【話題】なぜ政治家はミカン箱やビールケースの上に立つのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わいせつ部隊所属φ ★
なぜ政治家はミカン箱やビールケースの上に立つのか
12月05日13時30分
提供:ガジェット通信

第46回衆院選が公示され、本格的な選挙戦が幕を開けた。
普段、辻説法をしている姿などついぞ見たことがない議員も、“無職”となったこの選挙期間だけは
こまめに駅前や繁華街を回り、実績やビジョンをアピールし、頭を下げる。その姿はまるで就活生のごとし。

ところで、選挙演説をしている彼らの足元に目を向けてみよう。
都心では選挙カーの上から声を張り上げる候補者が目立つが、
少し郊外に移るとプラスチック製のミカン箱やビールケースを踏み台に利用している候補者も多いようだ。
首相経験もある某大物政治家はビールケースを踏み台として愛用しているし、
東北出身の御大は愛媛県でプラスチック製のミカン箱の上に立った。

このプラ製のケース、ダンボールパックと缶ビールが主流となった現在ではあまり見かけないアイテムになってしまったが、
政治家にとっては身近なものらしく、彼らの足元を支えるのに活躍している。

だが、専用の踏み台を用意したほうが頑丈で安定するはずのところ、
あえてミカン箱やビールケースを選択する理由は何なのだろう。
総資産20億円以上とも推定される東北の御大は言うに及ばず、他の候補者たちも、
没収される恐れのある供託金300万円をポンと払えるご身分の人たちだ。
まさか踏み台が買えないほど貧乏なわけでもあるまい。
もしかしたら、理由というよりも何らかの意図があるのかもしれない。

選挙中になるとミカン箱やビールケースの上に立つ政治家。この謎を日本の選挙戦七不思議の1つに数えたい。

http://news.ameba.jp/20121205-250/
2名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:47:11.14 ID:jgJN2QbU0
その程度のことを不思議とか言ってて、記者が務まるのか。
日本ってまだまだ平和なんだな。。
3名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:47:16.62 ID:CaGNkK+O0
嫌われものの話だろう?
4名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:47:22.66 ID:xlez5Apc0
            ..∧_∧
            (-@∀@)
         _φ 朝⊂)_
       /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
     | .みかん . |/
5名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:47:31.73 ID:iSrfMROY0
全然関係ないんだけど・・・・・・

今むっちゃうんこがしたい・・・・・

もれそうだ・・・・・
6名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:48:00.05 ID:1SrYnHqJ0
何とかと煙はお高い所がお好き
7名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:48:29.12 ID:Zj17pmss0
>>1
菅の悪口はやめれ
8名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:48:38.31 ID:ucLcRhiR0
>>5
そこでしていいよ
9名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:48:42.20 ID:q5h36pYY0
貧乏くさく見せて庶民の歓心を買うためじゃないの?
10名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:48:49.31 ID:7IU665Ni0
みかん箱自体をあまり見かけないんだけど
段ボールじゃないよな
11名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:49:35.41 ID:pEV7Td/A0
ビールケースにたってるのは見たがみかん箱は無いな。
12名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:49:38.62 ID:dihCRFRm0
     |┃三 //   \  /   ,,-―--、
     |┃          X   __(/ ̄ ̄゛ヽヽ  。
     |┃       (( (ヽ三/)( // ・ ー-  ミ、   〇
 ガラッ. |┃        / (((i ) `l ノ   (゚`>   | +
     |┃           | |  | (゚`>  ヽ    .|
     |┃三        トニィ  .| (.・ )     l    o
     |┃      。   .|  i  .| (⌒ ー' ヽ  .|   
     |┃          \  \..l  ヾ     },
     |┃三         \  ヽ\       }(ヽ三/) ))
     |┃三       +    ン `)ー―イ 从 ( i)))   。
     |┃      〇     ./ イ( /  /  __ ノ
     |┃三           /  | Y  |  / /
     |┃            (   | :、 |  / /        〇
     |┃      +  。   .j  | :   | / ィ
     |┃三           くV ヽヘ_ ヽ  \      +
     |┃              ー 〕   \  〉      o
     |┃          +    /  ヽ   |
     |┃三     〇   o  /  / ',   |        。   +
     |┃三           /  <    |  ヽ   +
     |┃             /   |    |   ヽ
     |┃三    +     /__」───ユ   >,‐─,      +
     |┃           「__,h_」   <_-,ィ_/  / |
     |┃       / ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|..| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |┃三   /      |     原 発 ゼ ロ     .| ./
     |┃   /        |                    |/
     |┃  /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
13名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:49:39.32 ID:xKwAZ5Pc0
オレはみかんじゃねー!
14名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:50:02.10 ID:7VOzWVCQ0
みかん箱やビールケースって、どこで売ってるの?
15名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:50:26.90 ID:7L0SR2Qf0
16名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:50:38.21 ID:T95BzGoZ0
哀れみを誘って同情票を狙ってるんだろ?
管とか管とか
17名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:50:45.15 ID:3bTbOv4b0
答えは簡単だ
りんごの木箱が廃れたからだ
18名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:51:13.41 ID:UV62c2aN0
蛍の光窓の雪みたいなものだな

苦労を演出してくれるポエム的なアイテム
19名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:51:22.11 ID:j0dNNp/40
脚立の天板に上がるのは危険だからビールケースなのです
20名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:51:49.22 ID:qpOjkjmu0
stump speechといって欧米では切り株に立って演説するのが有名
21名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:52:02.14 ID:Onn85XUg0
どこのメーカーのビールケースに立つかで支持層が変わるので
陣営は全てのメーカーのケースを用意いてる。
22名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:52:09.60 ID:RnHOHR6h0
>>1
バ菅とケムリは高いところが好きw
23名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:52:21.93 ID:pI7EnpGZ0
野坂昭如が始めたんじゃなかったっけ
24名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:53:37.07 ID:j0dNNp/40
発泡酒のケースじゃ駄目なんですかぁ?
25名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:53:53.44 ID:DT7LFz/R0
       ☆ チン        
                     
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
26名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:53:55.53 ID:ro34JtWJP
安定性の低いもの使うことで緊張感保つためとか?
27名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:54:19.16 ID:7IU665Ni0
そもそも箱の上にたたなくていいのに
28名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:54:25.60 ID:MhHgvCyJ0
小沢もやるよ。
わざわざ田舎に行って第一声を箱の上からやる。
縁起ものだろう。
29名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:54:45.69 ID:Uj93pkRx0
>>2
明らかに皮肉ですから…
30名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:54:46.06 ID:FBs3F4FC0
単純に軽くて頑丈だからだよ。鉄の塊なんか持って歩けるか。

あと、事務所開きなんかの時に普通の事務所内にステージ作る時は荷物運ぶパレットを使う事が多い。
軽くて頑丈で、どこかから借りて来る事ができるからね。
31名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:54:53.92 ID:J74edMjR0
缶ビールのケースに立つのが缶チョクト
32名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:55:17.01 ID:lc0N0roR0
関係ないけど昔みかん缶で作る竹馬みたいなのあったよな
33名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:56:04.75 ID:D/Vtav9j0
>>12
こんなバリエーションもあるのかw
34名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:56:05.43 ID:j0dNNp/40
どこでも上から目線じゃないと気に入らないらしい
馬鹿なヤツらめ!
35名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:56:16.27 ID:ye4l3wJS0
というか、このビールケースは売っていたわけじゃないよね?
どうやって手に入れたんだ?
盗んだの?
36名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:56:30.54 ID:J8oqrJPM0
自転車で回る奴と箱に乗る奴は信用できない
37名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:56:57.32 ID:xKwAZ5Pc0
>>29
か、皮肉・・・。
38名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:57:01.47 ID:BDO9SN1a0
コージーコーナーのケーキの箱じゃだめなのか?
39名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:57:07.01 ID:JNm5Fx0S0
そりゃ立てるからでしょ
他に人間支えられる手ごろな台ないし
40名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:57:20.01 ID:W35oCXka0
>>32
缶ぽっくりって呼んでたわ
41名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:57:24.18 ID:3bTbOv4b0
>>32
缶ぽっくり って呼んでたわ
42名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:57:59.24 ID:mIw3y0Eu0
>>1そんなことより立候補者全員の政策データを一覧にして誰を選べばいいか一目でわかりやすくしてください
43名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:58:24.40 ID:XIS1xCXQP
ミカン箱はわからんが、ビールケースは分かるわ
税金で飲みまくった後のゴミを再利用してるだけ
44名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:58:37.93 ID:3lZVWafG0
いまどき、みかん箱なんて全部ダンボールだろ
45名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:58:42.04 ID:ZKqlUKQU0
>>1
>もしかしたら、理由というよりも何らかの意図があるのかもしれない。

いまどきそんなパフォーマンスはみんな知ってるよん
知りつつ演技のほどをみているだけさ
46名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:59:17.62 ID:Y/jy9wz1P
ビールケースはともかく、ミカン箱って意外と調達が難しくないか
47名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:59:49.74 ID:g1xrgJSC0
李明博は「天皇陛下」を侮辱した!!怒れ!日本国民!

すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」&李明博の暴言で検索
かんたんにできる『NHK受信料支払拒否・契約解除』で検索
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/index.htm
48子供店長 ◆NtPvEJWOZw :2012/12/05(水) 20:00:12.00 ID:02c7uGTu0
ミカン農家への風評被害対策じゃない?
ミカンはベクレてないよ〜安心だよ〜

所でお前ら裁判官審査はどうすんの?
49名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:00:33.54 ID:IaNKU9Bz0
人の上に立ちたい願望=正しくは庶民を高みから見下ろしたい(見下したい)願望
だが、庶民からの同意を得るために認知されてる庶民的な物をお立ち台にしてるだけ
50名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:01:14.78 ID:1fwZ+3zB0
少しでも高いところに立ってお前らを見下したいんだろ
51名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:01:19.71 ID:ZKqlUKQU0
100均とかいけば、ビール箱よりいい台くらいあるんじゃないの?
それなのに、庶民感だそうとして必死にビール箱つかうとこが、かわいいけどな
52名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:01:28.35 ID:jWfloar+0
選挙区をチャリンコで回ったりな。普段は運転手つきの車乗ってるくせに。
53名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:01:32.08 ID:6JT7tCBi0
みかん箱は
段ボールだろ立てるのか?思いつきで書いてないか
54名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:01:31.97 ID:gCCD49wr0
>>17
リンゴの木箱は結構需要高いんだよ。
スーパーやってる知り合いは空の木箱盗まれたって怒ってた。
55名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:01:49.43 ID:Yfi+6/8R0
見た目が多少びんぼくさくていい感じなのと
強度とサイズじゃね? でこぼこしてて滑り止めにもなってるし。
56名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:02:11.19 ID:SNtHdCtc0
>>1
これのどこがニュースですか?>わいせつ部隊所属φ ★
57名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:02:16.93 ID:n576rL770
単純に丁度良いだけじゃないか。
58名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:03:00.84 ID:3DsaNTKb0
       __
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  図
    """"""""""""""

         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| ))
          | |
          .図
  """""""""""""""""""""""""
59名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:03:11.71 ID:JNm5Fx0S0
ビールケースほど便利なものないな
軽くて丈夫で重ねてテーブルもできるし
60名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:03:24.58 ID:OTL6b5gq0
そこに段差があるからさ
61名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:03:50.50 ID:JOIq0gAX0
>>43
あのケースってレンタルじゃないの
保証金出して借りてるんだよな
62名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:04:49.03 ID:YvT3juyG0
どこに行ってもあるからじゃないの
63名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:04:57.86 ID:Lu+r9q9/0
みかん箱は知らんけど、ビールケースって異常に頑丈であり軽量である。
それに一段だけなので足を踏み外すとかもない。メッシュ状の孔も開いているから、すべることもない。
それにあの高さが丁度いい高さなんだよ。市民からあんまり高いと親近感はない。
かといって地べたに立つと埋もれてしまって注目を浴びない。
64名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:05:00.01 ID:/1ZImzMH0
>>12
やめろwwwwwwwwwwwww

まじ街中でこれやってるからなwwww
65名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:05:38.91 ID:j0dNNp/40
一方、ドクター中松はピョンピョン跳ねていた
66名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:06:32.64 ID:CFArrrSZO
   ∧_∧())
♪ (´∀`ξ)
  ○___ξつヾ
`/†::† /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| :::  | |
|愛媛みかん|/
67名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:06:38.80 ID:BiY6DwxUI
遊説には靴をたくさん持っていく
車の見た目はボロでもエンジンはベンツ
68名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:07:43.57 ID:Dq05jYWq0
英語で石鹸箱って単語があって石鹸箱するって動詞にしたら
石鹸箱の上に立って政治家が街頭演説するって意味になるからだろ
69名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:08:00.16 ID:7bEhtMUK0
少しでも庶民的な印象を与えようとしてるんだろう
有権者を舐めてるんだよ
70名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:10:09.73 ID:cG76f4lKO
組立体操みたいに、四つん這いになった支持者の上に立ち上がって演説するというのはどうだろう?
71名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:12:22.81 ID:nExYhkv30
>>58
図に乗んな!
72名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:14:00.49 ID:dWCPAe300
>>15
元総理ってもう少し威厳を保って行動していて欲しい・・・・・・
その分まだルーピーのほうがマシ・・・・・
73名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:14:27.89 ID:O6vtIRvF0
ビールケースは丈夫だし滑らないし水はけもいいし,お立ち台には最高
74名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:14:56.34 ID:nExYhkv30
>>70
三宅雪子たんのヒールが背中にハアハア
75名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:15:04.01 ID:vJyMESRz0
バカだからだろw
こうやれば大衆は庶民派だと考えるはずって。
そんなわけねー
みかん箱やビール箱にのっている候補者はバカ。
76名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:16:33.21 ID:8mgzbsHu0
なぜって…
背が低いからだろう
77名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:16:43.99 ID:BpvZ/Swf0
楽天か、Amazonでセノビーのっぽ君、買えば良いのに。折りたためるし経済的。こんな事も分からないから政治家の経済感覚は糞。
78名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:16:53.43 ID:YOg+98Uf0
ただの庶民派アピールです
79名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:17:04.13 ID:XjVzTQwQ0
だって段ボール箱の上だと底が抜けるじゃん
80名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:19:21.93 ID:DKDN4U9s0
そりゃ高い所から話さないと後ろの人から見えないだろう
81名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:19:34.90 ID:oHZX/3P70
丈夫・軽い・持ち運びし易い・滑らない・濡れてもOK・汚れていても見苦しくない
そして庶民的ププ

汎用度抜群アイテム
82名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:20:24.03 ID:X6MUMJow0
売ってるけど高い
http://www.s-mikanbox.com/goods-data
83名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:22:13.09 ID:Qrv4UJed0
議員の間は人を踏み台にし飽きてるからだが・・・なにか?
84名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:22:51.61 ID:flGlY85fO
庶民の中には偉い人に頭を下げない人がいる。
何故だろうか。
85名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:22:51.75 ID:deLajtqE0
>>54
本棚や机にもまんま使えるし.
86名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:23:07.38 ID:TeLTSrq70
 >>70
○| ̄|_ 
87名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:23:40.55 ID:GcNJpgP40
バカと煙は高いところに登りたがる

それだけ
88名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:24:02.34 ID:abC6VRBx0
竹馬じゃヨロヨロするしな
89名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:24:21.89 ID:Q5cwya9C0
>>78
民主議員は特に
在任中、あまりにも庶民とかけ離れていたからな w

思い出そうよ、踏みつけていた事を。
沖縄で、宮崎で、埼玉で、茅ヶ崎で、震災被災地で、国会で。
90名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:24:58.25 ID:vJyMESRz0
本当は貧乏を演出する小道具
自転車で周るっていうスタイルも同じ
金持ちに嫉妬や妬みを持つのがいるからね。
銀行が軽自動車で営業するのと同じ
金に卑しい政治家ほどこういう演出をする。
91名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:26:04.18 ID:vRrM2OfC0
人気商売だからだろ
私はみなさんと同じ庶民の貧乏人ですというアピール
大会社の社長が自転車通勤とかもあるし
92名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:27:50.76 ID:jgJN2QbU0
>>8
お前、>>5が今まさにトイレにいたらどうする気だ!
・・・ウンコを我慢するプレイというのが、世の中にはあるそうだ。
93名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:28:38.09 ID:7IU665Ni0
>>85
アフォーダンス理論か
94名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:28:42.80 ID:qmDM4mKx0
貧乏人アピールなんてワザとらしい…
それより菅直人は酒池肉林だった総理時代の豪遊を告白しろw
95名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:29:28.05 ID:imurwyq10
みかんはダンボールの前は木の箱だった記憶が、でもはっきりとは思い出せないほど大昔のこと。
骸骨政治家(名前忘れたが民主党の日教組)が乗っても壊れない程度で、野田が乗ったら壊れそうな
96名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:29:50.01 ID:xTsIaQbI0
「プラスチック製のミカン箱」って、何のことだか分からなかったんでググってみたけど
こんなんで体重支えられるもんなのかいな?
97名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:39:45.48 ID:m/rQ3U080
すぐタダで手に入るからだろ
98名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:42:34.39 ID:F9FXbP6R0
国民を見下ろしてないと気持ちが落ち着かないんだよ
99名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:43:22.23 ID:n+clW6MW0
安住は箱馬じゃないと駄目ですよね
100名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:44:08.76 ID:h2vuh7KB0
貧乏くさいとか泥臭いとか
そういう昭和初期のやり方をいまだに引っ張ってる政治家は
センスがないうえに頭も悪い
また外交で無神経で間抜けなことをして嘲笑される。しかし本人だけは気づかない
いい加減にしてほしいわ。ばかどもめ
101名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:44:35.56 ID:mR1FtWMp0
当選すればミカン箱から降りて
レクサスに乗るんだけどな
102名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:44:47.28 ID:IGtpreXP0
長崎みかん がレアでいいぞ
103名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:45:43.78 ID:rikX7MjX0
選挙で使うビニール傘が1つ数千円だということを考えると、あのミカン箱
やビールケースも実は特注品で高価なのでは無いか。
104名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:46:14.61 ID:0M/ohFM/0
そりゃどこにでもあって頼めばただで使わせてくれるからだろ?
使えるんだったら供託金だって子供銀行券で済ませたいと思ってるだろうw
105名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:46:55.84 ID:vJyMESRz0
これって高さがちょうどいいっていうのもあるね。
身長165cmぐらいだったら195cmぐらいになる。
丁度顔が見えるくらいで聴衆が演説を観れる高さ。

したがって誰もいないところで箱に乗る菅は
箱に乗る理由もわからないたわけ者w
106名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:47:23.82 ID:kSU2RtvP0
平民を見下さずにはいられないからだよ
107名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:47:34.54 ID:1o7T491Q0
有権者がバカだから
以上
108名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:47:41.26 ID:/LcZnUgT0
>>29
だからミカンなのか
109名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:48:02.49 ID:mcDYg9Fv0
たんなる イメージ作戦  誤魔化されないように
110名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:48:45.13 ID:CXXfKU4H0
庶民派(笑)
111名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:49:22.16 ID:arqsXUeWO
なぜ朝日は珊瑚の上に立つのか
112名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:50:55.78 ID:CXXfKU4H0
ダンボールやビールケースの上に立っている事を強調する候補・マスゴミは、
市民派(笑)である事を強調したいが為の印象操作の手法として使っているだけ。
113名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:51:07.85 ID:ELsJviFk0
その辺の洗車場いけばすぐに調達できるからな
持ち歩くにはかさばるし折りたたみ式は巨うどんに難がある
114名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:53:39.98 ID:DXt5y8SMO
確かにみかん箱の上は偉そうだよな。
下に入ってろ
115名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:54:31.01 ID:1o7T491Q0
>>111

(三五)銃後で戦争を煽りまくったのが朝日新聞です
戦前から体質は変わらん
116名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:54:42.82 ID:oLsMQ3CQO
ミカン箱やケースに立たずに
ブタ箱やケージに入れば良いのに。
117名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:54:43.57 ID:ApkwFXoA0
軽くて運びやすいからじゃないの?
118名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:56:23.12 ID:WGNsclPa0
では
演説しているのに誰も立ち止まってくれない菅直人前総理大臣の前に行き
しゃがんでビール箱をつかみまして
思い切り引っ張ってみますと

あら不思議!
菅直人さんが倒れずにストーンと
119名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:57:11.53 ID:4QRta5Yi0
あいつが起源主張してたよな
だれだっけ自民党抜けたハゲが
120名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:57:16.98 ID:DGmCH8rMO
表彰台の上にたつよりかはマシだわな
121名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:58:32.40 ID:T2BEfSEM0
入手できるのか?
122名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:58:47.57 ID:7RwW9tv70
ビールケースは丈夫。売ってる物よりずっと丈夫。ありゃあ素晴らしいもんだ。
123名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:58:53.27 ID:I+Frg7Sc0
だからなんなんだとしか言いようがないスレ
124名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:00:04.15 ID:/7BkQLeq0
みかん箱やビールケースや一升瓶ケースはスーパーにいけば必ずあるからな
調達しやすいんだろ
125名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:00:07.39 ID:u+TQgsGR0
JA愛媛の陰謀
126名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:02:33.57 ID:I6QaLMNb0
>>10
大小様々、段ボールだよ?
スーパーの果物売り場見てごらん。
127名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:03:57.80 ID:PN6SqTqq0
襲撃に備えて、防弾ビールケースを作ればいいのに
128名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:04:41.37 ID:yI5Wh8OP0
>>126
つまり俗に言うミカン箱というのは、昔あった木箱のことなんだ
ミカンの入ったダンボールをミカン箱というわけではない
129名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:04:51.28 ID:I6QaLMNb0
>>125
全農愛媛。
130名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:05:24.84 ID:jVo9Fk7RO
断頭台か13階段が似合ってる連中ばかりだなw。

逆にそっちのほうが共菅を得て  あ、共感だったなw
131名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:06:55.18 ID:eIfGRsWN0
japanese stump speech
132名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:07:37.43 ID:TfvOWRa+0
空中浮揚して演説すればいいのに。
133名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:08:07.31 ID:I6QaLMNb0
>>128
昔の木箱は覚えてるよ。
懐かしいわ・・・・
今は共通規格のコンテナで、柿や柑橘、キウイフルーツなどで使い回してる。
ミカン専用箱は地元では無いなあ。
134名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:09:05.79 ID:wzVEjRfX0
>>132
首を吊って演説してくれればもっといいな
135名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:09:28.47 ID:IGtpreXP0
昔、こち亀のネタで、両津が立候補することになって参謀をつけるんだけど

両津「政治家というとベンツに乗ってるイメージだな」
参謀「選挙活動中は自転車に乗っていただきます。ベンツは当選してから」
両津「早くも選挙のウラを見た気がする」

みたいなやり取りがあったな
136名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:09:53.86 ID:5uJT8yN00
すげーぶっちゃけた話、みかん箱やビールケースに
乗らなきゃならんほど支援してくる人間がいないのか・・・
と、しか思わんなぁ
137名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:10:53.62 ID:ypxOgtwJ0
んなもん、選挙期間中だからに決まってるだろw
有権者の前で高そうな踏み台に乗るバカはいないよw
138名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:12:56.70 ID:5uJT8yN00
そうかー?
金持ってんのは判ってんだから、そんなとこで
取り繕ってもなぁ。寧ろ金使ってくれたほうが、
俺的には好感度高いわ
139名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:18:36.66 ID:ovCp4lMB0
赤い布張った雛壇みたいな台の上の「王様の椅子」に踏ん反り返って足組みながら演説する奴出て来ないかな。
140名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:25:07.29 ID:BgGuvoEA0
みかん箱とか上に立つとかって売れない演歌歌手とかがステージも用意できなくて
その辺にある箱をステージ代わりにして歌ってる苦労話みたいなのを
演出してるんだろ。
141名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:28:00.09 ID:EXKJAQB00
671 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/29(木) 20:10:50.94 ID:Jty+C49fP
元総理が堂々と違法行為w
告示前なのに名前入りのノボリを掲示してるよ
公職選挙法の事前運動にあたり法律違反です。

(p)http://pbs.twimg.com/media/A8sfbFcCMAAO92L.jpg
(p)http://pbs.twimg.com/media/A8szsI0CQAAMNKn.jpg

選管に通報してやりましょう
142名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:28:22.75 ID:kSfYF1lfi
>>12

                         三 |┃
                            |┃
                         ≡ |┃
_________________|┃
                     ∧_∧  |┃
                     (   )っ.|┃そ ピシャッ
143名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:33:14.60 ID:POYjG2nb0
選挙のときだけ泥くささというか、庶民派っぽいのを演じるのを見ると
嫌悪感を感じてしまうよね
144名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:34:25.08 ID:ZyOcpar40
自分はまだミカンせいで、のビール余地がありますって
アピールだろ
145名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:34:49.19 ID:Z0ONvds+0
同情心でもひきたいのかね
全くの逆効果だが
146名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:34:59.13 ID:KC0Qh6cW0
周りの居酒屋が「営業妨害すんじゃねぇ!」って追い出せばよかったのに
147名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:35:24.05 ID:nB/3LeXH0
お立ち台だよ、お立ち台
土曜の夜は踊るんだよーーーー!
148名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:39:06.40 ID:zjlFDPsJ0
くまモンですら軽トラの上で踊るのになぁ
149名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:41:25.93 ID:puLG6t6j0
マジレスすると、選挙グッズレンタル会社にちゃんとあるんだよ
ビールケースとかミカン箱がな
150名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:41:43.89 ID:924jYD8L0
ビールとか一升瓶のプラケースって半分くらいなくなるから
メーカーは困ってるんだぞ。
151名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:42:19.72 ID:WWzl9lRbO
選挙カーの上に立って演説するのも定番のスタイルだが
選挙カーの上で正座して演説する候補者が一人くらいいてもいいかもしれない
152名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:42:50.83 ID:hqw83UKG0
勝ち組をアピールしたいのだろ
庶民と同目線なんてアホらしくてできるかw
勝ち組は常に上から目線よ

ということでしょ?
少なくとも漏れはそう感じている
153名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:43:36.47 ID:eNRcbfFxi
ちょうど良いサイズと強度に携帯性だろ。
154名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:45:33.25 ID:wdPk/chm0
これだろ
52500円の
ttp://www.s-mikanbox.com/goods-data
155名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:45:54.52 ID:crLDa8Ys0
クッサイクッサイ貧乏アホ庶民に話聞かしてやるのにお立ち台は勿体ない、その辺に転がってるミカン箱でいい。
156名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:46:29.33 ID:Ab9KSUt40
野田がラーメンを食べていたのと同じ
あなたたち庶民の味方ですよ
と言いたいだけ
実際には全然庶民ではない
157名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:46:31.26 ID:RXMuZLOx0
選挙用の専用踏み台とかないから。各地で簡単に入手しやすいのがビールの箱だったりするだけ
158名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:46:55.33 ID:JcFmx/w1O
A:マダオだから
159名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:46:57.22 ID:8J0ullCw0
>なぜ政治家はミカン箱やビールケースの上に立つのか

そんなの見たことあるかい?  無いだろ。
都市伝説だよ。
160名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:48:37.03 ID:pv6kuo4X0
田中角栄さんが元祖らしいよ長靴も必須らしい、これをやると当選確実の魔法のアイテム。
もうひとつは演説は山奥の寒村から数人を相手に熱弁を振るいスタートする事。
家を出た子供や親類縁者一同が感激の全国電話連絡網で応援をしてくれるとかw
駅前で大勢の通りすがりに嬉しそうに演説する奴が最低の選挙下手らしいww
161名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:49:29.91 ID:Gr3ovHIqO
馬鹿馬鹿しいパフォーマンスに対抗するための施策はこれだ!@当選後の議員椅子はみかん箱にしる!A当選後の移動手段は自転車にしる!
162名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:49:30.91 ID:T6Vje+e/P
>>160
ハマコーは田んぼに突撃したらしいからなw
163名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:50:14.73 ID:u5w4tj0b0
菅のステマ



とか言ってみる。
164名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:55:26.26 ID:u5w4tj0b0
ttp://momi9.momi3.net/n/src/1354276799264.jpg

こう使うのか・・・
165名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:55:59.43 ID:Wsl2rqi30
酒屋さんとか八百屋さんとかお百姓さんより偉いと思ってるんだろうな
罰当たりな連中なんだよ
166名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:57:21.72 ID:eZxxBb4a0
みかん箱に立ったり自転車で遊説したりする奴は庶民を馬鹿にしてるんだと思う
俺様みたいな選民がわざわざ愚民のところまで降りてきてやってるんだという感覚なんだろうな
167名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:58:22.31 ID:ytw4Sak6O
雨の時のビニール傘が一番嫌
168名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:59:04.66 ID:bPYJ59+00
菅さん、ヤバくないか?

これ、本当に当選できるの?
169名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:00:35.64 ID:xJzmNtngO
「この借りてきたビールケースのように!私は!この衆院議員任期満了まで!
党の人数を嵩ますための!間に合わせの政治家になるんです!」

と言うアピール。
170名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:01:03.11 ID:uF4Lupcp0
四つん這いにした若者の上に乗って演説する政治家がでたら
面白いな。
それで、徴兵制を語る。
171名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:01:39.55 ID:ihKaexZV0
菅さん! ビールケースだけじゃダメだ!


ロープと枝振りのいい木も一緒じゃないと!!
172名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:07:58.81 ID:8CrSqbVD0
3年前は調子に乗っていたがな(W
173名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:10:03.93 ID:WWzl9lRbO
>>170
いっそのこと組体操
174名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:10:10.75 ID:C4fyQwWZ0
ビールケースはビンと一緒に酒屋に要返却なんじゃないの?
踏み台に持ち歩いてるって事はパクってるって事だよね?
返却されても踏みくちゃにされたケースが家に回ってきたらヤダなぁ
175名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:10:44.69 ID:J4gu4W1B0
地に足が付いてないから
176名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:10:53.85 ID:gycW5Iqf0
庶民だって中古の軽でチャリより速く走れるんだ!馬鹿にするな!!
177名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:10:57.40 ID:wfHRObOS0
チェルノブイリ事故で当初3年間、放射能のことを気にして生活していた人は
1000人に1人だと言われています。しかし、3年後、爆発的に被曝症状が出てから、
多くの人たちが放射能に気を付け始めたのです。遅すぎました。

チェルノブイリから800キロ離れたウイーンで、4年経ち、五年経ち、
子供病棟のベットが足りなくなるほどの白血病患者が増加していった。
その恐ろしさを知っているからこそ、欧州は福島原発事故に大きく反応した。
前例があるのにも関わらず学ばない日本人。前例があるのにも関わらず ...
http://ameblo.jp/sunamerio/entry-11380553912.html

チェルノブイリ原発付近の『立ち入り禁止区域』と同じぐらいの線量地域(数値公表あり)で
福島南相馬で「健康マラソン大会」が開催されている。もはやコントとしか言えない。
「放射能の中で走って健康に」は海外では格好のお笑いネタになるだろう。
日本人はどれだけ「放射能LOVE」なんだと。https://twitter.com/cyclochabumaro

デルテ・ジーデンドルフ医師「島の状況はチェルノブイリよりもずっと悲惨。
放射能漏洩を収束させる見通しがまったくついていませんし、
非常に毒性の高いプルトニウムが使用されているからです。
ほんの少量でもプルトニウムが体内に侵入すると肺癌に発展します。
これに対して人間の体はまったく無防備です。そしてこれは不治です。
何十万という人々が命を落とすことになるかもしれません。」

ベラルーシの汚染地域では、乳清(ホエー)を家畜の餌に使用することが禁じられています。
http://houshanou3.sblo.jp/article/56064778.html

「東京に人は住めません。白ロシア(ベラルーシ)のように、
数年後に数百万人が避難することになるでしょう。」https://twitter.com/Fibrodysplasia

「フクシマのトリプル・メルトダウンでウラニウムが溶けて液化! 史上初めてのことだ。
フクシマの原子炉は完全に溶けた」/全米放送の人気ラジオ番組でフクシマ事故の空前の恐ろしさをあらためて警告!http://enenews.com/michio-kaku-3-meltdowns-fukushima-uranium-actually-totally-liquified-1st-time-history-reactor-actually-melted-totally-video
178名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:11:15.20 ID:taslGtVV0
記者のクセになんも知らんのな。
みかん箱の由来はアメリカ合衆国16代大統領リンカーンにさかのぼる。
若きしリンカーンが最初の選挙、イリノイ州の州議員選挙に立候補した際、
辻立ちで使ったのがリンゴの木箱なの。
リンカーンはこの選挙で勝利を収め、その後の選挙でも必ずリンゴの木箱の上で演説を行った。
もちろん大統領選挙でも。
例の有名な「人民のための〜」ってのもペンシルバニア産のリンゴ箱の上で行われており
この木箱はワシントンDCのリンカーン記念館にも収められている。
で、この逸話を知った田中角栄が同じく新潟の特産品であるリンゴの木箱で演説を行ったのだが、
聴衆から、大切なリンゴを踏みつけるとは何事かと罵声を浴びた。しかし懲りない角栄は
それではと、ミカンの箱を台にしたところ、リンゴの敵のミカンを踏みつけるとはあっぱれ、
と聴衆から喝采を浴び選挙にも勝利した。以降、選挙の辻立ちではミカン箱が用いられるようになった。
ちなみに特産品がミカンの愛媛だけは例外でリンゴの箱が使われている。
179名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:12:18.52 ID:JcW9iYKu0
名前の右上に総資産も明記した方がいいな
180名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:12:36.93 ID:OGReXf0pO
メーカーや農家の宣伝だろ
181名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:13:47.53 ID:DoWXvx7a0
菅の場合は庶民派ぶりっ子だろ
とても、毎日のように高級料亭を食べ歩いていた人とは思えないしな
まあ、全部ウソなんだけろうどねw
182名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:14:29.40 ID:o0U5ei2d0
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、ねこばばジャップ、腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ ジャップの正体
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、ねこばばジャップ、腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ ジャップの正体
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、ねこばばジャップ、腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ ジャップの正体
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、ねこばばジャップ、腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ ジャップの正体
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、ねこばばジャップ、腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ ジャップの正体
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、ねこばばジャップ、腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ ジャップの正体
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、ねこばばジャップ、腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ ジャップの正体
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、ねこばばジャップ、腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ ジャップの正体
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、ねこばばジャップ、腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ ジャップの正体
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、ねこばばジャップ、腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ ジャップの正体
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、ねこばばジャップ、腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ ジャップの正体
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、ねこばばジャップ、腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ ジャップの正体
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、ねこばばジャップ、腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ ジャップの正体
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、ねこばばジャップ、腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ ジャップの正体
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、ねこばばジャップ、腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ ジャップの正体
搾取ジャップ、税金泥棒ジャップ、ねこばばジャップ、腹黒ジャップ 偽善者ジャップ 自己愛性ジャップ ジャップの正体
183名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:14:58.32 ID:u5w4tj0b0
184名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:15:51.57 ID:mkU/4CpYO
>>37
ゆとりか?かわにく、じゃなくて皮肉ひにく。だから。

ひにく、で変換してごらん。できるでしょ。ゆとりは可哀想になるくらい勉強する権利を奪われているんだな。同情するわ
185名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:16:40.02 ID:ZfEz6xbW0
ビニール傘は、「安価で庶民的」を気取っているようでいて、実は政治家御用達の
数千円の高級ビニール傘なんてのがあるんだよな。

カテール
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kasaya/whiterose/kateru.htm
186名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:18:39.76 ID:1xNBSrbI0
選挙運動期間だけ貧乏になるんだよなw
187名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:21:04.70 ID:siLew08f0
>>178
なにその民明書房刊w

ミカン箱というとジャイアンリサイタルが思い浮かぶ
でも記憶違いかもしれない
188 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/05(水) 22:22:02.97 ID:WNANtKhK0
>>12
笑い死しかけたヽ(`Д´)ノウワァァン!
189名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:36:28.12 ID:ZPfCzDNt0
>>1
韓 チョクトに聞けば
190名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:42:36.15 ID:otE6UNfp0
>>12
菅トラブルタ・オンケース、かっこいいわ〜
191名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:44:40.82 ID:lGIT5MdvO
>>184
か……皮肉wwwww
192名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:44:51.91 ID:QvQXGbQfP
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

★★☆☆【東京】12.6 花時計街宣 ご用心!そのテレビ、信じていいの?〜おかしな報道の周知街宣〜in 渋谷 ☆☆★★

平成24年12月6日(木)

渋谷駅 ハチ公前

12:00〜13:30

主催:愛国女性のつどい花時計
http://www.hanadokei2010.com/
花時計([email protected]

※男性、女性とも多くの方のご参加、ご協力よろしくお願いいたします。
※プラカードをもって参加してくれる方、マイクをもって一言いいたいかた。
※12月6日に時間があって聴衆として聞きに行けるなど、 どういう形でもいいの
※で、みなさまのご参加お待ちしております。

参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319

★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
193名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:45:21.18 ID:cH3VDJzB0
路上ライブ
194名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:49:49.68 ID:WGNsclPa0
路上バイブ?

なんや辻元さんやな、謎の役職ボランティア大臣
195名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:59:55.71 ID:jgJN2QbU0
>>184
うわ、ネタにマジレスって、、、
痛いね君。
196名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:06:28.99 ID:0NWB+ztQ0
瓶ビールのケースは200円、瓶は5円×20で酒屋に引き取ってもらえる
豆知しきな
197名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:06:31.17 ID:Ufr3dQe70
日本人の愚民化の象徴だよ
198名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:07:47.15 ID:ovCp4lMB0
電柱で逆さにぶら下がりながら演説とかいいな。
199名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:09:00.80 ID:CYcx6L+K0
>>12
これは初見だw
200名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:09:09.86 ID:rWdH33zy0
田舎ですが、前回の選挙で、総理大臣経験者の森 喜朗がお寺の境内でビールの箱に上がって応援演説、
聴衆は80名前後 遠巻きに観ていたら、箱から降りて聴衆に近づいて演説を続けた
 それはそれとして、警備のためか、近くの目立たない場所に、警察の機動隊のバスが止まっていた
総理大臣経験者は退陣しても、警察が警護するのだと分かった
201名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:11:21.13 ID:PN6SqTqq0
こういうのも道交法で警察に道路使用申請しないと駄目なんだっけ?
202名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:12:05.56 ID:pQtX45+10
>>12
吹き出しちまったじゃねーかw
203名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:30:30.56 ID:zcAfTlMPO
オリコン使う知恵者はいないのか
204名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:41:56.05 ID:TMN7vxnb0
菅の場合

ドロボーが

ドロボーゼロと訴えてるような

ものだしねw
205名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:42:52.47 ID:YgdaBb2E0
いまだ、この感覚がやたれても引くだけ
206名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:43:35.91 ID:cH3VDJzB0
やはり自民の演歌系候補が強いな
207名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:10:30.16 ID:Wcl6Maf10
>>12
wwwwwww
ポッキー気管に入ったwww
208名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:51:26.30 ID:T8MlvMhl0
Q.なぜ政治家はミカン箱やビールケースの上に立つのか?

A.清貧や熱意や真面目さや純粋さをアピールし、選挙民が情にほだされ自分に投票するようにするための演出。
209名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:54:29.81 ID:rUrCbXy/O
街頭演説自体禁止にしたら良い。政治が劇的に変わるから。
210名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:56:55.49 ID:RcSWeJP40
>>12
wwwww
211名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:57:39.90 ID:m7U6YWZ20
212名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:05:43.60 ID:lwlInuYi0
>>205
逆に、札束や金塊を積み上げて作った演説台なら
「お、こいつなら景気良くしてくれるな」
と好感持たれるかもな
213名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:16:59.65 ID:14sc+iplO
>>212

         |
     \  __  /
     _ (m) _ピコーン
        |ミ|
      /  `´  \

        ノ´⌒ヽ,   
    γ⌒´      ヽ,  
   // ⌒""⌒\  )  
    i /  (・ )` ´( ・) i/  
    !゙    (__人_)  |   
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |  
214名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:21:27.84 ID:5pYod5vS0
乞食が椅子を使わないのと同じ理由。
215名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:24:21.88 ID:VqoDV7240
あと雨でも傘ささないとかな
216名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:24:42.03 ID:pzkvvVjt0
「菅ダム  ビール箱に  立つ!」

「菅ダム  ビール箱に  立つ!」

「菅ダム  ビール箱に  立つ!」

「菅ダム  ビール箱に  立つ!」

「菅ダム  ビール箱に  立つ!」

「菅ダム  ビール箱に  立つ!」
217名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:26:49.03 ID:cdQK7dUq0
ネトウヨめ。民主党支持者を舐めるな!
労働組合連合700万人とその家族が超大票田なのだ。
貴様らはネットで吼えてる1人に過ぎない。
218名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:28:18.44 ID:LRf9cEax0
強度もあるしすぐ調達出来るからだろ
バ菅はパフォーマンスだけどw
219名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:29:06.74 ID:yijG6as70
新潟の夫婦そろってアホの御大ばあさんは・・・
物陰でモンペ、長靴に着替えて、「オラは・・・」と演説を始めるww
220 【中国電 70.3 %】 :2012/12/06(木) 01:34:03.63 ID:IFSUl2P2O
>>2>>29>>37>>184>>195
ここまでが1つのネタ
221名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:36:38.65 ID:+B37Ki9l0
ミカン箱って段ボール製のイメージしか無いんだけど、まさか違うよね?
222名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:42:40.86 ID:bHMN8W5H0
瓶ビールのケースって頑丈だし風雨に強いし上半分には荷物入れて移動できるから使い勝手がいいんだよね。

特にアウトドアには椅子としてミニ脚立として最適。避難する理由がないわ。
223 【東電 62.8 %】 :2012/12/06(木) 01:50:20.32 ID:1FTRGcNI0
ビールケース、ミカン箱・・・政治献金入れてるんじゃ無いか等疑われるから

こいつらに使われる事こそ、営業妨害だと思う。
224名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:51:24.16 ID:5G3Oxg2g0
>>221
ミカン箱には捨て犬か捨て猫だにゃ
225名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:53:28.11 ID:E2GkgCgQ0
ていうかいらねえよな。
つかっているやつのほうが少なそう。
226名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:56:35.47 ID:t4hUVQ5D0
左翼の似非庶民感覚演出たっぷりだな
227名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:03:36.92 ID:14sc+iplO
>>224

           ノ´⌒`ヽ
       γ⌒´      \
      // ""´ ⌒\  )
      i / _ノ ヽ、_  .i )
      i  (・ )` ´( ・)  i,/
      ⊂⊃(__人__)⊂⊃
       \      /___
     //       ヽ /\
    / /    _    /  /
  /| ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/|
    | 拾ってください .| /
    |_______|/
228名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:06:28.66 ID:IFSUl2P2O
>>221 木の板で作ったミカン箱じゃないかなと思う
プラスチック製のミカン箱は見たことないなぁ
229名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:11:17.79 ID:a8fhE/h50
>もしかしたら、理由というよりも何らかの意図があるのかもしれない。

白々しいw選挙のときだけ庶民派アピール以外の何があるとw
230名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:13:10.26 ID:Pr7gTII+0
政治家も一歩外に出たら庶民と同じ
現在の庶民と同じく実際は経済的に苦しいんだろ
身だしなみは最低限でもうなりふりかまってられないんだって
政治家も庶民と同じく生活大変なんだって
231名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:22:11.76 ID:AhIuS+Ig0
金持ちの道楽だろ
232名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:27:41.13 ID:8aIdAYQd0
>>1
少しでも高い所から
聴衆を見下したいからに決まってるだろっ
233名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:33:53.81 ID:oso2KJpFO
貧乏アピールは古よりの庶民迎合戦略だがあまり通用しないねw
でも原付で遊説移動とか今でもやっているw
斜面に選挙カー止めて選挙カーの上に人乗ったらひっくり返るから場所変えましょう!と
進言受けても予定狂うからと登り運動員が反対側に何人も必死にしがみ付いてるの見ても巨漢デブも登りよったからなw

政治家ってアピール機会の損失は銭の損失と思ってるから身の危険有ってもアピールするよ
凶悪犯相手の人質身代わり申し出たやつ居たように当選する為だったら何でもやる人間が多いよ
234名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:36:54.09 ID:shLKSI7B0
ビールケースは頑丈だし、軽量でしかも安価だ。
足元の面積も意外と大きく、安定している。

アレに代わる踏み台を、つっても
適当なものは中々無いのが現状。
235名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:45:07.30 ID:rN8a4gQ70
>>12
トラボルタごっこに見えた
236名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:18:41.88 ID:1xoKbg+00
>>1
ジャイアンだから
237名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:46:23.10 ID:XNVn9lTd0
金かけてませんアピール
238名無しさん@13周年
庶民派アピール
同情票
私頑張ってます