【公明党】 ペットにやさしい社会(殺処分ゼロ)へ 山口那津男代表「こども・子育てマニフェスト50」を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑原慎太郎φ ★
★ペットにやさしい社会(殺処分ゼロ)へ 公明

 公明党の山口那津男代表は1日、こども・子育てマニフェスト50を発表した。
ペットが捨てられないような仕組みを整え、殺処分ゼロをめざすペットにもやさしい社会の実現など学校生活、
教育、小児医療、出産・子育て、地域、外交・その他の6分野で、それぞれめざす政策を保護者が子どもと一緒に見れるよう編集・制作している。

 公明党の紹介では「国や民族の違い、政治に対する考え方の違いによる対立をのりこえて、
人間が幸せに生きていくことという目的に立ち返り、それを実現するために活動している」としている。

 また「地域で生活する人たちのための政治を大切にする政党で憲法の3原則
(国民主権・基本的人権の尊重・平和主義)を尊重し、守っていこうと考えている」と紹介。

 学校生活では「いじめは絶対にいけないこと。いじめる人が悪いことをきちんと教えていく」としているほか、
全ての公立中学で給食を実現させる(2010年5月時点で82.4%)。

 教育では小学校にあがる前の3年間の教育費の無料化、義務教育での35人以下の学級づくり。
小学校低学年からの英会話を中心にした英語授業の導入。頼りになる小中高校の先生を研修を行って増やしていく。

 小児医療では子ども医療費を今よりも安く。出産・子育て支援では出産育児一時金を8万円増やし50万円に。
政治に若者の意見を取り入れるために18歳で投票権(選挙権)を持てるようにめざすとした。

IBTimes http://jp.ibtimes.com/articles/37939/20121203/1354500000.htm

▽過去スレ
【福島】 ペット野生化、住宅荒らす 原発事故で警戒区域の町村 動物愛護グループがペットフードをまいて室内荒らしを助長させる★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346079585/
2名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:44:23.13 ID:etUytJtg0
 
【朝日新聞】 「民主党が非難されるべきなのは『約束果たさなかったから』ではない。小沢氏らが『果たせない約束したから』である」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340954370/

月2万6千円の子ども手当を支給する。月7万円を最低保障する新年金制度を導入する。提供するサービスははっきり書いてある。
一方、財源については「むだの削減」といった、あいまいな記述にとどまる。

最低保障年金を実現するには、「10%」をはるかに上回る増税が必要になることも、それにもかかわらず多くの人の年金が減ることも書かれていない。

「負担増なしに福祉国家を実現できる」と言わんばかりの公約だった。

その公約づくりを党代表として主導したのは、ほかならぬ小沢氏だった。子ども手当の額を上積みさせ、「財源はなんぼでも出てくる」と言い続けた。
3名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:44:47.41 ID:11VHjswq0
ペットのワニを救え
4名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:45:24.55 ID:ikLKB2980
 
 
 
 
 ● 永遠に語り継がれるべき池田犬作の迷言 ★脱会信者は自殺するまで追いこめ!

   ( 別冊宝島 「 日本を動かす巨大組織の裏側 」 60ページ。 公明党の福井県議員、田賀一誠の証言 )


 ● 矢野元公明党委員長 「 公明党が与党連立するのは、学会への税務調査を逃れるため 」

   http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246450872/


 ● 在日参政権は、池田犬作の半島布教請願から始まった! ( 04年10月25日静岡新聞 〜 屋山太郎 )

   > 在日参政権は、池田大作が金大中に半島での布教禁止の取り下げを求め、
   > その見返りに日本での在日参政権を実現するとの合意がされたのが始まり。


 ● 民団、在日参政権を得るため、ミンスと犬作公明を支持 ( 08年11月26日 民団新聞 )

   http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=3200&corner=2


 ● 池田犬作は北キムチ系在日バカチョン

  ( ### をとる → ) http://www15.ocn.ne.jp###/~oyakodon/newversion/sokakitacho.htm
 
 
 
 
5名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:45:24.96 ID:kHAbTWsC0
野生に返してやるのが一番の幸せだろ
動物は
6名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:45:56.88 ID:/Mcxfjzj0
じゃあ売買禁止な
飼うの全面禁止
動物園を充実させりゃ良いだろ
7名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:46:53.77 ID:7VOzWVCQ0
年間30万匹だっけか、犬猫の殺処分って。
それをゼロって、どうにも具体性がないな。
8名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:47:42.34 ID:I9Ft6Tg10
公明党は大嫌いだが、殺処分ゼロは素晴らしい
今回だけ公明党にいれてみっかな
9名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:47:42.78 ID:/dw7Yk7SP
殺処分しないで食用にするってことか。
10名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:47:45.65 ID:f9jvKXms0
アメリカかよ
11名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:48:13.45 ID:wzVEjRfX0
>>5
犬は無理だな。国外になら出せるけど
12名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:48:23.49 ID:51F8T06f0
人間の子供の養育費を減らして、ペットたちに与えよう。

生類哀れみの令を推進して、徳川綱吉大将軍に続け。

お犬様の豪華な収容施設を建てていこう。

全国各地に。
13名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:49:02.66 ID:venxD05R0
ペット捨てた奴は重罪にするのが先決だろが
14名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:49:03.81 ID:S2iMOznH0
繁殖業者を取り締まれよ
難しいテストを受けさせて免許制にしろ
年1回更新な
小遣い稼ぎに繁殖させて親犬が年をとって産めなくなったら
捨てたり保健所に持ち込んだり里親募集サイトに載せたりする奴は滅びろ
15名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:49:04.36 ID:Do3PguvZO
捨てた飼い主を殺処分するんやろ?
16名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:49:08.24 ID:DFVw9cpn0
あの創価の建物で全部面倒見てやれよw
17名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:49:13.99 ID:xr534IQoO
生類憐れみの礼というのを出した お犬さまとよばれた将軍がおってだな
18名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:49:24.57 ID:y/T8aJkU0
普通の人は言われなくても優しくしてるよ。

因みにペットショップは層化経営が断然多いらしい、気をつけよう
19名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:49:25.03 ID:pkEauIwji
殺処分ゼロとは
これまたB層が騙されそうなファンタジーだなw
20名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:49:36.80 ID:93Ay8KhE0
公明一択だな
ついでに層化に入信してこよう
21名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:49:39.45 ID:+x22uL+n0
チベットかと思った
22名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:50:08.17 ID:sIPVx/iUO
狂犬も放置by公明党
23名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:50:13.68 ID:ZuhdTTjM0
後の生類憐れみの令である。
24名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:50:43.44 ID:h2vuh7KB0
これは賛成
ペットの殺処分は前々からおかしいと思ってた
ペットの殺処分はまるで進化論否定しているみたいだ
未だに人間は神に作られ地球が宇宙の中心であると信じる愚昧な輩
命に区別付けるなとかいうアホは人間を贔屓してる時点で矛盾してるんだよな
いつか犬や猫が言葉を話すようになったらどう落とし前付けるつもりだ?
25名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:50:55.40 ID:lV8aMr4E0
>>9
殺さないで生食できるんですか?
26名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:51:05.76 ID:WmS92RyZO
最後の18才選挙権だけは本気だなw
洗脳するなら若いうちがいいもんねえ
27名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:51:12.20 ID:dtUSGCg/0
殺処分は韓国人に売れば解決だな
ビジネスチャンス
28名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:51:20.08 ID:51F8T06f0
>>13
綱吉大将軍は、お犬様のために、人間をどんどん死刑にしました。

人間は生類哀れみの令の、生類に入れてもらえませんでしたから。
29名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:51:33.03 ID:jWfloar+0
何が殺処分0だ。綺麗事言ってんじゃねえよ。ならお前んちで全部飼え山口。
30名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:52:03.51 ID:Do3PguvZO
オナペット盗撮の処分ゼロ
31名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:52:04.04 ID:M5Dc4Vbu0
でも動物実験は推進します
32名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:52:32.86 ID:m2aRo93L0
創価の施設で面倒見るのか

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
33名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:53:14.43 ID:hApMOz8b0
これは女性票取れるぞ
34名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:53:26.95 ID:SNSolRsi0
殺処分する代わりに食材にするんだろ?
35名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:54:01.32 ID:Wni+hwPf0
犬の野生化は一番危険だよ。

万が一狂犬病が入ったら、大変なことになる。
36名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:54:17.51 ID:51F8T06f0
>>29
もちろん皆様の税金で、やらせていただきます。

豪華なおいぬ様御殿の中に、さらに豪華な私邸を建てさせていただいて。
37名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:54:31.38 ID:h2vuh7KB0
ペット飼ったら最後まで面倒見るよう法律で定めるべきだな
違反した奴にはそれが命である以上刑事罰を設けろ
簡単に捨てるやつのせいで保健所は殺処分待ちの動物で溢れかえる
38名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:54:36.74 ID:7VOzWVCQ0
子犬や子猫を見て、わー可愛いーと言って買って帰り、
飽きたら捨てる、というやつが何万人もいるんだよな。
39名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:55:19.21 ID:tcs26+U00
ペットショップの規制から始めないとな
金払えばペット買えるなんて日本くらいだろ
40名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:55:55.61 ID:MFokZJMR0
マジキチと書こうと思ったが、ペットと野良は違うよね。
41名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:56:31.47 ID:hApMOz8b0
ドイツだったか殺処分ゼロだから、
やってやれないことはないだろう
42名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:56:41.23 ID:569HJgfP0
>>28
人間なんて掃いて捨てる程いる
犬猫の方が大事
43名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:57:55.53 ID:v2StzRVfO
>>35全ての哺乳類が危険ではなかったか。
44名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:58:27.76 ID:Xa2p/Ezc0
草加には絶対に入れないが、これは支持する。
つか、ドイツの飼育事情を日本でも見習えば、殺処分ゼロは実現できるはず。
ドイツの犬飼育事情↓
・犬税も含め平均1ヶ月1万円以上は犬のために出費することが当然となっている。
・特殊な例を除き、ペットショップでの犬の売買は行われていない。
・仔犬の譲渡は生後56日以降。1歳未満の犬は綱でつないではいけない。
・ほとんどの犬は室内飼い。やむを得ず外飼いにする場合、十分な広さの飼育小屋と
長さ6m以上の綱、最低6平米以上(大型犬はもっと広い)の占有スペース確保が義務。
・犬との交流や人間との交流による社会性の育成が、すべての飼い主に義務づけられている。
・義務を果たさないと周囲の市民から通報され、犬を没収される。
・没収犬や身寄りのない犬などは、ほぼすべてが保護施設に引き取られ、生涯を保護され過ごす。
・保護犬は、自分たち家族の住環境や生活状況などを審査のうえ、譲渡してもらうことも可能。
45名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:58:54.56 ID:wzVEjRfX0
>>42
犬猫には選挙権無いから候補者にとって大事でも無いな
46名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:59:03.20 ID:51F8T06f0
なるほど公明党の政策なんですね。

綱吉大将軍の志を継いでいくのが。
47名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:59:24.11 ID:7VOzWVCQ0
あ、でも年々、殺処分数は減ってきてるんだな。
平成22年度で20万匹ほどらしい。

http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/statistics/dog-cat.html
48名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:00:10.20 ID:g1xrgJSC0
李明博は「天皇陛下」を侮辱した!!怒れ!日本国民!

すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」&李明博の暴言で検索
かんたんにできる『NHK受信料支払拒否・契約解除』で検索
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/index.htm
49名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:00:12.86 ID:nkPiSCEK0
殺処分ゼロは不可能だろうけど
減らすことはできるな。

やはり、ペットの強制登録と免許制だな。
50名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:00:35.35 ID:h2vuh7KB0
>>44
ドイツは進んでるな
51名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:01:13.94 ID:YBUjUXh80
生類憐みの令ですねわかります><
52名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:01:30.66 ID:ZCoyrNaY0
どこぞのガキに金を払っていると思うとバカバカしくなるから子ども手当やめてくれ
53名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:01:31.71 ID:ao+UqAQA0
死んだとき考えるとペットなんか飼えない
エゴだろ

捨てるのは論外
54名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:01:53.46 ID:0AcPnXK3O
犬も猫も大好きだが軽がるしく飼おうとは思わない。
免許制にしろよ。
55名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:03:56.09 ID:5i87t+kZ0
野良を拾って飼ってる家に医療費補助出してくれよ
56名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:04:15.17 ID:7VOzWVCQ0
>>44
ペットショップで売らないようにすれば、
保健所から引き取る人が増えるということかな。
57名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:04:20.62 ID:SNtHdCtc0
生類憐みの令2012
58名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:05:35.32 ID:Xy41yA+J0
マイクロチップ義務付けてペット税取って飼い主の責任を罰則付きで厳しくして飼われていない動物への餌やりを罰則付きで禁止する

これくらい当然やるんですよね?
59名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:05:56.97 ID:Xa2p/Ezc0
>>53
>死んだとき考えるとペットなんか飼えない

それ、いい思いだけしたい、嫌なことはしたくないって言ってるのと同じではw
死を看取ってこそ、犬と暮らすということ。

動物愛護読本
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/eisei/d_suteki/suindex.html
60名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:07:21.24 ID:NtP/bIYZ0
犬を捨てた元飼い主は狂犬病の犬にかまれてしまえ
61名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:07:57.03 ID:tWFNrWqR0
ペットショップの営業時間他への規制に付随して活動家連がヤリすぎたのでこの問題はもうグッチャグチャ
62名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:07:58.62 ID:Xa2p/Ezc0
>>58
マイクロチップ埋め込みで心配なことは、捨てるときにチップをえぐり取って
捨てる奴が出るんじゃないかってところ。捨てるような奴は平気でそういうことする気が。
63名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:08:48.98 ID:HjolFlrOO
>>44 禿同
64名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:09:16.14 ID:7VOzWVCQ0
殺さないってことは、引き取ってもらうか、施設で飼い続けるしかないよな。
劇的に引き取り手が増えるとも考えにくいから、収容施設を作りまくって
何十万匹という犬猫を飼い続けないといかん。
65名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:10:39.63 ID:5FgIqdaH0
免許制とまでは行かなくても講習義務付けとかしてほしいな
66名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:11:15.36 ID:fFS8Cca00
ペット飼育は国家免許制にすれば〜?
67名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:11:31.31 ID:9Sbdy4Fb0
飼い主ならペットと同じ気持ちを味わうべき
だからペットと飼い主の両方にマイクロチップを埋め込むのがよい
68名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:11:53.21 ID:CXXfKU4H0
>>24
工場のように販売品として動物達に子供を半強制的に創らせ出産させ無責任な量販をしている
ペットションプなるおぞましいものを廃止しない限り無理。
そして同時にこの件を語るのであれば、
家畜に関しても自然・半自然の中で生きるものを狩って食すなら兎も角、
狭く汚く量産の為だけに造られた檻の中で食べられる為だけに産まれ殖まされ生かされる傲慢な社会システムにも言及しなければ道理が立たない。

中途半端に票確保の為の人気取りとして利用しようと言うのならその魂胆は極めて醜悪で劣等極まりなく薄汚いその人格を衆目に広く晒す事になるだろう。
要約するとクソカルト創価は馬鹿に耳当たりの良い偽善・御託並べて無いで今すぐクタバレ。
69名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:12:07.53 ID:YjheMf450
避妊、去勢手術をするだけでずいぶん気の毒なペットは減ると思う。
どうしてこんなに毎年殺処分されてるのに、手をこまねいて見てるのか
日本人やばいよ。こんなことしてちゃマズイ。
70名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:12:36.13 ID:TRyTOe6H0
犬に限れば処分数はもう年5万頭くらいにまで減ってきてるから
71名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:13:23.68 ID:zKAD/pj20
>>8
お前、前の選挙では民主党に投票しただろ(´・ω・`)
72名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:13:26.38 ID:7VOzWVCQ0
>>70
犬派のほうが猫派よりは、意識が高いのかね。
73名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:13:39.36 ID:kXV4i+/sO
少なくともこうやって具体的に何をするという明確な姿勢は未来維新や改革等の胡散臭い政党よりマシ!!やつらは脱原発しか叫ばず具体性がゼロだしな。公明党見直した
7468:2012/12/05(水) 20:14:35.20 ID:CXXfKU4H0
途中から安価消すつもりで書いてたが消し忘れた罠。
一応>>24には関係無い所の分、一部謝罪しとくます。
75名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:15:15.28 ID:TRyTOe6H0
>>72
猫は野良猫の繁殖による供給があるから、そうとも言えない。
76名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:15:25.13 ID:Fz/KHQE40
集めたお布施で何とかした方が手っ取り早いんじゃね
77名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:15:53.44 ID:qEWsySBr0
のちの生類憐みの令の始まりであった
78名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:16:11.78 ID:Xa2p/Ezc0
>>67
DNA登録の義務づけなどの方法も考えられている。
毎年の健康診断時に血液とるからね。
79名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:16:33.28 ID:nP8tsrP10
パピーミルをどうして法律で禁止できないのか不思議
80名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:16:41.61 ID:7VOzWVCQ0
>>75
そういえば、野良犬はすぐ捕獲されるんだっけ。
81名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:17:08.04 ID:M5Dc4Vbu0
てか、ペットショプ減ったよな
82名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:17:20.50 ID:Z6JxALVcP
創価学会で面倒見ればよい。
83名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:17:24.85 ID:RvqPh5uZ0
公明党から見たら信者はみんなペットだしな。
84名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:17:56.43 ID:SNSolRsi0
日本人の自殺者数が10年連続3万超えとか言ってるのに公明党は呑気だね。
さすが在日のための政党。
85名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:18:06.59 ID:uuHWXmzA0
食用には出来ないのかな?
日本でダメなら輸出とか
86名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:18:27.07 ID:CXXfKU4H0
>>80
野犬と野良猫、危険性を考えた時 野犬を放置は出来まいに。
87名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:19:01.81 ID:nP8tsrP10
>>70
殺処分される犬は純血種ばかりで猫は雑種ばかりなのは何故だろうね?
88名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:19:35.97 ID:zKAD/pj20
>>59
お前の理解力の超越っぷりに脱帽(´・ω・`)
89名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:19:42.54 ID:ebFRbKmA0
薩処分ゼロなんかしたら治安終わるがな・・・
90名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:19:43.92 ID:Xy41yA+J0
>>72
狂犬病予防法を根拠に行政が積極的に野良犬を駆除しているおかげ。
野良猫も同様の扱いをすれば殺処分は数年で1/4くらいに減る。
逆に、殺処分ゼロを旗印に野良犬の駆除をやめたら、野良猫並に野良犬がうろつくという恐ろしいことになる。
91名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:20:51.51 ID:PN6SqTqq0
店舗で売る犬猫は全て去勢済みでないと販売禁止を義務づけ
飼い主は免許制で中型以上か数頭以上飼う場合は飼育場の審査をパスが必要、違反したら問答無用でぼっしゅうと
これくらいはしないと、安易に買って捨てる馬鹿は減らんわな。
92名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:21:05.07 ID:zKAD/pj20
>>75
放し飼い率考えりゃ、どちらの意思が高いかなんて一目瞭然
93名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:21:13.18 ID:7VOzWVCQ0
>>90
じゃあまず、野良猫も捕まえるようにしないとな。
94名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:21:22.65 ID:3DAqDY6vO
お約束だが…

住民「ちゃんとクソの世話もしろよ」 ※
猫狂「どんどん窮屈な世の中になった」
住民「だからちゃんとクソの世話もしろよ」
猫狂「猫嫌いはキチガイ。みんな死ねばいい」
住民「そうじゃなくてクソの世話しろよ」
猫狂「ちゃんと去勢だってしてるし地域猫はいてもいい」
住民「だからクソの世話しろよ」
猫狂「ネズミとか・・・」  
住民「クソの世話のハナシしてんだよ」
猫狂「ペストとか・・・」 
住民「平成の世にペストがなんだって?クソさせるなよ」
猫狂「猫嫌いは猟奇殺人予備軍」 
住民「クソの世話はどうした?」
猫狂「猫嫌いは人間同士の排除までやって最後は滅びる」
住民「クソの世話は誰がやるんだよ」
猫狂「猫嫌いはモンスターペアレンツ」
住民「猫のクソの話をしてるんだよクソの」
猫狂「猫嫌いは精神病質を抱えたファシスト」
住民「そうじゃないだろクソの世話の話だよ」
猫狂「犬の鳴き声とか・・・」
住民「クソの話をしてるんだよ猫の」
猫狂「猫嫌いは自分の子供も家に閉じ込める」
住民「人間の子は他所の庭でクソしないだろ」

※繰り返し
95名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:21:33.14 ID:CQKLF+1s0
犬160匹
食事も水も与えず動物虐待で逮捕
元ブリーダーのおばはん
96名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:21:59.06 ID:Z10IwXjB0
まずペット屋を無くさないと外国から仕入れてきたり繁殖させたりしたペットが
手に負えなくなるだろう
97名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:22:01.96 ID:0prt3OFPO
犬ほど人間の役に立ち、愛してくれる動物は他にいないぞ!
98名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:22:18.16 ID:BFemUjob0
ペットは学会員が自費で面倒みてくれるんだよな、それなら賛成するよ。
99名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:22:22.62 ID:Xa2p/Ezc0
>>88
いや、元レスに「エゴだろ」のひと言が書いてなかったら、
心情は共感できるんだよ。
100名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:23:12.40 ID:cCqKfMHZ0
DQNが飼えないようにペット税かけて、完全届出制にするべき
101名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:23:19.20 ID:NpDaHyoQO
>>90
昔は夕方になると公園に野犬が集団でうろついてて怖かった
食われると思った
102名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:23:24.53 ID:8ctYh+2i0
ペットの方が派遣より上なのかよ
涙目…
103名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:23:25.41 ID:DmYY0/hr0
そんなことより、バカ親の子どもペット扱いどうにかしろ
104名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:23:44.91 ID:cKdZ7+FB0
ペット産業が無くなるな
105名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:24:05.34 ID:n4xV/RGZ0
どうでもいいけどさ、あんたの所の教団の機関誌で犬畜生!とか書くの止めろよw
106 【関電 85.6 %】 :2012/12/05(水) 20:24:24.31 ID:1O2RWlbW0
刑務所と同じだろ
ペットを公費で飼ってもらってそれを請け負う業者がおいしいだけだろ
107名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:24:30.18 ID:CXXfKU4H0
>>104
必要無い。
出会いを金で買おうとする奴らは総じてクズ。
108名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:24:51.86 ID:7VOzWVCQ0
>>100
まあ、殺処分にせよ飼育にせよ、金はかかるんだから
ペット税は必要だな。
動物愛護家に負担してもらわないと。
109名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:25:40.68 ID:Xy41yA+J0
>>107
家畜なんだし、制御された繁殖や売買は必要だろ
110名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:25:44.29 ID:wzVEjRfX0
>>93
捕まえるのにもコストが掛かるからな
法的な大義名分のある犬のようにはいかない
111名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:26:07.00 ID:Jumq2QVDO
各小学校で飼育させるか?
ワンキャンうるさそうだが
112名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:26:21.54 ID:MI801xzGO
ペット税やったら犬は規制できても猫への無責任な餌やりは倍増しそう
113名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:26:51.57 ID:Xa2p/Ezc0
>>100
それ、機会あるごとに提言陳情してるんだが、全然採り上げてもらえない。
こないだの法改正も、ようやく一歩前進したレベル。
すべての犬を把握しておかないと課税や登録制度が機能しないってこと以上に、
犬税とかかけると、儲からなくなって困る手合いがいるってことなんだと思う。
114名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:27:02.48 ID:7VOzWVCQ0
>>110
たしかに、猫捕まえるのも大変だ。
115名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:27:17.55 ID:yYGv/N8FO
お願いですから公明党は政治に絡まないで神様にお祈りだけしてて下さい。
116名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:27:38.14 ID:Xy41yA+J0
>>110
せめて、野良を持ち込んだら動物愛護センターで気持ちよく引き取って欲しいところだ。
117名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:28:12.27 ID:rmQy8HmoP
動物番組とかCMでかわいいかわいいって宣伝してブーム作り出して
いざ飼うとすぐ飽きて捨てるっていうこの構図なんとかしない限り無理だろうよ。
118名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:28:16.51 ID:CXXfKU4H0
>>109
愛玩動物と食用動物をごっちゃにしてないか?
大体、繁殖を制御使用等と言う考え自体傲慢の極み。
119名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:29:30.21 ID:1p/UjQBYO
子どもをペットとして殺処分するのかと思った








それぐらいカルト教団って認識でね
120名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:30:06.68 ID:7VOzWVCQ0
>>117
上のほうでも書かれてたが、免許制にしたほうがいいのかもな。
121名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:30:14.92 ID:Xy41yA+J0
>>118
愛玩動物と食用動物で何が違うと言うんだ?
動物愛護管理法上同じ愛護動物だぞ?
シャベツニダ!
122名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:31:00.04 ID:ySz4zBts0
そのうち肉食も禁止しましょうだとか言い出しかねない。
123名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:31:43.49 ID:s6edOX0U0
外国では成功してる国もあるだろ
繁殖を制限して野良を飼ってもらうようにすればいい
124名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:31:47.45 ID:qB6kws410
やべー訳分かんねー
125名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:32:02.75 ID:WIFreGOdO
これは難しくないな
動物も飼えないような無責任なバカが、安易に買うのを禁止にするだけでいいから
飼う能力もないクセに手を出すのが論外
126名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:32:11.98 ID:ayJLU97d0
ペットの札処分ゼロを目指すのは支持する。
しかし、その前に、非難指定地域の動物たちの持ち出しを許可しなかった鬼畜に
それ相応の目にあってもらうほうが先だ。
127名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:33:00.29 ID:Xy41yA+J0
>>125
野良を駆除しなきゃダメだよ
128名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:33:11.70 ID:Xa2p/Ezc0
犬は基本的に愛玩動物ではあるけれど、広義で考えれば使役動物なんだわ。
セラピー犬なんかはその立ち位置が分かりやすい例。
129名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:34:03.04 ID:hxl05ZWbP
犬頭税を導入しろw
130名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:35:50.46 ID:fcGX/+9Y0
学会員だけど意味が分からない(´・ω・`)
131名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:35:56.49 ID:HE8bNTyzP
とりあえず殺処分ゼロなんてでかすぎること言わないで
生体販売を禁止にしろよ
それでかなり減るから

保健所で殺される犬カワイソーカワイソー言いながら
ペットショップで犬選別して買ってる糞の何と多いことか・・・
132名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:36:47.84 ID:Z10IwXjB0
これか。

公明党「こども・子育てマニフェスト 50」
http://www.komeito.com/campaign/nipponsaiken/kodomokosodate/
133名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:37:05.55 ID:1h6bU7gX0
中国人が川に流されて死亡って
ニュースみてもふ〜んって思うだけだけど

猫が多摩川に流されて死んだってニュースみると
すごく心が痛む

これって普通の感覚だよね?
134名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:37:37.75 ID:5apk/hDA0
コンクリートから人へ
135名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:37:39.03 ID:zTruM8Kd0
保健所とペットショップが複合体を形成すれば殺処分はなくなる
ただし、ペットの商品価値は下がる
136名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:37:51.36 ID:7VOzWVCQ0
>>131
保健所の犬は汚くて、ペットショップだと綺麗
みたいなのがあるのかね。
中古より新品が良いみたいな発想か。
137名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:37:52.75 ID:a0fz1AkJO
代わりにナマポとカタワと在日を殺処分しろ
138名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:37:53.56 ID:Xa2p/Ezc0
>>131
いやいや、好きな犬飼ってもいいんだよ。捨てなきゃいいだけ。
139名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:38:32.71 ID:4VoQsrAy0
イヌ・ネコの避妊手術費を三千円以下にしてくれれば
オラがみんな引き受ける^^
140名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:38:48.11 ID:YBDmBl9x0
>>1
阿呆か
141名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:39:19.34 ID:En9Rg4+s0
これって殺処分されるペットを韓国へ輸出しますってことでしょ?
142名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:39:39.79 ID:TRyTOe6H0
>>131
現状の猫の処分に対してはあまり効果ない
143名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:40:09.07 ID:ry5vVezS0
>>44
ドイツは何でも進んでるな
日本は規制すべきところをしないで
しなくてもいい分野でしすぎ
144名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:40:56.77 ID:Xy41yA+J0
>>136
野良は病気に感染してたりノミダニのスクツになってたりするからねえ。
やっぱりちゃんと育てられた動物は毛並みもいいし、賢いよ。
145名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:41:37.38 ID:aTHkYSbWO
>>133全く同じ感覚だw
犬猫だけでなく町に降りてきたヒグマをすぐ殺しちゃうのも見て悲しくなる
でも自分の感覚おかしいのかなーっては思う
146名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:41:49.70 ID:7VOzWVCQ0
>>144
まあ、たしかに変な病気持ってると嫌だわな。
毛並みも良いにこしたことはないし。
147名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:42:08.63 ID:yK6SMZf90
>>143
そのかわりドイツは犬の権利が物凄く認められてるぞ
公共機関使ったり、店に入れることも出来る
都合のいい規制の部分だけ見るなよ?
148名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:43:36.10 ID:Xy41yA+J0
>>44
ドイツじゃ野良犬猫は狩猟の対象で、日本で殺処分される犬猫の数倍が鉄砲で撃たれて駆除されています。
野生動物を保護するためにね。
149名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:44:02.48 ID:ECxz8oxk0
食料にするか家畜の餌にするかしないと無理だろ。というかいずれにせよ殺すことには変わりはない。
とりあえず当たり障りのない公約作りましたって感じ
150名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:44:19.49 ID:xzydQ1de0
俺、犬だから公明に入れるわwwww
151名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:44:42.14 ID:aTHkYSbWO
>>141それだと殺処分よりかわいそうなんだが…
韓国は日本のボランティアがあげた盲導犬3匹を食材にしたらしいし
152名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:44:48.70 ID:Xy41yA+J0
>>147
それは犬の権利ではなく、飼い主の権利として認められてるだけですよ
153名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:45:22.91 ID:eJ51jS8r0
>>8
単純すなあwwww
154名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:45:35.23 ID:7VOzWVCQ0
>>148
そうだったのか。
結局、ガス室か銃殺かの違いだけなんだな。
155名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:45:46.54 ID:zTFMr8hm0
とりあえず現状はペットより人間を優先してくれませんかねえ・・・
156名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:46:26.34 ID:Xa2p/Ezc0
昔は、犬は野菜、猫は鰹節でも付けて、もらって来るもんだった。
ただ、そうなると、犬はタダで貰った無価値な物って考える奴も多くなるし、
犬を飼うっていうことへの社会的、道義的責任感も育たない。
そのために、犬の価値を高めることで、飼い主の意識も高めようとした。
いまみたいに純血種が全盛になったのは、そういう側面もあるわけね。

>>147
そうなんだよな。つまりそれは、犬を飼う人が社会的責任と
適切なしつけの義務を果たしているってことでもある。
ドイツ人は厳格だからw でも、日本だってそうでなくちゃイカンと思うな。
157名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:46:37.98 ID:biLdivt4O
公明党かぁ。

学会も昔に比べればおとなしくなった。
スマートになっただけかも知れないが。
個人単位でみれば
いい人もいるし、
なかなか勉強になる連中なんだがなぁ。
国際情勢を含めて考えると、
奥の院が見えてくるんだがな。
単にセンセがワガママなだけなのかも知れないが。
158名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:46:42.29 ID:SkmTzYqCO
今じゃペット(犬+猫)の飼育数=未成年の人口だからな
市場規模がデカい→一山当てようと異業種がペット市場に参入しようと画策、イメージ戦略→DQN飼い主増加の無限ループ
そんな有象無象が溢れる市場を消費者庁あたり使って牽制する動きもセットにしないと
カワイイと飛びつくDQN消費者は減らない
159名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:46:43.19 ID:lYUUtYKRO
このクソ忙しい問題山積みのときに掲げる公約がペットwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
160名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:47:22.06 ID:PTVnqNvu0
ペットショップで売ってる鳥や爬虫類はペットじゃないの?
捨てられたインコやタイワンリス、アライグマ、ワニガメ…
どうすんの。

ちなみ支持母体の創価学会には福祉施設は一切ない。
財務を払っても学会員専用のもない。
二代目戸田城聖先生曰く「日蓮大聖人は作らなかった」 そりゃあ、そうだ。
学会員にマザー・テレサの話を持ち出すとムキになり怒る(笑

日蓮大聖人の時代にはインコやアライグマ、ワニガメなんていなかった、と言われそうだ。
161名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:47:48.79 ID:sKlzWeoF0
犬の躾や散歩の仕方がなっていない奴が多すぎる
犬にリードを引っ張られて「飼い主」を散歩させている状態になっている奴がゴロゴロいるし
朝からずっと鳴きまくっている五月蠅い犬もいるしムカついて仕方ないわ
162名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:49:17.71 ID:Xa2p/Ezc0
>>148
人間側が規制しても、それまでの負債は一瞬ではなくならないからね。
ただ、環境は確実によくなってきている。いまはまだ過渡期なんだわな。
163名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:49:43.86 ID:7VOzWVCQ0
>>161
そういうタイプの人は、躾すると犬が可哀想とか言うんだろうな。
164名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:50:06.35 ID:dNF7P4JTO
ペットにやさしい社会
公明党の言うペットにやさしい社会って言うのは
創価学会員のペットだろ
創価学会員じゃなきゃ殺傷しても構わないって考えだろ
教育云々にしても、創価学会員に有利有効になるようにしかしないだろお前ら
創価学会員じゃないってだけで会社をクビしたりするだろ、そんな奴等の話は聞かねえ
165名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:51:31.07 ID:TRyTOe6H0
>>136
というか、子犬か成犬かの違い。
保健所でも子犬はほぼ引き取り手が見つかる。
捨てられた犬は精神的にショックを受けていたり、
問題行動があるケースもある(元飼い主のせいだが)。
成犬はケアをして譲渡可能か判断してから渡すとか。
トレーニング済の成犬もいいと思うけどな。
166名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:52:22.17 ID:uRycChHb0
>>7
ブリーダーの規制強化じゃないかな。
というか、他に手が無い。
167名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:53:10.29 ID:qHM5wObC0
>>39
それは知らなかった。外国はどうなってるの?
168名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:53:36.65 ID:ov6LiShA0
殺処分0は支持できるけど
ブリーダーとペットショップ規制できるのか?
是非やってほしいけどな
169名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:53:42.35 ID:N34u0vMs0
猫に鑑札制度導入しろよ。
クソ愛誤の餌やりで増えた猫を、
法的根拠を持たせ保健所が処分しやすくしてくれ!
170名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:53:46.17 ID:Ns/2St1XO
屠殺禁止とか無理すぎwww
害獣駆除出来ないとかwwwwww
171名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:53:59.61 ID:yVVkuaUz0
道路建設用地に邪魔くさく立ってる建物には
たいてい公明党か共産党のポスター貼ってあるよな。
172名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:54:08.75 ID:WsEuXGFW0
猫は好きだが、野良猫とかにエサをやってる奴見ると虫酸が走る。
173名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:54:16.40 ID:CXXfKU4H0
>>121
スマン、上手い切り替えしが思いつかんのでマジレスするが、
生きる為に狩りをして獲物を捕る(殺す)か 殺す為に殺すか的な考え方で
突き詰めれば愛玩だろうが食用だろうが大枠での「家畜」という括りは共に人間の傲慢の象徴であり見直すべきであるという考えに行き着くのだろうが、
少なくとも人間が生きる為に繁殖・狩る(?)食用動物と、生きる上で直接関係の無い愛玩動物を同列に扱うべきではないと考えている次第。
ネタにマジレス(ry
174名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:54:33.19 ID:aayJyBQW0
とりあえず野良ネコを全て処分してから言えよ
野良犬の街中徘徊数にくらべたら異常だろ
ネコを放し飼いするのが当然の権利だと思ってる馬鹿もいるし
175名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:54:45.81 ID:Xy41yA+J0
>>166
一番必要なのは飼い主の意識向上と餌やりの禁止だ
176名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:55:23.91 ID:TWB4VYKr0
まず高額なペット税からだな
貧乏人は飼えなくてもいいんじゃね
177名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:55:27.15 ID:9pAsZv6C0
女、子供、カルト馬鹿、在日・・・
今度はペットで来たか・・・
178名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:56:00.57 ID:NWCB4Aa+0
朝鮮街なら野良犬を捕って
勝手に食ってくれるから野犬ゼロになるけど、
日本人しかいない町だったら大変なことになりそう。
179名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:56:32.47 ID:yVVkuaUz0
そーいや、ハッテン途上国でワニ捕獲禁止の地域があって、
水くみに来ている子どもたちが何人もワニの犠牲になってる
とかニュースで見たな。
公明党はそれがやりたいんだな。チョッパリのガキは
野犬のエサwwwwwwwwwwwwww
180名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:56:46.33 ID:Xa2p/Ezc0
>>167
生体展示販売、つまり、ペットショップのショーケースの中に仔犬を展示して、
欲しい人がいたら誰にでも売る、って形式は、さまざまな国で禁止されている。
仔犬は可愛いから、後先のことも考えず衝動買いしちゃうんだよな。
弱齢で親から引き離すと社会性も育たないしね。
181名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:56:46.49 ID:P0imZUBl0
↓口蹄疫の家畜を殺処分しまくった赤松が鼻くそほじりながら一言
182名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:57:12.74 ID:zTruM8Kd0
>>159
ペットの問題は、きれい事のようだが、放置していると欧米から発展途上国あつかいされかねない
改善されれば、外交上多少有利にはなるだろう

まあ、一番公明にやって欲しいのは、8月15日の総理の靖国公式参拝を認めることだけどね
183名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:57:19.51 ID:Xy41yA+J0
>>173
その論で行けば、生きる上で直接関係のない愛玩動物を飼うということはとっても傲慢じゃないの?
184名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:57:37.60 ID:gk9HIXmu0
賤しいカルト教団

子供の前で殺処分なんて口に出すんじゃねーよ!

キチガイ公明党!
185名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:58:29.96 ID:CXXfKU4H0
>>172
日光のサルにしても自力で生きていける・これまで生きて来た野生の動物への
無思慮な餌付けはやる側の一方的で自分勝手な自己満足だからな。
散々人に依存させておいて飼育・野良問わず、飽きたら「はいさよなら」とか。無責任にも程がある
186名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:58:46.96 ID:ok8uuPta0
ペットよりもまず人にやさしい社会の実現を目指してくれませんかね?何故ペット?
187名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:58:51.14 ID:MJVGrTxNO
ドイツやオランダなどで施行されているペット税、導入しろ
188名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:59:08.95 ID:biLdivt4O
ペットを住民登録して、
散歩の時は登録証を首から下げて歩くんだな。
脳にICチップを埋め込んだり、バウリンガルと連動して会話したり、子供が生まれたら出生登録したり、死んだら死亡届けを出したり…
189名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:59:11.31 ID:TWB4VYKr0
>>182
公明党が言ってもペット業界はヤクザから層化のものにする
というふうにしか聞こえんがな
190名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:59:12.03 ID:mp6CJJA40
野良猫の話になると、現実離れした極端な意見ばかりになるのはなんでなんだろ?
191名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:59:32.74 ID:3tc4cFuz0
創価だけど公明には絶対に入れない
192名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:59:36.70 ID:uRycChHb0
B層は反対しそうだねぇ。この件に関しては
他党も声を上げてほしいもんだ。
193名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:00:17.07 ID:NWCB4Aa+0
昭和の時代とか凄かったぞ。
朝鮮人がバットを持って野良犬を追いかけ回してるの。
ボコボコに殴って晴れ上がってる状態が美味しいんだってさ。
194名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:00:34.15 ID:TRyTOe6H0
>>166
猫に限れば現在の飼い猫の供給源はブリーダー・ショップ以外が大半なんだから、
処分を減らすという目的では効果は小さい。
ブリーダー・ショップは別の問題もあるから規制は考えたほうがいいが。
195名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:01:03.87 ID:KbWt3/9u0
生類憐れみの令の復活か…いいな
犬猫野鳥をいじめた人間から罰金を徴収
196名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:01:07.11 ID:tuTSz/FgO
クズオ
197名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:02:29.58 ID:Xy41yA+J0
殺処分ゼロを謳うなら、同時に野良ゼロも謳わなきゃ。
飼われず、交通事故や病気、餓えに晒されてる家畜とかカワイソウすぎるだろ。
198名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:03:19.69 ID:b1N7nWW10
>>24
おまえは畜産業界、実験動物界なめてんのか?
そんなこと言いながら ハンバーグくったり化粧品使ったり
してるんじゃねーだろうな
ボケも大概にしとけよ
199名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:03:22.33 ID:ayJLU97d0
ペット課税は良いんだけど、
ペットを販売したり、繁殖することに税金かけないと意味ないぞ。
ペットが高価になって品薄になったら、可能性として捨てられる率が下がる。
ペットを飼うことに課税したら、税金逃れにペットを捨てる輩が続出するから逆効果。
200名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:05:17.44 ID:5fsNTY/Z0
みずほ辺りが賛同しそうだな
201名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:05:49.20 ID:CXXfKU4H0
>>183
私は少なくともペットショップと言うものを許容してはいませんよ。
「愛玩」という括り名がアレですが、
例えば自力で生きていけない猫・犬etcと生活の中で偶然に出会い
結果的に共生関係(広義での愛玩動物)になるなら兎も角、ペットショップ等で出会いを買う所謂奴隷売買的な関係は許容するべきでないと考える。
202名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:06:01.46 ID:biLdivt4O
おもしろいから比例は公明党に入れよう。
203名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:06:24.23 ID:EbippO700
コンクリートから人へ 人からペットへ
204名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:06:32.22 ID:b1N7nWW10
>>174
当然の権利ではないが
猫の飼育に関してつないで飼わないといけないという法律はない
犬は条例などで係留飼育が義務づけられてる

ちなみに野良猫は動物愛護法などで保護されているので処分は出来ない
保健所に持ち込んでもうけつけない
自分の飼育している猫を自分の責任で持ち込んだものについてのみ
有料で受け付けている自治体が多い
205名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:06:58.66 ID:Jumq2QVDO
>>174
そんなに猫が嫌いなのか?
人襲うわけでもないし糞害と小鳥襲うのが迷惑くらいのもの
206名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:07:45.64 ID:zsvJbLviP
途中で捨てるって感覚、まじで理解できないけどな。
処分される犬の殆どが家庭から放り出された捨て犬なの?
207名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:07:49.06 ID:zTruM8Kd0
>>189
実験動物や家畜はとりあえず
「おいといて」
まず破棄された愛玩動物をリサイクルしましょう
てことでしょう
何が不満なの?
208名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:08:16.21 ID:0BEseRA10
今はそれどころではないでしょう、違いますか。
209名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:08:45.45 ID:i738y47M0
>>205
>人襲うわけでもないし糞害と小鳥襲うのが迷惑くらいのもの

やっぱ猫って迷惑なのね。
210名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:08:45.73 ID:Xy41yA+J0
>>201
それって野良がいなくなれば飼っちゃいけないってことですね?
211名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:10:10.33 ID:ry5vVezS0
>>147
だから犬の権利があった方がいいと言ってるんだけど
日本の規制はCPRMとか必要ないところに多くて
ペット販売等規制すべきところが野放し
212名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:10:41.52 ID:TRyTOe6H0
>>201
それもラディカルだな
文化的、歴史的、使役的意味がある犬種という概念を否定することになる
例えば日本犬は天然記念物指定解除して事実上絶滅させようってことだ
そういう意見もあるのは分かるが、社会一般で受け入れられるかな?
213名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:10:42.95 ID:ra6V2MY70
朝鮮人はペットだったのか
214名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:10:55.65 ID:sKlzWeoF0
>>205
発情期になると人間の赤ちゃんが泣いているような声を長時間鳴いてとても五月蠅いだろ
215名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:11:08.20 ID:aayJyBQW0
>>205
あと発情期の夜中中ずーと
にゃあにゃあにゃあにゃあ鳴き続けるとかね
飼い猫は好きwてか昔飼ってたけど
野良猫と放し飼いネコは絶滅してもいいと思ってるから
人の迷惑を自分の感覚で軽いと断定するなよw
216名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:11:26.79 ID:aTHkYSbWO
野良猫いなくなったら雑種いなくなっちゃうんだろうな
217名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:11:49.14 ID:oe6pKE/P0
公明は嫌いだけど、これは支持
ドイツやイギリスの良い所を見習えば良いさ
0は現実的かっていうとまたわからんが、それでも減らせるだけ減らすための努力は大事
ペット関連の法整備とか、後進国並だしな。平均的なモラル高いくせに国民の動物への関心が薄くて、業者は好き放題やってるし
218名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:11:55.02 ID:I+Frg7Sc0
殺処分は野良の数を抑制する手段の一つとして必要だと思うのでこれには反対です
219名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:12:06.10 ID:Xy41yA+J0
>>204
野生動物は狩猟法により原則捕獲も殺傷も禁止です。

犬猫を含む愛護動物は動物愛護管理法で原則殺すことが認められています。
後、動物愛護管理法では、行政に野良犬猫を引き取ることを義務付けています。
220名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:13:16.06 ID:ry5vVezS0
野良は虚勢すればいい
そうすれば数は自然と減るし
殺処分と費用は同じくらい
221名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:14:05.72 ID:CXXfKU4H0
>>210
それが自然の姿でしょう?
YES/NOで答えるのならYESです。
但し、その動物の子供が生まれ個人ではどうにも無くなった時、
里親を探し引きとってもらうと言う選択肢はあるべきだと考えます。
「人に依存させた以上はその命に責任を取る」これは大原則としてあるからです。
子供が生まれて飼えなくなったので捨てます、なんて輩はそもそも動物に手を出すべきではない。
222名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:14:32.02 ID:Xy41yA+J0
>>211
犬猫に権利とかアホですか?
犬猫が権利を主張するとでもいうんですか?
223名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:15:29.25 ID:MgViXU0C0
政治家が選挙で言うことじゃない
せいぜい社民か未来のお電波お姉さん議員が吠えるようなことだ
224名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:15:45.24 ID:N34u0vMs0
>>204
こういうミスリードするのが出てくるから、
動物の愛護及び管理に関する法律ではなく、
動物の管理及び愛護に関する法律に改めるべき。
225名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:15:50.46 ID:Xy41yA+J0
>>221
自然の姿というなら、日本に犬や猫がいてはいけないです。
226名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:16:24.05 ID:nilC8Obx0
>>204
平気でこういうウソ言うやつって何なんだろね?
保健所は完全に引き取り殺処分が義務付けられているのに。
自分は今年だけで10頭近くもちこんだよ。

まあ、ダンボールの中に子猫5匹まとめて捨てられてるのを
まとめて持ち込んだのもあるけど。
227名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:16:47.62 ID:TRyTOe6H0
>>218
野良の数の抑制は必要だと思う
ただ、そのための手段として殺処分以外も考えようって主題
もちろん、コスト、手間を考慮しなけりゃいかんが
昔より殺処分が減ってきたから、考える余裕も出たのだろう
228名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:17:07.41 ID:DuDPq92X0
人からペットへ かよ・・ 犬作教団だけあるぜ
229名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:17:16.12 ID:vKuMoQxtO
お前の祖国イヌ食うとるやんけ
230名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:17:32.77 ID:Jumq2QVDO
>>214-215
ああ発情期の鳴き声ね
頭使う仕事でもしてればうるさいけどそれ以外なら楽しんでるよ
231名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:17:55.67 ID:TWB4VYKr0
>>207
殺処分に不満ないし今のままでいいと思ってるから
欧米的な動物愛護に共感するとこがまったくないんで
嗜好品程度に国際的なルールなんていらんわ
232名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:18:04.94 ID:i738y47M0
>>227
>ただ、そのための手段として殺処分以外も考えようって主題

「考えよう」ってのは、公約でもなんでもねーな。
はい考えましたー、で終わり。
233名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:18:14.96 ID:CXXfKU4H0
>>225
全てを0に戻す等と言う事は無理なんですよ。
その上で現状の中であるべき姿はどうあるべきかを示したのが上述ですよ。
234名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:19:02.21 ID:NoHlsNovO
公明党はドキツイ宗教色があるから気味悪いわ。いいこと言ってんだがその裏に潜む国家転覆がなにより怖いから敬遠せざる得ない。
235名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:19:34.96 ID:ry5vVezS0
>>222
動物だって権利はあるでしょう
ないという考え方がおかしい
物じゃないんだから
ちゃんと感情があるんだよ
236名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:19:58.74 ID:b2cfEke/0
殺処分の減少を目指すための去勢手術への公費補助の拡大とかなら良いと思うけどね
237名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:20:02.16 ID:wbsTBrCVP
創価学会さんで面倒見てくれるのか
それはそれは犬作先生も立派なもんでw
238名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:20:06.45 ID:aGxWn+Rf0
>>220
金はどこが出すんだ?

全部捕獲する業務を誰がやるんだ?

いったい何頭全国にいると思ってるんだ?
239名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:20:21.21 ID:i738y47M0
>>230
>頭使う仕事でもしてればうるさいけどそれ以外なら楽しんでるよ

お前が楽しんでるからなんだっつーの。
個人的な日記はチラシの裏にでも書いてろよ。
240名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:20:48.77 ID:TRyTOe6H0
>>232
公明党から具体的な提案や予算が説明されてないんだから、今のとこ評価しようがないな
241名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:20:54.94 ID:nilC8Obx0
>>230
人の敷地内にまで声が届くなら十分過ぎるほど迷惑だろ
避妊、去勢だけって甘すぎるんだよな
猫は声帯除去も完全義務付けないとおかしいと思う
242名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:21:46.17 ID:b3N2kxUB0
殺さないなら我々が全て引き取って面倒見るぐらい言わなきゃなwww
くっさいくっさい汚物屋敷まみれになるから飼主ごと殺処分して欲しいんだがwww
243名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:22:04.06 ID:MwJcTEAj0
これ完全に社民党の発想と同じだな。
自民はこれと組んでる限り政権取ってもあかんだろ。野合にも程があるわ。
244名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:22:08.45 ID:5XzCvR2y0
>>44
そうなんだけど、
> ・ほとんどの犬は室内飼い。やむを得ず外飼いにする場合、十分な広さの飼育小屋と
> 長さ6m以上の綱、最低6平米以上(大型犬はもっと広い)の占有スペース確保が義務。

ドイツはデッカイ家ばかりだから、これが出来る
国土の狭い、家もバカ高い日本じゃ難しい
その点さえ緩和すればなんとか
245名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:22:26.70 ID:8Jyj8ibQ0
公明党が提案した以上、実現の可能性が十分あるんだろう。
いままで、なんだかんだいって、不可能なことをミンスみたいに
できるって言い張ったことはないからな。
246名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:22:32.93 ID:i738y47M0
>>235
家畜は?
247233:2012/12/05(水) 21:22:52.87 ID:CXXfKU4H0
私が言う「自然の姿」とは人に依存せず、山だろうと人里だろうと自らの力で生き抜いて居る動物達の姿の事
であって人里で人の出したゴミを漁ってるからダメだとかそういう考えでは無いのですよ。
248名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:23:04.31 ID:nilC8Obx0
>>235
猫にとりついてるノミやダニの生きる権利や感情は無視なんだよな
こういうエセ命大事!クジラは殺すな主義者って。
249名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:23:10.27 ID:5uJT8yN00
>>1
捨てられないような仕組みって、どーすんの?
厳罰化?死ぬまで自治体で保護?何をどーすんのよ?
オマイが全部引き取って保護すんのか?それなら
反対せんけどw
250名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:24:00.18 ID:RRFAxR2lO
どの程度の人が動物福祉と動物愛護の違いを理解してるんだろうな
251名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:24:21.84 ID:aGxWn+Rf0
>>226
どこの地域に住んでいるのかわからんが
東京は完全に拒否される
残念なことだが

愛誤が網張ってるのかもしれんな
自分で対策取るしかないのが東京
252名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:24:28.71 ID:N34u0vMs0
避妊や去勢して個体数減らすなんてね、
自然死するまで糞尿被害に悩まされとけってことだぜ。
大迷惑だよ。
精神的にまいるわ。
253名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:24:28.92 ID:gk9HIXmu0
キチガイ公明党は早く解党しろ!
254名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:24:39.26 ID:Xy41yA+J0
>>235
感情があろうがなかろうが、動物に権利はありません。
牛や豚が生きる権利を主張したらどうするんですか?w

もちろんそんなことはありえませんが、動物に権利を認めるということは、とどのつまり動物の権利を主張する人間に過剰な権利を与えることになるわけです。
255名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:25:37.34 ID:TRyTOe6H0
>>245
「目指します」だから達成できなくてもいい表現になってる
現状の推移が続けば0に近づいていくし
256名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:26:22.73 ID:MJVGrTxNO
嗜好品なんだから、飼い主からペット税でも取ってその枠内で保護管理すべき
ヨーロッパでもそうしている
257名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:26:50.86 ID:ylWBnh5X0
規制だ、規制だ、規制だ

繁殖規制、売買規制、飼育規制

それで、殺処分減るならいいんじゃね(´・ω・`)
258名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:27:06.52 ID:oe6pKE/P0
>247
自然社会にだって他種の動物と動物が共生する例なんて幾らでもあるのに
同じ自然の産物である人間だけ共生をやっちゃいけないってのはそれもまた不自然じゃない?
言いたいことはわかるけど、極論過ぎる気がするよ
259名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:27:27.71 ID:Xy41yA+J0
>>247
家畜が自分の力で生き抜いたら、それは単なる外来種の害獣ですよ
260名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:27:36.79 ID:i738y47M0
>>240
予算も具体性もない=単なるタワゴト

という評価にしかなりえないかと。
261(笑):2012/12/05(水) 21:27:42.72 ID:ce79ocbKO
ついにペットブームの人気で狂った飼い主からの票まで狙ってきたか?バカなの?草加
262名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:28:27.08 ID:RRFAxR2lO
>>235
拘束しといて一方的にパートナーとか言うのは権利の侵害にならんの?
どんなに美化したところで人はただの慰みに動物の自由と生涯を奪ってるんだよ
産業動物と変わらん
263名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:29:08.04 ID:0pYFGy1iO
ペットの売買禁止にしたら票入れるよ
264名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:29:15.73 ID:ry5vVezS0
動物に権利がないと主張してる奴等は
エイリアンにペットにされて捨てられて殺傷処分にされるといいね
265名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:29:19.75 ID:Jumq2QVDO
>>239
俺に振られたから答えただけだ

>>241
猫の発情期の声は好き嫌いはあるだろうな
俺は腹が立つことはないが犬の鳴き声の方が耳につく
266名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:29:38.78 ID:JF4GmVrQ0
ばか?
267名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:29:50.89 ID:uwE58dPBP
とりあえずブリーダー規制して蛇口閉めないとな
あとウンコ放置する飼い主はしね
268名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:29:59.64 ID:s6edOX0U0
>>248
より人間に近く高度な感情を持った生き物を殺すのを嫌がるのは
人として当然の気持ちだと思うね
269名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:30:04.89 ID:qdTXtbx1O
前回連立与党時代に
その前身を作ったのであれば解るが

あとは政権執らなくても本当にそれが良いシステムであれば
野党時代から言えばいいのに
270名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:30:38.14 ID:N0tMbgX80
無理
ペットどころか自分の親でも自分の子でも
いらなくなったら平気で捨て去り死なせる人間は
どうがんばってもゼロにはならんわ
271名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:30:42.93 ID:JF4GmVrQ0
>>264
早くエイリアン連れてきてくれよwww
272名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:31:36.66 ID:ry5vVezS0
271の子孫がエイリアンさらわれ第一号になるかもね
273名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:31:54.30 ID:DoWXvx7a0
野良犬がいっぱいいる頃に戻したいのか?
あれは別にいいものじゃなかったが
274名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:32:29.60 ID:CXXfKU4H0
>>258
あなたはまず、あなたの述べている「共生」という関係と言うものと
今現在少なくともこの日本で人間が行なっている「愛玩」という関係が
全く別種のものである事にまず気づくべきですよ。
論外です、話はそれからですね。
275名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:32:34.11 ID:pqqapcaJ0
ペットより人間の生活を何とかする方が先だろ、公明はブルジョアだな。
276名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:32:43.12 ID:i738y47M0
>>268
鯨やイルカは?
277名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:33:03.91 ID:9vqAoR8N0
>>1
全ての人に優しいでいいんじゃないの?
っていうか全ての人に優しくなきゃ不平等だろ!!!

なんの取り柄も特徴もない一般人は、いっつも隅っこじゃん!!!
なんかもう、やだ(;´Д`)こんな世界!!!
278名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:33:22.46 ID:ylWBnh5X0
規制して、税金とろうよ、それで解決しないまでも不幸は減る

これは精神面での社会福祉ですよ(´・ω・`)
279名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:33:28.53 ID:IYwmc4Ds0
徳川5代将軍時代まで戻るのか?
280名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:34:24.91 ID:il8IOXaU0
講習受けて実技やって、免許持ってる人しかペット飼っちゃダメってことにしないと
不幸なペットはなくならないと思う。

子供産む行為も同じことだけどな。
281名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:34:27.29 ID:RRFAxR2lO
>>268
選民思想の萌芽ですね、ヘドが出る
282名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:34:45.12 ID:nilC8Obx0
>>268
つまり命の価値を選別してるわけね
だったら命の大事さと絶対いわないようにね。

もちろん俺もしてるよ。
猫の命なんてゴキブリと同程度だと思ってる。
283名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:34:59.76 ID:TRyTOe6H0
>>264
動物の権利を認めている国は今のところ無い
どの国も動物の福祉の解釈で法規を定めている
動物の福祉と動物の権利は似て非なるところがある
284名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:35:11.25 ID:ihU4UvtG0
まずは人間を優先させろ
285名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:35:17.37 ID:MJVGrTxNO
ペットは法的には「器物」と定義されているものに過ぎない
286名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:35:20.80 ID:Xy41yA+J0
行政による殺処分がなく、住民による駆除と民間ボランティアによる犬猫シェルターでの安楽死がある。

こんな動物愛護先進国ドイツみたいな制度も悪くはないとは思う。
287名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:35:29.74 ID:Z0ONvds+0
平成の生類憐みの令
288名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:35:59.87 ID:s6edOX0U0
>>276
犬猫より知性が高く人とコミュニケーションも可能だろ
ダニやノミと同じなわけないだろ
289名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:36:45.33 ID:BFDHKWAd0
創価じゃなければ公明支持するのに
まともなのはここだけ

だけどアレだから投票はしない
290名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:37:17.26 ID:IYwmc4Ds0
ゴキブリをペットとして大量繁殖させて殺されたら訴訟を起こす社会がすぐそこに。
291名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:37:21.07 ID:RRFAxR2lO
>>275
まったくそのとおり
他国で鯨が殺されることに怒るくせに自国で有色人種が迫害されるのを何とも思わないどこぞの国みたいになって欲しくない
292名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:37:22.96 ID:i738y47M0
>>288
つまり、鯨やイルカは食ったらダメってこと?
293名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:37:45.09 ID:Xy41yA+J0
>>283
どうぶつには権利も福祉もありませんってばw
294名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:37:56.50 ID:8nTp0xwb0
●TPP「協議開始」を表明、「平成の開国」めざす=菅首相 2010年 11月 13日 11:34 JST
http://jp.reut ers.com/article/businessNews/idJPJAPAN-18158620101113

●電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法案
閣法第51号 閣議決定日:平成23年 3月11日 国会提出日:平成23年 4月5日 衆議院  
平成23年8月26日、第177回通常国会において成立。

●再生エネ法案修正で民自公の実務者合意
民主、自民、公明3党は11日(閣議決定からちょうど5ヶ月目)、菅首相が退陣条件の一つに掲げた
再生可能エネルギー特別措置法案について、修正して成立させる方針で実務者が大筋合意した。

○2011年度の政府税制大綱では、「地球温暖化対策税」の導入が閣議決定された。

地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)の排出を減らすため、石油などに課税する
「地球温暖化対策税(環境税)」が10月1日から導入される。原子力発電所の再稼働が
見通せず、火力発電への依存度が高まる中、燃料にかかる環境税が電気料金やガス料金に
転嫁されれば、家庭や企業の負担は重くなる見通しだ。産業界からは環境税の負担軽減を
求める声も出ている。

環境税の課税対象は、石油や天然ガス、石炭などすべての化石燃料だ。国内産であれば採
掘した業者が、輸入の場合は輸入業者(石油精製業者)が、それぞれ税金を国に納める。
石油や石炭にはすでに、備蓄費用を確保するなどの目的で「石油石炭税」が課せられてお
り、環境税はそれに上乗せして課税される。税額は、排出するCO2の量に応じて決まる。
石油の場合、10月1日から1キロ・リットル当たり250円、2014年4月1日から
は500円、16年4月1日からは760円と、3段階で引き上げられる。完全実施後は、
年間で約2600億円分の増税となる。税収は、太陽光や風力など再生可能エネルギーの
普及や、省エネ対策の費用に充てる。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20120921-OYT8T00543.htm
295名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:38:12.85 ID:yRDRbBNg0
ID:ry5vVezS0が面白い
こういう奴を偽善者というのだろう
自分を満足させるために偽善を振り回す最低の人種だ
296名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:38:34.73 ID:Xa2p/Ezc0
>>274
愛玩って言葉尻にこだわりすぎ。少なくとも1万5000年も前から
犬と人間は共生してきたわけだしね。で、そこには愛情だってあったわけでしょ。
現代の日本だって同じで、共生の範疇に愛玩があると考えるべきでは。
297名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:38:47.32 ID:s6edOX0U0
>>282
命の価値を選別しないと大変な世の中になるぞ
おまえの価値はダニと同じかwww
298名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:38:50.89 ID:nilC8Obx0
>>288
まさか豚や牛、鳥の肉食ってないよね?
あいつらもコミニュケーションとれるもんね。
299名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:39:44.38 ID:SQpjNNdq0
ペットショップと動物園廃止ね
300名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:40:01.55 ID:FmuTVwxR0
信者に優しく
しかしお布施は厳しく。
301名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:40:25.48 ID:i738y47M0
>>297
脊髄反射みっともない。
302名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:40:28.17 ID:RRFAxR2lO
>>293
それはきみの不勉強
権利は無いけど福祉は動愛法の根幹だよ
303名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:41:15.33 ID:KaI7bx3X0
とりあえずペットショップの犬猫購入時に500%の税金をかけてくれ。
それを避妊手術費にまわす。
金がない人は役所に登録した上で譲渡会に参加。
予防注射をしたかどうかも役所が管理。
304名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:41:21.69 ID:iongBBL00
殺処分しないならどうすんの?飢え死にとか虐待死させる奴が出てくるだけじゃね?
305名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:41:25.47 ID:yRDRbBNg0
>>292
やめてやれよ
彼には答える能力なんてない
306名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:41:36.00 ID:oe6pKE/P0
>>274
論外じゃないよ。そもそも人間と所謂ペットとの関係は共生なんだよ

人間は動物を飼って癒されたり、愛情を向ける対象を得る事で安心を得る。犬だと特に、狩猟のパートナーとか、番犬とか他にも色々な役割があったりする
対して動物は危険のない生活と、安定した食料を得る。飼い主に対する愛情だってある。ただ、この件に関しては人間側の意識が薄いとその限りではないけどね
307名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:41:36.71 ID:UZsNJ87z0
むしろペット税の導入を公約にしろよ
308名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:42:18.69 ID:DoWXvx7a0
大体にしてね、ペットを飼うっていう行為が傲慢な感じがするけどな
309猫屋の生活が第一:2012/12/05(水) 21:43:03.11 ID:xjhTaPjR0
公明党に投票すれば猫の楽園を創ってもらえるような確信がしてきました。
310名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:43:04.17 ID:Xy41yA+J0
>>302
動物愛護管理法は人間のための法律ですよ。
まあ、他の法律も全部そうですが。
311名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:43:14.00 ID:s6edOX0U0
>>298
だから優先順位があると言ってるだろ
より人に近いものを嫌うと
312名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:43:19.66 ID:65q5EbB+O
ペットにも月額3万支払います
313名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:43:45.64 ID:m8Wf6nlx0
ペット関連は日本遅れてるよな

欧州とか認可がいったり管理されてるのに
314名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:43:56.28 ID:TRyTOe6H0
>>293
福祉は人間側から与えるものだよ
動物にあるといってるわけではない
動物の福祉という語はある程度成語化してる

ただ、動物の権利も福祉も、人間が定義する権利を握っているという点では
変わらんのかも
315名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:44:27.45 ID:yRDRbBNg0
>>311
豚牛よりも犬猫のほうが人に近いの?
316名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:44:40.49 ID:IMBIiT/M0
消費税増税分はお犬様の保護に充てられます
317名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:44:45.00 ID:8nTp0xwb0
「創価学会&ディズニー親密すぎる(裏)関係」

創価学会の拠点、東京・信濃町にある学会員用の施設「接遇センター」の入口に、
高さ150センチはある2体の「ミッキーマウス&ミニーマウス」像。
ダイヤブロック数千個で作られた代物だが、それぞれ「正義くん」「幸福ちゃん」という、
いかにも学会らしい名前が付けられている。…
日本におけるディズニーの著作権を管理する「ウォルト・ディズニー・ジャパン」社
星野康二社長は、創価大学を卒業した生粋の学会員。
学会系月刊誌「潮」は14回にもわたってディズニー特集を組んでいる。
→ スタジオジブリの社長に就任

■ 三木谷浩史・孫正義が語る『国民の、ITによる、日本復活』
〜ブロードバンドアクセス100%がもたらす国民生活の変貌とポテンシャル〜
[参照→ 原口ビジョン 「ICT維新ビジョン2.0」推進と「光の道」]

マードック…孫正義…シティ…ゴールドマン・サックス…サーベラス…創価学会

◯孫正義ソフトバンク社長が電田プロジェクトを提案
「休耕田の2割に太陽光パネルを設置して発電すれば、原発50基分」
ttp://210.196.162.149/politicsnews/detail/politicsnewsDetail.php?name=110523_056_4.html
318名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:45:13.83 ID:D+R9M9Mn0
ペットが飼えない収入で飼うのを犯罪にすりゃおk
分を弁えろ
319名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:45:15.13 ID:Xa2p/Ezc0
>>310
いや、人間が作る「社会」のための法律ね。
社会を構成するのは人間だけではないので。当然、犬猫への福祉も想定されている。
320名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:45:42.92 ID:Kdrg26Sx0
猫手当てでも出しそうな勢いだな
321名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:45:57.06 ID:nilC8Obx0
>>311
じゃあ、人間の身近でクソ小便垂れ流す野良や放し飼いの猫は
人間とは果てしなく遠い存在だから完全除去を目指すべきってことで
俺と同意権でいいかな
322名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:46:06.28 ID:TWB4VYKr0
>>311
分類上でいえば犬猫よりネズミのほうが人間に近かったと思うが
鯨なんかかなり遠い
323名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:46:09.30 ID:Jezg8SV/0
人間と動物の共存の関係として主人とペットというのは理解できるけど
チップ埋め込んだり去勢した改造動物に
可愛い可愛いとはしゃぐ連中にはどうしても拒否反応が出るわ
ああいうのは愛情じゃなくて支配欲に近いものだと思うしな
324名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:46:11.26 ID:6hGDWCy30
動物は免許制って思っても子供産めば増えるしな
こっそり捨てる輩が増えそうだし
殺処分しないとなると予算がかかるよ餌代とか水代とか
325名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:46:33.48 ID:Xy41yA+J0
>>319
あなたのいう動物の福祉ってなんですか?
326名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:46:40.61 ID:CXXfKU4H0
>>292
横レスでスマンが、それは最終的に個人個人の感性に依存する問題かと思いますよ。
喰うか食われるかの状態、、はちょっと違うか。
例えば無人島で一ヵ月ほぼ飲まず食わずの状態に置かれた時、一体どの境界線までが食糧とみなされるかという事に行きあたると思われる。
一ヵ月ぶりに見た魚までを食料とみなすか或いは猫か、犬か、果ては人間か。
これは有事の際の境界線ではあるが、平時であっても人それぞれそれまでの経験等から境界線を持っている。
流石に同族食いは何が有っても勘弁して欲しいが、それが寄り集まり大衆的な共通認識となったものが「食文化」なのではないでしょうか。
327名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:47:07.22 ID:yRDRbBNg0
>>323
まぁ、人間ですし
所詮ペットはその人の所有物だよね
328(笑):2012/12/05(水) 21:47:26.41 ID:ce79ocbKO
自分の意志で何も出来ない以上 飼い主のいないペットは狂犬病他の観点からいたしかたない。ペットに責任のもてない愛好者の無責任に対しては同愛好者が責任を追うべき
329名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:47:36.97 ID:RRFAxR2lO
>>310
論点が違う
条文読んでね
人間社会の為に動物を犠牲にすることはやむを得ない(←ここ重要)が、可能な限り倫理的に取り扱うこと=動物福祉が動愛法の理念です
時間と興味があったら3Rとか勉強してみてください
330名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:48:26.53 ID:Xa2p/Ezc0
>>325
いや、動物の福祉ではなく、動物「への」福祉。人間と動物を対立関係に置くと見誤る。
331名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:49:38.15 ID:CXXfKU4H0
>>296
だからそれは自然の中で出会ったからでしょう?
あなた私の発言内容を全く理解していないでしょう。
私は詰まる所ペットショップで人間の都合だけで出会いを一方的に買うなと言っているのです。
332名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:49:50.36 ID:a+WVL4WY0
綱吉か
333名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:49:53.37 ID:oe6pKE/P0
人対ペットにおいて、ペット側が立場弱い側ってのは間違い無いと思うけどさ。そもそも違う生き物同士、対等の立場になんてなれる訳ない
だったら管理する能力のある人間側が管理する。日本が遅れているのはこの部分。改善すべき事はわかってる

飼い主はきちんと動物に対して十分な愛情を与え、正しい飼い方をして健康に長生きさせてやる義務を負うべき
命を扱う責任を十分に負って、行政や社会はそのサポートをする。その資格や人間性が無いと判断された人は、確かに動物を飼うべきではない
だけど、全ての人の人間性を管理出来るくらいじゃないとそれを完璧に実行は出来ないかもね
でも努力は必要って事
334名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:49:54.95 ID:AaEqddQw0
 
子供の産めない生物なんてオモチャと替わらんから
物扱いでいいかもな
335名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:50:45.18 ID:Xy41yA+J0
>>329
どの条文を読めば動物の福祉なんて書いてあるんですか?
336名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:50:53.81 ID:RRFAxR2lO
>>330
同業?
337名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:50:55.19 ID:BUTaOZiX0
相対的に日本人の人権ダウン
338名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:51:10.17 ID:bMU7GJUJO
>>320
あながち冗談でもなさそうだぞ
公明が幅を利かせてる足立区議会なんか、ことあるごとに新たな「手当」給付で何でも解決しようとする
情弱バカ主婦は意外と騙されるのかも(笑)
339名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:51:19.68 ID:KCkSMpYT0
ペットが捨てられない仕組みは必要だけど
そーするとどうしても飼いにくくなるんだよねえ
340名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:51:27.87 ID:s6edOX0U0
>>321>>322
発狂して反論にもなってないな
犬猫以下だなwww
341名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:51:35.84 ID:nilC8Obx0
>>323
そらそうよ
去勢や避妊なんて、子孫を残す能力を奪うんだから殺す事の次に残虐な行為

将来病気のリスクガーとか言っても、人間に対して
予防的に子供のころに子宮摘出なんてありえないし
不幸な野良猫の連鎖ガーも発展途上国の奴らに子供作るなとは言わない。

第一義にしょせん動物だしなんでもおっけーって思想がある。
342名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:51:49.88 ID:GAYSXhjx0
ペットの殺処分ゼロなんて当然だろ。問題なのは野良の餌付けと
子を産ませて捨てるとかって話。
343名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:52:16.20 ID:i738y47M0
>>326
中国には人を食う文化(大衆的な共通認識)があったようですが、それも「食文化」でしょうか?

あなたが、人食いも食文化である、と断ずるのであれば、「大衆的な共通認識」を線引きとする、という主張も
一つの見識として同意できます。
344名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:52:24.21 ID:G+BO7/4m0
ペットの殺処分をゼロにする?
できるわけないだろが。
捨てられたペット全部に新しい里親を探せるとでも?
345名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:52:39.11 ID:X3yS/b2P0
ペット禁止にしろ(オナペットは除く)

俺は、活きた生き物なんか飼うの辞めてドール・ロボットに夢中だぽ
部屋汚れないし・放置しても大丈夫だし・省エネだし・誰にも迷惑かけないし・頭良くなるし
最高だろぉ
346名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:53:36.29 ID:g2smasJS0
>>14
禿しく同意!!!
347名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:53:58.46 ID:CPSb3Xn90
これが後に「平成のお犬様」と呼ばれる珍法の始まりであった
348名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:54:02.15 ID:yRDRbBNg0
ID:s6edOX0U0が面白い
自身の主観を一般論に拡大させている
349名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:54:07.12 ID:1SrYnHqJ0
かつて日本は史上最強の動物愛護国家だったんだよ

「生類憐れみの令」

過ぎたるは猶及ばざるがごとし
350名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:54:11.99 ID:Xa2p/Ezc0
>>331
それこそ人間の一方的な価値観だと思うけどな〜。
たとえば、ペットショップで20万円なり払って犬を買うでしょ。
それを「犬を金で買うな」と思ってる? あれはじつは、犬を金で買ってるわけじゃないんだけど。

あと、金がrからんだら汚い出会い、金がからまなければキレイな出会いってことかな。
出会う手段自体に貴賤はないでしょう。
351名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:54:38.24 ID:kZsBkpBn0
>>16
わろたw
352名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:54:50.71 ID:8nTp0xwb0
GCDT(世界作物多様性トラストー遺伝子組み換え植物、モンサント枯れ葉剤推進)の
役員には、他に、元バンクオブアメリカの役員で、現在はハリウッドのドリームワーク
ス・アニメーションの社長であるルイス・コールマンもいる。コールマンは、ペンタゴ
ンの取引先であるノースラップ・グラマン社の重役でもある。

今日最大のメディア複合企業は、ウォルト・ディズニー・カンパニーで、会長兼CEOは
マイケル・アイズナー、ユダヤ人である。ウォルト・ディズニー映像グループは、タッ
チストーン・ピクチャーズ、ハリウッド・ピクチャ、およびキャラバン・ピクチャを含
んでいる。白雪姫の著作権を保持しているが、同社は、写実的なセックスと暴力の映像
製作を拡大している。 (アイズナーは元会長兼CEO)
353名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:55:36.41 ID:ZlpDaPtrO
シナやチョンに食料として売るって事?
354名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:55:40.01 ID:s6edOX0U0
>>348
ちゃんとアンカーつけて反論してみろよ
へタレがwww
355名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:55:39.72 ID:siLew08f0
その崇高な理念を表されたことに対しては畏敬の念を持って答えさせていただきます
実現可能かどうかはさておいて、ちょっとだけ公明党に好感が持てるようになりました
選挙戦がんばって下さい
356名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:55:49.60 ID:TRyTOe6H0
>>335
329じゃないが、
虐待の禁止を定める倫理的根拠として、動物の福祉の概念は考えられた

日本の「動物の愛護及び管理に関する法律」でいう愛護とは、この動物の福祉概念に
ほぼ近いと思う。
人間が利用する上での倫理的、人道的方法っていう意味合いで、
動物に権利を付与する考えとは異なる
357名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:55:50.64 ID:TWB4VYKr0
>>333
>飼い主はきちんと動物に対して十分な愛情を与え、正しい飼い方をして健康に長生きさせてやる義務を負うべき
とあるが金出して買ったものを雑に扱おうが他人が口出すことでもないと思うが
人によってある種に対しての感情や扱いが様々でいいじゃん
358名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:56:19.48 ID:MJVGrTxNO
欧米なんかじゃペットを可愛がっている家庭でも、ペットが病気になったら簡単に安楽死させるよ
医療費払いたくないし病気になったら可愛くはないから愛玩の目的を果たさなくなるという理由で
359名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:56:23.24 ID:1TzQCeF/0
宗教て怖いと感じるときはこういうときだな
360名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:56:42.97 ID:Xy41yA+J0
>>330
福祉って与えたり与えられたりするもんじゃないと思いますが?
361名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:56:58.21 ID:CXXfKU4H0
>>350
こうも言葉の裏が理解されないものなんですかね。
多くのペットショップと言うものは売る為に殖ませるんですよ。
それが商売として成り立つのはあなたのようにそこを理解せず何も考えない者がいるからでしょう。
その仕組みが歪だから止めろと言っているんですよ。
362名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:57:05.86 ID:yRDRbBNg0
>>354
お前は感情論を振り回すのを止めなさい
363名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:57:10.16 ID:Xa2p/Ezc0
>>336
いや、民間のレスキュー隊にいるだけ。
ただ、自分勝手な愛護になっちゃ困るので、いろいろ勉強してるけど。
364名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:57:45.26 ID:faQfWSH40
ペット捨てるのを違法にしても 逃げ出した とか言い逃れするよ
365名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:58:04.48 ID:Xy41yA+J0
>>356
動物の福祉の定義を教えてください。
366名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:58:18.73 ID:X3yS/b2P0
動物病院がぼったくり過ぎて治療できんから処分
治療費がもっと良心的になればいい

注射1本20万円は異常
367名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:59:38.28 ID:oQWpP2kC0
ゼロにできるよう、捨てられるペットを、宗教団体ともども公明が窓口となって
全部引き取る宣言して、きちんと世話し、食事と健康管理して、寿命が来た後の
供養までするなら、公明に投票してもいい。宗教団体の非課税も認めていい。
368名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:59:52.73 ID:s6edOX0U0
>>362
ほんとにアンカーつけただけで
反論は感情論だけかよwww
いいえやめませんwww
369名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:59:53.20 ID:Xa2p/Ezc0
>>357
それが社会的に受忍されるか、ってことになる。
何でもかんでも個人の感情を認めてたらオオゴトでしょw
370名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:59:55.41 ID:TRyTOe6H0
>>360
いや動物の福祉は与えるものだと思う。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%95%E7%89%A9%E7%A6%8F%E7%A5%89
人間の福祉とは違う点に注意。

というか瑣末な議論じゃないか?
権利を認めるか認めないかっていう元の話からすれば
371名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:00:05.22 ID:gvy/mNJ00
B層にわかりやすくてウケそうなこと言ってみました(テへ
372名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:00:15.63 ID:jEiTl9bD0
生類憐みの令
犬猫と朝鮮人にやさしい社会を
373名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:00:19.16 ID:nilC8Obx0
>>361
そんなの当たり前だろ
牛豚の食用家畜だって売るために繁殖させてる。
野生動物じゃないんだから人間が管理して当然。
犬猫だけ特別視する理由が全くわからない。
374名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:00:23.04 ID:Lg67fwUn0
>>5
それは野生動物に限る。
野生に返せば生きていけないペット動物も多い。
375名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:00:34.29 ID:Xy41yA+J0
>>364
だからマイクチップを義務付けて、行政が積極的に捕獲するべきなんですよ。
迷い犬猫は速やかに飼い主の下へ戻れていいことづくめじゃないですか。
376名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:00:40.19 ID:Lu+r9q9/0
今の犬猫捨ての現状は、高い血統書付きのペットを買ったけど、散歩が疲れる、鳴き声がうるさい、飼ってみるとそんなに可愛くない、とかで捨てる人が多いこと。
引越しの時に捨てて行くとかの無責任飼い主もいるし、彼氏が猫嫌いなので捨てたとか言う馬鹿女とかもいるしな。
そんな無責任な飼い主の心を入れ替えることをしないとペットが殺処分が増えるだけ。
377名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:00:56.58 ID:CXXfKU4H0
>>343
私達(?)には理解できませんが、彼ら人を喰うコミュニティに属する支那人にとっては喰人も食文化と言えるのでしょう。
ただ、それを私達がどう思うかは別と言う事です。
378名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:02:06.66 ID:Xy41yA+J0
>>370
了解、概ね納得しますた。
トン
379名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:02:16.93 ID:1TzQCeF/0
ペットが死んだら警察による事情聴取とか強制的に仏壇を買わされるとかエスカレートするからな
380名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:02:37.24 ID:Xa2p/Ezc0
>>365
いや、>>356で定義述べてるでしょw

昔から日本人の間では当然とされていた「無益な殺生は止めよう」
「人間は自然の一部」っていう価値観がベース。
381名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:03:20.31 ID:CXXfKU4H0
>>373
食べる為に殺す事と殺す為に殺す事それと同種のものです。
その程度理解できないんですか?
それとも邪魔だからと動物を殺しちゃう人なんですかね?
382名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:03:29.97 ID:d6l6vEqm0
そりゃあ嫌な相手には集団ストーカー
布教に乗ってこない気にいらないやつにはクズゴミ使って被害者面して
相手を晒し者にするから、逆らうやつはいなくなるわな
ある意味北チョン方式w
383名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:03:30.11 ID:jgu8pLeS0
くそ、草加の分際で俺が長年望んできた政策をかがけたな。
日本のペットへのホロコーストを無くすのはお前の使命だ。
これだけはがんばってやりとげろ!
384名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:03:43.00 ID:MuHpdER60
犬猫などをはじめ殺処分0はぜひやってくれ
あとペットを飼うやつはドイツのベルリンみたいにやってくれ
385名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:03:43.58 ID:yRDRbBNg0
>>368
そもそもお前反論できてないよね
同じことを苦し紛れに繰り返し言ってるだけだね
反論できないからって「反論になっていない」なんて言って逃げるなんてみっともない
お前みたいな奴はどんなに間違いを指摘されても自分の過ちを認めないから、関わるだけムダだと思いました。
386名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:04:01.45 ID:daXR8Fj/0
>>357
ジポ規制とかやっちゃう時代にそんな理屈が通ると?
387名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:04:26.93 ID:RRFAxR2lO
>>335
ちょっとは自分で調べようよ
動愛法自体が一般的にそういう風に解釈されてる(というか元になったCIOMSがそんな感じなんだけど) けど
国内ではっきりした根拠が欲しいなら環境省の告示http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/laws/guideline_h181031.pdfに明記してあるよ
388名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:04:50.46 ID:i738y47M0
>>377
>ただ、それを私達がどう思うかは別と言う事です。

「どう思うか」ではなく、「是が非か」という視点ではどうでしょう?
食文化である以上は、やはり尊重すべきでしょうか?
389名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:06:19.02 ID:MJVGrTxNO
>>366
ペットが病気になったら安楽死させればいいよ
欧米ではそうしている人が多い
所詮、自分を楽しませるモノなんだから
390名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:06:30.90 ID:ZofNVn+20
 
 
さんざん去勢やら改造手術を施して虐待したペットに
かわいいウチの子です★とかいってるキチガイを優遇してどうする
391名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:06:40.96 ID:yRDRbBNg0
>>379
層化ならやりかねんな
392名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:06:55.86 ID:ehBnXhPE0
ペット関係で来たか、公明党
その部分だけは支持するが
393名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:07:20.12 ID:CXXfKU4H0
>>388
自分の身に危険が迫っている状況で相手に譲歩する必要はないでしょう。
それに例え「食文化」ではあってもそれを必ずしも尊重しなくてはならないという道理もありませんしね。
394名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:07:51.47 ID:TWB4VYKr0
>>386
通るでしょ
殺処分や捨てることに対しては今の日本じゃそんなに反感ないからな
大事に飼ってる人にしたって自分の以外は別にどうでもいいと思ってるのが多そうだし
395名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:07:59.55 ID:oe6pKE/P0
>>331
>詰まるところペットショップで人間の都合だけで出会いを一方的に買うな
この気持ちはわからないでもないし、ペットショップは許容出来ないっていう意見もわかるけど
よし分かった。それじゃあペットショップを無くそうぜ!とはいかないよね
その意見に主眼を置くなら、その前に人とペットが自然に出会える場を用意しなきゃいけないんじゃないの?

>>357
現在の法律だと動物は物扱いに近いし、個人的主観では抵抗あるけど、その意見は正しいと思うよ
でも欧米だとそれをしたら非人的扱いされるし法律でがっつり裁かれるし、日本だって場合によっては世間に非難される。何故だかはわかるよね?
モラル的な話になるんだけど、命ってのはやっぱりめんどくさいカテゴリーなんだよ。例え売買取引される類のものだとしても
それをどう法律や管理でうまく裁いてくかってのは難しいけど、今の日本の法律はちょっと一般的な国民感情やモラルと剥離してんじゃないかな
396名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:08:00.26 ID:Aq7Uwd+80
よその政党の悪口ばかり
山口なくおくンは、
感じ悪!品格なし!!
ますます人相が悪くなっている。
どこの学校で教育を受けたんだろうかね???
397名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:08:01.06 ID:qg/Ch5fkP
自民党でもどこでも公明党と切れた党を支持するよ。
398名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:08:03.75 ID:yTSdDJxU0
もうこうなったら人間をペットにするべきなのではないだろうか?
国立公園をもうけて動植物は自然に帰し人間を隔離。
ニートやDQNはペットとして社会の役に立つようにトランスフォームしていけばいい。
399名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:08:24.18 ID:T4uDZgbd0
日本の癌
400名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:08:35.49 ID:mPPK0nOCO
教団で捨てペット全匹養え
401名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:09:08.89 ID:RRFAxR2lO
>>363
レスキューの方でしたか
あなたみたいな方が多ければ愛護団体と産業動物界、実験動物界ももう少し建設的な議論が出来るんですがね…
どうにもヒステリックな感情論ばかりでお話になりません
402名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:09:12.64 ID:a14qKat/0
公明党は反日団体だからな。
日本の財政赤字を増やして国力を落とす政策には事欠かない。
403名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:09:41.47 ID:o8vL7wIu0
でも、現実が全く見えないマニフェストだな。

ペットよりも先に出す話題があるだろ…
404名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:09:48.83 ID:Qo1L+mdH0
>>389
真の動物愛護は飼わないこと構わないことだよな。
405名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:10:33.48 ID:ehBnXhPE0
ペットショップや繁殖は大幅に規制
捨てたら罰金沢山取るくらいかな
406名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:10:46.77 ID:s6edOX0U0
>>385
反論できないやつに反論になっていないといってなんかおかしいのか?
おれは人に近い生き物を殺すのを人は嫌うと言っただけだが
違うというなら感情論だだけじゃなくちゃんと反論してみろよ
407名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:10:51.49 ID:A1NtGXkz0
ネコはネコの世界観で生きてるわけだからな。
うちの近所にいる餌付けだけして悦に浸ってる糞ジジババどもを
捕獲してこれからは党本部へ送付してやるから、処分ヨロ
408名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:10:53.09 ID:oQWpP2kC0
>>376
ヨーロッパでも、バカンス前に一気に捨ててくらしいね。理解できんわ。
イギリスはあんなに厳しくやってんのに。この問題は先進国でも関係ねーんだとおもた
むしろ、捨てずに、保健所に出したり里親に出す人はマシかもしれんよ。

マイクロチップも、入れたって多分、アレ?読み取れない?ってなってるきがす。
役所の管理なんて人間の個人情報でもミスってるのに。それより、せめて
売買を伴う時だけは、金融機関が税務署に誰に給料いくら払っただとか証券を
いくら売ったかなど支払調書が義務づけられているように、何処の誰それに売りました
って、ショップやブリーダーが保健所に、飼い主の身分証明コピー付きで報告書を
出すよう義務づけて欲しい。そんな売買の時点での契約と把握をきちっとやる習慣を
根付かせるべきと思う。(;´Д`)ハァハァ 誰か酸素くれ
409名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:11:03.27 ID:i738y47M0
>>393
「自分の身に」ではありません。
中国人が別の中国人を食うとき、日本人であるあなたは、それを是とするか否とするか、ということです。


>それに例え「食文化」ではあってもそれを必ずしも尊重しなくてはならないという道理もありませんしね。

つまり、鯨食やイルカ食を尊重しないシーシェパードの活動は正当である、ということでしょうか。
410393:2012/12/05(水) 22:11:09.53 ID:CXXfKU4H0
>>388
他のコミュニティの「食文化」に口出ししないというのは詰まる所、
「あなた方の食文化に文句は付けないからこちらの食文化にも口出ししないでね。」といったニュアンスが全てだと思います。
ただ、それは実害が無い範囲の事であって例えば喰人の対象にされては堪りませんからそういう所は口出しなり実力行使なりするべきでしょう。
411名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:11:24.99 ID:Xa2p/Ezc0
>>366
人間の治療費は、社会インフラが整ってるから比較的安いだけ。
獣医師はみんながみんなぼったくってるわけじゃないでしょ〜。
412名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:11:47.80 ID:HXfAJ7yC0
うちにもわんこいるけど、ドイツみたいに「犬税」とってもらいたいよ。
そうすれば飼えもしないDQNがむやみに衝動買いして面倒になって捨てる、
みたいな悲劇は大分減ると思うんだよねえ。
413名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:11:54.69 ID:c92oi211O
>>1
胡散臭い。
414名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:12:18.63 ID:1TzQCeF/0
裏を読めば犬、猫等のペット販売の規制だろうね
ペットを購入するには予約制になり雑種売買は禁止になる
415名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:12:38.77 ID:7mjjTjFB0
>>1
無理

売り買いするものなんだから、不要なものは処分される
416名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:12:55.63 ID:RHnDC4LY0
あんまり原理主義にならない方がいい
こういうのはその社会の背景と釣り合わないといけない
電気水道止めて餓死者が出てる社会でお犬様優遇とかやりすぎるとね逆効果だよ
417名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:13:20.23 ID:9+oc2Hix0
じゃあ展示販売禁止だな!さっさとやれ今やれ!
どうせ口だけだから共産党に入れるけどね
418名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:13:22.36 ID:vejJEYx90
>>392
これ、意外と支持集めるかも知れないよ。選挙区は候補者本位で選ぶけど、比例はどうしようかなというニッチ選択に合致してる。
実現性高いしな。
419名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:13:34.49 ID:5uJT8yN00
>>271
北海道に帰ったぽいけどw
420名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:13:59.46 ID:yRDRbBNg0
>>416
まぁ結局社会は人間のためのものだからな
421名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:14:10.65 ID:Xy41yA+J0
>>415
ここでいう殺処分は、行政による殺処分のことだと思いますよ。
422名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:15:50.05 ID:vejJEYx90
>>414
それは愛犬家・愛猫家の票を集めるだろうな。商用ブリーダーつぶしても経済的にはほとんど影響ないし。
423名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:16:24.01 ID:UurzxJ3q0
ペット税でもとれよ
424名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:16:33.67 ID:hDmBNDS30
>>397で答えは出たな
425名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:16:45.53 ID:SQpjNNdq0
動物は野生に戻すべき!
426名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:17:34.69 ID:GqGMrd0Q0
>>379
ペットも国民年金に加入できるようにすれば年金問題解決じゃね?

犬猫は15〜20歳ぐらいから支給
オウムとか鯉とか亀みたいに長生きする生き物は寿命相応の年齢になってから支給

ペットの亀さんの老後は飼い主さんが死んでも年金で安心w
427名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:17:44.58 ID:wh7U6T+Z0
ワニだのピラニアだの捨てるバカをしょっ引いてくれよ。
重罰で。
428名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:17:51.64 ID:C1stbtHN0
江戸時代の・・・

なんだっけ?
429名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:17:59.79 ID:vejJEYx90
>>423
本気でそれやってもらいたい。犬飼いから観た無責任な犬飼いほど腹が立つものはない。
430名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:18:10.57 ID:Xy41yA+J0
>>425
人工的に創り出し増やしちゃった以上、にんげんが責任を持って処分しなきゃダメでしょう。
431名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:18:19.72 ID:Xa2p/Ezc0
>>408
あれはキリスト教的価値観がベースにあるためだと思ってる。
神道的価値観の日本なら、意識さえ高まれば、さらにいい環境になりそうな気がするんだよね。
432名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:18:29.28 ID:v2rXcmmy0
犬の躾を義務化してくれよ
頼むよ
433名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:18:59.80 ID:Dvb3cg1r0
馬鹿みたいなこといってんじゃねー
434名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:19:08.43 ID:TRyTOe6H0
なんか欧州賛美が多いけど、日本がそこまで劣っているとは思わないな
制度的には西欧の先進国のが練られてる気はするけど
435名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:19:37.13 ID:E0LS696YP
公明党は独自路線行けるわな。支持層にブレがないもんな。他の政党があたふたしてても関係なし。
436名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:21:01.47 ID:H6WJ2v6MT
公明党は着実にカルト団体の道を歩んでいるようだね
437名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:21:40.88 ID:VVliyGxn0
人間よりもお犬様が大事なのか
そうかそうか
438名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:22:01.83 ID:TGvKUMnp0
犬好きなのでこれは賛成できるんだが創価は無いなー。
439名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:22:30.84 ID:oe6pKE/P0
ペット税の怖いところはなぁ…
登録するのが嫌だからって病気になっても獣医に連れてかない、去勢もしない
下手したら近所に知られたくないからって散歩すらさせないような、モンスター飼い主が増えそうで

責任持てない人間に飼うための敷居を高くするのは悪くないし、その点では良い案なんだけど、なんか対案無いものか
440名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:23:02.90 ID:yRDRbBNg0
>>439
免許制
441名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:24:14.45 ID:oQWpP2kC0
>>431
なるほど、キリスト教か。。しかしイギリスもキリスト教。つくづくわからん。
犬はダメって言うイスラムのほうが分かりやすいなあ。神道より仏教じゃないかな
神道はケガレをきらう、神社に犬連れで来るのは、正直気になってる。(狛犬除く

>>434
良かったら>>431さんのと自分の>>408読んどくれ

>>432
そのしつけのやり方自体が愛犬家の間でモーレツに分かれてたりするw
犬種でも異なるし。個体差もおっきいし。ついでにエサの話題もなー。地雷注意w
とりあえず、公明に目がいく日が来るとはオドロキ。ペット守る政策だけは支持する!
442名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:26:02.70 ID:iLik2q3/0
やべ初めてそうかの政策に同意だ。
443名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:26:31.49 ID:Xy41yA+J0
>>441
殺さないことがペットを守ることにはならないと思いますがね。
少なくともまともに飼われていれば関係のない話だし。
444名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:27:05.93 ID:oe6pKE/P0
>>440
それは良いかもね
税率変えて、フードとかペット関連のグッズ買う時に免許見せたら安く買えるとか
福祉・医療サービスも安くなるとか

管理楽になるしね。あとはしつけ教室の何何過程を修了したら税率を更に下げるとか
445名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:29:07.01 ID:CXXfKU4H0
>>409
喰人という文化を持つ土地で行なわれ現地の人間が疑問に思って無いのなら基本的な対応は「関わらない事」に尽きます。
現地の人間が助けを求めたり、物理的に我々のすぐ隣に接する形でコミュニティが出来た場合は排除という手段も視野に入れ神津御するべきかと思います。
ただ、何にしてもまず警戒心を発するように嫌悪感を示しておき、立場を明確にしておく必要はあるでしょう。

シーシェパード(以下SS)やグリーンピース(以下GP)に関してはまず前提として
彼等は有色人だから、日本人だからああして攻撃しているという実態を把握しておくべきです。
表面的彼等は「食文化」を攻撃していますが、その実態は「有色人種(彼ら風に言えばナマイキな日本人)」への攻撃なのです。
ちなみに彼等はこの攻撃で生計を立てています。
この前提が解っていれば、彼等は食文化以前に少なくとも日本人の敵対者である事が解ると思います。
SSの活動が正当かどうかと問われれば動機を偽り私欲の為の行動は実際の行為を含め客観的に見ても正当とは程遠いと言えるのではないでしょうか。
446名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:30:54.39 ID:d/8cg2Oo0
わあ綱吉じゃんw
信者は消耗品のまるで人間を大事にしない創価が言うとね…
447名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:31:20.86 ID:YbW0vQgE0
うーん、創価はNGだがこれはぜひ実現してもらいたいな。
公明って信者が庶民のせいか、生活者目線の活動が多くて
知らず知らず恩恵に与ってたりするから恐ろしい。
自民党内でもペットの殺処分を減らす運動してる議員がいたような気がしたがどうなってるのかな。
448名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:32:10.00 ID:nEPZcSfn0
誰も中年で独身のワープアの人生なんて考えてくれない
子持ちにばっかり媚びて
独身の低収入をしめあげる
別に好きで独身なんじゃないのに
449名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:33:07.30 ID:Xa2p/Ezc0
>>441
神が人間に与えたもうた隷属物、って意識が根底にあるか、
人間も自然の一部って意識があるかの違いが大きいんじゃないかなと。
穢れの発想にしても、穢れ自体が悪なのではなく、自らを戒めるための概念にもなってるでしょ。
もともとは生命への尊厳が根底にある概念なわけだし。
つか、たしか穢れの概念が確立されたのって、ヒンズー教あたりの影響が大きかった気が。
このあたり不勉強で申し訳ない。
450名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:34:54.37 ID:i738y47M0
>>445
ふーむ。
人間以外ならなに食ってもおk、ということですね。
突き詰めていけば、やはりそこで線を引くしかなさそうです。

シーシェパードについては、大義名分のみの是非を問うたつもりです。
が、その意味においても、上記に照らして否、と理解します。
ありがとうございました。
451名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:35:02.70 ID:5NCE1AA+0
また、猫カフェが目の敵にされるのかよ
452名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:36:05.38 ID:oe6pKE/P0
>>445
そんな陰湿なもんが根底じゃなくて、シーシェパとか緑豆が突っかかってくんのは単純に日本人が金持ってるからだと思うわw
連中のバック、アメリカ畜産業界がっつりくっついてるしさ。鯨さん魚いっぱい食ってー。魚減ったら肉食ってー。みたいな
453名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:37:52.38 ID:c92oi211O
殺処分の原因は何だっつう話じゃないのかい?
454名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:39:22.83 ID:TRyTOe6H0
>>441
思想的には仏教・神道のほうが動物愛護と親和性が高いというのはあると思う

キリスト教はスチュワードシップという考えがあって、自然や動物は人間が適切に
管理するように神から託されていると捉える
「適切に」とはどういうことか、という考察から動物愛護と結びついたのではないか
455名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:41:56.20 ID:DMNuJ5gl0
これは大賛成。ゼロは無理でもチャレンジしよう。
456名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:43:04.28 ID:AQvSTpqC0
>>1
>義務教育での35人以下の学級づくり。

そんなことする金があるなら出産無料化した方がいいだろ。
457名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:44:21.16 ID:TRyTOe6H0
>>445,452
SS支持者の中には本気で動物の権利を主張してる人たちもいる
458名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:45:34.29 ID:BECwWXOP0
未来の党の世論捏造動画です。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19501823

動画アワード投票!よろしく
459名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:46:04.53 ID:zqrkH8YS0
今時、外国のゴキやらムカデやらをペットにしている人もいるぞ。
その内「ゴキにも生きる権利がある」とほざく連中でてくるぞ。
460名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:46:31.84 ID:PYZTFYRd0
ベッドでやさしい・・・

んまっ!!
461名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:46:53.95 ID:9Q1+F8sy0
 
第136回国会 予算委員会 第22号 平成八年四月一日(月)

白川委員 文部大臣にお聞きします。
 私は、そのときも聞いたのです、山崎氏、乙骨氏、段氏からも。私たちにはほとんど
四六時中尾行がついております、こういうことをそのときも聞いて、そんなこと言ったって、
暇なのじゃないのだから、特別の部隊でもなければそんな三百六十五日朝から晩まで
張れるものじゃありません。しかし、たまたまその日の会合でこうだったんだから、
彼らの言うこともああ事実なのかなと私自身が実はびっくりしたのです。
 それで、さっき言ったとおり、普通の撮り方じゃない、隠し撮り的なカメラみたいなのを
持っているというのは、これは遊びじゃできることじゃないですよ。きっと私は、組織的に
相当の人たちが何らかの目的、指令を受けてやっているのじゃないかという推測を
するのですが、仮に、もしある宗教団体が、みずからの組織にとって好ましからざる人物を
組織的に尾行をしたり、時には嫌がらせをしたりというようなことに組織的に
及ぶとしたならば、これは、他人の信教の自由を守るという義務もある宗教団体、
宗教法人にとって好ましいことなんでしょうかね、それとも
非難さるべきことなんでしょうかね。これらについて、宗教法人問題に
大変お詳しい奥田文部大臣にお聞きしたいと思います。

奥田国務大臣 宗教団体でありましても、あるいは個人でありましても、他人の信教の自由を
侵害することは、これは許されないことでございまして、このことは宗教法人法の
八十六条にきちんと規定をされております。
 それで、もしそういうような事実がございました場合には、やはり刑法その他の
法律によって適切に私は対処されるべきものと考えております。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/136/0380/13604010380022a.html
 
462名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:48:08.70 ID:yZxc2MkJ0
石原代表「公明党をあまり評価できない」→「私の発言が誤解を招いたことは大変遺憾に思います」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354710359/
463名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:48:17.90 ID:LNKd4BBI0
完全に頭がおかしい
464名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:49:08.48 ID:gXzyGeBrO
所詮上面だけのきれいごと
465名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:49:46.91 ID:oe6pKE/P0
>>457
下っ端はそうだろね。そういうのは何処の組織も一緒よ
特にNPOとか保護団体なんて、給料安いし割に重労働だから、信念ないと戦えん。本質がどういったもんだろうと、その人にとっては見えてるものだけが真実であり正義だろうし
466名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:50:30.15 ID:99n4qIMj0
なっちゃんは層化でなければ応援するのに…
467名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:51:14.01 ID:ABJMzuiz0
オカルト教、そうかそうか
468名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:51:54.01 ID:1TzQCeF/0
少子化で人の葬式ビジネスも減少するから人に変わるペットで葬式ビジネスを増やすなら
役所による殺処分は邪魔なシステムになるな
469名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:53:45.62 ID:Xy41yA+J0
>>468
自分のペットを保健所に持って行くようなやつが、ペット総指揮ビジネスなんて利用するわけないじゃん
470名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:54:08.82 ID:/KL/+BSwO
ペットショップやブリーダーから法的改正できるんならね
471名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:57:10.22 ID:0nI/245i0
目的にならん目的に、
手段が全く伴わない目的に、
具体性がない目的と、見事な揃いっプリ。

他党をクズ呼ばわりしてるくせに、こんなもんか。
472名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:59:29.94 ID:piSCG88u0
保健所で安楽死ならいい方だよ
生きたまま焼却炉に放り込まれる所もある
473名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:59:48.77 ID:Jymr07O90
虐待じみた肉体改造手術で誰でも簡単に飼えるもんだから
命の繋がりを理解できない安易な飼い主が増えて殺処分も増えんだよ
474名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:03:57.55 ID:WsEuXGFW0
最近河川敷に行っても俺のオナペットが捨てられてない。
いつも拾って保護してるのに。

みんな殺処分されてしまったのだろうか?
475名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:07:43.83 ID:/SX0rwNx0
ペットの飼育を禁止にでもしないと
無理だろうな
476名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:08:47.80 ID:PN6SqTqq0
犬はともかく、毒蛇は動物園や研究施設とか設備整ったとこ以外への一般販売も飼育も禁止したほうが
いいわな。許可も取らずにこっそり飼ってたアホなマニアがたまに逃がして咬まれたとか騒ぎ起こすし。
477名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:09:51.10 ID:/l19RHDoO
ペット飼うときは審査と免許が必要なようにしろよ
478名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:21:20.47 ID:S/GlxQ3i0
殺処分ゼロの予算はどうするんだろうね。
実際にやろうとすれば保健所の用地拡大とか餌代とかで、
年間に一兆くらい掛かるんだけどね。
479名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:23:06.54 ID:meXb8bTS0
じゃあてめぇが経費ぜんぶだせ
480名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:24:56.35 ID:vKz2w8AI0
まずペット売買を禁止にして欲しい
481名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:26:45.88 ID:8qsRcz9d0
創価学会きもちわるい。
482名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:30:27.35 ID:evcWlbpt0
>>1
まずは売り買いを禁止しろ
483名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:31:26.33 ID:MuHpdER60
>>477
同意
484名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:33:33.78 ID:nilC8Obx0
売買は免許とって堂々とやってるから許す
だが、ボランティアと称して里親に寄付を強要してる詐欺師どもは許せん
485名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:39:22.00 ID:oe6pKE/P0
>>478
今居る捨てペットを全部世話するんじゃなくて、捨てペット自体を減らすためのインフラに手を付けるって話じゃないの
投資はどうしても必要だろうし、その能力とヤル気が本気で公明にあるかはわからんけど
486 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/05(水) 23:43:14.74 ID:nDrSnCwp0
これは良いと思う。
学会じゃなきゃ公明に投票するのだが・・・・

ペットショップも規制しないとね
487名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:43:53.60 ID:g7P994mh0
逆にペットもだけど、人間の安楽死施設を作ってくれよ、マジで
488名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:44:29.40 ID:2yC4pbFi0
動物別に飼育試験、講習儲けて免許制にする
ペットショップにはサンプル資料しか置かない
購入時には各動物に適正な収入、家族構成等の審査が必要
全てのペットに飼い主の情報登録されたチップを埋め込む
費用はペット税導入して地域で賄う
どうしても放棄したい場合は高額な罰金と免許剥奪、次のペットを飼える資格も無くす


このくらいしてほしいね
489名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:45:39.34 ID:zilNNbOyP
490名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:45:45.76 ID:nilC8Obx0
1回ハードランディングで完全駆除するのが一番いいんだよ
その後は犬と同じように届出とワクチンを義務付ければいい
外にいる猫はとにかく完全処分。

要は犬と完全に同じにすればいいこと。
491名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:47:32.43 ID:wO0hENfQ0
頭おかしいんじゃない?ペットを飼う資格がいる?ならば
せんずり も免許制にしろや
492名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:49:20.40 ID:T7T8UtGi0
人間よりペットが先とか
493名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:49:49.80 ID:CXXfKU4H0
>>450
いえ、文章として纏めるのに時間掛かり過ぎな感が多分に在り返って申し訳なく。
あのエゴ丸出し気味な駄文を最後まで読んで下さり逆に感謝です。

無駄に熱くなり過ぎて相当な回数コメした揚句 安価をスルーしてしまっていたり、
熱くなったまま安価で暴言を吐き 気分を害してしまった方々には一纏めで心苦しいですがここに謝罪させて頂きます。
494名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:50:08.46 ID:ktteK+SLO
妊婦の…
お腹の赤ちゃんの殺処分も減らせるの?
495名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:51:58.01 ID:OOOhM/ru0
公明党のマニフェストではなくて綱領を読むと、
外国人(在日)向け施策はいくつも書いてあるが、日本のために何をするのか、
書かれていない。なぜならば、本質的に韓国人のための政党だから。

日本国民を無視して、ペット向け施策を打ち出したのも、やはり韓国人の
政党だから。しょせん密入国者の子孫のための政党なのさ。
496名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:53:04.27 ID:dSduOSgE0
千葉4区で野田佳彦と闘う自民の藤田幹雄さんを推薦せんかったのは何故?
ペットにやさしくと言っても、豚まで守る必要は…
497名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:53:51.31 ID:oe6pKE/P0
>>490
お前はさっきから感情的かつ過激過ぎて怖いわw
極端しか走れんのかw

正しい事も言ってるんだからもっと理性的な発言してくれよ
498名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:54:29.77 ID:zKX3Op2sO
こんなもん真面目に議論して法律化しなきゃいけないほど日本人がおかしくなってるんかのぅ
499名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:54:54.38 ID:wO0hENfQ0
ペットの話は後回しでよい。連立組んでる自民党を牽制するため
消費増税反対、TPP反対を主張すべき。三党合意は解散したから
なかったことにしても無問題
500名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:58:00.47 ID:evcWlbpt0
>>488
いいね、あと役所に飼育証明書交付してもらって
死亡時は獣医師による死亡届けも義務付けて

ペットショップにはサンプルのみは今すぐやって欲しい
501名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:59:58.77 ID:LJK948Cv0
昔、殺処分された犬や猫とか動物園の肉食動物の餌にされてたと聞いた事が・・・。
502名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:01:17.29 ID:7uQwFAsw0
だからペット取引税を創設しろとあれほどいってるだろ。
有料での取引に2〜3万ぐらい課せばいいんだ。保健所
から無料で引き取るのにはかからないと。
503名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:03:51.32 ID:ZRbdEHnD0
>>497
避妊手術して地域猫とか主張してる奴らも、外飼い否定も
最終的な理想環境は外に一切の猫がいなくなることじゃないのか?
外にいる猫は野良か外飼いしかありえないのだから。

毎年アホみたいに生む猫の繁殖能力考えてみろ。
1年ダラダラ引っ張るたびに30万だか殺されるんだろ。
504名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:04:25.04 ID:6ojsc94X0
韓国に輸出すれば日本で殺さなくて済む
505名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:05:33.51 ID:/JvOziVx0
ガキやペット盾につかうのやめてくれんか?
大切にはしたいが、
甘やかす気はない。
506名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:09:02.59 ID:lwY8t8HV0
本気ならペットショップ生体販売禁止、ブリーダーも完全登録制、数も制限して両者の税金を上げろよ
どうせヤクザばっかりなんだから潰れてもいいだろ
507名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:10:06.58 ID:vAqqVnMr0
ペット産業とカワイイ子犬・子猫が好まれるってニーズがある限り
売れ残った子の安楽死問題は無くならないと思うんだけど。
捨て犬・捨て猫だって、家の事情でどうしようもなくってパターンもある。
勿論、身勝手な理由によるものは規制されるべきだが。
508名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:12:57.65 ID:g1f5Qy9c0
ドイツは殺処分ゼロの国だよ。ティアハイムが有名
509名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:12:58.15 ID:ZRbdEHnD0
というか猫好きの奴らの理論ってマジで理解できんわ

・野良猫の負の連鎖を断ち切るために避妊手術
・家で飼う猫は病気予防や発情がかわいそうだから避妊手術
・ペットショップは禁止にしろ

これの行き着く先は全ての猫が繁殖能力を奪われての絶滅じゃないのか?
そんなに猫を絶滅させたいのか?
510名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:13:59.82 ID:Dw6zsBJCO
ペットか…気持ちはわかるけど難しいだろうな
せめていまの二酸化炭素による窒息死をもう少し苦しまずに済む方法に変えてやって欲しい
511名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:14:01.37 ID:Fm/d7kKW0
ペットよりもまず人間にやさしくしろよ。。。
512名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:15:57.97 ID:mF83yVEq0
なんだろうこの胡散臭さ
513名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:16:18.25 ID:10nBZYQC0
層化信者ってペット好きなの多いだろ?
なんかそんなのと関係してそう
514名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:16:24.15 ID:Xx7pQkFj0
>>1
犬好きの俺には良いこと言ってるな。
入れてあげたいよ。
でも宗教が背後に控えてる党には入れられないんだ。
515名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:16:52.62 ID:hSTnPR/p0
>>503
うん…
極端だね…極論だね…
机上とかゲームでの話ならそれでもいいかもだけど、それは無機質な考え方過ぎて怖いぞ
数字でしか物事を見てないから、人心に共感を得るのは絶対に無理
516名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:17:49.43 ID:A+86BRTZP
ペットwwwwww
人間はどうするの
517名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:20:08.02 ID:QOcFFTRS0
昔読んだ小説で、ペットが飼い主のことを自分の奴隷だと認識している話が有ったな。
まあ、世の中にはペット以下の生活している奴、ゴロゴロいるからな。
518名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:26:42.48 ID:hSTnPR/p0
>>513
末端信者のあの人達は純粋なんだよ
純粋過ぎて、一生懸命過ぎて、ちょっと可哀想だったりもする

中にはカスも居るけど、同じくらい凄く良い人だって居るんだよね
友達のお母さんとか、息子生まれてすぐに旦那にDVされて別れて、失意の中で入信して
色々大変だったろうに女手一つで息子を立派に育て上げた。大学まで奨学金無しでね

だからこそそんな良い人を食い物にして毟ってる学会がムカツクんだけど、それで救われちゃってる面もあるから説得も出来ない
あれだけ良い人だったら、金食い宗教なんかじゃなくて周りに居る人達に支えて貰える人生も有ったろうにと思うよ。本当にやるせない
519名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:29:47.19 ID:SAhc376y0
宗教で綺麗事言いながら、年末に信者から有り金(土地財産まで売り飛ばさせて)巻き上げてるのが創価学会
これが嘘だと言うなら創価はキチンと反論してみろ

宗教の寄付金に100%課税して社会福祉に回せよ
(宗教が非課税なのは、公共の利益と言う建前から。それなら寄付金全て社会福祉税で管理しろ)
520名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:30:11.39 ID:rXYJvrJw0
ペットの殺処分を少なくする方法なんて簡単なんだけどな。
入り口を厳しく制限する事だよ。それしか方法はない。
ペットを飼う為のハードルを高く設定する事。
散々言われてる事だが、免許制度の導入、厳しい躾講習の義務化、
あとは年間10万程度のペット税の導入とかだね。
こうすれば生半可な気持ちで飼いはじめる奴は相当数減る。
ペットの中でも犬は糞とか無駄吠えとかで他人に迷惑掛けるから
今みたいに何の責任もなく義務も無く飼えるってのは駄目だろ。
521名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:31:16.91 ID:sZ1Taw5u0
ペットショップ全て廃止してみろ、それからだ
522名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:32:17.54 ID:SAhc376y0
日本ユニセフと一緒
人の善意につけ込んで金騙しとる詐欺
それが創価学会

寄付金のすべての流れを公開してみろ

公明党の資金源も全て公表しろ
523名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:32:57.05 ID:m7U6YWZ20
売る側、繁殖させる側を徹底的に取り締まることから始めるのが一番だな。
524名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:33:49.80 ID:hSTnPR/p0
ただ、俺は創価大嫌いだし公明も消えろって思ってるけど、公明の政策全否定はイカンと思うけどな
民主や維新、共産、他泡沫政党のだってそうだ

だって、そこで全否定しちゃったら
糞みたいな売国政党(何処とは言わないけど)が「一個くらい国民の目眩まし入れとくか」って良い案出した時
「あの党の政策だ」ってだけで否定する事になっちゃって結果的につまんない事になる
525名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:34:16.98 ID:+PeTrcgRO
南無阿弥陀
526名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:36:01.81 ID:OiE39ocy0
また中野あたりに巨大犬保護施設でも作るか。それとも信濃町か?
527名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:37:36.89 ID:lwY8t8HV0
>>523
そーなの。ほんとそー思う。
528名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:37:59.43 ID:6Db57Dga0
公明は外国人参政権無ければ政策的には問題ないんだがなあ
529名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:38:06.36 ID:nY/INJ+H0
生活保護の食用に回せばいい
530名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:40:03.04 ID:YRuwxRc80
うちにも猫いるからペット処分0実現したらいいなぁ
人権なんたら法案じゃなくてこういう法案を自民と調整してほしい
つかペットの代わりに半島ヒトモドキを殺処分してくれ
531名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:40:09.64 ID:K6hRRxsB0
犬作先生にやさしい社会へ
532名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:45:03.93 ID:kaXi2McO0
最近じゃ猫を外飼いすると虐待扱いされるらしいな。
うちの地元じゃまだネコは外飼いが普通で、ネズミ取り要因として期待されてるんだけどな。
533名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:47:11.78 ID:rb8ZsM+e0
ペットの殺処分ってまともな人間のやる事じゃねえよ
534名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:48:53.10 ID:kaXi2McO0
>>533
むやみやたらに増やす奴と、無責任な飼い主が悪いんであって
殺処分はやむを得ない結果だろ
535名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:49:40.68 ID:p/KuXW9+0
繁殖側を規制しろよこんなん
536名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:51:47.45 ID:rb8ZsM+e0
>>534
俺はお金貰っても殺処分なんてご免

ご都合主義でペットを捨てたり保健所持って行ったり
人間の屑な飼い主が多いって事だな
元飼い主は犯罪者予備軍みたいな性格なんだろうなぁ
537名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:54:17.88 ID:EPMtbgyx0
ペットになる前の売れ残りだから問題ないとかクソブリーダーは言いそう
538名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:55:30.98 ID:RrHuNEQY0
>>533
つまり現状を追認してるお前は、まともな人間じゃないってことだな。
自白乙。
539名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:56:57.02 ID:rUrCbXy/0
もう子育て支援とかいいわ…
真っ最中だけどいちいち頼れないわ
てかペットと一緒くたでどっちも産児制限するのかw
540名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:01:26.06 ID:Asod2iAw0
これは繁殖側を規制でFA
素人で買えない土着じゃない動物昆虫植物を無責任に紹介しない事
541名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:02:47.22 ID:rb8ZsM+e0
>>538
うるせーばか
542名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:03:15.98 ID:kaXi2McO0
冬を越えられない熱帯魚を川に放流したら
そいつも冬の川に放流の刑で。
543名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:04:01.57 ID:A9a9omaY0
よく分からんが人間も動物も幸せになる方法を考えるのは良いことだ

公明には入れんがな
544名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:05:48.04 ID:AXzEmOxy0
ペットを保健所で引き受ける条件に
捨てられるペットのいく末のビデオを強制的に見せるべき
545名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:06:04.79 ID:AoyPgJxH0
あらま、自民に入れようと思ってたけど、これ本気でやってくれるなら、公明党にしょうかな
546名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:08:12.72 ID:rfrryTzW0
IMALUがアップをはじめました
547名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:08:14.75 ID:PptN52yU0
>>540
猫の処分は野良や放し飼いが生んだ猫がなんだが繁殖側を規制ってどうやんの?
548名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:08:20.20 ID:m2SvFEul0
>>1
ペット税とって道の掃除やれよ
ペットに優しいって何だよ
549名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:09:03.49 ID:AoyPgJxH0
保健所などのガス室での殺処分、安楽死じゃないんだよな

二酸化炭素なので15分ぐらいもがき苦しむらしいよ

ツメ痕が生なましく残ってる
550名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:10:06.46 ID:Ye6V+kMg0
放し飼い(地域ネコ含む)を罰則付きで禁止する法律をつくればよい
551名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:13:03.70 ID:fjNZv17V0
<ヽ`∀´> 食べてしまえばペットじゃない
552名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:13:53.51 ID:k3ZLc03jO
>>520
犬の場合はドイツは実施されてるよね
やっぱり免許無いと飼えないとか訓練に出す事を条件にしないと難しいかも
553名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:14:18.89 ID:ZRbdEHnD0
まあ、人口完全殺処分はカネかかるかもしれんな

とにかく餌やりは絶対禁止。罰則は執行猶予無しの懲役。
これとゴミを漁られないように管理すれば冬にバタバタ死んでいく。
ペットショップで買われた猫なんて獲物取れないから夏でもすぐ死ぬ。
554名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:15:42.37 ID:hAAmlHBz0
横浜の小役人へ入れ知恵し、淋しく残念な人々へ餌付け活動を普及させたのは、実はペットフードを製造販売する企業でした。
日本のキャットフード消費を支えているのは、飼い猫の飼い主ではありません。エサヤリと呼ばれる残念な人々です。
公園や公共施設の庭などに大量に置き餌し、餌を撒くことで大量消費させる仕組みは、ペットフード会社が作ったシステムなのです。
今ではホームセンターへ行けば大量梱包の乾燥キャットフードが誰でも簡単に安価に購入可能です。
とても個人で消費できるサイズではありませんが、定期的に売れているのが現状です。
動物愛護団体を名乗る人々が全国から寄付を募り、その大型梱包乾燥キャットフードの購入費用にあてているのは、
寄付した人も餌付けしている淋しい残念な人々も、ホームセンターの店員も知っていることです。
安価なキャットフードがこのように供給されるようになって初めて餌付けによる猫の社会問題が発生するようになりました。
当然のことですが、キャットフードを安く提供するペットフードメーカーは、この大量消費者を手放すつもりはありません。
キャットフード市場を支えている消費者がどのような問題を起しているのかなどは、彼らの興味の対象にはならず、利益を追求することを優先しているのが実態です。
日本ペットフード工業会は定期的にペットの飼育調査を行い公表していますが、彼らの調査によると室内飼育は猫飼育全体の8割以上となっています。
8割の猫が室内飼育なのだから、キャットフード消費の多くが室内で適正飼育されている猫へ供給されているかのように、意図的な誤誘導を招く資料です。
動物虐待に通じる屋外での放し飼いや餌付け行為に支えられているキャットフードに何らかの規制(課税)を試みる時期に来たのかもしれません。
555名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:16:16.45 ID:Z5tLn2nb0
殺処分ゼロって理想にばっか目が行って、無責任なことしたらいかんよな
野良猫の餌やりとか、犬を捨てたりとかさ
所詮は人間の玩具に過ぎないのだから、責任もって始末を付ける手立ては残しとくべきだろ
556名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:17:10.61 ID:7docedaj0
小魚や小動物ならともかく引越し前提なら最初から犬猫は飼うなよ
557名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:17:24.74 ID:X4CPXOdeO
>>548
ペット税を徴収してペットに優しい環境にすること?
558名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:19:20.91 ID:hAAmlHBz0
流行っていない獣医や病院ほど安く野良猫の手術をします
逆にいうと野良猫の手術をするような病院は普段から仕事(客)が少ないのです

野良猫はどんな感染症に罹患しているかも不明であり
無菌状態の清潔を保たなければならない手術室を1度でも汚染させたら復旧が大変です
ですので流行ってる病院は野良猫の手術は原則としてやりません

たとえば手術前の感染症検査では病原菌の培養に何日もかかりますし
検査をしていたら費用がかさむからといって簡易的な血液検査をするだけで手術をすることは獣医師としての倫理観や良心が問われます

どんな獣医や病院が野良猫の去勢避妊手術を請け負っているのかこれでわかると思います

地域猫活動に協力している病院経営を支えているのは実は野良猫の手術だったりします
貴重な血税で倫理観の薄い経営下手な病院の獣医を養ってあげるわけですから
彼らにとっても地域猫活動は大切な収入源なのでしょう
559名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:20:12.39 ID:caooC0giT
愛護団体は法的にテロリスト集団と認定すべき
560名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:22:06.15 ID:hAAmlHBz0
T地域ネコが誰とくなのかわかりました。

@経営傾いている獣医
Aペットフードメーカー
B寄付金を集めたい団体
C餌付けで癒されたい寂しい人達
D猫の苦情で困っているが何もしたくない自治体

U地域ネコで実害を被る人は

@地域のネコ被害を受けている住民
A.納税者

地域ネコ問題では圧倒的に前者Tが強いようです

有権者である納税者はきちんと選挙へ行き
法改正を議員へ促しましょう
そして自分達の利益だけを追求し動物虐待行為に荷担している者共の目を覚ましてやりましょう
561名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:22:50.11 ID:3rrWG9/m0
犬の介護がつらい
自分に余裕がないから負担感がひどい
今まで自分は動物好きだと思っていたけどそうではなかったんだと考えを改めさせられた
正直犬自体が苦手になりそうなくらい精神的にまいる
562名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:24:21.73 ID:0yG+VYJU0
創価学会的には、子供とペットは同列か・・・
563名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:25:30.85 ID:HusuHlmS0
>>519
共産党員それ共産党の事か?共産主義そのままなんだが共産党は日本で実践してるのか?
564名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:26:59.04 ID:zr9qLd7n0
>公明党の紹介では「国や民族の違い、政治に対する考え方の違いによる対立をのりこえて、
>人間が幸せに生きていくことという目的に立ち返り、それを実現するために活動している」としている。

チョンコロに売り渡そうとする法案ばかりだしおるな
565名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:29:18.56 ID:Xf0Hf6/C0
>>5
お前みたいなやつが
気軽に買ったミドリガメを
大きくなったから自然でのびのび暮らさせてあげよう!っつって
ほいほい近くの川に捨てて生態系ボロボロにするんだ(´;ω;`)
566名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:29:48.44 ID:23hFKv380
子供のいないババアは犬猫を去勢して子供代わりにしてるから
票にはなるんじゃね
567名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:30:52.79 ID:LKwltiS+O
元である飼い主を正さないと駄目だろ!
公明党で言えば創価学会だろバカタレ!
568名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:32:43.95 ID:2csSbHDv0
>>81
郊外のでかいジャスコん中にあった。
田舎ではなんでもジャスコにある。
569名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:34:16.38 ID:HusuHlmS0
>>518
共産党員
そのコピペ何回も見たけど共産党ではそう言って創価を卑下しろとマニュアルでも有るのか?
お前、個人生活にまで干渉しようとかまるでストーカーだな

そういうお前は女子高生コンクリート詰め殺人事件を大喜びで擁護してたんだろ
お前ら末端は腐ってるよ
570名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:36:29.16 ID:A9a9omaY0
まぁ生き物苦手板の基地外か犬猫かどっちか殺処分しなきゃならないとなったら迷わず前者だよなww
571名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:41:57.18 ID:IAwduU2H0
愛護団体か何かのキチガイですか?

ああ、やっぱり
しかも創価ですか
572名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:42:58.11 ID:HusuHlmS0
>>562
マジレスすると年老いた犬猫は体の不自由な老人より経済的負担が大きいよ
だから犬猫は捨てられると
573 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/12/06(木) 01:45:48.10 ID:G81N2xbAO
動物病院のボッタクリも何とかしろよ。
574名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:47:03.31 ID:W3QgehiB0
>>1
売るほうを規制しろよ
保健所でしかもらえないようにしろ
575名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:47:06.29 ID:gghklA5M0
ペット屋も商売なんだから、子供時代に売れ残った動物にいつまでも餌をやるわけがない。
ペットの売買を禁止するしかないだろう。
576名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:51:15.00 ID:05qikB94O
ペットショップとパチ屋と信者の執拗な勧誘ををなくせ

そしたらチットは考えてもいい
577名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:52:18.46 ID:Qirszp3/0
韓国党すか 犬喰ってるやん
578名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:53:28.05 ID:EaKQuyvL0
ペットに野良が含まれるなら最悪だ。
野良は犬も猫もばんばん殺処分すべき。
579名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:54:52.18 ID:kaXi2McO0
ネコに関しては自然減でいいんじゃないかな。
うちの国道では毎日猫が死んでない日はないけど
いっこうに街ネコはいなくならないから
たぶん車が轢くぶんも合わせて増減の調整ができてるんだろうと思う。
飼いネコといっても99%野良みたいなもんだしな。
580名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:18:37.62 ID:4Pa3q3jj0
それは難しいな。
生類憐みの令は悪法だったからな。
殺処分0と言う事は捨て犬捨て猫は厳罰だし、栄養衛生面でも怠ると
罰則対象にされる可能性あり。
家計の圧迫は免れないから誰も飼おうとしなくなる。
581名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:22:05.90 ID:77tvV2wn0
でも層化タレントが折伏に応じないタレントを虐めるのは黙認します
582名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:24:02.83 ID:58s3QUzv0
正直言って犬猫全体的に数が減ってほしいんだよなぁ
個人的には苦手だからさー
まぁだからといって虐待しようとかさすがに思わんが
583名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:25:10.64 ID:8AA+h6dH0
こいつらは物を配る能力しかないから、自民党以上にクソなんだ
そりゃあ飢えた弱者が頼りにするだろうがよ、お前らの配る金は一体どこから出てんだ?
打ち出の小槌なんかねえぞ?

かわいそかわいそで社会を維持出来んのかよ
自民党にばっか罪を押っ付けて、「我々は貧乏人にいっぱい金配りましたよ、やさしいでしょ?えっへん。自民党は我々がブレーキかけてあげてるんだよ」だろ


いい加減にしろよ乞食宗教
たまには金どうやって稼ぐのか、どうやって外国の脅威から日本を守るのか、言ってみろよ能無し
584名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:27:34.58 ID:ArSHXWtj0
年間殺処分数、犬10万、猫20万。
はっきり言って異常だわこの数。
585名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:29:01.85 ID:IF2T2zMu0
じゃあペット飼うの禁止すればいい。
食べるために殺すという自然の摂理にしたがう牧畜、漁業、
生活に害をなす動物を駆除することはともかく
人間が他の生物の命を支配することが間違ってる。
586名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:29:39.18 ID:IgnCuAQ30
どこの綱吉だよw
587名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:31:25.14 ID:zAcYh3G00
キチガイだな
捨てる人間がいるかぎり殺処分は仕方がない

仮に捨て犬放置して狂犬病発症したらどうする気なんだろ
人間がそのために予防接種しとくのか?

そんなのに国、自治体が税金突っ込むとかバカ過ぎる
588名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:34:21.77 ID:W3QgehiB0
ペット飼うのなんて許可制&免許制にすりゃいいのに
589名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:34:43.84 ID:1zH3JVpXO
( `ハ´) 犬猫がただで貰えるアルか!?(ゴッ、ゴクリ・・・

<ヽ`∀´> 犬を引き取ってやるから補助金出すニダ!
590名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:35:49.12 ID:dvssMxdU0
>>584
じゃあ処分をしない場合のコストは誰が負担するの?
反対するだけじゃなく対案を出せよ
どっかの政党と同じだ
591名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:36:25.65 ID:IBptpkyF0
ペットショップって創価信者経営が多くね?
何が目的か不明だが正にマッチポンプ
592名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:37:50.54 ID:kaXi2McO0
>>590
もしかしたら、学会員が飼うんじゃ?
593名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:38:52.79 ID:hBTzXdwu0
>>1
さすが自民党と“一心同体”の公明党。現実性のある公約で感動したはw

自民党を応援してる人達も、もちろん公明党の公約には賛同してるんだよne?w

もしも、自民党と公明党の連立政権になったら、この公約が実現されるのか?……胸熱だなw
594名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:39:34.12 ID:mh1tNkx3O
山口さん見た目はいいんだけど公明党ってのが残念。
595名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:47:56.10 ID:Efwgehmh0
食用は?
596名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:49:09.19 ID:xwcxooKE0
ペットをダシに使うとか公明党はなかなかわかってるな。
597名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:52:22.77 ID:7iv09ljy0
>1
中国と殺し合いになるかもしれないって時に、何を呑気な…
598名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:55:19.45 ID:USHx6XMA0
犬とか確かにかわいいとは思うけど、自分で飼う気には慣れないな。
世話とか大変でしょ?仕事して一人暮らしの人とか、ちゃんと面倒見てるのかね?
599名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:57:01.19 ID:QuZ/v0/o0
そりゃ殺処分0とか聞こえは良いが数が増えたらどうしても間引く必要とかは出てくる
結局のところ綺麗事なんだな
600名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:58:25.74 ID:Dw6Kh+9C0
在日創価のことだ
北チョンに食用として輸出するんだろが!
女は騙せても愛犬家の俺は騙せないぞ
601名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:58:31.37 ID:bbjBoUgEO
むしろペットなんか飼うの禁止しろ。
その方が少子化対策にもなるだろうし、殺処分も減って動物も幸せだよ。
602名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:03:44.36 ID:VvTvrnxl0
>殺処分ゼロに
これを他の政党がやってくれればね。
のら猫捨て猫保護ボランティアしてるんだが
層化信者が「一緒にやろう」としつこくつきまとう。
一緒に陳情しよう。そんな事してる暇ないから勝手にやって
「それにカルトで集スト仕掛ける層化は駄目だから他の政党連れて来て」
と言うと
「これすると【票が取れるのに】ねー」
とのたまう。
票取りの為にやってるんかい?
603名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:08:49.43 ID:3887gfWu0
ペットの年間殺処分数なんてここ10年で半減してるぞ
保健所からの譲渡は倍に増えてるし

いまさら創価が綺麗事並べて公約に掲げなくても、
民間の意識はちゃんと向上してる
604名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:08:51.36 ID:2STcf6vp0
ノラだろうが飼いだろうが徹底的に避妊手術する
そのうち絶滅する
605名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:10:12.12 ID:X5EvhE6l0
チョンの大好きな犬鍋食材か
606名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:10:31.75 ID:VvTvrnxl0
確かに注意して見てみると、
・身体がきかなくなった老人の猫連れて来て恩を売り(票と引き換え)
 家の周りで放し飼い。避妊手術できるような経済状況も、意識も持ち合わせてないから
 鼠算式に増えてる。
・周りに怒られると、近所の爺に頼んで「捨てて来て」
・生まれたての子猫がカラスにさらわれてる

公明党は、信者は知恵遅れ状態なのだから猫餌渡して
手取り足とりしないとその政策評判落としますよ。
607名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:12:09.49 ID:44aVTv5O0
飼わないのが一番だよ
608名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:16:25.19 ID:oso2KJpFO
公明はいいなw世間の荒事後目にロボッツに耳障りならないこと唱えてさえいれば安定当選なんだからw
自民・民主・維新・未来で罵り合いに必死になる中、悠然とF票集めにマック奢ってりゃいんだもの
609名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:17:07.37 ID:UiLLBnlM0
生類憐れみの令か
610名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:18:25.42 ID:FtxGtkl10
鳩と小沢が動物愛護党とか言ってたの思い出した
611名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:19:39.12 ID:VvTvrnxl0
何やっても、日頃信者はタチ悪いから一般市民の共感を得られない。
でも動物保護なら上手くいくという確信があるんだよね。
日本人の優しさに付け込む。
在日宗教ならではの姑息さ。
末端信者ばかりか、大作勲章貰った爺さんとかも餌やり回ってる。
でもね、押し並べておかしいのよ。
餌ばら撒いて汚す。そうすると他のボランティアに苦情が来て迷惑かける。
注意してもイカレてるから言う事聞かない。
増えるから手術してくれと言うと「私に猫じゃない」「…」
公明党はこの信者達を一から指導し直して貰いたい。
話はそれからだね。
612名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:20:29.51 ID:msA3rdCpP
創価学会が全部引き取れよ。そうすりゃ解決だろ。
613名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:23:37.56 ID:VvTvrnxl0
訂正
私に猫じゃない→私の猫じゃない
614名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:23:54.96 ID:8d6ia/aeO
増えて大変なことになるけど覚悟は出来てるの?
615名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:26:30.82 ID:cOPj6EsgO
なんじゃこりゃ…訳わからないのう。
そもそも飼った奴等の責任だろ 奴等に殺させればいい
616名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:27:35.59 ID:aLWjvolq0
ペドにやさしい社会キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
617名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:28:43.66 ID:TrOskX8Q0
学会のおばさん相手にしてると、こういう視野狭窄に陥るのか
618名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:31:38.77 ID:mQEw7YrpO
処分したらペナルティとかならちょっと賛同した
入れないけど
619名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:34:37.27 ID:VySXi29B0
>>508
日本みたいに行政が殺処分することがないだけ。
ティアハイムは常時満杯状態で、安楽殺も行われる。
後、狩猟の対象としてバンバン狩られる。
民間の手で日本以上に駆除されています。
620名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:35:56.73 ID:VvTvrnxl0
のら猫を減らすには、「避妊手術」が最も効果的。
今はボランティアがパートしたり貯金切り崩して投入してるからね。
補助金は五千円程度出す自治体が多いが、指定病院だの、必要書類集めたりと
手間暇ばかりがかかる。指定獣医は2万5千〜3万5千円。
苦労して5千円補助貰っても焼け石に水。
それは横浜市みたいに、行政が全額手術代を負担してくれれば事は済む。
ボランティアは見かねてやってるだけで、そもそもは行政の仕事なんだから。
ただ、おそらく公明の狙いは、「公明と一緒に殺処分ゼロ運動をしよう」
と持って行きたいんだと思う。
621名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:39:21.93 ID:VQbPoEyA0
野良犬を養う金は誰が出すんだよまったく・・・
622名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:39:25.74 ID:xomDCQz20
民主党の落選、立候補断念の議員と秘書事務員、その家族。
樹海に大移動らしいよ。
623名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:40:43.33 ID:VvTvrnxl0
ボランティアと一口に言うけど、専従は数える位だが
面倒見てくれる人、餌持って来る人、時々協力する人全部入れれば
都市部なら一地域100人ぐらい軽く集まるからね。
この選挙党は、そこに目を付けたんだと思う。
624名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:41:50.29 ID:1n/gI0KS0
ペットショップからの購入に課税すればいい
その税金で殺処分予定の犬の保護等やろう

公明党は稀にまともなこと言うから困る
625名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:43:12.85 ID:Dw6Kh+9C0
>>619
平然と嘘を書くなよ
ドイツの法律わかってんのか?
在日か?在日だと言ってくれ
626名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:43:56.21 ID:XNVn9lTd0
飼い主を殺処分
627名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:44:41.33 ID:q2m27G3O0
犬作からの命令か
628名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:45:18.98 ID:VvTvrnxl0
>>624
まともな事じゃなくて、「票に結びつくこと」以外は決してしないんだよ。
信者が物を撒くのもタダじゃなく魂胆がある。
うっかり食いつくと「恩知らず」となって攻撃して来ることになる。
629名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:45:41.50 ID:eVHOs37/0
公明が何言っても胡散臭い
630名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:47:39.24 ID:8wM+ZykJ0
ペットなんて法律上モノ扱い 俺ら国民はモノと同列もしくはそれ以下?
631名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:50:17.73 ID:X9LV0kZg0
公明は自民が与党になった時の数少ない脱原発を掲げる政党。
ミンスが負けそうなら開き直って支持するのも良いかもしれん。(´・ω・`)

【公明党マニフェスト】 40年後 「原発ゼロ」
http://unkar.org/r/newsplus/1344036682
去年は池田大作死亡説とかあったけど元気に脱原発を提唱してて安心した。
http://unkar.org/r/news/1335135712
632名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:50:49.16 ID:A9a9omaY0
●動物虐待・遺棄の厳罰化並びに取り締まり強化
●生体販売の禁止
●外飼いの禁止
●動物飼育の免許制化

さらに地域猫活動が正常に機能し始めれば、野良猫もいずれいなくなって
似非愛護団体や野良猫依存の獣医も消滅する
633 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/06(木) 03:53:02.37 ID:D5BycEN10
 
おいおいwwww

これは、全国の学会で放置ペットを面倒見れば済むことだろ??

他にすることはないのかよ!!!
 
 
634名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:53:22.45 ID:J9xu+JbP0
家も犬が2匹いるから、ペットを大事にするのは当たり前だけど、
公明のこの件は子供手当てと同じ匂いがぷんぷんして気に入らんな。
635名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:53:48.03 ID:VvTvrnxl0
18歳で投票券貰っても、行くのは強制投票の信者だけだもんね。
公明の票を増やすだけ。
在日参政権も信者には在日が多いから必要。
自分の組織の為にしか動かないのは周知の事実。
636名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 03:53:56.75 ID:J09EOR9S0
食料として韓国に輸出するんだろ。
637名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 04:03:45.70 ID:VvTvrnxl0
選挙になると候補者も良く分かってて、
「ペットと共存」「殺処分ゼロ」
という公約掲げる候補者が地方選挙には必ず一人はいる。
自分達は100%自前でヒモなしのボランティアだから
喜んでそれに入れるわけだ。300票単位でまとまるから
それで首長だの地方議員の当選がひっくり返る(った)事もある。

でもね、当選するとその事はすっかり忘れたかのように知らん顔。
あざといわ。何度騙された事か。
横浜市長林氏は、苦労人でやり手だから実現に持って行けたんだろうな。
羨ましい。総理大臣になって貰いたいくらいだ。
638名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 04:03:58.45 ID:VySXi29B0
>>625
あなたこそドイツの法律をどれだけ理解してるんですか?
639名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 04:09:01.41 ID:xNzo67zr0
誰がそんなに捨ててんのって言ったら一個人で30万匹に上るわけないからなぁ

ブリーダーは免許制にしてよ
640名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 04:11:33.31 ID:VySXi29B0
>>639
猫の場合は誰かが捨ててるってわけじゃない。
野良が野良産んで増殖している。
641名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 04:14:52.65 ID:X9LV0kZg0
>>637
鳩山と小沢がペット救済を掲げたけどすぐに引っ込めたね。
公明のほうが期待できそうだ。(´・ω・`)

動物愛護議連顧問に鳩山氏&小沢氏?
http://blogs.yahoo.co.jp/knd_pev77/63366479.html
642名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 04:16:49.15 ID:xNzo67zr0
>>640
あぁそうか
ブリーダーの血統書猫は高値維持で捨てられなさそだね

ところであなたの
>>619の審議が知りたいんだけどソースになるようなもの出せる?
狩猟の対象…?
643名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 04:21:55.33 ID:8xri5Dkw0
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・

公明党のマニフェスト達成率

96%

(〜2009年、自公政権時)


約束を守る党 公明党


☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・
644名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 04:25:34.33 ID:VySXi29B0
645名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 05:02:19.50 ID:shNiEcvj0
ペット税を徴収しようぜ
646名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 05:05:08.35 ID:RZLd5tKG0
>>1
むちゃぶり・・・だったらペット販売禁止の方がまとも

>>16
が現実的かw
647名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 05:06:58.28 ID:jaNvw7V70
この代表になってからペットの数を聞かれ
犬の分も小布施取られた。
648名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 05:10:39.93 ID:cGnFq3Wg0
仏教はペット禁止な。

ペットokな仏教は似非仏教だから。
649名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 05:10:52.06 ID:cISK41UM0
現代の生類憐れみの令
まともな国民は糞政治の餌食
650名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 05:12:20.92 ID:8xri5Dkw0
仏教には非殺生の精神がある
651名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 05:13:13.42 ID:XhR7qvn2O
犬は狂犬病あるからなぁ
652名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 05:21:00.55 ID:jyacEbSV0
登録制にしてペットショップやブリーダー規制してくれるの?
これやんないと入り口にも立てないけど
653名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 05:28:39.77 ID:zl+jDKf70
売国奴特有の選挙用のパフォーマンス
654名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 06:01:44.65 ID:Dw6Kh+9C0
>>642
在日の戯言だから
旧東ドイツは知らないが
西ドイツの森は国管理で銃規制も厳重で狩猟や保護に対する規制も厳しい
日本の猟友会みたいなユルユルじゃないし
ググったらわかるが動物虐待の罰則もきついから
在日は痛ぶって犬鍋やるからなのか必死に工作するよな
655名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 06:07:41.15 ID:L3fFlPgS0
民主党になってから野良犬や凶暴なペットが道端に増えたな
656名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 06:07:44.10 ID:Cq+kcw7g0
具体策がないのに言ってるなら相当馬鹿だけど
結局どうするわけ?
その辺解決策がないと、口先だけの政治家で信用されないと思うんだが
657名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 06:10:36.87 ID:4Fbh9X8g0
殺処分されるペットが毎年凄い数なのに、な〜んの変化もなく
そのまま。そういうメンタルなんだよ、日本人は。
いつかこのツケを払う時がくるのかしら、と空恐ろしくなるわ。
658名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 06:17:23.22 ID:Dw6Kh+9C0
大手ペットフードやグッズ生体販売店の代表調べてみろ
見事に在日だから
パチンコや食肉と同じなんだから政治家は触れないよ
659名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 06:30:11.93 ID:Nxfc9aSV0
ペットが云々の前に議論を交わすに値しないんだよお前らカルトとはw
660名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 06:32:23.48 ID:Nxfc9aSV0
全国各地にあるお前らの会館の中だけでやってろよw
外にしゃしゃり出てくんなゴミカスw
661名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 06:33:57.95 ID:o3ygRSX70
まずは野良猫に餌ヤリする社会不適合者猫愛誤ババァを殺処分しましょう
662名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 06:43:02.53 ID:R3jGdDbA0
>ペットが捨てられないような仕組みを整え
どうやったらそんな仕組みができるやら
許認可制や届出制にする?
無駄だ、捨てる奴は絶対捨てるし、行政側では把握しきれない
ペットの流通を禁止するくらいしかねえ
マニフェストって言葉自体にうんざりしてるのに、こんなもの掲げんな
教育ならやさしさじゃなく現実の厳しさを教えろ
厳しさがなければやさしさも伝わらん
663名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 06:49:54.15 ID:0bigiTT80
公明党というと「年金100年安心」を思い出す
実現可能なのかまずしっかり調査しないと
664名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 07:25:02.39 ID:UQe4Dyn90
ペット飼うのを禁止しちゃえば殺処分ゼロになるぞ
動物愛護なら人間の都合で飼うなよ
665名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 07:33:35.46 ID:4Fbh9X8g0
これさ、外国の動物愛護系に知られたらヤバいんじゃない?
日本なんて超嫌われるよー
実際、そういう国なんだって、体面ばかり保つから真面目で善良なんて
見られてるだけで。
666名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 08:07:23.85 ID:gbjNlVSN0
とりあえず、人間以外の動物を根絶やしにしとけば、翌年以降の殺処分ゼロになるんじゃね?
667名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 08:30:19.07 ID:xk0zAIctO
うちの実家の近くにブリーダーいるけど、そいつもZかな
なんか変な家なんだよね
凄く狭い家なのに3世帯同居してんの

母親犬なんか皮膚病となんかの病気で体はボロボロ
辛くて見てらんないくらい
本田って名字だけど
668名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 08:34:00.11 ID:Vghqar1J0
これはうまい所に目つけたね
これ公明党に入れちゃうやつ増えるぞ
669名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 08:58:16.94 ID:UQe4Dyn90
野良見つけたら公明党本部へ着払いで宅配
670名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 09:02:15.59 ID:OEjsM+8cO
見直したぜ、公明党
671名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 09:04:55.36 ID:3hdsX01V0
まあ殺処分しない、って魅力的だが
> 学校生活では「いじめは絶対にいけないこと。いじめる人が悪いことをきちんと教えていく」としているほか
人間の子供には冷たいな
672名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 09:17:00.94 ID:7u5OwEco0
まさかの綱吉
673名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 09:22:50.20 ID:z7y7vmvgO
ペットは大事にして責任とらないといけない
それができない奴は地獄行きだ
674名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 09:25:27.40 ID:IxuIGU9kO
ペットにやさしい社会と言う文句だけで投票しちゃおっかな〜って思っちゃったじゃんかw
あぶないあぶない…。
675名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 09:26:37.52 ID:Efaq6RPw0
江戸時代、徳川綱吉が統治する1695年から1709年の間、中野は現在の区役所を中心として、
北は早稲田通りから南は大久保通りあたりまで、東はZEROから西は環七あたりまで、
全て犬の住居でした。その面積は最盛期で約30万坪(東京ドーム約20個分)と言われ、
その中になんと約8万頭の犬が住んでいました。
676名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 09:26:44.35 ID:yD6JJKsiO
山口県民入れるやつがいていいな。
子育て50の達成率は低そうだが、ペットの殺処分云々は同意 但し0は無理
中には急におかしくなって飼えなくなる子もおるんや…
677名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 09:31:30.36 ID:Z3Noe4e30
以前「打倒CO2」ってブチ上げてたが、アレはどうなったんだ?

選挙なんだし、その辺りの進捗や経過、今後の対応をちゃんと説明して欲しい
678名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 09:35:10.06 ID:x9pGpudB0
殺処分ゼロにするなら販売自体をゼロにするか
購入時に100万からの担保金をとって、捨てたら没収という形にしないと無理
去勢の義務化も必要(飼いきれなくなって捨てる最大原因)
679名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 09:52:17.30 ID:0VOuu53b0
韓国中国の日本領土侵略
北朝鮮の拉致被害
経済不況
不況の中在日のナマポパチンコ受給問題
深刻な問題捨て置いてペット優先社会w
あらためて年金百年安心プランぶち上げたら?
安倍自民と日本維新の枠組みに変わる時代だな
680名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 10:16:44.88 ID:e500sqF/0
>>654
ネタ元は多分ここだな。

ドイツにおける、野良猫駆除に対する世論
http://eggmeg.blog.fc2.com/blog-entry-106.html
681名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 10:18:34.59 ID:DHiulQtm0
>>殺処分ゼロ

これやるなら先に飼い主とペットショップまわり規制つけろよ
カラス以上の害になるぞw
682名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 10:30:20.01 ID:i3BZw/Rk0
>>1
漢字で、子供って書けよ
供は別に差別でもなんでもない。漢字の日用語だ。

本来、子供と呼ばれる年齢区分がハッキリと合ったが、(鉄道では、小学生以下が常識だ)

馬鹿政権によって、子どもとなって、年齢区分があいまいとなってしまった。子育てが軟弱化した。

その上をいく、こどもかよ。アホすぎる。
683名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 10:35:51.93 ID:x3zx5ASh0
公明党は植物にもやさしいぞ!



残念なことに、池田大作先生が日蓮の生まれ変わりであることはあまり知られていない。
それについてこんなエピソードがある。
昭和52年に池田先生が千葉の清澄寺(日蓮が幼少の頃に修学した寺)を訪れた際、
千年杉に向かい木肌を撫でながら「久しぶりだね…700年ぶりだねぇ」と呟いた。
(※この千年杉の樹齢は約250年であった)
684名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 10:44:13.91 ID:uo+YoFTyO
>>682
こども共でOK?
685名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 10:47:12.08 ID:cGnFq3Wg0
仏教はペットを飼っちゃダメなんだぞ。
686名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 10:50:51.72 ID:E4e3HFy10
ペット殺処分0に賛同できるので公明党に投票させて頂きます
687名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 10:57:34.18 ID:xEX+gV0+O
ペットなら人間と違って数を誤魔化せるしな
流石、自民と組んで利権を掠め取ってきた政党は賢いな〜
688名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 11:00:29.52 ID:lV0rz6c30
演説会場に犬猫を集めて「マンセー」ってやらせるか。
689名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 11:03:50.57 ID:B46zwh4i0
>>565
15年くらいミドリガメ飼ってるけど一向に懐かない
餌の入った缶を振ると反応して寄ってくるくらい
690名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 11:05:25.87 ID:C3pgv1gh0
どうやって実現するの?祈るの?
691名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 11:07:47.83 ID:C3pgv1gh0
犬猫の出産を免許制にして免許のない家や企業の犬猫は強制的に去勢
692名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 11:09:25.87 ID:sNKv4q5G0
感動した
693名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 11:11:44.77 ID:3wHee03p0
>>690
ノラペットの徹底的な駆除
694名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 11:49:04.46 ID:GYs22K6C0
>>166
犬は、完全にそうだな。ペットショップでの生体陳列販売を禁止。
695名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 12:29:04.05 ID:8xri5Dkw0
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・☆.。.:*・゚☆


公明党のマニフェスト達成率

    96% 

(〜2009年、自公政権時)


約束を守る党 公明党


☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・☆.。.:*・゚☆
696名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 12:59:25.94 ID:MfE+tBDH0
ペットに優しくカルトに厳しい社会がいいね
697名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 13:01:27.15 ID:uo+YoFTyO
>>1
オマエ等…
食っちゃうぢゃんw
698名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 13:03:45.36 ID:8xri5Dkw0
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・

◆外交力も公明党が一番◆

公明党は日本と中国との国交回復にも大きな役割を果たしただけでなく
その後の友好活動においても、中年にわたり最も尽力してきました。

外交に必要なのは、水面下での太いパイプです。

40年間にわたる、中国との太いパイプを持つのは公明党だけです。

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・
699名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 13:04:39.98 ID:cv8x7uG70
ペットショップ潰せば済む事だな
700名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 13:17:21.33 ID:3X1690W90
飼い主の締め付けと餌やりの禁止をやんなきゃダメだよ。
701名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 13:24:08.94 ID:LvHTcrk40
ベッキーといまるのツイートはこれの前フリだったんだな
702名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 13:25:46.62 ID:qmwB1ZBq0
公営住宅にペット可物件作れよ
703名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 13:27:10.31 ID:A8QjIn7x0
公明は自民より民主か未来に近いよな。
自民と組んでることに違和感。
704名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 13:33:40.89 ID:E7IFABfP0
>>1
ペットの主人に厳しい社会にしろよ。
705名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 13:34:06.80 ID:NPs5dR7k0
>>702
公営住宅に住むような貧困層に動物の飼育をさせちゃ逝けない
706名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 13:35:48.28 ID:5aKL8oWu0
オナペットにもやさしい
707名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 13:36:41.04 ID:jO93Y6sH0
子供よりペットの方が数多いんだろ
それだけ票もってる人が多いってことだろ
708名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 13:43:57.65 ID:U+ILnfxw0
俺のオナペット処分しる
709名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 13:44:23.04 ID:exYnrrue0
>>707
ちゃんとペットとして飼ってる人は殺処分があろうとなかろうと関係ない。
餌やりは殺処分がなくなれば喜ぶだろうが、動物によって迷惑をこうむってる人は怒るだろう。
数的には餌やり<<<<<<<動物により迷惑をもうむってる人
710名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 13:47:31.28 ID:PFcdod8OO
ペットにとって人間は、人間にあたるところの神。

人間はペットに対して神のように振る舞うべき
悪魔になってはならない

動物は人間に対してあまりにも無力で
動物から見る人間の行動は神そのものである。
711名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 14:03:27.09 ID:05i1imDC0
>>1
チョンの犬食い止めさせろ
712名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 14:05:36.53 ID:DGK9F6joO
ロクな事言わないなw
カルト創価公明は日本にイラネ!
713名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 14:11:14.78 ID:WDJjhnOu0
>>8
同意
公明党嫌いだけど殺処分ゼロを目指す姿勢は素晴らしいね
まぁ何があろうと公明党になんて投票しないけど
714名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 14:15:10.25 ID:rXYJvrJw0
ペットにやさしくって言い換えると飼い主に厳しくってこと
なんだけどね。
日本では飼い主が何の責任も義務も負っていない。
犬なんてもうどんだけ飼いまくってるんだよってぐらい飼ってる奴が多い。
糞尿や無駄吠えで周りに迷惑掛ける奴があとをたたない。
散歩さしてウォンウォン吼えまくってもおかまいなし。
ペット飼ってる奴が優しい人が多いなんて嘘だからな。
実体は自分勝手な奴が多い。
ペットには優しいかもしれないが、周りの人間には全然優しくない。
犬飼いを中心にペット飼ってる奴はほんと自分勝手なのが多いんだよなあ。
自分達のやってることに甘すぎ。他人に甘えすぎ。
義務と責任を負わせないと駄目だよ。
現状やりたい放題だもん。
ペットを人間と同列またはそれ以上に扱ってる奴って
ぶっちゃけ頭いっちゃってるよな。
715名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 14:25:58.88 ID:zst6oDNs0
小綺麗な事を言ってもダメ
宗教の皮を被ってどれ程の悪事を働いたか

あらゆる宗教において行われた悪事について
全ての真実が白日の元に晒され
善良な人々が報われますように!
716名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 14:49:44.18 ID:IA107hqT0
環境省のサイト見たけど年々殺処分数は減ってるね
ブリーダーやペットショップを規制すれば西欧に引けを取らないと思うな

http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/statistics/dog-cat.html
717名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 14:55:28.80 ID:giTvzc270
日本人に厳しく(自殺多し)、ペットにやさしい社会(殺処分ゼロ)
日本人に厳しく(大増税)、在日にやさしい社会(無税+ナマポ配給)

さすが、元祖年金100年安心プランで平和の党だw
718名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 14:57:04.80 ID:8xri5Dkw0
>>715

いままで悪事など働いた事は
一度もありません。


アンチの言う事に
ソースなし。


いまだかつて一度も
提示された事なし。


つまり、それを
デマゴーグと言うのです。

ソースのない事をたやすく
信じるのは愚民の証拠です。

.
719名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 14:57:53.30 ID:OEjsM+8cO
これはいい、ペットショップ潰せ
720名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 14:59:36.97 ID:vMAf3VtO0
まじ無能だな
腹立つぐらい
721名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 14:59:54.40 ID:D35iAOCy0
「ペット」そのものが人間のエゴ丸出しだろ。
722名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 15:00:06.92 ID:Bw3uz4MFO
地域振興券なんていう世紀の愚策も公明党案だったな
723名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 15:00:21.83 ID:8xri5Dkw0
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・

村井宮城県知事
「公明党が一番、復興の為に働いてくれた」

災害が発生すると、被災地に必ず真っ先に
駆け付けるのが公明党議員。


3.11直後、公明の支援団体、創価学会もすぐに
地元会館を被災者に完全開放。

その模様はCNNでも放映された。

http://www.youtube.com/watch?v=heS6m4sVWiI

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・
724名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 15:06:53.67 ID:MVIZiZuD0
>>710
> 人間はペットに対して神のように振る舞うべき

餌も与えず放置しろってことですね。
725名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 15:53:20.75 ID:p2QYLsKi0
動物飼うのなら
保険会社がやっているペット保険の強制加入と飼い主認定資格制度を設けて欲しい
726名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 16:05:21.89 ID:8xri5Dkw0
公明党が掲げる
防災・減災ニューディール政策とは?@
<命を守り、経済も活性化する政策>

今の日本の高速道路や橋やトンネルなどの社会資本は、1950年代以降の高度経済成長期に集中的に整備されたものが多く、まもなく一斉に更新時期を迎えることになります。
コンクリートの寿命は、一般的に50〜60年とされているからです。大地震の危険性が叫ばれている今、地震が起きる前に、適切な補修などを急がなければなりません。
橋や道路が壊れたら、避難路が断たれたり、消火や救援活動、物資の運搬もできなくなります。
一方、景気の低迷が続いており、経済の活性化も急務です。
この両方を解決する政策が、公明党の防災・減災ニューディール政策です。
727名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 16:09:03.07 ID:A9a9omaY0
反原発といい動物愛護といい、在日が絡んでくるとろくなことないからやめてくれ
まっとうな意見まで糞味噌一緒にされちまうわ
728名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 16:12:48.15 ID:mAf8vuEn0
決めた。公明党に入れる。
学会員じゃなくても、公明党に一票入れてよいものなの?
729名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 16:14:52.93 ID:EL/t+UN20
都内でもほんの数年前までは公園で野良猫にエサやる姿が見れたんだが
今じゃほとんどいない。野良猫の数も減った。
迷惑なのは分かるけどみんなで協力して解決しようではなく
排除しようって考えが怖いわ。
自分に関係なくてもゴミ捨てを率先してやろうとかさ、
そういう風に世の中を変えていけた方が幸せじゃないか?
730名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 16:15:08.65 ID:LgFLn2pS0
殺処分ゼロを実践していた優しい元ブリーダーのおばちゃんがなんか動物虐待で捕まったね
……なんて世の中だ
731名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 16:18:22.29 ID:8xri5Dkw0
公明党が掲げる
防災・減災ニューディール政策とは?A

1年に10兆円、10年間で100兆円を公共投資に投入し、老朽化した橋や道路などの修繕を加速させ、高速道路や新幹線の整備、学校、住宅の耐震化を大きく前進させます。
さらに電線類の地中化や電気・ガス・上下水道・通信網などをまとめる共同溝化も重要です。
災害時も通信がつながるよう高速化、大容量化などの整備を進めます。
国の国内総生産(GDP)が500兆円規模ですから、これにより年間2%程度、GDPを押し上げることができます。
また、100万人超の雇用拡大が見込め、その他の経済対策を合わせていけば、デフレ脱却に大きく役立つことが期待できます。
防災力を強化するとともに、経済活性化し、財政再建を進める。
これが、防災・減災ニューディールです!
そして、すでに動き出しています!!
732名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 16:28:23.94 ID:2+MH0lxK0
>>1
あんたらは現代の犬公方かw
733名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 16:30:35.32 ID:291zuoX1O
手順が逆だったなwww
734名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 16:36:19.44 ID:5av0RWbxO
公明ってキチガイの集まりなのな
735名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 16:37:42.08 ID:fC0HQhPi0
まずペットショップを廃止しないとだめでしょ。
お洋服を買う感覚で動物を買ってるんだもん。
ペットショップなんかで働いてるやつって最低だと思う。
736名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 16:38:42.72 ID:Wxq0ixbw0
>>729
日比谷公園では今日も絶賛餌やり放題ですよ。
マジで困る。
737名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 16:40:45.10 ID:GG8dCriW0
野良化したペットの2世代目以降はペットではないとでも言うんじゃないか
738名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 16:41:26.64 ID:PIFWk5qA0
>>735
飼い主と餌やりの規制が第一だ。
ペットショップの供給力なんてたいしたことない一緒だし、金だして買った人間はそう簡単には捨てたりしない。
739名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 16:48:52.43 ID:hjrjauKU0
優先順位を考えろよ。
今ペットなんてどうでもいいだろ。
金に余裕がある奴なんてほっといて、金ない奴の手取り増やす方法考えろって。
ホント難題は無視してアホなイメージアップばかり図りやがって。
740名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 17:12:56.77 ID:8xri5Dkw0
741名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 17:15:35.12 ID:IA107hqT0
予算は朝鮮ヒトモドキやシナチク等の外国人生活保護費を無くしてその分を当てればおk
742名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 17:32:21.41 ID:hjrjauKU0
>>740
公共事業費は既にムダって言われてるくらい投入されてるの。
それでも雇用は縮小して経済は後退してるの。
その政策で持ち直せるのなら、すでに持ち直してる。
素人レベルのアイデア。却下。
743名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 17:35:54.83 ID:8xri5Dkw0
>>742
非の打ち所のない政策ですよ。
744名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 17:39:01.52 ID:hjrjauKU0
>>743
根拠を問うてる
745名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 17:39:49.71 ID:8xri5Dkw0
具体性のないイメージ反論は
お控えください。

日本復興の切り札!
防災・減災ニューディール政策
政策の詳細はこの動画↓をご覧下さい。

http://www.youtube.com/watch?v=thsTaLWcRQI
http://www.youtube.com/watch?v=TSMvYvuAfPU
746名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 18:00:09.82 ID:hjrjauKU0
>>745
見たけどやっぱ742が解消しない。
今も必要以上の公共事業が行われてて、雇用も経済もこの状態なのに、
どうして更に過剰な公共投資を行うことで状況が打開されるの?
今までの公共事業の問題点は何で、それとはどう違うか理解してるの?
具体性に欠けて、イメージで突っ切ろうとしてるのは、今のところ745の方だと思うよ。
単なる盲信者じゃないなら納得させてみて欲しい。
747名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 18:06:14.83 ID:9D0F3KTH0
>>745
単に公共事業を増やすと言ってるだけでしょ。
しかもソウカの利権があるところに・・・
それで景気が良くなるとか意味わからん。
748名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 18:15:27.15 ID:8xri5Dkw0
??
今も必要以上の公共事業が行われている??
その根拠自体がわかりません。

民主党による事業仕分で削減されましたよ?

それが先日の笹子トンネル崩落事故へと繋がっているんですが。

今後、ああ言ったトンネル、高速道路の事故は必ず多発します。

これは絶対に必要な公共事業ですよ。

必要でないという根拠を述べて下さい。

.
749名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 18:18:28.09 ID:8xri5Dkw0
高速道路や橋、トンネルなどの修繕事業は
人の命を守るための事業です。

まさか、自分や家族以外の人がどうなろうとも
知ったこっちゃないなんて言う考えをお持ちですか?
750名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 18:57:59.85 ID:hjrjauKU0
>>748,749
やっぱり単なる盲信者か…
逆に公明党のイメージダウンにつながるから、君は引っ込んでた方がいいよ。

事業仕分のことは知ってるのに無駄な公共事業は知らないって何だそれ。
削減された分を元に戻したら雇用も経済も良くなるってのか?
じゃあ削減前も雇用も経済も後退の一途だったのは何でだよ。
あと事業仕分は笹子トンネル崩落事故に繋がって「ない」。
民主党は嫌いだが、ウソはよくない。

それにコンクリートや水道の修繕なんて政策に入れなくたって順次進められてる。
今だって必要以上に道路ほじくり返したりしてるだろ。
「命」とか「家族」って言葉を盾に使おうとするところが幼稚だな。
751名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 19:17:25.99 ID:hjrjauKU0
あれ、もう論破?
752名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 19:18:58.03 ID:8xri5Dkw0
全く反論になっていませんよ。
細かい指摘は後ほどとして、まずは
前述の質問にお答え下さい。

反論するならば、論拠を示すべきです。
753名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 19:22:33.15 ID:8xri5Dkw0
根拠となる数字を示すべきです。
イメージ発言はやめましょう。
754名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 19:33:14.68 ID:8xri5Dkw0
論破だとか、なんの意味もないです。
不毛な議論はやめたいと思います。
755名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 19:36:10.02 ID:8xri5Dkw0
ただ国と国民がどうしたら良くなるのか…
それを公明党として考えたのが、この政策です。

どうぞ、他党のマニフェストと比較してみてください。

公明党には、これまでのマニフェスト実現率96%と言う実績がありますから
負けません。
756名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 19:56:00.63 ID:hjrjauKU0
>>752>>753
はぁ?おいおい何を言ってるんだ?
質問には全部答えてるし、数字に入る前の理屈が破綻してるんだぞ?
一体何の数字を出せと言ってるんだ??
それに、本来であれば最初に俺が質問した
「今までの公共事業の問題点は何で、それとはどう違うか」
に先に答えるのが礼儀じゃないのか?
757名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 19:57:36.50 ID:Efwgehmh0
もちろん避妊手術は禁止ですよね?動物虐待だもんね?
758名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 19:59:03.52 ID:xexH4XOX0
日本って沈没寸前だったのかよ、もっと早くいえよ
759名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 20:27:10.14 ID:hjrjauKU0
>>754>>755
別にどうでもいいことだけど、
「論破だとか、なんの意味もないです。」って言ってるけど、
自論の正しさを証明しなくても票は集まると思ってんのかな?
…かと思えば「負けないです。」とか言ってるし、
何かダブルスタンダードが自然に出てるな。
760名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 21:03:00.06 ID:MgvXAbkU0
投票率が上がれば組織票を無力化できます。

期日前投票が便利ですよ。
最寄りの役所で毎晩8時まで、土日も休まず投票できます。
761名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 21:58:20.08 ID:8xri5Dkw0
お陰様で、公明のマニフェストは好評を得てますが、
選挙は、まだまだ予断を許さない現況ですね。
762名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:17:53.84 ID:8xri5Dkw0
☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・

お陰様で、今年2012年の地方選挙

公明党 勝率 100%


http://www.komei.or.jp/election/result/


貴重な一票を投じてくれた皆様
誠にありがとうございました!

衆院選もありがとうございます!

☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆.。.:*・
763名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 22:37:18.01 ID:hjrjauKU0
>>761
得てない得てないww面の皮厚いなーww
君、今公明党マニフェストの矛盾突かれて劣勢だからw
都合の悪いことは捨て置くことがポリシーってこと?w
公明党には君みたいな人がたくさんいるの?
764名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 13:08:59.98 ID:Xqc5jK1XP
それよりも人間の人権の尊重をたのむ。
765名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 13:10:43.24 ID:yIM/hMMU0
「iPS細胞研究と公明党」

「日の丸の支援がなければ、こんな賞は受賞できなかった」。

ノーベル賞受賞決定直後の会見で山中教授はこう感謝の言葉を述べました。

この国の支援が実現した背景には、自公政権時代に科学技術予算の拡充を勝ち取ってきた公明党の取り組みがあります。

山中教授自身も講演で「自公政権で始めてもらった迅速な支援が今も続いており、研究がここまで続いている」と語っています。

こうした支援に加え、自公政権が編成した09年度補正予算では、山中教授ら最先端の研究者30人にそれぞれ5年間で100億円規模の資金を提供することになりました。

しかし、同年9月に発足した民主党政権はこの事業の予算を大幅に縮減し、山中教授への資金を50億円に半減させました。
766名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 13:13:52.28 ID:yIM/hMMU0
◆iPS細胞研究と公明党◆

山中教授、ノーベル医学・生理学賞を受賞

教授のiPS細胞研究を後押ししたのが当時の自公政権の予算措置でした。

公明党は自民党などとの連立政権下で、科学技術関連経費の大幅増額を行いました。
これにより山中教授の研究にも予算が支給されました。

マスコミも「山中教授が、iPS細胞の作製に欠かせなかったと振り返るのは、2003年に獲得した研究資金だ。5年間で約3億円が支給され、研究のスピードが一気に加速した」(9日付「読売」大阪版夕刊)などと国の研究支援が果たした役割を報じています。

「なぜ、世界2位では駄目なんですか」と事業仕分けで科学技術予算の予算を切りまくった、民主党政権とは大違いです。
767名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 14:02:20.91 ID:t/zCRu6Q0
>>765>>766
山中教授の努力と功績を、まるで公明党の成果のように謳うなんて…
やってることが森口と同レベルw
768名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 14:09:16.91 ID:yIM/hMMU0
「iPS細胞研究と公明党」

「講演等もほとんど断っている状況だが、今日は何があってもここに来たいと思っていた」
山中教授は、開口一番こう言われました。

10月18日、ノーベル医学・生理学賞を受賞した山中伸弥・京都大学教授が公明党の再生医療推進プロジェクトチーム主催の講演会に出席。

iPS細胞は、無限に増やすことができ、あらゆる細胞に分化できます。この技術を応用し、傷ついた細胞を再生する事で、病気を直す事ができます。

しかし、実用化するためには、大量のiPS細胞を用意しておかねばなりません。公明党が、NPO法人さい帯血国際患者支援の会(有田美智世理事長)とともに推進してきた「さい帯血バンクは、そこに大きな力を発揮する事ができる」と、山中教授は期待を寄せて下さっています。

公明党は、2009年の衆院選、2010年の参院選で「iPS細胞による再生医療などの先端医療技術開発の実現に向けた研究に取り組みます」と公約し、iPS細胞による再生医療も含めた「最先端研究開発プログラム」に2700億円を計上しています。

ところが、政権交代後、民主党の「事業仕分け」によって、予算は約三分の一に削減されてしまいました。

公明党は、生命を守る政策をこれからも推進します。
769名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 14:12:24.74 ID:yIM/hMMU0
「iPS細胞研究と公明党」

「造血幹細胞移植推進法の意義は大きい。成立に尽力した公明党に心から感謝したい」

山中教授は、こうも言われました。
これは推進法の35条に、さい帯血を研究に用いることができるとの規定が盛り込まれたからです。これにより、iPS細胞など再生医療の研究に、さい帯血を利用することが法的に可能となりました。

さい帯血からはiPS細胞が効率よく作れるため、今後の研究促進が期待されています。

推進法成立の背景には、公明党の15年にもわたる粘り強い取り組みがありました。
命を守る公明党の闘いが、最先端の研究にも役立っています。
770名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 16:22:24.51 ID:FRncoUj/O
ペットに優しいんだから人間にも優しいだろ
771名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 16:27:05.42 ID:21aGFhpA0
ペットがかえる奴なんか金に余裕があんだから
税金とれよ
772名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 16:36:53.74 ID:bsbZgkFP0
>>770
予算も資源も有限だから、ペットに割り振ったら人間に割り振る分が減るよ。
773名無しさん@13周年:2012/12/07(金) 18:26:00.24 ID:t/zCRu6Q0
>>768>>769
自分がコピペ荒らししてるの気づいてる?
同じこと連呼しながら、焦点が合ってない目で耳塞いで突進してこられても、
みんな迷惑だよw
774名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 00:43:48.99 ID:1Q2syqJp0
公明党を よろしく
775名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 12:15:36.48 ID:phcl71Dq0
776名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:15:15.88 ID:yWG91hcw0
ペットを殺処分というのはやめるべきなのだろうが、
だからといって、ペットを引き取って世話をするのが商売になって、
大量の金がながれ込むことになるとしたら、それは在日が多いと言われる
ペット業者への利益誘導である。
777名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:20:41.34 ID:W8JwbQio0
【創価の集スト被害を訴える統合失調患者との会話例  患者◆ox14HBljBg】

┐(´ー`)┌ マイッタネ♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
456 : ◆ox14HBljBg :2012/12/08(土) 20:41:49.61 ID:nCP2L5Jc
706 名無しさん 〜君の性差〜 2009/02/19(木) 01:22:33 ID:gJDj4l51
結婚って好き同士でも難しいのに、 対して好きでもなかったら不可能だと思うよ。
経済力をあてにするしかないってなったら仕方ないかもしれないけど、
今は女も仕事持っているから愛し合ってないならする理由がないよね。
好きでもない男と毎晩セックスして子供産むなんて発狂するでしょ。
でさあ、女が無償でセックスしたいと思えるような魅力的な男なんて、
10人に1人いるかいないかぐらいなのね。
   ↑↑↑↑
取り敢えずこのレスのどの部分がどのように女のホンネじゃないのか
具体的に指摘してみせろよ、 創 価 学 会 員 の 皆 さ ん wwwwwwwwwwww
絶対できっこないだろうがwwwwwwwwwwww
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
459 :名無しさん 〜君の性差〜:2012/12/08(土) 22:18:42.43 ID:UCTsGNfC
>>456 ホンネかどうかどこでわかるのかね?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
460 :名無しさん 〜君の性差〜:2012/12/08(土) 22:21:49.80 ID:UCTsGNfC
>>453 更に、その女性が一般女性を代表していることがどこでわかるのかね
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
461 : ◆ox14HBljBg :2012/12/08(土) 22:38:07.57 ID:nCP2L5Jc
>>459 ホンネでないとどこでわかるのかね?
>>460 更にその女性が一般的でなく特殊な例だとどこで分かるのかね?www
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 以下ループ http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gender/1353875178/456-
778名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:25:22.34 ID:YhTSkebmO
飼い主を説伏したいんだね
779名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:26:54.19 ID:sV6rFrmN0
犬作がすでに死んでることは一部の学会員しか知らないんだよね
780名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:28:39.48 ID:4FbcDlHj0
公明は民主と同じく「マニフェスト」って言うんだね。
維新ー自民、公明ー民主の取り合わせに変わるんだろうか。
民主の政権発足直後は、「政策が近い」と言われていたんだよね。
キャスティングボードを握りたいからそれはないか。
781名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:32:44.13 ID:MYe+eSAs0
ブリーダーの禁止だけでも半減できるよ。
殺処分のうち市場に出てないモノも多いしね。
782名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:40:33.88 ID:5woH7jrE0
原発ゼロと同じにおいがする。
減らすって言えば支持できるけど、いきなりゼロといわれても・・・
783名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:40:43.74 ID:VPNMu4yX0
アメリカはペットに優しい国で捨てたり殺処分とか出来ないようになってるね
でも餌も水も食べずに餓死したり事故で崖から落ちて事故死するペットが後を絶たない
784名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:46:11.61 ID:KlZI8uy/O
殺処分しても良いんじゃない
飼い主と一緒に
785名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:47:42.21 ID:ls2rvmBA0
ただし異教徒は地獄行きな
786名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:47:45.18 ID:HJhYOshq0
ペット禁止にしよう。
それで丸く収まる。
787名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:49:15.99 ID:wA6M6jjd0
ペット産業を支えてるのは創価の信者どもだよ。
身の回りでペット飼ってる人をよ〜く観察してみな。
788名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:49:16.72 ID:FhfGrqsj0
ペットショップって何かと叩かれる事多いけど、
ブリーダーにも大概クソな奴が多いよね
789名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:52:03.26 ID:oW07/k7s0
ペットの犬畜生より国民を保護しろよ低脳
790名無しさん@13周年:2012/12/08(土) 23:55:45.64 ID:rQ9ybbRm0
創価学会の選挙運動って今回どんな感じ?
あいかわらずしつこい?w
791名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:05:55.89 ID:SzGl6BQz0
どーせ、処分費たんまり取るようにするとか、そんなレベルだろ。捨てペットが増えるだけ
792名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:06:31.89 ID:PkRu2vt40
あほ
793名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:08:51.74 ID:N+uSlUnZ0
売らなきゃ捨てられることもないよ
794名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:10:33.29 ID:uSaGgdDz0
去勢されちゃうの
795コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2012/12/09(日) 00:16:27.74 ID:gSSOHcO90 BE:408888386-2BP(34)
死刑廃止が先だ。
796名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:39:15.17 ID:OpwPGQlb0
>>208
それどころではない理由が知りたくなるではないか
797名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 00:40:35.04 ID:fbam83P/0
犬神様の崇りじゃ〜
798名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 05:31:44.07 ID:XYV/m8Md0
Black民の仕事を奪う気か?
猫皮、犬肉を必要としているヒトモドキもいるだろう。
799名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 06:15:21.36 ID:UmEz9EMa0
殺処分ゼロと野良猫、外飼いゼロは同時進行でなければならない。
800名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 06:16:05.65 ID:UmEz9EMa0
まずは外飼いと餌やりの罰則付き禁止から
801名無しさん@13周年:2012/12/09(日) 11:19:18.72 ID:22CGHV3PO
ぬこ手当てはよ
(´・ω・`)
802名無しさん@13周年
ペット>>>>人