【衆院選】 日本維新の会公約、最低賃金廃止を撤回 「改革」に変更

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団子三兄弟ρ ★
日本維新の会が、衆院選公約に掲げた「最低賃金制の廃止」を撤回し「市場メカニズムを重視した
最低賃金制度への改革」との文言に変更したことが4日分かった。

民主、公明など他党が「格差拡大の政策」(野田佳彦首相)と批判したため、軌道修正を図ったとみられる。

廃止方針は、日本維新が11月29日に発表した衆院選公約「骨太2013―2016」の政策実例に記載した。
幹事長の松井一郎大阪府知事は3日の記者会見で「少し賃金を下げられても勤め続けたいという人がいる。
中小企業経営者の中には、賃金を下げて雇い続けたい人もいる」と目的を説明していた。
http://www.47news.jp/CN/201212/CN2012120401001926.html

【維新公約】 橋下氏『最低賃金制の廃止』について「あまりにも低すぎて生活できない部分は公が生活を保障してあげる」★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354345935/

【維新公約】 ネットで波紋「最低賃金制の廃止」 「労働する国民を奴隷化するものだ」「望むのは財界だけだろう」との批判も★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354395548/
2名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:11:06.27 ID:UaS+L9Pq0
またかw
3名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:11:38.02 ID:PXIqi8zW0
>>1
公約もブレブレ。 でも、どうせブレ返して詐欺になると分かっていますが
4名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:11:38.27 ID:pveR35Pg0
もう
だめだな
5名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:11:42.78 ID:TWYSTCNN0
ミンス並の軽さだな。

まあミンスの泥舟から逃げ出した議員ばっかだし当たり前か
6名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:11:52.25 ID:RgXaUm5l0
などと、意味不明の発言をしており・・・・・
7名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:11:58.89 ID:Zg9onT5P0
ワロタ
8名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:12:27.80 ID:JRFe1jee0
なんだっけ、400通りのパターン考えてるんじゃなかったっけ?
9名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:12:33.36 ID:UBZlWZEH0
今の最低賃金(時給800程度)さえも担保できない社会に切り下げていきますって
誰がそんな糞政党応援するんだよ
ブラック企業党に改名しとけ
10名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:12:34.02 ID:nrsqzPHS0
「炎上マーケティング」とは、ソーシャルメディアを利用したPRとして注目を集めた
「情報操作」の手法のひとつです。以下を参考にしてください。

情報操作wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C

■情報の波の創出(Создание информационной волны)
 情報の一次波を起こし、不特定多数による大規模な二次波を発生させる。
 いわゆるブログの炎上。


2011年Cannes Lionsでグランプリを獲得したルーマニアのチョコレート菓子「ROM」が成功を収めました。
この手法は、炎上を引き起こすことによって、Web上のパブリシティ効果を逆手に取る手法です。
挑発的な情報を発信する事により、Web上での書き込みを促し情報の拡散に利用します。

★ ルーマニアのチョコレート菓子「ROM」の広告事例

@ パッケージをルーマニア国旗のデザインから星条旗に変更する事を発表する
A ルーマニア国民が怒り、SNSなどに批判の書き込みが集中、情報が拡散される
B 情報が大衆に浸透した事を確認した後、星条旗からルーマニア国旗にデザインを戻す事を表明
C 愛国心が購買意欲を促進し、チョコ市場でトップシェアを獲得する結果となる


この作戦はあくまでもCが目的です。それまでの経過はすべて仕組まれたものであり、批判や非難の声が
集中する事は想定の範囲内です。張り切って書き込みをしていた人は、PRに利用されただけといえます。
このルーマニアの事例は、広告関係者の間で話題になりました。日本でも実行される可能性はあります。

そもそも、「ソーシャルメディア」とは単純なコミュニティの場ではなく、細分化された嗜好に応じて広告資源を
的確に割り当てる事を目的として導入された広告媒体です。常に監視されている事を自覚するべきです。

こういった「情報操作」の手法をみんなで学習・共有し、マスゴミによる
世論誘導に流されないように注意しましょう。
11名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:12:35.55 ID:nPoNaMrG0
 
おいおい賛成派にもあきれられるぞwww
12名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:12:55.50 ID:nzcrbT7v0
もう聴いてないし見てない
13名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:13:06.59 ID:4km+Zrfs0
公示後にも変わる公約
これは目が離せない(;゚д゚)ゴクリ…

ってことはないな。
はい次の党どうぞ
14名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:13:14.72 ID:2i8ZmX2N0
これは酷い
15名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:13:15.51 ID:44GRWP6w0
もう「公約を守らない」って公約にしちゃえよ
あ、そうすると守ることになるから、公約違反か
いや、それでいいんだった
以下同文
16名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:13:35.84 ID:Y1u96g+IO
知ってた
17名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:13:39.19 ID:HvOZVr1x0
香具師?
18名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:13:42.60 ID:qg0Jjd3ZI
ブレまくってんなー
19名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:13:59.83 ID:HdWC7mWm0
これを撤回とはいわんだろ
見出し詐欺だ
20名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:14:00.97 ID:n4mkXcTF0
民主を食う処か、
民主に食われてる維新の会
21名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:14:02.16 ID:8f372k6L0
最初から信用してないし、どうでもいいよw
22名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:14:04.92 ID:uIr4RiVY0
               _ , - - - 、
            ,r'´        `ヽ    お前らなぁー
           ,イ            jト、   俺たちが作った 1000兆円の
          /:_:!       j     i_::::゙,    借金をしっかり返せよ!
          i:_:_:|   _,,   ,、-- 、  !:;;;;|
          |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!     ちゃんと年金も払うんだぞ!
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン_:!  {〈・_,>、,, jヘi!    俺たちの面倒も見て、敬えよ!!
         〈 j>j、  "´ , イ   `ヽ   ,'::: 〉
          `ゝ.`,    ノ、__,入    j::rソ   最近の若者には、期待してるからなwww
           `゙i   / ,r===-ュ,`,  '_:〔 _ _
             }!  ! i ̄T ̄ ! ;!  _!::::j:: `` ー--─r- 、
           , イ_:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::       ゙ ,  `ヽ
         _ノ /j_:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ:::: :!:        i    \
       ,.r'´  /_::!:::::::| `ヽ`"""´  ノ : : : !: :       |     !
     /     _:|_:_:_:::ト、 リ   /    !:        i     i
23名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:14:17.95 ID:+khqIQCF0
ブレすぎだろwww
絶対入れんわこんな足軽な党は
24名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:14:20.41 ID:OndjsGqkO
うん まあいいよ 変なやつは途中で変えても
変なマニフェストをそのままやられても困るし
25名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:14:27.05 ID:PXIqi8zW0
民主党並みの詐欺フェストになるのは確定だろ

どんだけ意見をコロコロ変えてくるんだと
26名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:14:31.05 ID:o8LxkpJv0
なんなんやこいつらは
27名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:14:32.95 ID:ES9oFqH/0
最低賃金をこのデフレで無理やりやったら
雇用を控えるのはあたりまえだ

貫いてもよかったと思うw
野田が言うことの逆が正解だから
28名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:14:33.31 ID:xHPnn9tTO
まさにアホw
29名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:14:48.56 ID:ZHn75qwF0
やっぱ覚悟ないんだな
目の前に議席かかると腰砕け

最初から言うなって話
30名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:15:10.36 ID:ZegmtuBn0
       //       \\
       //   /|/| | ハ   ヘヘ          /~三三三\
      |||  /=|/|/|/= \.  │|         /彡≡≡≡ミミ \
      ||| イ ・=・=-∧ ・=・=- 丶 ||      ///        ヾ_ノヘ
       ヒヒ|    (( ))   UU |ソソ       ヒ|         .||
       |||   .._ _ ___  ・・.|リリ       ヒイ _三__ ___三_ Y|
       丶丶 ...`ーー''´ ..//       >H ` ・- .H -・ ´ |-|<
        .\\ __ _//         ||丶__ノ 丶__ノ .||
        ///^ .〜" ̄, ̄ ̄ ̄ ̄〆⌒ヽヽヽヒ|  ___ノ(_)丶___ノ .ノ
        | | |  ___゙____゙__|||  ///===((( ̄ ̄))) .  | 歯磨きが楽だわい
        | | |  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`| | | ̄    丶     ̄ ̄  //
                            /丶`ー――  /\
31名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:15:19.45 ID:xkmrt44E0
勝手に馬鹿を曝け出してるな
32名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:15:19.25 ID:DI261MwB0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121204-00000149-jij-soci
警視庁巡査長を不起訴=被害少女が告訴取り下げ―千葉地検
33名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:15:35.10 ID:RvVsRjVr0
もとから分かってたことだよ
ハシシタのやることはこんなもんじゃん
原発のことをあれだけ言ってて再稼動認めるんだよ
コイツのやることは信用ならないんだよ
34名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:15:50.69 ID:mu302TZyO
これ提案したやつをぶっ倒せよ
35名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:15:52.41 ID:I2CBFJ8D0
「中小企業経営者の中には、賃金を下げて雇い続けたい人もいる」

嘘八百www
賃金を下げて利益拡大したい
36名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:15:53.09 ID:UBZlWZEH0
既に鳩山並
37名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:16:15.09 ID:o1/O6reC0
相変わらず日替わりマニフェストやってるのかw
38名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:16:14.92 ID:nLjsLBD+0
コロッ!コロッ!コロッ!コロッ!コロッ!コロッ!

転り磨耗で消滅しますねこれw
39名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:16:28.41 ID:yJ2/ipwD0
橋下は信者のふるい落としに容赦ないなw
40名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:16:45.28 ID:bV2lHhWyP
もう何をやりたいんだかわからんな
いや議席が欲しいのだけは分かるけど
41名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:16:47.00 ID:z0Kis5Em0
いったい何がしたいのかね。
維新って?
選挙に出る資格もないんでないのw
42名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:16:49.98 ID:0jsHMy+80
この時期に公約変更なんて意識不明レベルの重体だよ。
ネットの批判が原因だとも思うが、記事の通りでも他党のネガキャンに一本とられたことになり
イシンはいいとこなしだね。
43名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:17:02.48 ID:FoJG0AzO0
鳩山を超える逸材を今世紀中に見るとは思わなかった
44名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:17:15.60 ID:DjMZeWYl0
竹中の策略だな。
騙して奴隷政治にする予定だ
45名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:17:16.89 ID:yakoMwpB0
八方美人になろうとして八方塞がりになるパターンだな。
46名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:17:18.80 ID:IiFzRbi/0
ウケ具合や人の顔色見て公約を微調整するなよw
47名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:17:19.50 ID:o+ieocqHP
やっぱりなという感じ
今ある公約もその一段下が本当の公約だろ
48名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:17:24.55 ID:w8pXb0HE0
いいかげんにしろよ
49名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:17:43.33 ID:W0+mWino0
>>1
これって、単に字を変えただけじゃねーかw
内容は何も変わってないだろ。
50名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:17:49.06 ID:m1WLKYsr0
さすがにここまで酷いと未来の党以下の議席数になるんじゃないか?
51名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:18:02.53 ID:4ZhutEK20
え?公示後に公約変更って可能なの?
52名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:18:04.75 ID:/e5Mgxg50
とりあえず
竹中平蔵は表出てこい
53名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:18:08.16 ID:xpy4g/G10
最低賃金撤廃したとして、日給1円なんかにされた日にゃ、
国が援助できるわけないしな
54名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:18:10.46 ID:5gb8LT2p0
鳩山並みのブレぶり
55名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:18:16.33 ID:A0vog5Sh0
維新の会から宮城一区に立候補予定だった元新宿区議、
今朝になって立候補とりやめだって…。

敵前逃亡すぎだろw
56名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:18:25.82 ID:22b65K/sP
民主よりブレてるな
57名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:18:25.67 ID:PsqvSQc90
どうせ選挙終わったrもとに戻すんだろ?
58名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:18:28.69 ID:hXgwHvHG0
橋下ってのは、なりすまし弁護士あがりじゃねーのか?
59名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:18:33.47 ID:rfLRjRAqO
公示したんだろ?選挙広報にも最低賃金の撤廃書いたんだろ?
なのに公示直後にこれ変えたのか?朝令暮改すぎる
マジキチ橋下のマジキチ脳、お遊びで政治やるんじゃねえよ、たかが大阪市長が。
60名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:18:35.25 ID:zBHKlEwU0
維新に入る票が未来に流れちゃうw
61名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:18:38.66 ID:XBWJJ8bv0
バカ平民用に、とりあえず選挙までは“改革”とか言い換えてごまかしとけ。あとから廃止にすりゃいいんだから。
62名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:18:44.01 ID:7bS/NTS50
コロコロ胡散臭いな
63名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:18:51.05 ID:zIwW67dh0
    _  __
   / Y   \   みなさんには貧しくなる自由がある。
  /  / \   ヘ
  | / =  =\_ |  何もしたくないなら、何もしなくて大いに
  Y ノ・ ) ・ヽ V   結構。その代わりに貧しくなるので、
  6  (_)   9    貧しさをエンジョイしたらいい。
  ヽ /ー==-'ヽ/   
  /\__/\   ただ1つだけ、そのときに頑張って
  |  V><V  |   成功した人の足を引っ張るな。
  ||  ヽ /   ||
  ||  [500億と)]     ケケ中平蔵(1951〜)
64名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:18:52.02 ID:KmC6+Pmh0
いままで国民の為に働いて来なかった奴が、
選挙になると国民の為に頑張ります。って言うじゃない
りっぱだわ
65名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:18:55.92 ID:Y+BzzNkM0
【日 本 維 新 の 会 代 表 代 行 】
               ヽ-‐ー‐- 、
              /::::::::::::::::::::::::\
             l--l-──) ̄ |:::::::|
         へ-、 |  l゚  ゚ ノ  |::::::::|                    __________    
        ( // ヽ /。 )( 。 ヽ ヽ、-|_l-───- 、            / 
        └   l  -.lヽ  ‐-  lゞ)|        `|‐-、        ./   ..■為 せ ば 成 る
         /    l -‐''´``‐-- ノ | | 橋下義経 |  ヽ      <   ..■せ
         |    |l`‐、`‐-''"´‐'´/ | |  |      | __ )       |   .■ば
         |    |  |  ̄ / /  l| |      |`‐-'´        .|   ■成
         ヽ _,、-‐、  ヾ/ ノ¨    | |     /            |   ■る
         | ‐-、._ ` l/oヽ       | |    /             \
    l`` ‐-、-、ゝ/-  |  | し| |つ \\ ノ | ヽ_/               . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    | | -''´ヽ |  ト、 o o_ \\  | 
  ,-'´``‐-、 | |    | |  |,\──''" \\| 
../    // | | _,、- |   ヽ/ノ |   |  \\
|``‐-、// /| |へ  |  ,-'´ |   |   |  ノヽ」  
``‐-、_/、_//_| | \/ |  |   |   /
   ``‐-、._/        |       , -'´
                └‐-、.__,、-'´ |_.|
                    |×l  | //
                    |×l | //\
                   /|×l /.//─┘
                   / ヽ_ノ //
                  /__// \
                    \___|
66名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:19:01.14 ID:NlV6PMR/0
そもそも骨太ってのが意味不明なんですが
竹中の趣味か?
意味不明な上に語感も悪くて最悪なんだが
67名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:19:24.86 ID:xHPnn9tTO
これに賛成してた信者の単発擁護よろw
68名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:19:28.28 ID:Qu2QFBFD0
        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )    
    i   (・ )` ´( ・) i,/   
   l    (__人_).  | おまえらさあ、僕をブレブレと言ったけど、本物は一味違うだろ?
   \    `ー'   /
69名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:19:37.64 ID:nTIrzQEv0
消費税の増税は必要だと思いますか?
http://www.panda-judge.com/judge/view/151.html
70名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:19:57.37 ID:1+9ea8jg0
言葉は代わっただけで内容は変わってないのに何がブレただよ馬鹿
71名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:20:02.87 ID:NpUrQLjn0
今衆院選では無理とふんだ。
一変に色々やるのは無理。
今回の最大目標は消費税の地方税化。
最低賃金制廃止は橋下が国政にでて石原引退後にやるから心配するな。
72名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:20:08.78 ID:NvNS4jb+0
もうお前らの言うことなんか真面目に聞いてないから好きにしろよw
73名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:20:09.84 ID:U34iSTyn0
墓穴政党
74名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:20:16.26 ID:SMLhnSqLP
>>9
>ブラック企業党に改名しとけ

同感。
俺の知ってるブラック企業の経営者が、橋下はイイとか誉めてたから
「さもありなん」と思ったわ。
75名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:20:25.83 ID:TV1GLX+S0
民主以下の政党
76名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:20:31.07 ID:5gb8LT2p0
派遣社員とか負け組が竹中維新の会に投票するんだろな

負け組は思考が停止してるから
77 【東電 95.6 %】 :2012/12/04(火) 19:20:38.71 ID:gmFtORyUO
認められなくて当たり前だが議席激減を警戒したか。
それよりその草案作ったもとであろうケケ中元大臣早く追い出せ。
奴がいるかぎり維新の会に選挙後の未来や明るい展望はないぞ。

俺はそのケケ中元大臣と今までのぶれの不安定さで今回投票しないことに決めているので。
78名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:20:47.83 ID:hXgwHvHG0
大阪のような、府の大半が部落のような土地柄じゃあ、弁護士なりすましも
簡単だろうよ。
79名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:20:52.07 ID:sYaoZeZJ0
まあ、いつもの事だ
80名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:21:11.04 ID:RTe/nHiw0
ずいぶん簡単に変わる骨太()だな
81名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:21:12.91 ID:nQ3Tm+e40
阿呆がw遅いよw一度口から出した言葉がまき散らした印象は消せない。

これは効くよ。消費税増税並みのダメージがあるだろうな。
82名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:21:17.49 ID:tRjR0gJn0
>>1 橋下は市長の仕事して下さい> <
2012年11月29日(木)
橋下大阪市長 遊説の日々

解散後「公務日程」2日だけ

■衆院解散後の橋下氏の日程
 17日(土) 公務日程なし(太陽の党と合流、石原慎太郎前都知事と市内で会見)
 18日(日) 公務日程なし(テレビ出演)
 19日(月) 公務日程なし(高槻市など府内4カ所で遊説)
 20日(火) 公務日程あり(市議会本会議出席)
 21日(水) 公務日程なし(寝屋川市など府内5カ所で遊説)
 22日(木) 公務日程あり(関西広域連合の会議に出席)
 23日(金) 公務日程なし(堺市など府内4カ所で遊説)
 24日(土) 公務日程なし(香川県などで遊説)
 25日(日) 公務日程なし(愛媛県などで遊説)
 26日(月) 公務日程なし(福島県会津若松市でタウンミーティング)
27日(火) 公務日程なし(福島県などで遊説)
 28日(水) 公務日程なし(秋田県などで遊説)
83名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:21:25.85 ID:KKO8FKXR0
ブレてるwwwブレてるwww

あと渡辺徹ってタレントじゃないんですか??><
84 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:21:29.29 ID:4FbPdpq/P
石原、組まないほうが良かったんじゃね
85名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:21:36.88 ID:A0vog5Sh0
>>57
まぁ、戻すだろうね。白紙委任だと言ってるひとだから。
白紙である以上、選挙後変えることの自由だしw

---
http://digital.asahi.com/articles/TKY201202110424.html
 「弁護士は委任契約書に書いてあることだけしかやってはいけないけれど、
政治家はそうじゃない。
すべてをマニフェストに掲げて有権者に提起するのは無理です。
あんなに政策を具体的に並べて政治家の裁量の範囲を狭くしたら、
政治なんかできないですよ。
選挙では国民に大きな方向性を示して訴える。
ある種の白紙委任なんですよ」
86名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:21:37.49 ID:MSxMZzyM0
鳩山に入れた馬鹿な有権者がこれでも維新にいれるんだろうな
87名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:21:45.79 ID:xpy4g/G10
まあ、うちの地方では維新からは誰も出ないから、関係ないな
お前らガンバレよ
どっち向きで頑張るかは任せるけど
88名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:21:45.82 ID:7K4fnm8s0
これぞ民意の反映だろう
次世代型の政治の形だよ
89名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:21:46.29 ID:PXIqi8zW0
>>61
次の日には意見や考えがコロっと変わる政党だしな
公約なんてなかったことにするのは、朝飯前だろなw
90名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:21:46.37 ID:NgriuJyh0
wwwwwww


もうギャグだろ、このバカ政党w
91名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:21:49.11 ID:DI261MwB0
>>55
まともな判断力が残ってるなら
維新の比例名簿見て選挙区から立候補しようとは思わんだろw

石原東中田に貢ぐ会ww
92名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:21:54.80 ID:jMc/ijG40
国民「維新の政策は信じていいのか?」
橋下「トラストミー」
93名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:22:01.73 ID:oMrkvdnz0
だめだね。経済雇用関係では、雇う側と雇われる側のどっちに肩入れするか
ってのは基本。オレのところ維新の候補いないから関係ないけど。
94苅田人:2012/12/04(火) 19:22:06.94 ID:hwtthykl0
実際のこの政策が実行されたとんでもない事に成るよ。
大阪で実験してみれば?

最低賃金廃止により、ほとんどの人が時給1円で働き、雇用助成
金ばかりが増える。相続税100%で老舗企業はすべて代替わりで廃業。持ち家の子供や親族はすべて
財産没収されてホームレス。

生活保護現物支給で就職活動の交通費も出ない。面接に行くにも交通費が無い。
これだと、貧困層をそのまま固定したままに成る。母子家庭の子供も面接に行く
お金も無い。将来に希望を持てなくなり、自殺や子供虐待が増える。

年金支給75歳延長で、生活できない老人が続出で老人ホームレス増加。
老人自殺の急増。

大阪が崩壊するのがみたいな。コーヒーでも飲みながら。日本一のスラム街が
あちこちに出来るのが見たい見たい。

まあ、そうなるにみんな逃げ出すか? 自分の地域でやりたくない政策を押しつけるな。
95名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:22:08.07 ID:jatQZY+Y0
何処が骨太だよヘロヘロじゃねえか
96名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:22:27.01 ID:CkElzGvi0
またブレたのかよ
投票日以降も公約かえるつもりじゃないだろうなw
97名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:22:38.12 ID:HEU2ii040
もう西のルーピーだろこいつ
毎日言ってる事が違うぞ
98名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:22:53.73 ID:0R8CG/0/0
ごまかしごまかしwwww
うそばっかり
何が維新だよwwww
こいつら侍でも何でもないよwww
ただ権力にしがみついて優越感に浸りだけの糞wwww
99名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:22:56.93 ID:DmI4Q1r3O
これじゃ信用できない。残念だが消しだな。
民自公・未来・維新 全部消えちゃったから、あとは民主を懲らしめる視点だけで投票するしかないわww
100名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:23:04.50 ID:dRSdI4TH0
>>1
> 市場メカニズムを重視した最低賃金制度への改革

結局言葉を変えただけで、やりたいことは同じだろ
分かりにくくしたぶんあくどいさが増してるわ
101名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:23:09.56 ID:2geFj04NO
しらんがな
( ゚д゚)、ペッ
102名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:23:09.79 ID:6BYSxjNE0
石原が知らないうちに公約だか骨太だかたたき台だかわからないけど
でたりきえたりしてるな。
103名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:23:12.48 ID:4TVKVDA10
>「最低賃金制の廃止」を撤回し
>「市場メカニズムを重視した最低賃金制度への改革」

>「少し賃金を下げられても勤め続けたいという人がいる。
>中小企業経営者の中には、賃金を下げて雇い続けたい人もいる」

よく分からないけど、最低賃金以下のブラック企業と
そこ以外行けないあわれな社員を増やしたいの?
撤回前とどう変わったの?
104名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:23:23.08 ID:lQE7hiPl0
民主党を凌駕したな
いや、いろんな意味でさw
105名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:23:24.71 ID:kwXMHBvCO
民主を超えた民主
106名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:23:28.02 ID:ufuRxxFk0
>>70
余計詐欺じゃね?
批判受けたら表の看板だけ変えるってのは
107名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:23:54.48 ID:yakoMwpB0
>>51
可能か不可能かなんて本人の腹一つだろ。
民主党なんか政権とってから公約変更したんだぜ?
108名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:23:59.09 ID:xpy4g/G10
まあまあ、まえにも公約をどんどんバージョンアップしてったところがあるじゃないか
選挙中かどうかは忘れたけど
109名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:23:59.50 ID:yJ2/ipwD0
>>97
前の選挙の鳩山とそっくりだね、あいつはブレたのではないバージョンアップしたのだ
って言ってたよ。
人呼んでナニワのルーピーだからねw
110名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:24:06.15 ID:Df1zAEQV0
どうせ入れないしw
部落在日党に名前を変えたら少しは言い分を認めても良い。
111名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:24:20.72 ID:J5WfSGjWI
原発政策もフラフラだし。
112名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:24:30.47 ID:z0Kis5Em0
今残っている民主党議員はいいぞ。
民主を支持するよ。
いらない議員はみんな未来や維新に行ったしねw
113名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:24:39.91 ID:r+nRA34f0
女心と維新の会
114名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:24:40.33 ID:LqvN/guy0
言い方は悪いが理念的には間違ってないぞ
生活保護を受けなければ生きていけないレベルの人間には時給400円で妥当
その不足分の400円は国が補填する これがナマポに変わるセーフティネット
働きさえすればナマポレベルは保証する だが働かないなら死ね
これを叩くアホならもう二度とナマポを叩くんじゃないぞ
自分にお鉢が回ると思ったら平気でダイキギョウガーサクシュガー
甘ったれるんじゃないわ 一瞬チョンが発狂してるのかとおもったぞ
実際底辺チョンに限りなく近いんだろうがな
115名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:24:41.21 ID:xHPnn9tTO
骨太の骨が一本なくなりました
116名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:24:44.43 ID:I8mcxR2g0
こんだけブレまくって、党首もボケてるのに支持率上がってて怖い
どんだけアホが投票しようとしてるんだよ
117名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:24:45.51 ID:2BrKLa7R0
逆に考えるんだ
ブレている事にブレないと
118名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:24:50.98 ID:GM6P+JWP0
維新は、国政の邪魔をしないでくれる?
邪魔なんだけど
119名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:24:51.09 ID:NpUrQLjn0
今回の最大目標は消費増税を骨抜きにする消費税地方税化。
最低賃金制廃止は今衆院選では無理とふんだ。
一変に色々やるのは無理。
橋下が国政にでて石原引退後に最低賃金制廃止やるから心配するな。
120苅田人:2012/12/04(火) 19:24:57.05 ID:hwtthykl0
維新の会は信用しない方が良いよ。さっさと潰すべし。
こんな事したら、今いる従業員を時給1円で雇う企業が大幅に増えるでしょう。生活費の足りない
部分は国の税金で補てんして、なんてね。又、最初は時給600円ぐらいで募集して、後に
時給1円にする。消して、法律違反ではないから。
これだと人件費はゼロに等しいから、勝つのは当たり前。給料なんて払うのが
バカバカしくなる経営者が増えるよ。まともに従業員に給料を払うのが、アホらしく
なる政策。この時期支払いを待ってもらったり、財産を処分して従業員の
給料だけは払おうとする経営者はたくさんいるのだから。

さらに、維新の会は日本を破壊し、国民の大部分をホームレスにしたい
みたいだ。
個人的には維新の会はさっさと潰して欲しい。相続税100%で富を皆殺し。
老舗企業は事業の継続が、困難になり廃業が大幅に増加。相続税100%て言う
事は財産没収と同じ。だから、都会や地方にある名店や老舗企業はその代で終わり。例えば、京都や
東京などにある伝統工芸は無くななるよ。相続税は金持ちの子孫が負担するんだよ。
相続税100%で財産没収。持ち家の人は家を没収されて、子供や親族はホームレスに?

若い人は1円 とかの低賃金でこき使われ、中年世代は年金が開始が75歳に成る。年金を
貰えずに死ぬ。

こういった制度は、年金暮らしの老人と富豪の株主が喜ぶシステム。年金開始
を65歳に遅らせなくても、年金すべてを貯金する老人はいないから、何だかの形で
消費に回る。全く無駄ではないのだ。厚生労働省が権限が欲しい為に嘘ぶいて
いるだけ。自分達の年金運用団体のポストが欲しいのだ。

将来に展望が開けないと、みんないざと言う時に備えて消費はしない。今から
20年前のバブル期、日本の未来は明るいて言うときは、高級品や高級車が
バカ売れしたではないか。
今の政治家の仕事は国民に将来の夢を与える事。ばらまきしても、金持ちから大幅に
税金を取っても結果は同じ。景気は良く成らんよ。
121名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:25:02.99 ID:ugNNo1Me0
>>1
言葉のまやかし
こいつら本当に最低賃金を下げたいんだなw
122名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:25:09.16 ID:ctmRfuYr0
もう何がしたいのこいつら?w
123名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:25:12.39 ID:BKX/G2eA0
明日はどんなブレが見れるのか待ってます
124名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:25:26.33 ID:q9ZGB12i0
>>112
選挙後は、自公民の大連立になることが
分かって言ってるのか?
125名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:25:36.78 ID:4TVKVDA10
いやブレてるかブレてないかで言えば、これについては少しもブレてない
ただ文面を変えただけ
126名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:25:48.65 ID:sL78PGxUP
選挙が終わった後に平気で公約変更してきそうだな
127名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:25:54.46 ID:JeDc3GLh0
以前はまあ弁護士ならこの変わり身も長所なんだろうと思っていたが、あまりにも変節が
酷すぎて政治家としてはもちろんやはり弁護士としても適性なし才能なしなんだろうな。
こんな支離滅裂な弁護されたら依頼人はたまったもんじゃないわ。
128名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:26:01.65 ID:oGmTA2hE0
産業革命直後のイギリスの工場みたいにしたいのかよ
撤回以前に公約がブラック過ぎる
129名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:26:03.15 ID:ucg/bLum0
>中小企業経営者の中には、賃金を下げて雇い続けたい人もいる」

雇われる側の人の事は無視ですかw
130名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:26:07.68 ID:Uk7vUPNS0
少なくとも民主はブーメランを受け止めた痛みを感じていたが
橋下は返ってくる前にはもう居ないとかドンだけー
131名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:26:13.73 ID:7ML5VMnR0
とにかくツイッターとかで批判浴びせれば

維新の公約は変更可能

新しい政党だなw
132名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:26:32.62 ID:8Elti7yn0
竹中屁蔵の浅知恵だろうよ。
133名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:26:42.50 ID:CFRQ5i3e0
しかしアメリカもフランスも新自由主義捨ててるのにいつまでやってんの?
134名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:26:44.08 ID:ufuRxxFk0
>>125
余計詐欺じゃね?
批判受けたから看板だけ変えるってのは
135名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:26:49.68 ID:kMAfO+R80
>>1
またですかw
毎度ご苦労なこってすなw
136名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:26:56.46 ID:edmtlUBW0
廃止じゃなくて改革って撤退を転進と称した大本営報道部みたいだなw
137名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:27:05.66 ID:meh7L1VP0
維新支持!!
138名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:27:06.11 ID:W0+mWino0
>>112
それはない。
民主に残った方も出て行った方も、どっちも糞。
139名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:27:09.11 ID:KMEoudhZ0
何も考えていないアホの集団
140名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:27:17.23 ID:xpy4g/G10
本人が選挙に出てるわけじゃないから、ちょっと真剣さが足りないんじゃね?
141名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:27:18.04 ID:1cD0WUyB0
また変更か、ダメじゃん
142名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:27:21.29 ID:K1sOFsur0
ええっと、なんていうか、そりゃ公約に固執する愚は先の選挙で
とりあえずは明らかにはなった。これは認める。
とはいえ、公約にはそれ相応の重みがあるってことは不変なわけで…

えー、これはもうだめかもわからんね。
143名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:27:43.38 ID:lKB11X0u0
まぁよくもこれだけコロコロ変わるもので。
144名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:27:51.47 ID:LEiu5e0D0
俺は民主党に投票することにする。
145名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:27:51.86 ID:Jv49T8Ej0
表現濁しただけやん。
146名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:27:55.10 ID:QKZp675w0
ブレブレまんきたー!
147名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:27:55.32 ID:RrbpqRpG0
新党改革
148名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:27:56.57 ID:t8UCRLMw0
ブレまくりで、はい、終了。
149名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:27:57.90 ID:ayM+LCl+0
内容を隠蔽する書き換えだな。
150名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:27:59.12 ID:C9xE0DIi0
勉強不足の人間が流言飛語をばら撒く。

もうまともなブレインが周りにいないんだろうな。

ブレインというブレインはみんな他の所に逃げてしまったのだろう。
151名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:28:01.78 ID:4km+Zrfs0
やっぱり石原さんとくっついたのがまずかったな
152名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:28:12.70 ID:OgTx3LfU0
憲法9条改正一本にしぼって戦ったほうがいいよ
他のことはどうでもいいんでしょ
153名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:28:18.68 ID:pWi6sK4R0
正直最初は維新いいと思ってたわ ただ竹島についての発言やらなんやらで落ちて
石原と組んだのがトドメだった さらにこのブレ具合 だめだろこりゃ
154名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:28:25.84 ID:LaqLmKzP0
お前ら、もう消えろ
平沼さんだけ頑張れ
155名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:28:25.69 ID:dL50iRQb0
なっ だからスレもかなり伸びて言い合いしてたみたいだけど

どっちみちかわるから意味ないぞって言ってあげたのに

それにしても早いな撤回。スピード感半端ないなwww
ダメだったら変えればいいんデスよ!
157名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:28:36.15 ID:oYOmTOAm0
ごまかしやがったw
内容は変わらんのやろ
158名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:28:41.97 ID:7peMBuVl0
言い換えるだけとは正直者だな大馬鹿だけど
騙されて投票しない様に前もって知らせてくれるなんて親切だな
159名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:28:53.46 ID:NGW822zJ0
馬鹿過ぎ
低賃金の仕事なら今でさえどこにでも転がってるだろうが
その求人に人が集まらないのが現実なのによ
160名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:28:54.51 ID:ofKdym3p0
よう、裏にいるケケ中様よ世の中うまくいかんな
たぶん、おまえ、一番に追い出されるわ
首洗っておけよ
161名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:28:54.32 ID:2geFj04NO
松井辺りの教条主義が暴走したのかと思ったが、
後援が橋下に押し込んだように見えるな
ま、どーでもいいや
162名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:28:58.11 ID:J2OB6nfS0
いずれにしろ下げる方向だろ 終了
163名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:29:00.49 ID:WLGj+lGU0
維新オワタw
何したかったんだろう
164名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:29:09.60 ID:fOjWjEVV0
>>1
こいつらもうダメだろ。。。
やっぱりブレない共産党に投票するしかないわ
165名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:29:10.82 ID:xnkCDwNX0
ゴン太くん飢え死にしちゃうよ!
166名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:29:20.99 ID:XBWJJ8bv0
>>80

骨は太いが、体は柔軟なんだよ。
バカ平民どもは維新の革命を邪魔せんでくれんかなあ。
強者が能力と努力に見合った相応の富を得られる
エキサイティングな日本をつくろうとしてるのに。
中小のボンクラサラリーマンやプータローは、
勝ち組の奴隷になるのがそれほど嫌なら餓死すりゃいんだよw
167名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:29:27.29 ID:4/pu7By30 BE:342959322-2BP(0)
ブレすぎワロタ
168名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:29:40.48 ID:UrhWZOvs0
どうしようもないなこいつら
169名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:29:45.13 ID:olfuWowm0
ブレブレブレブレブレまくって〜
震えてるのわかんねえようにしーてやーれー
170名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:29:56.71 ID:/TmScYhK0
だからさあ
労働の市場メカニズムに任せるとめちゃくちゃになるから最低賃金があるんでしょ
171名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:30:10.25 ID:2QJsSBKa0
維新の会は竹中平蔵がブレーン
維新の会は竹中平蔵がブレーン
維新の会は竹中平蔵がブレーン
維新の会は竹中平蔵がブレーン
維新の会は竹中平蔵がブレーン
維新の会は竹中平蔵がブレーン
維新の会は竹中平蔵がブレーン
維新の会は竹中平蔵がブレーン
維新の会は竹中平蔵がブレーン
維新の会は竹中平蔵がブレーン
維新の会は竹中平蔵がブレーン
維新の会は竹中平蔵がブレーン
維新の会は竹中平蔵がブレーン
維新の会は竹中平蔵がブレーン
維新の会は竹中平蔵がブレーン
維新の会は竹中平蔵がブレーン
172名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:30:18.10 ID:CjH4/KFi0
まさに朝令暮改。
173名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:30:35.42 ID:AsAZ+BYm0
もうちょっと考えてから発言しようよ…w
174名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:30:39.28 ID:jDVxV7wR0
コイツら・・・・・・バカにしてんの?

もううっとおしさしか感じないな
未来と一緒に沈んでろよゴミ
175名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:30:43.44 ID:NgriuJyh0
維新八策のバージョン

今、ver.XXなのか、知っている方居ましたら教えてください><
176名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:30:43.69 ID:r21PQcxXP
橋下もだめか
177名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:30:50.71 ID:QCjo/rlC0
>>129
「無職よりマシだろ(笑)」
By 大手奴隷派遣会社 社長 ケケ中平蔵

ケケ中に大きな見返りが有るんだろうねー
前回は派遣法改正→派遣会社社長収入だったから、今回は経団連の役員にでもなれるのかな?
178名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:30:58.56 ID:4km+Zrfs0
鳩下か橋山
どっちがいい?
179名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:31:04.13 ID:LPd3BO6i0
>>8
400のうちのどれが最適か判断する能力がなけりゃ意味ないがなw
180名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:31:14.97 ID:NpUrQLjn0
今回最大の政策目標は消費増税を骨抜きにする消費税地方税化と会計制度の見直し。
最低賃金制廃止は今衆院選では無理とふんだ。
一変に色々やるのは無理。選挙目標は衆院最大野党と参院選での大勝。
橋下が国政にでて石原引退後に最低賃金制廃止やるから心配するな。
181名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:31:21.57 ID:8ntOC0/60
胡散臭いな。権力とったら実質やる気だろ?
資本家か奴隷の2択の日本はごめんだね。
さっさと大阪に引っ込め。
182名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:31:22.43 ID:1+9ea8jg0
日本を変えるのは維新しかないな
183名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:31:25.09 ID:HS76PTCz0
薩長が明治維新で政権をとったあとで
尊皇「攘夷」を実行したかよ?  笑

というわけなのです。
184名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:31:26.43 ID:3nZajRRiP
福島瑞穂は読み易くて素直な字を書くね
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/2/1/21c4709d.jpg

菅直人もいいこと書いてる
衣辺と示辺は間違ってるけど大した問題じゃないし
名前だけは一生懸命練習したことが伝わってきて微笑ましい
http://27.media.tumblr.com/tumblr_l89w02q84a1qzv7bpo1_500.jpg

それに比べて麻生太郎のひどいこと
無類の悪筆で読めやしない
http://www.the-journal.jp/contents/takano/AsoReijo.jpeg
185名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:31:35.50 ID:/1dcY1w50
どうでもいいからちゃんと決めてから発表してくれよ。
いちいち反論めんどくさいんだよ。
中途半端な情報をもとに反論したら勉強不足だとか言われるしよ。
てめーらの出す教材がフラフラしてんのに勉強もクソもあるかって。
186名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:31:39.27 ID:wwG0bbs60
              ノ´⌒ヽ,
          γ⌒´      ヽ,
         // ⌒""⌒\  )
          i /  (・ )` ´( ・) i/
          !゙    (__人_)  |     お前らさー
          |     |┬{   |
         \    `ー'  /     さんざん思いつきで行動とか鳩左ブレとか叩いてくれたけど
        ,____/ヽ  __/
     r'"ヽ   t、     /        本物の思いきだけで語ってるやつは一味違うだろ?
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
187名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:31:45.25 ID:M0jqTXCh0
つか、松井も橋下も代表じゃねえだろが

維新の会は、代表にすべての決定権があるって決議したばかり
おまえらの代表は石原だ 勝手に代表ヅラしてピーチクパーチクしゃべんな

馬鹿が
188名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:31:47.09 ID:3ZC/4jga0
今日び最低賃金を下げたら生活できなくなるっていうけど
そうなったら開き直って生活保護受けようってなる人が増えるだけだと思う

飲食業なんて給与安すぎるわけでもなく、求人ありまくるけどキツいから全然応募が無い
金だけで雇用問題が解決はしないと思うけどな
189名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:31:52.09 ID:/TmScYhK0
ブレもなにも言い方がマイルドになっただけでぜんぜん変わってない
190名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:32:02.28 ID:QGuSsLDV0
馬鹿じゃないの
191名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:32:12.60 ID:u00ySObH0
すげーな新自由主義者がまだ生きていたのか
これやったら経営者のモラルが破綻して
ハイパーデフレになるよ
中国共産党とたいした違いがない
こいつらだけにはゼッタイ入れん
むちゃくちゃ怪しい
192名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:32:14.40 ID:/e5Mgxg50
なにが骨太なんだか
余裕でバキバキじゃねーかよ
193名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:32:17.89 ID:3RImq0080
ブレブレブレブレ
194名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:32:19.52 ID:siX2botd0
>>1
どうなんだろうな
労働に対する賃金さげて
質の悪いサービスを生み出すだけじゃねえのか
195名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:32:20.69 ID:PkJEv3tCP
凄いな。

あまりにも凄いぶれ方なので、維新の会の実体さえ見えなくなったw

もう、橋下を排除しないと、二進も三進も行かないようだな。
196名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:32:26.81 ID:QKZp675w0
みんな推薦維新とか維新推薦みんなとかにはいれたくない
197名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:32:29.42 ID:5atPcu9s0
こんだけいい加減だともう何言っても信用できないなぁ
198名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:32:41.85 ID:lKB11X0u0
>>186
お前が不動のナンバーワンだ。
199名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:32:47.76 ID:lqrCXcDT0
>>30
ワロタ
200名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:32:53.10 ID:6LqoWChq0
 
>>1

何が何だか分からないよ・・

 
  
201名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:33:06.89 ID:MNalH8LL0
石原が変更させたんだよ。

37:00
http://www.youtube.com/watch?v=TZ0pbNkwzAM
202名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:33:25.67 ID:hAkDCUET0
このままでは東京が1500円、
我が鳥取県は500円になってしまう。
203名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:33:26.97 ID:tUWlX7r2P
吉本新喜劇を超えるドタバタだな
204名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:33:27.19 ID:EBqQZ73U0
非常に言葉が軽いね。
鳩並み、政治の世界にいてはならん類の人達。
205名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:33:30.43 ID:meh7L1VP0
古い政治に戻るか…
維新を起こすか!!

維新支持!!
206名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:33:42.55 ID:haqlc59x0
一体何がしたいんだよw
207名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:33:46.64 ID:RiL+4Vtl0
選挙後に確実に空中分解するよな。国民をバカにしてるとしか思えない
208名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:33:46.81 ID:WptfW14U0
冗談だと思ってたのが公約だったのにびっくり
しかも変わってるやんw
209アニ‐:2012/12/04(火) 19:33:57.53 ID:U9vx6Ru70
烏合の衆そのもの

ただ騒ぐだけ
210名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:34:01.44 ID:4TVKVDA10
雇用問題と生活保護の増加を解決したいのは分かるけど
そのために最低賃金引下げは駄目だろう

市場に円を供給させて過剰な円高を是正して
国内企業と工場が競争しやすくなる方向で努力して欲しい
211名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:34:08.21 ID:wvwPDYpn0
こうも簡単に”言い換え”を行うとは、維新のイメージ
がすたれるワイ。しかも、変えるたびに内容があいまい。
これじゃ、いかんよ。がんばって、民主党を蹴落として
ください。
212名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:34:28.21 ID:fnyPIeho0
維新が公約ぶれまくりで
年寄りは維新と未来の公約がゴッチャになってるっけなwww
共倒れするんじゃねw
213名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:34:30.80 ID:b9/lqAar0
ブレブレっすなあ。
よく考えもせずに発言してんだろーね。
214名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:34:33.76 ID:ES9oFqH/0
デフレで利益がでないのに賃金上げろは無理
それやったら中小零細すべて潰れる

そもそもこんなの民間の契約なんで政治が介入する話じゃない
215名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:34:35.78 ID:QKZp675w0
>>201
そりゃ代表の言うことは絶対だからな 橋下が決めたこと
216名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:34:44.06 ID:oPCVo4JA0
もうわけがわかんない
増税豚は第三極封じのために不意打ち解散したが
思う壺になっちまったな
217名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:34:49.84 ID:aZbvhVVj0
完全に嵌められたな
方針固める時間の余裕を持たせず短期の解散宣言で右往左往
自民と民主に蹴落とされたね
第三局なんて存在しなかった
218名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:34:53.63 ID:W/cAT5iZ0
「公約じゃない!政策実例だ!」
219名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:34:59.40 ID:dL50iRQb0
>>180

80歳まで知事にしがみついて、まだ辞めて国政に出ようとする
あつかましいジジイが簡単に引退すると思うか、甘いんだよ

100歳までぼけぼけでも代表のままだよ。しがみつくよ

それこそ野田じゃないけど スリーパーホールドで静かに
眠ってもらわないとwwww
220名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:35:00.43 ID:jDVxV7wR0
隠蔽して余計にイメージ悪くなったわボケ
221名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:35:07.54 ID:npwTMAwJ0
これでも「橋本さんならなにかやってくれる!」ってのが表入れて維新が議席とっちゃうんだろ
222名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:35:13.92 ID:8ntOC0/60
>>188
解雇規制緩和もセットだろ?
スペインでやって失業率が10%から25%まで上昇してるんだよ。
それも日本と同じデフレ不況下で
消費が冷え込む今こんなことしたら
企業が喜んで首切って終わりだよ。
223名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:35:14.07 ID:Jv49T8Ej0
>>171
これ読んでみ。
竹中は維新の政策決定の立場には居ないようだ。

http://policywatch.jp/topics/186
224名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:35:18.85 ID:VM7k8xA/0
>>1
嘘八策
225名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:35:30.50 ID:Uk7vUPNS0
本当に維新の会とかあるのか?
本当はネット上でしかないんじゃないか
あまりにも実態が無さ過ぎるだろ
そんな人がトップの大阪って・・・・ファンタジーやな
226名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:35:39.76 ID:fxcLNqzI0
維新は太陽と組んだ時点で終わってるな
こんだけぶれりゃ野合と言われるわ
227名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:35:46.46 ID:/Bj8OSWwP
僕は物事を考える時に平均して約400通りほど
シュミレーションするんですよ。

今回は、あえて最低賃金を撤廃すると発表した後
即座に撤回するのが最上の策だと判断した訳ですw
228名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:35:52.77 ID:OkO3dE1T0
>>214
全部民間に任せたらひどいことになったから労働基準法やら何やらができたわけじゃん。
時代に逆行しすぎ。

特に、労使関係で使用者が圧倒的に強い現状では、政府がもっと厳しく規制しないととんでもないことになる。
労働者は消費者でもあるんだから。
229名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:35:54.84 ID:zad4YnjrO
昨日、何故か橋下さんが公明党の選挙応援に来ていて
駅がごった返していた

何か、行き当たりばったり感満載なんだがwwwww
230名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:36:15.68 ID:PkJEv3tCP
>>217
> 完全に嵌められたな

どっちかというと、自縄自縛だと思うよ。
自爆とも言う。
231名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:36:18.94 ID:72X4ZNkl0
残像が残るぐらいにブレッブレだな
232名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:36:26.19 ID:pnP8czyC0
デフレが大問題なのに今よりさらに給料下げてどうするんだよ
もっともの売れなくなるぞ 馬鹿じゃねえの
233名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:36:29.99 ID:PMXqsK8w0
選挙直前で 何が公約なのか政策なのかが分からないww民主よりひどくね?ww
234名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:36:32.66 ID:yakoMwpB0
>>183
結果論で言えば尊王開国だな。
ある意味西郷も木戸も踊らされたんだな。結果論だけど。
235名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:36:47.32 ID:ES9oFqH/0
>>228
おまえみたいなチョンはどうでもいいwww
236名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:36:54.74 ID:QKZp675w0
なんかどっかで見たけど公約こっそり書き換えてたりするってほんと?
237名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:37:15.30 ID:xVSFEhco0
てす
238名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:37:33.94 ID:Ssngkr1X0
で、どう改革するの?
239名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:37:37.14 ID:xpYsr9wI0
>>1
金融危機に陥ったスペインがその理屈で最低賃金廃止したが、
失業率が

導入前 15%
導入後 25%

になったんだが???
240名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:37:38.38 ID:UgfsV+yw0
日替わり公約の党はいらんよ

選挙終わったら速攻分裂しそうだしな
241名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:37:38.85 ID:YPbw+22q0
まともな公約をつくれないんだろうな
各党の公約発表の場でも他党の文句を言うばかりだった
その他党に批判されてブレるんだから、もう何がなんだかw
242名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:37:39.22 ID:VM7k8xA/0
>>1
日本維新の会
毎日変わるころころ公約 嘘八策

橋下「原発は絶対に止めさせる!」

橋下「止めるのは無理・・・残念」

橋下「脱原発だ! これを理解できない奴はアホ」

橋下「脱原発なんて非現実的! 脱原発にこだわる奴はアホ」

橋下「公約発表です! 原発はフェードアウト! でも公約じゃありません」
石原「そんなの聞いてない! 変えさせたはず」

橋下「脱原発は公約じゃないってば! あと、卒原発とか言ってる奴はアホ」

橋下「最低賃金廃止と公約したけど変える。(よく考えたら憲法違反・・・)
廃止じゃなくて市場原理による改革。改革だからね。同じ事だろとかいう奴はアホ」
243名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:37:39.09 ID:UBZlWZEH0
>>186
いや、お前も本物だから(真顔)
244名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:37:51.56 ID:Jhyrld9l0
ブレているっつーより、手の平返しが多すぎる
245名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:37:55.52 ID:1+9ea8jg0
維新の公約

・自主憲法制定
・日銀法改正
・TPP交渉参加
・歳入庁創設
・道州制
・首相公選制
・参議院廃止
・衆議院定数削減
・原発フェードアウト
・電力市場自由化
・発送電分離
・防衛費枠撤廃
・尖閣司法裁判所提訴促進
・最低賃金制度の改革
・負の所得税導入
・マイナンバー制度導入

ほかにある?
246名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:37:59.27 ID:bx+fFrVm0
だからいったろw
最低賃金廃止は、橋下のタダのパフォーマンスだって。

そのまんま信じちゃった人アホすぎ。
橋下のパフォーマンスに何回釣られているんだよw
247名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:38:00.82 ID:6li8Fb5s0
維新は変更や修正ばっかりで、行き当たりばったり感が半端ないんだけど何を考えてるんだろ・・・
248名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:38:09.10 ID:5s//02uJ0
グラグラ・ヨロヨロ。止まりそうもないな。
249名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:38:19.85 ID:YVtRoD7w0
正直石原と組んで大失敗だよな
なだ維新には先があるんだし、爺切って仕切りなおしでいいんじゃね?
250名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:38:25.73 ID:jza2OfJT0
こんな土壇場でぶれてるところに任せたら
今言ってること全部反故するに決まってら
251名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:38:26.46 ID:4NNMffxk0
迷走してんなーw
ゴミンスと同じ感じやな
まぁ、あっちと違いがあるとするのなら
トップが国会議員未経験って所だな
それこそゴミンスがいなきゃゴミンスがこの三年ほざいてきた
初心者マーク付きですから。で誤魔化せただろうな
252名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:38:29.92 ID:rYPVRDMB0
>>30
ハライテーwwww
253名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:38:37.11 ID:EZtxBuJf0
マニュフェスト麺のCM思い出すな
254名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:38:40.93 ID:mRDmDv1I0
いくらなんでもブレまくりだろ
255名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:38:52.06 ID:rBUxbk9iT
         // ̄ ̄~\\
       //       \\
       //   /|/| | ハ   ヘヘ 
      |||  /=|/|/|/= \.  │|
      ||| イ ・=・=-∧ ・=・=- 丶 ||   ブレてないブレてない
       ヒヒ|    (( ))   UU |ソソ
       |||   .._ _ ___  ・・.|リリ
       丶丶 ...`ーー''´ ..//
        .\\ __ _//
256名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:38:56.32 ID:PMXqsK8w0
>>235
>>228のが正しいと思うが?
257名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:38:56.86 ID:5atPcu9s0
骨太かと思ったらスカスカの骨粗しょう症でした
258名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:39:09.23 ID:2QJsSBKa0
>>223
>竹中は維新の政策決定の立場には居ないようだ。

竹中の言葉を信じてる奴など皆無だし無意味
259名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:39:16.55 ID:WRo0UOWq0
>>1
もう公約無しでやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
詐欺政党wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
260名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:39:39.51 ID:QMe6QPq50
>ハードルを課せば、最低賃金を出せない企業や、本当ならあと2、3人雇えるのに1人 しか雇えないという企業もある。

一度なりも本気で時給300円程度で働かせることを公約にしようとしたんだぜ?
261名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:39:39.92 ID:OkO3dE1T0
>>235
むしろ、あんただろ。
この政策を実行してたら、外国人労働者がますます増えていただろうよ。移民も増しましで。

頼むから日本人のことをもっと考えてくれ。
262名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:39:54.77 ID:jDVxV7wR0
投票まで1週間とちょっとだぞ・・・?
有権者バカにしてんのかコイツら

民主より酷いわ。共産に入れたほうがマシなレベル
263名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:39:57.48 ID:DfkqgiHv0
八 策
  ↓
四百通り
  ↓
嘘八百 ←今ココ
264名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:39:58.34 ID:NpUrQLjn0
>>180
石原はよくもっても4年。次の衆院選には出ないっていうか出れない。
人間80〜90までの落ち方知らんのか?
本人もそれを分かって最後の勝負をかけてる。
首長でも国政出れるようになれば次の参院選に橋下は必ず出る。
265名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:40:00.22 ID:VHIhEVgd0
ブレてんじゃないよ、柔軟なだけだよ


なんて思うか、アホ
266名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:40:14.29 ID:PkJEv3tCP
>>236
デバッグが終わらなかったんだなw

ベータ版のまま見切り発車かw
267名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:40:25.42 ID:Ty/FrW3v0
世論を聞きながらブレる方が東京の役人よりもずっとまし。
メタボ検診なんて絶対に無駄と統計で説明しても強行したバカな役人。
ダウンロード禁止法を無理やり通した役人。
少しは世論を聞いてブレろよw
268名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:40:31.20 ID:W0+mWino0
>>181 >>246
橋下徹 - (20121130) 最低賃金撤廃と負の所得税導入について
http://www.youtube.com/watch?v=EN9ncmNMCZc

橋下の説明動画。
こいつは完全にやる気だろ。

この案じゃないと日本は持たない。専門家に聞きました。
だけど今、制度の説明はできない。官僚に丸投げします、だってさ。
269名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:40:39.01 ID:SJoWSWkR0
問題ない
橋下がんばれ
270名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:40:41.56 ID:edmtlUBW0
維新が駄目になったのは、民主党没落の好機をスルーしてでも
橋下は大阪府、大阪市の行政改革に傾注するべきだったし、維新の会の
体制を整えるべきだったな。
何もかもグダグダで府、市政改革も国政進出も中途半端なことに
なりそうだ。
271名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:40:44.98 ID:lQE7hiPl0
これで解ったろ?
政策を熟考なんてさらさらしてない事が
272名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:40:48.92 ID:o1lGq5In0
この党信用できんわ
273名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:40:51.55 ID:q3ILlYTw0
>>246
パフォーマンスにまんまと乗せられて橋下の株を上げるのに
一役買ったならともかく、株下げてるじゃん
これは釣られたとは言わんでしょ
274名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:40:54.85 ID:FUkQCRHO0
竹中平蔵に公約書かせてるんだろ?www
廃止から改革に変えて聞えの良い風に変えても
維新の魂胆はバレバレなんだよw
275名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:41:11.91 ID:wP21DuhI0
公約だったのか…てっきり思いつきで言ったとばかり…
276名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:41:15.07 ID:THRg0k870
橋サブレ
277名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:41:17.34 ID:P0VVzatx0
おいおい、昨日まで必死でこれを擁護してた橋下信者の面子はどうするんだよ
どれだけ裏切られても、とことんめげずに擁護を続ける可愛らしい奴らだろうに
278名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:41:21.05 ID:3Xdas8DA0
維新は太陽と組んで異心になりました
279名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:41:39.99 ID:RewtlL3p0
民主党よりブレてる
280名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:41:47.52 ID:pWYkOmyp0
基本的に石原と橋下のどっちかの気分で動く党だからなw
281名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:41:57.07 ID:LqvN/guy0
>>120
時給一円などというアホ企業には懲罰的課税をすればいいだけ
人件費100万ケチったら税金を150万分捕る これで解決
これは実際に障害者雇用で似たようなことをやっている
あうあうあーな奴など最低賃金でも誰も雇わんが税金最低賃金以上に優遇した結果雇用に繋がってる
橋本が最低賃金撤廃というから誤解を招くんだが実際は最低年収保証
働きさえすれば税金と企業とで社会保障負担を相反しますよってこと
282名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:41:58.22 ID:LvH31p9MI
マジか
283名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:42:02.76 ID:2BrKLa7R0
とりあえずVOULEZ-VOUSを党の曲にしろよ
284名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:42:06.84 ID:Ai6ZmJbo0
そもそも正式な公約が出来てないんだろ?ここ。
石原代表が記者に突っ込まれて答えてたが。

>>253
今じゃ予言扱いだからな・・・あれ。
現場で身をもって知っていた「民主党系の正体」を
しっかり表してたんだな。

自民党はあれを「※3年前のCMです」って流しても良いと思うw
285名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:42:06.82 ID:r+MQUk09O
>>269
ありすぎるだろwwwwww
286名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:42:23.57 ID:NgriuJyh0
>>223
骨太とかある時点で十中八九、ケケ中だろうけど
仮にケケ中じゃないとしたら、それこそ誰が維新の公約書いてんだ?ww

最終的には、
維新って本当に実体あるのか?ってとこまで行き着きそうw
287名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:42:42.05 ID:yo1BBF6P0
定見の政党ですとビラ撒いているようなもんだ
288名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:42:50.53 ID:HEU2ii040
こいつらって毎日自爆して支持下げてるよね
もう胡散臭いペテン師のイメージしかない
289名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:42:53.15 ID:n+L9cQc2O
維新はブレすぎて正体がない
そんなトコには命は預けられないよ
特に今回は
290名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:43:11.02 ID:BkZ50ZluO
もうグダグダw
291名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:43:13.18 ID:W1A8N8Tz0
>>245
劣化版欧州だなw
時代遅れの新自由主義者か。
日本型の内需モデルが世界で一番だわ。
アホみたいにグローバル煽った韓国みたいに絶対なりたくない。
解雇規制緩和通した結果、労働者のうち非正規雇用者が50%だから。
292名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:43:17.13 ID:hi/IPW5o0
>>223
本人の火消しにしか見えなかった
293名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:43:21.52 ID:PkJEv3tCP
>>186

むしろ「俺に敵う奴はいないだろ」の方が合っているw

>>280

・・・むごい・・・
294名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:43:35.50 ID:pOUFkBXQ0
いいかげんにしろw
295名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:43:38.90 ID:gM3znCjF0
>>1
「日本異人の会」
296名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:43:38.76 ID:OPcMPSCt0
ことあるごとにお前らを奴隷にしようと馬脚現してるじゃんwww
いい加減気付こうよWWWWWWW
297名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:43:40.63 ID:SVxEYlet0
民主主義のシステムがなんで一択かっつーと
修正が起きやすいことの一点に尽きる
選挙やってから修正とか見たくねーし
要修正な代物を頑として修正しない民主主義も見たくねー
298名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:43:47.41 ID:qkV3Fj1H0
ハイパールーピー
299名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:43:49.45 ID:Ge1aTBWH0
大阪府知事選「20000%出ない」            →嘘
大阪維新の会「あくまで地方政党!国政には出ない」 →嘘
Twitter「期間限定!ちょっとだけ!」         →嘘
企業献金「絶対禁止します!」             →嘘
大飯原発「夏だよ夏!夏だけだから!」       →稼働中
脱原発「脱原発への明確なビジョンがある」      →「脱原発なんか絶対できる訳がありません」
二院制「参議院は廃止すべきだ!」          →「オレは参議院議員になる!」
脱官僚「素晴らしい人材が揃った」          →キャンギャル、グラビア、吉本
既成政党「既成政党に挑戦する」          →「公明党が出る選挙区には候補者立てません」
立候補者「全国1区への擁立は譲らない」     →「じゃんけんで決めよう」
衆院選「単独過半数(241)を取る!」        →公認候補3人辞退、候補者数は200に達しない
政策「維新八策が重要、全員一致させる」      →世間は政策なんて大層に考えてない
最低賃金撤廃・足りない部分は公が面倒みる     →撤廃を撤廃 ←New★
300名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:43:56.57 ID:zPWA9d/L0
さすが大阪民国の酋長やなあ、選挙公約ブレブレやんw
301名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:44:17.13 ID:JwTYJQSX0
極論→撤回・修正

こんなのばっかり
もう振り回されるのにうんざりした
構ってちゃんは政治なんかすんなよ
302名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:44:32.07 ID:xHPnn9tTO
何ともお粗末な政党だなw
史上最低レベルだわw
303名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:44:34.92 ID:DlZBNvpf0
字面だけ変えても方向性は判ってます
投票しませんからね
304名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:44:36.36 ID:fslkWRJu0
自民が安倍さんじゃなかったら(ノブテル氏やタニガキ氏)だったら
維新を支持したんだけど、今は安倍さんだから残念ながら支持出来ねーわ。
305名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:44:54.57 ID:ILETkibs0
石原、本当に撤回させやがったwwwじじいかっこいいwwww
だが、勝つためには本当にこいつら風見鶏だな。
306名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:45:05.87 ID:uXYyFtU30
常時ブレテル、ブレてない時がないまじで
307名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:45:13.93 ID:dL50iRQb0
>>264
おまえ 焦って自分にレスするなよww

これくらいのレベルのジジイを引退させるの難しいの

わかるだろ。ナベツネとか見てみろよ。

死ぬまでだよww 死ぬまで代表ww 甘いんだよ
308名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:45:24.85 ID:W1A8N8Tz0
>>223
竹中はアキヒロのブレーンでもあったよなw
309名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:45:36.69 ID:gezNC+Ib0
>>ALL
なあ…。
維新支持してた奴らいるだろ?
とくに大阪市長選の時。
キミの選択が>>1の様な政党とリーダーを生み出したんだ。

責任を取れとは言わないさ。
ただ、この事実を忘れないでいて欲しいんだ。
310名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:45:56.32 ID:TjoBIlFk0
口だけ大将の橋下に入れる馬鹿
311名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:46:03.20 ID:FAP7gYhq0
大阪市で実験してからやれ
312名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:46:06.36 ID:jDVxV7wR0
>>267
柔軟うんぬんは選挙後にしろよ?
これじゃ有権者は何を判断基準に維新に入れればいいかわからんだろ
「何も考えず黙って俺達についてこい」ってか?アホかよ
313名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:46:30.26 ID:4ScDX59P0
一千万借金した維新政治塾の候補者は
街頭演説で胸のうちを吐露したらどうだろうw
314名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:46:31.66 ID:4CN+U4JG0
俺んちの近くの喫茶店のねーちゃんが辞めとけっても
自給650円で募集の張り紙してた
これもアウトだよね
315名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:46:31.58 ID:pWYkOmyp0
>>309
つか、なんで市長になったのか、たぶん本人含めてみんな忘れてると思うぞ。

そもそもの目標だった都構想が最近ほとんど出てこないし。
316名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:46:34.93 ID:Cbytn/Ez0
もうこの段階からこれだけブレまくってたら
1年後にはまったく別の政党になってそうだな
317名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:46:48.67 ID:Jv49T8Ej0
>>258
まあ、お前さんがそう思うなら信じなければいい。
俺には単なる思考停止にしか思えんが。

>>286
『骨太』は多分橋下辺りの案じゃねぇの?
やたら小泉意識してるしね。
所詮は真似事かと。
竹中の政調会という言葉から察するに浅田とかいうそこら辺の奴等かね?

最低賃金制「廃止」から「改革」に修正 維新の選挙公約
http://www.asahi.com/politics/update/1204/OSK201212030181.html
>維新の浅田均政調会長は取材に対し「我々の意図していたことが伝わっておらず、
>誤解を生む表現だったので直した」と説明した
318名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:46:49.52 ID:X+5VeBWe0
民主ごときに政策を批判されて、しかもそれが当たり前の内容。
どうなってんだ
319名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:46:50.57 ID:d21us7ZVP
まあ実現したら堂々と最低賃金(600円位)で
募集する企業が増えるのはたしかだよな
320名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:46:52.36 ID:72X4ZNkl0
大爆発をおこした民主党
いつか爆発する時限爆弾の自民党
踏んだ瞬間爆発する地雷の第三党

延命考えて自民選ぶしか道がないっていう……
321名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:47:09.24 ID:Ai6ZmJbo0
>>308
解りやすく書けよ、わかんない人もいるからな

「維新の竹中平蔵氏は李明博・韓国大統領の政策顧問を務めてた」

正体丸わかり。
322名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:47:09.82 ID:ILETkibs0
>>301
船中八策を変えてるのは石原だから、合併後の突貫工事がブレてるように見えるんだろうな。
そもそもよく合流したもんだ。
石原のプランだと、維新は自民と組んで選挙後に政権入りして大臣二人ぐらい出すぞ。
323名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:47:17.59 ID:qhXJMcCx0
詐欺集団民主党にもなれない中途半端さ
324名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:47:23.09 ID:DI261MwB0
>>315
> 都構想

そういやあったな
そんなの
325名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:47:25.40 ID:3Gi0ZxL00
もう、何言っても数日後には撤回するってわかっちゃったんだから、
それこそ「維新に投票しなかった奴は戸籍を抹消します」ぐらい言っちゃえよ。
326名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:47:26.27 ID:DPJWfKjk0
今のサビ残全盛の時代実質的に最低賃金法は守られて無いだろ
327名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:47:31.06 ID:1+9ea8jg0
>>245
これを見る限り維新一択だな
328名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:47:35.91 ID:4W/eCUqC0
もっともっと選挙が前だったらなあ
今となっては未来と並んでお笑い政党
329名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:47:39.74 ID:+ct0SBXG0
「雇用を流動化させよう」という主張のなかでの話だったわけだが・・
維新は、国政に色気を出してから、崩壊が始まったんじゃね?

最初に維新が言い出した政策では、道州制による大胆な地方分権を
はじめ、賛否は分かれるにしても、一定の未来像を描いていた。

ただし短期間で実現させるのが困難な話が多く、具体的中味を
問われて、発言がぶれながらも、無理やり国政に進出しようとしたと

この騒動も、政策の発信をコントロールする人が居ないということ
維新発足時のブレーンが距離を置き始めてるのも原因の一つと思うよ
330名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:47:41.86 ID:EXnU0vQw0
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、 民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたものなんだよ


次こそ民主なんだよ、さもないと日本人はえらい目に合う


自民石原維新みんなに2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&feature=related

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★苫米地英人「ハプスグルグ家の当主に次の戦争はよろしくと言われた」10:33あたりから 
http://www.youtube.com/watch?v=QnWMOBFBNCo&feature=youtu.be&t=10m33s%2520%25E2%2580%25A6

★ジャックアタリ「第三次世界大戦は起こる」
http://www.youtube.com/watch?v=tMvfi3o8KC0

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖−1」 
http://sun.ap.teacup.com/souun/319.html
331名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:47:49.03 ID:yKBMZmIo0
後出しジャンケンか、さもなければ的はずれな暴論以外に無いよな橋下って
332名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:47:53.34 ID:wckICsUj0
橋下「僕は物事を決めるとき大体400くらいのパターンをシミュレーションしている」
333名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:47:55.72 ID:W1A8N8Tz0
>>305
撤回してない名前替えただけ。
悪法の通名みたいなもんだろ。
334名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:47:57.44 ID:ayy2CB8I0
まんこうなるわな

     選挙投票率
公務員  100% ← 神族!全ての恩恵を受けられる
 年齢
70以上   71% ← 死ぬまで安泰
65〜69   82% ← 最高の人生
60〜64   80% ← 高待遇の老後生活
55〜59   77% ← 勝ち組
50〜54   73% ← 逃げ切り
45〜49   71% ← 平民
40〜44   68% ← 年金損得ゼロ
35〜39   62% ← 負け組
30〜34   56% ← 奴隷
25〜29   48% ← もう死ぬしかない
20〜24   44% ← 馬鹿www
335名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:48:00.76 ID:HJnIjSJL0
字面変えてもどっちにしろ最低賃金下げる気なのはわかってるから支持しませんよ
336名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:48:01.63 ID:PkJEv3tCP
>>307
> 死ぬまでだよww 死ぬまで代表ww 甘いんだよ

まるで「海の老人」だなw
337名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:48:12.04 ID:P0VVzatx0
>>223
「骨太」なんて言ってる時点で竹中が関係ないわけが無い
338名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:48:08.69 ID:Xp8uFEBUP
★★☆☆【東京:早稲田】12.13 講演会 「戦後教育と日教組 −危機の原因と処方箋について−」 ☆☆★★

平成24年12月13日(木)18:00〜 (17:30開場)

早稲田大学 大隈大講堂 http://wasedabunka.jp/about/access

講師:八木秀次(高崎経済大学教授・財団法人教育再生機構理事長)

入場料:無料 ※事前予約不要

主催:早稲田大学国策研究会 http://kokusaku.exblog.jp/
メール [email protected]  TEL 090-5960-7950

参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
339名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:48:17.42 ID:RiL+4Vtl0
橋下と石原を繋いで纏める役がいないのが致命的だね
OBとか大ベテラン議員がうまくツートップを操るのかとオモタが
340名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:48:25.64 ID:GlnPc6e70
詐欺師にもなれないレベルだな
騙すならもっと上手くやれよ
341名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:48:27.18 ID:brF75e+Q0
どうせ守りもしない、実行することもしない公約を次から次へと、
有権者の顔色を伺い恥ずかしげもなく変える政党。
これでは有権者のケツの穴までなめるかもしれない。
まぁ芯が通っていない素人集団の政策っていうのが、よく分かるよ。
維新は大阪で成功させてから国政に出てくれ、
こんな素人集団、未来潰しに必死こいてる政党に防衛外交なんか任せられない。
これが良識ある平均的な日本国民の考えだろ。
342名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:49:16.19 ID:pWYkOmyp0
>>322
それも面子はほぼ決まってて、平沼ともう一人は東国原か山田宏が
当選したらそのあたりで落ち着きそう。問題はそうなると、維新が今度内部で
元民主と元自民&たちあがれ&さらに過激な保守で割れるw
343名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:49:20.09 ID:FUkQCRHO0
政権与党にもなってないのにこのブレ加減・・・
ハシシタさんはブレのスペシャリストだわ・・・
344名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:49:24.90 ID:QKZp675w0
企業が首切りやすくして失業率を大幅アップ 派遣社長竹中儲かり日本は死す
345名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:49:35.26 ID:bk5Pm9wJ0
こんなの素人でも批判されるって分かるだろ
公約として出す前に気付けよw
346名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:49:39.36 ID:4CN+U4JG0
橋下「僕は物事を決めるとき大体400くらいのパターンをシミュレーションしている」

これって虚栄心とかいうやつですよね
347名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:49:51.94 ID:7SB8Osj60
自己愛性人格障害の人は反省できません
348名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:49:56.99 ID:X/PFJgDyO
ぶれぶれブレーメンの橋下新党w
今日もブレにブレてますなぁwww
349名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:49:59.28 ID:WfOz+DtN0
>幹事長の松井一郎大阪府知事は3日の記者会見で「少し賃金を下げられても勤め続けたいという人がいる。
>中小企業経営者の中には、賃金を下げて雇い続けたい人もいる」と目的を説明していた。

気持ちはわかるが、歯止めが利かなくなるのは目に見えているからな。
350名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:50:06.26 ID:LX4l8/5aO
維新に投票すると

時給400円の時代がくるのかな?
351名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:50:07.10 ID:B0AdxXwT0
コロ助なり(`・ω・´)
352名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:50:12.80 ID:6mUvqCrF0
てs
353名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:50:36.12 ID:bN3AbTS20
維新八策って原型留めてるの?
354名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:50:41.70 ID:uLSFb/da0
コロッコロ変える公約なら最初から出すな馬鹿wwww
355名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:50:44.77 ID:D4npXfTXO
もうどんな事考えてるかってのは知れちゃってる訳だし、撤回するだけ無駄じゃねーの?
つかちょっと逆風吹いた位で撤回すんなら黙ってろ、何言っても信用できない。
官僚打破とか抜かしてるが速攻ヘタレる姿が見えるし、外交でもちょっと怒鳴られたら
速攻ヘタレてガクブルしながら相手の言う事聞いてそう。
元から期待してなかったが、本気で何も期待できない。
356名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:50:50.55 ID:0WJMskav0
こりゃ駄目だわ。橋下崇拝、石原崇拝で持ってる維新がこれやっちゃ。

維新のリーダーは正しい。俺について来い!って言えるから橋下は支持を受けてきたのに。
そういう体質が合うからこそ石原と組んだのに。
ここでブレたら今まで積み上げてきた演出が意味なくなっちまう。
357名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:51:04.56 ID:jXAyN4JN0
gdgdやん
358名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:51:05.16 ID:P0VVzatx0
>>267
国内や海外情勢に応じて臨機応変に政策を調整するのは当然やればいいが
世論に応じてコロコロ変えるのは問題外
そもそもが国と国民のために正しいと思ったことを提案するわけだから
反対にあったとしても貫かないと筋が通らない
世論の通りに何でもハイハイ言うだけなら政治家や議員なんていらんでしょ
官僚だけいれば十分
359名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:51:05.58 ID:NhyFQbB40
多くの人に見てもらいたい動画
http://www.youtube.com/watch?v=mSlqn_kdK3Y
http://www.nicovideo.jp/watch/1354254508

三橋貴明が維新の公約をフルボッコ



あ、維新の支持者は見ないほうがいいかもw

立ち直れなくなるからw
360名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:51:10.73 ID:XJVWjKE/0
もう橋下黙ってたら??
361名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:51:15.95 ID:aZbvhVVj0
まぁぶっちゃけ雇用については円安誘導にして仕事貰うか
賃金下げるしか国内雇用は回復しないわな
経団連がやり散らかしたというか国民が望んだのか
どこの視点のベースを置くかだけなんだが
不公平感から官は叩かれる
民の意思はそうなる
362名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:51:16.57 ID:f66uoDNS0
第二民主党
363名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:51:19.40 ID:J1vL1YvL0
.
■□■□■ ※ 署名が少なくて、困っています ※ ■□■□■ [ 期限:12月12日 残り8日] □■□■□■□■□■

    お願ぇーしますだー!  ★☆ 『 シー・シェパードの、NPO法人として税金控除される資格を剥奪する署名 』 ☆★
     -ーー ,,_        
   r'"      `ヽ,__         http://1.usa.gov/UzUZhj  現在署名数 4911 不足分 20089
   \       ∩/ ̄ ̄ ヽつ    
  ノ ̄\ /"ヽ/ "   ノ   ヽi    ※代表のポール・ワトソンが国際指名手配になって、寄付金が集まりにくくなった
 |  \_)\ .\    >  < |\    そうです。 今が、シーシェパードの偽善行為を止めさせるチャンスです。
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ  
    ̄       \_つ         ※皆様のご協力を心よりお願い致します。 m(._.)m                  
■□■□ [ ホワイトハウスの署名 ] ■□■□ 【緊急】 ■□■□ 【緊急】 ■□■□ 【緊急】 ■□■□ 【緊急】 ■□■
.
364名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:51:19.96 ID:Ism/QZ/20
こういうのが多いから維新に投票しようと思わない
365名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:51:21.18 ID:953IDccb0
なんなんやら
366名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:51:21.93 ID:meh7L1VP0
一度やらせてみてください!!
367名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:51:22.70 ID:DPJWfKjk0
そもそも雇用流動化って言ってるけど
低賃金のバイトはもう既に流動化してるわけで
流動化してないのは正社員だろ
最低賃金を撤回してもその部分が流動化するわけないじゃん
もしやるんだったら定めのない期間の労働契約を禁止するとかだろ
368名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:51:27.21 ID:fxcLNqzI0
橋下は小泉に似てるな
なんかやってくれると思わせて
やってる事は国民の締め付け
369名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:51:37.39 ID:yKBMZmIo0
>>315
そもそも、市長になるって言い出したのは
水道がどうたらこうたらって話の時だと思う
370名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:51:41.18 ID:95Upy6sD0
> 幹事長の松井一郎大阪府知事は3日の記者会見で「少し賃金を下げられても勤め続けたいという人がいる。
> 中小企業経営者の中には、賃金を下げて雇い続けたい人もいる」と目的を説明していた。

なんだろう…違う気がする
雇いたい人をよりやすく雇いたいだけだろ
371名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:51:43.31 ID:yo1BBF6P0
>>359
目糞鼻糞 
372名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:51:47.21 ID:W1A8N8Tz0
ダーク民主党w
政策ペラペラで上手いの口だけw
パフォーマーいらない。
373名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:51:47.55 ID:mjUJ/9d40
>>1
議員歳費にも市場メカニズムとやらを採用して欲しいwww
年収1円でも議員やりたいって奴もいると思うし、
年収1円で議員にしたいという国民も多いだろうw
374名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:51:52.01 ID:WD0OwlGb0
>中小企業経営者の中には、賃金を下げて雇い続けたい人もいる

労働基準法違反を容認してんのかよ ヤバイだろ
375名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:51:54.92 ID:jDVxV7wR0
与党になり現実にぶつかってブレた。なら分かるが
選挙前からこんなブレブレなの初めて見た

もうこいつら「政党」じゃない
376名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:51:59.14 ID:NutG3g3B0
いくらでも公約変えてくんね。
だって、入れるのは白票だもん
377名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:52:17.10 ID:QShfWujA0
ブレまくりのミンスだって、当選するまでは詐欺フェストを金科玉条にして、
問題ありません、絶対実現できますで通したのに…
378名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:52:19.35 ID:2spOCcCq0
維新は労働者のための政党じゃなく財界、経営者、自営者が推す政党なんだぜw
労働格差、収入格差なんてあって当然じゃん
稼ぐ奴がより稼ぐ社会・稼ぎやすい社会の構築を目指してるんだぜ
今更だな
労働者視点重視なら未来や社民くらいしか入れるとこないんじゃねw
379名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:52:20.90 ID:H9crSE220
選挙前に変えるのならば問題無い
380名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:52:26.45 ID:kqiH86rRO
不具合は訂正する。
当たり前のこと。

意地はって悪政推進する方がいいのか?

橋下がんばれ
381名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:52:35.78 ID:N7nPR/HJ0
本音言った後に建前言い始めても意味ねーだろw

・・・と思うがこの国の有権者は底なしの馬鹿だから
民主党政権が誕生したわけでーきっとまた馬鹿が大量
に民主・維新・未来に投票するんだろw

1回だけやらせてみて、だめなら変えればいいw
自民にお灸w
382名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:52:40.76 ID:FUkQCRHO0
金持ち優遇で見せかけの景気回復
実態は竹中不況でボロボロ
文化も歴史も国の形も金儲けの前に滅茶苦茶にされる
383名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:52:43.62 ID:kwXMHBvCO
散々骨抜きにして党首が辞めちゃう作戦とか?
384名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:52:45.34 ID:P0VVzatx0
>>359
三橋動画なら竹中との討論を見せるのが一番効くんじゃね
竹中惨敗で最後は「自由!自由!」としか言わなくなったやつ
たかじんだったか何だったか
385名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:52:47.83 ID:W1A8N8Tz0
>>371
じゃあどこの政党がいいの?
386名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:52:56.31 ID:pWYkOmyp0
>>369
ああ。大阪府と大阪市でそれぞれに部署があるから、
一体化させたいとかそのあたりだっけかな。
387名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:53:05.23 ID:bqdL6we60
またかえた
変幻自在
388名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:53:06.46 ID:brF75e+Q0
>>356
お前はアホだな。
ハシシタの正体を見破れないのは、おおさか人だけだろ。
平均的な日本人はハシシタなんか投票するわけ無いだろ。
389名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:53:11.00 ID:QKZp675w0
八作それ八作だから公約じゃないよ 公約 公約なんていつでも変えて結構
390名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:53:12.56 ID:7ZUn7mPg0
>>356
てか修正(ぶれた)した訳だけど、もともと最低賃金撤廃は正しい政策なの?
391名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:53:25.65 ID:J2SbWJCX0
>>368
小泉の場合、本当に締めつけたのは民主党なんだけどな

維新は維新自身で締めつけるだろうな
392名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:53:34.96 ID:VEumkVrC0
維新の方向性はまったく正しいと思う。
全ての非生産的な無能雇われ人、特に中小のリーマンや非正規やフリーターのゴミクズどもは
ただ飯喰らいのゴクツブシと同じ。給料出してもらえるだけありがたいと思え。
貴様らが足かせになってるおかげで日本は成長できねえんだよ。
貴様らなど、本来なら不要人材圧搾機にでもまとめて入れて磨り潰して
福一格納容器の穴埋め充填材にでも使ってもらえばいいと思うわ。
393名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:53:37.90 ID:ZCHx/IBd0
少し賃金を下げられても勤め続けたいという人がいる。
↑ 高給取りの爺くらいだろ

中小企業経営者の中には、賃金を下げて雇い続けたい人もいる
↑ ちゃんと、給与払えや

生活保護から企業保護への路線変更ですか?
394名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:53:52.60 ID:WUV8Ij6k0
>>1
         ゴガギーン   /  /     /
                ドッカン       /
            m    ドッカン  ☆  .
     =====) ))       /  /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (   )| | ____        ∧_∧   <  おらっ!出てこい仕事だ!
 ゙"  "''"  "「 ⌒ ̄ | _____ ヾ"   (´Д` )    \いつまでも寝てるんじゃねえ!
 ゙" ゙"  "  ゙|   /  ̄:        ヾ''"゙  「    \     \___________
゙"  ゙'"  "゙" |   ||:: |:J.P.Polnareff II| ゙ "  ||   /\\
  ゙" ゙  '゙" |    |:: l:  2010-2011 |  へ//|  |  | |
  ゙"' ゙  ゙" |    |:: l:         ||/,へ \|  |  | |
 ゙"  ゙"   | ∧ |: :|: Death by . |/ '' \  / ( )
゙"  ゙"  ゙""'"| | | | l:    overwork|、wW"゙" | |
゙" ゙"'''" "  / / / / |::::::_::_______:.|::\W/ ゙ | |"゙'"
゙''"゙"  V / /  / / ―――――――lV/W  '"| |
゙""'  ゙"'' / / / /W''―――――――wwww'   | |゙''"
395名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:54:07.93 ID:RfbtsOzG0
>>1
必死で最低賃金廃止を擁護していた維新信者が可哀想だろw
396名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:54:11.29 ID:P2ZVXL4I0
維新の公約(ブレーンの竹中平蔵が作成)
竹中平蔵 「若者には貧しくなる自由がある。貧しさをエンジョイしたらいい。」 @HeizoTakenaka
■最低賃金制の廃止(時給一円でもおk・もちろんセーフティネット無し)
■解雇規制の緩和(時給一円に文句がある奴は誰でも簡単に首に出来る)
■相続税100%・遺産全額徴収
■消費税11%
■TPP参加
■脱原発は止めて原発推進
■法人税減税
■企業献金おk

・橋下は人権擁護法案賛成・在日地方参政権賛成・地方分権推進・竹島共同管理
・維新の会には元民主党・元社会党・同和利権の議員が多数在籍
・大口支援企業はマルハン・ソフトバンク・パソナ・オリックス

維新の会は第二民主党+新自由主義の凶悪売国政党です
397名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:54:25.70 ID:dL50iRQb0
>>380

不具合が多すぎると、一般にはその商品は

不良品とみなされる
398名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:54:28.43 ID:mgVLhfIII
ケケ中が黒幕だから維新には入れない。
自民党以外の選択はないね。
自民圧勝で日経平均爆上げだW
399名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:54:31.52 ID:DPJWfKjk0
>>349
実際には最低賃金にしなくてもよくて
時給制にして時間を短くすればいいだけなんだけどな
そこまで雇いたいんだったら
400名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:54:35.36 ID:yLPrlFWt0
どーせ竹中の入れ知恵だろ。奴の言いそうなこった
日本全体をそっくり蟹工船にするのが竹中の理想だろう

石原も橋下も問題大きいが
竹中が絡んでるかぎり維新は許せん敵だ
401名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:54:36.51 ID:P0VVzatx0
>>386
まぁ、その件についても、統合した方が余計に費用がかかることが分かって
途端に何も言わなくなっちゃったんだけどさ
402名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:54:37.07 ID:z0Kis5Em0
民主でいいじゃん。
今の民主が一番バランスが取れているよ。

安倍自民は極端すぎる
また昔の自民に戻るだけならまだマシだが
それ以上にひどい自民になりそう。
403名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:54:39.56 ID:Ai6ZmJbo0
日替わり・・・
404名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:54:43.71 ID:CzbsYT8B0
>>1
はいまたぶれたwwww
405名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:54:44.14 ID:PkJEv3tCP
>>372
ブラック民主党はただの日焼けだった。
406名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:54:45.47 ID:IyZw1s9z0
中小企業の多くがアニメ制作会社のような賃金になるのか・・・・
407名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:54:53.78 ID:lqrCXcDT0
>>371
見てから言えよw
408名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:55:01.42 ID:FA020yyJ0
日本には省庁だけで12ある。2chには800ぐらい板がある
なのに"福祉"だの"脱原発"だの一部だけ事柄だけ繰り返す。
その上裏付けの無いブレブレの軽口叩いて国民の代表になろうってのが浅ましい

本来は2chの専門板と同じくらい数、具体的な根拠を持って何をどうするのか
政策を発表した上で選挙しないと民主主義とは言えないだろ
409名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:55:07.38 ID:yKBMZmIo0
>>386
そうそう、それだ
平松が頑なに拒否ってたから、じゃぁ僕が市長になるって感じ
市民がどう思ってたんだかは知らないけど
橋下に投票したって事はそれで満足なんだろうな
410名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:55:11.09 ID:DI261MwB0
>>388
でも、とうきょう人はイシハラに投票するんでしょ?
411名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:55:13.20 ID:NGY6vTq/0
はしした死ね
412名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:55:13.83 ID:WD0OwlGb0
最低賃金より下げて使い続けていたら 労働基準法違反で罰金だよな?

しかも賃金カットっていくらでも下げれることないぞ 一回で何%って決まってるはず
413名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:55:17.24 ID:IBuHHQhs0
どんどんグダグダになっていくなぁ
414名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:55:20.45 ID:QKZp675w0
>>392
これが橋下支持者経営者側の考えだ。すごいなぁw
415名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:55:31.47 ID:xHPnn9tTO
ホントに悪質な詐欺政党だな
ミンス以下
公安は逮捕しろ!
416名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:55:39.80 ID:jkWo4USL0
廃止をカイカクと変えようが、
竹中の糞ネオリベに染まってることは
モロばれしてるわけで。

パソナワタミ党に入れるわけないだろ

ハシシタは普通に病院逝け
権力欲だけの精神病患者丸出しだろ
417名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:55:40.19 ID:RiL+4Vtl0
>>392
まずニートのおまえから圧搾機に入ってこい。話はそれからだ
418名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:55:43.67 ID:oPgodUvd0
最低賃金以下で働きたいのに働けない奴っているの?
419名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:55:53.48 ID:ihkZefPl0
日替わりかよ
いい加減だなこの党
420名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:55:54.01 ID:W1A8N8Tz0
>>396
スポンサーが
金貸し、パチンコ、在日企業、
派遣会社w
421名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:55:54.73 ID:FUkQCRHO0
竹中とハシシタコンビなんてこんな邪悪な政党は他にはないw
422名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:56:14.53 ID:LXpE8nCl0
権力の座に就きたいです
お金ください
当選してら俺らが何するかはお前らに教えません
423名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:56:22.73 ID:0WJMskav0
>390

正しいかどうかじゃなく、リーダーが混乱してるかも?と思わせたら、維新は負け。
維新(ていうか橋下)は理念なきカリスマ至上主義だからトップを取り替えたら機能しない。
424名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:56:24.68 ID:quaTpTjd0
重要政策がコロコロコロコロ変わるなぁ。さすが大衆迎合の日和見集団。
まぁ首脳陣からしてチンドン屋ばっかりだからしかたないっちゃしかたないが。
425名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:56:29.76 ID:1+9ea8jg0
>>359
池田信夫の足元にも及ばないのに偉そうだな
426名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:56:51.37 ID:J2SbWJCX0
>>402
民主党のバランスがよい?

どこの後進アカ国家の人ですか?
427名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:56:54.75 ID:yLPrlFWt0
維新で唯一評価できるのは、後だしじゃなく選挙の前に言ってることだ
あとは有権者の責任ってことだ
428名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:56:55.74 ID:YPbw+22q0
民主党なら「君子豹変す」とか言い出しそうなところだな
公約なんだからもっと考えてから出せよと
あ、そういえば政策なんてどうでもいいとかって言ってたっけ
429名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:57:03.55 ID:rZoDB5Ve0
でも開票日には
「はぁ!?まだ馬鹿がこんなにいるのか…」ってなるんだろうな嫌だなぁ…
430名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:57:08.13 ID:CFRQ5i3e0
G8で新自由主義やってる国もう日本だけだぜ
いい加減追放しろよ
431名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:57:08.18 ID:SJoWSWkR0
問題あるが問題ない
橋下がんばれ
432名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:57:08.11 ID:NhyFQbB40
橋下「市長や知事の経験のない議員に日本国家の運営なんかできるわけがない!」

橋下「国政経験のない議員に日本国家の運営なんかできるわけなかったんや・・・」←今ココ

国民「誰が維新の会なんかに入れたんだよ・・・」
433 【東電 93.0 %】 :2012/12/04(火) 19:57:11.05 ID:1Krs39nj0
日本若者党でググれ
434名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:57:24.17 ID:IUPPBxBb0
横田基地民港化は石原が直接アメリカワシントンに出向くも米高官に相手にされず。
軍民共用は一般道〔狭い空域〕を自家用車〔民航機〕とF1マシン〔戦闘機〕が走るようなもの。
危険極まりない。  
435名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:57:24.69 ID:LEiu5e0D0
>>402
俺もそう思う。
436名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:57:27.30 ID:NDzYbSgEP
ほうw

次は維新に入れるよ
437名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:57:27.55 ID:ZNiAVjYE0
最低賃金で働いてる人間なんてホントにいるの?w
438名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:57:31.32 ID:vuluZ/k+0
改革と言えば隠せると思っているのか
439名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:57:36.45 ID:g1xU3yet0
アホかこいつら。無知丸出しでバカにするなよ

こんな政党に日本の政治が任せられるか?

たぶん大阪だからやってこれたってことだろ
440名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:57:36.66 ID:P0VVzatx0
>>425
池田信夫とかww
今、竹中の次に爆笑を買う名前だぞww
441名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:57:40.51 ID:Z32HQuof0
改革という名の廃止なんでしょ
442名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:57:41.50 ID:XnzVTrQt0
ついにプラン399を出したか
443名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:57:46.49 ID:W1A8N8Tz0
拡散しろ。コイツら国政に出すな
民主以上に頭おかしい。
444名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:57:47.01 ID:DPJWfKjk0
それに最低賃金法を撤廃したとしても
賃金は労働契約によって基本的に決まってるから
今働いている労働者の賃金が下がる事はない
つまり今流動化している労働者の賃金が下がるだけ
445名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:57:47.73 ID:Qb5bTucR0
党が纏まらないのに国が纏めるのか(´・ω・`)
446名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:57:49.86 ID:ubxuf/D20
>>1
あれ、政策実例集は公約じゃないんじゃなかったっけ?
結局どっちなん?
447名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:58:00.88 ID:kt4iWoId0
骨太が早くも骨折wwwwww
448名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:58:05.71 ID:brF75e+Q0
>>410
アホ、もうイシハラはないよ。
そうイノセなんか吹っ飛んだよ。
東京人は尖閣の独断、都政放り投げにうんざりだ。
おおさか人のハシシタはイシハラの落ち目に気づかなかった。
これがハシシタの下り坂の始まりだ。
449名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:58:08.83 ID:HhFkepux0
もう遅いわ
450名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:58:11.98 ID:js3fYFqS0
>>1
ワロタw
どんどん鳩山化が進行してるなw
ま、元からって気もするが。
451名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:58:13.59 ID:WD0OwlGb0
そもそも民間で格差拡大したら

官と民でも格差拡大したことになんだぜ 新自由主義で官民格差是正って無理だろ
452名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:58:14.51 ID:ugNNo1Me0
>>359
クソ見てどうするんだ?
453名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:58:17.38 ID:Ai6ZmJbo0
>>402
売国、日本破壊って意味では一番の間違い。

私にはテロ組織にしか見えんけどね、民主党は。
454名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:58:23.71 ID:DI261MwB0
>>409
橋下が大阪で水道に固執するのは
松山維新がやらかしたように
外資に明け渡すのが目的だろうよ

上水道、外資が参入 最大手仏ヴェオリア、松山市が委託
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD010UK_S2A300C1MM8000/
455名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:58:33.79 ID:PJCJmxY00
失敗した小泉路線をさらに劣化させた新自由主義の残りカス路線じゃん。
途中で投げ出したケケ中が描く政策なぞお里が知れる。
456名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:58:34.45 ID:D4npXfTXO
>>380
相手の顔色見て速攻ヘタレんのが丸わかりなのがダメなんだろ。
国の為に非情な、例えば議員の給料下げるとか増税必要とか、発表直後に苦情来たり支持率下がったら
速攻撤回しそうだし、外交でもそういう発表して外国から抗議来たら速攻撤回しそう。
457名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:58:46.65 ID:YSoMTSg60
ブレブレ
458名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:58:53.96 ID:aF/M3vmU0
維新のスレは蛆虫公僕がウザいよね

橋本は国政なんて身の丈に合わないことしなくていいから市役所のゴミ職員どもをさっさと焼却しろよ
ほぼ全員だから大仕事だぞ
459名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:58:54.87 ID:aN1xoocv0
早すぎたんだよ。
コロコロ主張が変わって信用できない。
今回じゃなくてじっくり党の綱領つくって次の選挙で出馬してれば流れは違ったかもね。
460名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:59:03.51 ID:UD6UUhCh0
誰の入れ知恵で入れた公約なんだろ・・・
バカじゃないの
461名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:59:11.54 ID:QKZp675w0
福岡の 小選挙区 維新が多くて最悪なんだけど 自民も出さないところもあるし
462名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:59:14.05 ID:cwd2PU5+0
橋下ってなんで言うことがコロコロ変わるんだ?
最賃廃止ならそれでいいじゃないか
463名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:59:16.88 ID:XjoZKQMh0
>>9
未だに650円前後の県もあるぞ
464名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:59:25.56 ID:zIwW67dh0
>>363
低学歴な+民に英語が読めると思ってんの?
465名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:59:30.33 ID:zmsIlsPi0
民主党のマニフェストと同じだな。
あってもなくてもいいもの。
466名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:59:33.18 ID:IIB7D5qdO
維新ってもろB層向けの政党だな
パッケージだけがよい中身生ゴミ政党
467名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:59:37.15 ID:2spOCcCq0
維新の会の特徴 →日本にアメリカ共和党みたいな政党を目指してるのが維新

真正保守・新保守の集団
外交・安保タカ派
国防力強化
小さな政府
自立が基本
稼ぐ人がより稼げるようになる社会
出自に関係なく成り上がりが可能な社会の構築
能力主義
新自由主義経済政策の推進
自由貿易の拡大
規制緩和の推進
競争力の強化、重視
金融資本主義
グローバル経済の拡大
大統領制の導入(天皇制と両立)
道州制の導入
アメリカ共和党との超親和性と友好関係を締結
468名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:59:37.25 ID:NgriuJyh0
>>317
誰だか知らないけど、
いずれにしても小泉のときのものに比べても
超劣化版だな。
469名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:59:42.25 ID:dd/T1CT30
>>437
論点のすり替えだな
いるいないの問題じゃなくて下げようと思えば幾らでも下げれるのが問題なんだろ
470名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:59:42.70 ID:lyqZP/wS0
いちいち報告しなくても大丈夫だよ
この党を押すってことは白紙委任ってことなんでしょ?
471名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:59:44.18 ID:ES9oFqH/0
賃金なんてそのときの経済状態で決めるものだ

まさに民と民の契約
それに政治が介入する恐ろしさ
これじゃ国による統制経済だ

それを進めるアホバカ民主党
おまえらもういいよサイナラwww
472名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:59:47.88 ID:bxReWUmr0
何か飯食いに行って話ししてる内に公約なんて変えちゃいそうな集団だなw
こんなアホの寄せ集めに投票とかしちゃう奴いんの?
473名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:59:54.52 ID:t89JO5Gc0
>>30
ワロッチwww
474名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:59:57.89 ID:FpX3PASe0
石原「今のとこ知らない。なんて書いてあんの?読んでみして」
質問「解雇規制緩和、最低賃金の廃止って書いてあるんですよ。これ貧困が底なしになりますからね」
石原「そうですかね。最低賃金廃止ったって…あ、そこで歯止め効かなくなるってこと?」
質問「そういうことです」
石原「あーそらまずいわね」

石原「ちょっとね理念に走りすぎてるぞって。実現不可能だっていうのはその通りだと思います。
   そいでね。俺竹中って好きじゃないんだよ。あれがね、こういうの全部書いてんの分かる。口説の徒でしかないですよ」
質問「小泉改革と同様になるのでは」
石原「全くそうですよ。だからね。あんまり竹中を信じるなと言ってるんだけどね、彼らにとって神様みたいになっちゃってて」

https://www.youtube.com/watch?v=dQMjj3AFXpk#t=7m28s



【衆院選】 日本維新の会公約、最低賃金廃止を撤回 「改革」に変更
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354615797/
475名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:59:57.80 ID:Elr2pX170
>>44
発想が完璧に竹中
476名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:00:04.05 ID:qN/wwSMBO
選挙後、邪魔な日本人は海外に追い出して安くて使い捨てできる移民奴隷が欲しいって言うんだろうな。
豊かすぎる日本だククク。なのにこいつら政治一味が高給取りで増税したがる。
477名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:00:05.55 ID:NpUrQLjn0
ブレてるって言えばネガティブイメージと思ってるお馬鹿さんよ〜
お前ら交渉とかしたことないの?
はじめから落としどころは決まってんだよ。
478名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:00:33.95 ID:97Fh/yv5O
>>1
批判が起きたらそれを真摯に受け止め、臨機応変に方向修正をしてくれるのは国民の声を聞いてくれてる証拠だと思う
こんな政治家は希少かつ貴重
479名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:00:33.96 ID:DI261MwB0
>>450
鳩山ならAAで楽しめる
橋下は何もおもろくない
480名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:00:37.94 ID:tPlZi5vZ0
>>380
不具合云々いう前にもっと考えてから公言しろや
毎日毎日いうことがコロコロ変わる政党なんか
誰が信じるかいや
こんなバカな政党に貴重な一票入れる人の気がしれない
481名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:00:43.05 ID:yo1BBF6P0
>>407
そいつのトンでも論は見ても仕方ない。

10年かけて全国に生産性の全くない防災投資で景気を歓喜して
成長基調にのせるなんて馬鹿学生でも言わない。

景気回復を目的にするならば短期間に集中して生産性のある公共財に投資するべきだからだ。
482名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:00:49.06 ID:1+9ea8jg0
>>440
正直三橋と論戦させたらケツの毛まで抜かれる
チャンネル桜にこもってたほうがいいよ
483名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:00:52.95 ID:VAtobxMq0
しかし、最低賃金って本当に最低すぎて、それでやってるとこって
人こないだろ
地方だと違うのかなぁ
484名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:01:01.74 ID:FUkQCRHO0
竹中臭がプンプンしますw
485名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:01:31.82 ID:n4v6FHQ10
言葉遊びで、やることは変わらないお。 言葉パスル組み換えでやることは変わらないお
486名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:01:32.69 ID:QKZp675w0
企業が首切りやすくして失業率を大幅アップ 派遣社長竹中儲かり日本は死す

>>467
なんだアメリカ共和党のパクリか なるほどねぇ
487名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:01:34.03 ID:bPJdK0NM0
こんだけ公約コロコロ変わる政党には一切投票したくない
億が一こいつらが与党になったらぽっぽ以上のブレ具合で
日本はとんでもないことになる。本気で特亜から武力衝突されかねんぞ
488名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:01:34.20 ID:DNGJ7mP20
これは未来の党に勝てないだろうな
公明党越えがやっと
489名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:01:41.28 ID:cc4Xnl340
>>392
ここは日本だ。
嫌なら北朝鮮にでも行けよw
490名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:01:50.64 ID:QShfWujA0
もう政見放送始まってるけど、これじゃあそのうち、政見放送の公約と
全く真逆のことを言い出すのは確定だな
あれは録画番組のリピート放送で、もう公示後だから
内容の変更は効かないんだけど、どうするつもりなんだろうな
491名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:01:57.02 ID:4NI6hCyM0
>>1
お 柔軟な対応…と思ったが…

> 中小企業経営者の中には、賃金を下げて雇い続けたい人もいる

結局、内容は変わらないのだろう?
そりゃ経営者は安く人を雇いたいだろうよ、ほぼ全ての経営者が。
赤信号みんなで渡ればで、ひと昔、技術のいらない派遣が流行して
現在、パート、契約なんかの非正規だらけになったように
時給100円だらけになっちまうよ

選挙に勝ちたきゃせめて公約に掲げないで
やるなら勝ってからシレっと実行しろよw
492名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:02:15.48 ID:z3QrP2df0
>>458
いやニートにはわからんかも知れないけど庶民も橋下は嫌いだよ。
解雇規制緩和なんざ子連れの人間は
路頭に迷うぞ。
493名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:02:22.45 ID:Ai6ZmJbo0
まさに維新(グレートリセット)だな

国民の財産をすべてリセットし
維新関係者・支持者で山分け

「国民は奴隷な。自己責任な」
「だってお前らが選んだんだろ?w」
「自由な競争wだ」

こんな言葉が
目に浮かぶ
494名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:02:23.59 ID:WD0OwlGb0
これ弁護士で口先でペラペラ逃げたりかわしたりして中身のない証拠じゃんか
495名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:02:25.48 ID:KdOOYKps0
今日さ、日本維新の会から「後援会の皆様へ」ってタイトルのFaxが届いたのよ。
○○さんにもっと働いてもらいましょう。○○さんがこれまでやってきたこと、これからやること。
ってのがズラズラーーーーっと書いてあって、一番下に

 「※間違って届きました場合は 何卒ご容赦下さい。」

って書いてあんの!ワザとらしいにも程がある。後援会でもねーし!
あざとい!あざとすぎる! こんなのマイナスプロモーションだろバーカ!
誰がてめぇに入れるか!って破り捨てたわ
496名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:02:34.49 ID:s4j4x4mV0
唯一あったチャンスは組んだ直後だけだな。
橋下が石原を切るという、森小泉のあれみたいなことして橋下立てればよかったのに。
結局、石原はおれがおれがだからダメ。
497名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:02:44.71 ID:TFJZMcCj0
>>477
じゃあ竹島は共同管理から交渉がスタートして落とし所はどこになるんですか?
名ばかり名義の管理人ですか?
498名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:02:48.00 ID:DI261MwB0
>>380
> 不具合は訂正する。
> 当たり前のこと。

1Gのパッチをネットでアップデートさせた
任天堂の悪口はそこまでだ
499名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:03:01.91 ID:BBpY17HC0
.
ここ一連の流れを見ると、今回の総選挙というか政党の動きって何でもありだなあ
民主は論外にしても、自民も全幅の信頼を託すとはなんとも云いがたい
う〜ん、日本の政党政治というものが限界に近づいているのではないか
いっその事、国会では懸案ごとに党を離れて自由投票を行い国意を決定したら
良いのでは そうすれば党籍を離れての信頼できる個人への投票も気楽にできるでのでは
500名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:03:02.38 ID:/mqvRJt9O
NHKでもホラ吹き土人の会墜落(笑)
ブレまくり詐欺師が貴様通ったらやるつもりだろwwwwwwwwwwwwwwwwww
501名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:03:09.76 ID:JWI6SFJg0
叩き台2.0きたか
502アニ‐:2012/12/04(火) 20:03:12.47 ID:U9vx6Ru70
ウソつきなのにウソ下手なんだから正直に言えばいいのに

「日本をウォール街にしてみたい」
503名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:03:14.07 ID:qu3T5Sku0
改悪の間違いだろw
504名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:03:33.34 ID:dL50iRQb0
維新はエヴァのネルフみたいなもんだよ。

既存政党なんかがシト

チルドレンが顧問かwww

シトに勝つと世界が終わるって話

2人だけ再生されるのかな ハシシタとマツイか

キモッwww
505名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:03:46.50 ID:Pfy7Yrhi0
どんどんまともになっていくw
506名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:03:48.12 ID:1+9ea8jg0
>>392
冷静に考えれば知事市長区長をやってきた奴が国政に出るのが当たり前なんだよな
だって地方の集まりが日本だからな
なぜ地方と国政の差があるのかわけが分からない
507名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:04:08.46 ID:jHwFMcjK0
思いつきで発言するなよ
508名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:04:09.15 ID:kH4Q7MNs0
正直な話、あんまり意味は無いね
海外とは物価自体が違うし
為替操作した方がスマートだと思うね
509名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:04:18.52 ID:czSa06MR0
竹中はブレーキばっかり踏みやがって、経済詐欺師
510名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:04:32.43 ID:r+MQUk09O
橋下はいや俺はそうは言ってないとか屁理屈コネるからな
あれだよ、あの〜オウムのジョウユウ
いただろあのお喋りの
あれにソックリだわ
非を認めないから見ててイライラするんだよね
511名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:04:37.31 ID:RiL+4Vtl0
>>481
生産性のある公共財って例えばなに?
第三セクターの箱モノとか?
512名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:04:38.16 ID:yo1BBF6P0
景気回復を目的とするならば、首都高速や環状線など首都東京の再開開発に
集中するべきだし、全国分散型の防災を目的とするならば、景気回復は期待するべきではない

背反する二つの目的を同列に語っている時点で三橋の能力は疑わしい。
513名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:04:42.36 ID:lqrCXcDT0
.
       /´⌒⌒\
      /        \
     /  ///| .| /ヽ ヾ
     i / ━ |/|/━ ! |
     !/  (・ )   ( ・)i/
     |     ( , ,)   |
    ,,,,\     з //~\
  /   ̄ ,,,       ̄  / ヽ)
 l      ''';;;;;;;;;;;;;'' '    ',
 l/´ヽ     '''''''      i
    |      X      /
(二 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二)
  |.    ハシゲタソ    |
  \________/
514名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:04:42.89 ID:gmN4Bz760
最低賃金で儲けてるのは零細中小じゃなくてそこそこの規模の企業だろ
515名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:05:02.81 ID:kHm5872+0
所詮、マスゴミが持て囃した連中なんてこんなもん
維新よりももっとマスゴミ寄りの未来なんて出てきたから
ハシシタがマスゴミから見放されただけ

本当にマスゴミってクソだな
マスゴミと正反対のことしてりゃ世の中間違いない
516名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:05:05.85 ID:oG0pQwCa0
 
【画像】マック赤坂の政見放送が今回もすごい やりたい放題
http://matome.naver.jp/odai/2135461714691824101
517名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:05:17.99 ID:/yCYWMiS0
逆に考えれば柔軟に物事を考える能力があるという事。
一つの政策が違うからと離党だ審議拒否だと言ってるバカ政党よりはマシ。


なわけねーだろ
518名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:05:19.68 ID:z3QrP2df0
橋下
「おれはせかいだいとうりょうになるんだ」
519名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:05:21.33 ID:BPv7EKe4P
良識のある有権者にとっては維新なんて
民主下ろしと自民への発奮のためのかませ犬
大阪程度で勢力伸ばしても国政には影響なかったから
勝たせただけのこと

馬鹿な有権者は票入れるだろうが
10議席も取れずで終わるよ維新は
520名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:05:26.97 ID:ArR6YkCA0
マルチの社長みたいだ
521名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:05:27.68 ID:O6mUTbxq0
これは鳩山や菅を超えるアホ出現か?
522名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:05:36.54 ID:zLwJo23R0
最低賃金制度は撤回しません
改革します
最低賃金は一律一円です

維新なら有り得そう
523名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:05:42.52 ID:aF/M3vmU0
>>492
無学無教養セーフティネットにぶら下がってる公僕寄生虫は文盲でも仕方ないから無理すんな
524名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:05:58.40 ID:P0VVzatx0
>>506
国会議員は普通に地方議員出身の人間が多いと思うが
なんで首長レベルじゃないとダメなん?
525名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:06:00.79 ID:acwcYfxo0
ブレまくってるあたり、どこかの政党に似てきたな
526名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:06:03.02 ID:iyXGgwf50
供託金を廃止して
誰でも欧米みたいに選挙に立候補できるようにしてよ
527名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:06:03.78 ID:CtCbF4ka0
あきれた日本維新の会の体質〜誰にも告知せず勝手に自党がプレスリリースした文章を改ざんする公党があるか?
http://d.hatena.ne.jp/kibashiri/20121203/1354506756
528名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:06:06.15 ID:u5HjVLNNO
日替わりで公約が変わるんだなw
529名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:06:07.41 ID:9Usl+8bP0
>>402
民団工作員や輿石、人権信者法案閣議決定した野田民主を応援するお前は、早く賛成権欲しいだけだろが
530名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:06:07.75 ID:ES9oFqH/0
まず経済拡大するんだよ

人手が足りなくなりゃ自然と賃金あがるんだからwww
531名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:06:08.60 ID:jB1VRskX0
橋下の発言を聞くだけ時間の無駄だと気づいてしまったw
532名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:06:10.38 ID:WD0OwlGb0
とりあえず何考えてるのかわかった やっぱ格差拡大政策ってこと
533名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:06:21.71 ID:DI261MwB0
>>520
みたい?
そのものだと思ってたけど・・
534名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:06:24.39 ID:QKZp675w0
なにわのるーぴー
535名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:06:32.48 ID:X/PFJgDy0
前回の総選挙でマニフェストを連呼してた政党があったよね

その政党はマニフェストを撤回した挙句、今回はジミンガーを連呼してるんだよw
536名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:06:44.60 ID:E5A7oms/0
傀儡でしょう
537名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:06:47.61 ID:z3QrP2df0
>>521
選挙始まる前からルーピー並w
538名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:06:53.70 ID:aYvqBWYX0
ハシゲ面白すぎワロタ
こんなに面白い芸人はじめて
539名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:06:58.62 ID:9y8gjnR50
維新の会は弱い、特に頭と意志が弱い
民主よりgdgdじゃねーか。
540名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:07:14.44 ID:57OhaZk40
日替わり定食ならぬ 日替わりマニフェスト
541名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:07:22.08 ID:Z0uZSg/o0
維新って支持出来る要素が全く無いんだけど
こんないい加減な政党珍しいわ
542名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:07:30.32 ID:kH4Q7MNs0
>>511
箱モノじゃなくて、セクターそのものを立ち上げるのはベターじゃない
543名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:07:32.37 ID:VUNPflpNO
日替わり政策
544名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:07:34.75 ID:NpUrQLjn0
>>497
よくあるパターンだな。
領有権と管理権の違いも分からないんだな。漁業協定とかがなんであるか分かる?
交渉のテーブルに引っ張りだす手法の一つなんだよ。
竹島領有権問題について他党はなにか解決策をしめしてるかな?
「我が国の領土」って言い続けて2013年韓国による竹島南方にあるメタハイ実用化を阻止できる?
545名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:07:44.27 ID:Elr2pX170
>>67
爺ちゃんの遺品で有った手帳のタロキナの敵を撃てればと言う文字を思い出す
一応野戦砲手だったらしい
いま、何となくその気持ちが判る、援護射撃をしようにも援護射撃の弾がない
546名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:07:47.95 ID:k7TvXI+40
批判されて初めて失策と気づく思いつき政治だなこりゃ
547名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:07:58.47 ID:9NYknYVD0
公約なんてただの看板なんですよ
えろい人達にはそれがわからんのです!
548名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:08:02.96 ID:9mEfhdMF0
若者世代がちゃんと働かず納税義務を果たさないから
日本のインフラがガタガタになってきている
これは由々しき事態
働かない若者世代に対してなんらかの制裁が必要ではなかろうか?
549名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:08:04.10 ID:P0VVzatx0
>>537
鳩山+菅を足して割らない
それが橋下
550名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:08:06.72 ID:gJwQevxZ0
撤回とかじゃなくてさー
こういうブラック企業の方を向いた姿勢で政治をやってることが問題なのよ
公約にしてないことは、こういう思考ですすめるってことなんだろ?
551名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:08:06.99 ID:6DylCCWq0
>>521
だねw
552名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:08:15.06 ID:v0Lnz5i+0
公務員は最低賃金以下で良いな
553名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:08:27.51 ID:kIr818L50
別にぶれてもいいと思うけどな
政策提案、議論の叩き台って橋下だっていっている

逆に現時点でぶれて何がいかんの?
状況に合わせて変えないヤツのほうが糞だわ
554名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:08:37.48 ID:WD0OwlGb0
>>530
賃金落として経済拡大って
賃金上げるために景気回復めざしてるのに何言ってんの?
賃金減らして景気回復するのなら、下げっぱなしが一番いいってことになんだろーがよww
555名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:08:43.32 ID:pPwxGMDf0
維新はねーし、民主は惨敗だろーし、他もパッとしねーし
消去法で自民になっちゃうのもやだなあ。
556名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:08:48.98 ID:hosqrQ/n0
もう公約は選挙の後に!って言っちゃえよ
557名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:08:50.68 ID:26YIyHI70
また撤回か
衆院選公約全部撤回しちゃえばいいと思うよ
558名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:08:52.70 ID:BWmM+v3K0
いい加減の塊だなww
559名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:08:55.58 ID:DI261MwB0
>>528
毎日同じメニューだと飽きるからな

って違うわ!
560名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:09:05.41 ID:jJyn3aUz0
北欧みたいに労組のパワーが強から最低賃金法なんて不要、というのとは違うからな
ガチブラックが実現されるだけ
561名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:09:22.88 ID:IfJS3a1z0
維新の会は3年ROMってろ
562名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:09:36.68 ID:QKZp675w0
>>553
まあそんなやつは信用できないがな
563名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:09:37.49 ID:tPlZi5vZ0
>>515
君もマスコミに踊らされた人の一人かい?
マスコミなんて情報取得手段の一つとでも思わなきゃ
駄目に決まってるじゃん
信じるのはメディアとかではなくあくまでも自分自身の感性だよ
564名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:09:38.34 ID:kH4Q7MNs0
>>554
そうよねぇ・・・
海外との賃金競争だって、為替を「適正レートに修正」すれば良いだけの話だしねぇ
565名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:09:52.72 ID:Ai6ZmJbo0
「第二民主党」だからな

しかもこっちは鳩山系
566名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:09:52.72 ID:lR9b7aLl0
>>1
恥かしいなあ。
567名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:09:55.61 ID:kztMnZcd0
何考えてんだこいつら
ナマポとの格差で最低賃金を上げる必要があるのに
ゼニゲバでせこすぎて
やることが無茶苦茶になってる
568名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:09:56.87 ID:dC9vgJWo0
もういっそ「公約は特にありません。その場のノリと空気で行きますw」にしろ。
却ってわかりやすいだろうが
569名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:10:09.17 ID:4CN+U4JG0
稲田朋美のHP見てみたらいい
活動報告で毎週土日国政報告で辻立ちしてるから
雨の日も風の日も
あの人は本物だよ
同じ弁護士でもこうもちがうかと
570名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:10:10.27 ID:n4v6FHQ10
市場メカニズムを重視した最低賃金制度は、つまり都合で最低賃金をコロコロ変えられる感じなのかな。
でもそれって、最低賃金が実質ないのと同じなんじゃ、どっかの実質0円みたいな全然ゼロじゃないのだけどね
571名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:10:14.05 ID:RBymHx6l0
こんな偏向スレタイを信じているのはマッコリゲリ安倍信者だけだから

維新維持者には影響ないよww

ゲリ安倍信者のネガキャンはじまったなー
572名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:10:20.55 ID:dd/T1CT30
>>560
と言うかそもそも論として日本の最低賃金が余りにも低いことが指摘されてるのにな
573名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:10:34.70 ID:yo1BBF6P0
>>564
何度も単独介入に失敗したの知らないの? 
574名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:10:36.69 ID:DvpRhYXs0
そもそも今ですら賃金低くてその埋め合わせとして生活保護があったりするんだけどな
ほんとなにがしたいのかわからん
575名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:10:37.73 ID:DTX+xc5d0
やり方としては真っ当だろ
党の考えに対していろいろ意見が飛んでくる
それらを聞き入れて着陸点を導いた結果が「最低賃金制度への改革」だった
それだけの事だろ
後は、有権者が判断するだけだ
576名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:10:48.77 ID:xmCYGwAFO
助けてあげる〜
ぼくチャン偉いでしょ〜


やめたんか コレWWWWWW
577名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:11:03.17 ID:dL50iRQb0
まだまだブレるよ

明日はどっちだぁ〜♪♪
578名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:11:03.53 ID:DfWayWLx0
表現をソフトにしただけだろ
何も問題無いよw
579名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:11:04.72 ID:KzoQSJdk0
>>553
内容ペラペラで困ってるだが。
政策も財源も説明ないし。
戦略なしで政権につかれると困るんですけど。
580名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:11:04.93 ID:JkHWeFvb0
公職選挙法
第百四十六条  何人も、選挙運動の期間中は、著述、演芸等の広告その他いかなる名義をもつてするを問わず、
第百四十二条又は第百四十三条の禁止を免れる行為として、公職の候補者の氏名若しくはシンボル・マーク、
政党その他の政治団体の名称又は公職の候補者を推薦し、
支持し若しくは反対する者の名を表示する文書図画を頒布し又は掲示することができない。
(※第百四十二条又は第百四十三条……選挙運動の為に認められてるビラや葉書についての項目)


第二百二十五条  選挙に関し、次の各号に掲げる行為をした者は、四年以下の懲役若しくは禁錮又は百万円以下の罰金に処する。

二  交通若しくは集会の便を妨げ、演説を妨害し、又は文書図画を毀棄し、
その他偽計詐術等不正の方法をもつて選挙の自由を妨害したとき。


第二百三十五条  

2  当選を得させない目的をもつて公職の候補者又は公職の候補者となろうとする者に関し虚偽の事項を公にし、
又は事実をゆがめて公にした者は、四年以下の懲役若しくは禁錮又は百万円以下の罰金に処する。
581名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:11:09.10 ID:WRo0UOWq0
>>527
ワロタw
582名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:11:10.69 ID:KYMlo2Tj0
何最初己が欲望を強引に通そうとして
失敗したからって擦り寄ってきてるんだよ。
北のくずだろ。早く辞職しろよ。
高額報酬に見合う結果どころかー1億ポイントじゃないかよ。
害にしかならないド腐れ外道と分かった以上辞職しないと。
それにもう謝罪ゴロ系は追い出そうって流れだろ。
583名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:11:08.59 ID:UM3ium3n0
584名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:11:18.75 ID:P2ZVXL4I0
>>569
稲田議員は本物だな
西田議員も本物
585名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:11:19.15 ID:teF80j6C0
東京のキー局で、「匿名」で意見を遅れるところを見繕ってのせます。
橋下と日本維新の会のなぜか報道されないインチキぶりをちゃんと報道してもらうため、
ぜひ一つでも多くの声を送り、真実の報道を実現してもらいましょう。

ちなみに橋下は選挙期間中も候補者でないので報道対象になります。


TBS(一覧から探す)http://www.tbs.co.jp/news/sitemap.html
テレビ番組へのお問い合せ・ご意見
https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/contact/0030/enquete.do
朝ズバッ!
https://cgi.tbs.co.jp/ppshw/asazuba/0436/enquete.do


テレビ朝日(一覧から探す)http://www.tv-asahi.co.jp/contact/bangumi/index.html
報道ステーション
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/opinion/form.html
モーニングバード(中断に「あなたのお声をお聞かせ下さい」というリンクボタンあり)
http://www.tv-asahi.co.jp/m-bird/ (※ メールアドレスが必要だが、@まーくがあれば何でもOK)


日本テレビ(一覧から探す)http://www.ntv.co.jp/news-info/
ニュース ゼロ
https://app.ntv.co.jp/myntv/sys/enquete/input/?enquete_id=95
ニュース エブリー
http://www.ntv.co.jp/every/form/index2.html#


フジテレビ(一覧から探す)http://www.fujitv.co.jp/news/index.html?pagelink=fujimenu
スーパーニュース
https://wwws.fujitv.co.jp/safe/supernews/jyoho_form/goikenjyoho.html
586名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:11:48.44 ID:1+9ea8jg0
>>567
上げたら企業が雇わなくなる
失業者が増えていいのか?
生活保護が増えていいのか?
587名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:11:49.98 ID:F+NYbwDI0
そりゃ無職になるくらいなら賃金に文句いえねー状況だからなw
ほんと、こいつらクズすぎるw
588名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:12:02.49 ID:VEumkVrC0
>>496
> 唯一あったチャンスは組んだ直後だけだな。
> 橋下が石原を切るという、森小泉のあれみたいなことして橋下立てればよかったのに。
> 結局、石原はおれがおれがだからダメ。

その点には俺も同意。
せめて先週後半あたりで石原さんと組んでりゃなあ。
その意味では小沢ってのはやっぱ知将だわ。選挙ではね。
橋下さんには選挙参謀が足りないなあ。
最低賃金政策もゴミくず労働者どもを日本再興の燃料にする意味では
最善の策だと思うけど、今の時点で正直に宣言する必要はなかったよ。
政権にもぐりこめば後はどうにでもできたのになあ。
まあとにかく強者が強者で居続けられる日本をつくりましょうや!橋下さん、石原さん、竹中さん、ガンガレ!
589名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:12:04.80 ID:kztMnZcd0
最低賃金なくして
移民流入
日本語も通じない世界へ
590名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:12:08.42 ID:2NRylHbx0
>>553
選挙前に消費税上げないといいながら
状況に合わせて変えた民主を支持してなさい
591名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:12:13.61 ID:hqY0wJKIP
>>567
もともと下げる気がなかったんだよ。
炎上工作
592名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:12:28.55 ID:k7TvXI+40
まあ野田総理の思うつぼになったな。
サプライズ解散だけは評価する。
維新の迷走は野田の謀略。
野田gj
593名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:12:28.69 ID:nofCSCLjO
維新の腹の底は見えたよ。もう遅い。
594名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:12:32.58 ID:kHm5872+0
>>563
はあ?選挙権持ってからずっと自民支持だけどなにか?
おまえみたいなしたり顔で説教する奴よりマスゴミのほうがマシかもな
595名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:12:33.33 ID:jJyn3aUz0
日本人はマゾだし健全な左翼思想がないから労働規制ないと歯止めがきかなくなる
596名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:12:33.46 ID:4CN+U4JG0
政治家は言葉が命、すべてだよ
597名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:12:40.06 ID:CkElzGvi0
まるで鳩山
598名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:13:01.33 ID:UUemdxlu0
原発フェードアウトは公約じゃない!って強弁したから、
公約は死守するのかと思ったらアッサリ撤回するのな。
誰がこんな政党信用するんだよ。
599名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:13:05.03 ID:QKZp675w0
竹中維新で最低賃金改革だ!
600名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:13:11.74 ID:kH4Q7MNs0
>>564
別に非不胎化でやったわけでもなし、そもそも額が小さ過ぎるんだから
失敗じゃなくて織り込み済みの介入ばっかりでしょ
世の中には関税って物もあるんだしね
601名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:13:20.69 ID:v+Qhup+v0
結局この糞政党、賃金下げようとしてる
今まで民主といえども上げに頑張ってきたのに
602名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:13:26.42 ID:fMaAm+jE0
最低賃金に触れるってのは、目線が明らかに(ブラック)企業側
だよねえ。労働者側からしたら、最低賃金で働いても生活保護
で得る金額より低くて、そもそもお話にならない事項。雇われ
てる側の方は、ほとんど見えてないんだろうなあ。
603名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:13:29.71 ID:P2ZVXL4I0
>>585
在日マスゴミは全てグルだから多分無駄だよ
それより2ちゃんねるやツイッターなどで維新の凶悪さを拡散しつづけたほうが遥かに効果的
604名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:13:29.97 ID:u1i8gnpv0
なんだよもっと自信もって公約出せよ
最低賃金の撤廃を公約する党があっても全然問題ないじゃないか
605名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:13:31.52 ID:P0VVzatx0
>>573
そりゃ他国がマネタリーベースを増やした結果としての円高なのに
マネタリーベース増し増しで対抗せずに小手先の介入なんかしても意味ないわな
606名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:13:33.97 ID:dL50iRQb0
>>527

こんどは改ざんか いい加減にもほどがある
607名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:13:50.59 ID:WD0OwlGb0
>>586
経済が好転してないのに賃金上げる下げるの公約をつくる橋下がバカなだけ
608名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:13:51.54 ID:YV0R+Sca0
選挙が終わってから、国民の総意だとか言ってヤーメタという小沢より遥かにマシだろが。。。



選挙前だから、良心的だわ・・・
維新は、信じられるね、少なくとも糞未来よりは・・・

ここは、暴走慎太郎総理しかないわ。。。
609名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:13:54.58 ID:ofKdym3p0
実は、ぽっぽとかポッケとマネー突っ込んで裏で操ってたり
610名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:14:07.11 ID:26YIyHI70
ナマポが最低限の生活なんだから、働いたらナマポ以上の収入が得られるようにしないとね
最低賃金はナマポの1.1倍以上と決めちゃえ
611名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:14:13.51 ID:kztMnZcd0
>>586
雇わなかったら企業が潰れるだけだろ
バカか
皆で一定額以上で雇う取り決めの何が悪いんだボケカス
612名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:14:23.24 ID:1+9ea8jg0
最低賃金廃止と負の所得税を両方やるからこれでいい

反対してるのは何が問題なんだ?

負の所得税
累進課税システムのひとつであり、一定の収入のない人々は政府に税金を納めず、
逆に政府から給付金を受け取るというもの。
613名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:14:38.91 ID:n4v6FHQ10
もう公約破った政党は次の選挙出られないとかにしてほしいよね
614名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:14:41.71 ID:VM6tPO7GO
選挙で入れる要素が無いことを証明してくれてるんだろ
615名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:14:42.58 ID:KzoQSJdk0
>>527
史上最悪のアホだw
616名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:14:43.41 ID:gWUcqX9dP
これって最低賃金廃止したら
時給390円もありえるてことやん
617名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:14:44.86 ID:kHm5872+0
>>601
ミンスは上げるとは言ったけどがんばってはいないわなwww
618名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:14:58.80 ID:TFJZMcCj0
>>544
毎年公文書を韓国に送付しています。「竹島は日本の領土」だと。
これを欠かさず毎年繰り返すことで韓国は実効支配じゃなく不法占拠という事になっています。
現にアメリカは韓国の施政権を認めていません。日本の尖閣はちゃんと施政権を認めてるのに。
これにより韓国は永遠に日本から盗人呼ばわりされるわけです。
だから韓国は占領して有利な側なのに「独島は我が領土」とアピールし続けなければならないというw
ハシゲ先生はこれを止めて韓国の実効支配を認めると言ってるんですよ?
その上で共同管理をすると。馬鹿丸出し。
619名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:15:06.31 ID:vPbCxjlT0
>>1
名前を変えても中身は変わってないだろ
在日チョンの通名と同じ
620名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:15:15.77 ID:QKZp675w0
民主の野田だって政策が間違ってたら一応謝るのに 橋下は謝りもしないでいつのまにか違うこと言ってるからなw
621アニ‐:2012/12/04(火) 20:15:17.56 ID:U9vx6Ru70
民主が1000円にしますのウソついて勝ったのにw

1円にしますで勝てるわけねーだろw

もしかして0円アリか?それどころか従業員が会社にカネ払うこともアリかw
622名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:15:24.56 ID:UQJrdMKt0
>>最低賃金廃止

こんなこと公約してたの?wwwwww

こえーwwwwwwww搾取する気満々だったんじゃんwwwwww
623名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:15:33.21 ID:ZtFwaTmE0
そんなに簡単に変えちゃってもいい物なのか?
政権とってもブレブレだろうな、
橋下は正直そんな感じじゃないと思っていたが・・・
624名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:16:02.87 ID:zEmqazpE0
政策がグダグダすぎる。何と言うか掘っ立て小屋よかひどい…。
625名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:16:07.09 ID:WSdUxLEl0
国政に携わるな、素人集団が
626名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:16:13.71 ID:2VlBXobD0
立候補者まともな奴なら入れておいてやるよ、小選挙区だけだが
627名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:16:15.33 ID:/ZqjExgc0
>>553

なんで叩き台を公約と一緒に発表するの?
まとまってから発表しろよ。

見た人、聞いた人はこれを公約と思い込む。

批判されたり、約束と違うと言われると
「あれは公約じゃないです。叩き台です」と言い訳する。

ルーピーと変わらないじゃん。


それと投票日は16日だけど明日から期日前投票できるんだぞ。
「逆に現時点でぶれて何がいかんの?」って
期待した公約が撤回されても投票はやり直しきかないんだぞ。
せめて公示日の一週間くらい前には公約くらい固めろよ。


ていうか、これじゃ改革の内容がわからないし
これって撤回じゃなく、表現を変えただけじゃないの?
628名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:16:23.55 ID:HW4QBN5x0
第3局とかもう笑いの種でしかないですよね(ケラケラ)
629名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:16:26.56 ID:DI261MwB0
>>569
それなんて野田?
630名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:16:29.85 ID:dd/T1CT30
>>612
負の所得税は良いけどその中身はこれから専門家達が議論します、俺に聞かないで
って発言してるんだけど…
セーフティーネット後回しでこういうことだけ先に言われても信じられないわ
631名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:16:33.01 ID:1+9ea8jg0
>>611
雇わなかったらどうするか知ってるの?

名ばかり正社員や非正規社員にサビ残させて
過労死するまで働かせるんだよ
現にそうなってるじゃん そういう社会を続けたいの?
632名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:16:37.50 ID:RiL+4Vtl0
3年前にミンスの時給1000円に釣られた奴が、今度は最低賃金廃止に賛成しているという前代未聞の珍劇
633名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:16:50.64 ID:kztMnZcd0
>>612
じゃあまずお前が時給300円で生活しろ
それで何も問題がないと言えてから掲示板に書き込め
新自由主義のカス
634名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:16:53.40 ID:KzoQSJdk0
>>622
解雇規制緩和もセットですw
スラムだらけになるぞw
635名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:17:01.43 ID:X/PFJgDy0
グダグダ言ってないで

外国人参政権に反対って言えよw
ウソでも言えないだろうけどなwww
636名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:17:07.53 ID:KYtxMexcO
さっそく日和ったw
ぶれないだけまだアジャンタの方が潔い
637名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:17:19.99 ID:yo1BBF6P0
>>605
他国は毎年3%程度の成長しているのに日本は全く成長していないのだから
10年15年経てば円が高くなるに決まってる。

目先デフレにして輸出産業を保護したツケが一気に修正されただけのこと。
638名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:17:20.78 ID:ivYBNGGs0
 
維新は最低賃金廃止はしないと言ってるからいいが、

自民はダンマリを決め込んでるから廃止する可能性がある

これは非常に危険
 
639名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:17:24.70 ID:ysp2wa1+O
>>217
豚に対して、こんな感情が心の底から出るとは・・・


「感謝」
640名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:17:29.00 ID:RBymHx6l0
お前ら頭悪いよなー

偏向スレタイに何度も騙されてw

リアルでもいろいろ利用されているんだろうなー

日本語も読めないんじゃチョンと変わらないねお前らw
641名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:17:30.24 ID:LEiu5e0D0
>>627
確かに。
642名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:17:52.65 ID:/mqvRJt9O
ドエッターがツイッターでファビョッてる場合じゃないぞ何これ?www
643名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:17:55.73 ID:w+4mDxIc0
ころころ変わるな
644名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:18:04.72 ID:r+yfWHgIO
全国民間サラリーマンの神!橋下ょ.全国の暗黒巨大伏魔殿組織世界1生涯年収の日本全国公務員労組のマニフェスト詐欺政権強奪集団の民主党みたぃバラマキマニフェスト詐欺して政権強奪する方法を千分1でも爪の垢でも煎じて飲めょ!!全国民間維新VS!!全国暗黒の巨大伏魔殿公務員労組民主との闘い!
645名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:18:06.60 ID:NsIl6jN70
マジこの党は気をつけた方がいい
奴隷にしようとしてるぞ
646名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:18:09.15 ID:w1rSLC0E0
ブラック政党だな。
647名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:18:11.75 ID:P6Hrd6Dl0
>>612
結果的に、特定企業の優遇になるんじゃねえの?
648名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:18:16.41 ID:QGuSsLDV0
これで最低賃金引き上げたら
ドリフだな
649名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:18:21.19 ID:P0VVzatx0
>>527
日付そのままでこっそり修正とか学生の実験レポートじゃないんだからww
650名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:18:23.40 ID:+t7O146D0
>>616
完全歩合制が全面的に許されるようにもなる
651名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:18:37.93 ID:gJwQevxZ0
>>612
安い金額でこき使おうとする企業を、なんで国民が補助すんのよ
そこで働く人がかわいそうというのなら、ナマポになってもらったほうがいい
652名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:18:37.93 ID:KzoQSJdk0
>>612
財源の説明がないんだよ。
バカたれ!どっから持って来るんだ?
653名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:18:41.61 ID:/FbedJ1x0
当選してからもどんどん修正していきます。
どこを目指したら分からない現実をしっかりと受け止めて
に日新たな気持ちで政治をやっていきます。

目指しているのは、有権者の意見にフラフラ振られていく
有権者の為の政治です。
654名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:18:44.82 ID:jJyn3aUz0
石原が竹中追放する予感w
橋下も選挙おわれば老人たちにハシゴはずされて終了
655名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:18:46.08 ID:EtjzCEJr0
>>1

政党としてではなく

人として軸がブレている
656名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:18:47.82 ID:DPJWfKjk0
最低賃金法をなくして国会議員の給料/150h程度を最低賃金とするに
すればいいんだけどな
657名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:18:51.74 ID:dL50iRQb0
ブラック政党きたああああ
658名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:19:00.44 ID:QKZp675w0
>>648
橋下ならありうるな
659名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:19:07.21 ID:kH4Q7MNs0
>>612
労働曲線って見たことある?
政府が所得を保障しちゃうと、その保障所得以下の労働を労働者は行わなくなるよ
だって、所得を得るために必要の無い労働だもの
景気がインフレ好景気状態にあるなら、賃金上昇期待があるから、保証所得以下の
労働を行う傾向が生まれるけれど
今はデフレ不況だし
660名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:19:20.33 ID:1+9ea8jg0
>>630
明確な数字とかは行政にやらせるって言ってるんでしょ
最低賃金撤廃と負の所得税かBIはセットでやると明言してる
661名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:19:23.53 ID:FLzyuMmV0
テキトーなノリは評価するよ
投票はしないけど
662名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:19:26.67 ID:kztMnZcd0
>>631
だったらそういうブラック企業の規制を強化して労働者守ればいいんだろ
時給100円にするなんて本末転倒なんだよ解決策が
お前は生きていけるのか?
そのものの身になって土下座しろカス
663アニ‐:2012/12/04(火) 20:19:47.51 ID:U9vx6Ru70
公約

「目玉売れや! 腎臓売れや!」
664名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:19:49.55 ID:WD0OwlGb0
この政党はやばい ブラック政党
665名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:19:50.02 ID:v+Qhup+v0
>>617
そんな揚げ足取りはいらないんだよカス
どっちにしろ民主支持でもねえしな
ただ実行に至らずとも最低賃金は上げると宣言する党、
言うことが>>1な糞党、後者は論外と言うべき
666名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:19:57.74 ID:RBymHx6l0
橋下さんを叩いている反日極左のチョンがいっぱい沸いてるなw
667名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:20:01.69 ID:39xbW3/v0
ブラック企業をのさばらせたいのかw
バカじゃなかろうか・・・
668名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:20:25.91 ID:qg0Jjd3Z0
>>34
提案したやつがよくわからないんだよ
高橋洋一だって噂だけど
669名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:20:33.52 ID:ofKdym3p0
最低賃金なし最強
月給1円で100人雇ってやるから奴隷のように働けよ

全員社長になって働く人が居なくなりましたw
670名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:20:40.44 ID:eTyazeMX0
m9(^Д^)プギャー
671名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:20:42.99 ID:ysp2wa1+O
>>612
これでいいキリッも何も、撤回しとりますがな(・ω・)
日本語位良く嫁。珍者
672名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:20:57.68 ID:DDUIBXx70
最低賃金廃止の代わりに国が生活保障するっていうのは、そんなに悪い政策ではないだろ。
最低賃金かあることで得するのって最低賃金よりも少し低い賃金で、働いてる奴だけだろうし。
673名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:20:59.87 ID:czSa06MR0
    結論        デフレ推進政策です
674名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:21:00.47 ID:dL50iRQb0
ブラックだね 完全に
675名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:21:02.50 ID:gq8Pekmn0
最低賃金は大阪市役所の職員だけにしてくれ
676名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:21:04.48 ID:Y6cH9Rs00
様々な経済政策を一つにパッケージし、そのすべての政策を行なってこそ
経済政策として意味がある、最低賃金撤廃の良し悪しを単品で考えても意味ないだろ

自信があれば、ちゃんと説明して国民に訴えかければいいのに
人気取りの為だかなんだか知らんがアッサリ路線変更するなよ

昔の民主党レベルのやり方してる政党が多すぎ
もうどの党も信じられんわ
677名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:21:07.10 ID:wM8kWdp90
さっきでNHKで石原がまた全然違ったこと言っていたけど
維新の公約は一体何なの?
決まった?
いつ出せる?
本当に政党か?
これで日本最強の公務員である官僚に勝てると思う?
頭大丈夫?
678名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:21:07.35 ID:9j42Ehp50
またかよ。ほんとひどいな維新は
679名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:21:07.36 ID:EtjzCEJr0
>>666
チョン先輩、チィーッス!!!!
680名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:21:14.68 ID:YPbw+22q0
大体ね、骨太が公約で政策実例集は公約じゃないなんて言うのがおかしい
それ、単に「公約じゃないから」という逃げ口をつくってるだけだろ
詐欺師じゃあるまいしw
681名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:21:23.47 ID:c0BZl21F0
もう2chでこんだけ嫌われてたら終わりだろ
浮動票頼みで大した地盤も無いのに
682名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:21:33.05 ID:QKZp675w0
派遣会社の竹中に都合のいい政策になってるだけなんだからセーフィティネットとか用意するわけないだろw
ぶれてそんなこといったっけ?っていった党と変わらないことを橋下はする 絶対に
683名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:21:37.91 ID:ZCHx/IBd0
ぅぅんんんん、随分叩かれたなぁ
この際、最低労働賃金を1000円にしる!!
と言ってみるか、とか考えてそうな気がするw
684名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:21:44.07 ID:PwZoh3xO0
>>1
どうせまた5分後には違うこと言ってるんだろw
685名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:21:45.14 ID:d8UyhT5FO
竹中「貧乏人は氏ね」
686名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:21:45.31 ID:RiL+4Vtl0
維新は最低賃金廃止じゃなくて最低珍言廃止するべき
687名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:21:45.85 ID:OLFmnkIw0
つーか何考えてこんなもん書いてたんだ?
688名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:21:49.91 ID:vRGeXjXd0
またかよ、馬鹿橋下徹は。
689名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:21:52.73 ID:kHm5872+0
>>665
揚げ足でもなんでもないわけだが?
それにおまえのことをミンス工作員とも信者ともレッテル貼りしてないわけだが?

やってる素振りさえ見せずに、頑張ったって言われてもねえwww
指摘されたら火病ってカス呼ばわりか、お里が知れるねえwww
690名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:21:56.26 ID:6iheCYTLO
>>620

謝ったら負けだと思ってるんだろうな

弁護士って言い負かしたもん勝ちの世界で誠意と無縁だろうから
691名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:21:57.33 ID:1+9ea8jg0
>>633
だから負の所得税があるっていってるだろ
時給300円だったら国が500円ぐらい援助してくれる
これは生活保護みたいなもの
国民みんなが最低賃金以上の待遇を受ける事が出来る
負の所得税やBIをもっと調べたほうがいい

>>652
じゃあ自民党が言ってる200兆の公共事業の財源はどこから持ってくるの?
生活保護受給率も下がるし現実的に出来るよ
692名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:22:09.31 ID:zKBGhpLYI
ハシゲと石原がくっついた時点で野合と気づいてるよ。
あの国民を舐めた態度には辟易するわ。
693名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:22:23.40 ID:reXgE9Zh0
支離滅裂だな
694名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:22:26.29 ID:Ilrt9PgK0
>>631
解雇規制緩和なんざスペインと韓国でも導入して
韓国は非正規雇用50%越えの奴隷国家だよ。
スペインは失業率が10%から25%まで上昇したw
695名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:22:28.77 ID:NpUrQLjn0
>>618
>現にアメリカは韓国の施政権を認めていません。日本の尖閣はちゃんと施政権を認めてるのに。
表向きはな韓国による竹島南方のメタハイ開発のスポンサーはアメリカエネルギー省な。
どうやって解決する?
次の政権は国際司法裁判所への単独提訴をやらないと無償で竹島南方のメタハイを韓国に提供する事になるけど。
696名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:22:36.02 ID:kIr818L50
公務員のアンチ大杉ワロタw
697名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:23:19.69 ID:sG0rV2In0
299 可愛い奥様 2012/12/04(火) 20:16:35.48 ID:rd7o528c0
未来の党の世論捏造動画です。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm19501823

動画アワード投票!よろしく
698名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:23:22.21 ID:gJwQevxZ0
>>691
で、ブラック企業優遇する意味はあんの?
他の健全な企業への不当な賃下げ圧力になるんだけど理解してるか?
699名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:23:23.21 ID:MxwXz8dc0
>>612
最低賃金を下げて、その穴埋めが税金なんて
なぜブラック企業の利益のために一般国民が犠牲にならなきゃいけないんだ?

負の所得税なんて欠陥政策過ぎる
700名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:23:25.28 ID:9Usl+8bP0
>>666
お前みたいな妄想バカ信者は頭おかしいわ
キチガイ橋下をさんとか。
タレント時代から糞だったのに
701名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:23:25.48 ID:kH4Q7MNs0
>>691
オレも昔は結構調べたけどね
労働曲線の性質上、無理があると思うよ
デフレ不況時だと絶対に上手く機能しない
労働者の労働意欲が刺激される環境に無いもの
702名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:23:31.41 ID:H0u2gscV0
ブレてると言うより

ウナギだな〜
703名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:23:44.62 ID:jJyn3aUz0
自民は資本家の味方
民主は公務員、大企業社員の味方
維新は中小企業オーナーの味方
共産はおまえらの味方

どれか選べ
704名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:23:44.98 ID:WD0OwlGb0
>>666
だって民間格差拡大させれば 官との格差も開くじゃん 

いくら改革 改革 競争 競争 ケツ叩いても差は縮まらない詐欺だよ
705名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:23:48.03 ID:/ZqjExgc0
言っとくけど、無料だった大阪市の敬老乗車パスを
「廃止しません!維持します!改善します!」という公約を出して
結果は「維持はするけど有料化しました。」だからな。

別に有料化が悪いと言わないが、姑息なんだよ。
公約違反を指摘すると「維持はした。有料化しないとは言ってない」だからな。
利用者は、「改善」と聞いて、無料が有料になるとは思わないよな。

だから、ここでいう「最低賃金制度の改革」は
「最低賃金制度は維持します。廃止しません。1円にします。」ということになっても
お前ら驚くなってことだ。
706名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:23:51.73 ID:RBymHx6l0
>>700
しね
お前チョンだろ
日本が嫌いなら日本からでていけ
707名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:23:55.83 ID:jkWo4USL0
ブラック政党
部落政党
パソ中党
ワタミ党
中出し党
淫行党


維新の会は憲政史上最悪の政党である。
708名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:23:50.00 ID:yo1BBF6P0
http://shavetail.blog99.fc2.com/?mode=m&no=56

CPIも名目成長率も日本だけがマイナスなんだから円高になるのは当たり前。

2ちゃんねるで円高陰謀論を書いてる奴の頭の悪さに辟易する。
709名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:24:02.06 ID:26YIyHI70
明日になったら撤回したことを撤回する
710名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:24:02.09 ID:hfrsSbAP0
まさかこんなお笑い政党になってしまうとは思わなかった
711名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:24:03.14 ID:eAE/4lif0
最低賃金廃止したらデフレの今企業は余剰社員を
リストラしまくるだろうな
でも橋下 竹中路線は自己責任の4文字でつきはなすんだろうな
712名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:24:10.74 ID:ZdK5IWOT0
またブレた
713名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:24:19.53 ID:P6Hrd6Dl0
>>691
だから、安く使えるのなら
何処の企業だって、それを使うだろうが。
714名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:24:36.72 ID:QKZp675w0
そもそもセーフティネットは橋下の競争原理に反する時点で支離滅裂なんだよな
715名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:24:53.45 ID:kIr818L50
1回公表したら二度と変えてはいけない
変えたら信用を無くす

ぶれたぶれたでマスゴミ同様大合唱

日本の民主主義の成熟は遠いねえ
716名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:24:53.87 ID:uKkSL+pa0
>>703
維新は日本人が経営している中小企業をつぶすために、
相続税100%とか言い出しましたが。
717名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:25:13.16 ID:P0VVzatx0
>>637
2009年以降の急激な円高を説明するにはその理由じゃ不十分
単純にリーマンショック以降で日本以外の国はマネタリーベースを3倍程度にまで増やしたのに
日本はほんの1.2倍程度にしか増やしてないから
718名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:25:27.41 ID:Ilrt9PgK0
>>666
むしろ公務員が最強だろうがw
解雇規制緩和なんざw
719名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:25:30.72 ID:VUNPflpNO
>>691
今800円の人に200円補填してやれよ
720名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:25:42.30 ID:9y8gjnR50
これはポッポを超える逸材だな、信用したらいけない人の典型だわな
しかもブラック崇拝ときてるし、とんでもない危険人物だわ。
721名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:25:47.72 ID:fLLx8qji0
弁護士が嘘をいうのは基本中の基本だろ?
枝野とか仙谷とか、震災の時の発言忘れたのか?

どこの党がとかは言わないが、とにかく弁護士上がりの政治家は疑え。
722名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:25:49.07 ID:9yirTt2WO
ここまで話がコロコロかわるのは鳩山以上だなぁ
723名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:25:50.51 ID:l2zEMv5f0
軌道修正しすぎてどこ向かってるか不安すぎる
724名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:25:58.60 ID:P0VVzatx0
>>691
負の所得税とBIは大分違うんだが結局どっちなんすかねぇ
725名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:26:07.64 ID:kHm5872+0
>>706
チョンとかおまえひどいこと言うなよ
いくらなんでも言っていいことと悪いことがある
チョンって虫けら以下のカスでクソでこの世から駆除されるべき存在のことだぞ?
マスゴミと同レベルのクソ中のクソだぞ?
もっと分別を付けたほうがいいぞ、おまえ
726名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:26:11.22 ID:RiL+4Vtl0
>>691
建設国債だろ。安倍ちゃん言ってんじゃん
あと負の所得税もBIも、基本的に経済成長と出生率が安定して、なおかつ税収増加して初めて出来る政策だぞ
こんな不景気のなかで実行したら、国が破綻するわ
727名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:26:14.69 ID:dL50iRQb0
>>706

ハイッ 維新支持者よりシネ発言頂きましたwww
728名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:26:14.98 ID:y0+YjedWO
その場のノリで考えてるのがバレちゃったな
729名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:26:15.52 ID:BEzF7Hhb0
いまさら勝てないからキワモノ客寄せパンダの石原を首にして解党するとは言えないしなあ
730名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:26:16.97 ID:kH4Q7MNs0
>>708
当たり前?
購買力平価説と金利平価説によくそこまで堂々と喧嘩売れるなぁ
普通に円安になるべき局面でしょ、今は
731名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:26:18.12 ID:0i29guj90
ハシシタって既に洋ナシだろ
732名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:26:22.59 ID:kztMnZcd0
>>691
嘘ばっかこいてんじゃねーぞカス
削るだけで与えるつもりはゼロのくせに
口からでまかせの詐欺師が
733名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:26:26.18 ID:jl/yT0HM0
すごいな。こいつらまるで鳩山の群体のようだw
734名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:26:32.69 ID:RBymHx6l0
>>725
お前はそういう存在だよ
735名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:26:38.23 ID:ZvQqY9dN0
鼻から牛乳
736名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:26:44.53 ID:1+9ea8jg0
>>698
>>699
もし時給100円にするとしたらサービス劣化でいずれ潰れるから問題ない
給料が高いから競争に企業間競争で生き残るのではなくそれだけの給与がもらえるだけの
いいサービスがあるから生き残るわけ
不当に安い賃金で働かせる企業は勝手に潰れるし
生活保護支給するより健全 生活保護増やしていいの?
737名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:26:48.46 ID:yo1BBF6P0
>>717
>708 学生レベルだよ。
738名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:26:49.77 ID:mDWuETCP0
最低賃金制の廃止って低い賃金の廃止(低い時給の廃止)だと思ってたんじゃないの?
維新だったらありえる
739名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:26:53.45 ID:JbP6401g0
軽すぎやろ
740名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:26:58.07 ID:ES9oFqH/0
最低賃金をこのデフレで無理やりやったら
雇用を控えるのはあたりまえだ

貫いてもよかったと思うw
野田が言うことの逆が正解だから
741名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:27:02.80 ID:FLzyuMmV0
鳩山の生まれ変わりじゃないのか
742名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:27:04.43 ID:MxwXz8dc0
相続税100%はさらに酷過ぎた
中小企業どころか、家だの子供や孫のための貯金だの
どこの家でもやってるその家庭のための当たり前の蓄えを取り上げるなんて

橋下は一部の搾取企業の事しか考えてない
743名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:27:08.43 ID:KZnCJg25O
若者が最低雇用賃金で働く時代だからな。少し下げないとおっちゃん雇ってもらえないから
744名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:27:19.51 ID:ufuRxxFk0
>>691
自民の財源は建設国債、維新の政策の財源は不明だけど?
745名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:27:20.08 ID:n4v6FHQ10
数年前の流行語  自己責任  
746名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:27:24.12 ID:w1rSLC0E0
竹中が好き放題考えているんだろ。
隠さないですべて公開しろよ。
やり方が汚い。卑怯者じゃないか。
正々堂々やって勝ったなら何もいわんが、
これじゃ足を引っ張りたくなるww
747名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:27:30.16 ID:W52ozc1MO
>>715
契約内容をコロコロ変えれば批判されるのは当然だろ
748名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:27:35.70 ID:EtjzCEJr0
日本維新の党テーマソング
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11760928
749名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:27:38.39 ID:fDDuhvDr0
この変更は改善と捉える
750名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:27:39.57 ID:o2bZgUDW0
改革して下げるんだろ
画期的だな
751名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:27:41.27 ID:QKZp675w0
公の保障は最低限の生活ができる分しか保証しないって橋下は言ってるからそんなにやるつもりもなし

ベーシックインカムで毎月7万やるつもりはないだろう
752名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:27:52.57 ID:T6tQ8PT+0
こいつらは「大多数の国民は政党の公約なんて気にせず投票する」という
強い確信があってこういう恥知らずな真似を平気でやっている。。

何が恐ろしいって、今後こいつらが民主党のように何かやらかしたとしても、
「公約違反だ」という批判すらできないことだよ。
「そんなこと公約していません」「この公約の真意は違います」と逃げる気でいる。

普通の政党の中に、一つだけ特異な団体が混じってるのだと考えればいい。
「選挙は政党や政治家への白紙委任だ」と考えるような、異常な思想を持った政党が。

維新に投票するかどうかは、政党間や政策間での選択とは全く別次元の選択だよ。
753名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:27:53.19 ID:Kqb81gKR0
いとも簡単に外国人利権立法に協力し、突っ込まれて撤回しようにも…
なんて態度が今から目に浮かぶわ

ダメ、絶対!
754名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:28:10.38 ID:qPDUj/3fi
これじゃ、民主のマニフェストと同じく
何も信用出来ないよ
755名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:28:13.23 ID:cQMi9Wae0
どこの民主党?
756名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:28:16.03 ID:2GnsT0qr0
早くも骨折
757名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:28:16.77 ID:GGgeMWloO
 
廃止→改革。 公約まで詭弁ですか。
758名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:28:23.57 ID:B5PAA69Z0
当然 状況が変われば公約もかわる
最初から最後まで同じなわけがない
759名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:28:28.07 ID:2geFj04NO
教条主義が暴走しがちな半可通にはよくあること
もちろん間違いなんだけど、たぶん反省してないなコイツ
760名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:28:29.90 ID:kHm5872+0
>>734
いや、俺はチョンじゃないからなwww
チョンじゃなければそれ以下の存在なんて有り得ないからwwwwww
あ、そっか、マスゴミ関係者がいたかwwwwww

んで、おまえはチョンじゃないんだろ?選挙権持ってるんだろ?
それならもっと心にゆとりを持って、他人に対してチョンなんて言葉を言うもんじゃない
わかったか?
761名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:28:34.15 ID:TFJZMcCj0
>>695
重要なのは日本が武力行使してもアメリカは独島を守らないって事だよ。
尖閣は中国が武力行使したらちゃんと守ると議会で決まってるのに竹島ではそれがない。
韓国にとってはガクブルの状況だよ。だから武装して自分で守るしか無い。
不法占拠という状況のまま韓国を震え上がらせて外交カードとしてずっと持っていればいい。
日本はいつでも竹島を攻める権利をもってるんだぞという姿勢を示すことが大事。
間違っても共同管理なんてやって日本の攻め取る権利を奪ってはいけない。
762名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:28:37.86 ID:xVSFEhco0
>>691
財源は日銀に建設国債買いオペさせる。一見借金に見えるが
日銀は日本政府の子会社だから連結決算で相殺されるわけ。
デメリットはインフレ率が上がる。
それを財源に国土強靭化法案で回すの
で橋下はどう財源用意するの?
763名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:28:44.05 ID:o9sXhLr60
ここで、ハシシタ信者の気持ちを代弁して差し上げましょう!

「このスレで日本維新の会と橋下閣下のネガキャンをしてる奴は、
大阪市職員だ!
全国の公務員だ!
官僚だ!
平松陣営だ!
プロ市民だ!
ネトウヨだ!
朝日か毎日の新聞記者だ!
在日韓国・朝鮮人だ!
自民党ネットサポーターズだ!
創価信者だ!
小沢信者だ!
ミンスのサポーターだ!
日本未来の党の支持者だ!
左翼だ!
旧・立ち上がれ日本支持者だ!
老害石原信者だ!
アジェンダよしみ信者だ!
マスゴミ関係者だ!
低学歴ニート引きこもりの糞2ちゃんねらーだ!」



このようにハシシタ信者は全方位を敵に廻した挙げ句、全ての有権者に危害を加えかねない情況です。
選挙惨敗後にサリンテロを実行したオウム真理教が思い出されます。

一刻も早く、警視庁公安部と公安調査庁はハシシタ信者を“行動確認対象”にするべきです!
頑張れ!警視庁公安部!!!
頑張れ!公安調査庁!!!
選挙の後は任せたぞ!!!!!
764名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:28:45.26 ID:gJwQevxZ0
>>736
お前の目指すものより生活保護拡大のほうが健全
間違いなく
765名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:28:50.65 ID:mVBXRECz0
なにこれ
反応が悪すぎて変えたのか?いろんな意味で余計印象悪いぞ
どんな反応が返ってくるかくらい分かれよ
766名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:28:53.17 ID:I/IopCPsO
文章として石原は醜い日本語とは言わないのか?って公約教えてないか
最低賃金は変更じゃないの?
最低賃金の改革って何だよ
アジェンダみたいに何でも改革の言葉遊びか
767名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:28:55.24 ID:4CN+U4JG0
秘書ぐらいからやり直したほうが近道
俺ならそうする
768名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:28:58.08 ID:LEiu5e0D0
ベーシックインカムをやるんだったら維新に投票を考えなくもないんだけどなあ。
そのへんどうよ?
769名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:29:16.49 ID:1+9ea8jg0
>>726
公共事業じゃ短期的な対策しかならない
それで200兆も使うのなら負の所得税で補填してあげて
雇用を増やして生活保護を極力減らしていったほうが
働き甲斐のある社会になる
770名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:29:42.10 ID:Nfz6+PEP0
まさしくナニワのルーピーだな!
771名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:29:43.39 ID:n4v6FHQ10
なんか15くらい年前のファイナンシャルプランナーの教科書に、自己責任 自己責任、書いてあったなそれをぱくって言ってたのだろうけど
772名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:29:44.67 ID:MxwXz8dc0
雇用率を上げるには海外の労賃と対抗する必要があるとしても
それはまず過剰な円高の是正から始めるべき
日本の技術と労働力の質なら円安にしさせすれば充分戦える
773名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:29:45.17 ID:dL50iRQb0
>>758
2〜3日で大きく日本の状況か変わる影響力のあること
ありました?
774名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:29:55.35 ID:jLuveTAc0
我が党は臨機応変、朝令暮改を主柱といたします。
775名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:30:00.44 ID:mGk7wxv40
右派の俺でも維新を支持できない理由
・相続税100%
    (親が無くなったら田舎の土地を相続しないといけない俺は死ぬ)
・最低賃金を上げるどころか下げようとしてる
    (公務員賃金を下げることで支持を得てきた維新にしては、真逆の政策)
    (国力を上げる意味でも格差是正すべきで、底辺の賃金を上げて、公務員と社員給与を下げること)
・道州制
    (こんなことやったら中国マンセーの沖縄なんて、沖縄の独断で中国の支配下になる)
776名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:30:01.93 ID:oR4jT5Qg0
旗色が悪くなると引っ込めるのはいつもの事だな
そして逆切れ
777名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:30:16.56 ID:3xoUKGGW0
そもそもまともな賃金で人を雇えないほど儲かってない会社に人出がいるのか
778名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:30:22.27 ID:E6F5f1vNP
毎日何かしらの変更があるな>維新
もう中身いちいち追っかけてないからどうでもいいけど
779名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:30:28.65 ID:/ZqjExgc0
>>691

中間層がそれなりにあるから、いろんな企業が活動できるんだよ。

生活保護クラスの国民が増えたら、
車や家電製品は国内で売れなくなるし
日本で活動する企業も少なくなる。

給付額は増えるけど、法人税の歳入は減ってくる。

そもそも全世界で実例のないような制度を信じろといっても無理だな。
生活保護同様に、何かと理由をつけて支給が厳しくされるのは目に見えている。
780名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:30:32.45 ID:gVpWcEbm0
なんという不誠実
781名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:30:36.70 ID:kH4Q7MNs0
>>768
止めといた方が良いよ
BIは社会保障制度を簡素化するための政策であって、デフレ時には不具合が
多く出て来る制度だからね
不況時に労働者は、余暇を潰してまで低賃金労働なんかしないのよ
782名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:30:38.03 ID:AO/YXDIF0
名前を変えただけで中身は一緒w
サラリーマンの敵
竹中の犬
783名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:30:51.22 ID:WD0OwlGb0
>>768
それは財源がないという答えが出たんじゃなかった?
784名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:30:53.06 ID:ES9oFqH/0
デフレで利益がでないのに賃金上げろは無理

それやったら中小零細すべて潰れる・・・・・・
785名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:30:53.83 ID:kIr818L50
ぶっちゃけ大阪同様、中央官僚から変えてくれるならなんだっていいよ
なんで原発とかTPPが争点なんだよ
政治改革というか中央官僚制度の改革が必要なわけで、そこが一番の焦点だろ

公務員の雇用=公共事業+福祉だろ
なんであいつらを養わないといけないんだ?

こんなぶら下がり公務員+公金ぶら下がり既得権益企業に金を払い続ける限り日本は潰れる
国も地方も無駄ばかり

橋下はこの1点さえあれば正義
最低賃金なんてどうでもいい まさに小事

あほらしい
786名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:30:59.60 ID:hu803mi30
言い方変えただけじゃ納得いかないわ。
きちんと撤廃しないって言い切ってくれるならともかく、
曖昧なままじゃ恐ろしくて投票もできんわ。
787名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:31:00.05 ID:9Usl+8bP0
>>706
火病w
やっぱりキチガイだな。なりすましすんなよ
竹島共同管理とか言うバカを信じるヒトモドキ
788名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:31:03.75 ID:jJyn3aUz0
中流層の解体が次の10年のテーマだよ
まあやむをえないから先手を打つ橋下は間違っているわけじゃない
でも選挙前に言うべきじゃなかった
789名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:31:08.77 ID:P0VVzatx0
>>737
そのサイト、普通に通貨供給によるデフレ脱却を訴えてるようにしか見えないんすけど
君の主張は一体どこに隠されてるんすかね
790名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:31:15.64 ID:ckmE9FWv0
いい悪いは別として 数日で言い方変えるって 信用なんかできるわけねえわな第二民主党だね やっぱ詐欺師集団だな
791名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:31:16.57 ID:ooxM7Qvq0
>>616
時給390円なら月に一万円くらい補助金貰えるのかな?
補助金の手続きするとき涙が出そうだな
792名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:31:18.89 ID:kztMnZcd0
なんで新自由主義の馬鹿は給料削るしか考えないのだろうか?
馬鹿だから給料上げる方向に考えられないのだ
給料安くして中国人と底辺競争を際限なくさせる
こういう発想の貧困な新自由主義射たちなのだ
馬鹿だから派遣とか首切り今度は最低賃金までなくして
弱いものを痛めつけるそういう政策しか出てこない
これが維新でありみんなの党とかの新自由主義です
皆さん覚えておいてね
793名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:31:25.23 ID:fOBbgD8F0
選挙やる前に認めてるからミンスよりはましなんだろうが
こんだけブレブレだと信用には置けないわな
有権者にどう見えてるかなんて理解してないだろうよ
794名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:31:29.66 ID:X/PFJgDy0
ID:RBymHx6l0

どう見てもチョン丸出しが橋下を擁護www
そういうことだ
795名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:31:31.66 ID:/FbedJ1x0
国民が考え、政治家が選択する。
国民から出てきた提案は内容に関わらず片っ端からどんどん検討し
都合に合わせて選択する。
どんな結果が出ても、それは提案した国民の責任。

政治家は選ぶだけ。考えて行動を起こすのは国民の仕事。
それが維新の考える理想的な分業
796名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:32:06.25 ID:kSAXkMag0
こういう平蔵に先導されたおおばかの集まりか維新は^^^^^^^
797名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:32:08.27 ID:VEumkVrC0
しかし、この政策にこれだけ反論が沢山噴出すということは
それだけ世の中に怠け者が多いということだな。。。
そんなに成功者がうらやましければ、自分も他人の2倍3倍働くなり、
起業して自分も他人を道具として使い倒す側になればいいだけなのに。
798名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:32:23.04 ID:1+9ea8jg0
>>762
買いオペさせるのがなぜ建設国債限定なの?
それを負の所得税の財源にしたって言いわけでしょ
しかも最底辺の人に少し支援するだけだからそんなにお金は要らない
それ以上に生活保護受給者が減って雇用が増えて
景気が上がるほうが長期的に見てメリットが大きい
799名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:32:34.52 ID:BEzF7Hhb0
負の巣窟
800名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:32:54.75 ID:ZS7rKS/30
廃止は行き過ぎだよな
別に修正するのはいいと思うけど
801名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:32:57.95 ID:3OAx4/r70
>>769
アホか。ここで財政出動して一手打たなきゃ。
ずるずる後退して恐慌までいくわ。
自民案で正解だわ。
802名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:33:01.41 ID:LEiu5e0D0
>>781
ふーん。
うまくいかないならしょうがないわな。
803名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:33:06.02 ID:m1DhVnZe0
>>715
維新はコロコロ変えすぎだろ。
橋下の今までの論理では、
石原が白紙委任状を託されて絶対的存在のはずだが、
実際は、橋下や維新の会の下っ端とも言うことがバラバラ。
信用度ゼロ。
804名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:33:11.78 ID:QKZp675w0
鳩山民主党の松野副官房長官と小沢鋭仁がいる時点で維新が何者かきづけよ
805名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:33:12.02 ID:LeiYvvPN0
>>1
民主以上に信用できないな。
政権とったら手のひら返すぞ、こいつら
806名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:33:06.76 ID:yo1BBF6P0
http://shavetail.blog99.fc2.com/?mode=m&no=56

起点にしている1997年のドル円レートは115円/ドルくらいだから
現在の80円/ドルは計算どおりの水準で円高でもなんでもない。

日本だけCPIが下がれば、購買力平価で円が高くなるのは当たり前。
807名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:33:22.81 ID:8p8X+taP0
>「最低賃金制の廃止」を撤回し「市場メカニズムを重視した
最低賃金制度への改革」との文言に変更した

表現を変えただけで中身は国民奴隷化のままだろ

維新は一部の特権階級だけが富を独り占めする社会にするのがねらい
808名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:33:24.27 ID:ZD7WSBrT0
.
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      進化する維新!       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
809名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:33:35.50 ID:I2CBFJ8D0
景気が良くなると企業の直雇用が増えるからね
派遣屋はそうあっちゃ困るんだよ
810名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:33:36.46 ID:jkWo4USL0
維新の会は憲政史上最悪の政党である。
811名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:33:43.42 ID:aDg4QW1J0
ブレブレwww
812名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:33:49.44 ID:xmCYGwAFO
馬鹿
813名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:33:56.58 ID:kIr818L50
>>747
契約前だし
814名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:33:58.54 ID:9NZB7X5d0
詭弁と詐術と開き直り

悪党を守る弁護士業とは罪深きもの
815名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:34:04.50 ID:MxwXz8dc0
ベーシックインカムを実践した国はナウル共和国しかない
その国は国全体がリン鉱山で人口も1万人足らずの国だからできた
でも現在はリンが枯渇して破綻し、元の農業国に戻るのにも苦しんでいる
816名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:34:07.90 ID:P0VVzatx0
>>768
勘違いしてると思うが、ベーシックインカムは生活費を最低限保障するためのものじゃないぞ
社会保障費を全部お金で配りますよ、というものだ
年金とか医療保険とかを全部廃止なり民営化なりするけど、
その代わり一定金額を配るから後は好きにしてくれ、という政策
負の所得税だとまた違うんだが、どうも維新はその辺適当だから…
817名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:34:10.54 ID:kH4Q7MNs0
>>797
言っておくが、不況の解消さえされれば勝手にどうにでもなるんだぞ
そもそも、社会的弱者の救済は国家の本義であり、社会分業を支える根幹の精神だ
これを否定する奴はただの無政府主義者だが、お前は無政府主義者なのか?
818名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:34:12.87 ID:Z73i8FAyO
ねぇ最低賃金撤廃って憲法25条?に抵触するんじゃないの?
819名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:34:15.66 ID:gJwQevxZ0
>>809
竹中は嫌がるよな〜
あいつは労働者が苦しめば苦しむほど儲かるポジションだからな
820名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:34:17.91 ID:RiL+4Vtl0
>>769
だから負の所得税の財源は何だよ?ジジババ団塊の600兆預金か?
おまえの考えている政策は極めて共産主義に近いと思う
821名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:34:19.77 ID:KW9kCZK00
ほんといい加減な党だな
テレビマスゴミはちゃんと報道しろよw
822名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:34:28.60 ID:jJyn3aUz0
>>792
どうやって給料上げるの?
政府ができるのは規制緩和くらいしかない
823名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:34:38.07 ID:kHm5872+0
>>787 >>794
なんか日本人認定したら遁走しちゃった
なんでだろうねwww
824名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:34:47.65 ID:wckICsUj0
>>27
雇用を控えるんじゃなくって今までやらなかったとこも雇用しようとするだろ安いので雇用するんだから
825名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:34:50.31 ID:UQJrdMKt0
やっぱ竹中やべーわwwwwww

アメリカ型が大好きな竹中だからな
下手すると医療保険とかもなくされるぞwwwwwww

派遣会社の顧問になるくらいだからな
底辺は良く見とけよこれが竹中のいる政党だ
相変わらず超要注意人物だな・・恐ろしいね・・・
826名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:34:51.59 ID:wgRNNZrm0
>>9
同感
「市場メカニズムを重視した最低賃金制度」って
言ってることは撤回する前と同じじゃん
827名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:35:00.77 ID:GGgeMWloO
388 :名無しさん@13周年[]:2012/10/31(水) 01:32:37.13 ID:ecZiEapQO

藤井聡 『救国のレジリエンス』 in 河内長野
http://www.youtube.com/watch?v=yTR4LrZp674

救国のレジリエンス ー 国土強靱化とはなにか?
http://twinklestars.air-nifty.com/sorausa/2012/10/post-94f9.html
        , , -‐' '‐<^}
      /::/,≠´:::::;::::::::ヽヽ.
      ,':〃:::::::::/}::::丿ハ \  国道強靭化に期待。
      l:::{l|:::::/ ノ/ }::::::}::::::l
      !:瓜イ O ´ O ,':::::ノ:::::::!
       ソヘ.{、''  へ'ノノイ/:::::/   
        /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
      .(_:::::つ/ DEN2 ./ カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
828名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:35:05.77 ID:NpUrQLjn0
>>695
お前独島って在日かよww単独提訴されるの嫌なんだなwww
お前選挙権ねーだろーけど、どこの党支持だよ。メタハイ無償提供容認か?
理念だけで問題解決しようとしないから交渉事したことねーんだろってのが当たってるよな。
もうチョンは相手しねーよ!
829名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:35:12.19 ID:05w0oYcQ0
橋下は悪しきルーピーという感じだな
ルーピーは、やることは斜め上だが真摯にやっていたイメージ
橋下には真摯さが感じられないから、あるのは権力欲だけのような気がw
830名無しさん:2012/12/04(火) 20:35:14.60 ID:yCpB5RB0O
アホかお前?
底辺削れば全体が下がるんだよ。
自分だけ特別扱いしてもらえるとでも思ってるのか?
831名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:35:15.00 ID:AO/YXDIF0
>>775
>公務員賃金を下げることで支持を得てきた維新にしては、真逆の政策

真逆でもなんでもないよ
労働者を奴隷にするのが橋下の目的だから

まさか公務員は犠牲になってもサラリーマンは無事だとでも思ってたの?w
832名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:35:22.97 ID:QKZp675w0
竹中やブレーンの利益誘導に加担してる時点でうさん臭い
833名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:35:35.79 ID:vN/H90Uf0
日本中が負け組で溢れるなw
834名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:35:40.18 ID:3OAx4/r70
>>813
戦略なしで政権とられると困るの

こんな財源の説明も出来ないブレブレ政党に
835名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:35:43.00 ID:5Yikpete0
馬鹿なやつらだな
理念だけで政党立ち上げた連中が現実見て右往左往
最後まで理念だけでやってたらいいのに
現実とはこういうものなんだろうな
836名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:35:53.89 ID:uebCF5+k0
>>30
ぶれてるように見えるなwww
837名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:36:05.16 ID:WD0OwlGb0
>>807
すでにミンス越えていないか?
官民格差 拡大の方向に変化させてるような気がする
838名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:36:05.80 ID:1+9ea8jg0
>>779
中間層を優遇しても貯蓄に回るだけでしょ
重要なのは底辺層の待遇を中間層に近づけること
そうすれば貧乏だから全部消費に回る
いままで中間層を優遇した結果がジャブジャブに金余りの社会じゃん
それじゃだめ

>>768
維新は負の所得税か、BIを必ずする
橋下は競争を促しこぼれ落ちた人は絶対に守るって昔から言ってるし
そうしてきた その代わり既得権にまたがって胡坐書いてる人には厳しい
BIの理念に一番近いのは維新で間違いない
839名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:36:08.96 ID:cohIczj70
なんだこのブレブレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑えて仕方ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
840名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:36:38.54 ID:dL50iRQb0
>>829
悪意に満ちたルーピーだな
元祖は天然だったけど・・・
841名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:36:58.74 ID:yo1BBF6P0
>>789
見るのはCPIのグラフ、80円/ドルは円高か?という疑問に対して答えはNO。

基礎的要因として適正水準にあるって認識の確認。

80円は円高でもなんでもない、適正水準。
842名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:37:05.21 ID:bx+fFrVm0
>>817
>言っておくが、不況の解消さえされれば勝手にどうにでもなるんだぞ

不況の解消なんてものがそもそも無理だろ。
843名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:37:11.94 ID:gJwQevxZ0
>>824
その会社の供給能力が需要に追いついてないのか?
そうでないなら新しく雇うわけがないだろ
844名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:37:18.26 ID:LEiu5e0D0
>>815
ひどい話だな。
845名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:37:21.47 ID:5mtjTe5o0
他党が批判したから公約変えるのかよw
選挙なんてやめちまえ
846名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:37:27.23 ID:kztMnZcd0
また負の所得税とかベーシックインカムとか
壮大な夢を掲げて
バカどもを釣る これ民主の子ども手当とか高速道路無料化と同じね
アメぶら下げて低能どもを釣る
それで政権を取り底辺や弱い者たちから絞れるだけ絞り上げる
日本をぎゅうぎゅうのデフレに追い込む
日本人の給料を崩壊させる悪い企み
これが新自由主義の維新
847名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:37:34.09 ID:P0VVzatx0
>>769
200兆をやたら問題視するけど、年間あたりだと20兆だから
それだけ足してもせいぜい2000年くらいの水準に戻るだけだぞ
本当の公共事業ピーク時にするにはさらに年間30兆とか足さないと無理

というか、今の少ない公務員の数だと到底年間20兆もの事業をこなせないから
最初のうちはせいぜい年間10兆から20兆くらいだろう
10年で200兆てのは実際には使い切れないと思うがなぁ
848名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:37:34.93 ID:QKZp675w0
>>838
まだ橋下信じてるのか すごいなぁ
849名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:37:43.18 ID:WWj7PIyC0
<<<ウソ八策 撤回>>> ま〜た〜で〜す〜かぁ〜?
850名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:37:48.27 ID:3OAx4/r70
「オッチャン!日替わり政策ひとつ」
851名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:38:09.41 ID:4CN+U4JG0
底辺を貧民窟から救出しないとなにをしてもだめぽ
852名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:38:14.97 ID:1+9ea8jg0
>>801
地方に関しては消費税の11%を地方税化し
地方分権を推し進めるのでがんばる地域は栄え
がんばらない地域は淘汰される

全部中央集権、ひも付き補助金が地方の活力をなくした原因
853名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:38:15.41 ID:aF/M3vmU0
>>752
いやいや
公約なんて選挙時のお飾りで守る気がないか、そもそも公約を守る立場に立つわけがないと思ってるか、すべての政党はそのどちらかだぞ。

橋下に国政を白紙委任するなんてあり得ないけど、今のところ投票が白紙委任化してるのは主張でも認識でもなく事実だよ。
854名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:38:19.24 ID:cohIczj70
民主でももっと上手くやったぞ
始まる前に終わる政党とか恥ずかしすぎるw
855名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:38:45.09 ID:hu803mi30
>>797
アホなの?
働いてる奴らが給料下げられるって話だろうに。
856名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:38:48.40 ID:q+aXleLp0
こんな連中が外交なんてやったら間違いなく国交断絶までいくな
こういうバカ共を国政に送り込まないでくれ
857名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:38:50.33 ID:ufuRxxFk0
>>798
普通の国債引き受けさせたら信用が暴落しますがな
法律でも禁止してますんで
最低限の法律と財政勉強してからレスして下さいな


財政法第5条:

すべて、公債の発行については、日本銀行にこれを引き受けさせ、又、借入金の借入については、
日本銀行からこれを借り入れてはならない。
但し、特別の事由がある場合において、国会の議決を経た金額の範囲内では、この限りでない。
858名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:39:09.44 ID:dL50iRQb0
維新は負の所得税か、BIを必ずする
橋下は競争を促しこぼれ落ちた人は絶対に守るって昔から言ってるし
そうしてきた その代わり既得権にまたがって胡坐書いてる人には厳しい
BIの理念に一番近いのは維新で間違いない







コロコロコロコロかわるから信用できません。
859名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:39:13.78 ID:kH4Q7MNs0
>>842
えっ、普通に可能だけど?
まず中国に為替の引き上げをアメリカと一緒に強要するだけでも、大分日本に
労働需要が戻って来るよ
860名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:39:13.80 ID:6o+fE3We0
石原もはしげも全然言ってること違うしよお

ブレすぎだろ
861名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:39:14.67 ID:SJJruagS0
それで誰の発案なんだよ
862名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:39:15.13 ID:3OAx4/r70
>>838
Biの財源ないだろw
安倍みたいに国民に説明しろよ。
863名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:39:27.23 ID:LEiu5e0D0
>>816
うーむ、維新は説明がおかしいな。
864名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:39:35.75 ID:xHPnn9tTO
>>848
出馬する塾生だろw
865名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:39:38.51 ID:57ZZHPs90
これ、閣下とそのまんま東しか当選しねーんじゃねーか?
中田氏もやばいだろ。維新2議席のみ、ありえるで。
866名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:39:39.87 ID:tsdlku1l0
政治を馬鹿にしてるのは維新の会であり橋下だってのがよくわかるな
867名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:39:46.92 ID:AO/YXDIF0
>>838
>重要なのは底辺層の待遇を中間層に近づけること

維新がやってるのは中間層の所得を減らして低辺層に近づけてるだけ。
これでも、底辺層の待遇を中間層に近づけてるが意味が違う。
こんなのは言葉のまやかし。
868名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:39:47.06 ID:xmCYGwAFO
日本維新マンセー(^∀^)>
<丶#`Д´> ウリは改革と言ってただけなのに、チョッパリが廃止と捏造したニダ
869名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:39:52.97 ID:jzB49bk30
平松リコールしかけるなら今しかないのになにやってんだか・・・
リコール成立させて市長選再選挙、そしてまた落ちろ
870名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:39:54.62 ID:WWj7PIyC0
>>838

嘘八策 信者 ウッス
いくらもらってるんだよwww
871名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:40:10.72 ID:jCbnMx+u0
>>1
既に提示した公約までブレるとか
こいつら政権取ったら大変な事になるなw
872名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:40:23.14 ID:39xbW3/v0
たけなか、はしもと
自分達だけが搾取側にいられればそれでいい
日本のことはどうでもいい
873名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:40:28.85 ID:ivYBNGGs0
 


公務員給料の大幅カットを打ち出すべきだな

まあ、道州制がそれなんだが、伝わりにくいのはたしかだ

国民は公務員を憎んでいるからこれなら圧倒的に支持されるだろう


 
874名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:40:29.10 ID:/ZqjExgc0
>>813

明日から投票できるんだけど?

期日前投票の一人一人に
「公約は撤回しました」って説明するの?

昨日の公約撤回を知らない奴が悪い!と開き直るの?
875名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:40:29.89 ID:jkVIFoNZ0
次から次に行き当たりばったり
自分は組織を動かす力があるというが
それも行き当たりばったりだろう
それ動かすことになくて混ぜ返すこと
876名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:40:31.16 ID:INGk8/4j0
維新はブレるってレベルじゃないだろ。
真逆に行ったりもするからな。
877名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:40:31.55 ID:sogNNDol0
どんどんぶれてきました
878名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:40:32.84 ID:/q7GPQpS0
橋下の良心だな。維新は地雷だと…
879名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:40:48.23 ID:IUPPBxBb0
銀行標準課税においては裁判に負け、多額の加算金〔利息〕をつけて予納税を銀行に返還する。
東京都民は大損害。
880名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:40:51.52 ID:U9JhkcaU0
派遣やバイトの時給これ以上下げてどうするの。
餓死者が出るか更なるデフレになるかのどっちかだ。
文革じゃあるまいしもし何百万人も死なせたら日本も終わりだぞ。
881名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:40:51.80 ID:6S1JKRqQO
ズルズルやんズルズルやんか
882名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:40:55.48 ID:9lHAtDQN0
鳩山以上の逸材
883名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:40:57.44 ID:QKZp675w0
そもそもベーシックインカム(共産主義)と新自由主義は真逆の政策だからな
884名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:41:12.46 ID:n9FM3I2u0
もう遅い
こいつらが政権とったら経済がガタガタになる
885名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:41:26.05 ID:AMVQmGvT0
こんな調子だと例え政権取っても世界中から相手にされなくなるだろ
維新は無い
886名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:41:29.06 ID:AO/YXDIF0
>>838
>橋下は競争を促しこぼれ落ちた人は絶対に守るって昔から言ってるし

昔からは言ってないよw
たま〜に、点数稼ぎで言った事もあるけど。
実際はサラリーマンを地獄に落としたいだけ。
竹中と組んでる時点で気づけ。
887名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:41:30.41 ID:P0VVzatx0
>>841
せめて各国の対ドルレートの変動くらい一緒にグラフで重ねてくれないと
君の主張も一切確認しようがなくてなぁ
仮にそういうグラフが出て君の言うような相関があったとしても
相関は所詮相関だから君の謎理論に対して何ら補強を与えないけどさ
経済分野ではどの指数間で相関を取っても、だいたい似たような結果が出るもんだ
888名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:41:35.05 ID:qsUhLB5b0
結局、橋下の持ってるスキルて、黒を白と言い張り
敵を言い負かす能力だけな気が
まぁ弁護士だしな

いったい、どれがホントの政策、主張なのか、皆目わからん
889名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:41:39.57 ID:1+9ea8jg0
>>847
公共事業がイヤで自民から民主になったのに
また同じ失敗を繰り返すの?みんな公共事業にうんざりしているし
公共事業だと一部の業界しか栄えない
がんばって新規事業をしようとしても結局国からの補助金をあてにするから
地方が衰退していく 公共事業は生活保護を配っているのと買わないよ
しかも金持ちにね それなら負の所得税で時給500円の能力しかない人に
すこしだけ補助金出してあげるのが成熟した国のあり方
890名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:41:40.68 ID:cohIczj70
維新が自爆してくれて本当に良かった
野田の早期解散のおかげだわ
891名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:41:53.66 ID:WD0OwlGb0
てゆうか企業が賃金下げる努力してしまうよ アホや
892名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:41:57.63 ID:N7r+tBwP0
>>1
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
893名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:42:05.29 ID:wR+6KbfE0
何か民主党よりひどくなってきたなw
894名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:42:06.76 ID:hu803mi30
下が下がれば自分らも下がるから他人事じゃねーんだよな・・・。

安い労働力が手に入るのに、今働いてる奴らが高い給料のまま維持されるわけねーんだから。

安く働いてくれる奴がいるからお前ら金食い虫はいらないよ、って言われたら
給料下げられるのも飲むしかない。
895名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:42:20.69 ID:zDEV6UzQ0
>>396
ヴァイスハウプトの掲げたイルミナティの行動綱領は以下の通り。
1. すべての既成政府の廃絶とイルミナティの統括する世界単一政府の樹立。
2. 私有財産と遺産相続の撤廃。
3. 愛国心と民族意識の根絶。
4. 家族制度と結婚制度の撤廃と、子供のコミューン教育の実現。
5. すべての宗教の撤廃。

なんか似てるな。
896名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:42:23.44 ID:/mqvRJt9O
これでも信じてる信者って知的障害者以下だな(笑)
897名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:42:24.47 ID:3OAx4/r70
>>864
確かにこれ支持するの塾生か真性のバカだけだなw
898名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:42:31.35 ID:nnx1a+av0
元民主がいる時点でアウト
899名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:42:37.33 ID:dL50iRQb0
BIやる気なら達成年度 それに向けた単年度のロードマップ

諸外国への対応など出せよ。まずマイナンバーからだ

テキトーなこといってんじゃねーぞ
900名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:42:43.24 ID:AO/YXDIF0
当選したら政治家に4年間白紙委任するべきとかいってるやつが選挙の時のみ言ってる甘い蜜を信じるやつは愚か
日ごろの言動を見ろ
901名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:42:51.38 ID:gJwQevxZ0
>>889
酸素の無駄だから早く死ね
902名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:42:59.23 ID:AtVEByED0
橋下は今の生ぬるい格差だと物足りないんだな
ハードな格差が好きなんだろう
903名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:43:00.46 ID:6qTj0jvO0
>>810
去年から気付いてたよ、でも書き込んでも無視か、コウムインガー認定されたよ
904名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:43:04.57 ID:bx+fFrVm0
これで維新の支持率がまた上がるな。
905名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:43:05.92 ID:Z73i8FAyO
一人が100円九人が各10円もってるよりも
10人が各19円持ってたほうが経済回るよね
906名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:43:08.25 ID:QKZp675w0
>>889
みごとに橋下の意見と一致するなw
907名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:43:18.49 ID:kIr818L50
>>874
そうだよ
どこの政党も直前までトーン含め変わるもの

期日前投票とはそういうリスクと引換え

坊やわかった?
908名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:43:24.75 ID:IwmcaWaZ0
>>1
日本をどうしたいのか何がしたいか、そう言う志が先にない。
橋下とその一派は単に政治家になって政権って権力を手に入れる事が
最優先だからなる。維新は終了って事で良いわ。
909名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:43:26.06 ID:ijeqH82S0
とんでもない大災害、放射能被害があって1年しか経ってないんだぞ?

それでもまだ素人政党、
民間や諸外国とのつながりも奴らに任せるの?
票を入れる奴は売国奴か真の馬鹿しかいないだろ。
910名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:43:26.60 ID:rglcQfAZ0
でも最低賃金下げることには変わりないんでしょ?
絶対投票しねえよw
911名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:44:01.42 ID:NpUrQLjn0
今回最大の政策目標は消費増税を骨抜きにする消費税地方税化と会計制度の見直し。
最低賃金制廃止は今衆院選では無理とふんだ。
一変に色々やるのは無理。選挙目標は衆院最大野党と参院選での大勝。
橋下が国政にでて石原引退後に最低賃金制廃止やるから心配するな。
912名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:44:08.29 ID:WD0OwlGb0
賃金下げたほうが楽だから商品もいい発想も湧かなくなるだろうな 誰だって楽なほうがいいもん
913名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:44:15.31 ID:RiL+4Vtl0
>>889
色々と間違っていて突っ込む気にすらなれない
914名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:44:30.51 ID:3OAx4/r70
>>899
Biの財源の説明聞いたことないわw
怖すぎるよなw
915名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:44:36.47 ID:kHm5872+0
>>889
あの・・・もうね・・・なんていうか・・・
きっと君疲れてんだよ、いつもの君はこうじゃないよね?


つまり君の言ってることにつけるレスは一言だけ

日本語でおk
916名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:44:37.25 ID:39xbW3/v0
そんなに格差が好きなら
どっか他でやってくれよ。。
917名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:44:39.98 ID:1+9ea8jg0
>>867
それは中間層が生産性以上の待遇を貰ってるからでしょ
適正な労働価値に戻してあげるだけ

今の日本が停滞しているのは同一労働同一賃金がまだ普及してないから
それがダメだから最低賃金の撤廃、解雇規制の緩和、そして負の所得税を
やらないといけない
918名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:44:51.93 ID:GGgeMWloO
353 :名無しさん@13周年[]:2012/10/31(水) 01:18:51.68 ID:ecZiEapQO
【正論】京都大学大学院教授・藤井聡 「国土強靱化」で富国への道歩め+- MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120704/fnc12070403100001-n1.htm

 日本がデフレからの脱却と経済成長を目指すのであれば、欧米と同様に財政出動を柱とした成長戦略を立案すべきではないのか。

 だが、多くの識者たちはこの15年、「規制緩和で民間活力を活用し成長せよ」と叫び続けてきた。残念ながら、それは誤った思い込みである。

そもそも、規制緩和で効率的な大企業がさらに拡大すれば、同業他社が各地で倒産し、デフレ不況は深刻化する。

愚かしいことに、この単純な理屈を大半の識者たちが理解していない。

しかし、その無理解こそが、デフレ下での規制緩和を加速させ、デフレ不況を深刻化させたのである。
        , , -‐' '‐<^}
      /::/,≠´:::::;::::::::ヽヽ.
      ,':〃:::::::::/}::::丿ハ \  24分野にある《 政府調達 の 規制緩和 》
      l:::{l|:::::/ ノ/ }::::::}::::::l 
      !:瓜イ O ´ O ,':::::ノ:::::::!
       ソヘ.{、''  へ'ノノイ/:::::/   TPPに参加すると復興事業も外資に取られちゃうかも。
        /}`ス/ ̄ ̄ ̄ ̄/
      .(_:::::つ/ DEN2 ./ カタカタ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/____/
【デフレ脱却】京都大学大学院教授・藤井聡 「国土強靱化」で富国への道歩め【列島強靭化論】
http://logsoku.com/thread/hayabusa3.2ch.net/news/1341369132/
919名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:45:00.53 ID:SKRu9/KI0
2ちゃんで叩かれたら訂正してるんだろ
920名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:45:06.15 ID:pUMA2R2X0
もう2度と竹中に弄ばれたかねーよw
921名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:45:12.84 ID:GHg0aZlt0
「人として軸がぶれてる」

・・・
人として 俺、軸がぶれてんだ
それならば居直れ!もう
ブレブレブレブレブレまくって
震えてるのわかんねぇようにしてやれ!
ずれるぜ!もうブレブレ人間
でもきっと君がいたら変わる?
・・・
922名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:45:14.89 ID:lJivsCLT0
>>1




野田、自らの街頭演説に押しかけて来て嫌がらせで中韓国旗を振るネトウヨを「排外主義者ども」と一喝!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354617506/





.
923名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:45:34.87 ID:P0VVzatx0
>>889
日本の労働人口の1割は直接建設業に勤めてるんだよね
間接的なところを含めれば3〜4割行くんじゃないかな
これを一部の業界って言うのは無理があると思うけどね
公務員なんかより遥かに多いよ
924名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:45:34.99 ID:GXfJJLZY0
>>858のコロコロでガンバ大阪の遠藤のPK思い出したら
>>881のレスでワロタ
925名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:45:36.84 ID:kH4Q7MNs0
>>905
消費=経済活性という訳ではないから、必ずしもそうとも言えない
重要なのは、労働ギャップを可能な限り埋められるだけの資本ストックを
形成する事だからな
しかしまあ、一人の持つ100円がそのままタンスに仕舞われたままでは
経済が回らないから、それぐらいなら10人に19円を渡す方が良いけどな
926名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:45:42.00 ID:N7r+tBwP0
>>905
100円もってる1人が安い自販機で缶コーヒー買った方が経済回る。
10人が各19円持ってても全て死に金になるだけ。
927名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:45:43.32 ID:MxwXz8dc0
>>838
BIは少人数の資源国でないと無理だし
負の所得税、最低賃金、解雇規制緩和はブラック企業の人件費を国民に肩代わりさせる為のものでしかない

というかそもそも橋下は最低賃金廃止と解雇規制緩和は公約に掲げているけど
BIだの負の所得税だのは口で言ってるだけで公約でも何でもないんじゃないか
財源もなにも考えても無いみたいだし
928名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:45:43.58 ID:hu803mi30
最低賃金以下だと月収10万切るくらいだろうから、
年金とか健康保険料とか払いながらだと生活必需品すら削らなきゃいけなくなる。

確実に消費はしぼむよな。

絶対叩かれるに決まってるのに何でこんなアホな政策打ち出したんだ・・・?
929名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:45:46.26 ID:WWj7PIyC0
>>902
機長とCAくらいの格差が
 
  お 好 き 〜
930名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:45:46.93 ID:ufuRxxFk0
>>917
>同一労働同一賃金

完全に共産主義ですがな
931名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:45:53.94 ID:1w3LQSSa0
はいはいまた変更また変更
ハシゲは逃げてばっかり
932名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:45:56.84 ID:vRGeXjXd0
口先男だな橋下徹。
933名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:45:59.46 ID:m0nlAnPo0
11月と12月上旬の大阪市長の公務日程。
http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/page/0000148990.html

「おおすごい! なんだかんだ言われてもしっかり公務をこなしてるじゃん!」
と思ったら平成23年11月〜12月のを見てた。
934名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:46:04.35 ID:cohIczj70
ブレブレブレブレ
935名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:46:16.70 ID:Ai6ZmJbo0
>>901
な。
憐憫の情すら沸いて来るけどね…
936名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:46:22.52 ID:kIr818L50
公務員改革しないと日本の未来はない

不要な公務員を扶養しつづける限り巨額の税金が垂れ流し

いま日本に一番必要なのは統治システムの変更

でないと永遠に失われ続けるだけ

安倍では残念だけど官僚改革はできない

橋下アンチは単なる無能公務員だろ
937名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:46:31.91 ID:cGHBHrsK0
政党としての体をなしていないな

何事にも熟考する習慣がない連中

政権以前に大人かどうか・・・怪しいな
938名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:46:37.52 ID:AtVEByED0
>>889
りっぱな考えだな
まず大阪で実践してくれ
939名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:46:45.44 ID:57ZZHPs90
わけのわからん言い方でごまかしただけじゃねーか。
維新おわったな。石原にも入れないでおこう。
平蔵切るなら入れてやる。
940名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:46:45.94 ID:NpUrQLjn0
最低賃金制廃止やられて困るのはナマポと無能労働者だろ?
941名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:46:54.86 ID:AO/YXDIF0
>>917
労働者が生産性以上の待遇なんて修正資本主義では当たり前
低辺層ですら生産性以上もらってるよ

そんなこともわからない新自由主義者につける薬はないな
歴史を学べ
942名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:46:57.90 ID:1+9ea8jg0
>>886
竹中もセーフティネットを作れなかったのが小泉政権の一番の失敗だったろ公言している
結果的にこうなったのはおれもダメだと思うが
今回はかなりまじめに負の所得税などのセーフティネットを視野に入れてる
このまま中途半端な資本主義を続けるよりしっかりとした制度に変えたほうがいい
それで景気がよくなるんだから反対する理由はないでしょ
943名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:47:10.95 ID:3OAx4/r70
>>924
阪神もガンバも調子悪いの橋下のせいだろもはや。
944名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:47:24.58 ID:SA2jCv430
また公約無視か
945名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:47:31.61 ID:6o+fE3We0
>>940
よう無能野郎
946名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:47:35.73 ID:ctpUT9VS0
http://j-ishin.jp/pdf/honebuto.pdf
これが変更後の最終盤?
947名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:47:39.07 ID:jI437DFL0
◇桑名市長選挙 で面白い結果が出たよ

桑名市長選挙都道府県三重県
自治体桑名市
告示日2012/11/25
投票日2012/12/02
選挙事由任期満了
定   数1
立候補者数2
有権者数
投票者数
投票率
備考

候補者一覧得票数写真名前年齢性別党派・会派等現新備考
42352 伊藤 なるたか
イトウ ナルタカ36男 無所属 新無職 前桑名市議会議員

16254 水谷 元
ミズタニ ゲン56男 無所属 現桑名市長

イトウナルタカ氏というのは未来塾の塾生と成っていた

水谷元氏というのは自民党参議院議員水谷力氏の秘書だった人
息子かな??

http://www.asyura2.com/12/senkyo140/msg/319.html
948名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:47:54.76 ID:WY/QixYg0
>公共事業だと一部の業界しか栄えない

かつての高度経済成長を知らない世代か、マスコミの喧伝を鵜呑みに
しているお馬鹿さんか知らないけど、もっと自分自身でよく調べてから
出直しておいで。
949名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:47:56.07 ID:QKZp675w0
>>936
むしろ個人的な考えだけど公務員の給料減らすとその分消費が減ってると思うんだよな たぶん
950名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:47:58.06 ID:2g+xhYND0
ホントに朝令暮改。
思いついたことを垂れ流すだけのアホしかいないなここは。
951名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:48:00.02 ID:yo1BBF6P0
>>887
計算は高校生でも簡単に理解できる水準なんですけどね。

日本以外の国はインフレになりました。購買力平価が1.4倍になったので
為替レートが引き上げられました。

それだけのこと。
952名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:48:02.48 ID:KxtLKmtaO
なんかもうコウモリの群れって感じ…
953名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:48:14.10 ID:5Mh9BgJ70
国政をやる準備が出来てないように見えますがね
954名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:48:17.42 ID:cVCZx+SrO
若い奴はみんな貧乏になろうぜ! ってことか。馬鹿だろ。
特別法でも作って大阪市だけでやってろ。
955名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:48:22.65 ID:uKkSL+pa0
>>889
「うんざり」なんて感覚だけで公共事業やめて、
トンネルが崩れるのがいい、とでも。
956名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:48:37.52 ID:3OAx4/r70
>>940
悪法の解雇規制緩和忘れてない?
957名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:48:50.00 ID:cohIczj70
もっと本性を晒せよサギ政党
958名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:48:50.15 ID:/LK507Wh0
脱原発だ!!!!!   →安全基準の「ルール構築」
最低賃金制の廃止だ!!!→市場メカニズムを重視した 最低賃金制度への改革」

フイタw
959名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:48:57.22 ID:WD0OwlGb0
>>917
中間層も下げ
低所得者も下げ 民間全体を下げたら 官民格差拡大じゃねーかよ
960名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:49:13.65 ID:LEiu5e0D0
結局平蔵チネってことか。
いつか見たNHK大河ドラマの2ちゃんねる実況スレみたいだな。
961名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:49:23.72 ID:ckA7LlKP0
実績も成果もない党へ誰が投票するの?また騙されるの?
962名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:49:25.60 ID:1+9ea8jg0
>>941
貰いすぎかそうじゃないかの違いでしょ

アメリカの公務員やインフラ業界は平均年収350万ぐらいだよ

なのに日本は生産性が低いところほど規制に守られ年収800万も貰ってるじゃん
極論を言うのはやめようよ
963名無しさん@1周年:2012/12/04(火) 20:49:35.71 ID:QQ7Bb8FE0
>>932 口先男だな橋下徹。

口だけ男だな橋下徹。
964名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:49:52.43 ID:zHLEX/sr0
 
日本維新の会 大幅増加
965名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:49:52.52 ID:vRGeXjXd0
>>889
こんな馬鹿は早く死んで良いよw
966名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:49:54.55 ID:Z73i8FAyO
926 例えの話だよ現実的には万円だけど 一人各19万円
967名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:49:54.74 ID:xHPnn9tTO
>>936
システム変更しても統治するヤツがバカじゃどうしようもないぜw
それくらいのバカが橋下w
968名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:49:55.59 ID:jkVIFoNZ0
石原も口開けば官僚が悪い、聞き飽きた
自民党が嫌いで自民党やめたと言いながら、息子ふたりを自民党に入れる
石原も結構行き当たりばったりだな
橋下と石原二人共行き当たりばったりで混乱しすぎ
969名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:50:02.72 ID:ypW8S56v0
とりあえず、市長辞めるところから始めたらどうだろう?
970名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:50:03.76 ID:AO/YXDIF0
>>949
どんな業界であろうと賃金下げたら
まわりまわって全体の賃金が下がるだけだよな
971名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:50:04.26 ID:9WRPf5LX0
未来の党といい、維新といい、なんで勝手に自滅していくんだ。
972名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:50:07.26 ID:QKZp675w0
安定した公務員がいればそいつらが物を買う 民間も儲かるってしくみをつぶしてる
973名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:50:08.75 ID:9Fh0wmddO
やはり素人か
974名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:50:15.96 ID:sp/YyYEH0
死ねや

維新も消えたー
自民しか選択肢ないやんw
975名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:50:17.43 ID:hGwGdo530
何の工夫もしないで、道州制をしたら北海道はなくなっちゃうぞ。

自治体の予算が交付金で成り立っている、自立している自治体は皆無。
550万人しか居ないのに、12校も国公立大がある。

意図的に産業振興している地域に、その道具である交付金を取り上げたら、
その時点で終わり。
この前、停電があった登別市
976名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:50:42.32 ID:wR+6KbfE0
もうめちゃくちゃやん!維新!
977名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:50:43.03 ID:3OAx4/r70
解雇規制緩和、最低賃金廃止
Biもどき
消費税11%
デフレ不況下にw
日本ごと終わる\(^-^)/
978名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:50:57.97 ID:kIr818L50
>>949
公務員の内需に頼ってる日本って・・・だからその構造を変えるべきって話

痛みと流血は当然ある
979名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:51:02.37 ID:kHm5872+0
>>962
うん、そう、あれだ
他人に極端なことを言うなと言う前にまず>>889を1万回読み直してくれ
極論どころかぶっちぎってるからwwwwwwwwww
980名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:51:03.54 ID:AsymFwe20
極論かもしれんけど、月100時間程度の残業や賃金カットでブーたれる役立たずの雇われ人は殺してもオッケ
悔しかったら死ぬ気で働け!がんばれ!血反吐吐いてでも勝ち組に入ってやるという気概を見せやがれ、ゴクツブシどもが。
981 【東電 90.4 %】 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/04(火) 20:51:15.72 ID:WdfppyM7O
踊らされすぎだぞ、おまいら
法改正が必要な公約は守られた事ないだろ
橋下はウソつきだよ
982名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:51:17.15 ID:NpUrQLjn0
>>956
解雇規制緩和は悪法じゃねーよ。
無能のくせにいつまでも居座られても企業が疲弊するだけ。
そいつらのせいで新規事業に投資できない。=デフレ
983名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:51:30.74 ID:OSpUrxzg0
>>917
よく分からないけどブラックな企業が考える適正な労働価値にまで給料を下げさせたいって事か
それで食えないなら国民負担させろと

なるほどワタミがバックに付いてるわけだ
984名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:51:33.47 ID:sgyWPe+h0
今更変更したって腹の底は透けて見えてるんだよw
ブラック企業のサポーターとかキモくてしょうがない。
985名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:51:34.40 ID:ZiP+JCxd0
何かこれだけブレると比例ぐらいは維新にしてやろうと思ってたが考えさせられるわw
986名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:51:46.46 ID:BGt77j3/0
.
未来も大馬鹿だけど、ここも馬鹿政党だな。


元々は民主党政権の出現で部落解放運動の左派が調子付いていたことに
不満を抱いていた右派が橋下を取り込んでブーム化したんだが、
国政進出の過程で“地方議員団”“国会議員団”“橋下”の勢力争いが起きて
劣勢な橋下が他勢力牽制に左派寄り発言をしたり
個人的な繋がりで石原を取り込もうとしたもんだから党内はバラバラ。
政策どころか政見の一致すら出来ない有様。


.
987名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:51:52.22 ID:cohIczj70
どんどんボロが出てくるな・・・
988名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:52:08.86 ID:1+9ea8jg0
>>959
”がんばらない”中間層を下げる事で底辺層は上がるし
”がんばっている”中間層は所得が倍になったりする

なんでもかんでも下がるわけじゃないんだよ
しかも経済が伸びれば全体の底上げにつながるよね
989 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/04(火) 20:52:09.74 ID:gPApcRgg0
こいつら民主と同じだなコロコロ変えやがる
990名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:52:17.75 ID:Gc7m+fx70
ん?
橋本ッつ〜より、鰊自体がブレぶれじゃろ、客観的に見て。
まぁ、エ〜のが出てきたらエ〜がな、鰊に限らず。
991名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:52:25.65 ID:sp/YyYEH0
>>949
減らし方次第だ
極端公務員の収入減らしても税金無くせば平気だろ
992名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:52:28.72 ID:3OAx4/r70
>>978
過去に欧州で失敗例があるんだよ。
もういい加減にしろよ。
993名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:52:34.34 ID:7+FpuQw90
完全に詐欺師のやり口ですわ
994名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:52:56.04 ID:ufuRxxFk0
>>988
君が夢見てるのはよくわかった
バラ色の夢を実現させるための財源と具体的な工程表出すように維新に提言した方が良い
995名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:53:01.39 ID:t0OnTxsg0
もう遅せーよww
最低の政党だな。
996名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:53:05.17 ID:Z4LwSZllO
また方針転換かよ大丈夫か?
997名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:53:07.70 ID:AO/YXDIF0
>>962
極論って橋下のことだろ
アメリカの今の現状知ってる?
一般人が借金まみれでまともな公共サービスも受けれないんだけど
あんなの目指してるって阿呆だろ

それともアメリカは凄いって根拠もなく猛進してるの?
さすが竹中支持者のB層w
998名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:53:11.87 ID:brF75e+Q0
ブームが終わるのは早い。
999名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:53:15.78 ID:0gh6lc+B0
石原何とかして竹中とハシゲ追い出せよ
1000名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:53:30.73 ID:P0VVzatx0
>>978
日本の公務員人件費はOECD諸国中でも最低ですよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。