【経済】小型モーター製造シコー、中国企業に事業譲渡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
民事再生手続き中の小型モーター製造会社シコー(大和市)は今月末、携帯電話用モーター事業を
中国の自動車部品メーカー、上海泰隆汽車装飾有限公司グループに譲渡する。シコーによると、
4日までに譲渡契約を締結した。譲渡金額は約3億7400万円。

28日に事業譲渡を行い、2013年1月15日までに再生計画案を提出する。譲渡対象の資産には
本社土地建物も含まれるという。

民間信用調査会社によると、泰隆は自動車トリム、アルミ製品、プラスチック製品の製造を手掛けるメーカー。
グループ全体の年商は400億円。国内ではシャープや東芝、三菱電機などと取引を行っているという。

シコーは、今年8月に民事再生法の適用を東京地裁に申請。ベアリング大手ミネベアから支援を受ける
としていたが、成立に至らず、泰隆と協議を進めていた。

[神奈川新聞]2012年12月5日
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1212040028/
2名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:16:59.78 ID:kSfYF1lfi
あらー、今の日銀政策だとこうなるわな。
3名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:17:22.52 ID:v5unojTd0
あーあ。
4名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:18:55.58 ID:B56rzGfB0
技術の国外流失を止める法律ないの?
5名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:19:00.22 ID:S6ELmsU80
これが輝かしい政権交代の成果
6名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:19:37.91 ID:D47U9IgN0
技術流出する前に関係者全員抹殺しろ
資料はミネベアと日本電産に流せ
7名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:19:44.09 ID:LF/bnYcf0
社会的弱者の右傾化とは良く言ったものだ、
愛校心はならず者の最後のより所とも、な。
8名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:21:03.60 ID:NI0rJ9jL0
1年くらい前にANAの機内のビデオで、社長がとりあげられてたのにな

中国に進出して、工場とりあげられたとかかね
9名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:21:10.05 ID:qxZsabzP0
まぁ企業スパイやらで盗むんじゃないから仕方ないね
10名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:21:22.25 ID:u35L8KPY0
>>4
円安化。リフレ。
リフレ政策打ち出してる政党に投票。
11名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:21:37.80 ID:cdGMf58f0
技術が頭打ちなら次はコスト勝負 止むを得んのかもしれん
12名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:21:46.26 ID:ZMAsw1lxO
>譲渡対象の資産には
>本社土地建物も含まれるという。


あーあ
13名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:21:56.45 ID:+223FmLz0
バイブのモーターか
14名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:25:06.70 ID:LuNrKnIwO
いいんじゃないの?
携帯の振動がもうモーター式じゃなくなって、新方式に切り替わるだろ。
携帯にモーターなんて必要なくなるもん
15名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:26:30.92 ID:pckdUVOg0
民主党と日銀(白川)は日本企業に厳しいもんな〜
16名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:27:19.28 ID:pmXI/U+dP
( ´゚д゚`)アチャー
17名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:27:40.84 ID:p6ANDCt50
大和市には米海軍厚木基地があります。
ほど近くには座間キャンプもあります。
中国に土地持っていかれていいんですか?
18名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:28:13.51 ID:iVNwKLq60
要するに
これ以上小型のモーターの開発はストップするってことだよな?
19名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:28:44.75 ID:2P8g/0jf0
シコーの負債額は85億945万円(平成24年7月末現在)。
20名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:28:49.71 ID:Ltu9GbXi0
まあこういう記事もありますんで

日本電産、ベトナムに携帯電話の小型モーター新工場建設 2012.6.21 18:33
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120621/biz12062118350018-n1.htm
21名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:29:29.70 ID:/jTYa8fs0
あーあ
22名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:29:37.04 ID:JGB9VTS30
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   シコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
23名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:31:37.29 ID:dlMJBGeWO
マブチモーターがあるじゃないか
24名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:32:31.32 ID:Qrv4UJed0
民主党のお手柄アル
25名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:33:01.83 ID:Rwm2nhWj0
民主党の成果が出始めたな
26名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:34:10.96 ID:UW9p5Vb00
再生法適用申請中って言ってもこれじゃ実質廃業に近いな。
27名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:35:07.08 ID:9+oc2Hix0
シナにくれてやれるほどの事業だってことだ。すごい技術があれば国内の会社が買うわ
倒産したと思えば良い。
28名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:35:28.07 ID:bXb+BEei0
設備投資したのにアップルから注文が来なかったって読んだな。
日本の他の会社に取られたらしい。
小型モーターの技術も一般化しちゃったんだろうな。
29名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:35:29.24 ID:g0wtSIX40
土地も会社も従業員も中国にくれてやるってか、なんだよっ簡単だな。
30名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:35:49.04 ID:OckqRaiBi
あーあ
31名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:35:51.86 ID:JEHM35Y80
民主党の円高株安政策の餌食になる会社は民主党政権が続く限り今後も増えるかもな。
野田は「成長分野に優先して投資し・・・」と言っているが、裏を返せば成長分野以外には投資しないということ。
つまり、政府が見捨てた分野は今後もどんどん衰退→衰退している=成長分野ではない=一層見捨てる
というマジック
32名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:37:13.63 ID:+o2gDlbB0
>>12
え、それで3億5000万?
ずいぶんやっすいなーw
33名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:38:13.72 ID:NaaQvntX0
円安の絨毯爆撃に焼かれたか
早く政権交代させ制空権取り戻さねば・・・
何しろ政府と日銀は見てるだけで、
これが安定とかぬかしよるからな
34名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:38:14.31 ID:q0SZq6HaO
また民主党や元民主党の犠牲者が…
35名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:38:20.02 ID:oaffqGxRP
せめて退職金だけでも確保して会社畳もう、って話かな?
36名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:38:22.51 ID:v1irqzJo0
小型モーターとしてはもう打ち止めかね
超小型になれば、部品そのものがモーターになるんだろう
37名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:39:03.30 ID:twQM+mwK0
まぁ、あんなもん日本で作っても利益出んわな・・・
38名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:39:39.93 ID:aTTfLsPq0
39名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:40:09.21 ID:tHhcrAVo0
つい最近まではここでしか作れなかったのになw
政権替わったら一瞬でつぶれたw
40名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:41:48.39 ID:g0wtSIX40
ここ特許かなりあるよ、
41名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:42:09.13 ID:bHwNfdjC0
試行錯誤を繰り返してもダメだったのか
42名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:42:09.74 ID:EwOTm9u/0
どこも余裕が無くて助けない、中国が買い叩く…この悪循環は
中小の製造関連は結構多いだろ
43名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:42:33.89 ID:S77c0fIf0
なんたる失策…
44名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:43:57.29 ID:ld93bgQR0
政権関係ないぞ
ここはガラケーの部品に特化し過ぎた
スマートフォンに切り替わると、いらない部品ばかりになった
おまえらはガラケー大好きだろうから、気づかないだろうが
45名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:44:30.67 ID:MA8NK6ka0
今更株価が戻ったところでもう耐えられない企業が多いのだよ。
46名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:44:50.45 ID:u4IO+yG10
民主党被害がまたひとつ・・・
47名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:44:57.35 ID:NTwok19a0
>>22を見に来ました
48名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:44:59.56 ID:g9DhkVP5T
                                    _       _
 ┏━┓                              / ノ     /_,.イ
 ┗━┛┏┓   .┏━━━━┓               ∀ {       | f´
 ┏━┓┃┃   .┗━━━┓┃ ┏━━━━━━━ V∧━━ ! | ━━━━━━━┓
 ┗━┛┃┃            ┃┃ ┗━━━━━━━━'V \━':l  !.━━━━━━━┛
 ┏━━┛┃    ┏━━━┛┃                  Y   〉 |  |
 ┗━━━┛    ┗━━━  /v/}/ノy!      _ト,   /  //  /
                    /   ィ    イ ,ィ   | ア!-<`><.  /
              |\,、  ト| / |    /∠∠イ__|_/ > '⌒ヽ  V/__
             |\、| | ̄ ̄ヽ  ,r─ < ̄ _/  ヾヾ \. ノ /三≦ ̄
             ヽ_| | ̄ ̄ ̄ ̄     ) ̄      } }/ 〈<三三三三三三ニ
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
49名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:45:28.16 ID:0cjwe5WI0
電力制御、円高放置、ものづくりの空洞化絶賛進行中
日本から三国へ
民主党です
50名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:45:48.16 ID:ZmvqWVma0
ミネビアに見捨てられた時点でこの会社は終わった。
51名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:45:49.84 ID:FkikgOi50
あ〜らら〜
52名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:46:45.12 ID:NP8QwHqF0
中国は自国企業の株は外国人に過半数取れないようにしているんだから、
こういう国からの買収には制限かけるべき。
53名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:47:18.49 ID:2d0p1P+U0
アップルに切られたところか
部品メーカーの悲哀だ
54名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:48:42.70 ID:twQM+mwK0
>>50
「あの」ミネベアを信じる方がアホ
55名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:49:04.99 ID:LIJmDt2u0
>>40
工場と特許は別物だろう。
工場買い取った会社は、特許使用権を支払うことになるんじゃないの?
56名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:52:14.03 ID:ypVl4F3n0
シコーのモーター
「このモーターは出来そこないだ。使い物にならないよ。」
57名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:52:15.04 ID:nJWOAUp60
あり民
58名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:54:20.18 ID:bTLg2M6I0
>>17
上瀬谷の米軍通信隊も近いね。
59名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:54:36.62 ID:UesP5WXg0
会社紹介の漫画出してたとこ?
60名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:55:00.49 ID:Zmf6XXBt0
俺たちの税金がODAとして中国に渡り
その金で中国が日本の資本を手に入れる
61名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:56:13.75 ID:Wptg4cy30
>>4
国内企業が引き取ってやる事が出来ないなら、海外資本に技術ごと売り出すしかないからなぁ
どうにもならんよ
62名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:56:39.82 ID:MA8NK6ka0
ミネベアだって松下モータで手一杯なんだろ。
63名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:56:56.98 ID:g0wtSIX40
中国企業が特許料払うと思ってるのか、
64名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:57:48.74 ID:AbwPEYaO0
従業員がみんな解雇されるより、中国メーカーでも買ってくれるとこがあっただけいいだろ。
レナウンとかラオックスとか、中国企業がせっかく買ってくれたのに迷惑ばっかかけてるけどな。
65名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:57:57.14 ID:jP4uff+T0
実際ニュースにならないだけで経営難、後継者難の中小企業が
かなり中国に買われてるみたいなんだけどね。
66名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:58:42.44 ID:JEHM35Y80
超小型モーターメーカーのきのこる道はエロだな。エロしか無い。たぶん。
67名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:59:00.72 ID:owYIBa6kP
あと一ヶ月持ちこたえたら状況は変わっていたかもしれないのに…。
68名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:59:07.25 ID:aTTfLsPq0
69名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:59:38.93 ID:Dx6hCsqmP
>>1
みてください!これが民主党政権三年の成功の果実です!!もう四年、任せてみませんか???
70名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:01:42.72 ID:iXG++0E30
中国に軸足移した時点で、末路はこんなもの
71名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:02:21.78 ID:Kcfj+xiz0
携帯すらかえないくらい
日本人はビンボーになったからね
恨むならミンスうらめ
72シコシコ:2012/12/05(水) 16:03:01.50 ID:doPiQlJQ0
シコシコ 移動電話のバイブレータもあったな
大和の会社 技術は支那へ
73名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:03:34.17 ID:owYIBa6kP
>>38
今読むと悲しくなるな…。
74名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:12:43.28 ID:MzKGwSG50
>>17
日本人が買わないんだからしょうがなくね?
75名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:13:01.28 ID:OsL2YGzP0
苦しゅうない、シコー寄れ。
76名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:16:10.08 ID:TEokDL830
>>10
>>>4
>円安化。リフレ。
>リフレ政策打ち出してる政党に投票。

逆でしょう。
日本の資産価値を高める円高政策、
それが中国共産党から日本企業から買収されることを防ぐ。
77名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:17:19.17 ID:4wOwh1oe0
パワフル社長だったな
何度か仕事で打ち合わせしたわ

二年位前から資金繰り辛くなってたよな
78名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:17:27.63 ID:IMqAW0aZ0
>>38
つまりインテルに大量発注されて、業務拡大のために設備投資したら
そのあと切られた?
79名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:22:02.73 ID:TEokDL830
>>10
>>>4
>円安化。リフレ。
>リフレ政策打ち出してる政党に投票。

逆でしょう。
日本の資産価値を高める円高政策、
それが中国共産党から日本企業から買収されることを防ぐ。

しかし、たくさん海外へモノを売りそこで利益を上げるのなら、
円安政策のほうがいいだろうね。
80名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:24:24.67 ID:dlfCC4xDi
>>79
同じの二回も気色わるい


病気だろこいつ
81名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:27:25.22 ID:Dx6hCsqmP
買収に掛かる費用の支払いは一回こっきり、つまり多少円高で割高でも払ってしまえば勝ち
しかし恒常的に利益を出すのは円高のままでは非常に困難で、経営難にも陥りがち
つまり適度な円安で利益を出せている状態が買収されない一番の対処になる

円高=円の価値が高まってるから良いこと
なんて言ってるのは財務省と日銀のバカどもだけだろ
82名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:27:41.74 ID:taEhSs0l0
>>79
馬鹿だろお前
83名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:29:25.71 ID:FeK3vZCJ0
>>79
あはは。
人民元安による価格競争でシェア奪って拡大を続ける中国企業には
円高なんて 日本企業買収の妨げになりません。
84名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:29:53.43 ID:ikLKB2980
 
 
 
死 ね よ !!


ミ ン ス に 投 票 し た や つ も 全 員 死 ね !! ( 怒り )

 
 
  
日本企業沈没 大赤字続出! 空前絶後のリストラで大量解雇発生!! 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328146273/


社名/最終損益 ( 通期 。▲はマイナス )

パナソニック▲7650億円、シャープ▲4500億円、富士通▲1500億円、NEC▲1000億円、
ソニー▲900億円、任天堂▲650億円、ローム▲180億円、日本ユニシス▲116億円、
ミツミ電機▲100億円、SUMCO▲90億円、

トヨタ▲800億円、マツダ▲190億円、

新日鉄住金▲1550億円、NKSJ▲1000億円、東京製鉄▲125億円、
日本製紙▲440億円、日本ガイシ▲400億円、太陽誘電▲192億円、東京機械製作所▲52億円、コクヨ▲55億円、

日本風力開発▲48億円、大成建設▲35億円、

東京建物▲720億円、双日▲120億円、ロイヤルホテル▲60億円、
川崎汽船▲320億円、、日本郵船▲180億円
 
 
85名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:31:33.40 ID:ikLKB2980
 
 
 
(゚Д゚)ゴルァ !


なんでナマポ受給者が過去最大の200万人超えになった??
なんで製造業は空前絶後のリストラ大量解雇をだした??
なんで株価が大暴落した??

なんで経常収支が赤字に転落し、内需の百貨店コンビニも6か月連続で売上減!
実質GDPまでもが08年518兆円 → 11年519兆で、今年7−9月はついに年率で▲3.5%になった??
( 名目は08年510兆円 → 11年474兆 )

異常な円高による特亜からの輸入デフレで、日本製品と雇用を壊滅させやがって!!

埋蔵金はいくらでもある! と豪語してたくせに、赤字国債も一気に100兆円! も増やしやがって!!



http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012111600689

> 7月の生活保護受給者数は約212万4600人と過去最多を記録。
> 政権発足時の2009年9月は約175万人で、約37万人増えた。

> 国債や借入金を合計した 「 国の借金 」 は9月末で983兆2950億円と過去最高。
> 3年前 ( 864兆5226億円 ) から100兆円以上増加し、次世代へのツケは膨大だ。

> 日経平均株価は8700円を割り込んだが、野田首相が解散を表明した14日以降、反騰。
> 09年の衆院解散時は9600円台だった。
 
 
86名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:33:15.71 ID:ikLKB2980
 
 
失われた20年間、税収の元になる名目GDPは、デフレが相殺し全く成長しなかった。
それでも実質成長は、他の先進国並みに年1 〜 2%増をしていたが、ついに大きくマイナス!! 

景気の遅効指数で、影響がでにくい小売外食にも、不況が襲ったからな!!

異常な円高で製造業が壊滅して、特亜からの怒涛の輸入デフレで日本製品と雇用を奪われてるのに、
内需経済 ( はぁ? ) だから問題ないと主張してきた、経済音痴のバカサヨ死ねよ!!



> 日銀白川 「 円高だから景気の底が堅い 円高はメリット 」 2012.7,21
> GDPの約6割を占める家計支出が円高により浮揚されると述べた。
> 円高が国民の購買力を高めるためだ。

 
 ↓ ↓ ↓ 製造業だけでなく小売不況にまで悪化、実質GDP大きくマイナスで日本沈没 ( 怒り )


誰がマックを 「 食べた 」 のか? 売上低迷、7カ月連続のマイナス
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354524863/605
百貨店売上高、6か月連続でマイナス
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353421295/
コンビニ売上高、5か月連続でマイナス
  http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1353421322/
7 〜 9月期の実質GDPは前期比マイナス0.9%。 年率換算マイナス3.5%と、景気後退が鮮明。2012.11.16
  http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20121116/dms1211160711007-n1.htm
景況判断、全地域で下方修正 = 生産 ・ 雇用が悪化 内閣府
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354093378/
 
 
87名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:38:27.14 ID:eAGyXFqb0
夢の扉(+?)で大口叩いていたのにこれかよm9
88名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:39:19.68 ID:mDcDqYkC0
日本の土地を購入って言えばワーーーって騒ぐけど
中国企業の買収だと、しゃーないねで済んじゃうんだよね。

中国に土地売る事になるのに大丈夫なの?
89名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:42:36.83 ID:CyNIzevZP
1〜2年後には一部の知識を持ってる人以外は全員解雇だな。
太陽電池のMSKと同じ。
90名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:44:42.89 ID:D47U9IgN0
>>44
ガラケーじゃなくてアップルだろ
ここアップルの大量発注で生きてた会社のはず
アップルから次も契約あると思って準備してたら
切られて負債で首が回らなくなったのがこの会社だったと思う
この会社の経営層もバカと言えばバカだけど
アップルは面倒な会社だしなぁ 請負避けるところが多い
91名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:45:19.81 ID:FeK3vZCJ0
> 日銀白川 「 円高だから景気の底が堅い 円高はメリット 」 2012.7,21
> GDPの約6割を占める家計支出が円高により浮揚されると述べた。
> 円高が国民の購買力を高めるためだ。

円高はグローバル企業が海外市場の価格競争に負けて業績が悪化し、倒産やリストラ、工場の
海外移転などで失業者が増え、景気が悪化する。
また、国内企業も低価格で輸入される輸入品との競争を強いられて経営が苦しくなる。
多くの消費者は、消費者であるだけでなく生産者やサービスの提供者でもあるから、
円高で会社の業績が悪化すれば給与が下がるから、円高の恩恵だけを受ける訳ではなく、
円高の不利益も受けている。
長期的には円高の負の面が大きくなり、日本経済は弱体化して、日本人は貧しくなる。
92名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:46:11.30 ID:QhZBwVGf0
マナーモードはシナ製になるのか・・・・
93名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:47:01.85 ID:IqR7GkGa0
日本国内に大規模な工場が無くてよかったと思う
94名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:48:20.92 ID:pmXI/U+d0
見事にチャイナリスクをかぶったか
95名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:48:46.10 ID:GiCOgx880
シコシコしすぎたんだな・・・・。んで血ぃ出て止まらなくなったんだ・・・・。
96名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:49:03.18 ID:LBMMvMuE0
もうヤケクソなんだろうな
97名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:50:10.88 ID:HoXn3tMp0
シコーって夢の扉に出てたコアレスモータの会社じゃん
あーあ
98名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:52:35.58 ID:Kcfj+xiz0
       ∧_∧
 シコ   (´・ω・`/"lヽ しょぼーん
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノζ ノ
        | (;;_人;;) \
        |   |   \ ヽ
        |  )    |   )
        /  /    /  /
         /  /    (___)
      (___)
99名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:54:34.48 ID:w6KJL5hs0
ここ第一人者だったし、特許とかかかえてるんじゃないか?
100名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:54:53.44 ID:D47U9IgN0
シコシコできなくなったEDに用はないアルね
社長は要らないアルよ
特許と土地だけよこすアル
>>17 >>58
これで合法的に米軍基地の通信をスパイ出来るアルね笑
101名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:55:06.05 ID:4tc6BYpS0
中小企業が釣られて次々と中国へ進出しちゃったからなぁw
102名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:57:59.98 ID:9Wp2eVBG0
>>7
愛校心、ねぇ
知的弱者の方ですか?
103名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:01:38.70 ID:wO5XV5Iq0
馬渕は殺され
シコーは乗っ取られ、、、
104名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:04:36.78 ID:g1xrgJSC0
李明博は「天皇陛下」を侮辱した!!怒れ!日本国民!

すぐわかる「韓国は『なぜ』反日か?」&李明博の暴言で検索
かんたんにできる『NHK受信料支払拒否・契約解除』で検索
http://homepage2.nifty.com/valkrie-zero/index.htm
105名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:05:56.91 ID:Ltu9GbXi0
マルチお仕事の時間か
106名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:06:17.91 ID:jdzDc+bS0
ここ、ぶるぶるモーターだけじゃなくて、
携帯用のカメラのオートフォーカス用のリニアモーターとかズームとか。
107名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:14:03.11 ID:WD8mrG8/0
>>8
俺も見たよ、ANA機内ビデオの「発想の来た道」
最初はどこも相手にしてくれなかったところを、物の良さでAppleの契約取るところまで
こぎつけた、社長のサクセスストーリー。
皮肉にもそのAppleの増産に対応するために中国に工場拡張したところで、
Appleからいきなり契約切られて破綻したんだよね。
■これこそがことの核心
チョン・李明博は以前ハッキリと「日本の民主党政権とマスコミは日本国籍を持った在日朝鮮人が支配した。今後の日本は思いどおりになる」とオフレコで発言している。
http://kkmyo.blog70.fc2.com/
■必読:在日特別永住資格が韓国政府の日本人を人質にして違法に付与された歴史的背景----自民党よ、この歴史を恥と思わず日本人全員の頭に叩き込み、この屈辱を二度と受けないことを誓え。これを知らない官僚に叩き込め!
http://ameblo.jp/campanera/entry-10284950325.html
■チョン大統領・李明博の侮辱発言 直訳-----マスごみは在日朝鮮人が支配しているが故に一切報道せず!!国民は、この深刻な事態の文脈上の意味を知らないままである。
『日王は韓国民に心から土下座したいのなら来い。
重罪人にふさわしく手足を縛って頭を踏んで地面に擦り付けて謝らせてやる。
重罪人が土下座もしない、言葉で謝るだけならふざけた話だ。
そんな馬鹿な話は通用しない。それなら入国は許さないぞ』
◆「足をしばって、ひざまづいて謝罪するなら」韓国大統領・天皇を侮辱
http://www.youtube.com/watch?v=FJRYuYrjKEg
109名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:16:47.09 ID:GNGFbpWf0
経団連って、民主党支持してたよなw
110名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:17:30.62 ID:4JsoLMTd0
ひっでえーの
111名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:19:38.40 ID:zqylpqqx0
身売りする会社がそんなに技術力あるの? マブチより?
112名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:22:24.15 ID:hn51WvkH0
ファンモーター、リニアモーター、風力発電用モーターとか作ってる会社か
113名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:25:16.20 ID:WD8mrG8/0
>>111
iPhoneのカメラのオートフォーカスでレンズを動かす機構をアップルに
独占供給していたということだ。それだけの技術力は有る。
だがiPhone4S用の大量受注を見込んで設備投資をした後で、アップルが
ここの契約を切ってアルプス電気に乗り換えた。
114名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:29:12.23 ID:d2EvYEW10
マイナス志向
115名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:36:48.67 ID:zqylpqqx0
>>113
超音波モーターの事か・・・技術自体は古いようだけど
シナなら特許関係全無視して、また安く作るんだろうな・・・
116名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:36:51.48 ID:jWfloar+0
全て円高を進めた民主党のおかげです
117名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:48:07.13 ID:3lW0sEq60
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  安  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  倍   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く    晋|  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   き    三 {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   て    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |     |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |      ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
118名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:50:22.00 ID:xBsJjN+J0
おまえ今しこる準備してたろ
119名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:56:34.53 ID:9e/MwPurO
ミネベアが捨てたんだから大した事なかったんだろうけど
120名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:56:47.67 ID:EfnzUvgZ0
ミネベア、鬼だよな。
全部「中身」見て「やっぱいいです。」
121名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 18:06:00.88 ID:y54UDecQO
アップルの製品買わない。
122名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 18:08:27.72 ID:96I0fsLR0
マブチモーターがんばれ
123名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 18:10:10.12 ID:encuqA6R0
>>109
経団連も労働組合も、民主党を支持して自分で自分の首を絞めるとか、何考えてんだろう?
124名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 18:41:14.81 ID:M5Dc4Vbu0
>>20
超絶ブラックやな
125名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 18:41:46.28 ID:/SX0rwNx0
>>38
いいマンガだ
126名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:21:05.80 ID:+9siRaIe0
これってケータイのバイブ機能のパーツでしょ
スマホばっかりになって
このモーターを組み込めるガラケーが
減ってるので営業が先細りになっているという
127名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:23:46.32 ID:6+fbFtOf0
>>20
電産のベトナム工場‥((((;゚Д゚))))
128名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:25:57.10 ID:6+fbFtOf0
シコシコ
129名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:44:35.48 ID:oR9WM6h90
>>127
電産はベトナムに工場作りまくりだぞ?
130名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:52:37.93 ID:2gTlOojl0
会社ロゴがシコってる
http://i.imgur.com/eg5fJ.jpg ドピュッ
131名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:11:34.94 ID:6+fbFtOf0
>>129
どんだけベトナム人から搾り取ってるんだろう‥
逆に日本人ほど大人しく奴隷にならないから大丈夫なんだろうか
132婆 ◆HKZsYRUkck :2012/12/05(水) 22:56:29.96 ID:eGzb8iN80
ここの製品かどうか知らんけど、室内用の小型ラジコン飛行機マニア界隈では、
携帯用のモーターが無くなると死活問題なんだそうな。
133名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:23:16.71 ID:OiE39ocy0
>>76
国内景気が良ければ円安でも買われない。
バブル時代なんて今よりずっと円安だったのに、
海外資産買いまくってただろ。
円安が国内景気を回復させる。
中国共産党なんて、人為的且つ必死に人民元を安く抑えてるじゃないか。
でも日本企業を買いまくってる。
134名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:38:51.76 ID:Q4heSaAo0
また、ひとつ民主党の日本破壊シナリオが実った。
135名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 02:06:21.08 ID:D/zm2CbJ0
シナチョンが豊かになり
日本が没落する資本主義
136名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 09:10:07.79 ID:yrBcFexu0
>>123
労組で民主指示してるのは大企業労組だし。
まあ、中小も系列なら泣く泣く指示してるかもだが。

公務員と大企業の労組による搾取側体制理想郷の構築がミンス党
大企業の社員なんてサッパリ痛くも痒くもないんだよ。

痛みは下請けや派遣が請け負ってくれる。
137名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 09:12:21.02 ID:RXySQFyh0
日本で携帯が爆発しまくる時代も近いか・・・
138名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 09:13:32.56 ID:yrBcFexu0
>>136
加えていえば経団連と自民党も同じ、

痛みは下々の日本人が請け負ってくれる。
富裕層は日本捨てて海外でも逃げれば勝ち組。

所詮はカレー味のウンコ
139名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 09:15:19.66 ID:+8GVr3xV0
生徒会シッコールの俺に敵は無かった
140名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 09:16:34.33 ID:UwHE4M9EO
>>135
グローバルな資本主義ってそう言うもんだ
結局富める者が富む。
それは国籍を厭わない
141名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 09:16:43.40 ID:gkvgr0/60
>>76 >>79
同じレスを二度書き込むヤツって、
書き込む内容もバカなんだな。


> 日本の資産価値を高める円高政策、
> それが中国共産党から日本企業から買収されることを防ぐ。

バーカwwww
142名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 09:17:01.82 ID:/KZpecfy0
ミネベアの救済を蹴ったんだろ
143名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 09:20:03.09 ID:x6aAZ/AB0
どんどんと技術が、海外流出してるなー・・・。

そういえば以前、100円ショップで、スイッチが売ってた。
電源コンセト付きで。
スイッチって、あれだけで300円ぐらいするので、
ついに、スイッチも、外資の手に落ちたかー・・・
って思ってたら、すぐに販売されなくなってた。

特許特許うるさく言えば、外資でも販売できなくなるの???。
144名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 09:20:13.69 ID:ouaP64lk0
シコーって携帯スマホのバイブモーター分野でトップシェアで上場企業だったけれど
為替取引で損失出して倒産したんだよな
挙句の果てに中国企業に買収とか・・・
なんで日本の企業に買われなかったんだろう
145名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 09:22:35.60 ID:x6aAZ/AB0
>>144
>なんで日本の企業に買われなかったんだろう

団塊が経営してるからだろjk。
146名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 09:26:18.31 ID:kOIgIHFdO
なに?あのシコーが!


知らんけど。

また日本の技術力が中国にレイプされちゃうのか(つω;`)

早く中国滅べばいいのに
147名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 09:30:08.67 ID:GYs22K6C0
>>107
なんか完全に・・・・いや、何でも無い
148名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 09:31:29.95 ID:CyAAax8m0
>>146一時期持ってた。すげー高かった。
ちょっと衝撃だけど、
もう、上場廃止してたのか、
149名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 09:32:39.91 ID:ZTqMVvmp0
>>144
上海に大工場作ったのが原因で潰れたからだろ

日本には、いらない会社
150名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 09:48:03.19 ID:jea5Fd9R0
あれま、いつの間にこんな事になってたんだ
151名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 10:09:35.93 ID:7fJAm5hM0
思考停止したのか
152名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 10:38:36.35 ID:x6aAZ/AB0
>>144
>為替取引で損失出して倒産したんだよな

あらま・・・!!!
シャープと同じかよ。

今は、ユダ公(含むチョン)が、
経済を掌握してて、日本の私企業を倒産させようと、
人間技ではない、千の眼を光らせて監視してるから、
冒険はしちゃだめだよ。昔と同じ感覚でいたら、即死するよー
153名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 10:43:32.46 ID:eO8WjbWL0
>>76
こんなバカ久々に見たわ・・・
釣りだと思いたいけど、本気だったらどんな低脳野郎なんだろ?
154名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 10:44:20.00 ID:j3k7m9rEO
中国人に雇われる日本人が増えるんだろうなぁ
嫌だなぁ
155名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 10:44:29.06 ID:x6aAZ/AB0
そして僕は、疑問に思う・・・。

日本の技術を要したものは、ことごとく激安化してるのに、
CPUと、メガネやコンタクトは、一向に安くならない。
あれらこそ、100円ショップで売られて良いハズだ。技術料だけだし。
メガネは、老眼鏡が出てたが。
コンタクトなんて、猿でも作れるだろ。
156名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 10:49:16.77 ID:OTkxgBJ50
>>144
あのおっさん、人癖も付託背もあるからなー
157名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 11:26:01.24 ID:9T+Pnfys0
長い年月をかけ、多くの日本人が地道に研究・努力した結果も、一瞬にして札束で買われる
もとはと言えば元安固定と大陸の貧民奴隷化で儲けたカネ
158名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 11:26:17.15 ID:zrMyfQ6s0
シコースキー
159名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 11:27:00.16 ID:vZkYfaf30
                 ,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、
                ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,,
               ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、
              ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli,
                 lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll,  .゙゙゙!lllllllllllllll,,
              llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜  .ll!llll゙i、   ゙゙!llllllllllll,
              llllllllllllllllllllllllllllllllllll  .,!゙'l!ll |    .゙lllllllllll
                 ゙lllllllllllllllllllllllllllllllll  .,l゙ ,l゙,「.|     ゙llllllll°
              ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_   .,,llllllll,,,,_
              ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″
                 ゙l,|, .l!lll、゙l!`     ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!°
                  'lli,," ゜ !"      ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙
                ゙lllii、 .、       '゙!!!!!゙゙°   .'i、ノ
                   !!!!" ゙l        ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙
                    l゙  ゙ヽ      .・″____,/
                 `ヽ  `i、      'lll,,,,,゙,,,.l  中国に会社を売ろうとシコー
                  `ヽ   ゙''-、     ゙゙゙゙゙l!°
                   \   `゙''-,,,、  .,,″
                    `'i、    丿゙゙゙゙"゙゙`
160名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 11:30:36.54 ID:fboFwg6E0
インフレも円高も理解できない政権だからなあ・・・
これで現政権を擁護して「需要が無いのは技術革新が無いからだ!」って馬鹿言ってる証券会社の奴って・・・
161名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 11:45:57.59 ID:vrkH2csi0
>>155
百均で売るレベルじゃないけどメガネなんか随分安くなってるだろう。
よく知られているようにフレームの技術は中国にあげちゃった上に、最近は薄型非球面レンズでも追加料金取らないところ多いだろう。
162名無しさん@13周年
まあ、従来技術のモーターなんか、頭打ちでもう10年も進歩してないよ。

超小型モーターは需要はあるけど、MEMSに行けない時点でこの結末は規定路線でしょ。