【調査】 維新との連立「組むべき・ありうる」 自民予定者71% 公明85%、みんな100% 民主には冷淡…朝日東大谷口研究室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★
 【松村愛】衆院総選挙の立候補予定者で、選挙後に日本維新の会と連立が可能と考える人が自民、公明、
みんなの各党で多く、維新の立候補予定者もこの3党との連立に前向きなことが、朝日新聞社と東京大学・
谷口将紀研究室の共同調査でわかった。一方、民主党では自公との連立志向が強まっている。

 今回選挙での各党の獲得議席次第では、連立の枠組みが焦点になる。調査結果によれば、自公やみんなと
維新の連携の有無が注目されることになりそうだ。

 立候補予定者のうち、維新と「連立を組むべきだ」か「連立もありうる」と答えたのは自民71%、
公明85%、みんなは100%。維新は自民に対して65%、公明に対して85%、みんなに対しては
97%だった。

 維新とみんなは先に合流を断念したが、立候補予定者の間では「相思相愛」ぶりが際だつ。自公と維新の
距離感も、民主など他党と比べて近いのは明白だ。

 ただ公明は、維新と合流前の旧太陽の党との連立に前向きだったのは15%で、みんなも旧太陽に
対しては74%どまり。維新と旧太陽の合流が、連携する場合のトゲとなる可能性もある。

 一方で民主党の立候補予定者は、62%が自民と、84%が公明と連立可能だと答えた。2009年の
前回総選挙当時、自民と連立可能としていたのは5%、公明とは11%だったのに比べ、大幅に増加。
消費増税を決めた3党合意路線を続け、政権に関与していきたいという意識がみえる。

 だが、各党は民主に冷淡だ。自民で連立可能とするのは40%で、前回の46%より低下。前回100%が
民主との連立に前向きだったみんなも、12%に急落した。
(>>2-に続く)

▽どの党と連立してもよいか?
http://www.asahicom.jp/politics/update/1203/images/t_TKY201212030774.jpg
▽朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/1203/TKY201212030769.html
2 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2012/12/04(火) 20:08:40.35 ID:???0
>>2の続き)

 日本未来の党は、社民に対して93%、みんなに対して85%が連立可能とみている。共産党が連立可能と
みるのは、社民(17%)のみにとどまっている。

     ◇

 朝日新聞社は東大谷口研究室と共同で、衆院解散直後の11月半ばから立候補予定者にアンケートを実施。
12月3日夕までに寄せられた1351人の回答を分析した。調査期間中に政党の離合集散があったが、
予定者が回答した時点での所属政党で集計。政党が合流した場合は回答を合算した。

−おわり−
3名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:10:20.28 ID:/GmkDRPE0
>>1
ギャルゲーの人物相関図にしか見えない
4名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:10:21.20 ID:9Mh1KlsB0
 
【政治】 "裏マニフェスト?" 「民団の衆院選支援で、政権交代実現。外国人参政権の公約、守るのは当然」…赤松大臣、民団新年会で★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1263341580/
 
5名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:11:16.22 ID:+66n9sIl0
○○と連立を組むべきだ、連立もありうる

これに反対している候補者は愚か者
選挙のことしか考えてない
6名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:11:19.79 ID:ZY375yDN0
なんだ朝日か
7名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:11:28.83 ID:AOtz+LLk0
朝日の世論調査なんて、すでにインチキで有名だから、

今度は、東大の権威を借りて、デマを触れ回るようになったか。
8名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:12:56.08 ID:J1vL1YvL0
.
★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※

  『 ご用心! そのテレビ、信じていいの? 〜 おかしな報道の周知街宣 』 

  ★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※

【12月6日(木)12:00〜13:30】  渋谷駅 ハチ公前         [ 主催 : 愛国女性のつどい花時計 ] 

○男性、女性とも多くの方のご参加、ご協力よろしくお願いいたします。
○プラカードをもって参加してくれる方、マイクをもって一言いいたい方。時間があって聴衆として聞きに行ける方など、
○どういう形でもいいので、みなさまのご参加お待ちしております。

★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※★★※※
.
9名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:15:05.44 ID:J1vL1YvL0
朝日が絡んでるとねw
10名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:15:43.97 ID:nrsqzPHS0
「この調査結果おかしくない?」
そう感じるアンケートなどがマスゴミから発表される事があります。

これには、旧ソ連内で検証済である「フィードバック」と呼ばれる「情報操作」の手法が
採用されている可能性が非常に高いです。 以下を参考にしてください。

情報操作wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C

■フィードバック(Обратная связь)
 予め特定の結論が得られるような質問を作成しておき、一般の視聴者の回答を受けて、
 視聴者全体の意見に偽装する。テレビの電話投票やネット投票等。


例えば、選挙の時期が近くなると、マスゴミ各社が支持政党に関する世論調査の結果を
定期的に配信してきます。多くの場合は質問形式の詳細が明らかにされておらず、また
回答者の思想や属性など、回答結果に影響する情報は公開されません。

端的に言えば、何の参考にもならないのですが、本質は別のところにあります。
これは「格付け(Рейтингование)」と呼ばれる手法の偽装工作で、
各政党への支持を数値化し、それにより世論を誘導する事を目的としています。

また、それと同時に「50%前後の数字」が掲載される場合があります。

★ 第3極の政党が連携することに「期待する」と答えた人は48%で、前回の52%から下がった。
★ 〜と大差がなく、有権者が迷っている現状が浮かび上がった。

このようなコメントを付け加える事により、支持が拮抗しているという「印象操作」をする事が
可能です。「50%前後の数字」を提示する事により「世論誘導」や「沈静化」を画策します。

こういった「情報操作」の手法をみんなで学習・共有し、マスゴミによる
世論誘導に流されないように注意しましょう。
11名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:19:06.66 ID:wwG0bbs60
第三極の意味ねーwwww
12名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:19:26.21 ID:COF+w7Wu0
無いわー
13名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:22:23.97 ID:2spOCcCq0
右の第三極 維新 みんな 真正保守・新保守・中道右派の集まり→自民との連立可能
左の第三極 未来 社民  左翼・中道左派・保守リベラルの集まり→民主との連立可能

ってだけの話じゃん
14名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:24:50.23 ID:7Cq6ag9BO
どう足掻いても民主の時代は二度と来ないから安心しろwww
15名無し:2012/12/04(火) 20:26:52.25 ID:D8JeyC5d0
公明と民主がが与党にならなければ何処でもいいや
16名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:28:39.55 ID:aAeaGk6g0
だいぶ前のデーターだな。
現状では公明は、本音右派の50%ぐらいで、40%行くかだな。
旧太陽に74%
みんなの民主予備軍が一割強居るのはちょっと驚いた。
維新にいった議員を見れば、ありうるけど。
17名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:31:15.69 ID:3aeQbHow0
ふざけんな、自民は絶対に維新ごときと接点もったらだめだぞ。
18名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:33:02.76 ID:uqwWrCN50
まぁこんなもんだろう
安倍は(党首選の前に)維新への合流が取り沙汰されたぐらいだし
みんなや公明は言うに及ばず
19名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:37:57.61 ID:vNK4A/voO
維新は単独で政治しろ ふざけるな
20名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:43:09.05 ID:RNZVOu6Q0
注意深く観察してると良くわかる
橋下もヨシミも選挙対策上自民党には文句を言うが、安倍本人に対しては言ってない
橋下は安倍を担ごうとしてたし、ヨシミは前の安倍政権では閣僚だったからな
21名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:46:37.66 ID:FHCdjd0b0
維新割と好かれてるな
22名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:46:48.68 ID:2GnsT0qr0
俺ならパンツオヤジの仲間になんかなりたくないなぁ。
23名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:46:59.28 ID:v+Qhup+v0
自公で過半数取らなきゃあかん
維新との連立なんて必要無いということになればよい

>>19
同意
24名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:47:34.42 ID:PB6HcOfV0
ネトウヨって、1日何やってるの?


マジで暇人
25名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:47:39.80 ID:W0+mWino0
>>1
>みんなは100%

トップ同士が仲が悪そうにしてるのはやっぱりテレビ向けのプロレスか。
26名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:48:15.37 ID:t5QKas/gO
どのみち参院がある以上
衆院で3分の2に達するまでは連立の必要があるわけで
27名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:52:15.89 ID:4rbKF4JJ0
ttp://www.asahicom.jp/politics/update/1203/images/t_TKY201212030774.jpg

ミンス嫌われてるなぁwww
まあ、自業自得なんだけどなwww
28名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:52:36.89 ID:oRK5kqV/0
 
維新天下
29名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:54:42.91 ID:2z3TEZCr0
         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      ______
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    f´
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i    | 賠 韓 竹 慰
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|    | 償 国 島 安
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.   |  を と を 婦
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}   |  し 中 共 問
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!  ノ  続 国 同 題
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/   ̄|  け に 管 を
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'   | る は 理 受
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   | べ  謝 ! 入
     !||' ,           ,イ||/    | き 罪    れ
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.      |  ! と    て
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     ゝ‐─────‐
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_

◆【橋下徹】従軍慰安婦を認めて竹島は韓国との共同管理にすべき
www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120923-OYT1T00495.htm(リンク切れ)
http://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/37054260.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18962446
◆「日本は中韓が納得するまで賠償し続けなければならない」 橋下市長の外交姿勢に失望の声が高まる
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50382601.html
◆橋下徹 「(従軍)慰安婦は存在する。そしてそういう不本意で慰安婦になった方には謝罪と賠償が必要」
https://twitter.com/t_ishin/statuses/250537601721847809

◆【ニコニコ動画】橋下徹「靖国参拝はかっこつけ」「日本は戦争の加害者」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19027607
30名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:56:11.46 ID:QKZp675w0
福岡 維新とみんなばっかなんだが勘弁してくれ
31名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 21:00:49.81 ID:I/IopCPsO
>>19
夢見すぎ。
それに国会に来るのは橋下じゃなく石原とたち日が仕切る維新だから自民党と協力関係になる可能性は高いし、大阪の作った公約なんか無視するだろう
32名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 21:11:45.48 ID:H+YPmM0J0
公示前に比べるとあからさまな持ち上げと無視はしなくなったように見える。
支持している政党を先に書いたり大きく載せたり、政策批判として支持しない政党のものを悪く言うことはできるようだな。
33名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 21:12:31.31 ID:c/5N9+RO0
維新と組むなら自民には入れねえよ
34名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 21:14:08.87 ID:CFUBXq120
公明と自民が相互で100%wwwwwwww
いやあラブラブですなあ
35名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 21:16:51.92 ID:njKuTtrA0
かすみ二段みたいな連中だな
36名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 21:24:30.30 ID:kO0Lwhlb0
維新とみんな仲良し☆
安倍はああいってるけど維新は自民となんて組まないからw

まあ民主と組まざるをえないだろうね
だから維新と組むならいれないとかいってる自民信者は安心していれれば?
安倍と野田でキモいプロレスやってるし仲良くて結構じゃんwあははは
37名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 21:33:35.98 ID:p5+VxEXF0
>>20
安倍の場合は橋下に対してどころか維新にさえ建前のネガ発言ですら一切発してないね
民主はもちろん未来にもそっこー嫌みぶつけてたのに維新は不自然にスルー
38名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 21:39:51.05 ID:QKZp675w0
維新と組むぐらいなら野田民主と組んだほうがましな気がしないでもない
39名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 21:41:45.84 ID:JmJyUOIK0
安倍じゃなく谷垣かゲルだったら維新とみんなは全然違っただろうな
40名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 21:45:32.88 ID:dapeofqj0
自民・維新連立はありえるが、その前に宗教政党を切りなさいよ!
41名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 22:26:28.92 ID:Gtprr9EK0
>>31
うん、うん。
完全に同意!
石原と平沼は橋下を無視するはずw
すでに反原発無視してるし。
42名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 22:29:25.35 ID:/Xo/Fd+tT
安倍首相
甘利幹事長
細田官房長官
高橋財務・金融担当大臣
石原慎太郎防衛大臣
渡辺行革担当大臣
竹中日銀総裁
麻生外務大臣
石破農業水産大臣
東国原道州制担当大臣
石原伸晃国土交通大臣
山口那津男厚生労働大臣
小池百合子環境大臣
菅義偉総務大臣
高村法務大臣
平沼文部科学大臣

うーん・・・
43名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 23:43:12.69 ID:klrh5d9b0
自民、維新で過半数を取ったら、公明を追い出せよ
44名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 23:44:12.69 ID:N3UhIM660
どんな党だろうが維新と組んだ瞬間に不支持確定
コロコロ政策も発言も変わる人間は政治家だろうがなんだろうが一番信用ならない
45名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 00:15:24.78 ID:HOARumBV0
それでいい

あとたち枯れだけ歓迎とかいってる自民信者とたち枯れじじい信者は浮かれてるけど
橋下も考えがあって足引っ張るじじいどもを迎合してるのだから、後で痛い目みないといいけどねw
46名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 00:32:54.88 ID:fEtoIgB50
>>19
だけどお互いが近いとばれちゃうと、全体で議席を最大化するという
スケールメリットが生かせなくなるからね。だから今はプロレスしている状態。
たぶん彼らは来年7月の参院選まで見据えて、衆参両院での2/3=憲法改正まで
射程に入っていると思う。
47無党派層:2012/12/05(水) 00:50:15.49 ID:3dmAqpJK0
維新との連立なんてあるわけないだろバカ
自民党が300議席以上取るのは確実な情勢だ
連立を組むとすれば参議院の過半数を確保するためだ
だから参議院に議席のない維新との連立なんて問題外
それにそんなことしたら自民党支持者が黙っていない
48名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 01:08:56.61 ID:fEtoIgB50
>>47
維新は参院に民主から離党した水戸将史の1議席を持っている。
しかも自公+みんな維新改革で参院過半数を1議席上回る状態だから
そんなに軽くもない。安倍がデフレ脱却の目玉にするだろう
来年4月の日銀総裁人事とかは衆院再可決も出来ないしね。
49名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 03:28:48.30 ID:DVwlTdzF0
>>37
維新の会安倍派の人らが何人国政に出られるか注目だなw

>>47-48
自民と維新と公明とみんなで後たった4議席で参院過半数なんだぜw
ただみんなを入れることに抵抗のある人はけっこう多いだろうけどね
特に官僚側がw
ケインズ藤井勢も好き勝手できなくなるからかなり嫌がるだろうなぁw
50名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 04:04:12.69 ID:6h6xYp6O0
>>43
> 自民、維新で過半数を取ったら、公明を追い出せよ

都政と府政で石原と橋下とパイプつくってる公明離すわけないだろwあほか。
51名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 04:36:16.73 ID:bNEckvCwO
衆院で民主大敗なら参院民主も崩壊でしょ
で行き先は?


自民…ほとんど無理
公明…0
未来…衆院一定規模獲得=かなり流れる
維新…衆院一定規模獲得=そこそこ流れる
みん=少数あるか?

1.民主が100割れ大敗すれば
自公+維新みんなの連立

2.民主が150近く取れば
自公+民の連立
2.なら安倍首相、野田官房長官来るかもなw
52名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 04:40:32.46 ID:E2e27OovO
自民と連立後の維新に期待してる人は、
最初から自民に入れてねー
53名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 04:43:43.21 ID:crLDa8Ys0
維新と組むなら最初から維新に投票するわ的な流れを狙ってんだろ。
54名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 04:49:23.69 ID:G29NTyaL0
維新連立に期待するくらいなら自民に入れるだろw優勢なんだから
55名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 04:52:19.69 ID:nB/3LeXH0
ヒント:維新と公明はすでに組んでいる
56名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 04:57:23.07 ID:E2e27OovO
>>54
維新に期待しているうちの石原厨は、
今はハシゲなんかに邪魔されてるけど、選挙が終われば閣下が自民とくんでなんとかしてくれる!
今が耐える時!

って思ってるやつけっこういると思うよ。

あと、ハシゲの牛若丸ぶり(笑)に惚れ込んでる系の馬鹿どもも、
俺のハシゲなら、自民が力借りたがるに違いない、そんなハシゲを応援する!って思ってるやついると思うw
57名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 05:16:12.89 ID:AwyEcXpgO
ネットで維新に期待してる人のほとんどは石原たち日の維新であって橋下維新ではないし
どうせ放っていても石原もたち日議員も当選してきて国政での維新の主導権はたち日が持つだろうし
変な骨太wなんか無視するだろうから
ネットで石原維新に期待してる人は自民党に投票すると思う
58名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 05:21:56.05 ID:feBj++1hP
>>57
石原期待の人は初めから自民で
骨太期待の人は初めから維新かみんなだねp
じゃなきゃ小選挙区と比例で分けるかp
59名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 05:29:32.12 ID:et5m3PDkO
>>55
公明党「維新と公明が組んでるのは大阪の地方議会であり、国政では協力関係にありません」

はっきりと断言してたよ
政治を語りたいならちゃんと調べろよ
60名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 15:53:43.46 ID:6FgEwFC20
日本の左翼は奇形で売国だから二大政党の一角にしちゃ駄目。
維新は自民と連立などしなくていいからまともな野党構築のために頑張ってください。
そっちのほうが重要です。
61名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 18:28:15.65 ID:DVwlTdzF0
>>52
ないだろw
自民っつーのは既得団体の優遇のまま、公務員、官僚改革なんてやる気なし、議員改革すらしのびごし
維新とこういう所の姿勢がほんとダメすぎるんだよね
ちっとは維新やみんなを見習えば自民の単独過半数くらい余裕だっただろうに
これだけ原発やら電気代アップが世論的に話題になってるのに発送電分離すら全くやる気がないってありえね〜よ
安倍さんの右傾化政策も自民内のリベラル勢をほんと抑えられるのかと疑心暗鬼な人も多いだろうしね
62名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 18:31:13.09 ID:DVwlTdzF0
>>59
大阪市議会で維新と自民が和解すれば公明の協力なんて1ミリも必要ないしな
ま、府連の長老達が引退しない限り無理だろうけどw
腐りきってるw
63【 野合しない野党を選ぶ選挙 】争点は、反TPP・反原発・反売国 ! 
>>1
国を売り渡すような条約、
TPPに賛成している政党も居れば、
TPPに反対していても
外国人参政権に
賛成している政党も居る。

嘗て第一次世界大戦で
Uボートの盾となって西の海で亡くなられた
日本人の魂を忘れ、
憲法を改正して、アメリカの盾として
日本人を差出そうとする勢力も居る。

有権者は
持てる二票を使って、
全ての政党の暴走を止める
配分が必要だ。

特にチェック機能を期待して、
野党になるであろう政党に投票する一票は、
選挙後態度を一変し、
野合して政権入りしない政党を選ぶ事。

言動が二転三転するような
政党・政治家は危険だ !!!