【新潟】 岩手の震災がれき返却を見送った新潟市長「試験焼却を進められるよう頑張りたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★「試験焼却へ頑張る」  新潟市長、岩手のがれき

 岩手県大槌町の震災がれき返却を見送った新潟市の篠田昭(しのだ・あきら)市長は
4日の記者会見で「試験焼却を進められるよう頑張りたい。
市民の理解を得るため最大限努める」と述べ、近く焼却場の周辺住民に対する説明会を開く考えを示した。

47NEWS http://www.47news.jp/47topics/e/236595.php
2名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:26:21.79 ID:vDsJEWxX0
2
3名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:32:54.83 ID:MUHIwZho0
何故日本中にばら撒く?
4名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:37:53.61 ID:bH2X15KnO
ねーねー、篠田さんの家のお庭でドラム缶に震災瓦礫を入れてチビチビ燃やしましょうよ。
篠田さんの奥さんやお子さんもドラム缶の周りに集まって暖をとりましょう。


安全だったらできるよね?…よね?篠田さん。
5名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:42:56.58 ID:ifNCEVDP0
キロ数ベクレル程度の瓦礫だろ。
下手したらスーパーの廃棄食品の方がセシウムが高いんじゃないか。
6名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:43:34.29 ID:uiqddL2Y0
岩手宮城の震災瓦礫の怖さは放射性物質より石綿やらの有害物質のほうだけどな。
7名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:43:36.81 ID:2xEgfme40
お、まだ踏ん張ってるのか。
8名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:48:46.86 ID:pjbPa1Np0
なんで大槌の瓦礫で放射能ガーって騒ぐんだよ。馬鹿ばかりだなぁ…
9名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:49:07.60 ID:pmo9z1lWP
埋められない重金属が出てるってのはデマか?
10名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:51:11.35 ID:Y4w7c8hU0
反対派は危険だと強固やからな 篠田には説得無理や
11名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:53:57.65 ID:NwuNdQxl0
試験焼却すらさせない絆なんですね。

危険だ!危険かもしれない!って言って
焼却阻止してる人がたばこ吸ってたら笑える。
12名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:55:44.25 ID:hApMOz8b0
送り返したとこなんて他にないだろ
本当、新潟がひどい恥をさらすことになるよ
13名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:57:40.82 ID:ifNCEVDP0
>>10
そりゃ反対する事自体が目的だから。
14名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:57:59.25 ID:E7ly0oyh0
>>1
どうせ次の選挙で、ブサヨは壊滅するのだから
それからでも遅くはないよww
15名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:03:14.10 ID:EZkhYpLI0
しのだあきらとその家族に天罰が下りますように。
ノロで死ぬとかマイコで死ぬとかでもいいです。
16名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:30:00.39 ID:MUsmrHdI0
新潟県民優しい
見直したよ
新潟県民は反日かとイメージしてたからさ
17名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:02:06.45 ID:k/y06Q9r0
福一から岩手県大槌町までは291km
福一から新潟市までは223km

google徒歩ルート検索結果
18名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 04:54:40.21 ID:ZP6/nAAb0
19名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 04:58:02.16 ID:mE3xlQdvO
>>17
君には「山」という存在が浮かばないらしいな
20名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 05:11:25.16 ID:k/y06Q9r0
国内の放射線量
http://www.naver.jp/radiation
http://radiation.yahoo.co.jp/list/

岩手県
盛岡市中央通1丁目  12月6日 5時0分  0.073
盛岡市月が丘1丁目  12月6日 5時0分  0.110

新潟県
長岡市宮内町      12月6日 5時0分  0.084
上越市新光町2丁目  12月6日 5時1分  0.090
南魚沼市塩沢      12月6日 5時0分  0.136
21名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 05:34:02.25 ID:LDMT4oGJO
石原都知事は偉大だった
22名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 05:38:16.13 ID:YWdmrvZ80
>>21
偉大というより結果往来だな。
まだデータの蓄積のない頃に大量焼却という実験をしてくれたんだからw
23名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 06:06:10.42 ID:MUsmrHdI0
>>19
太平洋側だけ被害喰らったイメージだけど、新潟県は早い段階から放射性物質検査実施したん?
今も実施してんの?
そこが気になる。
被害喰らってないから検査少ないとかだったら不安だわ。
新潟県産不安だわ。
まだ岩手、青森のほう食いたいわ。
24名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 06:22:50.01 ID:sJhex6Gd0
殺人集団の民主が倒れる前に駆け込みか
25名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 07:22:47.39 ID:rlRsBDTvP
広大な荒れ地になってるのにわざわざ運送費かけてばらまく理由がわからん

運送、解体屋の利権にでもなってるのか

津波エリアの土地なんてもう建物たてる奴はいねーだろ、瓦礫生コンでかためて堤防にしろよ
26名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 07:32:23.90 ID:2/ZagtHc0
新潟市長の無能振りが際立つ
27名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 07:37:53.01 ID:5ibCQ8XB0
燃やすものが欲しい業者がたくさん
いるんだよ。
28名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 20:28:46.09 ID:MUsmrHdI0
【震災】新潟市長、岩手県知事に謝罪 試験焼却延期で「ご迷惑かけた」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354785198/
29名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 09:55:34.91 ID:2JbDeejm0
ブサヨが瓦礫受け入れ反対って言ってるが、
士農田市長は北朝鮮とズブズブ(市民の会が選挙支援)
親中で中国領事館や新潟中華街構想出した張本人だぞ。
30名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 10:41:03.15 ID:FoSnBLfK0
ぶさよだろうが、科学的に放射能汚染物は一箇所に集めて隔離が
世界常識。
それを、わざわざ人口密集地に燃料使って運んで、生物が吸収しやすいように焼却って、どうなってんだ子の国は。

>>27
復興用の金を他の土地の焼却業者に回して、国外からの観光客も減るし、日本産の食品も輸出できなくなるんだぞ。
被災地は怒れよ!!
31名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 10:46:02.33 ID:K6calG59O
>>1

新潟県民(貧民)はシナ、チョンに優しく日本人には冷たい(ノ_・。)


32名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 10:56:47.40 ID:3xT5m4bn0
反対しているのは、福島から避難してきた人たちって本当?
33名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 10:58:05.96 ID:4P2ClYW90
>>5
そういう事になる。
自分達のゴミも焼くなってなw
34名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 15:16:09.97 ID:FoSnBLfK0
>>32
そりゃ、危ないから逃げてきたもんを逃げた先に持って来たら文句言うだろ。
福島人を責めるのはおかしいぞ。東電を責めろ。
35かしら:2012/12/07(金) 18:45:55.09 ID:X7GuI3D20
>>34
で、受け入れを賛成している新潟市民まで人でなし呼ばわりされるわけね。
36名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 19:11:34.27 ID:NHQJCDTX0
震災瓦礫は福島原発30km圏内の人が住めないエリアで全部処理すればいいじゃん。
わざわざ他県に持ち込む事はないよ。
37名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 19:13:11.78 ID:GJXTjJai0
中国に土地売ったくせになにが絆だボケ
38名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 19:56:01.07 ID:FoSnBLfK0
>>35
そうだよ。放射能汚染物を焼却するのは文明人じゃないからな。
拒絶して日本の食物を汚染から守る義務があるからな。
39名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 20:00:14.45 ID:NMNy52Ng0
岩手より新潟のが放射線量多いんだから、岩手からきた綺麗な瓦礫は新潟の汚い土地を覆うように撒けばいいんじゃねの
40かしら:2012/12/07(金) 23:15:03.09 ID:X7GuI3D20
>>38
ずいぶん身勝手な言い分だこと・・・
41名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 01:38:06.38 ID:kgGuwjnyO
新潟県民の民度の低さは異常、特に新潟女。
田中眞紀子でよく分かるように、周りを抑えつけないと気が済まない基地害ばかり。
42タカ派のとき1号:2012/12/08(土) 11:06:03.59 ID:ipKnWTMh0
そもそも、我が新潟自体が、「放射能汚染地域」 であることを忘れてないか?
浄水場や下水処理場の汚泥の数値でも、一目瞭然。 阿賀野川下流域の俺達は、濾過した汚染水での生活を強いられている。
にもかかわらず、おらが町より線量の低い岩手のガレキへの対応は、まさに 「ムラ根性」 そのもの。 地元のゴミの方が汚れているかもしれないのにww
科学的根拠に乏しい反対運動が、全国における新潟県民の信用を失墜させ、日本中の顰蹙を買っているのが、まだわかんねえのか?

引き受けたガレキを新潟に残し、空のコンテナ返還を決断した、篠田市長を支持する。
43名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:23:59.89 ID:As+PC76A0
住民の反対を押し切って瓦礫を持ってきたからこんな結果になっちゃんたんだよ。
次からはもっと学習しようね、行政の皆さん
44名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:24:01.29 ID:hB+aax0I0
6時18分にM7が三連発、6時31分にM6が三連発、311と同じ三連続地震。
1941年ハワイ時間12月7日の真珠湾攻撃に対する対日報復人工地震テロ攻撃?

Friday December 7 2012, 08:31:15 Japan 6.2
Friday December 7 2012, 08:31:14 Japan 6.2
Friday December 7 2012, 08:31:14 Japan 6.2
Friday December 7 2012, 08:18:24 Japan 7.3
Friday December 7 2012, 08:18:23 Japan 7.3
Friday December 7 2012, 08:18:20 Japan 7.3
http://quakes.globalincidentmap.com/

東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

それから東南海地震、1944年12月7日は海域型地震、
つまり今回の311と同様に海で起きた地震、海で起こした地震なんです。
でその当時すでにアメリカは、そういう人工的に地震を起こす技術を持っていた。
で自ら米国式人工地震と呼んでるんです、その時点でね、でこの間の地震は我々がやったんだよって、
はっきりと伝単に書いてB29から撒いてるんです、それを六十数年たった去年またやった、
こんだけの話なんです、こんなシンプルなことを何故メディアが取り上げないのか。
http://www.youtube.com/watch?v=a9trUBM8baU

海底油田を開発するために彼らは水爆使ってるんです、でこれが全然ニュースにならない。
この21世紀にまだこの連中、変なことやってたんですよ、それとそれは現実にわかってる例だけれども、
まだみなさん世の中の方は知らないことになっているのがWTCで使った水爆。
アメリカは2001年の911に核兵器を3発使ってます。
WTC1と、2と、7を崩壊させる為に3つ使いました、これは明かです。
これが倒れた後の残骸、ビルが倒れても容積がなくなるわけじゃないんだから、
本来はここに何か残っていいでしょう、何も残ってない、何で残ってないか。
http://www.youtube.com/watch?v=_yFWCU-FJSw
45名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 14:36:52.21 ID:Qh3g9bqy0
典型的サヨクの篠田だが、こんなもんや中国様の土地取得にばっかり血道をあげて、

新潟市民の平均給与の1.8倍(!)になってる新潟市の公務員給与は、まったく問題にさえしないあたり

日本の左翼=組合活動(隣国扇動)のことだったんだろうなあと総括できるよなあ
46名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 19:48:12.04 ID:fpBf4wrk0
運送業利権を潰せ!
47名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:07:54.65 ID:pUeu6TOm0
新潟って昔から福島とは縁が深いだろう。
岩手の瓦礫は送り返していいから福島のを引き取ってやれよ。
48名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:22:07.83 ID:5GRgN3JIO
市民に嫌われている篠田がまた市民に嫌がらせしてんのか
49名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:31:50.20 ID:uevK2SYR0
【情報隠蔽】「30キロ離れた地点でプルトニウム検出」放医研、海外の学術誌にこっそり報告
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332321977/

「プルトニウム検出」をこっそり...放医研の恐ろしい「隠蔽体質」

 あの忌まわしき福島第一原発事故から1年を前にして、ある"重要情報"がひっそりと公表されて
いた。原発から20〜30キロ離れた地点から、爆発事故によるものと考えられる「プルトニウム241」
が初めて検出されたというのだ。放射線医学総合研究所などが、3月8日付の英科学誌
「サイエンティフィック・リポーツ」の電子版で報告したものだ。
 このニュースは、翌9日の一部新聞でかろうじて取り上げられていた。〈福島第一から拡散
プルトニウム241 福島県で確認〉(9日付読売新聞)
 これを読んだ永田町関係者は驚いた。「最初に海外で発表するなんて、彼らは今度の原発事故
も、研究材料にしか思っていないんじゃないか」
 プルトニウムは、粒子が重くて拡散しにくいと言われる。しかし、原発100キロ圏内を調査した
文部科学省は昨年9月、「プルトニウム238」を最大値で 1平方メートルあたり4ベクレル、「239」
と「240」を計15ベクレル検出したと公表した。それに加えて、今回の「241」である。
 同研究所広報課に問い合わせると、「国際的な科学誌で客観的な確認および評価を受けることは、
国内の理解を促進するためにも非常に重要と考えています。なお、プルトニウム241は昨年すでに
国民に向けて、放出されていたことが発表された放射性核種であり、国内より先に海外で発表された
訳ではありません」
 原発から放出されたことと、30キロ離れた地点で実際に検出されたことは明らかに違う。「原子力
資料情報室」理事で名古屋大名誉教授の古川路明氏が、こう呆れる。「微量だといっても、新たな核種
が検出されたことは遺憾です。周辺住民のことを考えるなら、本来、まず国内発表すべきです。国が
発表してほしくないことを慮(おもんぱか)って、海外で発表になったのではないでしょうか」
 この"隠蔽体質"が国民を危険にさらしているのだ。
▽記事引用元 週間朝日 2012年3月30日号/Yahoo Japanニュース 3月20日配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120320-00000308-sasahi-soci
50名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 20:36:07.96 ID:uevK2SYR0
総量2割の瓦礫の広域処理は、燃やして焼却炉排ガスでプルトニウムの大気散布で肺に入る。肺がんになる。
プルトニウム瓦礫は、福島県内8割処理ではなく10割処理をすべき。福島県内の公共事業で可能だ。
広域処理は、被災地に同情する無知な石原都知事を取り込んだ、政府内革命勢力の国家転覆だ。
総量2割の瓦礫の広域処理は、取材で「政策決定で議事録がない。」ことで、革命勢力の仕業だ。
プルトニウム(α線核種)は毒針が短く太いので線量計まで物理的に届かず検査不能。薬品検査でのみ可能。
プルトニウム汚染地図の衝撃
http://onodekita.sblo.jp/article/56507065.html
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2012061508.jpg
http://www.pref.fukushima.jp/j/dojou111129.pdf
プルトニウムには米ソ冷戦核実験の累積プルトニウムがあるが、
pdf考察で相双地域大熊町夫沢は全国平均より1ケタ濃く冷戦核実験ではなく事故後のプルトニウムだ。
東大病院放射線科准教授・中川恵一&日本原子力技術協会最高顧問・石川迪夫
「プルトニウムは非常に重いので遠くへ飛散しない」(100%純粋なウソだ。政権へおもねった。)
http://www.asyura2.com/11/genpatu17/msg/260.html
http://www.youtube.com/watch?v=bHEMrOMqRio
東電は格納容器から水を介さず、気体を直接放出した(ドライベント)。
この方法だと、水を通す場合に比べて途中で一部の種類の放射性物質が除去されにくくなる。
水ごしフィルターなしのドライベント 2011年3月15日1時34分 朝日新聞
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103140521.html
(↑つまり、プルトニウム等々多様な放射性物質、屁だけではなくウンチも大量に大気散布された。)
【原発問題】 枝野官房長官(当時)「メルトダウン・放射能漏れ分かり切ったことで言わなかった」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338644339/
日本人の遺伝子が循環するプルトニウム(半減期2万4000年)で何万年も傷つく。
太古から続く生物学的な日本人の遺伝的な健康と長所が失われる。
51名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:25:29.63 ID:uevK2SYR0
【震災】チェルノブイリ研究者が講演「がれき移動は危険。汚染のない野菜を栽培する場所が必要」「セシウムは心臓にも蓄積」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331605676/
1 名前:星降るφ ★[] 投稿日:2012/03/13(火) 11:27:56.36 ID:???0
「がれき移動は危険」 チェルノブイリ研究者が懸念
2012年3月12日

 1986年のチェルノブイリ原発事故で内部被ばくの研究をしたゴメリ医科大学(ベラルーシ
共和国)初代学長、ユーリ・バンダジェフスキー氏の講演会(主催・放射能防御プロジェクト)が
11日、那覇市民会館であった。

 放射性物質の体内取り入れの影響として、これまで甲状腺などへのがんの誘発や白内障などの
影響が指摘されてきたが、ユーリ氏はそのほかに心臓など臓器への影響を指摘。自身の研究の
データを示し、「心臓など重要な臓器にセシウム137が蓄積され、心筋障がいなど心臓の疾患が
引き起こされやすい」と説明した。

 さらに、仲井真弘多知事が被災地のがれきの県内受け入れを検討していることについて、
「がれきを動かすこと自体危険だ。放射能汚染がない地域にあえて持ち込むことはない。汚染
しない野菜を栽培する場所が必要だ」と述べ、懸念を示した。

 体調に変化が生じた場合、放射性物質の影響かどうか判断できる体制の構築が大切だと強調し、
「的確な診断ができるよう医師が放射能のことをよく知る必要がある」と述べた。
 ユーリ氏の報告について、琉球大学の矢ヶ崎克馬名誉教授は「はっきりしたデータが集められた
研究は価値がある。特に放射性物質が体のあらゆるところに運ばれ、甲状腺などに集まる性質がある
という指摘は重要だ」と述べた。ユーリ氏は13〜19日、東京、京都、宮城など全国5会場で
講演する。

▽記事引用元 琉球新報
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-188554-storytopic-1.html
52名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:28:34.11 ID:uevK2SYR0
<ミネラル含有熱処理酵母(特に亜鉛酵母)に放射線障害防護効果を確認、被ばく後投与でも
放医研・体質研究会の研究チームがマウス実験で実証 放射線被ばく障害の治療剤に展開>>放射線医学研究所サイト
http://www.nirs.go.jp/news/press/2005/03_24.shtml
マルチミネラル剤は用法用量を大幅に超える飲みかたをすると、
人体の不思議で、体が勝手に危険を感じて、体内ミネラルがあべこべに極端に排出され減少し、
骨粗しょう症とかになるので、とても体に悪いから注意。体の大きい人がちょっと多く飲むのはぜんぜん平気。
パスタ、ピザ、食パン、うどん、輸入そば、焼きそば、即席麺、輸入炭水化物イイヨ。
非BSE豪州牛肉、輸入豚肉、輸入家畜飼料肥育の国産ブロイラー鶏卵イイヨ。
高次消費者の魚種、国内の淡水魚と海の根魚、東北原木キノコ、ベリー、タケノコ、被災地牛乳、肉牛農産物は
放射性物質を蓄積しやすいので食べないで。

Amazon通販でネイチャーメイドとかDHCとかの
「マルチミネラル」か「マルチビタミン&ミネラル」
割引のAmazon定期おトク便 で買って飲んでおけよ。
DHCの「マルチミネラル」は10種類ものミネラルだからいいかもね。
53名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 22:31:23.14 ID:uevK2SYR0
>広域処理の本音は全国各地で問題になっているゴミ処理問題解決の起爆剤
>どこでもそうだがゴミ処理施設は必要、しかし作ろうとすれば反対される
>そこに震災がれき処理の為と大儀名分をつけれる
>小金井市民みたいなアホ共も大声で反対を叫べない空気を作り出せる
>
>まあ、自分達で出したゴミを自分達で処理できない日本人がこの政策を批判してもな・・・

プルトニウム(半減期2万4000年)を全国でごみと一緒に燃やして大気拡散させるな。
8割福島県内で処理させて、2割を全国処理なんて狂っている。
10割を福島県内で処理させればいいんだ。

句読点のない書き込み、句読点が異常な書き込みは、
日本人へ味方の演技をした、悪意ある書き込みが多すぎる。

革命勢力の悪意が入らないよう
ソフトの危機管理の想定マニュアルもあらゆる大惨事想定を可能にし、
ハードの安全性を高めて原発を動かし新設したほうがいい。
活断層の上はだめ。
54名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:54:44.63 ID:uevK2SYR0
>だよな。おれは穏健な脱原発派だけど、推進派はおかしいと思う。
>反対派を中傷するだけで、原発の有用性を自信を持って主張する人が少ない。

原油や天然ガスは、備蓄はあるが、安定供給されない。
輸入する際に、売り手の天然資源国や水軍国家のシーレーン警備負担国から脅されることもしばしば。
原発は、核燃料補給がなくても、供給が断たれても、ある程度長く動く。
原子炉があると、比較的、容易に核武装ができる。
もちろん核ミサイルの実用化への道は遠い。
遠いし、食料自給率は4割で日本の江戸時代の鎖国人口扶養能力限界は三千万人以下だ。
三千万人以下だから、日本が作った余計なモン、核開発経済制裁関連条約やらがある。
核開発経済制裁関連条約で、条約作成した日本自身が核開発期間中だ。
核開発期間中に貿易経済が窒息して内部共産赤化革命が起こるかもしれないが。
国連敵国条項で核開発期間中に日本への先制核攻撃もありうる。
日本の国力が落ちて、日米安保が破棄された後で、敵だらけで孤立する。
(差し迫って、日本が単独で核武装、核開発が必要なんて、日米安保条約、核の傘はとっくに破けて米中挟撃だ。)
経済大国の核開発ではない。孤立した後での、イジメラレっ子の斜陽国の核開発はつらい。
でも、選択肢は残しておこう。民族断種、民族浄化は中世ではなく21世紀の時代にだってある。
55名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:06:29.74 ID:GSbloDkt0
まじめすぎて、ほぼ荒らしになっている人がいるな
56名無しさん@13周年
まあ安全騒いでるんだから、使用済み燃料も全部東京で処分したらいいんだよ