前からダウンや障害があるとわかった赤ちゃんについて、冷静に子供たちと話してみた
うちならつぶしていいならつぶすと結論がでた
まぁ相手は小学生の男女3人と途中からじじばば参加だが結構真剣に考えてたよ
つぶす←これに関しては要らないと表現するながれでいった
お前らも家族会議とか身近な人と際どい話しするのもいい勉強になかも
どちらが正しいって答えは出ないだろう
ってのが理性的な俺
要らないものは排除
これは感情的な俺
まぁあまりにもあまりすぎる内容ですまんが後はよろしく
続きはPCで閲覧しときますので
87 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:51:16.61 ID:FFegoL840
>>77 だから。私が言いたいのは
色々な考えの人がいるのって事で
どちらが正しいとかの問題ではないってこと。
88 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:52:46.21 ID:2sLeVUbP0
>>83 きれもするさ、クソゴミ蛆虫が多すぎるんで。
>>72 検査をする、中絶するかどうか悩む、結果中絶するってのも、
まだ見ぬ子供に対する愛情の結果だと思うんだよね
本当は子どもを産みたいはず(でなきゃ検査云々じゃなく中絶する)、
でもこの子が幸せになれるのか?を考えると
自分は幸せにできない、って思う人たちがいるのもしょうがないと思う
90 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:53:47.79 ID:5ibCQ8XB0
親にしたら
そりゃ障害ない方がいいに決まってるんだけど。
日本人て子は親のものって言う考えが強いから
どうしても親の意思尊重になるのはしょうがないと思う。
カソリックは堕胎できないし(主に米、南米、欧はフランスもイタリアもけっこうしている
薬だから統計がない)、親がいなくなっても生きていく施設は結構ある。
日本の場合は家族でどうにかする問いう考えが強すぎるし、延命で長生きもしちゃう。
難しいですね。いろいろと。
もう子供が望めなそうな高齢のひととかは絶対生むと思う。
でもおろした人を批判するのも筋違いだと思う。
いまはDNA鑑定が任意だからいいけど、ほぼみんながやるようになったら
どうなるんでしょうね。
92 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:55:11.12 ID:qXD1JJLc0
>>80 >いいんじゃない?そう考える人がいてもw
人を小馬鹿にするのが趣味?
ネットだけではなく、実社会でも。
>>87 >色々な考えの人がいる
それは認めるが、わざわざ他人(社会や国家を含む)に多大な迷惑をかけるべきではない
これに正解はない
生命は生物の最後の財産
答えなどある訳ない
勝手な主張は控えて頂きたい
94 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:55:47.16 ID:x5iPJjBb0
気の毒だが、流石に強がりにしか聞こえん。
現実問題としてダウン症の子供を育てきるのは、
家族全体の生活自体も破綻させかねない程の負担だし、
夫婦の選択肢としての出生前診断後の中絶は当然あって然るべき。
95 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:55:52.31 ID:WNnKF4b6O
>>81 問題はそこだな
出生前診断でわかった上で生んだのだから自己責任、福祉など分け与えるものか、
という論理が必ず語られるだろう
そしてそれは盲目や聾唖など障害全般に拡大されていくだろう
96 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:57:32.57 ID:NEif7KXr0
>ダウン症で生まれてきてくれたことに感謝する
そう思える親は産めばいい。
出生前診断を否定する理由にはならんな。
>>25 正論。
日本の社会保障はもう破綻している。
消費税を上げてどうにかしようと言っているが、それでは圧倒的に足りない。
毎年3兆円ずつ伸びていく社会保障費をどう賄っていくのか。
こんなときにわざわざ障害者を生むなんて、あまりにも日本国民として思慮に欠けた行為なのでは?
自分のことだけでなくもっと大きな視点、国という視点で物事を考えることをしていかないと、日本は本当に滅びる。
98 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:59:13.78 ID:2a3UCD8s0
親のエゴで育てられたダウン症児は、やがて自分が他人より劣ることに気付く。
そうして、親を恨むことになるだろう。
「何故、普通の子に産んでくれなかったの?こんな風に産まれる位なら、
殺してくれればよかったのに」と。
そういって以降、その子は精神に異常をきたしたそうだ。
読んだ本に、実例として書いてあった。
99 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:59:15.03 ID:NBG1IWp70
ダウン症の子供を授かる人は、これまで不妊治療で苦しんで来た
夫婦なんだと思う。だから
>>60 が言うような法的立場は人間じゃなくても
親からすれば授かって時点で命なんだと思う
ここでこうやって議論になってる事が、受精卵や胎児に何らかの人生の始まりを
感じてる証拠じゃないかな
で、本人の意思を知る事が、生まれてくる前に分かればこれほどの葛藤は
起きないんだけど、どうしようかねぇ
100 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:59:34.58 ID:3fZLuJ/50
>>89 報道を見た限りだと、中絶する親は殆どいないらしい。
ダウン症の確率が何%高まったとかいう表現だから。
イエスかノーで判定されるなら、皆中絶するだろうけど
20%の確率ですって言われても困るわな。
>>95 め く ら は 特 殊 技 能 だ
それも分からんのか、低脳
102 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 23:59:58.45 ID:FFegoL840
>>92 いえいえ。
精子や卵子を生命と思う事は
まぁ変わった人だなぁと
私自身は思っちゃうけど
他人がどうこう言う問題ではないのよね。
素直な気持ちですよ
しかし、他人に迷惑かけないで生きていける人が
どこにいるのかしら? とも思うけどね
貴方はそう思って生きていくのだから
それで いいんじゃない?(イヤミでもなんでもなく
103 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:01:23.23 ID:858+JIg10
中絶も自由ならダウン症の中絶も自由だろ。
>>102 じきに、炭素も生命だって言い出しちゃうよwww
まさに利己的遺伝子読んだ方が良いんじゃね、状態
105 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:02:08.78 ID:URbgdBcu0
判明する前にも「ダウン症で生まれてきてくれ!」って願ったのか?
そうでないなら、説得力はないだろう。
107 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:03:20.55 ID:ZekIRuEsO
87:FFegoL840
>>77 >だから。私が言いたいのは
>色々な考えの人がいるのって事で
>どちらが正しいとかの問題ではないってこと。
詭弁「合成の誤謬」
一見正しいように見える主張だが、重要な観点が抜け落ちている。
それは
「その障害児を養うコストを誰が背負うのか」
ってこと。
生きている間も周囲を巻き込んで面倒を看させる上、
親は(一般的には)必ず我が子より先に死ぬ。
そのあと、誰が面倒を看るのか?
障害児の面倒を看させることを目的に弟や妹を産む親もいるが、
それはその子に対する冒涜ではないのか?
そういったことを考慮せずに「親の勝手」とするのは間違っている。
>>97 その3兆円殆どは老人の医療介護費なんだから無職老人から殺していくべきじゃね。
障害児殺していいんだったら老人も殺すべきでしょ。
109 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:03:44.33 ID:7smLuIep0
>>104 なのかもね?そういう人は
そこまでいくと キリスト様?ブッダ様?
って世界ねww
110 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:03:48.44 ID:PYqIY3C+0
>>103 自由じゃありませんよ
母体の安全が脅かされる場合と経済的な問題がある場合に
例外的に許されているに過ぎません
111 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:03:55.26 ID:Q86nCQjb0
「自分を選んで生まれてきたよ」のリオみたいな、超絶負け惜しみにしか聞こえないw
「汝自身を知れ」と言いたくなる俺は冷酷な人間か?
112 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:04:32.27 ID:OagrmqnS0
そうだよ、選別だよ、選別してなにが悪い、おまえらに迷惑かけたか?
障害者が生まれて生活縛られるならおろした方がよっぽど人様にも国にも迷惑かからず
いいわ、おろして傷つくのは自分たちだけだし
>>98 それダウン症児って部分を不細工に置き替えても通用しそうだな
感謝するって本当に心から言えるのか?
俺は残念ながら言えないわ。運命だと思って受け入れるのを
避けられるのなら出来るだけ避けようとするわ。
カタワで生まれるのは不憫でならんよ。
115 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:05:01.02 ID:VAAyWuMX0
>>7 お世話ががりを二人つけているから大丈夫って思ってんだよ
116 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:06:08.65 ID:PYqIY3C+0
>>111 まだ、貴方は本当の自分に気が付いてないのよと言いたくなるかな
117 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:06:56.39 ID:BcBYnTXT0
どーであれ、20代で結婚・出産・育児はしろよ
118 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:07:04.57 ID:vVhGTcbH0
感謝するんだったらダウン症の娘からダウン症の孫が生まれても大喜びなのか・・・
119 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:07:16.39 ID:Px/rlcUH0
実際に産んじゃった人がそうやって自分に言い聞かせてないとやっていけないのは分かるけどさ。
まだ選択肢を持ってる他人に押し付けるのはどうかねぇ。。。
「命の選別になりますよね。」とかいいながら、
出生前診断には反対だが中絶手術は許容しているんだろうね。
ダウン症を命の選別の基準にするなというだけの主張だろ。
この人はどんな理由であれば中絶を許容できるんだろうね。
それを言わないで「命の選別になりますよね。」とかいうのは偽善的だな。
夭逝した子の魂は、すぐにべつの健康な子の魂となって生まれ変わるのに、
無理して生きながらえさせることで、無用の苦しみを与えていると考えるべき。
122 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:09:53.02 ID:DSE7uOpm0
>>82 そこにあらゆる名目で税金が投入される。
マジ迷惑だろ?
生まれる前に分かってんだから100パー自己資金で育てろよ。
障害者が受ける特権を全て放棄しろ。
命の選別とか言うけど、なんでわざわざ金も手間暇も掛かってすぐに消える命を育てたいわけ?
それって自己満だろ?
100パー自己資産で育てて、進学する学校にも無茶な要求すんなよ。
しょうがい
>>119 だよねぇ
ゲスな考え方をすると
一人でも多く自分と同じ環境に引き込みたい様に見える
124 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:11:21.46 ID:yzZ37TMo0
不妊治療の末に、ダウンでもいいから産みたいという人が産むとかは、自由だと思う。
それすら許さないという書き込みは、ステマくさい。
(私は出生前診断自由化の立場です)
ダウン症の子しか生まれなくなったら満足するんだろうなw
126 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:11:30.43 ID:Y0u8KiZt0
池沼の姉っていう克服しきれないハンデを生まれながらに背負わされた
弟妹のこの先の人生の苦しみを、なんで考えてやれないのか
ホントに人の親かこいつ
127 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:11:46.21 ID:7smLuIep0
>>107 法的に問題ならいざ知らず
人の家庭内の考えを
私はとやかく言う資格はないと思ってる。
だから 貴方の考えも否定しない。
一貫して言いたいのは
こういうセンシティブな問題は 個々の選択に任せるのが
いいのではないかな?という事。
他人が色々な自分の考えだけで
否定することではないということだよ
「命の選別」論法は完全に失敗したな
産科婦人科学会が制限しても民間が入ってくるだけ
次はダウン症書家の金澤翔子でも出してくるか?
彼女も不妊治療で40過ぎで生まれた子だけどな
129 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:12:04.28 ID:oF4tUoR60
生む前にわかれば堕胎できるからな
「ダウン症で生まれてきてくれたことに感謝する」
この言葉を千回唱えれば少しは気持ちが楽になるのかな。
必死で自分に言い聞かせて、思い込ませてるんだろうね。
そうでなければやっていくことができないんだろう。
なんか、心の底から哀れだと思うし、同情する。
自分も選別されて生まれてきたくせにな
132 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:14:52.38 ID:1IkQkOCs0
ダウン症で生まれてきてくれたことに感謝する
↓
ダウン症でも、生まれてきてくれたことに感謝する
133 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:15:35.81 ID:VAAyWuMX0
>>117 20代でもダウン症児を妊娠するんだよ
可能性は低いから検査も勧められないんだ
最初の子はそれで心臓にも先天的な疾患があって死んでしまったよ
かわいそうなことをしたと思ってるから出生前診断には賛成
134 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:16:03.21 ID:OagrmqnS0
んでこういうババァどもが普通学級に入れろ!とか言い出すんだろ?マジ勘弁(笑)
135 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:16:23.40 ID:WZgajGeTO
>>113 不細工だって知能正常、身体健康なら
努力次第で人生開ける
どーしても不細工がネックになるなら整形すりゃいい
何もできない障害者とは置き換えられない
136 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:16:42.19 ID:gvvQ6YBH0
ブサイクに生まれてきてくれてありがとう
バカに生まれてきてくれてありがとう
ハゲに生まれてきてくれてありがとう
・
・
137 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:16:56.33 ID:yzZ37TMo0
>>126 障害児のお世話目的で作られた子を「きょうだい児」という。
きょうだい児を作る親は、やっぱりおかしい人多い。(断言)
138 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:17:19.67 ID:kaxsDYK/0
これは親の身勝手だよな。
親のほうが子供より先に死ぬんだし。
140 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:17:35.29 ID:PYqIY3C+0
>>122 可能性を摘み取る権利は誰にも無いんじゃないかな
選択肢を増やす意味で診断には賛成の立場だけど、
ダウン症は迷惑だ、という事ならここにいるネラーの多くも
似たり寄ったりだろ。クソを生み出すだけの存在じゃないと、
胸を張れる奴がどれだけいることやら
税金が投入されてるとかいうけど、お前らだって親が面倒見てるから
税金の世話になってないだけじゃん。すぐナマポ欲しいとかいうくせに
#いや、俺も欲しいけど
141 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:18:19.22 ID:7smLuIep0
>>132 たぶん そういう意味で言ったのに
勢い余って「で」にしちゃったのかな?
142 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:20:15.64 ID:PYqIY3C+0
>>141 その番組見てたけど、まさにそんな感じに見えた。主観だけど
wikiによると ダウン症の男は不妊で女は妊娠できるけど半分の確率でダウン症を産む。
心臓等内臓に欠陥を持つ割合が非常に高く 知能指数は低い
現代の医療や社会保障がある程度整っているからなんとか生きていけるだけ
今後 出生前診断が可能になればダウン症を産むなんてのは趣味の世界だけにしてほしいものだ。
リスクが怖くて子作りを躊躇している晩婚夫婦にとっては高精度な検査はありがたいだろう。
結果、少子化防止にも役立つ。
たとえ検査を禁止し中絶率を下げても、生まれてくる子供が障害児だったら社会保障費は増大。
145 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:21:41.41 ID:ZekIRuEsO
127:7smLuIep0
>>107 >法的に問題ならいざ知らず
この時点でアウト。
法に頼らなければ物事の是非を判断できないのは
オカシイ。
何故なら、「法」は「社会のルールを明文化」したもの。
つまり、社会の動き・変化に対して「本質的に後追い」しかできない。
新たに発生した問題に対して法は有効ではない。
本件は明らかに「新たに顕在化してきた問題」なのだから、
誰が面倒を看るのかについて法以前の合理的な判断を見いだすべき。
>>138 まぁダウンなら大抵早死にするけどね・・
147 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:23:39.72 ID:ME4xfC+g0
綺麗事と現実は違うからなあー
ダウン症だと普通のような学生生活をエンジョイする事は出来ないし
活発なことも出来ないね。
ダウン症って同じような顔つきも多いしな。本音を言うと可愛くない。
149 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:25:45.76 ID:tkr7cmLR0
>>25 あのさ、生命が関わる話をコスト云々で判断するんなら国家なんてそもそも必要ないんだが。
しかも国の裁量で存在していい命と存在しちゃいけない命を区別していったらキリがねーよ。
お前だって大した存在じゃないんだし、お前が存在するせいで生じるコストだって当然あるんだよ。
150 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:26:21.76 ID:DSE7uOpm0
>>140 ダウンが後に社会貢献するとでも?
自分が受けた優遇を還元するとでも?
生まれる前に分かってたことなんだからさ・・・
一部の糞みたいな親の自己満足に金払えって言われても納得できません。
151 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:26:25.34 ID:ME4xfC+g0
同級生にダウン症の子がいたけど、母親もちょっとダウン症っぽい感じだったな。
小学生の時はチヤホヤされてたけど、中学生になると手のひら返したように
いじめられてたな。 小学生の時はプールでウンコして全員退避した事件もあったなw
152 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:26:47.59 ID:Hw/4vIp/0
障害など、有徴とされるのは全て時々の社会との関わりで決定されるんだよね。
そして社会は正に流動的で可塑性があるから、何事も決め付けない方が良い。
154 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:28:10.07 ID:7smLuIep0
>>145 貴方の言いたいことはわかってるよ
しかし 考え方の違いに対して
アウトorセーフはおかしいよw
何に対して勝ちたいの??わからん
私は当事者ではないのだから
私に訴えるのではなく。
国に訴えたらどうかな?
もしくは当人にどうぞ
155 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:28:35.55 ID:PYqIY3C+0
>>150 何でそう決めつけられるの?
未来でも見てきましたか?
あの検査結果がダウン症なら放送はお蔵入りしてただろうな
「ダウン症で生まれてきてくれたことに感謝する」 ってことはないだろう。
>>155 君も決め付けてないか?
現実を見よう
反面教師も社会貢献だと言えばいいのか?
159 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:30:23.98 ID:VAAyWuMX0
>>143 昔は産婆さんが〆てたってレスあるけどそんなの眉唾だと思うよ
抵抗力弱くて昔の医療水準じゃ一冬越せなかったのが今は何とかなってるだけだ
160 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:31:31.70 ID:PYqIY3C+0
>>156 いや、障害児の教諭をわざわざ選んでたから、ダウン症であることを
期待してたんじゃ無いかな。NHKならやりかねん
161 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:32:01.71 ID:cKHvqPz30
ダウン症でもいいと思ってる奴等は一度ダウン症は世間でどう見られてるか知ったほうがいいぞ
普通の学校では教師が過保護してくれるお陰で一緒にやってくれていることになってるけど
その他の一般生徒からみたら教師(+ダウン症親)の押し付けがましさに嫌気さすから
自分は実際にダウン症と同じ学校で過ごして教師の押し付けがましさを経験してるからこそ子供がダウン症の時点で堕ろすことに決めてる
まぁこれからは出生前診断が可能なんだから
ダウン症の子供を持つ=趣味
って認識を広げれば良いだけ。
「え あの人 ダウン症児産んだんだって 趣味悪〜(笑)」
って正しい認識が広がる事を望む
子供にDQNネームを付けるのも親の自由なんだから それと同レベル。
色々な選択肢からダウン症を選んだって事だよ。
ガチで頭おかしいでしょ
> ダウン症で生まれてきてくれたことに感謝する
164 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:33:58.33 ID:ZekIRuEsO
154:7smLuIep0
「考え方の違い」
そうやって「相対化」することで
「一見正しいように見える」
けれども、
「実は他人を負担にまきこむ発想を肯定しているだけ」
って点を淡々と指摘しているだけだが?
なぜ勝ち負けを持ち出されるのか意味不明。
>>48 お前読んでないだろ…
なんでもかんでもコピペすりゃ良いってもんじゃねーんだよ
166 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:34:17.96 ID:PYqIY3C+0
>>158 いいえ、未来は分からない、と言ってるだけですよ
未来の現実を見てきたんですか?
なぜ反面教師になると分かったんですか?
167 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:34:23.84 ID:ME4xfC+g0
>>161 小学生まではな。みんな我慢するし、先公の顔色伺いでチヤホヤするんだよな。
どっこい、中学生になると手のひら返すよな
ダウン症の出生前診断は命の選別って価値観もキモいが
>>162みたいな感じでダウン症でも中絶したくないって
価値観を頑なに認めないのもキモいわ。
169 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:37:36.88 ID:DSE7uOpm0
>>155 あなたこそ未来でも見てきましたか?
それは何千年後ですか?
まだ人間は居ましたか?
ダウンでも産みたい親が居るのは仕方ないけど、ダウンと分かってて産む親は国や自治体に頼るなよ。
迷惑だ。
>>159 昔は産まれてすぐ死ぬ子供多かったけど
可能な限り沢山産んでたからそういう子の割合も多かったのかな
今は出生前検査するから9割近くが産むまでに至らないみたいだしね
171 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:39:14.84 ID:5uf/deMS0
なんか改行しまくりのクズいるな。
ID:DSE7uOpm0こいつとか。
172 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:39:16.77 ID:7smLuIep0
>>164 私にどういう答えを望んでいるのかしら?
「ごめんなさい 貴方が正しいわ:???
さっきから 貴方の言ってることは理解はしてるって
いってるじゃない?
あなたと私は意見が違うだけ
あなたの意見は否定しないっていってるでしょ?
世の中の人が全員自分と同じでないとイヤ!
なんて思ってるわけじゃないでしょ?
いや…思っててもいいや 貴方の自由だから
なんで人は 自分と同じ意見でないと
否定に入ってしまうのだろう?
って事で 不毛な世界に入りましたので
お開きにしましょうね。
173 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:40:26.64 ID:gvvQ6YBH0
親もちょっとダウン入ってるの?
174 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:41:00.70 ID:ME4xfC+g0
普通の親というか人なら
「子供が健康に一人前に育って自立、家庭を築けるように」と願うよね
是が非でも産みたい人は産まれてくる前に、それが極限に難しいという心構えも
出来るんだし、いいんじゃないの?とは思うけどね
本当にダウン症に感謝しているのなら、他人がどうしようと関係ないはずだろ。
他人を巻き添えにしようとするな。
それと胎児は法的に人間ではない。
>>165 いや、読んだよ、かなり前だけどな。
命ってのは生かすだけが全てだけはないってことだろ。
時には殺してあげることが大事なこともある。
ブラックジャックは医療が抱える問題の本質を鋭く突いてるよな。
今、俺達が直面してる問題が、大昔の漫画の中で発見できるわけだ。
すごい漫画家だよ、手塚治ってのは。
>>1 命の選別は良くないな。人権は万人が平等に持つものだ。
まして人権の根底たる”生存する権利”を、親とはいえ一方的価値観で
左右するのは許されざる人権侵害だ。
あとはどこからを生命と考えるかの問題だね。
受精卵は生命か。人生の始まりは胎児期を含むのか。
また、理想論が悲劇を生むこともあることは大人なら承知しておくべき。
親として罪を背負うことで、子供自身や家族の不幸を未然に防げるかもしれない。
>>1の「ダウン症で生まれてきたことに感謝」している親御さん、子供はまだ小学生でしょう。
その子が成長して大人になって、30歳50歳になって年老いた親に暴力を振るっても
同じことを言い続けることができるだろうか。現実に自立不可能な子供を置いて
世を去っていく自分をどう思うだろうか。
http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/113704655.html
>>126 逃げていいよ誰も君を責める事なんて出来ないさ
179 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:44:11.74 ID:ZekIRuEsO
172:7smLuIep0
こちらはアンタの話で気になる点を淡々と指摘しているだけだが、
なぜ「否定に入ってしまう」とか言われるのか意味不明。
無視しててくれればいいのに。
こちらは別にあんたの返事は期待してないし不要。
選択の余地はあっていいんじゃないの
検査受けたい人は受ければいいし障害わかってても産みたい人は産めばいい
>>168 別に認めてない訳じゃないっての(笑)
ダウンを産むのは趣味だって言ってるじゃん。
DQNネームを付けるのも認めてるよ。
ただ趣味が悪いだけの事(笑)
182 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:44:44.48 ID:PYqIY3C+0
>>169 その質問は、ダウンが後に社会に貢献するとでも、という主張を肯定してませんよ
貴方は、貢献しないと決めつけているのだから、貢献が起きえない事を
証明しないといけない
>>175 厳密に言うと、民事では、胎児でも出生前認知と言うものがあってだな
>>181 趣味じゃないと思うけど。
世の中、自分の中に宿った、妻に宿った命を
早々殺せる決断を下せる人間ばっかじゃないと思うよ。
それを趣味という言い方をするのは認めてないのと
同義な気がするけど。
185 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:48:42.51 ID:cKHvqPz30
>>167 自分は中学の3年間だった(3年間同じではなかったが隣のクラスにいた)
だから彼の小学校時代はよく知らんが、
中学の時は担任+養護担当+日教組の超過保護下で
いじめようと思うなら内申やらんぞゴルァの見えない圧力がかかってた
更に授業進度も学校行事も殆ど彼基準(彼が達成できるまですべてが止まる)だったので
そこまで過保護するか状態で嫌気さしてた
更に進路が一般企業へ就職したい(障害者施設への就職はおそらく親が嫌がったとか)と言ってたらしいが
もちろん全滅で風のうわさでは結局養護学校へ行ったとか
今思えば親が子供を普通学校に行かせて一緒にさせたい
更に一般企業へ就職させて一般人と同じだと思いたいというエゴが
見え隠れしてる気がする
186 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:49:11.75 ID:gvvQ6YBH0
つまりおまえらは選りすぐられた精鋭部隊というわけか
187 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:49:40.69 ID:hys1aLkk0
旧ソ連ではチェルノブイリ事故のあと、ダウン症児が激増したからなあ
日本もこの先、激増するだろう。染色体異常の故に流産が増えるのはデフォだけど
福島、東北、関東にダウン症児が激増したら、色々とマズイからなあ
西日本にガレキをばら蒔いて、いかに不平等感を無くすかも大事だが、
こういう検査を推奨してダウン症児を堕胎させることで
原発被害を隠すことができる。
従来なら、こういう検査はあまり奨励や宣伝されないものなんだが
東電を守るためならアリなんだろうな。
ダウン症児の親を激怒させないような書き方をしてあるが、これは明らかに宣伝。
普通は確定したら堕ろすから。
ダウン症児を無理矢理産んで、お家断絶させていいのか?
ダウン症児を産むのは、今までの命のバトンを繋げてきた先祖への冒涜。
途中で書き込んでもうた。
>【裁判】「私を死刑に」「あなたが生き残った意味必ずある」
>重いダウン症の長男と妻を殺害した夫への判決 さいたま地裁
http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/113704655.html 俺はこのお父さんを責めようとは思えない。髪をむしられながら
介護したお母さんの気持ちはいかようだったか。
ダウン症だから必ずこういう悲劇になるというわけじゃない。
金澤翔子さん(書家)のように障害を抱えながら活躍する方もいる。
俺の結論。中絶できる段階で分かったら堕胎したほうがいいと思うが、
母親の気持ちには深く配慮したい。生まれた結果ダウン症だと分かったら、
覚悟を決めて育てる。それはその他どんな障害でも一緒。
生命の定義なんて俺にとっては下らないイデオロギーなんだよ。
要は、本人の人生の幸不幸や、どっちが苦しみが少ないかを重視したい。
>>180 だな
プラス海外では、宗教も絡む微妙な問題
産む前は母性の本能で産む選択しても、実際に出産したら、放り出す親も当たり前にいるからな
先日、障害者団体が持ち上げた某母親が産むのを諦めた時に、散々説得していたんだが、ああいうのを見ると切ないわ
綺麗事言っても、産んで育てるのは親だから
親の方が確実に死ぬのは早いのに、面倒見れない第三者があれこれ口出すもんじゃないね
>>1 いや、もう無理しなくていいんだよ?
読んでて痛々しい。
これ法的にどうなのよ?
胎児がダウン症の可能性が高いと合法的に中絶できるのか?
193 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:53:51.24 ID:DnyAleg+0
愛子が泣きながら↓
194 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:54:25.66 ID:pZSgF4q80
子供のころ、「あの子、よく見るな〜」と思っていあの子、
同一人物じゃなくてダウン症の空似でした。
以上、大人になって理解した事実でした
196 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:54:58.41 ID:PYqIY3C+0
>>188 マジレスすると、ダウン症って進化の袋小路に入った人類の
最後の夏への扉って気がするんだよね。
それ以外の染色体異常は生まれてくる事が出来なくなっちゃってて
小麦が三倍体になって世界に広がったような進化は、
ダウン症の子供から生まれる気がするんだよ
198 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:55:20.00 ID:hys1aLkk0
本来ならダウン症児がきちんと増えてくれた方が原発被害の目安になるんだけど。
タイミングよく新しい検査方法が提示されたねえw
今までは危険な羊水検査(羊水検査で子供に障害が出ること有り)でしか
確定できなかったし、羊水検査を勧める病院もあまり無かったんだけど、
これはノーリスクで出来る検査だから、ダウン症児が生まれる確率を
かなり減らせるだろう。
>>184 お前が趣味じゃないと思うのは自由だし
俺が趣味だと思うのも自由。
ダウン症の出生前診断が可能になった事でダウン症を産む事は不可避な事象では無くなったんだよね
なのでダウン症を選んで産むのは趣味なんだよ。
そして「趣味が悪い」と思われてでもダウン症を産むのも自由だし
「趣味が悪い」と俺がここで書くのも自由なんだよ。
てか実際に趣味が悪いよ ダウン症を選んで産むなんて。
>>192 経済的な理由って建前で堕胎
つか、可能性で堕胎する奴はまずいねーよ
羊水検査で確定させてから堕胎する
ハンデを持った人間が1人でも生きていける社会にするしかない
不幸せな家族がいなくなること願ったら
答えはひとつだろう
>>195 法的にオッケーなら立法の際にさんざん議論してるわけか。
じゃあダウン症は中絶してもいい病気ってことだね。
ダウン症でも育てたいという人は育てればいいし
そうじゃなければ堕胎すればいい
自分の考えを押しつける意味が分からん
じゃあお前が代わりに育てろ
206 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:58:07.73 ID:DSE7uOpm0
>>182 お前現実に向きあえよ。
健常者でも子供一人育でてるのは大変なんだよ。
それがダウンだったらどうよ?
よくテレビのドキュメンタリーとかでダウンの親の特集とかやってるけど比較的に裕福な家庭だろ?
大半は両親共働きでやって行かなきゃ成り立たない家庭が今の世の中だと思う。
そうじゃなかったら無駄な税金でこいつ等食わしてるな。
>>198 確か、この新検査も精度は高いが確定診断じゃないから、
羊水検査に進むように案内されるはずだぞ
この検査で堕胎するか否かって流れにはならないと思う
結局羊水検査しなきゃならんのよ
>>199 なるほど、つまり自分に宿った命を殺す決断ができなくて
産んだとしてもそれは趣味でダウン症の子どもを産んだ事になるのね。
209 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 00:59:20.13 ID:hys1aLkk0
>>192 できるよ。日本は中絶天国だから。
かなり育ったのを中絶する時は、ホギャホギャ泣いてるのを
洗面器に浸けてダイレクトに殺したりするらしいが、別に殺人罪扱いにはならない。
明らかな生物的劣等な時点で淘汰されるべきだわ。
しかも、今までの生活とは明らかに違う生き方をすることになる上に自分の死後はどうするつもりだ?心中でもすんのか?
兄弟生んでというか、二人目がダウンになる確率は低いからと二人目作るのは常套手段だけど、兄弟まで巻き込むとかマジキチとしか思えない。
すでに羊水検査があるのになぜ新型検査を邪魔するのだろう
嫌なら、自分だけは受けなければいいだけなのに
212 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:01:00.71 ID:VAAyWuMX0
>>204 経済的な理由での中絶はオケってのの拡大解釈
障害児育てるのには経済負担が大きいってね
胎児の病気理由での中絶は日本では認められてない
イギリスでは出生直前まで認められてるって聞いた
>>1 ダウン症が厄介になるのは思春期頃から
もう5〜6年すればそんな甘い戯れ言は言えなくなる
というかこの理論だと理由あって(経済的な理由とか)の中絶も命の選別
になるから禁止すべしってことか?
日本では妊娠中絶は合法なのになんか釈然としないような
215 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:02:24.88 ID:QnyJeXYd0
五体満足に生んでくれて親に感謝しますって言ったら、
差別だ言われちゃうのかね
「ダウン症っぽい のぶてる に感謝する 彼に愛を教えられた」 慎太郎
217 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:02:49.15 ID:PYqIY3C+0
>>206 そうだねぇ。
税金だのなんだかんだの社会的コストがかかる可能性が高いのも事実だと思うよ
でも、貢献しないと決めつけているのだから、それは証明してくれないと
その上で、貢献してない俺たちネラーとどれだけ違うのかも、
次に説明してくれよな
ダウン症と健常者の子供は50%の確率でダウン症
ダウン症同士の子供はほぼ100%の確率でダウン症になると聞いたことがあるな
障碍者同士の夫婦は聞くがダウン症同士の夫婦ってみかけない
それは親が結婚を認めないからだろう
それは何故だ?
ヒトが生物であるという前提で、ダウン症と呼ばれる人たちを
交配し続けたら、新しい種が生まれそうなんだけど
無理ですかね?別に健常者同士で交配し続けてもいいのだけど。
>>208 違うよ。
「殺す決断が出来ない」なんて選択肢はないよ。
ダウンを「産む」か「産まない」かってだけ。
それはタイムオーバーをよそおってわざわざ「産む」って選択肢を選んだだけの事(笑)
DQNネームもわざわざ付ける必要はないんだけど付ける人がいるでしょ。
それと同じ。
親がそうしたいからしてるだけ。
ダウン症の子供が生まれたからと言って必ずしも不幸になるとは言わないが…
>ダウン症で生まれてきてくれたことに感謝する
さすがに自己欺瞞が過ぎる
>>184も指摘してるし、俺もその通りだと思うんだけど
命って簡単に割り切れるもんじゃないよね。
>>188 でもさ、子供が欲しくて夫婦で愛を育んで
妻のお腹に宿った子供を実際に抱えると
障害を持っていても寛太には捨てられないんだよ。
特に、自分の体の中に命を宿しているお母さんは猶更。
親としては絶対に持ってなきゃいけない愛情であり、親心。
その気持ちが少しでも分かったら、そんな風には言えないな。
>>199 子供を産むことを”趣味”という言葉で表現するお前が無神経。
そりゃお腹に宿った健康な受精卵を弄ってダウン症に改造するような
マネをしたら”悪趣味”だけど、お腹に宿った子供がダウン症だも分かって、
それでも自分の子供だから産み育てようというのは、親の気持ちとしては自然だよ。
223 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:05:21.80 ID:iNZOzDPtO
>>214 経済的な理由などでの中絶は、子供によって中絶するかを決めてるわけじゃないじゃん
それは子供を選別してるわけではない
それが出生前診断での中絶との決定的な違い
225 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:06:30.61 ID:VAAyWuMX0
>>208 それも含めて親の責任だと思うんだ
おなかに宿った命は愛しいが生まれた後の人生も考えにゃならん
もし心臓疾患で手術が必要なら転院するか地元で受けるか
家族の負担や予後も含めてしっかり考える余裕を与えるのが出生前検査だと考えるよ
サンドバックにルルルル・ルルルル
この歌詞を3度バッグにと覚えた人は全体の1/3と推測される
>>214 ダウン症児を育てるためには、
親もマトモではいられないのだろうね。
選別を否定するなら、レイプ妊娠でも産まなければならない。
>>220 殺す決断ができなくて生まれたって結果は十分あると思うけど。
煽りたいなら中途半端じゃなくて普通に「そうですが何か問題でも?」
って言えよwかっこわりーなw
229 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:07:52.73 ID:dD/97kH80
人それぞれだよね、ただ、自分で受けますって言わないとこういう検査はないよ。
最後の妊娠になりそうな人と、3人目の子どもの人では考えが違ってくるだろうし。
選択肢があってよいと思う。
親もいろいろだよ、ダウンの子に話しかけて、ニコっっとしてくれる親と
にらんでくる親がいる。
ママ同士、仲良くやろうよと思うけどね。
>>188 その「次」ないじゃん。その時点で冒涜。
種というか、家系の連続性を維持するなら淘汰するべき。
名前が良くないよ。ダウン氏症候群と全部書かないから
グッタリしているイメージになるだけだろ。
233 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:09:28.89 ID:hys1aLkk0
「精度が高い」だけで「確定」じゃないのか。
でも羊水検査に比べればハードル低い検査だから、受ける人は増えるだろう。
で、羊水検査に誘導されて中絶、或いは「ほぼ確定」だけで中絶。
結果、原発事故の被害隠しにも役立つ。
染色体が傷ついたわけだから、ダウンだけじゃなく、もっと重度の染色体異常も
増えるだろうな、チェルノブイリと同程度の被害なのか、或いは日本の方が酷いのか
ひとつの目安になるんだけど
>>221 そうかなぁ。自己欺瞞かなぁ。親として誠心誠意を尽くして子育てして、
社会から存在価値を否定されるわが子を、せめて親である自分だけでも
存在肯定してあげたくなるのは共感できるけどな。
俺も同じ立場だったら、同じように言うし思うだろうよ。
苦労もあったけど、キミがキミとして生まれてきてくれてありがとう、ってさ。
それが親ってもんじゃない?
まあ、上でも言ったようにその子供が大人になって介護の限界を超えたら
また違った思いになるだろうけどさ。
ほぼ確定といっても99%の確率だよ
236 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:10:28.06 ID:mMqrL5+YO
>>1 命の選別はせざる得ない。
ダウン症児が生きられるのは豊かな社会においてのみ。これから日本は貧しくなる。
医療費はどんどん削られる。社会保障費も削られる。ダウン症児に手厚い支援体制は望むべくもない。
貧しい社会に生きるダウン症児を想像してみれ。結論は出る。
>>224 皆殺しは平等だからよくて、嫌いな奴だけ殺すのは不平等だからダメって話だ?
>>222 君の考えはご自由に(笑)
ダウン症かどうかの判断が可能で中絶も可能なのだから
今後ダウン症をわざわざ産むって事は「産む」って選択肢を選んだ事に間違いはないんだけどね。
俺はわざわざダウン症を産むなんて趣味が悪いと思うよ。
240 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:13:30.25 ID:QnyJeXYd0
産みたいと言う人は産めばいい。
産みたくないと言う人はおろせばいい。
どっちかが正しいとか、どっちかに統一するような流れは気持ち悪い。
産むにしろ、おろすにしろ、親はそりゃ悩むだろうしね。
241 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:13:39.39 ID:PYqIY3C+0
>>236 それは明らかに統計に基づいていない
社会保障費を一番使っているのは老人なのだから、
その論法なら、そこから手をつけないと
243 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:14:00.78 ID:hys1aLkk0
>>239 ダウン症児の親は、ダウン症児が減ると困ると思ってるからね。
検査に反対しつつ、自分が次に妊娠した時には羊水検査するのがデフォなんだが
他人が検査して未然に逃げるのは気に入らないのだろう。
244 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:14:48.62 ID:DS5SoxDY0
245 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:16:18.81 ID:hys1aLkk0
>>237 もうすでに流産増えてるけど何か?
障害児の多くはこの段階で淘汰されるから、原発事故後に流産が増えるのはデフォ
246 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:17:16.38 ID:DSE7uOpm0
>>217 あのね・・・
じゃあ・・どの程度貢献しましたか?
知っている限り全て教えて下さい。
生まれた時点で無理ゲーとか親が糞過ぎだろWW
産まれてくれて感謝とか、子供にとってみたら罰ゲームみたいなもんだろ・・・
ダウン症なんて知能的にも社会的にも一生子供みたいなもんだし、
親も一生子育てするような感覚で、
子供好きな親にとっては楽しみがあるんかもな。
>>243 そそ それが結論
木を隠すなら森にって考えで
みんなダウン症になれば家の子も普通になれると思ってるんよ
出生前診断なんかしたら韓国人全滅やん
いいぞもっとやれ
250 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:18:50.79 ID:PYqIY3C+0
>>245 それ本当? 中絶と高血圧が増えるとは聞いてたけど、
流産が増えてるというのは、ソースはあるの?
251 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:19:03.86 ID:dD/97kH80
>>247 症状として“明るい”っていうのもあるからね。
でも身体も弱い子も多いんだよ・・・。
252 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:19:13.01 ID:B7bj+5Ut0
完全なダウン症ならむしろ幸せかもしれんな
健常者ならついて回る悩みや劣等感すら本人は自覚しないからな
俺みたいな中途半端な健常者の半池沼が一番不幸だ
Fラン中退で仕事も長続きせずにコンプレックス満載
いっそ完全な池沼なら劣等感から解放されたろうに
253 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:19:46.76 ID:ExtW1cfN0
すごい事書くわ。
今後もし100%、事前診断で生まれてくるのをストップするとしたら・・
50年後、ダウン症児はいなくなり完全に過去のものになるよね?
てかさ、事前診断してるのにNGだったら悩む、っておかしいよね
ダメならおろすために診断してるんじゃねえの?
>>228 選択肢として「産む」か「産まない」か。
それしかないっての。アホには理解できないか?(笑)
それ以外は「産まれなかった」って不可避の事象しかない。
ダウン症で生き続けることと、さっさと転生することと、どっちか選べ
256 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:20:32.54 ID:DS5SoxDY0
>>252 そこまで書いて池沼というのは単にお脳の使い方がおかしいだけかと思うけどw
考え方から全て変えてみたら?
>>238 皆殺しだろうが選んで殺そうが、殺すことはダメだよ。
だが、経済的な理由があったり、レイプされてできた子だったりした場合は育てることができるか?
どうしてもやむを得ないから中絶するんだよ。
じゃあ、出生前診断でダウン症だと分かった場合はどうか。
ダウン症はやむを得ない事情と言えるか?
子供がダウン症だったら育てることができないのか?
そんなことはない。
ダウン症の子供がいてちゃんと育ててる人はたくさんいる。
どうしても仕方ない事情があって殺すのか、子供を見て気に入らないからというだけで殺すのか、その違い。
分かった?
258 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:21:44.46 ID:hys1aLkk0
>>229 ダウン症児にニッコリするのはマナーだからね。
なにしろ「天使」なワケだし。
思春期以降は用心するけど、まあ小さい頃はそれなりに可愛い罠。
最近は医療のお陰で中年のダウン症という珍しいものも見かけるが
親が死んだあとはどうなるんだろうか
>>243-244 要は自分達が地獄を見ているから他人も同じ目に遭わせたいって事だものな
怒りを通り越して呆れるわ
ダウン症だと分かってても
産む自由があり、1割は実際に産む人がいるのでダウン症はなくなりません。
ダウン症持ち家族の方々の心配は杞憂です。
良かったですね、満足ですか?
ダウン症児はこれからも産まれ続けます。
>>252 嫌だと思う気持ちのままでやれ。行動療法というやつが有るよ。
心療内科に逝ったほうがいい。恐らく病んでいるだろう。
ダウン症には同情するけど、健常者が働いて納めた税金があるから福祉や医療が維持できるってことは理解していてほしい
ダウン症以外の人を攻撃したり社会を敵視するのは過ちだと思う
>>254 だから自分に宿った子どもを殺す決断ができずに産むという選択肢を選んだら
それは趣味で産んだ事になるんでしょ?
俺はあんたのいわんとしてる意味が解からんがw
264 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:23:51.33 ID:DJlsyQo90
なんで、あの奥さんは、健常者産んだの?
キーwwwwww悔しいwwwww
こうだろ。
てめーも不幸を味わえ!というのがダウン症の会。
お互いになぐさめあうのはかまわんが、検査で回避できるなら、
回避させてやれよ。それが医学の進歩だよ。
だいたい、進歩したおかげで、出産時に死んじゃうような高齢でも出産できるよう
になったじゃないか。それで十分じゃないか。
生物の限界は超えられないんだよ。高齢出産組はいいかげん気付け。馬鹿者が!
不幸をばらまくな!
265 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:24:39.09 ID:VGB+BboA0
ダウン症ならあきらめるわ。
266 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:24:43.79 ID:ddMnCJJY0
ダウン症の人って生きてて楽しいの?
ちょっとダウン症の人いたら教えて
まぁ選別したいって親が大半だろ
>>253 ダウン症は遺伝の疾患じゃないからその作戦は無理だな
269 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:25:38.75 ID:PYqIY3C+0
>>246 さあ、貴方の言うとおりないのかも知れませんね
でも、その事は、今後起きえない事の証明にはなりませんよ
じゃあ・・どの程度貢献しましたか? という疑問文が貴方の主張に根拠がない良い証拠ですよ
貢献する『見込み』が少ない人は淘汰されるべき、と言うなら、俺たちネラーとの違いも気になるし
270 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:25:52.02 ID:fiqluehx0
俺は障害の子が生まれてくるのも
障害として生まれてくるのもいやだわ
>>257 貧しくても育てている人、
レイプされて出来た子でも育てている人はたくさんいるよ。
自分がダウン症の胎児なら
絶対に産んでほしくない
生まれて幸せなんて思うわけないよ
知能低くてそんなこと思えるわけないんだからさ
昔は産婆さんがきゅっとしてくれたのに
>>263 そうそう わざわざダウン症を「産む」んだから趣味が悪いよね。
産まない選択肢があるのにね(笑)
>>239 こんだけ言っても分からないか。
まあ、色々と経験すればきっとそのうち俺の言ってることも
理解できる日が来るよ。今は俺が言うようなしみったれた
感情論にはヘドが出るだろうけどね。俺も昔はそうだったさ。
>>246 社会貢献の度合いは生命の尊厳の必要条件ではありません。
命は等しく尊いんです。
それに、ゴータマ師曰く「てか、生まれること自体無理ゲーだろwww」
だそうです。生まれたらみんな老い、患い、死ぬ運命だからね。
>>274 まあ、そういう考え方も相当趣味が悪いがそれは理解してるよなw
277 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:29:07.98 ID:hys1aLkk0
>>260 それ以前に、検査すらしない若いお母さんがダウン産むから、いなくならないよ。
記事のとおり、検査するのは35歳以上の女性が多いし、ダウンとわかれば
こっそり中絶して「流産でした」ってことにしちゃうから。
実際、ダウン症児の母親は若い人が多い。
定期検診も受けないようなDQは、こんな検査のことすら知らずにポコポコ産んじゃう
>>271 >貧しくても育てている人
それは「経済的な理由で育てられない」には入らない人だろ。
俺が言ってるのは頑張るとかではどうにもできない、物理的に育てることが出来ない人のこと。
>レイプされて出来た子でも育てている人はたくさんいるよ。
マジかよ・・・。
一体、何考えてるんだか。
>>234 我が子の全てを肯定して受け入れるって感情は否定しないが、だからって別にダウン症でいて欲しい訳じゃないだろ
280 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:30:18.55 ID:gvvQ6YBH0
ダウン症児「おれは親を怨む」
>>257 おまえさん相当な世間知らずだな
ダウン症を持つ親同士の会合とか介護ボランティアに参加して現実を知ろうか?
現実を知った上でそんな甘い戯れ言に酔いしれられるなら相当な幸福者か常人離れした感性の持ち主だわ
>>277 定期健診に羊水検査なんてオーダーされてるっけ?
高齢出産ならともかく。
>>264 違うな。ダウン症を抱えたわが子を大切に思うあまり
他のダウン症児もかわいそうに思えてくるんだよ。
生まれる前に生まれるチャンスを奪われたり、
生まれてからも社会からお荷物扱いされることに対してね。
だから世の中のダウン症児を守ろうとして、極端な行動に出る。
俺は検査や堕胎を是認する立場だけど、反対論も心情的には共感できる。
284 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:32:15.16 ID:Pjh2O30Z0
「命の選別」なる概念の定義、およびその「命の選別」なるものが何故悪いのか?
そういった哲学的・倫理学的な考察が皆無で、この人たちの言ってることはナンセンス。
ダウン症患者の関係者はブドウが酸っぱすぎたおかげで思考停止してるのではないかな?
285 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:32:28.67 ID:lFJ0zHfKO
ダウンは社会損失、癌直人みたいなもの。
286 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:32:40.19 ID:PYqIY3C+0
>>280 それはダウン症でなくともネラーならたいてい…
ダウン症協会員で検査を反対してる連中も
自分のダウン症の子供の兄弟が結婚する時には
心配する相手の親に「出生前診断をするから大丈夫」って言ってる矛盾
288 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:33:53.97 ID:hys1aLkk0
ダウン症児の親も合理的に考えれば、ダウン症児が減った方が得なんじゃないかな?
チェルノブイリ事故後の旧ソ連では、ダウン症児が激増した。
日本だってダウン症が激増すれば福祉を削らざるをえなくなる。
感情的には面白くないだろうけど。
>>281 ダウンは重度少ないからまだ楽な方だよ。
実際、自閉症の方が大変だと思う。他害、自傷、物損おおいし。
あんたそういった活動に参加した事ないっしょ?すぐ解るよ。
290 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:35:41.40 ID:ddMnCJJY0
やっぱ産んでから縊りたかったら縊れるようにするべきだな
誰も損しない
>>276 君がどう思うかはご自由に(笑)
てかさ今までならダウン症の子供ができるのは不可避だったから仕方ないと思うよ。
また自分の子供が望んでもないのにダウン症だったら「ウチの子は天使」とか現実逃避したくなる気持ちも理解できる
電車の中で「あうあうあー」とか言ってても生暖かく見守ってあげたよ。
でもこれからは違うんだよね。
産まれる前に診断して「産まない」って選択ができる。
なのでこれからわざわざダウン症を産むのは産みたくて産んでるんだよ。
趣味が悪いとしか言えないよね〜(笑)
可哀想な子ってより DQN親って印象になるだろうね。
産んだ子が何人もダウン症の夫婦っているの?
一人目ダウンなら二人目の時は検査するだろ
二人目もダウンだったら産むのかな
社会的には障害児が生まれることは望ましくはない。
しかし、弱者を守ることが出来る社会は、それだけ豊かであるということの証明。
切羽詰っていれば、即死が自然界の摂理なのだから。
選別の何が悪いのか
親だって不幸、本人だって不幸、日本だって支える余裕ないだろ
>>291 君自身は趣味がいいと思ってるの?そのあたりを聞いてみたいねw
自覚症状ありそうだけどw
296 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:37:27.42 ID:0EWuSv9o0
命の選択ではなく、身体の選択だろに。
同じ我が子なら、不完全な身体を持って生まれるよりも、一年待ってもらって先天障害無しで産まれた方がいいやん。
「あなたの身体がちゃんとできるように、ママは何度もやり直したのよ」
これでいいやん。なんの問題が有るのよ。
ダウン症は強制中絶にすべき。
ダウン症児を育てる苦悩で自殺する人や、殺人を犯す人もいる。
回避出来る不幸を背負わすダウン症協会、許せないよ。
298 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:38:09.55 ID:Pjh2O30Z0
そもそも自然流産にしたって動物としての人間が元から備えていた
「命の選別」のための機能が発動されたケースだって多いだろうし。
それ以外にも医療行為それ自体が「生命の操作」に他にならないわけで。
ダウン症児を流す行為は純粋に生命倫理からしても一概に悪とは言えないだろうね
299 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:38:35.83 ID:hys1aLkk0
>>282 勿論、オーダーはされていない。
だが高齢出産の女性はあらかじめ用心してるので、希望して検査受けるし
病院側も割とゆるくOKする。
若い女性が検査を受けたいと言っても、病院側は嫌がるよ。
羊水検査で子供が死んだり障害を負うケースもあるから
「何があっても訴えません」という承諾書を書かせるだろ。
300 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:38:42.98 ID:BNxZSFbv0
>>281 お前も知ったかぶりでまったく本質が分かってないな
お前のボランティアは一日だけ見てスゲーって帰ってきたんだろ
あんなの3日もいれば慣れるぞ
ダウン症の親の悩みはお前の親の悩みと同じ少しでもまともに育ってもらいたい願っている
ダウン症がいる家庭は一人っ子が少ない
理由は次の子供はちゃんと検査して健常者生んで兄弟に育ててもらうため
高島なんとかもその為にお前は生まれたと常々言われて育ったらしい
ダウン症の親は周りには検査するなと言っておきながら2人目以降はちゃんと検査してるよ
いや感謝する人がいてもいいし産むのもかってだけど
そうじゃない人たちの邪魔はしないでくれよと
染色体異常が原因なら、体外受精にして受精卵常態又は卵子の段階で
チェック出来ないのだろうか?
高齢による卵子の劣化が要因ならその段階で調べられれば、「中絶反対」
などの議論も避けられるし。ただ「できちゃった」状態は別だけど。
高齢者はiPS細胞で新鮮な卵子を作って妊娠するしかなくなるのか?
>>296 魂は身体に宿っている
身体を替えるということは、魂を替えるということ
ダウン症を産みたい奴はまずダウン症児の施設でしばらく接してみたら?
それでわざわざ産みたくなったら産めばいいんじゃない?
似たような顔の子供が生まれるからプレ育児としてもいいんじゃないか?(笑)
>>1 どんどん選別するべき
競争社会で生き残るどころか、税金に寄生して生きる事前提とか巫山戯るなと
選別せずに出生した者には障害者手帳などの発行は全面的に禁止するべき
まあ、も少し普及してからの話しだけど
>>299 流産はともかく、羊水検査で障害を負う?
そんな事例どこにあるんだ?
そもそも、検査による流産の確率も実際は高くないんだけどな
実際に自分が重度の障害に産まれたら喜べる物なのか?
>>289 いや、大学時代に悪友の代理で一ヶ月程みっちりと体験したわ
確かに自閉症に比べれば遥かにマシだが、結婚や就職等で区別されるという現実を知ると一時の悲しみと苦しみで済む中絶が本当の意味で優しさだと思う
>>303 体外受精でも、子宮が老化してると障害児が産まれるよ。
政治家の例もある。子どもは産まれた時から手術しまくり。
311 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:44:50.05 ID:PYqIY3C+0
>>293 > 弱者を守ることが出来る社会は、それだけ豊かであるということの証明
間違ってはいないけど、不十分な定義だと思う
弱者を守れる事が社会の勝利なんだと思うよ。強者はほっといたって生きていけるんだから
個々の異なる強みを組み合わせることで集団の生存を図るのが社会
そういうことじゃないかな
堕胎は合法なわけで…。
だったら、何を基準に堕胎しようが勝手なわけで・・・。
やることやって、出来たらとにかく堕胎よりは、産まれる選択肢を残している、検査をして親の意にそぐわない結果だったら堕胎の方が、まともですわね。
313 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:45:09.37 ID:Pjh2O30Z0
「ダウン症であること承知で生む場合には生まれた子ども」に関しては
政府は公的医療保険への加入を拒否したら良い、と個人的には思うね。
専ら経済的に余裕のある親だけが自分たちの負担で育てる分には
誰にも文句を言われる筋合いは無いはずだからな。
314 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:45:25.06 ID:YL7iNcgT0
親が生きているうちは面倒見てあげれると思うけど
親のほうが普通に考えて先に死んじゃうんだよな
残されたダウン症の子供っていい年になっていると思うけどどうやって生活するの?
こうなってくると不妊治療すら命の選別というか操作になるとかになってくるのかね
先天的に精子や卵子が弱かったりするのを医療でいじるんだろ
それも選択制でできるようにしてるんだから検査も選択できてもいいんじゃないのか
でも検査を義務化するというなら反対もわからないでもない
316 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:46:04.04 ID:Y0u8KiZt0
>>301 それ矛盾しているようでいて実は首尾一貫してる
ダウン増やしたいんじゃなくて、ダウン抱えて不幸な思いする健常者を増やしたいンだ
まわりの人間が不幸なんだよ
バスの中でいきなりあうあうあーに殴られたぞ俺は。
318 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:46:07.60 ID:dD/97kH80
>>258 そういう知識はなかったけど、小さい子と目があったら
“こんにちは”位はいいたいと思うから。
保育士の友だちの話。障害者施設の研修した際に、目を離すと
すぐ性行為をするから大変だっていってた。
特に妊娠経験のある子には何度でも注意するけど
どうにもならないって・・。
この人達が何言おうが検査手段は承認、導入されて検査を受ける人は増えるでしょ
そしてダウンは減って行く
綺麗事しか言わないメディアなんか鵜呑みにして産んだ世帯は白眼視される
それが淘汰だよね
>>309 一ヶ月程度で「現実をしろうか」とか言うなよwwww
こちらとら、自慰は必ずおふとんの中でするようにしつけまでやったわwww
はっきり言うけどあんたは何も知らない。
322 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:48:36.84 ID:uq6BUOUV0
さあ、産みたい人は産めばいいだけだな。
ダウン症に限らず、障碍抱えていたりすると、
お金がないとキツイ面もあるんだから、ある程度は仕方ねえ話だと思うんだがな。
最後に一家心中とか見てられんだろ。
>>291 子育てって、他人に評価してもらいたくてするわけじゃないんだよね
ダウン症とわかった胎児を中絶した時に
「他人に趣味悪いと思われなくてよかった」と安堵するのか、
「私は自分で、一つの命を途絶えさせてしまった」と苛まれるのか、
どっちなんだろうね
あなたの意見は、とてもユニークではあるんだけど
子供を生んだり育てたりしたことのある人からは出てこない発想だろう
だから、残念ながら、与太話でしかないんだよ
>>320 淘汰されるなら仕方ないわな。
まぁ わざわざダウン症を産むなんて趣味が悪い事は淘汰されて当然なんだろうけど。
補助金ビジネスの連中が干上がっちまう話か
>>320 新検査は20万くらいみたいだし、
今やってる羊水検査も10万くらいかかる
検査費用が安くならないと厳しいわな
327 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:51:18.36 ID:qG99Ti2S0
出生前診断でダウン症と
診断されたら、その時点で不幸な人生の始まりだな。
中絶しても産ませても心の中では逆の選択もあったと悩み続けるはずだ。
TVではダウン症などの生涯のある小さい子供を一生懸命育てている親の
報道や番組はあるが、その子供が大人になった状態の現実の報道は
殆ど見ないよな。時々そういう場面に出くわすけど、正直見てられない。
親は高齢でよぼよぼなのに体がでかいのにやりたい放題の大きな子供の
世話している。親が死んだらどうなるんだろうと思ってしまう。
329 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:52:22.00 ID:KyDlcLDcO
健常者ですら、僅かなボタンの掛け違いでまともな働き口の無い、この労働者余りの世の中は残酷なものなのに。
自民党の世襲政治家の家に産まれたらコネと財産で何とでもなるのだろうがな。
330 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:52:55.61 ID:hys1aLkk0
「愛児クリニック」は非常に評判が良かったけど、最近はどうなんだろう
検査の結果、産みたい人にも産みたくない人にも親切に対応してくれると聞いた
ことがあるんだが、院長が年配だったから最近はあまり活躍してないのかな
この検査って、確率誤差1%未満なのか・・・ほぼ確定なんじゃね?
羊水検査必要あるんだろうか
>>324 趣味が悪い、っていうのは何か言葉が違うような気もするけれど
これから完全に選択出来るようになれば、産んだ人間を周囲が助ける必要はないわな
個人の勝手で産むんだから
周囲に補助を求めたり待遇やなんかでケチをつけるのはお門違いになるね
> 「ダウン症で生まれてきてくれたことに感謝する。家族をつなげてくれた。
>“ありがたい”と言うのも変だが、楽しい輪を作ってくれた」
その子は「家族のための接着剤」ではなく「家族の一員」として生まれてきたかったのかもしれないのに・・・
・・・ある一定年齢以上で妊娠して子供が何らかの障害を抱えて生まれてきた時には
母親には何らかの刑事罰でも科したほうがいい気がしてきた
高齢での出産になればなるほど赤ちゃんが障害を抱える確率が上がるということを分かっているのに
エゴで生んでいるんだから
333 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:53:42.71 ID:ZekIRuEsO
>>187は、ダウン症検査賛成派を東電に結びつける論法。
情報操作wiki「毒要りサンドイッチ」と
ニューカムのABX理論の応用。
正面からの詭弁が通じない時に使われる。
潜入オルグの変形。
334 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:54:27.05 ID:PYqIY3C+0
>>323 yjsxepmK0さんには伝わらなかったみたいだけど、俺はあんたに同意するぜ
その上で苦しんだ末に中絶を選んだ人を責める気にはなれないし、
産んだ人を責める人を擁護する気にもなれないが。
335 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:54:41.79 ID:ifx7zWEQO
産婦人科で担当医に羊水検査やりたいって言ったらあからさまに嫌な顔されたし
綺麗事云々無しでダウン子産む位なら、老後寂しかろうが子無しの方がましだっつの!
って言いたかったか言わなかったけどな
>>300 慣れの問題じゃないんだがね
ダウン症に限らず障害者の就職はかなり厳しい
今までの受け皿だった工場とかは長引く不況で減少傾向だし、一般企業の障害者枠なんて下半身麻痺なんかの日常生活に支障がない人間がほとんど
社会保証も年々様々な条件付けが増えている
他の人間も言っているが、相当裕福じゃないと死んでも死にきれないレベル
>>330 精度がかなり高いとはいえ、100%ではないから
羊水検査に進むよう案内されるらしいよ
>>329 そこなんだよ
このスレでは
ダウン症→生きている価値がない、将来苦労するなら生まれる前に…
という意見が多いけど
俺らとダウン症の間のライン引きって、いくらでも変えられてしまうんだよね
ある試験で、一定レベル以上の点数を取れない奴は生きている価値は無い…
と言われても、仕方が無い、ということになる
実社会で、実際にそういう落第評価を受けている健常者が、
「ダウン症児は産まない方がいい」と言っているのではないのだろうか
じゃあ、才能に恵まれた奴が「ダウン症の子もみんな一緒に幸せになるべき」なーんて
お花畑意見を吐くのも、どこかイラッとする
339 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:56:42.77 ID:Pjh2O30Z0
この病人グループの人たちは
「生命の選別」なる行為が無条件の悪だと言わんばかりの言い草をするけれども
そもそも避妊だって倫理学的には「生命の選別」と言い得るからな。
一個の受精卵が発生するチャンスを人為的に阻害してるわけで
実際そういう立場の教義を持つ宗教だって存在してる。
>>335 尿検査じゃねーから
それなりにあぶねーんだぞ羊水検査は
341 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:58:21.88 ID:SMTLWbDJ0
自分もまあ好きでボランティアやってっけど
障がい者のための制度もまだまだ不十分に感じるけど
障がい者の親のための制度や社会への啓蒙があまりにも足りなすぎる
それが親に命の選別をさせる一番の要因だと思う
あの子達は幸せ者だよ、あんなに愛してくれて守ってくれる親がいて
>>339 もっと言ってしまえば結婚だって生命の選別
誰と子を成すか。選別しちゃってる
343 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 01:59:55.97 ID:hys1aLkk0
>>323 「他人の評価」だけじゃなく、「子供自身の感想」ってのもあると思うよ。
なんかよくわからないけどつらくて悲しい、が一生続くなら、自分は困る。
「アルジャーノンに花束を」の最初の部分がずっと続くようなものかもしれないし。
ダウン症児が幸せでいるためには、周囲の配慮が相当必要だと思うが、
親が死んだあとはどうするか?まで考えた方がいいと思う。
作業所やらパン屋で働いて何とか食っていけるのは今でさえハードル高いんだから、
ダウン症児が減るのは、ダウン症児の親にとって朗報な筈なんだが。
どうしてダウン症のほうが、より一層感謝できるの?
よくわからん
346 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:00:24.15 ID:Pjh2O30Z0
俺には「命の選別」なんて言い草に悪意すら感じ取れるよ。
これは中絶を選んだ夫婦に対する呪いの言葉なんじゃないか、と。
347 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:01:13.99 ID:ZekIRuEsO
329:KyDlcLDcO
>健常者ですら、僅かなボタンの掛け違いでまともな働き口の無い、この労働者余りの世の中は残酷なものなのに。
情報操作wiki「半真実法」正論パート
次の段落で思考誘導するための前ふり。
>自民党の世襲政治家の家に産まれたらコネと財産で何とでもなるのだろうがな。
さりげなく自民党を絡めて「自民党を貶める」と同時に「検査賛成派を貶める」。
検査反対派の立ち位置が良く現れている www
そもそも世襲反対を叫んできた民主党が日本を破壊している現実は華麗にスルーwww
>>331 多分、それが妥協点になるのだろう
ダウン症の子を産み育てている人をわざわざ傷つける必要も無いが
多額の税金を使ってまで支援する必要も無い、ってことになるのだろう
そもそも、健常児を育てている親でさえヒーヒー言っている世の中なのだから
公平を目指さるを得ない
>>323 >子育てって、他人に評価してもらいたくてするわけじゃないんだよね
まったくもってその通りだね。
他人に評価して欲しいのならDQNネーム付けたり わざわざダウン症を産んだりする奴はいないだろうね。
俺は別に産む事は自由だと思ってるしそれをどう思うかも自由だと思ってるから。
わざわざダウン症を産むなんて趣味が悪いよね〜ってだけの事。
まぁ これからは産まない選択肢を選ぶ奴がほとんどで
実際 わざわざダウン症を産む奴なんて極少数でしょ。
その極少数が「我が子は天使」とか言ってたら笑っちゃうね。
しかし命の選別って表現が凄いな
それこそ命を軽んじてるんじゃないのか
この検査は全妊婦に義務化すべきだよ。
家族・親族がダウン症の子でも欲しいって場合以外はダウン症の子産んじゃダメ。
>>344 自己暗示の一種みたいなもん
そう思わないと現実に押し潰されて心の平穏が保てなくなる
>>349 自力呼吸出来ないとか重篤な遺伝子異常が見つかれば降ろしていいよな…
>>339 自分達のところに出来損ないが回って来たから
他の人間が同じ目に遭わないのは納得出来ないんでしょう
被害妄想激しいクレーマーが多いのも社会から嫌われる原因
私はそれでも選別しない、誰の助けも借りずにどんな子供でも育てて行く
そうは言い切らないくせに、他人の検査に文句をつける、罪悪感を煽り立てようとする
そんな人間のグループだから孤立して当然かと
>>345 産む人が決めればいいと思う。
どちらを選ぼうが尊重されるべきだし、
生まれた本人ならともかく他人が不幸と決めつけて
中絶する方が優しさなんていう問題じゃない。
まあ、あんたが現実なんて全然知らないことは解った。
ダウン症「でも」じゃなくて、ダウン症「で」か・・・
ずいぶん変わった人だな
どんなに綺麗事を言っても親は先に死ぬんだけどな
自活できない池沼を遺して
医者の言う羊水検査のリスクってのは、流産の事じゃなくて、訴訟の話だから
360 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:05:24.41 ID:Xwt/eVv80
>>356 うんこにまみれろ。
おまえ精神障害者が家族に居ないだろwww
あいつらは重しでしかない
362 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:07:06.53 ID:hys1aLkk0
>>321 >こちらとら、自慰は必ずおふとんの中でするようにしつけまでやったわwww
>はっきり言うけどあんたは何も知らない。
最初からソレ知ってても産もうって思った?
そんなこと書くと、まだお花畑にいる人すらドン引きすると思うんだが。
逆に、健常児の育児がどんなものかは知ってる?
貴女が知らないこともあるだろうよ、なんか麻痺しちゃってるみたいだから
敢えて言うけどさ
>>354 いいよ〜。
でも産んでもいいけど。
ただわざわざ障害児を産むのは趣味が悪いと思うけどね(笑)
>>343 >>323は
>>291の「ダウン症を産む親は悪趣味」という意見に対して言ったもの
「ダウン症の受精卵を作ること」を選別できるのなら
ダウン症の子を選んで産むのは、なんだかなーと思うけど
単に「ダウン症かどうか調べることができる」段階でしかないのに
それに対して「産んだら悪趣味」というのは、
当事者の苦しみに思い至らないあまりに想像力に欠けた意見だと思う
子を授かるというのは、
中身を読まずに捨ててもいいダイレクトメールとは違うんだよ
受精時点でダウン症児を減らすことができるのなら
朗報だろうね
365 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:07:49.11 ID:kYHICSi2O
こんな事言う親も病んでるんだろな。親子でキチガイ(爆)
366 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:08:59.99 ID:SMTLWbDJ0
法的に堕胎はオーケー
なんて当たり前のように言っている人の多さに驚愕
堕胎が許されているのは
強姦によるもの
妊娠出産による母体の危険
経済的理由
だけだよ
それこそもっと厳密な法改正が行われたら診断を受ける権利の方に条件がつくだけで
診断が当たり前のようになる世の中にはならないよ
>>1 このスレの意味が良くわからんが、ダウン症「でも」じゃないの?
ダウン症「で」だとあえてダウン症を選んだとなるが。
368 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:10:46.29 ID:Pjh2O30Z0
福祉とは不可抗力的に個人の身に降り注いだ不幸を社会全体で支えてやるものだと理解する。
故意に生じた不幸まで福祉でカバーしてやる必然性は無い、ともいえる。
とすれば、ダウン症を承知のうえで出産された子どもの育児に関しては
福祉でカバーすべき対象かどうか甚だ疑わしいな。
>>356 他人じゃなくておまえさんはどっちなのと訊いているんだけど?
どっちが正しいとか決めたいんじゃなく、当事者や経験者の本音を訊きたいだけ
370 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:12:00.31 ID:PYqIY3C+0
>>364 受精時点ではないけれど、かなり早い時点で分かるらしいですよ
脱線ですいません
371 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:12:22.19 ID:HGFE3abpP
>>364 優遇全て受けてたら結構金貯まるって話だよ
ワザと障害持ちになって生活保護ってのと同じ
>>361 いないけど、それとダウン症がどう関係あるかが解らない。
というかうんこは既にまみれてるwww
自分のうんこで粘土遊びする自閉症の子がいてしつけるのに1年以上かかったw
>>362 俺は欲しくないけどね。でも正直、結婚して妻ができたとして
ダウン症と解って「じゃあ下ろそうか」って切り出せる自信は俺にはないね。
あ、あと俺の子どもじゃなくてあくまで昔してた仕事の話だからw
>>367 「で」であってる
親なりに価値や意味を見出そうとしているんだよ
周りが否定しているのに、親自身まで否定してしまったら
もう育てる気力はなくなってしまうでしょ
でもね、これこそが子育ての王道なんだよね
どんなに欠点だらけの子でも、認めて、愛してやまないという…
問題は、周囲の負担が大きいこと
374 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:14:24.34 ID:EojrEslr0
ダウンの子供が小さいうちは、周りの普通の子供も似たようなもんだし、まだ可愛がる事はできるだろうが
周りが中学生・高校生・大学生と大人になる一方、自分の子供は図体だけは大きくなり知能は子供の頃と大して変わらない
その事実に耐えられるか、って話ですよ
>>369 俺は欲しくない派。
だって大変だもん。自閉の子とかこだわりのものが車道に落ちたら
走りだして取りにいこうとするしw
ぶっちゃけ育てられる自信はないね。
376 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:15:45.44 ID:PYqIY3C+0
>>371 それを狙った人は犯罪者として裁かれるべきだが、
その立場にある人達がそれを狙っているというのは全然根拠のない話。
377 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:16:17.67 ID:hys1aLkk0
>>366 >経済的理由
これがおKなら中絶天国ってことだよ
アメリカで中絶するのは大変だぞ。闇医者に命懸けで頼まなきゃならない。
ただし、ダウン症児は例外。アメリカのダウン症協会のHPには
「胎児がダウン症と判明した場合に取れる手段」の一つとして「中絶」が
ハッキリと明記されてる。
378 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:16:19.92 ID:aLWxrrX/O
子供が30歳超えても同じ事言えるんかね?
379 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:18:12.92 ID:Xwt/eVv80
>>350 ダウン症にそんな難しいこと分かるわけないだろ。
国策で出生前診断を推奨してる国もあるし
出生前診断やってる国でも出産前に診断が下りた場合の中絶率は90%以上
いらない、ってなんで認められないんだろうね
診断が出来なかった自分達の世代とはもう違うんだってことも
恐らく海外でも初期はこういう反対があり、今も根強く残ってるんだろうけれど
ほとんど母親達はいらないと判断している。それが全て
381 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:18:18.86 ID:NfjoA+I+0
障害者の家はというか
等級あるのか知らんけど補助金で家が建つ。
382 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:18:32.50 ID:HGFE3abpP
>>376 だから、これからダウンを作る人は周りにそう思われるという事さ
>>374 実際、それには耐えられるっていうか気にしてない。
むしろ自分の身体が衰えて介護ができなくなったり
自分が死んだ後の事を心配してる。
385 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:19:58.42 ID:Pjh2O30Z0
ダウン症の子どもが地域に居たけど子どもの頃はまだ良かった。
でも成長して盛りがついてくると残念すぎる様子になってたぞ。
本屋に行ってはエロ本ずっと立ち読みして店員を困惑させるし
公共交通機関では奇行で周囲に迷惑かけるし。
付きっ切りで面倒見られる親でない限りは確実に社会に大きな迷惑かけるよ。
産み分けが出来ないなら仕方ないにしても
技術的に早い段階で出来るようになるのであれば選別した方が良いに決まってるだろ。
>>137 それで高嶋ちさ子は母親をずっと憎んでたんだよなあ
387 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:20:10.87 ID:PYqIY3C+0
>>382 それを狙った人は犯罪者として裁かれるべきだが、
その立場にある人達がそれを狙っているというのは全然根拠のない話
388 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:20:49.49 ID:jFNZK85t0
自然界でも選別して糸冬
一方、人間界では無理やり生かされて何が楽しくて生きてるのかも
わからない状態だと思われ・・・
>>385 >本屋に行ってはエロ本ずっと立ち読みして店員を困惑させるし
>公共交通機関では奇行で周囲に迷惑かけるし
普通の中学生や高校生がしてるような気がしないでもないがw
390 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:22:28.75 ID:HGFE3abpP
>>387 周りがどう思うかも、真実がどうだかなんて関係ない話だからね
それと同様に
391 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:24:15.12 ID:afFLTpdQ0
障害があることが分かったら堕胎、次の健康な子供ができる機会にかける
それでOKなはずなのに、一度できたらおろせない、なんて馬鹿な話。
その子がいるために、次にできる筈の健康な子供の可能性がなくなる。
ダウン症の人間とわざわざ結婚して子供を産むバカはいないから自分の孫は見られない。
社会には保護を求めて迷惑をかける。良いことなし。
392 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:24:46.22 ID:hys1aLkk0
>>381 補助金はどんどん減るよ。
母子家庭への援助もどんどん切ったり減らしたりしてる。
母子家庭協会がいくら騒いでも、無い金は出せないんだから仕方ない罠
「ディズニーランド無料券を廃止に」と言っただけでギャアギャア騒ぐけど、
生きるのに鼠ランドに行く必要ないだろ・・・
障害児を生んだら夫婦仲が悪くなって離婚率が高くなるので
産みたい人は母子家庭になるリスクも考えておいたほうがいいよ。
393 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:25:01.55 ID:9pf4kP830
晩婚化でさらにダウン症とか終わってるな
>>364 わざわざダウン症の子供を産むのは悪趣味だよ。
受精卵の時点だろうが中絶可能な時点だろうが選択できる時にわざわざ産むって決断をしてるのに違いはない。
卵子と精子の時点なら何の感情移入もないってだけの事でしょ(笑)
それと当事者の苦しみとかまったくどうでも良い(笑)
わざわざダウン症を選んで産んでるんだから何があっても甘受すべき事でしょ。
>>375 解答ありがとう
知る人間の言葉として参考にさせて貰うよ
396 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:26:10.98 ID:unhoV3Gx0
中絶反対派の意見がキチガイすぎる
出生前の検査で問題がなくても、出産時に重度の障害が残ってしまったり
幼児期にならないと判別のつかないような障害もある
事故などで後天的に障害を負ってしまう人もいる
そういったどうしようもなかった人達のために、事前に分かる
減らせる障害から減らして行って何が悪いのか?
>>389 そうなんだよねえ
知的障碍者を見かけるたびに、思わず目をふせてしまうが
俺らと彼らって、そんなに違うものなんだろうか…
健常者っぽいのにおかしなオッサンとかは電車でたまに見かけるし、
健常者で頭が良くて優秀なんだけどその能力を全力で自己保身に使うから
本人は良くても社会をおかしくしているような人もいるし
積極的に関わらないのは好き好きでいいけど
敢えて排除までする必要があるのだろうか?
399 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:29:31.28 ID:PYqIY3C+0
>>390 それと同様に、何かな?
人を犯罪者扱いする何をあなたは知っているのかな?
もしかして読心術士か何かかな?
>>4 >ダウン症で生まれてきてくれたことに感謝する
こういう考えを子供ができる前から持てていたならすごいと思うけどね。
障害の程度だって色々だし、どこかでそう思わないとやってられないというか、
そう思うことで頑張ってられるとこもあるんじゃないかと。
選別することがいいことだとは言わないけど、
障害があるとわかったとき中絶を選ぶ人がいるのもしょうがないと思う。
401 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:30:31.98 ID:OX6HF34+0
>>356 診断で悪い傾向が見られたら、中絶するのは仕方がない事だろ。野田聖子の
子供みたいになったら、子供本人も周りの人間も不幸だぞ。野田自身は、
『一生懸命生きている子供に感動しました』みたいなバカな事を言ってるけど、
あれだって、子供本人じゃないから、好きな事を言ってるだけだしな。
402 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:30:40.48 ID:Pjh2O30Z0
>>389 寡黙にエロ本読んでるだけならまだマシだけど
ぶっちゃけ物凄くキモいんだよ
勃起しながら周囲の女をエロい目つきで見ちゃったりしてさあ
変質者そのものだったぞ志村けんのバカ殿どころじゃない。
店員さんも「可哀想な子だから・・・」と大目に見てくれてたけど
はっきりいって営業妨害そのもの
あんな性獣を野放しに出歩かせるなんて親が無責任すぎる
ダウン症でも幸せになれる的なメッセージならともかく”ダウン症で生まれてきてくれたことに感謝する”はねーわ
本人は出来れば健常者で生まれてきたかったと思ってるだろうよ
>>394 「当事者の苦しみとかまったくどうでも良い」
それでいいと思うよ
わざわざ干渉する必要はない
あなたの場合は、わざわざ「悪趣味」とか言いながらちょっかいかけるから
それこそ趣味悪いんだよ
ダウン症の子を産むのはその人の選択
そしてそれを支援する人がいればそれもその人の選択
興味ない人は無理に関わらない
わざわざ批判や排除する必要もない
下手な健常者よりも無害だから
405 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:33:14.67 ID:HGFE3abpP
>>398 毎日同じ時間に一人でキッチリ電車乗って来る、例の顔の奴は見てるけど
変わらないのかもしれないな
だからこそ排除なんて実はどうでもいい
問題があると思っている者の多くは手厚い優遇の方を問題にしている
変わらないと主張するなら優遇なんて要らない筈だよ
407 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:34:06.08 ID:afFLTpdQ0
>>404 金の流れを考えると、障害者を産む奴や障害者は既に社会に迷惑かけまくり
408 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:34:06.81 ID:OX6HF34+0
>>404 産むのは勝手だけど、産まれた本人は勿論、周りの人間も含めた社会にも、
不必要な負担をかける事は覚えておいた方がいいぞ。
ダウン症で生まれてきてくれてありがとうって、
ただの負け惜しみだろ?
410 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:35:44.73 ID:hys1aLkk0
>>402 そうなんだよなあ
小さい頃はそこそこ可愛いけど、思春期すぎて性獣になると
周囲にも被害が出るからね
昔はダウン症は早く亡くなってたから、天使のままで旅立つ子が多かっただろうが
最近は長生きするから、親の死後のことまで考えなきゃならない。
作業所などに就職できるダウン症の人は限られている。
逆にダウン症が減れば、就職のハードルが低くなる。
ダウン症同士だって結局は競争相手になるんだよな
411 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:36:01.79 ID:HGFE3abpP
>>399 同様にってのは「根拠がない」についてだ
狙ってないというのも根拠なんてない訳で
だから周りがどう思うかなんて事実とは無関係って事さ
>>402 町でたらエロい目つきで女物色してる
チャラい男なんていくらでもいるだろwww
413 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:38:03.18 ID:hmqNyKHR0
そりゃあ生まれてきたらダウン症の子供でも自分の子供だから
可愛いと思うだろうけど、健康で生まれてきてほうが良いに決まってる。
何より生まれてきたら周囲の全ての人が苦労するのが分かってるんだから。
その上、先天性心疾患の合併症とかも多いし、手術も必要な場合もある。
子供で手術だぞ!手術は痛いぞ!
その上、他の子供と同じ生き方が出来ないで一生障害者として
奇異な目で見られながら生きていかなければならないという十字架を背負わされる。
可哀想とは思わないのかな?不思議でならないよ。
414 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:40:01.79 ID:Pjh2O30Z0
>>412 エロいチャラ男は無数いても
バカ殿よりリアルにキモい男は滅多に居ないから。
415 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:40:26.71 ID:PYqIY3C+0
>>411 肯定も否定も根拠がないのなら、何で
> 優遇全て受けてたら結構金貯まるって話だよ
> ワザと障害持ちになって生活保護ってのと同じ
なんて書くのかなぁ?
>>414 外見でキモイっていうなら既に障害関係ないだろwww
>>407 そこなんだよ
確かに障碍者は、社会的な価値を生み出さずに消費しているだけかもしれない
だけど、普通に仕事して給料を貰っている俺らも、給料貰ってるほど本当に世の中の役に立ってるのだろうか?
スーパーのレジ打ちの方が、明らかに世の中に役に立っているのではないか?
ある企業は、一瞬で何十万人という人間の生活を台無しにしてしまった
でも年収1000万がゴロゴロいる
子供を閉じ込めて2人を餓死させた
だけどその人の生活は制限させられるけど、住む場所と食べることは国が保障してくれる
障碍者がかける迷惑って、生きることを否定されるほどのレベルのものなのだろうか
418 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:43:09.97 ID:hys1aLkk0
>興味ない人は無理に関わらない
>わざわざ批判や排除する必要もない
うん、でもこういう検査があるという情報は広めたほうがいいと思うよ。
まだ生まれてない胎児の段階の話であって、すでに生まれたダウン症児を頃せと
言ってるわけではないし、中絶しろと強要するわけでもない。
ただ、情報を提供して選択の自由を与えるだけなんだから、育てる自信が
ある人は産むだろう。
>下手な健常者よりも無害だから
まあ、動きが遅いから強盗とかは出来ないだろうね。
419 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:43:12.58 ID:Hd5b7Y7Q0
>>394 > わざわざダウン症の子供を産むのは悪趣味だよ。
> わざわざダウン症を選んで産んでるんだから何があっても甘受すべき事でしょ。
こういう叩き方って、検査反対派に対して追い風と言うか、検査反対派の主張に
根拠を与えているだけだと思うけどなあ。「わざわざ選んだんだから何があっても
甘受すべき」なんて考えが主流になるのなら検査導入に慎重にならざるを得ないよ。
もしかして出生前診断に対するネガキャン?
>5歳の弟と3歳の妹もいますが、家族の輪の中心にいるのはいつも未来美ちゃん
弟妹の将来(結婚や進路選択など)に支障が出ないいいが…と思ってしまう
お姉ちゃんは特別な存在だからいつも最優先、みんなで大事にしないとネ!というのも
幼い頃から刷り込まれれば慣れてしまうのかもしれんが、やっぱり気の毒な気がするわ
>>410 近年は作業所の数も減少傾向だしね
保護者や支援者のカンパで辛うじて稼働しているけど、それもそろそろ限界
国や自治体は支援を打ち切る方向にシフトしつつあるし、一部のお馬鹿さんのせいで障害者に対する偏見はなくならないしね
423 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:45:05.32 ID:YG53VwkrO
親の自己満足、負け惜しみ
ババヌキでババを引いてしまった折れそうな心を無理やり矯正するための偽善
424 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:45:07.12 ID:0hsINjz/0
>>1 実は、このような障害者の親が一番の障害者。
精神の。
425 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:45:42.68 ID:Pjh2O30Z0
>>416 挙動が尋常でなくキモくて誰の目にも変質者のレベル、ということを言っている。
お前さっきからわざと話をすり替えてるだろ?
426 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:46:14.72 ID:hys1aLkk0
>障碍者がかける迷惑って、生きることを否定されるほどのレベルのものなのだろうか
わざわざ否定しなくても、誰かが面倒みてくれないと死んじゃうだろ?
障害のレベルにもよるけど。
427 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:47:08.23 ID:HGFE3abpP
>>415 そりゃあそう思われて当然だから
生活保護も同じでしょう
仕事なんて選ばなきゃ出来る、まったく本気を感じない
パチンコなんてやってる場合か
生活保護を受けてりゃ事実がどうあれこんな評価だな
つまり、「生活保護を受けてる事実のみ」で評価をされる事なんだよ
>>1も同様
優遇しなきゃならない物、作らずに済んだ筈なのにわざわざ作って優遇を受けている
ここまでが「事実」となり、これを評価をされるわけ
428 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:47:20.99 ID:PYqIY3C+0
>>423 ネラーの方がババでないと言い切る自信はないなぁ
429 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:47:33.54 ID:rNwL6ZwK0
>>410 障害者は少ないほうがいいと思う
基本出来る限り増やさないようにしてそれでも生まれてきた人や
不幸にして途中で障害者になった人には手厚い保護をあげるのほうがいい
>>419 これぐらいの事で出生前診断ができなくなるような状況じゃねーから(笑)
圧倒的に診断を望む人が多いのが現状だし。
>>425 挙動がキモイって、顔がキモイとかデブキモイとかそういうレベルだと思うけど。
キモいなんて主観のレベルだったらこらえて下さいとしかいいようがない。
少なくとも一般論でいうなら大きな批判を浴びるべき理由は無いと思うが。
>>423 ダウン症の子供をババと考えているようでは
どんな子供が生まれても満足しなくなってしまうよ?
ダウン症→×
足が生まれつき悪い→×
歩けるようになるのが遅い→×
言葉を話し始めるのが遅い→×
同じ年の子供と仲良くできない→×
泣き虫だ→×
要領が悪い→×
テストの点数が悪い→×
顔が不細工→×
私立○○中に落ちた→×
○○大に落ちた→×
年収が500万以下→×
あなたは子供のどこに線を引きますか?
433 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:51:40.22 ID:Pjh2O30Z0
>>431 程度問題だろ知り合いの本屋さんじゃなければ確実に通報されてるようなレベルだったぞ
それでも「主観の問題だ」とかいって問題の本質を糊塗するつもりかね?
434 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:51:46.90 ID:Ym+Tcoe50
そろそろ永遠の若さとか脳の電子化とか完成しそうな世紀になってるのに
こいつらは一生このままなんだろうな。
まぁほっといておこう。
>>425 挙動がキモいだけで生きる価値無し、というのなら
2chらーも何割か、首つらんといかんかもな
436 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:54:16.79 ID:PYqIY3C+0
>>427 > そう思われて当然
の説明になってないよ。程度の差はあれ、誰もが何かしら社会の世話になっているし
社会の貢献をしてる、あるいはこれからすると期待されてる。
期待感だけで許されてるのが、典型的ネラーだと思うけどね
> 作らずに済んだ筈なのにわざわざ作って優遇を受けている
それはあなたのことではないとどうやって説明するの?
>>433 少なくとも「キモい」なんてレベルじゃ
批判されるに値しないと思うけど?
小中学生のイジメじゃないんだからwww
438 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:54:40.18 ID:Pjh2O30Z0
>>435 君が専ら或る属性だけをもって謂れ無き差別を強いる差別主義者だということは良くわかったから
>>372 面倒見てるのと兄弟でいるのとは違う。
おまえには責任がない。
言ってることはわかるが甘いんだよ。
440 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:56:54.85 ID:rNwL6ZwK0
>>417 現実に健常者は障害者を養い、世話することができるがその逆は無理という時点で
むやみに増えても社会が困るのは自明の理
今までダウン症が産まれてしまった人は可哀想だと思うよ。
でもこれからは産むか産まないか産む前に選択できる
だからわざわざダウン症を産むような奴は趣味が悪いよね。
442 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:57:41.16 ID:hys1aLkk0
>>432 生まれた後には育てるしかないから、最初の
ダウン症→×
で線引きするんだよ。この検査はそういう検査。
堕胎も可哀想だが、生まれてくるのとどっちが可哀想か分からんだろ。
ある程度、自信がある人は産めばいい。
>>439 確かに責任はないけど、
だからといってあんたの「重し」
って価値観がすべての障害者の家族に
あてはまるとは限らないと思うが?
444 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:58:31.59 ID:Pjh2O30Z0
>>437 いい加減にしろって
エロ本手に持って読みながら勃起しつつ尚且つニヤニヤしつつ奇声を発しつつ
周囲の女に近づいて声かけたりとかそんな様子なんだぞ
店側が実際こういう被害にあったとき「これをキモイと思うかどうかは主観の問題ですから」
なんて浮世離れ現実離れしたことをオマエは店主に対して自信持って言えるの?
445 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 02:59:04.97 ID:HGFE3abpP
>>436 だから何度も言っているが「事情や真実」なんてのは
周りがどう思うかに影響する訳がない
>>399であんたが言った様に「読心術」なんて出来ないんだからね
「避ける事の出来た優遇を受けている」ここまでが周りにわかる真実なんだよ
>>438 自分に差別心が無いとは言わないが
他人に差別を強いているつもりはないんだけどなあ
「わざわざ障碍者を排除する必要は無いんじゃね?
健常者で害悪のある連中の方がたくさんいるから、そっちの方の排除が先じゃね?
犯罪者とか」
と言ってるのは、差別主義?
>>444 奇声は迷惑だけど、あんた後付が多すぎて証言にもう説得力がないよwww
448 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:00:15.14 ID:Hd5b7Y7Q0
>>430 今まででも羊水検査も絨毛検査で確定診断できるのに、「検査しない」という選択を
する人がほとんどでしょう(少なくとも日本では)。検査でわかった上で産むのが悪趣味なら、
分かるはずの検査を受けずに産むのも悪趣味ってことになりかねないけど。
必死に看病を頑張ってるんだから、
そう思わないとやっていられないって奴だろ。
まるで、宗教だな。可哀想というとか、哀れというか。
こういう医療の発展はホントありがたいな。
良い意味で、堕胎させてくれる言い訳ができるから。
障害者を看病する親をこれ以上増やしてあげないでくれよ。
450 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:02:34.93 ID:Pjh2O30Z0
>>447 後付って最初の説明と何ら齟齬は無いだろうが
リアルに描写しすぎるのをあえて遠慮し
「残念すぎる様子」だと書いただろうが察しろよ
451 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:02:40.97 ID:fi+jHh1M0
喜びで目をウルウルさせたオッサンが
『わが子がダウン症で生まれてきてくれたことに感謝しています。
あぁぁ この喜びを皆さんにも分けてあげたい』
って近づいてきたら、
お前らならオッサンの顔面センターに鉄拳叩き込みそうだな。
俺もだが。
.
これに賛成する人は、男だったら堕胎とか女だったら堕胎とかも認めるんやろ?選択の自由を認めるんだから。
453 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:03:11.68 ID:1HDM1VR70
綺麗事はあまりよくないが日本の社会なら障害をもって生まれてきても生きていけるよ
そりゃあ文明の利器もない小さな村ではそんな余裕は無いけどさ日本ほど発展した国なら殺さずにいけるだろうしそうするべき
454 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:03:47.04 ID:l61vxBVl0
>「ダウン症で生まれてきてくれたことに感謝する」
それならそれでいいじゃん。
赤の他人が「出生前診断でダウン症だったら堕胎します」ってのに口を挟む必要も無いでしょ。
455 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:05:14.33 ID:OX6HF34+0
>>448 まあ、検査を義務づけて行った方がいいだろうな。それでもし『障害あり』って
事になったら、中絶するかどうか医者と相談して決めればいい。ただし、『障害あり』
ってなって産む事を選択したら、子供本人にも、家族にも、社会にも負担をかける、
って事を認識してもらわないといけないけどな。
>>448 今までは検査に危険があったり確度が不確かって理由があったでしょ。
なので受けない選択肢もありかなと思ってたよ。
だが今後 簡単な血液検査でわかるようになるんだから検査を受けずにダウンを産んだら悪趣味だよ。
だから今までは運が悪いから可哀想だねって何度も書いてるじゃん(笑)
457 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:06:11.44 ID:kiJV26l90
某国人は身障者が大嫌い。
昔は殺して食料にしていました。
746 名前:名無しさん@13周年 [sage]: 2012/12/06(木) 18:35:35.39 ID:G9PoNhwB0
貯まったマイルでGWに行った
博物館でガキが奇声あげて走り回ってるのに注意もしないのには呆れた
1度行けばもういい
752 名前:名無しさん@13周年 []: 2012/12/06(木) 18:36:39.75 ID:0orTTRe70 (2)
>>746 それはきっとオツムがかわいそうな子供じゃねーの?
754 名前:名無しさん@13周年 [sage]: 2012/12/06(木) 18:37:22.81 ID:Porg/cdl0 (15)
>>752 過半数のオツムがおかしかったはず
しょうがないな
756 名前:名無しさん@13周年 [sage]: 2012/12/06(木) 18:37:52.11 ID:VEz4EkLr0 (6)
>>752 オツムが可哀そうな国民の住む国ですから・・・
458 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:06:35.99 ID:PYqIY3C+0
>>445 避けることのできた、の文の中には、生まれてくる子供を死なせる、が入っているんだぞ
仕事するかしないか、みたいな本人の意志で選択できるような事と一緒にするなよ
お前の母親があなたの子供は将来ネラーになって社会に貢献できそうもありませんから
中絶すべきです、とか言われても納得できるのかよ、お前さんは
>>450 齟齬が無いのと後付は違う。
最初エロ本立ち読みしながら勃起してニヤニヤしてたのが
奇声がつき、あげくの果てには話しかけてるじゃん。
VIPあたりで馬鹿が自爆するテンプレだわw
>>447 おまえさんは「知る側」の人間だから障害者に対して寛容になれる
が、突っ掛かっている彼は「知らない側」の人間だから寛容になれない
まぁ、一番の元凶は
>>1のような記事を書いた人間と許可した人間
ふーん。俺の子供がダウン症なら…育てられないな
色々と大変だろし、そこまで無駄に時間を使えない
ダウン症の子供持つと人生負け組になるよな
462 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:10:03.57 ID:kiJV26l90
韓国人の「差別意識」はよく知られている。大別すると(1)外国人差別、(2)女性差別、
(3)障害者差別、(4)地域差別、(5)在日差別、に分類することが出来るのではないかと思う。
(3)の「障害者差別」。韓国では身体障害者の身振りを舞踊にした「病身舞(ピョンシンチム)」と
いうのがある。身体障害者を笑いものにする文化など、世界広しといえどもおそらく韓国にしか
ないであろう。1988年のソウルオリンピックの後開催されたパラリンピックでは、その模様が
テレビ中継されるやいなや「なぜそのような醜いものを放送するのか」という苦情がテレビ局に
殺到したという。金大中元大統領は足が不自由である。氏の前でその歩き方の真似をして笑う
国会議員がいるというのだから、やはり異常な国民性である。
http://shiraty1129.iza.ne.jp/blog/entry/689051/
463 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:10:39.64 ID:OX6HF34+0
>>458 横スレになるけど、産まれてくる前だったら、本人はまだ母親の腹の中だから、
判断のしようがないじゃん。
まあ、これが進んでいったら、『ガタカ』って映画みたいな世界になるんだろうけどな。
464 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:10:45.06 ID:HGFE3abpP
>>454 税金で優遇を受けている以上、国民は誰一人無関係なわけないでしょう
確かに障害者で無くとも社会に必要の無い人間は一定数いるだろう
それと同じ土俵でやるなら誰も文句は無い
ニートですら貰い過ぎてる親の財産を食い潰し、社会にリリースする役目がある
それを優遇でチャラにしてるのが
>>1だ
大事な子どもを社会のお荷物にしてるのは、紛れも無く優遇を断らない親だ
465 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:11:13.20 ID:Pjh2O30Z0
>>459 その話がウソであって欲しくて仕方ないみたいだけど?
まあ真実性を証明する手段も無いし信じるかどうかは読者に任せるよ。
中国では高く売れるアルヨ
中国の中は中絶の中
でも障害者手当ては欲しいの♡
>>460 別に寛容なんじゃなくて問題行動(最近は不適応行動か)
がどんどん追加されて信用できないだけ。
ダウン博士が悪い。アップ博士が発見していたなら・・・
>>460 なんというか、日本は、障碍者に対してだけでなく
子供全体に対して「寛容」じゃないよなあ
「○○じゃないとダメ」
「○○では○○すべき」とか
まるで社会全体でコンセンサスを得てるかのようだけど
その実は「単に俺が気に入らないから」程度のものなんだよね
その割には高齢者だけにはやたら優しい
マジョリティが支配している、という意味ではごく自然なことなのかもしれない
471 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:13:01.17 ID:rNwL6ZwK0
唯でさえ年寄り増えて社会保障費が凄いことになってるのに
障害者までどんどん増えては負担が重過ぎる
養育費用は健常児と同額しか出ません、あとは親が全て面倒看てね
ってことになっても同じことが言えるんだろうか
472 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:13:18.82 ID:PYDkIIQf0
他の子にお世話係頼んだりしなければ好きにすればいいんじゃね
473 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:13:40.78 ID:kiJV26l90
>>465 朝鮮人ならその程度のつくり話は簡単に作れるわな
>>465 嘘であってっていうか、まんまVIPで自爆する
後付そのものなんだものw
最初から全部言うべきだったなwww後付はじめた時点でダメだわw
>>102 生まれる前に選別できるなら選別すべき。
生むならば、自分の責任で。人に頼ってはいけない。
自分の思想で生むことを選んだのなら他人に負担を強いてはならない。
普通に生きてて障害者になってしまうのは事故。
事故は誰にでも起こり得る。
あなたは詭弁ばかり。
476 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:14:51.75 ID:PYqIY3C+0
>>463 だから親は悩むんじゃないか。
それを犯罪者扱いだか乞食扱いだかするなんてひどいと思うぞ
本人が生まれたい、とか生まれたくない、とか言ってくれれば
親もあまり悩むことはないだろうよ。あるいは未来が分かるとかね
>>442 そうだね
否定できない
・検査して、堕胎した人
・検査したけど、堕胎しなかった人
・そもそも検査しなかった人
どの選択も尊重すべきであって、
どの選択をしても、許される社会であってほしいものだ
478 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:15:53.53 ID:ah5KGMeL0
ダウン症の子供がいるなら障害者手当てくらいあげてもいいと思うけど?
でも、その代わり、親としてダウン症の選別もありとしないと。
ダウン症の親なんてマジで奴隷だよ。
一日中付き添い面倒見なきゃならないんだから。
そこまでダウン症の子供に尽くすことはできないね。
479 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:17:49.17 ID:Pjh2O30Z0
>>468 あんたこそその事例の重大性を狙って矮小化する意図があったのだろ?
おそらく君以外は「性獣」の表現で大よその雰囲気を察したはず
障害児抱えて生き行くのは自由だが、その価値観を他人に強要するなよ。
481 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:18:51.54 ID:OX6HF34+0
>>476 いや、オレは自分の腹の中にいる内は、親に中絶する権利がある、って思ってるよ。
産まれてから殺してしまったら、殺人になるけどな。
>>475 「過度な」負担を強いてはならない、ならわかるけど
「全部個人で解決しろ」はさすがに違うんじゃない?
誰もが、誰かしらの支援なしでは成長できないし、生活できない
健常な大人だってそうだ
その支援の程度の大きさの違いにすぎないんじゃないの?
障碍者に投じられている税金なんて、たいしたものじゃないよ
同じように社会的に何も生み出していない、高齢者には多額の税金が打ち込まれているけれども
「高齢者は昔社会に貢献した」というけど、本当にそうなのだろうか?
このスレのように、あまりに自分の利益のことしか考えない人ばかりの社会を作っただけではないか?
>>479 倭小化も何も「挙動がキモい」なんて理由で性獣扱いじゃあんまりなんだものw
あと表現を気にするなら
>>444みたいに「〜〜しつつ」を何回も繰り返すの
やめた方がいい。馬鹿がバレるからw
484 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:21:30.09 ID:Pjh2O30Z0
>>474 自爆とかVIPとか何のことだかサッパリ分からん
とにかく供述調書じゃないんだから
誤解があると感じた時点で追加説明入れるのは当たり前だろうが。
君の書き込みは総じて問題を矮小化したいという偏向が露骨だな
悪趣味な選択をまるで普通の事のように広めようとしてる奴がいるよな(笑)
わざわざダウン症を産む事が尊重されるべきとか(笑)
自分の子供にDQNネームを付ける奴が増えたのもこういう奴がいるからだろうね。
486 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:22:31.02 ID:WAL3U41f0
>>480 そう思うわ 宗教と同じだよな
個人で勝手にやれって感じが正論だわ
487 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:22:39.83 ID:PYqIY3C+0
>>481 権利があるのと、それを行使するのは違うことなんだよ
その子にどんな未来があるのか分からないのに、生きることを諦めさせる
選択肢を親が選ぶということが、どれほど辛いことか
もちろん、生きて行く方が辛いかもしれないとも思ってるんだぜ
すべてわかった上での選択なんだよ
>>468 弱者切り捨てってのはそうやるもんさ
一刀両断すると反発が凄いから搦め手で対象を追い詰める→一部のお馬鹿さんを暴走させる→ソレを口実に締め付け強化
まぁ、障害者への偏見をなくしたいなら野田聖子とか
>>1のようなお馬鹿さんをなんとかするしかないわ
文句があるならダウンだけの国とは言わないけど、島なり土地なり買い取って
ダウンだけで暮らせばいいのにな
健常者はダウンがいなくても生きて行ける
それが現実
まだやってんの
抽出 ID:Kr4doE9yP (15回)
↑
この馬鹿必死すぎワロタw
492 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:27:12.70 ID:fiqluehx0
>>491 ダウン症の親族を持っているんだよ
さっしてやれ
>>485 「ダウン症に関わりたくない」というのなら理解するが
他人がやることに、どうしてわざわざイチャモンをつけるのかね?
あなたの発言からは、
あなた自身が社会から評価を受けていないから
特定のカテゴリに入る人たちを貶めることで心の平穏を得てるようにしか受け取れない
他人をイジメることで、自分の地位を認識している
そういうことでOK?
494 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:27:54.28 ID:rNwL6ZwK0
>>482 少なくとも大多数は結婚して子供を産み育て働き、社会に貢献し年金も健康保険料も
納めてきたと思うがね
貰ってばかりの人間と同列に考えるほうがおかしくないか
495 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:29:28.82 ID:OX6HF34+0
>>487 勿論、権利を使うのは本人の自由だよ。でも、普通の子供でも将来の事は
分からないのに、わざわざ病気の人間を世の中に出す必要があるのか?
>>491-492 残念ながら逆なんだわ
いねーんだよ周りに
だからお花畑理想論が出てくる
親しい人にダウン症の人がいたら
俺みたいに余裕発言できないだろう
必死なのは、俺も中学〜大学くらいまでは
このスレの人達のように「障碍者なんて存在価値ないじゃん」と思ってたからだよ
だけどねえ
社会人になって、世の中をよく知れば知るほど
障碍者よりも世のためにならない健常者が腐るほどいることを知ったんだよ
それにいろんな子供や高齢者を見るとな、
もうダウン症なんて、そういう子供と高齢者と同じ範疇なんだよ
たいして違いはないの
障碍者排除の行く末は、自分自身の排除だよ
元気で健常だから、障碍者を排除できるんだな
497 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:33:38.76 ID:L5b9/PS7O
レイプで妊娠して中絶したって、そりゃ命の選別だろ。
しかも健康に生まれてくる可能性もあるわけでさ。
中絶の理由は人それぞれだが、この理由だから許されるも何も、誰が判断するのかと。
けっきょくは母親が納得できるかどうかの話だよな。
>>494 >>417参照
単に働いて結婚して子供を産んだ程度のことで
障碍者排除を主張できる権利を得たとは思えない
499 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:36:27.70 ID:H/t4D/eS0
ダウン症が産み分けできるなんてなんて良い世の中なんだ
もうあのキモい顔をみることもなくなるのか
500 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:36:30.68 ID:Hd5b7Y7Q0
>>456 誤解の無いように言っておくと、うちは費用負担と危険性を覚悟の上で絨毛検査を受けました。
結果次第では中絶するという決心の上で。ただ、検査受けるかどうか、結果によってどうするかは
相当悩みました。結果うちの子は異常なしで無事生まれましたが。
その上で、検査をしない選択をする親も、検査でダウン症と分かった上で産む親も、
検査で分かって中絶する親も同じように尊重されるべきだと思うんだよね。それは
検査技術の進歩で検査の負担が軽くなっても同じ。
なので悪趣味とかそういう叩き方には違和感を覚える。
全てがもし決められてたら
僕らはどうしてもがくのだろう
それは、君じゃない
君の、せいじゃない
悲しみはもうたくさんなんだ
>>493 ダウンと関わりたくないから悪趣味な選択するバカが少しでも減ればいいのにって思ってるだけだよ(笑)
503 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:38:29.57 ID:Pjh2O30Z0
>障碍者よりも世のためにならない健常者が腐るほどいる
そりゃそうだ母数が多いのだから
でもそこから何の結論が導かれるの?
>障碍者排除の行く末は、自分自身の排除だよ
これは現存する障害者を排除しようという話ではなくて
出生前の診断および選別の是非が論じられてるのだからそれは違うと思うね
そもそも程度の問題なのだし、出生前の判定と選別くらいは程度問題として許容されるべき、
と考える人が自分も含め多いのでしょ。
504 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:38:36.04 ID:OX6HF34+0
>>500 いらん負担がかかるのが分かってる子供を産むのは、悪趣味以外の何物でも
ないと思うが。
>>496 おまえこそお花畑理想論だよ。
福祉、教育、宗教etc・・・全てを一緒くたにして
個々の障害者の出来る範囲と出来ない範囲を
曖昧にしてしまってる。
>>493 線引きとかそういうものじゃない。
障害は障害なんだよ。
一昔前なら間引きされてた存在なんだよ。
自分の子供を良い友達に恵まれるよう望むことも当たり前でしょ?
障害者と関わって何の利益があるの?
関わらないに越した事はない。
そう考えるのも自然でしょ?
障害者と関わっても不利益しかないじゃない。
>>498 精神的に相当やられているぞ
その状態が続くと変な宗教とかにハマるから精神科に行きなさい
今ならまだ間に合うから
レイプなら中絶してもいいが、ダウン症なら許さないみたいな世間になったら怖いよ。
例外なく中絶は許さないみたいな基地外のほうが、まだ理屈は通ってるよ。
>>502 それも分からんでもないが、
「結婚という悪趣味な選択するバカが少しでも減ればいいのに」と思って
「結婚は悪趣味」
と言ってる程度の話にすぎないな
だから貴方がどんなにダウン症を産むのは悪趣味、と言っても、
妊娠した親には響かない
検査を受ける、受けない、産む、産まないの判断は、
そんな悪趣味とかいうレベルで判断できるものじゃない
>>500 のように、必死な思いで選択するもの
だからずっと言ってるように、あなたのは与太話にすぎないんだよ
もっと心に響く根拠を持って、ダウン症親を叩けよ
510 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:42:49.07 ID:mnhkQOHe0
>>1 感謝するってなんやねん
親や兄弟より何より、ダウンで産まれて来た当事者が一番シンドイに決まっとるやろ
511 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:43:26.34 ID:rNwL6ZwK0
>>498 その程度のことが普通にできない人間が言えた立場じゃない
健常者にも悪い奴いるからいいよねって話じゃない
512 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:45:11.20 ID:ZEQiyDVoO
ダウン症の子は性格明るくて優しいし、言われた事はきちんとやるから、将来も工場での単純作業ならできる。そして大概短命だから、親より早く亡くなる。
働かずに親の脛かじってパソコンにはりついてる奴らより、よほど親子共に幸せだよ。
>>503 すまん出生前診断とその結果に基づく堕胎を、俺は否定してないんだよ
検査を受けて堕胎しなかった人や検査を受けなかった人まで誹謗するのは違うだろ、
障碍者育ててんのってそんなにお前に迷惑欠けてるか?
と言いたいの
514 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:46:46.66 ID:adhgLre9i
ダウン症に感謝?
普通に生まれた方がいいに決まってんだろ
好きでダウン産む奴なんかいないんだから
昔はよくダウン見かけたけど最近あまり見ないな
>>509 大阪の二児監禁餓死事件の早苗容疑者は
虐待によって第4の発達障害者ではないかという
指摘もあるんだが。
>>514 そう思わないとやっていけないんだろうさ。
517 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:49:13.24 ID:rNwL6ZwK0
>>513 その選択を自分でしたうえで国の援助辞退するなら何も言いません
検査したけど産まれてしまった人については仕方ないと思うから叩かないし
518 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:49:19.00 ID:Pjh2O30Z0
>>513 自己負担で育てる限りにおいては迷惑など誰も微塵も被らないはずだし
それに関して異論がある奴はおそらく居ないはず。
でも自分の意思で生んだ障害児を社会の負担で育てることには異論があって当然だと思うし
それを安易に「誹謗」と切り捨てるのは軽率すぎるのでは
519 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:50:11.04 ID:VUY37dngO
ダウンの子が好きなら勝手に産めばいいだろ。欲しくない両親にまで押し付けるな
「命は選択できないのだから無い」と今まで言い聞かせてきたのに、それが可能になって
アイデンティティーが崩壊し、本音では後悔しまくってるから反対してるんだろ
>>506 だから関わりたくないなら関わらなければいいじゃない、と言ってるの
なぜわざわざ排除しようとするのか、と言ってるの
自分の子供が幸せになるよう望むのは構わないけど
なんで他の親子をけなす必要があるのか
そこがわからん
521 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:51:26.40 ID:u07U/hd30
そう思うことは勝手だが、中絶の選択をした人を非難したり
産むことを他の人にも選択させようとすることだけはやめてくれ。
迷惑だから。
522 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:52:06.20 ID:e73/Xkpc0
>>86 「つぶす」は家畜を食うために殺す時に使う言葉だ屠殺のことだ低脳
よく知らん言葉を使うより普通に殺すと言え
>>507 変な宗教にハマるのは、自分に自信がなく他に根拠を求めるからでしょ
一応自分は、ちゃんと生活基盤ができてるし
精神的にも安定してるので、宗教に頼る必要もないんだな
むしろ学生の頃に比べて余裕があるから、「障碍者排除しなくていいんじゃね?」とお花畑理論を展開できる
障碍者を叩くのは、自分自身に余裕がないからだと思う
自分がかつてそうだったから
健康児よりかわいいからな
小さい頃は
たかが細胞一つから人間作れる時代に
議論なんかいらんわ
キリスト教徒だけでやってろ
選別はある程度仕方ないと思うけどなぁ
染色体の関係だかでアルツハイマーの早期発症率が高いとか色々問題あるじゃん
自分より早く痴呆になる子供の姿なんて見たくないわ
527 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:54:46.93 ID:VUY37dngO
>>512 ダウンのほとんどは障害者手当で働くやつなんて少ないし
幼い頃に両親に見捨てられ一生を施設で暮らしたり
医療の発達で親より長生きするケースが増え、介護者も頭を悩ましているのに
無責任な事を言うな。介護を必要としないだけニートのがマシという考えもある
528 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:55:38.10 ID:Pjh2O30Z0
>>520 君は「他者の判断は尊重すべき」
「他者の判断に干渉したり誹謗すべきでない」
ということを主に言いたいのだろうけど
そもそも今後の親の判断とか行動に強く干渉することを試みているのは
ほかならぬこの病気の団体の人たちじゃないのかい?
自分は自分、人は人、というのは理解できる。
その自由はこの病気団体の人たちこそ理解し尊重すべきだ
529 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:56:00.74 ID:rNwL6ZwK0
>>523 実際国にこれ以上余裕はないですが
他の国もそんな余裕ないからこそ出生前診断してるんだし
530 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:57:03.24 ID:OX6HF34+0
>>528 何か癲癇の団体と同じ臭いを感じるんだよな。
>>517-518 その発言できになるのは
まるで健常者の子供は、社会の負担無しに育てられたように聞こえることだ
健常者だって、社会の負担があって大人になっている
もちろん大雑把に言えば
健常者→大人になれば、今度は負担する側になる
障碍者→大人になっても負担をかける側
というところが不満なんだろう
だけどさ、実際は
健常者→大人になったら、社会に悪影響を与える人
という事例もゴマンとあるわけよ
それこそ、障碍者の数と同じくらい
そういう健常者にも関わらず、悪影響を与えている人たちを何とかする方が先じゃね?
と言いながら、今「累犯障害者」を思い出して
自分でも矛盾しているなあとも思う
532 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 03:59:27.73 ID:gJhxA6ps0
誰が何をほざいても、血液でわかるのならみなさん検査なさると思いますよ
533 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:00:04.57 ID:e73/Xkpc0
何も生まれた子供を殺そうか否かという話をしてるわけでもあるまいに
胎児ならおろしてしまえばいいだけと思ってしまうけどね
命が大切何よりも尊いものという価値観なんざ吹けば飛ぶような刷り込みでしかないのに
534 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:00:05.10 ID:N/j4qkBO0
本人たちが苦労するだけでなく周りも迷惑するんだから産まない方がいいに決まってる
535 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:00:47.56 ID:ah5KGMeL0
子供が生まれる前に男の子が欲しいとか女の子が欲しいとかないんか?
子供が生まれる前にこんな名前にしようとかこんな子供になって欲しいとかないんか?
まだ見ぬ子供に対する思いにダウン症というキーワードはないよ
なら、ダウン症は避けたいという本音に真摯に向き合うのは普通のことだろ。
何が生命の選別だよ。
選別できるならしたらいい。
そのうち性別も選別できるようになるさ。
>>528 それは確かに思う
「私はダウン症を肯定しているのに、あなたが否定すると私のアイデンティティが崩れる」と
言っているようにも聞こえる
そこは団体の人達も自重して、むしろ共存の方を模索するべき
>>529 出生前診断を否定してないよ俺は
ただ余裕無い言うなら、高齢者医療費を全額カットする方が早いよ
医療費だけで16兆もあるんだから
障碍者が自己責任なら、働かない高齢者も医療費くらいは自己責任でヨロ
537 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:01:42.64 ID:VUY37dngO
>>520 ダウンを持った親達が出生前診断に徒党組んで差別だなんだと反対しだしたら
せっかくの出生前診断にブレーキがかかってしまうかもしれない
そうなると利益を被るのは、大多数の健康な子供を持ちたい親だからだよ
てんかんの権利団体が、てんかん患者に免許を与えないのは差別だと騒いで
事故が多発してるのと同じ理屈だ
他人の選択に口出して反対してるのはダウンの団体だろ
538 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:02:23.47 ID:H/t4D/eS0
三毛猫の雄とか染色体異常は貴重なのに
人間って悲しいなwwwww
539 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:02:54.10 ID:mnhkQOHe0
>>512 おまえアホやろ
その程度のダウンやったら未だマシやけど、酷いダウンの奴とか身障の奴やったら、本人と
その兄弟は死ぬまで大変やぞ
540 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:03:58.71 ID:Pjh2O30Z0
>>531 なぜ社会は社会の負担で子どもたちを育てるのか?
それは冷徹に言えば、次世代を担う人材を育てることで
投資した以上のリターンが期待できるから。
ひるがえって障害者はどうなんだろう?
専らその観点から冷徹に考えて欲しい。
不可抗力で生まれた障害者であれば
福祉の視点から支えることに意味は十分あるだろうし少しもそれは否定はしない。
でもこれは通常の子育てと違い決してリターンを期待してのものではないから。
で、社会は回避可能な障害児まで育てる負担を負うべきなのかい?
541 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:04:17.44 ID:2UqRnui70
日本国民総馬鹿化計画
>>532 20万円もするなら、高齢出産や親族にダウン症がいない限り検査しないと思う
>>538 結合双生児とかなら、中世では見世物小屋で稼いでたらしいぜ?
きっとダウン症の子を育てようと思うのは命を大事にする優しい人なんだと思う。
しかし、時として人の優しさは残酷さに見える場合がある。
こうしたケースの場合、その残酷さを感じる人が多いということ。
大怪我をして殺してくれと懇願している人をそのまま殺すか、治療して延命させるかというのに似ている。(決して同じではないが)
544 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:05:34.60 ID:OX6HF34+0
>>536 中絶だけで済むことなのに、何で高齢者医療費のカットまで話を広げるんだよ。
そこまでして、障害者と分かってる胎児を、世の中に出したい理由は何なんだ?
>>500 異常なしだったんだから良かったんじゃねーの?
わざわざダウン症を産む事もないだろ。(笑)
>>509 ダウン症をわざわざ産むのは悪趣味だよ。
産まれる前にわかっててわざわざ産むんだから(笑)
それと妊娠した親には響かないってのなら別にレスせず放置しとけばいいんじゃないの?
俺は響くと思うね。
それでダウン症児を妊娠したと知ったら悪趣味だと言われたくないって建前で堕ろして欲しいね。
なんでもいいからダウン症児が増えなきゃいいよ
もちろん産んだ親は叩くよ
ずっと叩くよ(笑) 甘受しろってんだ(笑)
>>540 鋭いねえ
「過度な」負担は難しいだろう
国の負担は他の健常児と同等レベルで、というのが正論かもしれない
足りない分は、ボランティアが頑張る、というのがいいのだろうけど
日本はボランティア基盤が弱いから…
国が負担する→生きていける
国が負担しない→生きていけない
という制度そのものが、何だかおかしいような気もする
ただ、「障害児を産んだら誰も助けてくれない社会」となってしまったら
さらに少子化は進むだろうね
リスク回避のために
547 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:09:08.47 ID:Hd5b7Y7Q0
>>528 そりゃ今までは「運が悪かったね」「仕方がなかった」というだけで済んでいて叩かれることも
なかった人が、これからは
「自分の意思で生んだ障害児を社会の負担で育てることには異論があって当然」とか言わる立場に
突き落とされるのだとしたら、他人の行動に干渉してでも抵抗したくなるでしょ。
548 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:09:22.09 ID:rNwL6ZwK0
>>544 障害者が飯の種なんだろ
必死過ぎだもんな
549 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:10:39.26 ID:OX6HF34+0
>>543 優しいか? 何よりも子供本人が苦労するのが分かってるのに産むのは、
優しいとは思えないが。自分たちが『私たちは優しい』って、自己満足を
してるだけだと思う。
550 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:10:42.85 ID:XbS13sJAO
子供って何の為に勝ってに産まされて来るの?
最初から産まなきゃいいのに。
社会がどうのこうの
幸せだの不幸だの、
勝ってに子供作っておいて馬鹿じゃないの?
最初から産まなきゃいいのに。 産まれて来てくれてありがとうだの
産んでくれてありがとう とか馬鹿みたい。
551 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:11:21.01 ID:ah5KGMeL0
>>545 そのうち徐々に広まれば誰もが選別するようになるよ。
選別する方が合理的だからね。
10年後にはダウン症を産むのは特別な思想の人という認識になるよ。
「なぜダウン症を選択したのですか?」ってなる。
「なぜ不健康児を育てるのですか?」ってなる。
552 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:11:35.28 ID:VUY37dngO
>>498 >>単に働いて結婚して子供を産んだ程度のことで
普通の人間が、働いて税金払って子孫も増やす事以上の社会的貢献ってなんだよw
税金食い潰して施設でお絵かきやダンスして人生無駄に生きる事か?
>>544 金の話で障碍者云々を言うのなら
高齢者医療費もいらねえじゃん、ってことだよ
この先何の社会的価値も生み出さないと分かっている高齢者を
わざわざ税金で高度な手術までして薬与えて
生きながらえさせる理由って何なんだ?
554 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:12:07.12 ID:mnhkQOHe0
産まれてきたガキがダウンやったら、親は、そいつを安楽死させてもエエって法律作るべきやな
555 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:12:33.01 ID:WAL3U41fO
受ける受けないも個人の自由
堕ろす堕ろさないも個人の自由
なのに何でそんなにムキになってるの?
別にお前の天使ちゃんを殺せって命令してる訳じゃないんだし
556 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:12:39.08 ID:UPKyWx60O
ダウン症でもパン造ったり食器造ったり、社会に貢献している。
事故等で後天的にダウン症や寝たきりになってしまう人もいるわけだ。
おまえら社会の最底辺にいるネット聖戦士の糞製造機ニートが、
ただただ一方的に叩けるのが、ネットで言い返してこないダウン症なんだろう。
別に
>>1の事象は、おまえら糞製造機ニートウヨに関係ないことだ。
無関係なダウン症叩いたところで、おまえら糞みてーな好転するわけでもあるまい。
出産前に、おまえらネット聖戦士ニートウヨ糞製造機が選別できたら、
それこそ殺しておくべきだ。
アニオタゆとり不登校中高生低学歴ヒキコ童貞ニコ厨無職派遣ニートウヨ
>>551 そうなるだろうね。
だから現時点でダウン症児を産むような悪趣味な選択をするのはやめてほしいよね。
558 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:14:13.73 ID:rNwL6ZwK0
>>553 >この先何の社会的価値も生み出さないと分かっている
わざわざ税金で高度な手術までして薬与えて
生きながらえさせる理由って何なんだ?
それは障害者にこそ投げかけられる問いだろう
559 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:15:19.37 ID:Pjh2O30Z0
>>553 それには明白かつ合理的な理由がある。
政府と国民との間に存在すべき信頼関係を維持するため。
仮にお国のためと馬車馬のごとく働いた挙句に姥捨て山に捨てられるのでは
社会のためお国のためを思い働こう納税しようという意欲は失われるであろう
福祉も似た意味がある。
困ったときには政府が助けてくれる、という政府に対する信頼と安心を国民に与えることが
重要な役割。
でも自分で意図して生んだ障害児まで国が責任持って育ててくれと言われるとなあ?
後にい、ダウン症テロである。
561 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:17:33.93 ID:VUY37dngO
>>553 今の老人は戦争で戦ってきた人たちだし
これから老人になる人の大半は少なくとも若い頃には高度成長を支えて
税金納めて貢献してきた人達だろ
生まれて死ぬまで施設と障害者年金にお世話になってきた人間じゃないだろw
>>552 その程度じゃあ、マイナスってことだよ
自分が他人に与えた恩恵よりも、他人から受けた恩恵の方が大きい、ってこと
マイナスの大きさが違うだけで、マイナスには変わりない
563 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:18:15.63 ID:ah5KGMeL0
>>556 10年後には、おまえみたいな思想は少数派になるよ。
わざわざ不健康な人間を育てる危篤な人という認識になる。
わざわざ障害者の人権を主張するために産んだという認識になる。
ダウン症宗教法人みたいなもんだ。
誰も近寄らない新興宗教と同じ存在になるよ。
子供が生まれる前のお付き合い自体ほとんど金や立場、容姿なんかの欲でしょ?
子共まで選別しだしたら何が残るんだろう
普通に考えられる頭ありゃ不良品は間引くわな
書いてて酷い言い方してると思った
567 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:20:54.38 ID:Pjh2O30Z0
>>562 いやマイナスじゃないね
仮に一般人(健常者といっても良い)が平均的な生涯を全うすること自体が社会のマイナスになってるのならば
GDPはマイナスになってるはずであって経済理論上も全くおかしい
568 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:22:01.17 ID:VUY37dngO
>>562 それはお前がたいして税金を納めてない証拠だ。どこの団体の利権屋か知らないけど
お前が社会貢献してない(利権団体でしてるつもりなだけ)がらって
他人まで貢献してないと決めつけるな
569 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:22:01.37 ID:OX6HF34+0
>>553 高齢者は、これまで社会に貢献してきたんだよ。ダウン症の子は違うだろ。
産まれながらにして、もうその状態になってるんだよ。
>>556 パンや食器は確かに作ったりしてるな。でも、健常者と違うところは、パンや
食器を作るのに、国からの援助が入ってる事なんだよ。
>>550 運大きいよね
未来美ちゃんか来美ちゃんかわからないけどこれから(も?)良い事あるといいな
571 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:22:40.84 ID:ah5KGMeL0
>>565 昔から子供も選別してるよ。
戦前は女の子が生まれると殺してたし、
男の子を産まない親は差別されてた。
まあどちらにしても現行法では先天異常だけで中絶するのは認められてないから
2年以下の懲役覚悟しておろせばいい。
大変でも育てるかおろしてブタ箱入るかはその人の自由で人生は他人に強制されるもんじゃない。
>>558 だから同列だろと言ってるの
>>559 高齢者介護や生涯学習は構わないと思っている
尊厳のある老後と死を迎えるためにも
でも高齢者医療は、もう間違いなく医療業界と親族のエゴイズムだよ
障碍者を生きながらえさせるよりも、醜く見える
信頼関係を言うのなら、障害児を育てられる社会でなければ
子供を産む意欲が失われるであろう
意図して産んだ子というが、意図する意図しないの境は選別できない
もし、出生前診断が義務となったとき
「ダウン症児は堕胎せよ」という法律を作ることができるのかね?
だから、修正前診断→意図した障害児のみ排除、は実質無理
574 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:25:07.88 ID:rNwL6ZwK0
>>562 >自分が他人に与えた恩恵よりも、他人から受けた恩恵の方が大きい
だからそれこそが障害者でしょ、現実は認識しようよ
貴方の言い分が正しいと仮定しても
マイナスに変わりはなくとも大きさが違えばそれは全然違うってことだよね
>>571 う〜ん、そうか…
まあそういう方向に行くのは寂しいなと
続き読んだら未来美ちゃんだった、美少女だと想像しておこう
576 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:26:18.66 ID:Pjh2O30Z0
障害者への差別は止めろと声高に叫びつつ
学歴職業思想などを絡め特定の属性を持つグループを差別し罵詈雑言浴びせてる奴は
一体どういう思考回路してるんだろうな?
577 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:26:33.63 ID:fiqluehx0
>>553 うちは田舎だからかもしれんけど
子沢山で育てて立派に社会に送り出した
80歳超えても現役ばりばり農作物作っている爺さん達の医療
生まれてから国の補助や親の世話になり続けてる障碍者の障害年金
どっちとも金かかってるだろうだから爺さん達の切ったほうがいいじゃん
とか言われるとホント腹立つわ
>>573 そろそろ無関係な高齢者医療の話するのやめたら?
見苦しいよ(笑)
579 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:27:24.99 ID:VUY37dngO
>>556 障害者の自己実現という名の「働いてるフリ」パフォーマンスに税金が投入されてる
それなら家で大人しく寝てろという意見もある
でも実際問題、ダウンの子がいる家は大変。
遠い親戚にいるけど、やっぱり親はこの子を置いて死ねないって言っているし、
その兄弟は親が亡くなった後のことを考えたり遺伝のことも考えると、自分の
結婚と子供をイコールで考えられないみたいで、子供は早々に諦めてた感じ。
>>567 金で換算できれば苦労しない
しかもGDPなんて、単なる一指標だろ?
GDPを上げたら貢献、というのなら
マイナス成長の現在、マイナスな人間の方が多い、ということだ
>>568 年収700万円
ほとんど健常者相手の職業だよ
むしろ障碍者と離れた生活をしているからお花畑理論になると言ってるだろうに
>>569 その理屈だと、過去に社会に貢献しなかった高齢者は排除してもいいことになる
高齢者の診断と選別が必要だな
582 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:28:35.59 ID:u07U/hd30
>>553 そこはそう、現役時代に働いたり子供を一人前に育てて
社会に貢献してきた見返りってやつじゃないのか?
583 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:28:59.17 ID:OX6HF34+0
>>571 何かの絵で見た記憶があるけど、東北の貧しい村だったら、出産してる横に
半紙を置いといて、女の子が生まれたら、半紙を水で濡らして口を塞いでた
らしいな。
>>573 何を言ってる。障害を持ってて社会に負担をかける事が分かってる人間を
産む事の方が、よっぽどエゴだわ。老人医療は50年も60年も続く事は
ないけど、障碍者は違うだろ。
584 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:29:15.56 ID:QxbXkX2EO
ダウン症は天使とか
生まれるとショックで何日も泣き明かす
で、開き直る
開き直って、天使とかいってるだけ
>>573 高齢者医療を否定するのは医療の高度化を否定するのと同じだよ。
生命を永らえるのは医療の進歩の源泉だから。
ips細胞が注文されるのも細胞を初期化できるから。
ダウン症も医療研究されてるのも医療の進歩の過程だから。
ただ、ダウン症の治療よりダウン症の早期発見の方が実現が早かっただけで。
ダウン症の早期発見よりダウン症の治療法の発見の方が早かったら未来は変わっただろうけどね。
586 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:30:52.13 ID:VUY37dngO
まず、ダウンや障害者がいる家庭は兄弟が大変なんだよ
親は選択して生んだかもしれない、が兄弟は選択できるわけではなく
いずれ負担が兄弟にいく事になる。
587 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:31:30.39 ID:rNwL6ZwK0
>>579 それされると親がまいるんだよ
一日家でごろごろされても大変だから、外に出せば問題起こすし
小さい時は天使ちゃんでもね…
>>577 現役高齢者の医療はまだいいんだよ
医療は働いている人、今後も働く人に必要なもの
医療をしても回復の見込みのない人たちにバンバンつぎ込んでいるのを批判しているの
そして高齢者介護と生涯学習は否定していない
同様に、障碍者介護と生涯学習は、許される範囲ではないか?
ID:Kr4doE9yPがフルボッコ(笑)
欧米の方が冷たそうなのにキリスト教のでよくないって考えもあるんだよね
591 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:32:40.70 ID:Pjh2O30Z0
>>573 >もし、出生前診断が義務となったとき
>「ダウン症児は堕胎せよ」という法律を作ることができるのかね?
その立法は政治的に無理。
でも診断が義務化され尚且つクロ判定された上で生まれてきた障害児は
すべて自分の意思で生んだ障害児であるとの推定が可能。
とすれば手厚い保護を外すくらいも政治的には可能と見る。
>だから、修正前診断→意図した障害児のみ排除、は実質無理
何も排除までしなくていい、公的な補助を減額(または廃止)するだけで十分。
シロ判定なのにクロだった場合この限りにあらず。
>>590 イギリスでは出生前診断なんて当たり前。わかってて産んだら保証されない
>>582 それを言うなら
子供を育ててなかったり
子供が関東連合に入ったりした高齢者の見返りは無しだな
要は、社会貢献の大小で、自分への福祉の大小が決まってしまうなら
こんなアホな成果主義社会はいずれ崩壊するってこった
594 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:35:32.28 ID:gvc/PqBr0
>>573 60歳まで働いて日本を発展させてきた高齢者に対してどういう言い草だよ・・・
障害者が社会保障を受けられるのも、日本が先進国だからだよ。
日本を先進国にしてくれた高齢者達に、少しは感謝しようと思わないのか?
その高齢者を犠牲にしてダウン症児に社会保障しろとか、引くわ
595 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:37:01.90 ID:OX6HF34+0
>>579 昔、パスポートを取りに行ったときに、返信用のハガキを渡す役を、障碍者が
してた事がある。でも、障碍者がハガキを渡してくれるんだけど、その障碍者に
ハガキを渡す人間が1人ついてるんだぜ。何かおかしいと思ったな。
ダウン症=天使なら障害者手当は不要
597 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:37:06.03 ID:Utghly980
ダウン症で生まれてきても構わないヤツはそれでもいいんじゃないの
時代が変われば考えも変わるだろ
598 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:37:18.51 ID:Pjh2O30Z0
>>581 じゃあ平均的な健常者がゴッソリと欠落した社会を考えてみな。
同様に平均的な障害者が(〜以下同文)
答えは明々白々だ。
すくなくとも経済的な面ではマイナスではない、と明白にいえる。
>GDPを上げたら貢献、というのなら
>マイナス成長の現在、マイナスな人間の方が多い、ということだ
まったく完全に間違いだね、じゃあ給料を減額された人間は社会にとってマイナスな人間なのかい?
貢献してることに変わりは無いだろうが。
>>561 いや、年齢を考えると、もう戦争で戦ってきた人達はほとんどいない年齢になってると思う。
戦後の高度成長も途中から支えてはいるけども。
>>581 君のレスを見ていると、僕は君が障害者なんじゃないかと思うんだけど。
自分が正しいと思って、他者の意見をまったく見ない。自己愛性人格障害。
>>592 アメリカだった
右派系と重なってて外国には冷たいのにいいとこあるじゃん!と思った
欧米も女の人(と男も含めた大人)の決定権が増えてるからしょうがないのかな
でもやっぱり冷たさ感じちゃう
まあイスラムとかいろいろあるし世界全体だとどうなっていくかは興味ある
>>591 できると思うか?
シロ判定→クロなら守られて
クロ判定→クロなら守られない
なんて冷静な運用が
憲法○条に違反うんぬんで
それこそ政治的に成立しないよ
出生前診断で、全てのダウン症児を排除しよう
なんてことをした方がいい、できるさ、
といってるこのスレの大多数の方が
現実を知らないお花畑のように思える
ごめんさすがに落ちるわ
603 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:39:52.89 ID:gvc/PqBr0
>>590 欧米は堕胎に対しては厳しいよ。
ただし、出生前診断とダウン症児の堕胎については奨励している。
そもそも、ダウン症協会(日本でいうならダウン症児の親の会)が
「きちんと情報提供するべき」というスタンスだからね。
他人には「検査するな」と言っておいて、自分はこっそり羊水検査する
日本のダウン症児の親の会とは随分な違いだよ
ID:Kr4doE9yPがフルボッコに耐えられなくて逃げました(笑)
605 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:40:17.61 ID:BS/5rinJ0
高齢者医療は全然別の話だろ?
>>584まさにその通り。
20万で検査ができるならすごくお買い得な検査じゃないか。
俺も友人から最近何度か聞かれるようになったが、数十万ならおススメだって答えてる。
ダウンの児は色々疾患合併してたり気道感染おこしやすかったり大変だよ。
既に生まれてしまっている家庭にどうこうは言えないけど、
これから生まれる子はダウンじゃないほうがいい。
文句言う連中、お前らが代わりに入院したダウンの治療をしてくれるんだよな?
606 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:40:50.68 ID:Q4O/4E3g0
わざわざ趣味で産む親はいいけど兄弟は甚だしく迷惑だと思うよ。
長生きしないからいいようなものだけど確実に結婚の時障害になるし。
遺伝じゃないってわかってても相手の親が頭固いと反対される。
長生きできない完全なるタックスイーターなんて税金の無駄遣いだからわかってて産んだ場合は補助0にすべき。
607 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/07(金) 04:41:10.35 ID:a3eX4zuh0
確か、ダウン症って長生き出来ない体質なんだよな?
どんなに長く生きられても30代までが限界らしい
厳然たる自然淘汰みたいなもんだから、ほっといても良いんじゃねーの?って思うけど…
違うのか?
608 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:41:13.65 ID:rNwL6ZwK0
>>581 じゃあお花畑理論を払拭すべくボランティアでもしてきたらどうだ
自分も老人終末期医療には否定的な見方をしているが、普通の高齢者介護と
親の勝手で産んだ障害者の介護は同等に扱えない
命の選別なんてコンドーム付けた瞬間から始まってんだよ
611 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:43:53.11 ID:OX6HF34+0
>>598 給料が下がった人間も、給料が下がったなりに、税金や社会保険料は払ってる
訳だから、それが立派な社会貢献だな。
>>603 その辺はやっぱり、欧米はちゃんとしてるんだな。日本だったら、癲癇協会とかも
含めて、何かコソコソしてる感じになるんだよな。
>>600 自分の主張を曲げて他人の意見におもねることが正しいのかい?
俺は出生前診断とその結果堕胎することまで否定してないよ
障碍者に冷たい人たちの意見もわかるよ
だって俺も昔そうだったからね
何でそういう発言をするのかも、わかる
だからこそあえて投げかけてるの
あなた達のいう正論は、本当に正しいの?と
俺は自分の意見が絶対的に正しいなんて思ってない
だけど、安易に「仕方ない」の雰囲気・空気で皆が同調する流れは
とても危険だと思っている
613 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:44:44.93 ID:16y7FAqZ0
ダウン症が全く世の中からいなくなった
すると、どうだろう
次は無職がターゲットになった
30過ぎて無職は死刑・・・
集団というのは、いつの時代も能力の無いものを排除・淘汰するように出来ている
そうやって進化してきたから
614 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:44:52.79 ID:Pjh2O30Z0
>>602 まあ多勢に無勢だからな、言いたいことは分かった
誠実にレスを返した点は評価するよ。
お疲れさま
ダウン症の出生前診断が可能になった事でダウン症を産む事は不可避な事象では無くなったんだよね
なのでダウン症を選んで産むのは趣味みたいなもんなんだよ。
これからはわざわざダウン症を選んで産むような悪趣味な奴が出るんだろうな。
>>605 遠い親戚の子にダウンの子がいるけど、最近は医療も発達してダウンの子も高齢化してる。
昔は疾患合併して早くなくなることが多いとされていたけど、その子もちょっと糖尿気味な
くらいで、小さい頃はわからないけど、大人になってから特に入院したという話も聞かない。
だからこそ、親は嬉しい反面つらいところもある感じがする。
いつまでも生きられるわけじゃないから。
617 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:45:51.52 ID:rNwL6ZwK0
>>607 昔はそうだったらしいが医療の進歩で60歳以上生きる人もいるらしい
そこ迄して如何しても人にダウン症の子を産ませたいと言うなら、
ダウン症協会は国からの障害福祉を受けないで済むような仕組みを作ってから言うべき。
ダウン症がちゃんと自立出来るなら、障害者もそれなりの希望が生まれると思うが・・・・・ 現実無理っしょ。
言っとくけど、ダウン症は高齢者出産と関連深いとされて久しいんだから、
母親が避けられたリスクを避けなかった結果でも有るんだよ。
今後はそのリスク判定が厳格になるから、親の責任はより重くなる。
ダウン症協会の口車に乗ってダウン症の子を持った親は、
その産んだ子にも世間にも大きな責任を持たされるんだから、
出生前診断を反対してるダウン症協会にも親にリスクを回避させなかった責任が生まれる。
>>608 高齢者介護は介護保険料を取られてるんだから
公には負担かけてない
逃げるも何も
さすがに無理
フルボッコでも構わないよ
皆の意見がそうそう変わらないのは承知のうえだから
622 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:48:16.36 ID:rX1d3pxf0
ダウン症は子供を作れないんだから、社会的にも生物的にも産むだけ無駄だろ
わざわざ障害者を生んで健常者を育てる余地を削るなど反社会的行為は勘弁だわ
>>607 >>616にも書いたけど、全然そんなことはない。
親戚の子は、もう50前後になる。そのくらいの子も普通にいるという話。
624 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:48:48.49 ID:ah5KGMeL0
数年後には出生前診断なんて産婦人科のオプションになるんじゃないの?
医者からみたら自費診療なんて喉から手が出るほど欲しい稼ぎだし。
認識→出生前診断→堕胎 なんてコンボは医者からみても美味しいでしょ。
自費治療だといいなりの金を請求できるわけだから。
医者が儲かるなら一瞬で普及するよ。
出生前診断ない産婦人科は遠慮されるくらいに。
どんな理由であろうと、許される段階での中絶は
権利として認められるべき。
経済的な理由や男女間の問題であれば許されるが
ダウン症が理由だと許されないということはあってはならない。
それこそが差別を生む。
626 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:49:18.79 ID:OX6HF34+0
>>618 野田聖子の子供なんか、親のエゴで悲惨な事になってるしな。
627 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:49:57.27 ID:Hd5b7Y7Q0
結局この問題って反日運動に熱心な中韓が日本の「右傾化」を批判してるみたいな
感じなんだよ。
診断しなかったり、分かった上で産む選択をした親に対して世間の風潮があまりに
冷たいから、
>>1みたいな反応をするしかなくなるんでは?
628 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:49:58.94 ID:5BQFAAq9O
生むかは親の判断だろうけど、生むんだったら自分のお金だけで育ててね
629 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:50:13.07 ID:Xwt/eVv80
>>613 無職はいつでもターゲットだから今までどおりだな。
>>613 ば、ばか
みんな夜勤に決まってるだろうが!
631 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:51:08.14 ID:16y7FAqZ0
別に賛成・反対を述べるわけじゃないけど
DNAでダウン症判定を受けてるのに
中には大学に行き、日本生まれなのに英語で論文を書き自立して働ける天才ダウン症患者も
稀にいる、極稀に
堕胎するというのは、そういう可能性も含めて堕胎するということなので
倫理的には更に複雑になってくる
632 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:51:56.40 ID:rNwL6ZwK0
>安易に「仕方ない」の雰囲気・空気で皆が同調する流れは
堕胎を選んだ者がみんなそんな考えだとでもいうのかねえ
自分で自分の考えがお花畑だと認めている人間に心から苦悩して選択した人や
兄弟のことを考えて辛い選択をした人の気持ちはわからないんだろうな
633 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:52:08.46 ID:gvc/PqBr0
>>612 皆が同調するには、それなりの理由があるとは思わないか?
被爆後はダウン症児が増えるので、この検査は有意義な筈だよ。
もっと検査費用を安くした方がいい。
ダウン症児が増えれば、それだけ扱いが冷淡になるのは分かるよね。
激増する母子家庭に対して、どんどん保護が打ち切られてるのと同じ。
社会の負担に対して以前のように寛容には出来ないんだよ。
634 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:52:36.22 ID:OX6HF34+0
>>627 何でここで、反日の話が出てくるのかが、理解できないんだが。そんなに、
何でも話を韓国とからめたいんだったら、どこかよそのスレでやれば?
ダウン症の親の勝手な言い分。
自分の娘が妊娠したら検査させなければいい。人様に指図はするなよ。
636 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/07(金) 04:53:12.21 ID:a3eX4zuh0
>>617 マジか…ダウン症で60代とか、医療の進歩はすげーな
産まれたダウン症の寿命延ばしたり、ダウン症の出生前診断したり
ダウン症患者が根絶する日も遠くないな
637 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:53:43.13 ID:u07U/hd30
>>607 なにもしなければそのとおりだが、最近は医療の発達で50過ぎ
ぐらいまで普通に生きられるようになったらしい。医療が高度化したこと
でお金もすごいかかるようになったが。
ダウン症で知的発達に遅れがあるやっは日本国民に迷惑かかるから
殺処分お願いしますよ
639 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:56:33.54 ID:gvc/PqBr0
640 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:57:05.08 ID:2zpmn8z/0
641 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 04:58:43.71 ID:UPKyWx60O
アニオタゆとり不登校中高生低学歴ヒキコ童貞ニコ厨無職派遣ニートウヨ糞製造機
は殺処分。
役立たずの糞製造機過ぎる。
「ダウン症“でも”生まれてきてくれたことに感謝」
なら、親としてそういう気持ちもあるかもしれんな頑張れ(ノ_;)って思うが、
たった一文字減るだけで、
この人に何か言うと泣くかキレるかするかも……って、
警戒心から距離を置きたくなる発言になる不思議。
643 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:00:13.14 ID:UUz7BJc20
>>639 せやろか?そういえば、ダウン症で結婚して健常者を生んだ夫婦もいる
松野明美の息子は、今年3キロマラソンで記録を昨年から52分縮めた。
ダウン症の可能性は素晴らしい
644 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:00:58.94 ID:gvc/PqBr0
>>638 殺処分はイカンよ
そうならないための出生前診断だからさ・・・
無理な延命はしない、とかならアリだと思う。
そもそも親が「治療しないでくれ」というケースも多いしね
645 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:02:11.19 ID:UPKyWx60O
646 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:02:25.44 ID:Hd5b7Y7Q0
>>634 批判構造のたとえ話が理解できないならそれでいいよ。
647 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:02:52.32 ID:UUz7BJc20
>>644 人は妊娠10週から人権あるんだから、そんなことはできねーよwww
やれば逮捕だね
>>641 アニメにもあまり知的じゃない女の子多いのにね
○ドちゃんや○しろちゃんなどなど
みんな可愛い!
649 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:03:55.99 ID:Q4O/4E3g0
>>643 そんな宝くじに当たりましたみたいなレアなケースの話をされてもね。
兄弟姉妹がいたら迷惑なのは確かなんで親の死期が近づいたら心中しろと思うよ。
>>626 あれは別の意味で悲劇だよなー
子宮の常態が悪過ぎたんだろうな。
もしあの結果を予測出来たなら、代理出産でも良かったと思うだが・・・
母親が今どう思ってるかは知らないけど。
651 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:06:04.41 ID:16y7FAqZ0
ダウン症といっても、レベルが様々にあるよ
重度 話せず、排便できず、心臓病・感染病など併発 精神年齢1〜2歳
軽度 話せる、書ける、健康で軽作業のアルバイトならできる 精神年齢が中学生
中には天才で一般人よりも偉いのが稀にいるからね
軽度なら産んでも負担が軽いし、重度なら経済的にも肉体的にも負担がすごい
このあたりの出生前診断はまだ難しい
軽度なら産んで重度なら降ろすという選択肢もある
だって、無職の健常者が生きてるんだから
真面目にバイトする健康なダウン症患者を産んでもいいでしょう
ダウン症と一つにまとめて話すと、ゴチャゴチャになってくる
652 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:06:15.01 ID:gvc/PqBr0
しかし、アメリカでは「中絶は殺人だ、殺人だからやってはいけない!」
という割に「ダウン症児は中絶しても構わない」というスタンスなんだよなあ・・・
ダウン症協会のHPに「中絶」の文字を見たときには衝撃でぶっ飛んだよ。
アメリカ人は「ダウン症児は人間ではない」と思ってるのかもしれない。
>>645 産んだら産んだで息子に何回も手術を繰り返さなきゃいけないくらいかなりの障害があるのに、
完全に他人に任せっきり。
多分どっかにまとめサイトとかもありそうな気がするくらい、のレベル。
個人的には国会議員なんかしてる場合か? と思う。
>毎日、いろいろあって、気がつけば、寝てます (苦笑)
>今日は、東京での仕事があり、久々、ムスコさんのご機嫌とり。
この程度の感覚…久々にブログ覗いて呆れた。
息子も選挙の道具としてしか考えてないっぽい…
(親)ダウン症“でも”生まれてきてくれたことに感謝
(周りの人)ダウン症や知的障害の人って気持ち悪いと感じてる人がほぼ全員
655 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:11:19.20 ID:gvc/PqBr0
>>647 できねーよwwwって言われても実際にやる親が大勢いるんだよ。
投げ出すくらいなら、最初から産むなって話。
656 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:12:51.76 ID:xwMrOx+U0
最近やたら福祉法案出すねえ。選挙対策?どうせ見送るのに
657 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/07(金) 05:15:16.02 ID:a3eX4zuh0
人道だモラルだ偉そうに言っても、健康な子供が一番ってシンプルだけど厳しい現実には太刀打ちできねーよな
今生きてるダウン症患者は根絶種に指定されたみたいで気分悪いだろうが、まぁ許してやれよ
今生きてるダウン症患者を酷く貶めてるワケじゃないしさ
658 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:16:20.51 ID:OX6HF34+0
>>645 オレ、
>>626だけど、まとめサイトがあった様な気がしてググッてみたけど、
見つけらない。投げ出して悪いけど、自分でいろいろ、ググッてみてほしい。
>>653 ググッてみたら、野田のバカは、『60までにもう1人』とかホザいてるぞ。
659 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:16:28.49 ID:UUz7BJc20
>>654 家から出ろよwww実際長く接すれば愛着湧くわ
「お腹痛めて生んだ子だから」ダウン症「でも」嬉しい。これはわかる。非常にわかる。
でもダウン「でも」であってダウン「だから」ではないんだよ
「だから」「嬉しい」がかかるのは自分がお腹痛めて生んだ大切な子がこの世に存在するってとこ。そこ混同しちゃいけない。
>>626 そもそも高齢な事実婚状態の旦那の精子に、もう自分じゃ卵子が出ないからアメリカの白人女性の卵子を提供してもらって受精して
自分のもう既に赤ん坊を育める状態じゃないお腹に入れた結果があれだったっけ
生まれたところでそれは旦那と卵子提供者のアメリカ人女性とのハーフだし
心臓の奇形で七回も手術して脳梗塞の影響で右半身がマヒした状態らしいし
あればっかりはひどいエゴ。命の冒涜
まぁなんでこういう時はダウンが常にやり玉に挙げられるんだろうな。
ダウンの寿命は短い時から産んでも親より長生きする例って少ないんだけど。
ダウンは天使とか言うけど、百歩譲ってダウンは天使だとしても
その親が天使を守るために悪魔になるから障碍者全体をひとくくりにして嫌われるわけで。
>>658 マジかよ…60までにもう1人って、完全に国に集る気満々だな…
生まれる前から障害がわかってるのに産むの?
どうせ負担は社会におんぶにだっこで、何か気に入らない事があると差別だ差別だっ言うんだろ?
そりゃあダウンも減らねーわ
664 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:19:29.05 ID:3aqEXJWn0
出生前診断も自由。ダウン症に関係なく中絶を選ぶのも自由。
個々に事情があって選択したことに他人が口出しする余地なし。
私はわかったら生まない
育てる自信もない
家族も反対しないと思う
666 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:23:05.64 ID:OX6HF34+0
>>660 手術は沢山したって聞いてるけど、心臓手術を7回もしてるのか。良く子供の
体力がもってるな。それに脳梗塞もあるのか。もう完全に『死んでない』って
だけだな。それで、絆とか言ってるんだから、相当なキチガイだな。
>>658にも書いたけど、野田はまだ産む気みたいだぞ。誰か周りに、キチガイの
暴走を止めるヤツはおらんのか。前よりも体が衰えてるんだから、もっとヒドイ
状態の子供が産まれる可能性が高すぎるだろ。
667 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:23:53.21 ID:sb+cbCO10
堕ろす方が優しいだろ。
ニートも産まれる前に診断できればいいのにな
>>661 ちょっと前のレス読んでないのか?
今はダウンも普通に高齢化の時代だ。80近い親に、50近いダウン症児も普通にいる。
持病はあるものの、投薬程度で済んでいて、健康的には大きな問題なく暮らしている。
ダウンがやり玉に上がるのは、出生前診断の時点でわかるからだろ。
発達障害なんかは産まれてある程度育ってからじゃないとわからない。
670 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:25:22.18 ID:Pjh2O30Z0
野田は「失敗作で残念!今度こそ成功を!」という邪悪な一心なんだろうと思うぞ
大抵の場合親は子供の盾になるもんだが、障害者に関しては逆だな。
障害のある子供を盾にして何でもごり押し、産む奴はそれがしたいだけだろ。
まぁ「ダウン症で生まれてきてくれ」なんて願うはずないわな。
障碍持ちで生まれてきたら母親は自分を責めるっていうし、
父親も手放しで喜べるのか?
「ダウンで生まれてきてくれてよかった」って言って自分を納得させるしかないんだよ。
673 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:27:42.70 ID:OX6HF34+0
>>669 DNA診断がもっと進歩したら、発達障害とかもわかる様になるのかな。
674 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:29:05.38 ID:71reS0vr0
高度経済成長やバブルの時代なら別にどっちでもいいけど、
今の時代だと社会的な負担がでか過ぎるからなぁ
あ、でも、健常者でニートなヤツより障害児の方が補助金とか出るし実はおいしいのかも
675 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:30:14.98 ID:YJX304FNO
ダウンに生んでくれた事には感謝しないだろうけどね
676 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:30:28.02 ID:UPKyWx60O
おまえら
アニオタゆとり不登校中高生低学歴ヒキコ童貞ニコ厨無職派遣ニートウヨ糞製造機
が出生前にわかれば殺処分。
677 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:30:33.04 ID:zFJQOtsQ0
親戚に50過ぎの心臓疾患付きのダウンがいるけど、面倒見ていた婆さんが去年トラックにはねられ亡くなった。
もう地獄らしいぞ・・・
678 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:31:37.06 ID:UUz7BJc20
>>669 50以上生きるようなダウンは、顔だけダウン顔で中身は健常者と変わらないのが大半だぞ
石井めぐみの息子ゆっぴい(享年8歳)みたいな脳性麻痺ダウン症でさえ、食事を1人で食べてたんだが
679 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:32:29.84 ID:OX6HF34+0
>>677 そのダウンの人は、もう施設に入るしかないんだろうけど、費用がかさむだろうな。
680 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:33:23.76 ID:NUbp0yHN0
治療や予防接種は
新技術歓迎なのにw
この検査だけは、これから妊娠を望む一般人の
気持ちが圧殺されて、関連団体の声だけ大きくなるって?w
>>4 >香織さんたちは「ダウン症の子どもは不幸だという前提で議論を進めてほしくない」と願っています。(05日21:19)(終)
なら、それで良いじゃないか。
不幸じゃないんだったら障害者認定もいらないだろ。
682 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:34:27.69 ID:UPKyWx60O
専門施設でパンや食器を製造しているダウン症。
アニオタゆとり不登校中高生低学歴ヒキコ童貞ニコ厨無職派遣ニートウヨ糞製造機
どっちがマシだと思うよ?
おまえらよりは、ダウンのほうがまだマシだと思うけどなあ。
今だって親が自由に選別してるじゃない
出生前だろうが出生後だろうが・・・
似非キリスト教の在日が言いそうな事だな
出生前診断は絶対必要だ。
あいつらにとって所詮人事だから無責任なことを言いたい放題だ。相手にすることはない
命の選別は自然の摂理
686 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:36:07.50 ID:M4aHgBcN0
中絶自体当たり前のように行われているのに、何を今更
>>682 ダウン症の子と一緒にアニメ見たいです!
作業所とかあるらしいけど体力どうなんだろう
一日中だら〜と暮らさせてあげたい
>>683 最近出生後も多いよね…ニュースでもあたりまえのようにある
>>682 工場でダウン雇うのは市から補助金出るからだぞ。
補助金出ないなら非効率なのに雇うわけないだろ。
まともな利益の出ない工場が補助金目当てでダウン雇うんだよ。
なんかダウンが生産的だと勘違いしてないか?
ダウン症で生まれるのがそんなにいいなら
むしろダウン症を選別して生んだらいいんじゃないのw
690 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:43:44.99 ID:UUz7BJc20
>>688 今は若い健常者もトライアル雇用で、市から補助金出してるとこ沢山あるだろ
>>682 もっと言うなら、障害者手当てを払い、障害者補助金を払い、医療費を免除してるダウン
何にも生産的ではないが何にも費用のかからないニート
金額ベースならニートしか金がかからないけど?
ダウン症は、体の異常も多かれ少なかれ有るから、生まれた瞬間から手術の連続だよ。かわいそうだと思う。
極端な例だけど、野田聖子が親のエゴではない、と言えるか?
包茎に産んでくれた事を感謝する、マジで
695 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:47:28.14 ID:Hd5b7Y7Q0
ダウンの出生前診断は染色体検査だけど、今後DNA検査までできるようになったら
産まれる前に分かる情報がどんどん増えるだろうね。産まれる前からこの子はアレルギー
持ちですとか、ぜんそく持ちですとかガンになりやすい体質ですとか分かってしまう。
ぜんそく持ちが幸せなはずがないから堕ろせ、堕さずに産むのは勝手だが、
治療費は自己負担な、みたいなことになるのかね。
696 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:47:42.72 ID:UUz7BJc20
>>690 トライアルの補助金がどうのいうなら研究費用も大学も補助金だぞ?
痛いとこ付かれてパニクったか?
そんなこといってんじゃないよ。
補助金が出ないならダウンなんか雇わないって言ってんだよ。
そんな状況なのにダウンが生産的だと勘違いしてるのは盲目的だろって話。
ダウンが生産的とかないから。
ダウン症検査で文句言ってるような人達は
ダウン症で生まれてきた子供に対して一生面倒見れる自信があるんだろうか・・
最低限、子供だけでも遊んで暮らせるだけの遺産を残さなきゃいけないと思うんだが
それを無視して生命論やら親のエゴで文句いってるんだろうか
699 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:51:02.92 ID:6ZkvakU00
産む前に殺せば「賢い選択」。
産んでから殺すと「血も涙もない鬼母」。
700 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:51:15.30 ID:UPKyWx60O
>>691 おまえの言い分だと家族にダウンがいたら、一円も金がかからないことになるが、
おまえ、嘘ついてないだろうな。
確認しとくわ。
家族にダウンがいても、一円もかからないんだろうな?
おまえ、嘘ついてないだろうな?
無脳症やサイクロプスで生まれてきても感謝しますと言えよ
>>669 めんどくさ。
ダウンは染色体異常だろ。
ダウンは21トリソミーで他にも染色体異常の障害はある。
誰も発達障害の話なんか出してないわ。
後、こんだけカキコされてるのをわざわざ読むかよ。
タイトルだけ見て開いて最初のへんだけちょろっとみてもうカキコだわ。
お前、自分ではたいそうな事言ってるつもりかもしれんけどリアルでは相当めんどくさいヤツって思われてるよ
間違いない
リアルでは人と話すとき気を付けたほうが良い、割とマジで。
>>700 は?お前頭いかれてんなw
調べろよ。そんな事も知らないで語ってたのか?
ダウンは障害者手当てでてるよ。
学費も医療費も免除されてるよ。
手当て以上の金を使えば金がかかるだろよ。
手当て以下の金を使えば金がかからないだろよ。
そんな事も知らないのか。
世間知らずだなww
お前こそ社会人じゃなくニートなんじゃね?
感謝…?
>>696 野田聖子は代理母は使ってないよ。
他人の卵子を夫の精子と人工授精させて50歳を迎える自分のお腹に
入れて出産したすさまじく安全を疑問視される妊娠出産をしてる。
706 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 05:58:10.34 ID:UPKyWx60O
>>703 嘘じゃないだろうな。
本当だな。ダウンには一円も金がかからないどころか、金が貰えるんだな。
おまえが嘘つきかどうか、おまえのレス、みーんな見てるから。
嘘・じゃ・な・い・だ・ろ・う・な
嘘・つ・き・じゃ・な・い・だ・ろ・う・な
>>695 染色体が一本違えばそれはもう別の生き物。
>>706 お前、頭悪いんだから黙れよ
馬鹿はレスするな。これは命令だ
709 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 06:02:10.17 ID:ah5KGMeL0
>>706 「ダウン 障害者年金」「ダウン 障害者等級」
「ダウン 補助金 」
で調べろばーかww
おまえ相当なバカだな。
710 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 06:02:25.63 ID:TigCAbWw0
関係ないが、進化論はどう考えても科学ではなくて妄想だね。
こんなやり方で進化なんか起きるわけが無い。
711 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 06:03:35.15 ID:422XRZNe0
ダウンは犬猫みたいなもんでかわいげあるだろ。
40にもなって、親を殴ったりこずかいせびるような奴よりずっとマシ。
712 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 06:05:36.12 ID:UPKyWx60O
>>709 ばーかwww
おまえだよ。ばーーーーーーーかwwwwwwwww
みんな見てっぞwwwwwwwwwwww
嘘つきチョン火病wwwwwwwwww
アニオタゆとり不登校中高生低学歴ヒキコ童貞ニコ厨無職派遣ニートウヨwwwww
713 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 06:07:23.31 ID:ah5KGMeL0
>>711 つまりダウンは犬猫のように知能がないからかわいいってこと?
犬猫のように本能のままに排泄するダウンなんかいらんだろ。
犬猫のように本能のままに性欲も処理してやっているのか?
714 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 06:11:00.23 ID:gvc/PqBr0
ダウンでも凶暴なのはいるよ。
家庭内暴力振るうダウンも当然いる。
ダウン症の人が全員おとなしいわけではない。
715 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 06:11:56.25 ID:/OaTQCdYO
国から金貰えるなら安心だなそりゃ
以前街中でダウン症の子を叱ってるいい歳のババア見たことあるけど 最悪だった
どっちが障害者か判らないほど
ヒストリーと粘着と偽善を混ぜてブスで割った感じ
旦那はどんな奴なんだろうと 余計すぎる詮索をしてしまい後悔した
716 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 06:13:18.74 ID:ah5KGMeL0
711 名前:名無しさん@13周年 :2012/12/07(金) 06:03:35.15 ID:422XRZNe0
ダウンは犬猫みたいなもんでかわいげあるだろ。
40にもなって、親を殴ったりこずかいせびるような奴よりずっとマシ。
↑こういうダウン症の人間を動物と同等だと言う奴が差別を助長してると思いますがね。
ダウン症の知能は犬猫の獣と同等だと表現する奴が差別してると思いますがね。
犬猫と同等なら首輪つけとけよww
717 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 06:17:20.59 ID:UPKyWx60O
>>716 韓国には、
ワザとダウンや障害者の真似をして愚弄する病身舞ってのがあるそうだが、
おまえ得意だろ。
な。チョン。
>>1 >「ダウン症で生まれてきてくれたことに感謝する」
はいはいw
どうせツイッターでは「我が家のゴミ。あー臭い臭い。」とか書き込んでんだろ?w
>>1 ダウン症検査を義務付けてダウン症の疑いあり
産んだ後ダウン症だったら今後医療保険の適用外とし
障害者認定も不可とするべき。
それでも生みたければ産めばいい。
711 名前:名無しさん@13周年 :2012/12/07(金) 06:03:35.15 ID:422XRZNe0
ダウンは犬猫みたいなもんでかわいげあるだろ。
40にもなって、親を殴ったりこずかいせびるような奴よりずっとマシ。
↑所詮はダウン症の人間を動物扱いしてるんですよ。
ダウン症擁護派もダウン症患者を犬猫と同等の知能しかないとわかっているんですよ。
ダウン症の親は人間を犬猫と同じように育ててるんですよ。
なら、首輪つけとけよww犬猫と同等に扱うなんてさいてーだな。
ダウン症患者の人権はどこいったんだよ。
721 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 06:26:44.50 ID:U+o8fv+vO
まあ、中国が侵略戦争を起こせばこんなの無くなるさ。
真っ先に死ねで送られるからな。
親はダウンと判れば捨てるし、戦場では弾よけ、囮的、少しは知能あれば特攻部隊に使えるからな。
平和だからこそ言える贅沢なんだよ。
早く、中国は尖閣沖縄奪還作戦をするべきなんだよ。
平和ボケした腐った日本に鉄槌を下せば少しは変わる。
722 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 06:28:11.18 ID:OX6HF34+0
>>717 オレが子供の頃、サリドマイドごっこを友達としてて、先生に殴られた
みたいな踊りなのか?
しかし、嫌韓バカはどこにでも湧くな。
723 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 06:29:25.57 ID:gvc/PqBr0
同じ市内にある養護学校では、よくダウン同士で子供作っちゃうと
先生が嘆いてた。抑制効かないから学校でもやっちゃうらしい。
それを親が堕胎させる。孫を堕胎するのってどんな気分なんだろう・・・
ダウン同士だと100%ダウンらしいから、しょうがないだろうけど
724 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 06:30:32.75 ID:QiBKDKeEO
我が家にはダウンは要らない
他所様は知らん
将来2ちゃんねらーになるかどうかも判別できればいいのに
リアルな話をするとダウン症の家族がいても家族が崩壊しないかどうかは
お金の問題が一番大きい。
公的支援が充実してからイギリスではダウン症胎児の中絶が減った。
727 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 06:35:09.10 ID:xLfHr+hX0
このお母さんは将来、弟や妹の子供もダウン症で生まれることを祈ってるんだね
女と手を繋いだこともないような奴が
ここで熱くなっても意味ねえよ
手前の心配でもしてろ
崩壊した家庭の方が多いだろ
730 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 06:42:01.39 ID:TigCAbWw0
つっかこのまま高齢出産が増えたら国が危ないなw
引きこもりがダウン症を見下して厄介者呼ばわりしている姿は滑稽だな
732 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 06:46:24.43 ID:O976M2FL0
ダウン症は普通に人生楽しめるの?
自分で働いて買い物してドライブして旅行して恋愛して結婚していろいろ自由に生きていけるの?
8歳の子はこれからいろいろ苦しむと思うよ
人よりも制限された人生と最初からわかっててこの世に送り出すのかよ
残酷な気がするなあ
733 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 06:47:26.35 ID:X2weLCkQ0
人間は妊娠中絶かいくぐって生まれてきてもも
平等
734 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 06:48:51.49 ID:20Gue1b70
健康に産まれて
親に将来を嘱望されてたのに
お前らニートときたらwwwwwwwww
壮大な負け惜しみって事・・・か?
736 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 06:51:10.69 ID:sRyQDbCVO
毎朝、駅のホームで電車待ちながらキスしたり服の中に手を入れて乳もんだりしてるダウンカップルがいて何とも言えない気持ちになるわ。そんな場面を見ても感謝と言えるのかな?
自分は無理だ。
737 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 06:51:25.84 ID:ah5KGMeL0
711 名前:名無しさん@13周年 :2012/12/07(金) 06:03:35.15 ID:422XRZNe0
ダウンは犬猫みたいなもんでかわいげあるだろ。
40にもなって、親を殴ったりこずかいせびるような奴よりずっとマシ。
↑ダウン症患者を犬猫の獣と同等に扱うからこその御意見ですね。
結局はダウン症擁護派こそダウン症を差別してるんですよ。
ダウン症擁護派こそダウン症患者の人権を無視してるんですよ。
可愛いからといってダウン症患者の権利を無視してるんですよ。
犬猫と同じでダウン症患者の人権なんて関係ないんですよ。
ダウン症患者の親はダウン症患者を犬猫と同じように育ててるんですから。
本能のままに排泄し、本能のままに性欲を処理するのが可愛いんですよ。
人間と同じ形をした犬猫のようにね。
ダウン症患者が犬猫と同じなら、首輪もつけとけよ!
ダウン症擁護派はこの程度なんですよ。
生まれてきてくれてよかったってのは綺麗事でしょ
健康に五体満足が一番
739 :
733:2012/12/07(金) 06:54:10.96 ID:X2weLCkQ0
平等などあり得ないしなあ。
切れた。
両親の経済状況や生まれ持った才能、
身体的特性や容姿
本人の努力も限度ある。
>>702 他の染色体異常と比べての話だったのか?
>まぁなんでこういう時はダウンが常にやり玉に挙げられるんだろうな。
って言い方をするからわからなかったわ。一般人からしたらわかりやすいから、だろ?
実際に遠い親戚にダウンの子がいるからその親の話も聞いているけど、ダウンは天使っていうのは
おおかた合ってると思う。精神レベルは小学生止まりくらいの子が多いし。
自閉症の子の方が他害もあったり、親も開き直ったり質が悪いケースが多くて大変だとか。
>お前、自分ではたいそうな事言ってるつもりかもしれんけどリアルでは相当めんどくさいヤツって思われてるよ
>間違いない
>リアルでは人と話すとき気を付けたほうが良い、割とマジで。
これ、そのまま返すわ。
どんな子でも存在意義はある
ダウン症は他人に自分は意外と恵まれてるのか?と気づかせてあげられるかも知れない
だから検査するなという倫理にはならない。
こういうこと言う親ってダウンが生まれた時は物凄くショック受けたんだろうな
744 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 07:00:05.60 ID:GzXEsdK10
599 : ファイナンシャル・プランナー(ネブラスカ州):2010/08/21(土) 12:04:44.45 ID:RkohOFQdO
>>547 >>551 ダウン症は知能はそんなに変わらんし(中卒DQNくらいから大卒まで)
でも性格は基本明るくて陽気、物事の道理は分かるし、相手の心情なんかも分かる
特にコミュニケーションは良好でよく相手の事を理解する
民度でいうと一般人よりも上だったりする
そのへん対人関係に問題のある重度の自閉症なんかと正反対
でも自閉症も本人も回りも気付いてないようなものから大変なのまでピンきりだけど
ダウンが天使って言われてるのは上記の性格に由来するんだと思うよ
たぶん他のお前の考えてるダウン症って別の池沼と勘違いしてるんだと思う
745 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 07:00:49.10 ID:X2weLCkQ0
ダウン症だけのコミュニティつくってみれば
おのずと答え出る
746 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 07:02:01.00 ID:UPKyWx60O
ID:ah5KGMeL0←糞ニート擁護ID
691:名無しさん@13周年 12/07(金) 05:45 ah5KGMeL0 [sage]
>>682 もっと言うなら、障害者手当てを払い、障害者補助金を払い、医療費を免除してるダウン
何にも生産的ではないが何にも費用のかからないニート
金額ベースならニートしか金がかからないけど?
↑↑↑↑↑↑↑
対する一般社会人の反応
↓↓↓↓↓↓↓
731:名無しさん@13周年 12/07(金) 06:44 6dJ+TiqC0 [sage]
引きこもりがダウン症を見下して厄介者呼ばわりしている姿は滑稽だな
734:名無しさん@13周年 12/07(金) 06:48 20Gue1b70
健康に産まれて
親に将来を嘱望されてたのに
お前らニートときたらwwwwwwwww
ダウンのIQは20〜40が8割 大卒は奇跡
朝一からダウン病マンセーの書き込みが並んで凄く不自然
これは何の工作なの?
生みたい奴は産めばいい。
他人は関係ないだろ。
命の選別なんて中絶が
認められてる時点でされてるだろ。
750 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 07:06:00.38 ID:GzXEsdK10
49 : ヒマラヤユキノシタ(宮城県) : 2009/08/18(火) 08:39:03.51 ID:N5ON8NzA [3/4回発言]
ダウン症の人は所謂知的障害よりもはるかに無害というか
性格がものすごく穏やかで社交的なんで周囲の人間に可愛がられる傾向がある
特別支援校でも全く手がかからないんで教師たちに可愛がられる
751 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 07:07:19.99 ID:+jPWi/Ex0
香織さんたちは「ダウン症の子どもは不幸だという前提で議論を進めてほしくない」と願っています。
不幸だと思う
752 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 07:08:11.52 ID:dfwOEwsrO
ダウン病は皆同じ顔してるから見分けがつかない
753 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 07:11:55.62 ID:LIG3BK3qO
ダウン症の子より健康な子供がいい
754 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 07:12:11.67 ID:2Zet3qrtO
ダウン症の子を持つ親が
年老いた時に待っているのは
地獄の日々なんだろうけど
こういう良い判別法を否定する人は何故なんだろう?
755 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 07:13:04.66 ID:GzXEsdK10
民度でいうと一般人よりも上だったりする
民度でいうと一般人よりも上だったりする
民度でいうと一般人よりも上だったりする
民度でいうと一般人よりも上だったりする
診断させずリスクを大きいままにしてればいい
子供を産み育てるリスクを限りなく大きくすればいい
誰がわざわざ苦労して苦痛に耐えて、そんなリスクを引き受けたがるのか
もう少子化でいいやん
そうおもうやつだけそうすればいい
他人にまで強要すな
自分は15年間施設に勤務しこの5年は共同作業所にて勤務してますが、
愛着なんて湧いたことないし天使だなんて思えませんよ。
所員の大半は思ってますし(職員同士個人の会話ですが)、何よりも親が厄介です。
職業でお金の為にやってるんですよ
全く手が掛からない?嘘言わないでくださいよ
759 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 07:15:23.22 ID:HKBKsBmX0
まあ一定リスク以上の集団については一般化すべきだろね。
ただ、確度99%の検査といえども、実はかなり曖昧なモノだってことは認識しておいた方がいい。
ダウン症発生リスク1%(1/100)の妊婦集団20万人に確度99%の検査を行った場合、
・2000人はダウン症患者。 このうち99%の1,960人は正しい診断結果(ダウン症)と診断されるが、20人は誤って正常と診断される。
・198,000人は健常な胎児。このうち99%の196,020人は正しい診断結果(健常)を受けるが、1,980人は誤ってダウン症と診断される。
従って、この検査でダウン症有りと判断された胎児の半数は健常児であるということになり、「ダウン症を一人減らすために健常児を
一人中絶する」という展開に陥りかねない。勿論再検査を繰り返してリスクは減らせるが……
最終的には「社会防衛のため、どの程度なら健常児の犠牲を許容できるか」って話に行き着くのかもしれんね。
本当に感謝して幸せだと思ってるなら他人の事までいちいち干渉しないんじゃね?
本当はダウンが不幸だと思ってて、不幸を避けられる奴が憎いだけだろ
761 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 07:15:58.63 ID:U+o8fv+vO
ダウンも軽度から重度まであるからねえ。
後は家庭環境こっちが重要だろ。
健全だろうが家庭環境が悪かったらそれでおしまいだからね。
ダウンも軽度なら健全者とあまり変わらないと言うより自他とも判らないケースもあるからな。
まあ、ダウン症が話題になったのは自閉症と間違えられてたりとかですからね。
でも、軽度、重度なんて生まれて来なきゃ判らないのだから、リスク減らしには必要でしょうね。
社会的ゴミだから粛々と処分すべき
763 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 07:19:01.75 ID:YHQF8Kzl0
当人がダウン症の子供であった事に感謝し、不幸ではないというのだからそれでいい。
だが万人がそう考えているわけではない。
まして、そう考えねばならないという押し付けは暴力にも等しい。
負担が少なく精度の高い出生前診断ができると言う事がどんなに素晴らしい事か。
それを非難し、ためらわせようとする行為の愚かさ、醜さ、浅ましさは筆舌に尽くし難い。
764 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 07:27:53.48 ID:UPKyWx60O
お前ら若いうちに子供作れよ
こんな問題でごちゃごちゃ言う必要なくなるから
766 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 07:33:55.61 ID:2Zet3qrtO
将来犯罪者になるかどうかの判別ができたら
世の中平和になる
そっちなら皆賛成だろ
あっ警察関係は猛反対かw
>>764 すまん。愚痴ってしまって
転職する気は全くないんだ
ただ知りもせず天使だとか云々が...
あー言いわけだなスマン
768 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 07:37:06.77 ID:U3tgB5KOO
死産の確率8割だし、長生き出来ないし、すぐ若年性アルツハイマーになるし、性欲コントロール出来ないしのどこが天使なん?
769 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 07:37:27.98 ID:ah5KGMeL0
>>767 キチガイ相手にまともに返事することないよ。
そいつのID抽出してみ?
ダウンまんせーの差別主義者だからww
770 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 07:38:01.81 ID:QiBKDKeEO
>>767 構わんよ
天使なんかじゃないと言いたいんだろ。
身近にダウンは居ないがそんな気はしてたよ。
771 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 07:38:22.43 ID:6812KJoW0
>ダウン症で生まれてきてくれたことに感謝する
ホントにそう思ってる人がいるかもしれないし、別にそれはいい。人それぞれで自分のおかれた立場を肯定して生きて行くしかないし。
こう言う人はそうでない立場の人が「ダウン症で無く生まれてきてくれたことに感謝する。」って言うと大概「差別だ。」と言い出すんだよな。
何を言っとるんだ偽善者かよ
子供が一番辛かろうに
773 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 07:40:34.51 ID:Y8Y/olzvO
ダウン症で産まれたからでなく、生きて産まれて来てくれた事への感謝ならわかる。
たまたまダウンと言うならね。
774 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 07:42:00.56 ID:fiqluehx0
>>767 別に愚痴ってもいいよ
天使とか言ってる奴らは周りがどんな目で
ダウン症の人を見てるかわかってないんだろ
すぐに転職とか言い出すやつも生活があるのに
簡単に転職できるわけ無いってことがわかってないんだろうよ
775 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 07:43:23.63 ID:U3tgB5KOO
>>556 事故で後天的にダウン症になる?
キチガイって言葉は君のためにあるんだなぁって思うよ
ダウン症で感謝って…そこまで依怙地にならなくても。
777 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 07:47:42.37 ID:vv8u9qStO
ダウン症でも産みたい人は産めば良いし
負担だと思う人は堕ろせばいいんじゃないの?
ダウン症児持っている人がダウン症児を産みたくない人を制する権限があるの?
生まれてくる子の事を考えろよ。
軽度だったら健常者とさして変わらないか、多少苦労するだけで済むが、
重度だったら悲惨だしなあ。
なんだかな。
親として、もう生まれてきた存在を否定する情報が入ってきたら、違和感覚えるのはなんとなくわかる。
だけど、社会性(理性)が欠けてるからこんな事を口にしてしまうんだと思う。
将来は高確率で多額の税金の世話になるのだろうし現在もすでにそうなんだよ。
親にとって辛い情報なので削除してるんだよ。
忘れちゃいけない事だよ。
780 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 07:58:27.21 ID:iGi6jlsnO
>>771 「お宅のお子さんダウン症なの!ステキ!」
とか言うと怒られるんでしょ
ダウン症「でも」、ならまあわからんでもないが本気で言ってるなら
酸っぱいブドウにも程があるだろ…
生まれてもいない命に罪悪感を覚える必要もないし、全てを生まなきゃいけない理屈もないべ。命の選択とか考えすぎ。
>>1のような親でも、当然健康で手のかからない子供が理想だとおもうし、
子供にも健常な身体に産んで上げられなかったことを謝っていると思うよ。
ただ周囲が障害に無知なのが悲しいんだとおもう。
天使から殺人まで犯してしまう人がいるんだから、特別ではなく手助けは必要な普通の人ってこと
785 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 08:04:50.38 ID:RDJD3dMh0
ダウン症の子を持つなんて恐ろしいわ
786 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 08:09:29.98 ID:2UqRnui70
日本人は舐められてるな
>>99 生むなとは強制出来ないからな。社会全体としては分かっているダウン症を生むことは許容したくない意見の方が多数と思うがエゴだろうがなんだろうが生みたい人は好きにすりゃいい。但し変な感傷論を一般化するような動きは好きじゃない。
社会は迷惑してます
不良品は必要ないんで
自分は出生前診断否定するわけじゃないけど、
「生まれてきてもかわいそう」っていうのはずるい言い訳だなと思ってしまうかな。
世話が大変だから(きっと)無理っていうのが大きな理由としてあると思う。
あとは愛情がもてるだろうかっていう悩みとかね。
実際に何らかの原因で生まれてくれば、大体の親は色々な思いや悩みを抱えつつも
子供は大きくなってくるんだから世話に追われる毎日で、
そうするうちにちょっとした成長が見えたりしたら嬉しくもなるだろうし、
愛しくもなってきて「この子は自分たちの所を選んで生まれてきてくれたんだ」とかまで
悟れるようになってくるんだろうけどね。
ただそういう親や
>>4みたいな親でも、もし自分に孫が生まれるってときがきたら
五体満足を願うんだろうなと思う。
>>106 確かに外れクジを望んでくじ引きする奴なんていないだろうな。
己の不運を欺瞞で納得させてるだけだろう。
俺は馬鹿で弱くていつも苦しんでいる
怖くて調べられないが俺自身を詳しく調べたらダウン症だとかアスペだとか出てくるだろう
命は尊いとかよく分からん幻想を語る奴がいるが
馬鹿のまま社会で生きるのは本当に辛い
どうせなら産んでくれなければよかった
子供はペットじゃない選別は必要だ
792 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 08:29:01.38 ID:HHg5mBCC0
ダウン症で生まれてきたことを感謝てw
気が触れちまってるじゃんww
793 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 08:29:39.04 ID:XNrO7Gs10
自我防衛
794 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 08:32:33.35 ID:az331EjfO
>>556 あ、シュレン君久しぶり
最近派遣板に来ないけど、ついに共産党のお仕事クビになったん?
795 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 08:34:52.24 ID:tPy+wTPWO
昔は産婆さんが産まれたすぐにひねってたろうに、いつからなくなった?
人権人権言い出してから?
797 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 08:36:10.89 ID:eNPS++Qv0
>「命の選別につながる」
でもたとえば足が無く頭もちょっと弱い子だって分かってても産めるのか?
それとダウン症とどう違うんだ?
自分の子なら好きに判断すりゃいいけど
それで他人が選択しようとしてるのをガーガー言えないでしょう。
798 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 08:36:14.21 ID:HZC6p7YZO
周囲に迷惑をかけるのは仕方ないにしても、それを当たり前のように考え、苦労を他人にまで強要する奴がいる
障害者が嫌われている一番の理由はそういった考えをしている奴のせい
思い出作りで普通学校に入学させろ、障害者なんだから人殺しても無罪、障害者でも健常者と同じ車を運転させろ、とかな
オレは男だからわからんのだが、
女は奇形児でも産んで育てたいものなの?
800 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 08:38:47.29 ID:s+uDVCgB0
自分が年老いて、ダウン症の子供が40〜50歳になったときに同じことを言えるのか?
ま、無理だろうなww
復興の反省材料(次回災害時の対応策)に、脱原発のエネルギー政策や、原発推進の国防を掲げるのは、逸脱している。
再稼働されている原発から目を逸らすことは不可能だが、今回と同じ要因すら防げると言い切れるのか。
慰安婦のように被害者主張する左翼政党と、ダイヤモンドのように原発利権を守る自民党に、今のままで居させて良いのか。
・ ・
議論する知恵だけは持つ自民党に戻ったところで、人災(独断による妨害・隠蔽)を無力化させる体制を要望しよう。
@老朽化原発の廃止・新設または減原発、A有事に廃炉を決断できる基準設置、Bそれ等が済むまで高速増殖実験炉は凍結、
C20〜30年後の話では、大規模余震や直下型地震の対策になってないから、脱原発は一旦ストップ!
震災から政治に興味を持った方々、事故当時に原発へ思いを馳せた人々、願いを結集する時はこれからだ。
差し当たり、穀潰し目的の売国サヨクは議論とデモの混乱である。12/16 政治屋大仕分けで、国会からご退場いただこう!
802 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 08:41:49.48 ID:UGkRcsMz0
>>799 いわゆる「母性本能」のはけ口ですよ
虐待母親がそれでも子供と別れたくない心理と同じ
このへんは所有欲とでもいうか、畜生と同じようです
生まれちゃった人は、幸せだろうが不幸だろうがもうどうでもいいよ
これからの話だろ
親は子どもより先に死ぬんだ
>>799 やっぱり自分の中に生きている命だから、それを堕ろすとなると、躊躇する気持ちは
誰でも多かれ少なかれあるんじゃ?
親戚にそういう人がいるかいないかで、その躊躇度合いも変わるとは思う。
親の自己満以外のなにものでもない。
理解が足りないとか社会のせいにするな。
ダウン症にも色々ある。
特別いいケースを持ってきて
産むように誘導する記事など書くべきではない。
806 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 08:48:25.91 ID:wCgrsVwh0
生まれてきた障害児に保護される権利はある
けど、それと同様に障害児を産みたくない権利もあると思う
なにゆえ障害者団体は検査が差別だ選別だと辞めさせようとするのか
そんなことされると反発心は募るばかりだよ
807 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 08:49:07.97 ID:ah5KGMeL0
>>791 自分でそう思うなら勉強しろ。
何歳からでも勉強できる。
図書館行って興味のある本を片っ端から読め。
検査するのが怖いのも分かるが、克服したいのなら検査した方がいい。
記憶が弱いなら対処できるし、論理性がないのなら順序だてたらいい。
何もかもうやむやなら対処しにくいからな。
まだ、若そうだし、やり直しはきく。
>>776 だからそうでも言わなけりゃやってられないんだよ
察してやれ
810 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 08:51:40.70 ID:a8ZAGpEV0
ホントは選別したかったのに出来なかった奴らの僻みだろ
よく分からないンだけど、原香織さんにであったら
お子さんがダウン症で良かったですね、羨ましいです
って満面の笑みで言ってあげると喜ぶんですか?
『ナンバーワンにならなくてもいい〜』とSMAPは言うが、 花屋の店先に並んでいる花は、農場での出荷選別作業に勝ち残ったエリート
813 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 08:54:26.21 ID:TJr/3aYf0
せめて旧帝大か早慶にも入れないような人間は、知能に欠陥がある。
知能は遺伝だから、馬鹿の子は馬鹿。
馬鹿な親から、賢い子が生まれる確率は極めて低い。
従って、旧帝大か早慶に入学できなかった人間が子孫を作る事は、
馬鹿の拡大再生産=社会的負担の増大であり、日本人の血を穢す事である。
知能の劣った者には不妊手術を施して断種し、
旧帝大と早慶卒業者の子孫だけの国にすべきだ。
ダウン症で生まれてきた子供は不幸じゃないよ
人生の苦もわからずにずっと子供のままなんだから
健常児こそ不幸
815 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 08:55:38.68 ID:Xx/mTDs1O
生まれてきてくれたことに感謝しているよ
もちろんダウン症じゃなかったことにも感謝している
816 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 08:56:17.89 ID:TQKI+KQeO
ダウン症は人類が進化した新人類だろ。
817 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 08:57:41.09 ID:Va2y2vS90
何らかの障害を抱えて生まれてきた子供自体も辛いんだろうけどな
俺も発達障害持ちで30代前半でようやく症状が分かってこれからどうしようって考えてる
まず一般社会には復帰できないし
どうしてみんなより目で同じ顔してるの??
819 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 08:58:26.15 ID:lsACN2MR0
知人のモテナイ君が「彼女出来たから紹介するぜ!」
って呼び出されたんだけど
隣に座ってた女がダウン症で驚愕した
そのダウン症の子は「はじめましてぇ〜」と
まぁ簡単な会話は出来たんだが、まぁやっぱりダウン症で
ちょっと難しい話にはついていけずにヘラヘラ笑ってるだけ
知人は「今、同棲してるんだよ」
と、これまたビックリ
健常者とダウン症の恋愛なんて聞いた事ないし、検索してもそんな事例は出てこない
一応、そのダウン症の子は成人には達してるみたいだが
同棲してセックスもバンバンやってて(それにも驚いたが)
これって何かの犯罪(イタズラとか)に該当しないんだろうか?
>>810 彼女らだって結婚する際にはいろいろと「選別」してきただろうにな
男性を
いろんな人に負担をかけている事にも感謝すべき
普通の子供をしょっちゅう送り迎えして会社にいない奴ですら迷惑なのに
>>819 親が公認していたら、大丈夫なんじゃ? と思うしかないな。
人として引っ掛かりは大いに感じるけども。
>>819 いいな〜
でも結婚して子供生まれたらちゃんと育てられるんだろうか??
ちょっと心配
>>817 最近文科が発表した発達障害のデータ見た?
クラスに2,3人いるらしい。
この値、同じ方式で調査して増えるようなら
むしろ進化した人たちなんじゃね?
>ダウン症で生まれてきてくれたことに感謝する。
じゃあ公的扶助なしのほうこうで?
>>818 ダウン症は染色体が一本多い遺伝子のエラー。
そのエラーの特徴があの顔。
ダウン症って戦争でいうと小型の地雷で負傷した兵士だよな。
負傷兵を運んだり治療するのに人員を割くことになるからあえて小型の地雷使うってやつ。
ダウン症肯定キャンペーンしてるのは日本の科学技術、経済を退化させようとする工作である。
>>819 お互いハッピーならいう事ないんじゃね?
結婚は慎重になるべきだと思うけど。
ダウン症の平均寿命って50歳くらいらしいから。
指先一つでダウンさ
これだけ書かれてもまだ「ダウンか健常か診断するな」「ダウンの子を産め」とわめきたて、それに対する同意と感動を要求する世の中ってなんなんだろうな
みんな掲示板だから言えるんだよな
言論の自由ってここか密室でしかないんだな
友人とこっそり話したことが懐かしい。
ところで俺は家庭科の教員なんだが、これについてどう話したらいいんだろう
学生時代、周りの教員志望のやつらは冒頭のテンプレ通りの反応だった
今もきっと同じ話してるんだろうか
832 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 09:12:23.31 ID:bB/GxMXK0
ダウン症の子供を育てて最高に幸せ!ってのは分かったから
他の人間が検査する事の邪魔をするな
まだ独身で子供授かった事ないから言いにくいけど
「子供が元気な姿みせてくれたことに感謝する」 とかそういう言葉なら理解できないわけでもない
>>1ちょっとおかしい
レスサンクス
知人は呑気に彼女できたとかほざいてたが
健常者がダウン症(知的障害者)と恋愛&セックスとか聞いた事なかったんで
俺の方が気が動転してたが
そうか、やっぱり見守るっていうか放置しといた方が無難か
『五体満足に生んでくれて感謝』というような発言が憚られる世の中
健康が一番とか無病息災という願いも非健常者にとっては疎ましいんだろうか?
健常者という言葉も刈られそうな予感
836 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 09:16:07.22 ID:qcpaxvvJ0
>>828 ダウン症の平均寿命は近い将来もっと伸びるだろ。
医学的には将来健常者と、さほどの差は無くなるだろうと言われてる。
837 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 09:16:50.03 ID:G/nVtGIQ0
アメリカにモニカとデイヴィッドというダウン症同士の夫婦がいるらしいんだけど、正直笑顔が多くてすごくかわいらしい二人だった。
特に妻の方は軽度なのかあまりダウン症に見えなかった。
日本でダウン症の人が結婚なんてあり得ないかもしれないけど、
そういう人たちが結婚できちゃうところもアメリカらしい。
しかし、ダウン症でもそれ以外でも重度の知的障害者などが子供を作ってしまったら
高確率で遺伝しそうだし、育てられずでそういう部分では考えものだな。
アイアムサムという映画や、香里奈が知的障害者役で主演していてそんな内容のドラマがあったけど、子供が健常児っていうのはあまりリアルじゃない。
838 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 09:22:39.43 ID:qcpaxvvJ0
>>837 >特に妻の方は軽度なのかあまりダウン症に見えなかった。
>日本でダウン症の人が結婚なんてあり得ないかもしれないけど
日本では見た目に症状が出てなければ、ダウン症と気づかずにいる場合多いからね。
本人も両親も気づかぬまま結婚もし…
ダウン症の出方は10人10色だからな。
>>830 こんな感じですね。
「ダウンか健常か診断するな」「ダウンの子を産め」
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒` |
: : : : ::;;(( ・ )::::ノヽ::::::( ・ ));;::: |
: : : : : : ´"''", "''"´ |
: : : : : : . . ( \j / )/ /
\: : : : : : :.`∨トエエイ∨ /
まぁ分かってて産むのも結婚するのも外野が文句は言えんだろう
お前らの崇高な考えでは一代限りで絶滅させろなんだろうけど
もちろん検査して堕ろすのにも外野から文句は許されんけどな
しかし一代限りで絶滅させるならハゲとかチビも普通に対象に入ってくるからなぁ
難しいとこだ
841 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 09:27:12.30 ID:oCTb7bjNO
ダウンが子供のうちはいい。
ヒゲ生えたダウンと年老いた母親が歩いてるのを見ると、
母親が亡くなったら、あの子どうするんだろう?
いろいろ思いが巡る
羊水検査は7,8万かかる。
しかも稀に流産、感染症にかかる。
早く血液検査が広く普及して欲しい。
843 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 09:32:31.30 ID:Yy4XVthj0
>841
結局は税金のお世話なんですよ
生活保護でしょう
それを施設の資金にあてて暮らしていきます
844 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 09:32:57.38 ID:qcpaxvvJ0
>>841 >>1の家庭で言えば、将来「5歳の弟と3歳の妹」らが引き受けるか、施設に入れるか…
「5歳の弟と3歳の妹」らも結婚すれば兄弟愛だけでは片付かない問題も出てくるしね。
ダウン症だけが選別可能になってるとして
他の障害者と明確に区別されるようになるのがアレだってのは分からんでもない
他の障害者は生まれるまで分かんないor生まれてからもどんな障害負うか分かんない、で済むけど
ダウン症だけはお前分かってて産んだんでしょ
税金使うのおかしいよねみたいな
まぁでも科学的に可能になった事は現実なんだから受け入れるしかないんだよな
割と近いうちにほぼ全ての先天的障害が事前に分かるようになるから
産んだやつは全額自己負担(障害者認定一切不可)な世の中に確実になるだろう
分かってて産んだ自己責任、もしくは事前に調べなかった過失、ということで
846 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 09:34:28.46 ID:6sriQfFm0
早期に判定ができてエラーを回避できるものなら回避した方が良いに決まってるだろ
にも関わらず、
>会場ではその導入の是非をめぐって大きく意見が分かれました。
という状況になるのは、これはダウン症患者の関係者がノイジーマジョリティーとして声高に主張してる証。
だって数の上では是非が分かれるほど拮抗してるはずがないのだから。
弱者を装う集団が自己正当化を目的とする思想を流布するため
圧力団体と化して世論を捻じ曲げようとする振る舞いは危険。
>>830 正直、在日系の教員なら、冒頭テンプレになるんじゃないか?と思わないでもない。
日本人が苦労するのを見るのが大好きな奴らだから…
生徒に話す分に関しては、
「出生前診断というのがある、妊娠中に赤ちゃんに異常があるかないかがわかる。
結果如何に関わらず、子供を産むということには非常に重い責任があることだから、
親として、子供の幸せをよく考えて妊娠、出産してほしい」
というしかない気がする。それで気軽にセックス!という子にも釘を刺せるし。
848 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 09:36:31.23 ID:SwkRjSbI0
カタワに生まれて感謝するわけーねーだろ!
849 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 09:36:44.63 ID:4kEKk80l0
ダウン症が自然淘汰されずに現代まで生き延びていることから
考えると、何らかの生存優勢がある(少なくとも特定の環境下)。
遺伝子の優劣は絶対的なものではない、
正常とか健康とかは、たまたま今の環境(現代文明社会)において
より生存に適正しているだけです。
将来地球環境、生態系(新しい病原出現など)が変わって、
”正常”な遺伝子を持つ人が絶滅し、ダウン症の人がのみ
生き延びる可能も十分ありうる。
(たとえば高ストレス社会で、生まれ付き楽天的性格の
ダウン症の人はうつ病にかかりにくいでしょう)
ダウン症に限らず、遺伝的障害をもって生まれてくる人が
我々"正常”の人に代わって、将来必要な遺伝子を
受け継いでくれるので、親縁者を含め、
感謝の気持ちで暖かく見守って
あげなければならない。
850 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 09:38:09.02 ID:75p50v3t0
過渡期の議論のように見える。
2、30年すればダウン症の人を街で見かける機会は激減するんじゃない。
昔は身近だったけど、最近は珍しい病気って多くないか?
851 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 09:39:05.10 ID:tOhF/fYLO
命の選別とか耳障り良い言葉、使ってる人は気持ち良いよね
草木だって、弱いものを間引いて強いのを大きく育てて
命をつなげるのが正しいんじゃないの
生まれただけで宝物なんて、生涯自分だけで面倒見れるなら言えばいいけど…
852 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 09:39:13.42 ID:XUndcE600
>>845 検査が人類にとってオーバーテクノロジーなんだよな
原発がそうであるように封印されるべき技術があってもいいと思うよ
それを正しく使いこなせるようになってから使えばいい
>>849 お前バカだろw
遺伝子異常なんだから生き延びてきた訳じゃねーってのww
他の遺伝子異常よりも致死率が低いだけだ。
854 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 09:40:04.61 ID:HGFE3abpP
>>849 それに関しては間違いないだろうな
過ごしやすい環境である日本はこれから益々生まれやすくなって行くのかもしれない
855 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 09:40:28.47 ID:SwkRjSbI0
>>849 宇宙人かなんかの餌とかに有用かもな
知恵が無いから集団で飼っても文句言わなそうだし
人は本能で子作りするわけじゃないからな
跡取りが欲しいとか五体満足とか願うし
避妊を知ってる時点で命の選別なんだよ
857 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 09:41:39.23 ID:fvDYv9LN0
いや…
選別して何の問題が?
まあダウン症でも何でもいいから子供が欲しい、と言って産んだ場合の
風当たりが厳しくなると言う問題はあるかもしれないが。
858 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 09:42:11.95 ID:G/nVtGIQ0
>>845 ダウン症のみではないはずです。
遺伝要因の難病なども発見可能のはずです。
ただダウン症は患者数が多く、他の障害よりも発症する確率が高め、主にダウン症の方の親から構成されているダウン症協会が
出生前診断について反発しているので取り上げやすいだけかと思います。
>>849 ダウン症って食料を確保する能力あるの?
>>858 ダウン症は発症率が高いんじゃなくて致死率が低いんだろ。
他のはほぼ死ぬ。
861 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 09:45:26.22 ID:tOhF/fYLO
ダウンに限らずこういう生まない選択を否定する人って
犬猫の不妊手術に反対する人達と同じ、狭い視野の持ち主だと思う
862 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 09:45:27.04 ID:fvDYv9LN0
要するに仲間が減って十分な支援が受けられなくなるのを恐れているんだな。
完全にダウン症協会のエゴ。
863 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 09:45:54.43 ID:6sriQfFm0
>>849 一代限りの偶発的なエラーとして低確率で発生し続けてるというだけで
ダウン症の血脈が連綿と受け継がれてるわけでもないのだから
それは違うだろ。
そういう意味では他の遺伝病と同じ、それが遺伝子の多様性に繋がってるとも到底思えない
864 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 09:46:26.28 ID:tSedGyxd0
周囲が保護しなければ独力で生き延びられない種 なんだよね
うーん
うちに居る健康な小学生女児は可愛い
時々見かけるダウン女児も可愛い
30歳位のダウンのおばさんは、すいませんが正直言って怖いです
867 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 09:47:59.61 ID:Qfcs5QWC0
必要だな
少子化の時代に
その子を死ぬまで守ることはできん
868 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 09:48:45.10 ID:PbKw8wRs0
未来美って訓読すると
未だ 美しさ 来ず
因果な名前だな
現実的に金が減らされるって恐怖感も間違いなくあるんだと思うよ
その気持ちも理解は出来るし実際まずそうなるだろうし
この国に社会保障に使ってられる金なんて本来既に毛ほどもないわけだし
健常者以外に使う税金減らそうね無くそうねって方に進んでいくのは確実なわけで
まずは先天的な方からカット、次は後天的な方をカット
まぁ仕方ない
出生前診断が命の選別なら、結婚も、結婚前の自由恋愛も、
人間の差別であり、命の選択だろwwwwwwwwwwwwww
871 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 09:51:24.04 ID:KyDlcLDcO
>>366 憲法9条-自衛隊、パチンコ3店方式-賭博禁止と同様のザル法ってことだな。
ま、未来永劫建前と実態が乖離したねじれ状態のままだと思う。
872 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 09:51:34.36 ID:tOhF/fYLO
社会が我が子の面倒を見て当然という親のエゴが気持ち悪い
資産家なら勝手に生んで下さいだけども
>>870 セクロスするか、オナヌーにしとくかってのも命の選択だよな
隔離されてるならいいんだけど普通に電車とかで出くわしたりすると怖い
保護者が居るのか居ないんだか分からん状況の多いこと
内心保護者も死ねとか思ってるんだろありゃ
875 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 09:57:46.66 ID:X1FlUywz0
×:ダウン症で生まれてきてくれたことに感謝する
○:ダウン症でも生まれてきてくれたことに感謝する。
×:命の選別になる
○:ダウン症の選別になる
こいつら日本語大丈夫か?
障碍のある子を愛すことは出来ても、
障碍がある子を望む親はいねえよ。
877 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 10:02:09.97 ID:zY00c+/3O
ダウンなんかうませんなよカス
878 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 10:03:22.10 ID:9Gv0T+Lr0
松野明美が火病ってるとこ見るととても感謝に見えないんだが
将来、納税の義務すら出来ない子供産んだとこで
国に迷惑だし、両親が亡くなった時に誰が扶養するんだよ
余程の資産家じゃない限り国に頼るくらいなら
最初から堕胎した方がいいと心から思う
原未 来美ちゃんかとおもったら、
原 未来美ちゃんか
>>869 社会保障の削り合戦になってくだろうね
自分に関係ない保障は全て無駄に見えるから
去年のM65
そういや今年ダウンジャケットまだ買ってないわ
>>879 まともな子供でも育児ノイローゼになる位だから
産むときは絶対に育てると思ってても
自分が切羽詰まれば行政に泣きついて
施設に入れたりするんだろな
886 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 10:10:17.72 ID:xQWMP0re0
>>1 ・未来美ちゃんはダウン症です。知的発達に遅れがあり
・5歳の弟と3歳の妹もいますが、家族の輪の中心にいるのはいつも未来美ちゃん
弟と妹・・・人生オワタ
887 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 10:12:31.07 ID:yi+qaboS0
自分みたいに大変な思いする人が減るのは
いいことだって思えないのかな。
もし障碍児を育てるのを大変だって思ってないなら、
人のことなんかどうでもいいだろうし。
>>886 弟たちは教育が終わればさっさと家を出るだろう
889 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 10:16:00.05 ID:4kEKk80l0
>>886 あれだけの発生率、親縁者に発症確率が大きいことは、
一代のみ、偶発等では説明できない。
表現型に関わる遺伝子を携帯して、表現されない場合もある。
>>886 障害者のきょうだいにスポットを当てる記事は少ないw
実際は>家族の輪の中心にいるのはいつも未来美ちゃん
こんな状況で愛情なんか持てない
親は健常な子どものほうを大切にしたほうがいい
結局論点は親の権利と倫理感では
>>881 どんな夫婦でも障害児を産む可能性はあるからさ
安心して子供を産めるように世の中助け合いは必要と思うと思うよ。
事前にわからなかった場合とか、出産時の事故で障害を負うのは避けられないじゃない。
でも事前にわかるようになったものは避けようがあるのだし
そこは皆後ろめたい思いはあっても社会の負担を減らすのに協力しあうべきと思う。
ダウン症かもしれないから子供作らない夫婦も多いからなあ。
100%分かるなら高齢出産も挑戦できるし。
894 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 10:17:11.94 ID:6sriQfFm0
もし新規のダウン症患者がゼロになれば
既存のダウン症患者達の権利が削られ更にマイノリティと化し、
社会からの好奇の眼差しが一層集中するであろうことは容易に想像できる。
だからこそ、それが反対の主要な動機であると強く疑われる。
でもそんな公益に反する主張は到底認められない
出生前診断を受けるのは合法。
しかし先天性異常を理由に中絶するのは違法。
その内、医者(+親)が見せしめ検挙されて
司法の立場からこの懸案に終止符がうたれる。
>>893 発達障害とかは産まなきゃわからんから直結はしないと思う
少しでも不安は取り除くべきだとは思うけど
897 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 10:21:19.60 ID:RYUL7InKO
普通に生きてても生まれて来なきゃ良かったの連続なのにダウン症とか
考える頭がないぶん幸せか…
898 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 10:22:16.44 ID:4kEKk80l0
「ダウン症で生まれてきてくれたことに感謝する。家族をつなげてくれた。
“ありがたい”と言うのも変だが、楽しい輪を作ってくれた」
こうやって自己肯定しないと、つら過ぎるんだろうな。
900 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 10:23:02.73 ID:xQWMP0re0
>>888 だろうねぇ
>>4 ・家族をつなげてくれた。“ありがたい”と言うのも変だが、楽しい輪を作ってくれた
こんなことが言えるのも子供らが幼い時期だけ
健常の弟妹たちが中高生になっても家族の輪があるかどうか
その時こそ真価が問われるだろうね。
ダウン症だと確定した場合は中絶か
生んでからすぐに締上げる
親はいいんだよなぁ
先に死ぬから・・・
障害者の兄弟姉妹って大変だよな
軽度の障がい者は、自宅介護推進で施設に入りにくい制度になってきたし、
そもそもそういう施設は縮小していくって流れになってる
障がい者の兄弟姉妹は一生介護要員
>>889 トリソミーで表現系がうんぬん言われてもなぁ
伴性劣性遺伝なんかとは違うんですよ?
税金に集らず、自己完結ならかまわなよ、勝手に産んで勝手に育てろ。
905 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 10:32:01.48 ID:tOhF/fYLO
知的障害者より、精神疾患者は親が責任を持って殺して欲しい
出生前に分からない分ダウンより厄介
>>900 会社の帰り、
夕方に車でいつも通る道の交差点のそばで同じ場所同じ時間に
30代くらいのおっさんがニヤニヤした顔でぬぼーと佇んでるのをよく見かける
最初は気にとめなかったがしょっちゅう見るので「あーもしや」と思った
ときどき、母親とおぼしき年老いた女性がそばにいるのを見かける
その心中は推し量るしかない
907 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 10:32:43.83 ID:K62hvzZZ0
知的障害者の子を持つ叔父さんがいる
産まれた時は20歳まで生きられないだろうと言われてたけど、もう50代だ
叔父さんは80を過ぎて先日亡くなった
当然叔母さんも老いてきて、子供の世話が困難みたいだ
これは絶対不幸だと思うけど、どうなんだろ
行間を読めない馬鹿が哀れですね
909 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 10:36:49.36 ID:0Rz46N0VO
なんか違う気が
本人は嫌だろうに
910 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 10:40:57.22 ID:6sriQfFm0
気休めの物語を紡いでそれに縋って生きていく人生って本当に幸せと言えるのかね。
女って何故すぐに気休めのフィクションに逃げ込もうとするの?
不幸な現実を在りのままに直視し受け入れた上で理性により今後の幸せを追求することだって出来るし
むしろ現実を正しく受け入れなければ正しい処方箋など見出せないはず。
心の痛みを消すための麻酔を全否定はしないが麻薬と化してるケースが往々にしてあるぞ
911 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 10:41:22.50 ID:SV90fbVe0
ダウン症診断して、ダウン症だと分かっても産むやつに、障害者としての社会保障対象外にしようぜ
分かってて産むんなら、それだけの覚悟で産んで欲しいわ
>>911 覚悟はともかく、資産があれば問題ないと思う。
914 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 10:45:12.37 ID:SwkRjSbI0
>>897 俺が居るww
何も考えない奴らのが幸せそうに暮らしてるよ orz
思った通りまだ小学生か。
地獄はこれからだ。
916 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 10:47:07.88 ID:NfjoA+I+0
>>902 現実にそうなんだよね。
親が年重ねなければ,大きな問題もないけど
時間はある意味非情。
兄弟の人生に大きな負担を残す。
「兄弟は他人の始まり」
最悪,親恨むよ。
そして障害者本人にとっても辛い日々になる。
俺の勤務先に毎日、性獣が来るんだが正直迷惑している。
自分の手に負えなくなって野放しにするのなら、最初に処分すべき。
老いて先に死ぬ事を、アホ親がキチンと納得しないのであれば
強制的に処分もアリなんじゃないか、と俺は思う。
映画「生まれる」等の変な啓蒙は止めて頂きたい。現実を見ろ!
918 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 10:48:17.51 ID:G/nVtGIQ0
>>911 何も考えず、自分は大丈夫、金が勿体ない、検査自体知らないなどで
検査せずに障害児を産んでから焦る奴の方が多いから変わらん
感謝されてもダウン症で生きていくのは親自身じゃないんだぜ
症例は違うけど名古屋の人工呼吸器の子の話読んで考え方変わったよ
綺麗事だけじゃ生きていけないんだ…この場合は親があれだけど
ダウン症で知的障害がないなら別にどーでもいいけどね
自立できずに社会のお荷物的な存在で生きながらえていく我が子の事を考えたら
そんな綺麗事言えなくなると思うけどね。
ま、子供を愛する気持ちを否定するつもりはないけど、
そうやって自分たちの感情を肯定しすぎるとウザいよ。
922 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 10:53:43.10 ID:hKDSgVUhP
俺も障がいが分かるのであれば生まれる前に対応した方がいいとおもう。
二人の子持ちだけど、本当に健康に生まれてきてくれて感謝してる。
3人目が欲しいけど、嫁も年齢が30後半だし、子供に障がいが無いか不安になる。
つらい決断になるだろうけど、妊娠初期に判断が付くなら・・・
もちろん嫁の意思は尊重するが、説得はすると思う。
みんな書いてるけど、生まれてくる子を死ぬまで面倒は見れない。
かといって親のエゴで兄弟にその責務を負わすのは酷だろう。
昔と違って今は地域で助け合いってことがないから、
負担はすべて家族に行くからね。
923 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 10:53:48.04 ID:YJX304FNO
こういう親の集まりはよく聞くけど、ダウン本人が
「私達ダウンは幸せです」とか「ハッピーダウン」とか
「ダウンに生んでくれてありがとう」とか言って
プラカードや垂れ幕とか持ってパレードするとか
サークル活動してるなら理解する
ダウンでもしたい事が何も出来ない訳じゃないんだろ?
親子で熱が違いすぎる違和感
>>918 検査費用なんかは国が丸出ししたほうが後々安く付くんじゃね?
あとで障害者として補助するよりは事前にその芽を摘めた方がいいし。
>>921 人に押し付けるようなことをするからウザいんであって
本人たちがどう思ってようと関係ないだろ。
926 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 10:54:55.28 ID:ykYwredd0
「赤ちゃんダウン症だよ、おめでとう!!」
って産婦に言えばいいという主張なのか?
927 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 10:59:12.26 ID:zkpXFRF+0
近所の従兄弟婚の夫婦の間の下の息子は50過ぎてまだ生きて居るから
つい最近それなりの施設に入れられたよ
兄ちゃんは結婚してから一度も家に寄り付かない
この間そこの父親が死んだけどその葬式の時だけ来ただけ
母親が一人その家に残って「私も近所の人に看取ってもらわないと」とか言いだした
ぞっとした
>>927 「従兄弟婚」だなってゾッとするな・・・
929 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 11:02:09.22 ID:KyDlcLDcO
>>453 経済的に詰みつつあるので、なんだかんだと弱者切り捨て、自由の制限の方向に進むと思う。
930 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 11:02:31.29 ID:UPHazuatO
無理すんなよ(笑)
931 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 11:03:19.41 ID:71DC0qOJ0
未来美ちゃんのお母さんはダウン症の子供が大好きなんだね!素晴らしいことです!
もっともっとダウン症のお子さんを授かるようにお祈りいたします!!
もしかして道連れか?
933 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 11:04:51.45 ID:MCJoCZET0
妊娠中絶だって 極端な話避妊だって命の選別だろ
綺麗事ぬかしてんじゃねーよ
934 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 11:04:55.58 ID:mtRkpRNX0
>>878 >松野明美が火病ってるとこ見るととても感謝に見えないんだが
松野明美はダウン症じゃねえだろ。
たしかにあのテンションの高さはそれっぽいけどw
ダウン親の負け惜しみ
936 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 11:06:19.59 ID:6sriQfFm0
>>922 おおむね同意するし噛み付くつもりもないけど
>昔と違って今は地域で助け合いってことがないから、
>負担はすべて家族に行くからね。
負担は恐らく最終的には政府に来ると思う
938 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 11:08:59.59 ID:BwJbjO45O
松野明美の餓鬼がdown賞なんでしょ
939 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 11:11:09.78 ID:mtRkpRNX0
>>937 あのテンションでダウン症なら
松岡修造はかなりの重症のダウン症だぞ
>>7 そう思わないとやっていけないんだよ
これはもう当事者なんだから仕方ない
察してやれ
性衝動とかどうするの?
ダウンのひとが天真爛漫無邪気天使とかってそれが始まるまでだよね。
一昔前はそれまでに死んじゃった方が多いけど、最近は医療の発達と福祉の充実で結構長生きじゃん。
昔は親が看取って最後まで責任果たせただろうけど、今じゃ親が先に逝く。
性の事も社会生活の事も子供ダウンとは難しさが全然違う。
当初そこまで考えて生む選択なんてしてないでしょう反対してる親。
942 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 11:14:02.21 ID:oHFraMbIO
性に目覚めたら地獄だよ。
943 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 11:14:47.34 ID:51kzPn2T0
ダウン症の子供って、大まかに分けて二つに区分されると思う。
おとなしくて、健常者に近い感じ。手に負えないのが公共の場でも「騒ぐ」子。
以前、電車の中で年来問わず女性を見つけては「おっぱい」とか言っていたのがいた。
同伴の親がいなかったんだよな・・・。
いずれにせよ、前者も後者も「顔の形」は似ているのがダウン症の典型。
944 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 11:15:10.76 ID:C0cwsgEe0
ダウン症は、欧米では「日本人病」と呼ばれています
それぐらい日本人というのは、ダウン症の患者そっくりなんだね
欧米人が日本にやってくると、歩いている人間全てがダウン症患者に見えてしかたがないらしい
>>944 それすごくわかるわ・・・・・ ジャップの容姿って基本的に障碍者とあんまかわらんのよね
>>944 蒙古症な。
劣等種であるモンゴロイドに先祖がえりする病気だと思われてたから。
947 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 11:17:43.81 ID:mtRkpRNX0
>>213 >ダウン症が厄介になるのは思春期頃から
>もう5〜6年すればそんな甘い戯れ言は言えなくなる
たしかに。
電車の中でいきなりちんちん出して振り回したりする。
しょんべんが飛んでこないかとヒヤヒヤする。
年齢関係なく、性の対象にするぞ。ウチにくるのはババ様好きだがw
あいつの為に、特殊警棒・スタンガン用意すべきか検討中・・
自分だけ不幸になるのは嫌だって事だろう
950 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 11:20:26.58 ID:iQ0PcfIfO
性衝動なくす為にも生殖器を切り落とすべき。
951 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 11:21:21.35 ID:74rHsXBV0
池沼が生まれてきて嬉しいとか感謝とかどMすぎだろwwwww
重度知的障害児を持つ母親は、遅かれ早かれ頭がおかしくなるという
そうでもしないと精神が耐えられないんだろう
953 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 11:26:23.52 ID:6sriQfFm0
>>947 >電車の中でいきなりちんちん出して振り回したりする。
そんなヤバい奴を野放しにしてる親はもはや犯罪者だ
ダウン症の子たちは健常者の様な長い人生を全うする人はとてもすくない。
ダウン症の人達は顔が同じ。
彼達はひとつの事に執着する傾向が強い。
書道家のしょうこさんが良い例だが、とてもひとつの事にのめり込む為多才稀な才能を発揮する事がある。
症状が重い人は別だが、彼らはアウアウあーにはならない。
ちゃんと人の話を理解するし、物事も判断できる。
観察力なんかは健常者よりも研ぎ澄まされていて、人の仕草や表情、会話の空気などから色んな事を感じれる。
イルカのように人を癒す力を持っていて、僕はダウン症とは選ばれた天使だと思ってる。
そんな僕は親父の金で遊び呆ける無職。
どーせ親父の会社を継ぐだけの残りの人生だ。
どーれ、何しょっかなぁ
それは親本人が考えることだ。自分が幸せなのは全く構わんが、その価値観を他人におしつけようとするな。
>>954 是非その天使をお前の金で養ってくれ
いやー、天使のパトロンなんて中々できないよなー憧れちゃうなー
957 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 11:33:26.13 ID:kLtueNAeO
検査するかどうかはそいつの自由として、他の奴らもするなっていうのはおかしい
記事にするのもおかしくないか?本当にこんなセリフ吐いたの?
959 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 11:38:00.83 ID:2xaqODSV0
そんなこと言っても次の子産むときは検査するんだよな
ダウンちゃんが死ぬまでのお世話係を作りたいのにまたダウンちゃんじゃ収拾つかないからなw
その子を受け入れ懸命に生きていくってのなら分かるが、感謝するは言いすぎ
生む自由を否定しないから
検査して堕ろす自由や検査方法の自由を奪わないで欲しい
963 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 11:53:37.60 ID:WZgajGeTO
自然淘汰がされなくなったろ
普通なら生まれてすぐに死ぬような重度病障害児も
人工呼吸器やら、先進医学の大きなお世話で生き延びるようになった
ダウンだって昔は、大抵成人前に死んでたが、今は50〜60歳まで生きる
一方では少子高齢化、経済もヤバイ
障害者は厚い福祉で、タダ同然で高度医療受けて元気に長生き、
健常労働者は高い健康保険払ってるのに、自分が風邪ひいても仕事忙しくて医者行く暇無く
高い市販薬買って凌いでるんだぜアホらしいい
964 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 11:54:58.56 ID:QomM2qnW0
すごいマゾ
>>902 同意。
上の子が重度障害で、その後兄弟を作ってる親って、どういう了見なのかと思うわ。
介護要員としか考えてないとしか。
親は兄弟にそう思わせないように育てたとしても、
将来、実際に世話をしなければ、周囲から白い目で見られるのは兄弟だ。
悲惨だな。
966 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 12:06:43.42 ID:wCU+biKI0
障害者は厚い福祉で、タダ同然で高度医療受けて元気に長生き、
健常労働者は高い健康保険払ってるのに、自分が風邪ひいても仕事忙しくて医者行く暇無く
高い市販薬買って凌いでるんだぜアホらしいい
同意!!
967 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 12:08:26.63 ID:2xaqODSV0
松野明美も松岡修造もアップ症
ダウン症は40歳以降にアルツハイマー病が高確率でおきるんだそうだ
その頃には親も年老いてるし面倒見きれないよ
>>607 寿命が短いと言われてたのはダウン症者に多くみられる
循環器合併症の外科的治療が当時はできなかったためで、
治療すれば健康状態は改善することができるので
健常者と同じくらい生きるよ
ただし、40代でアルツハイマーを発症しやすい
970 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 12:17:21.52 ID:G/nVtGIQ0
>>924 そうなればいいけど、障害者団体の圧力だったり、一部の医師団体の圧力だったりでできないんだろうね。
そうなれば抵抗するのはダウン症くらいじゃ済まないだろうな。
この出生前診断で防げる障害者やその親が
先天性は防げても後天性の障害者がいるじゃないか!って言うだろうし。
フランスだかでは、検査受けないで障害児産んだら障害児の医療費は自費だとか。
障害児を産んだら医療費無料とかほぼ無料なんて日本くらいかもね。
>>947 バスを待っている列にいた知障者がちんちんもみもみしてジャージのズポンがおっきしてたの目撃
した事ある
もちろん周りに居た人凝視wwww
ダウン症の人は親身に世話してくれる人がいなくなると、すぐ亡くなる事が多い
精神疾患で入院できれば生きることは出来る
>ダウン症で生まれてきてくれたことに感謝する
これから産もうという人にこれは無いと思うわ。
この親も下の子がダウンじゃなくて良かったと喜んだろうに。
974 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 12:23:21.38 ID:+Ngc6j700
松野明美は自分の子供がダウン症で生まれてくるまで、ダウン症の言葉すら知らなかったと豪語していたね。
結果的には彼女の為にも社会的にも、良かったんじゃない?
テレビで大騒ぎしているおバカタレントにもたくさんダウン症児が生まれますように!!
975 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 12:30:19.64 ID:xwff2vCV0
石田の子はダウンかも?って言われてダウンじゃなかったんだよね
あれは一番最初のスクリーニングの段階なのかな
ダウンでも軽度ならそこらのDQNより賢いけど重度だと大変だよね
まさに昨日、羊水検査受けてきたわ。
37歳で第一子。まぁ最初で最後の妊娠=腹の中の子がダウンだったら子無し人生確定。だと思ってる。
いろんな意見を見聞きし、費用が11万掛かる+流産や母胎へのダメージ等のリスク+つかそもそも高齢とは言えダウンのリスクは1/200程度
段々、11万と言う金額が惜しくなって来た&メンドクセ・痛いのやだなー、どーせ大丈夫(ダウンじゃない)だろうしとか考えて
「やっぱ受けなくても良いんじゃね?お金も勿体無いし」みたいに旦那に言ったら、旦那は頑として「受けろ」って言ってたわ
99%大丈夫だろうけど、保険のようなもんだと思って受ければ良い。ちなみに俺はダウンの子は「絶対に」要らない。っつってた
まぁ旦那方の身内に、ダウン症じゃないんだけど障がい者が2名(しかも父方母方両方)居るからトラウマなんだろうな。
978 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 12:36:24.85 ID:aDoImMce0
大江健三郎の息子は才能がない
それを認めたほうがいいと思うよ
979 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 12:37:07.28 ID:heuI5vvDO
>>977良い結果がでるといいね
最近37の嫁を貰った男より
てんすが可愛く感じるのは子供の時だけ。
>>977 ダウンでなくても、軽くても障害者が家族にいると仕事に差し支えるし、
精神的にも不安定になるよ。
>>977 いい結果が出ますように
37なら大丈夫だよきっと
>>977 健康で丈夫な子の確認が取れるといいね。祈ってるよ
>>977 良い旦那さんお持ちですね。
もし、逆に「お金がもったいないから検査受けさせない」とか
「ダウンでも生め」、まして「ダウンじゃなきゃいやだ」
だったら一生を覚悟しなくてはいけないし。
985 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 13:00:09.28 ID:eNPS++Qv0
>799
女だけどムリムリムリ
986 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 13:00:39.69 ID:501M9b5o0
出征前診断を反対するなら、生まれてしまったけど育てたくない
ダウン症を預かる事業でも始めればいいのに
987 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 13:04:05.97 ID:McxrDUHr0
気の毒だけど、そう思わないと生きて行けないもんな。俺の小学生の時も
ダウンの同級生いたよ、最近見た事が有って20年以上経っても同じ顔で直ぐ分かった
親の方が先に死ぬのに分かってて産むなんてどうかしてると思う。
988 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 13:14:50.44 ID:KSdc51bq0
健常者の戯言。
989 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 13:24:22.20 ID:GZ09mcR40
ブサイクなやつの親が「ブサイクに生まれてきたことに感謝する」って言ってるようなものだろ
子供を物と勘違いしてんじゃねえか?
990 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 13:25:54.21 ID:FnCfhcn7O
>>987 いや、親より先に亡くなる子のが多くないか…?
>>990 最近は医療の進歩で合併症で亡くなる子も少なく、本当に高齢になってきているダウンの子が多い。
50前後は当たり前という話。
高齢なんてもうほとんどダウンと変わらんだろ。
993 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 13:39:09.86 ID:2xaqODSV0
つい治療してしまうのが悪い
メスを入れるのはかわいそう、薬を飲ませるのはかわいそうとか言って
放っておけば他のきょうだいも幸せになれるのに
994 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 13:45:53.42 ID:qFgBTNQs0
税金を一銭も使わずに個人の金でやれよ!
当然、親が死んだ後の生活もナマポとか使うな
995 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 13:48:44.34 ID:iNZOzDPtO
1000なら指先ひとつで〜ダウン症〜
>>962 それが今の結論だと思う。
倫理観で答えが変わる。
997 :
そーきそばΦ ★:2012/12/07(金) 13:55:44.45 ID:???0
お前は感謝してればいいがうちは迷惑ないんですよ
999 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 14:04:40.08 ID:mtRkpRNX0
1000 :
名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 14:06:49.70 ID:mtRkpRNX0
↑Carlos Toshiki &OMEGA TRIBE
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。