【国際】中国船、ベトナムの石油探査船のケーブルを切断―南シナ海

このエントリーをはてなブックマークに追加
401名無しさん@13周年
中国ってびっくりするくらい戦争弱いのになんでこんな好戦的なんだろ
402名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 11:48:52.96 ID:yRDRbBNgO
ああ中国海軍か
403名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 11:49:43.99 ID:TJtxUNZ40
チャイナスクール(笑)
404名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 11:49:59.98 ID:Oai7pjjPO
中国人ってこの程度です(笑)
405名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 11:51:15.48 ID:1+K5BHca0
シナの漁船は偽装工作船だからな。
昔っから便衣兵。
406名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 11:51:53.53 ID:HCek54BuO
>>401
やたらと好戦的なのに始まってみると余りにも弱いから、毎回周囲がびっくりさせられてる
407名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 11:55:00.18 ID:ZrnEEyeV0
ただの漁船なわけないじゃん。尖閣で突っ込んで来たのだってそう。解放軍の更衣兵だろ。
408名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 11:55:24.72 ID:kfmFk9ub0
>>1
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
常任理事国?
ただのヤクザ国家w

【環境】中国「削減義務は負わず」 CO2排出量世界一でも「途上国側」主張[12/12/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1354663379/
409名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 11:56:46.32 ID:ddxHoRUMO
>>408
常任理事国ってヤクザしか居ないだろw
410名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 11:59:55.67 ID:TOP1xdqn0
中国系が広告載せたらそれに対する反論は必ずのせるべきだが
外務省は動いているよな?
411名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 12:01:48.16 ID:AZ+JeHza0
こんな糞国家なのに内部から反発の声が上がらないことが一番恐ろしい
412名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 12:02:46.24 ID:msCuOe8b0
>>401
弱い犬ほどよく吠えると言いますな
413名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 12:03:27.76 ID:Lf30q6N10
>>1
これが中国ですわ
どうせその漁船に乗ってるのも人民解放軍なんだろ
414名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 12:03:34.71 ID:cvL3vQ6IO
漁船w
漁船はそんなことできねーよww
明確な意図ありすぎだろwww
415名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 12:08:45.58 ID:msCuOe8b0
もうシナ漁船はみんなまとめて
偽装漁船って呼ぼうぜ
416名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 12:14:17.01 ID:mrPyGmGw0
民間船に偽装しての軍事行動って、国際司法裁判所で糾弾できんの?
417名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 12:23:06.67 ID:28Icen6i0
マスコミよ、中国がどんなに酷い事をしている国なのか何故伝えない
そして日本の過去を作り話しまで使って何故悪く伝えるんだ

マスコミこそ正義の代表者のような顔をして国民を欺く理由は何なんだ
中国よりお前らマスコミの方が悪人だと俺は思っている
人も殺してきたんだから中国と変わらんよな。
あ、同じ人達か
418名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 12:49:50.09 ID:nEUHeh8d0
インド海軍の高官が中国の南シナ海での行動に懸念を
表明してたな。艦隊を派遣するようなことも述べてたな。
日本は東アジア諸国に連帯を呼び掛けるべきだな。
419名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 12:55:33.78 ID:mBML8y4V0
いわゆる工作船か
420名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 12:58:40.48 ID:/JsVxi5X0
ベトナム相当やられてるよなぁ
421名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 13:03:00.93 ID:TOP1xdqn0
共闘の姿勢を見せるときだと思うが?
日本インドベトナムフィリピン
422名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 13:05:55.17 ID:Wtf9YRrFO
ベトナムよ一緒にやろうや
423名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 13:19:46.59 ID:PsJWHC5u0
>>593
大東亜うんたら復活だな。
中韓抜きで
424名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 13:24:49.09 ID:T2BEfSEM0
>>401
中国の歴史は戦いの歴史
継続してるのは民族ではなく戦い
425名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 13:56:35.99 ID:TQty5LDhO
南京で殺されたと言われる「市民」の方々も、大体こんな感じなんだろうな
426名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 14:00:46.93 ID:g34REIx0O
支那は現代の海賊だなw
もう遠慮なく沈めて良いんじゃね?
427名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 14:03:18.63 ID:7aRJolOG0
今も昔も変わらない。

でも、民間装ったテロリスト達を成敗したら、
南京大虐殺をでっち上げられたの巻。
428名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 14:07:50.20 ID:Q8U7YozX0
これロシアなら中国漁船に鉛玉ぶちこんでるだろ。
中国はそういう相手に絶対にこういうことをしない。
ベトナムは護衛艦付けて漁船を撃沈すればいい。
429名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 14:25:08.38 ID:whiLjBEI0
着実に世界を敵に回す中国
430名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:22:41.56 ID:QfaL47jO0
どこの国も本気で中国人を追い出さないとやばいよ。
一人でも中国人のいるところはどこも中国の領土って言い出すよ。
彼らはその気だと日頃の態度から窺われる。
431名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:23:26.98 ID:UKneJ5ct0
中国は地球の癌だな
432名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:06:55.38 ID:q4ihfkUZ0
>>291
その金属で空母を作るのだな?
433名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:29:26.97 ID:+an/DP4OP
周辺国で協力して中国をボコる日が来るかもしらんと突然思った
434名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 16:32:28.44 ID:Q+j4E9b70
>>291
内戦の準備かもしれないね
435名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:32:57.32 ID:j5/jNCOI0
>>318
>中国包囲網簡単に作れそうだが まぁやらないだろうな

簡単ではない。カンボジア、ラオスは中国の属国だし、タイ、マレーシアも中国寄りの国になってきた。
ASEANの内部に中国包囲網の邪魔をする国がある。
436名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:46:47.02 ID:eLaw/rv40
死ねえ、支那チョンども
437名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:49:04.54 ID:j5/jNCOI0
アセアン諸国にとって重要なパートナーはどの国かという世論調査 (日本の外務省HPより)

シンガポール 中国57.8% 日本3.6% アメリカ22.0%
マレーシア  中国39.2% 日本25.8% アメリカ10.6%
タイ     中国42.7% 日本25.3% アメリカ13.0%

インドネシア 中国12.8% 日本37.9% アメリカ22.3%
フィリピン  中国8.6%  日本32.7% アメリカ45.0%
ベトナム   中国16.5% 日本42.7%  アメリカ27.5%
438名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:50:53.62 ID:I3vlas1Z0
支那人は世界の嫌われ者
439名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 17:57:19.01 ID:/36QtyK/O
ベトナムとは仲良くしたいなぁ
440名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 18:04:23.42 ID:mKkii4G00
上海に繋がってる光ケーブル
切ろうぜ。
441名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 18:08:06.27 ID:/Ncbmw/r0
櫻井よしこの中国人はキチガイ っていうほんを読むと、
チンクのキチガイぶりが良くわかる。
442名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 18:08:20.31 ID:jRmshRWb0
>>437

まぁ、シンガポール、マレーシア、タイは華僑が乗っ取った国だからな。
国民はほとんど中国人に汚染されてる。いずれは敵国だろうな。
443名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 18:08:43.91 ID:uyQOaqsG0
どこかの国が中国漁船に砲撃したら、一斉に周りの国がそうしそうだなw
444名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 18:09:58.37 ID:K4MolXgX0
越、比、印まきこんで中狂ぎゃふんと言わせたい
445名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 18:18:06.63 ID:4heLuYuRO
そもそも、環太平洋軍事協定は対中包囲網じゃん。
なぜか太平洋に関係無いインドも加入するしw
446名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 18:22:16.42 ID:dq9Lflsl0
おお、ケンカ売ってるな。
日本政府がすかさず中国の行為を非難しないとな。
ベトナムを支援する訳だが基本的には日本の為だ。
447名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 18:32:17.69 ID:58xntNbb0
既に戦争してるじゃないですか…
448名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 18:35:21.95 ID:OQYrZc270
go to war
449名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 18:42:08.32 ID:17z5asVD0
>>386
シナは民族ごとに独立させて分割させるのがいいよ
450名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 18:46:02.75 ID:y87Su12o0
中国、調子ぶっこいてるな
451名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:07:21.21 ID:j5/jNCOI0
>>446
>日本政府がすかさず中国の行為を非難しないとな。
>ベトナムを支援する訳だが基本的には日本の為だ。

そういうことをすると中国と対立していない東南アジアの国々が嫌がるんだよね。
インドネシアはカンボジア、ラオス、タイ、マレーシアと違って中国寄りの国ではないが
そのインドネシアでさえ「日本と中国は喧嘩せずに仲良くしてくれ」というスタンスだろ。
(インドネシア ユドヨノ大統領の発言より)
452 【東電 93.5 %】 :2012/12/05(水) 19:14:51.25 ID:ppHEWgNt0
中国・韓国に戦争吹っ掛けろとは思わないが、特別仲良くしようとも思わない。
一言二言目には、小日本〜、日帝が〜・・・と、文句しか言わないんだから、
大災害起こった時に、ほんの気持ち程度援助するぐらいで良い。
日本が大人な対応すれば、図に乗る馬鹿共だからな!!
453名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:20:26.14 ID:ciIShKsa0
中国はアジアで孤立している。って、マスコミは言わないの?
454名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:24:53.76 ID:OoJVAdRt0
戦争せえや
日本はベトナムにつく
455名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 19:36:43.03 ID:bx83UxVJ0
中国とベトナムの海戦(1988)
酷すぎるだろ。

http://www.youtube.com/watch?v=volFEcjp5EE
456名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:09:08.87 ID:k6d5/weK0
457名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:11:16.34 ID:qquMtSc20
先年ロシアと購入契約した攻撃型潜水艦の1番艦はまだ届かんのかのぅ
458名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:12:55.08 ID:j5/jNCOI0
>>453
中国はアジアで孤立していないよ。
東南アジア在住だが、東南アジアの中にもカンボジア、ラオス、タイ、マレーシア
という中国の友好国がある。マハティールが首相をやっていた頃と今では
状況が変わっている。今では中国の力は大きい。韓国はともかく、中国の力を甘く見ないように。
459名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:43:22.97 ID:O/CPCAxDO
>>458
それらの国が嫌気さしてるのも事実だろ? アフリカでも嫌われてるし。

昔、ベトナムでボートピープルて難民が問題になった。無知だった俺は「可哀想に」
て思ってたが、あれベトナムで麻薬蔓延させてどうしょうもない中国人を国から叩き
出したのが真相。
中国人はどうしょうもなく下品だ。これは近代化しても変わらん。今、親中だろうが
心中は穏やかではないはず。
460名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 20:48:14.46 ID:j5/jNCOI0
>>459
アフリカと東南アジアの違いは東南アジアは華人が
どんどんやって来て政治や経済の中心にいて、かつ現地民と混血していること。
タイの首相、ミャンマーの大統領も華人。今日はタイ国王の誕生日だったが、タイ国王の
お母さん(故人)も華人。
461名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:12:30.05 ID:4QZYs45G0
中国に思い知らせてやれ!
462名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:14:19.68 ID:QdUwXaiD0
都市国家シンガポールは架橋の国なんでしょう?
463名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:22:53.02 ID:ylWBnh5X0
まともな華僑は新華僑を嫌ってるよ
464名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:30:52.54 ID:rPETH3E80
新加坡共和国は華僑の国というよりミニ中国
人民行動党の一党独裁で書記長が李显龙、報道規制も中国並みw
465名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:32:48.33 ID:P1vvS+me0
今回の選挙の争点が明確になった。

中国や北朝鮮の脅迫に屈して“敗北主義者”を選ぶか、

脅迫をはねのけて“国防主義者”を選ぶかの選挙である。
“檄文”

田母神 俊雄 〜尖閣を守れ!

http:
//www.youtube.com/watch?v=SYkRxw5Mk-I&fmt=34

続き
http:
//www.youtube.com/watch?v=Kh5HqHS9HuE&fmt=34
466名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 21:45:09.25 ID:BHrpnyY00
民間のふりをして侵略行為や戦闘行為をするのは中国の常套手段
便衣兵しかり、今回の日本へのテロもしかりだ
467名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:08:36.36 ID:nzkih3ve0
ベトナムに喧嘩売って勝てると思ってるのかしらん
468名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:10:54.02 ID:gHt29WV90
アジア諸国にとって最大の不安定要素だな、中国は。
469名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:11:21.08 ID:c/d34TJD0
ベトナムに引退した潜水艦を売ってやれよ
武力衝突が起きたらこっそり海自が加勢してやれ
470名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:11:52.24 ID:y0JvjjAY0
日本は何をやっているんだ
471名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:14:52.93 ID:rPETH3E80
>>467
周囲を自国と属国のラオス、カンボジアで囲んでるから勝てると思ってるでしょ
472名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:16:45.44 ID:111KoBlQ0
 
志位委員長がベトナム共産党代表団と会談 理論交流の継続発展で合意
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-22/2007112201_04_0.html
 ルア団長は、ベトナムが一九八六年以来進めているドイモイ(刷新)路線の経過と
現段階、現状と課題について説明。かつては市場経済を認めない時期などもあった
が、ドイモイ路線を採用して以来大きな発展を遂げていること、理論をとくに重視
しながら努力を続けていることなどを紹介しました。

 日本の労働者の実態についての質問が出され、志位委員長は、貧困の広がりや雇
用のルールの破壊などを具体的な例も挙げて丁寧に説明しました。
473名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:17:09.03 ID:qYaxkQZsO
>>463
確かに横浜の中華街でも、昔からの中華街の住人が新華矯には頭を悩ませてるからね
474名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:18:20.12 ID:GAYSXhjx0
もう特ア包囲網寸前だな。
チャンコロは結局また日清戦争のように大東亜戦争を、次は自ら起こそうというのか。
敵はチャンコロにあり。有象無象の朝鮮を纏う。

須らく滅すべし。
475名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:18:20.66 ID:ArBZyzLOO
これが世界常識だよ
自国の物を侵略する輩に情け容赦無用
つまり日本もシナチョンを海に沈めるべきだろう
476名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:18:24.00 ID:baGqtZS+0
ケーブル切断した漁船は偽装した人民解放軍の工作船だろ。
当然ながら乗員は支那の便衣兵だ。
477名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:20:13.27 ID:111KoBlQ0
★★中国外交なんてこんなもの ▲言い逃れできない▲ 戦後中国外交史★★
◆1945年、日本に原爆が投下されたことを見た毛沢東は「中国核武装」を決意。核
実験に成功したソ連を牽制するために、台湾海峡危機を演出。中国への「核使用」を
示唆した米大統領発言を利用して、ソ連から核兵器を脅し取る。(※1)

◆1945年、独立を宣言したベトナムに対し、仏・米が干渉。「北緯17度線でベトナム
を南北に分割する」というジュネーブ協定(1954年・米国提案)にベトナムは猛反発
するが、朝鮮戦争で米国に弱みを握られた中国は、ベトナムを守ろうとはせず、逆
に南北分断をホーチミン主席に説得する側に回った。(※2)

◆1954年、インド・中国間の「平和五原則」の発表は当時の国際世論からは歓迎
されたが、その5年後、毛沢東はインド侵攻を企てる。(※3)

◆1955年のバンドン会議(インドネシア)で「平和共存・民族自決」など、歴史的な宣
言に参加した中国がその10年後、親中派のインドネシア共産党を煽動し、軍事クー
デターを計画。インドネシアとは外交関係断絶に追い込まれる。(※4)

◆1978年、日中平和友好条約締結の翌年、「ベトナム懲罰戦争」を発動。侵攻の一
週間前に東京・ワシントンを訪問したケ小平は、「これからベトナムに侵攻するが、
中国には経済制裁をするな」と要請。園田直外相、抗議せず。(※5)

◆1979年、カンボジアに毛沢東の手先「ポルポト派」を育成し、ベトナム南部を攻撃
させ、応戦したベトナム軍が「国境線を越えた」事を理由にして、国連総会で「ベトナ
ム非難決議案」をアメリカと共同提案。ベトナム孤立化政策を10年間実行した。(※6)
※1(参考)http://shop.kodansha.jp/bc/books/topics/mao/
※2(参考)http://homepage1.nifty.com/Cafe_Saigon/03b8.htm
      http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102205619/subno/1
※3(参考)http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4406026606.html
※4(参考)http://tamutamu2011.kuronowish.com/banndonnkaigi.htm
※5(参考)
※6(参考)http://www.ritsumei.ac.jp/acd/cg/law/lex/96-4/ichiyana.htm
478名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:20:49.50 ID:+v0HWPSY0
日本だと害務省などの遺憾の意のみ
もしくはマスゴミによって何もなかったようにされる
479名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:21:20.40 ID:/CmsqGwN0
中国に少しでも甘い顔見せるとこうなるぞ。
480名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:21:41.88 ID:JI6CvJqX0
>>57
今知った。なんだこの国wさっさと周辺国で連合組んで叩き潰したほうが世のため、人のためになるな。

中国の新型パスポート問題、「国際世論も懸念」と報道…ベトナム
http://response.jp/article/2012/11/29/186045.html
481名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 22:41:27.72 ID:UIBz7oqZ0
ビンビン2号とか凄そうな名前の船だなw
482名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:16:02.46 ID:O/CPCAxDO
>>460 国の中枢に…。
それが後に問題になると思うけどな。
要は、付くも離れるも 金 しだいて事。
民族の違いはあるが、アフリカも国の中枢の人間はがっちり手を握って私腹肥やし飼
い犬状態で、社会は移民と軋轢が…。同じでしょ?
中国人は、程というのを知らない。(白にも言えるが) 石原が言う「戦争で米は人
命を蔑ろにする中国に絶対に勝てない」てのは的を射ていて、いずれ問題が起こると
思うぞ。
483名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:17:37.83 ID:YgdaBb2E0
ベトナム、インドと連合すべきだな
484名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:43:02.77 ID:DxMK2ZL50
>>480
インドの対応

インドはさらに辛らつで、ビザスタンプのデザインを係争地域もインド領とするインド版「俺様地図」を中国「俺様地図」の上に バンと押すことにした。
485名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:45:45.63 ID:DfzbJFuQ0
>>484
なにそれすげえ!w
486名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:46:37.48 ID:111KoBlQ0
【米中経済】中国企業100社余りに米上場廃止のリスク−SECが問題視[12/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354709179/
487名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 23:56:51.02 ID:wkf03NbE0
第三次世界大戦来そうだな。

今度は中国韓国vsアメリカインド連合かな。
日本もとばっちり受けそうだ。
488名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:07:53.14 ID:Fm/d7kKW0
もういっそ、武装して接近してきた時点で沈めればいいんじゃね。
489名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:30:42.75 ID:Vm9mJdK+0
>>469
武器に関しては潜水艦も含めて、すでにロシアが熱心に面倒を見ている
問題なのはベトナムの購買能力のほうだろう
490名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:34:43.99 ID:nQGQ1i250
>>489
買うお金が出せないなら自衛隊がベトナムまで運んで廃棄してくればいいんじゃないの
491名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:35:13.56 ID:nF425R2D0
どんな漁船だよ
492名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:50:26.52 ID:h7F9wn8c0
ベトナム好きな国って親越国って言うの?
間違ってる?
493名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:51:51.86 ID:PcID1cWh0
ほらほら日本政府もこれに乗じて抗議しないとww
494名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:55:24.07 ID:wbQQoGE10
漁船でやって来るからといって彼らが本当に漁民であるとは限らない。南シナ海でフィリピンや
ベトナムから島々を奪った事例で見れば、最初に上陸した男たちは明らかに軍人である。
上陸するや否や、中国の国旗を立て、資材を運び込み、あれよあれよという間に建築物を完成させた。
いまでは強固な軍用施設と共に滑走路まで備えている。中国政府は、これらはすべて漁民のための
避難施設だというのだ。
あるいは、彼らは意表を突いて空から侵入するかもしれない。船も人員も不足してはいるが、
海はともかくも海保が懸命に守っている。しかし、尖閣上空は自衛隊機が始終飛んでいるわけではない。
隙を見て、空から多数の人間を島に降下させることも可能だ。
いずれの場合も、島に中国人が上陸した段階で、日本側は即、彼らを拘留しなければならないが、
以前と比べて状況は格段に困難となろう。中国政府が軍事的手段も排除せず断固たる姿勢で乗り
出してくると思われるからだ。
だからこそ、大事なのは中国人の上陸を許さない堅い守りの態勢をつくることだ。そのために、
早急に海保の巡視船を増やし、人員を増やさなければならない。海保の力で不十分なら、
海上自衛隊の艦船を南西諸島方面に、より多く配備しなければならない。
http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/2012/07/21/
495名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:59:04.26 ID:hbCGyFuB0
中国 「あれは間違いなく漁船アル (船員は工作員だがなっ)」
496名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 00:59:52.84 ID:jrPSI1N4O
汚い中国人
ベトナムがんがれ
てか、ベトナムにはロシアが付いてるし、今回はアメリカ・インドもナカーマ
中国はこれ以上ちょっかい出して来ないんじゃね?
497名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:02:31.47 ID:ieOOJDu+0
南シナ海ではベトナムとインドが共同で資源探査を実施しているから「支那の行為は
インドの権益を犯す」とインド海軍のトップも発言してたからインド海軍が護衛につく
可能性が有る。
498名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:05:38.69 ID:wbQQoGE10
中国とベトナム、南シナ海で軍事衝突を起こす可能性=中国の専門家が指摘―SP華字紙
http://news.livedoor.com/article/detail/5636027/

緊迫する南シナ海情勢=中国とベトナム、フィリピンが対立―米紙
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=51962

【国際】 中国で、反ベトナムの声高まる…政府研究所教授「開戦せよ!ついでに小日本も威嚇できる」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308041309/l50

【国際】 「フィリピンの南シナ海改名は“痴人のたわごと”だ」「ベトナムが中国に勝つ可能性はほぼゼロ」〜尹卓人民解放軍少将
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308041053/l50
499名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:49:58.84 ID:5DGY9v4+0
>>460
日本がそうならないようにしたいな。
500名無しさん@13周年:2012/12/06(木) 01:50:02.74 ID:xyBGT+mL0
日本も白い目で見られてるんだぞ
ベトナムとかフィリピンから

「日本は自分たちと違って中国相手に反撃できる実力があるのに、
 大人しくしてるせいで中国人が調子に乗ってアジアを荒らしまくってる」って