【野党】 安倍リフレ政策はハイリスク・ノーリターンの危険なギャンブル 実質所得は下がり、原油価格が上がる…池田 信夫★2
1 :
丑原慎太郎φ ★:
★リフレ政策という危険な賭け 池田 信夫
今夜8時からのニコニコ生放送では、池尾和人氏と山崎元氏の対談をお送りする(私は司会)。
池尾氏は正統派、山崎氏はリフレ派に近いが、この番組の目的は対決することではなく、
ややこしいマクロ経済の論点をわかりやすく解説し、政治家のみなさんにも理解してもらうことだ。
現代ビジネスで、山崎氏に論点整理をしていただいたので、それを補足しておこう。
山崎氏の話には、安倍総裁の強調するインフレ目標や日銀法改正は含まれていない。
その手段は、安倍氏の言葉でいえば「日銀が輪転機をぐるぐる回してお札を印刷し、
無制限に金融を緩和する」という話だ。日銀は輪転機をもっていないが、まぁそれはいいとしよう。
問題は、日銀が無制限に国債を買う非伝統的金融政策で何が起こるかだ。論点は次の2つである。
インフレを政策によって実現することが可能か:
これは可能である。彼もいうように、日銀があらゆる金融資産を買いまくれば、いずれインフレは起こる。
これは財政政策なので、理論的にも総需要が追加される効果は明らかだが、
今までのような数十兆円の「包括緩和」ではインフレ予想を起こすほどの効果はない。
したがって問題は、次の論点に帰着する。
インフレの弊害はインフレのメリットに見合うか:
山崎氏のいうような「信用緩和」の効果は、FRBのQE(日銀の量的緩和の模倣)をみても大したものではない。
本当にインフレが起こるまでやるには、数百兆円規模の資産買い入れが必要だろう。この弊害は次のようなものだ。
日銀が数十兆円のキャピタル・ロスをこうむるおそれがある:これは一般会計で補填されるので、財政危機をさらに悪化させる。
市場から財政ファイナンスとみなされると、国債の相場が崩れるおそれがある:
これは悪い金利上昇を引き起こし、国債の暴落をもたらす。(続く)
週刊アゴラ
http://agora-web.jp/archives/1504919.html 前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354675070/ 続きは
>>2-4
2 :
丑原慎太郎φ ★:2012/12/05(水) 22:39:37.10 ID:???0
>>1の続き
他方、インフレのメリットは、実質金利や実質賃金が下がって企業の調整が楽になることぐらいだ。
しかし2000年代の日本では、デフレは予想に織り込まれて実質金利も実質賃金も下がっており、インフレにするメリットは乏しい。
激しいインフレになると給与所得者や年金生活者の実質所得は下がり、原油価格が上がるだろう。
要するに、インフレによって企業の利益は増えるかもしれないが、財政が破綻して日本経済が崩壊するリスクがある。
これも一般論としては、否定する経済学者は少ないだろう。だから問題は、国債暴落のリスクをどう評価するかに尽きる。
山崎氏は「2%ぐらいのインフレになったところで、金融を引き締めればよい」というが、悪い金利上昇が起こったときは、
金利を上げると国債が暴落してさらに資産の海外逃避が進み、インフレが激化する。つまり財政インフレに金融政策はきかないのだ。
もちろん長期金利が史上最低水準になった国債が、今すぐ暴落することはないだろう。
山崎氏の期待するように、転がり落ちる岩を2%のインフレでうまく止めることができる確率はゼロではないが、これは賭けである。
そのオッズをどう予想するかは、競馬の好きな彼のほうが得意だろうが、かりに90%の確率でマイルドなインフレで止めることができるとしても、
10%の確率で日本経済が壊滅するとすれば、それはハイリスク・ノーリターンの危険なギャンブルではないだろうか。
以上
「留学生30万人計画」自民党政権公約
留学生を戦略的に獲得 生活支援など環境づくり 卒業・修了後の就職支援
|┃三 _________
|┃ ∧∧. /
|┃ ≡ .∧_∧ 中\ < 安倍ちゃんから話は聞いたアル!
____.|ミ\_.< `∀´>`ハ´) \ はよ生活支援費300万よこすニダ
|┃=__ \ \ \ 4年間で1200万アル
|┃ ≡ ) 人 \人 \ ガラ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1200万円×30万人=
5 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:41:24.25 ID:565dLFDh0
>池田 信夫
コイツって何者?
愚民には違いないようだが。
丑スレイラネ( ゚д゚)、ペッ
>>5 ノータリンじゃね
円の価格と原油価格は別に比例してないし
インフレデフレじゃなく為替で考えろ
.
※※★★明日★★※※★★明日★★※※★★明日★★※※★★※明日★★※※★★
『 ご用心! そのテレビ、信じていいの? 〜 おかしな報道の周知街宣 』
★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※
【12月6日(木)12:00〜13:30】 渋谷駅 ハチ公前 [ 主催 : 愛国女性のつどい花時計 ]
○男性、女性とも多くの方のご参加、ご協力よろしくお願いいたします。
○プラカードをもって参加してくれる方、マイクをもって一言いいたい方。時間があって聴衆として聞きに行ける方など、
○どういう形でもいいので、みなさまのご参加お待ちしております。
★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※
.
日本の場合は公務員の給料が高いから、インフレになれば
相対的に公務員の給料が減って財政には良いけどな
12 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:44:45.78 ID:sqPGXi1m0
適当なこと言って金もらえるんだから楽な商売だよな
13 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:44:49.35 ID:nzHpbdn60
既に,円安で株価は大幅上昇のリターンが出てるやんけ!
14 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:44:49.89 ID:jlXywkuN0
池田大作から苗字もらったんだよなこいつ
じゃあ、ノーリスク・ハイリターンの方法を教えてくれ!
何か他のいい方法があって、言ってるんだろうから。
悪性インフレが発生したら確かにな。起こりえる感じではある。経営者が給料に反映するのを過去のデフレ
体験からためらうだろう。なのに物価だけ上がる。この可能性は確かにありえると思う。
特にマイルドインフレだと充分にありえる。中々実感出来ないからな。
「チャンネル桜動画まとめ」 で検索!
18 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:45:28.00 ID:JLEKjdKH0
インチキ経済学者池田
デフレとインフレの違いも分からない
一度崩壊した方がいい。
リフレ派の前ではしゅんとなってるノビーかわゆす
ネットでは言いたい放題
21 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:46:35.41 ID:r04V4Pgs0
池田は話題になっている話には必ず食いつく
そして、非常識な論陣を張って目立とうとする・・・そして自爆www
毎回このパターン・・原発事故では放射能は燃やすと消えるとか言って爆笑されたwww
>>1 相変わらず池田信夫のリフレ批判は間違いだらけw
> 日銀があらゆる金融資産を買いまくれば、いずれインフレは起こる。
> これは財政政策なので、理論的にも総需要が追加される効果は明らかだが、
> 今までのような数十兆円の「包括緩和」ではインフレ予想を起こすほどの効果はない。
明らかにミスリーディング。
インフレ目標と国債買いオペだけでも円安誘導は可能ということを示したのが
今年はじめの円安局面株高と、解散直後の安倍発言による同様の円安株高。
本当の財政政策である国債直接引き受け発言はその後の話。
> 山崎氏のいうような「信用緩和」の効果は、FRBのQE(日銀の量的緩和の模倣)をみても大したものではない。
アメリカはQEによってドル安と実質マイナス金利(日本はデフレなので実質プラス)を実現している。
アメリカと違い住宅バブル崩壊の調整もない日本で同様の措置をとれば、失業率や資産価格の
回復に成功したアメリカと同等以上の効果が期待できるだろう(アメリカは日本のように財政大盤振る舞いはしてない)。
> 日銀が数十兆円のキャピタル・ロスをこうむるおそれがある:これは一般会計で補填されるので、財政危機をさらに悪化させる。
FRBは住宅ローン証券のようなリスク資産を買い増したが、キャピタルロスどころか
逆に兆単位のキャピタル・ゲインを得ている上、先ほども触れたように長期金利はインフレ率より低い実質マイナス金利状態。
逆にデフレ円高放置の日銀は数千億円のキャピタルロスを被っている。池田の言うことは何から何まで現実と逆だ。
> 他方、インフレのメリットは、実質金利や実質賃金が下がって企業の調整が楽になることぐらいだ。
ここの「ぐらい」は「公衆衛生の効果は平均寿命を伸ばすことぐらいだ」という場合と同じ用法。つまり日本語がおかしいか効果の重大性を理解していない。
> 2000年代の日本では、デフレは予想に織り込まれて実質金利も実質賃金も下がっており、インフレにするメリットは乏しい。
先ほども書いたように、アメリカを始めほかの先進国は短期〜長期の実質金利がマイナスだが、
デフレの日本はずっと実質プラス金利で、これこそが円高不況を招いた最大の要因。効果が乏しいどころか現在の苦境を脱する最善の手段。
「猿でもわかるインフレとデフレ」
安倍 「デフレで嬉しいのは公務員だけですよ」
給料30万円 1本1万円の缶ジュースが30本買える
デフレで1本5千円に 缶ジュースが60本買える ←今ここ
インフレで1本3万円に 缶ジュースが10本しか買えない
公務員の給料は民間に比べ景気に左右されないからデフレのほうが贅沢できる
金持ちも同じ
貯金1億 1本1千万円の缶ジュースが10本買える
デフレで1本5百万円に 缶ジュースが20本買える ←今ここ
インフレで1本2千万円に 缶ジュースが5本しか買えない
こういう莫迦には恩師である浜田宏一教授に直接ダメだしさせた方が良い
25 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:48:51.96 ID:HsJlhyEV0
この程度のやつがちやほやされたんだから、そりゃ日本は衰退するよな。
>>2 > 激しいインフレになると給与所得者や年金生活者の実質所得は下がり、原油価格が上がるだろう。
「激しいインフレ」というが、近年日本以上にマネーの伸び率が高かったどの先進国も、
外部要因による資源高騰や消費増税の影響を除けば、物価は2%前後に落ち着いている。よって生じるのは「穏やかなインフレ」だ。
また給与所得者の実質所得≠賃金は、所定外労働時間や雇用が拡大するのでかえって上がり、
年金生活者はむしろデフレ下の特例措置で年金を受給しすぎなので、その是正は社会的にも公正である。
またどのような経済でも、輸入資源価格が上昇する以上に国内の雇用や投資の競争力が
高まる効果が大きいので、自国通貨安は必ず景気を好転させるのであって、だからこそ(日銀のある日本以外の)世界各国がそれを追求している。
> 要するに、インフレによって企業の利益は増えるかもしれないが、財政が破綻して日本経済が崩壊するリスクがある。
>>22とまとめて、そのようなリスクはない。むしろデフレの放置で税収が伸び悩み財政破綻リスクがずっと増大して来たのがここ20年の日本。
> これも一般論としては、否定する経済学者は少ないだろう。だから問題は、国債暴落のリスクをどう評価するかに尽きる。
>>22で書いたように国債暴落リスクなどない(むしろインフレ率以下に留まる)。
また繰り返しになるが、デフレを放置すれば税収伸び悩みから国債の累増は避けられない。
銀行もデフレでリスクの大きい融資よりは、実質金利の大きな国債投資へと流れる。
つまりインフレを避ければさけるほど、将来の長期金利上昇による財政負担は大きくなる。
国債暴落リスクを唱える論者こそ、本当なら一刻も早いインフレ政策を要求するのが筋だ。
> 10%の確率で日本経済が壊滅するとすれば、それはハイリスク・ノーリターンの危険なギャンブルではないだろうか。
そんな確率は1%もない。10%もあれば過去のVaRショックや東日本大震災の時にとっくに崩壊している。
むしろ後者の場合は、数十兆円の追加的財政負担が生じたにもかかわらず、長期金利は低下した。
結局日銀と同じで、過去の失敗を認めるのを恐れ、現在の経済指標や当たり前の経済論理から目を背けているだけ。
27 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:48:57.75 ID:dKXoT7KY0
安倍信者の罵詈雑言がまだまだ続きます!
28 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:49:38.08 ID:t9okM3+W0
20年以上失敗し続けた政策を続けろと。
外国の工作員だろこいつ。
>>22 ノビーは実質金利が基本的にわかってないんだよなぁ
30 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:49:47.30 ID:THaOWH2o0
テレビ朝日から「安倍政権でハイパーインフレと言え」
と強要された人がいたな。
朝日にゴマすって仕事もらう気ですな
原油価格が何故出てくるんだろう
いい加減暫定税率無くせよと
32 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:50:52.14 ID:2P8g/0jf0
人は記憶型と思考型に大別できる
池田は思考型だと思うが思考型度はあまり高くないな
地頭はいいんだが・・・何故かおかしなことを言うときがある
肝心なところをスルーするときもある
雨さんの犬か?
33 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:51:15.12 ID:l1UFndS70
>>1 このオッサン、そろそろ自分の間違いを認めないの?
流石に見苦しすぎる。
34 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:52:20.50 ID:GOonUkBs0
本当のことを言う人はいないんですね。
リフレ政策は、高齢の資産家層の資産を目減りさせて、働き盛りの
世代に配分する効果がある。
原油価格については中立的である。
より消費性向の高い子育て世代に所得が移転されれば、消費の拡大や
経済成長に繋がります。
人口の回復にも。
只保守の票田の、投票率の高い資産を持つ高齢者達が損をする政策
だから、これまで実現しなかったのだってことを。
円高なのに原油価格が高いのはなぜだ?
JXとかがボッタくりなのか?
36 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:54:55.99 ID:x6xecxZw0
.
2ちゃんねるでの不思議な現象(金融政策編)
◆アメリカが金融緩和◆
<丶`Д´>…
◆イギリスが金融緩和◆
<丶`Д´>…
◆ロシアが金融緩和◆
<丶`Д´>…
◆中国が金融緩和◆
<丶`Д´>…
◆日本が金融緩和◆
<;丶`皿´><ネトウヨうざい!! 右翼化傾向!! スレ違い!空気よめ!!
<;丶`Д´><ネトウヨ!!ネトウヨ野郎!!!
<丶`Д´><同じ日本人として恥ずかしい!!
<#丶`∀´><それっておまえらが嫌ってる韓国人と同じだなギャハ!!!
<丶`∀´><アニオタゆとり中高生ヒキ不登校低学歴無職派遣童貞ニートウヨ
<丶`∀´><円安になったら焼きまんじゅうが値上がりして子供が悲しむだろうね…
<丶`∀´><発展途上国の軍事独裁政権ではあるまいし
<丶`∀´><スレチだが、なんでトンキニーズはじめカントン人は、甘い卵焼きなんか食べるんだ?
<丶`∀´><インフレ厨=円安厨=ネトウヨはバカだからそこを全く理解できていないw
<丶`∀´><自民が政権をとったら第二のジンバブエになるかもしれないぞ…!
<丶`∀´><自国利益だけを追求する国は衰退の道に向かう。周辺国の利益も考慮するべきだ。
<丶`∀´><在日認定ですか? ネトウヨ乙!
<;丶`皿´><私は日本人のOLだけど、円安にはガッカリしたニダ!!!
37 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:55:27.61 ID:UXHx2/Kk0
野田首相、大飯原発3、4号機の再稼働方針を表明、理解求める
2012.6.8 18:23
野田佳彦首相は8日夕の記者会見で、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働について
「国民生活を守るため、再稼働すべきだというのが私の判断だ」と述べた。
「原発を止めてしまっては日本の社会は立ち行かない」とも述べ、理解を求めた。
〜〜最近〜〜
野田首相
「前へ進むか、後ろに戻るかが問われる選挙だ」
「自民党は続原発」
38 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:55:57.09 ID:GOonUkBs0
これまでのところは、中国やインドが買い続けたからですけど。
>>34 株や土地などの資産価格も上昇するから、
最も損するのは表に出せないお金を持ってる連中だろ。
金持ちはその資産の3割でも現金性資産以外の資産で持ってれば、
たかだか2〜3%のインフレなんて気にもしない。
ただ、労働需給の改善によって、
労働者にはプラスの政策であることは間違いない。
40 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:57:56.04 ID:q/LEFIT80
おい、池田!
また毒電波を垂れ流しかよw
41 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:58:21.90 ID:JyKdt+5G0
42 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:59:03.01 ID:lwNRRUDG0
この池田とかいうバカは民主から金でももらってるのか。
日本政府の借金1000兆円を返済しようと思ったらインフレにする以外
方法はないだろ。デフレで借金を膨らましてなんのメリットがあるんだ。
>>35 円高以上のペースで原油取引市場で値が高騰したからだよ。原産国が生産調整して値を釣り上げた。
44 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:03:39.48 ID:VFH/9Ucb0
池田信夫?NHKの解説やってた奴?
こいつが推奨する政策はハイリスク、ノータリンだ。
45 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:03:39.36 ID:gawJRgav0
>>23 その説明を読む限りでは、
貧乏人も金持ちと同じく安く買い物できるんだから、
デフレのほうが贅沢できるね?
もしそうならなかったら腹切れよ?
腹切る度胸無かったら、二度と人前に出てくるなよ。
47 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:17:25.36 ID:WR5wIHPu0
デフレ容認派の通りの制作を続けていて、日本は一人負けの状態なんだから、
リフレの方向に振るのも一つの手だろ。
リフレ派を非難するなら、デフレ容認派として現状を改める方策を示せよ。
48 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:21:00.11 ID:MyZwLIj/O
信夫は通常営業だな
景況ってのは心情によって大きく左右される。
インフレや好景気期待が高まれば金は使われ実際にそうなっていくものなんだよ。
49 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:23:41.83 ID:2F/dhLRg0
>>2 一応日銀もインフレに
しようとしてんだけどわかってる?
今デフレなんだけど
それのデメリットはいいの?
50 :
○:2012/12/05(水) 23:24:02.94 ID:my5tg+Rn0
>>1 >、かりに90%の確率でマイルドなインフレで止めることができるとしても、
10%の確率で日本経済が壊滅するとすれば、それはハイリスク・ノーリターンの危険なギャンブルではないだろうか。
これってハイリスクなのか?
51 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:26:22.54 ID:/zIPLEBz0
>>43 そうなんだよね。そんな事するし、いつ戦争や支那に海上封鎖されるとも
限らないから原発再稼働して化石燃料にあまり頼らないようにしないといかんよな。
ノーリターンだとすでにギャンブルとはいわないな
というか自ら勝率90%と例えているのにハイリスク・ノーリターンって意味不明だな
53 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:28:49.85 ID:yXbguy3SO
ノーリターンはギャンブルじゃねーだろ…
それはソーシャルゲーム
54 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:29:08.29 ID:2F/dhLRg0
>>1 ハイになるクスリをやってるノータリンの戯言
デフレ放置、円高放置、市場放置の3年間です
日本経済になにかプラスになることがありましたか?
それを明確に説明できてから
さらに他の方法論を提示できてから
安倍の主張する現状からの脱却をはかる方法論を否定しなさい
55 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:31:11.23 ID:Tls7AfLB0
>>25 ちやほやされてるの?
何処の業界にもいる電波芸人じゃないの?
57 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:33:16.16 ID:7nKHDyLoP
実質所得が下がると決め付けてるのが間違い
当たり前だけど刷った円をばら撒かれる側は儲かるわけだからな
日テレ最新世論調査 自民単独過半数の勢い @ニュースゼロ
59 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:34:26.92 ID:30GCXQuD0
<日本のすること>
・関税のアップ、輸入の禁止。
内需国家で景気が悪いときは、関税のアップを一番先にやる。
敵国・中国、韓国からの輸入は禁止する。
・政府債を400兆円発行(10年掛けて)。
これで、政府の借金をゼロにする。
国債が無くなれば、民間銀行の資金が企業や投資に回る。
(政府の借金は実質400兆円)
(政府負債は1千兆円だが、政府の金融資産が488兆円と政府不動産がある)
(日本の不動産価値2500兆円のうち、30%は政府が保有)
(売れる金融資産と売れる不動産などが600兆円ある)
・敵国・中国人や韓国人の入国を禁止。
日本での犯罪が激減する。
・在日韓国人、在日中国人を強制送還する。
・在日韓国人、在日中国人を採用する企業の特許許可を取り消す。
(例、ソフトバンク、フジテレビ)
60 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:35:58.59 ID:7nKHDyLoP
実は所得はそれ程削られないよ
最低賃金が物価と連動してるから
削られるのは円資産
61 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:36:25.82 ID:SXdwRoTk0
>>57 既得権益は儲かるけど
一般人は貧乏のままでしょ
原油価格は円安になれば絶対に上がるし
言ってることは結構まともかと
62 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:40:42.67 ID:7nKHDyLoP
>>61 土方が既得権持ってると思うか?
ついでに言うと公共事業で儲かるのは主に地方だから
地域間格差の是正にもなるぜ
63 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:42:17.72 ID:50JydqK80
ここまで妄言が酷いと世の中に実害が出るレベル。
こんな質の悪いヒョーロンカモドキを世に置いておくべきではない。
リフレ論者の経済学者ですら、リフレ政策で経済回復はしないと断言してるんですが、それはいいんですかね...?
ハイリスク・ノーリターンをギャンブルとは言わんな
66 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:52:43.48 ID:i9M7e0Uti
信夫は物が安ければ消費者も嬉しいと言っていたがそうは思わない。
安さだけしか売りのない商品のどこに魅力があるのか。
その値引きされた価格の分は一生懸命働いた労働が無にされていると同義。
一生懸命働いて良質な商品を買う。それが本来の消費の楽しみである。
いつでも買えて誰もが買えてどこでも買えて誰も有り難がらず捨てても何とも思わない商品、サービスを生み出すために、薄給で扱き使われながら人生の大半を労働に費やす地獄。
67 :
名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:54:54.31 ID:nqnlzwsY0
>>45 横からだが、貧乏人の場合、デフレだと給料が減る、雇用が減る(リストラ)等といったリスクがある。
デフレで得をするのは、すでに多額の現金を持っている人(金持ち)か、景気に左右されずに一定の収入がある人(公務員)
貧乏人というと御幣があるが、普通の人の場合は景気が良くなれば収入が増え、悪くなれば収入が減る。
給料30万円 1本1万円 缶ジュースが30本買える
デフレで 給料15万円 1本5千円に 缶ジュースが30本買える ←今ここ
インフレで給料90万円 1本3万円に 缶ジュースが30本買える
>>23 の例にあわせるとこうなるんだと思う。
ちなみに、インフレで得をするのは資産(土地、建物、装飾品や貴金属)を持っている人。
商売やってりゃデフレなんてろくなもんじゃないとわかるのになあ
価格下げ競争で利益はじわじわ減っていくし
まあ薄利多売で市場を独占しちゃえば別だけど
でもそんな業者ばっかになったら雇用なんかなくなるよ
70 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:09:06.33 ID:qMvBgGmU0
>>68 >>23って「サルでもわかる〜」と銘打ってあちこちコピペしてるけど、
デフレのメリットしか見えない解説だよなw
サンプルが公務員と金持ちだけだから、
デフレは×だってネガティブキャンペーンのつもりだと思うんだけど、
成功してるとは思えないw
それとも、そういう装いで実は安倍をディスってるのかな。
>>1 > 日銀が数十兆円のキャピタル・ロスをこうむるおそれがある:
> これは一般会計で補填されるので、財政危機をさらに悪化させる。
> 市場から財政ファイナンスとみなされると、国債の相場が崩れる。
ったく、
ドーマー条件を無視したプライマリーバランス狂信者で消費増税派の池田信夫はこれだから( 苦笑 )
日銀の金融緩和について 「 日銀のB/Sが悪化 」 と経済音痴は反対する。
国債の買いオペをした場合、金利が上がり、購入した国債に評価損がでる、という理由で。
しかしこの理屈は、屁理屈にすらならない( 苦笑 )
バーナンキFRB議長も指摘し、経団連の提言書も引用してたが、
日銀の保有国債の評価損は政府の負債側の国債の評価損でもあり、
政府と日銀を統合したバランスシートでは何の影響もない。
どうしても心配なら、政府と日銀とで損失補填契約でも結べばいい。
日銀は政府子会社なので、民間金融機関とは違う。
結局、中央銀行の正統策である国債買いオペによって十分な金融緩和をすれば、
日銀の赤字問題なんか騒ぐ程のことじゃない。
むしろ、十分に金融緩和すれば、日銀納付金が増加して、財政への貢献も大きくなる。
日銀納付金は通貨増によるシニョリッジの一部になり還元される。
ドーマー条件を無視した、プライマリーバランス狂信者の池田信夫は・・・
財務省の犬そのもので、
消費増税実現のために無理筋でロジックを強引に組み立て、破たんしまくってる。
財務省は、インフレ率がマイナスからプラスになることを極度に嫌う。
その理由は国債金利が上昇するからだというが、全くの大嘘。
デフレからの脱却過程では名目金利の上がりは遅い。
短期的にプライマリー収支は改善するので、
財政再建 ( 財政赤字の対GDP比の改善 ) に反しない。
しかも、長期的には税収の上昇のほうが利払費の上昇より大きく、
名目成長率が4%になれば、消費増税しなくとも財政は再建される。
消費増税の根拠が崩れてしまう。
そこでポチ犬池田は、財務省のもくろみをせっせと代弁する。
73 :
名無しのネトウヨ:2012/12/06(木) 00:12:52.56 ID:kJjSgD3g0
財務省日銀は昔から、池田みたいなポチ評論家や御用学者を使い
マスゴミや政治家に 「 名目成長が上がると財政破綻する 」 と信じ込ませてる!!( 怒り )
国債残高を長期モノの1千兆円とする。
金利が1%上昇すると翌年度に利払いが10兆円増加して、増加率そのものは変わらない。
ところが税収の場合、
名目成長が1%アップすると、時間が経過すればするほど増加率そのものが大きくなる。
税収が40兆円で、税収のGDP弾性値は現在4なので、
翌年度は4%の1.6兆円で、次は8%、さらに次は12%・・・満10年後は40%の16兆円が増加する。
もし自民の経済政策の目標値のように名目成長4%が長きに渡り実現すれば、
満10年後は160%の64兆円が増加、年度税収は104兆円にもなる。
なので消費増税の根拠が崩れてしまう財務省は、
「 後年度歳出 ・ 歳入への影響試算 」では3年までしか計算せず、利払費が税収より大きい当初3年間だけしか見せない。
ある国会議員が当初3年以降まで計算するよう要求したが、財務省が頑として受付なかったらしい。
それをしちゃうと、数字のトリックがばれるから。
もし名目成長して財政破綻するなら、
2000年代の名目成長率で日本は世界で最下位なので、日本以外の国はとっくに財政破綻しているはずだ。
ところがそうなっていない。
名目成長は財政再建 ( 財政赤字の対GDP比改善 ) など多くの問題を解決できるから、OECDは目的のトップに掲げる。
75 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:18:55.26 ID:h2NTRRCJO
朝日新聞社の牛田滋は今夜も発狂してるな。
愉快愉快!
76 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:19:54.56 ID:UygVs9KA0
77 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:22:31.79 ID:W2vKL1/G0 BE:5721386999-PLT(12000)
世界のノビー「デフレの日本はピグ〜効果のおかげでパラダイス!」
池田信夫 blog : 白川総裁、デフレを語る
2009/12/22 00:41
日銀の白川総裁が、テレ東のWBSに出演した。
おもしろかったのは、冒頭の「あなたはインフレとデフレのどっちがいいですか?」という街頭アンケートで、答が半々だったことだ。
老人は「年金は増えないので値段が下がったほうがうれしい」と言っていたが、インフレがいいという若者は「賃金が上がるから」と答えていた。
どっちが正しいだろうか?
正しいのは老人のほうである。
これは実質残高効果(ピグー効果)といって、デフレによって資産が実質的に増えるので需要も増え、経済を安定化させる効果がある。
ユニクロのような価格競争は望ましいのである。他方、若者は名目賃金と実質賃金を取り違えており、これは貨幣錯覚と呼ぶ。
Mankiwの新しい教科書は、今回の世界不況についてもくわしく書いているが、deflationには3ページしかふれていない。
デフレには安定化効果(実質残高効果)と不安定化効果(債務デフレ)があり、注意が必要なのは1930年代のような債務デフレを避けることだ。
これはFRBも理解しており、流動性を十分供給しているので、大恐慌の再来はない――これがデフレについての記述のすべてである。
デフレ自体は善でも悪でもなく、それが実質債務を増やして企業収益を悪化させる債務デフレ(デフレ・スパイラル)に陥るのを防げばいいのだ。
現在のCPIは−2%程度(エネルギー価格を除けば−1%未満)で、心配することはない。
日銀も基本的にはそういう立場だが、このごろ政府や外野がまたうるさいので、あらためて問題を説明しようということだろう。
78 :
卍3286卍ss:2012/12/06(木) 00:25:31.36 ID:WZnRNS2u0
イイネ!危険なギャンブル m
79 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:29:24.74 ID:xyNVpykH0
.
はい、また経済専門家に論破された!
日経のゴミくず記者 日経新聞捏造による世論誘導来た!日銀は〜
・・・気になるのは、記事の中で、日銀の資産が「膨張している」というフレーズが使わていることだ。
「膨張」という言葉に込めるニュアンスは人それぞれかもしれないが、
例えば「予算が膨張する」など、好ましくないのに増える場面で使われることが多い。
つまり、これまでの金融緩和策によって、
「日銀資産が好ましくない形で増えている」という本音を、記事の書き手が抱いていると推察される。
・・・ただ、本当にそうなのか?
グラフでは、2008年初を起点に、米日欧の中央銀行の資産規模を比較しているが、
・・・米欧の中央銀行の資産の増え方が圧倒的に大きいことは明らかである。
http://ameblo.jp/smalldemo/entry-11420865759.html .
ノビーが出たぞー!
81 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:48:47.18 ID:dkDtFVuf0
池田ノビーの経済学はハイテンション・ノータリンだからな
ノビーと高橋陽一の対談見たけど、ノビーのデータに対して高橋は撃沈してたわ。
今の所、データに基づくノビー支持。
原油価格www
そこまで国債刷らんでも
潮目が変わって少しでもインフレになるって富裕層が感じたら、
すぐ株や不動産とかに金が行くんだよ。
将来あがるのに現金持ってる場合じゃないもの。
今は将来も下がるからって市中にお金がまわらない。
それだけだ。
他に合理的な説明あるの?
金利がどうとかハイパーインフレがどうとか言う問題じゃない。
バブルの頃ですら総量規制始めただけで、とたんに崩壊したの忘れたのか?
ハイパーインフレなんてなるわけないだろ。
逆にどうやったらなるのか教えて欲しいわ。
そしてそれが実現していく過程を。もちろん政府・日銀の介入ありのシナリオで。
どうですか反論ありますか?教えてください。
86 :
名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 12:11:45.98 ID:Z55Zt/MK0
外国が恐れる日本の手段。
日本を踏み台として 米ドルを大量に刷った。
円が大量に出回れば どうなるか?
米国のウオール街は 資本家の利益を守りたいので
安倍氏を下したい思惑があるから否定的な言い方をする。
しかし
今回は お札を刷る必要がある。
全ての先進諸国家が お札を刷りすることが常識になってきたから
第三の基軸通貨の円の相場を早めにもどさなければ日本経済は縮小し
貧しくなり貿易競争に勝てない。デフレ脱却・為替安になるのが自然で
そうでなければもっと悪い状態に陥るでしょう。
ドル円レートはいくらになる想定で、その恩恵はどのくらいの想定だ?
メリット部分は無視か?
ソニー、シャープ、パナソニックなど日本を代表する企業が円高デフレで
潰れかかっているのに呑気なもんだ。
安倍氏なら、在日特権を廃止してくれるはずだ
だから断固支持する!
在日の生活保護を廃止せよ
注)「在日特権」「在日の正体」「在日枠東大」「朝鮮進駐軍」
「在日枠公務員」「在日枠社員」 で検索 してください
90 :
名無しさん@13周年:
またネガキャンか