【受験】医学部専門予備校「アムス」、持ち帰り不可の入試問題を不正に持ち出している?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★

入試問題の不正持ち出し、法外な金額の「願書作成代行」の請負、裁判所の
授業料返還命令も無視したまま……こんな無法な医学部専門予備校がある。
実は「週刊プレイボーイ」とこの予備校にはちょっとした因縁がある。きっかけは1年半前、本誌がある謎を報じたことだった。

■「あれは不可能」業界でも謎の解答速報
「真相をお話ししましょう」
深く息を吸った後、男性はゆっくりとそう口にした。彼と本誌記者の間を隔てた
テーブルの上には、昨年3月発売の本誌13号に掲載されたある予備校の「不可解な謎」について
レポートした記事のコピーが置かれている。

男性はかつてその問題の予備校に勤めていた元講師だ。本誌が以前の取材で追及できなかった
同予備校に関する不可解な謎の真相を、すべて話してくれるのだという。
まず、当該記事の内容を振り返ろう。
問題の予備校の名は「AMS(アムス)」。東京・広尾にある医学部専門予備校で、
一般的にはあまり知られていないが、医学部受験生にとっては有名な存在だ。

当該記事は、そのアムスが毎年、受験シーズンに行なっている「解答速報」の不可解な作成手口について迫ったものだ。
予備校業界では、ライバル校に先駆けて「速く」て「正確」な解答速報を出すことは
格好の宣伝材料となっている。私立大医学部受験の場合、都内ではここ数年、計3社が
解答速報をめぐり熾烈な争いをしているが、アムスはその中でも毎年、群を抜いて速く、
かつ正確な圧倒的パフォーマンを見せており、受験生からの評判もいい。

特に問題冊子の持ち帰りが不可で、試験後も問題の掲示がない大学の解答速報では、アムスの独壇場だ。
一次試験会場が都内にある医学部でいうと、東京医科大学、東邦大学医学部、
聖マリアンナ医科大学などが入試問題を当面非公開にしており、これらの大学が問題を
公開するのは試験実施日から数ヵ月後。しかし、アムスはあろうことか、入試があった
当日のうちに解答速報をウェブ上にアップしているのである。

続きます
http://news.infoseek.co.jp/article/shupure_15741
2名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:22:14.55 ID:PXIqi8zW0
ア○ス
3おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/12/04(火) 17:22:36.25 ID:???0
驚くのはその質の高さ。例えば英語は、出典を明らかにしていない
長文問題でも、アムスの解答速報は出典を明示し、穴埋め問題の箇所や
小さな設問まで正確に再現している。また、再現が困難だといわれる生物でも見事にやってのけているのである。

アムス側は解答速報について、「受験者への聞き取り調査をもとに作成している」と
説明しているが、受験した人間の記憶力だけで「あそこまでやるのは不可能」というのが、業界内での評価だった。

そこで本誌記者は昨年3月に、アムス側に再三取材を申し込んだ。電話、メール、本社訪問、
代表者の自宅訪問……しかし、最後までまったく回答は得られなかった。

■大手予備校現役講師も手を染めた?驚くべき手口の全貌
冒頭の男性が続ける。
「謎の解答速報の作成方法は至ってシンプルなんです。アムスのスタッフがダミー受験をし、
問題冊子を不正に持ち出してきて、それをもとに模範解答を作るだけ。だから問題冊子の
持ち出しができない大学でも、あれだけ正確な解答速報がその日のうちにできる」

大学側は回収した冊子の数を数えるなどしているが、そんなことが果たして可能なのか?

「ええ。正確に言うと、問題冊子の表紙と裏表紙はそのまま残して“中身”だけを抜き取るんです。
一部のページだけ拝借する場合もあるし、すべてを抜き取ることもある。でも、これだと回収する
際に冊子が薄すぎてバレバレなので、この場合は事前に別の中身を用意して差し替える。差し替え用の
冊子は前年度の同じ大学のもの。紙質も分量も毎年ほぼ同じだから、中身を確認されない限り絶対にバレない。
回収した問題冊子の中まで確認する大学なんてないですから」

冒頭の男性によれば、以前は講師陣が総出で会場か
会場近くの喫茶店などに待機。持ち出した問題冊子を受け取ると、
その場で解答を作成していたという。

「当時、代表だった女性も現場に立ち会い、『速く解け!』と講師たちに檄を飛ばしていました」(同男性)

イカソース
http://news.infoseek.co.jp/article/shupure_15741
4名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:24:12.30 ID:gNLZZjja0
イカんの?これ
5名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:24:39.45 ID:cGNIdP0b0
.
 大学が問題を非公開にする理由は何?
6名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:26:30.16 ID:Kld8v9oR0
○ヌス
7名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:27:01.61 ID:jjns07TfO
かつてここに居た俺が呼ばれた気がする。
8名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:27:26.42 ID:7wXgqI9sO
アヌ○
9名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:29:02.31 ID:6dYpqi9N0
医者より医学部受験予備校講師のほうが高給という事か
10名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:30:24.45 ID:0ZiuTyGa0
そこまでの技術力があれば
試験中に、顧客に
答えを伝えることも可能と見た
11名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:31:01.36 ID:tbhEqL2l0
予想通りで安心した。
12名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:31:07.23 ID:BA0wDez7O
持ち帰り不可とかピザ屋のくせに生意気だな
13名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:31:49.69 ID:0p1j8cfJO
>>9
それは絶対に無いw
授業料は予備校と生徒の間の需給のみで、
給料は予備校と講師の間の需給のみでそれぞれ決まる。
14名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:32:07.74 ID:FmUbe5AE0
金持ちのドラ息子の世界の話だな。
俺らには関係ない。
医師になりたけりゃ、国立にいけばいいし。
15名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:33:55.31 ID:jjns07TfO
>>13
まあ人気のある人には高く支払われるってことだわな。
16名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:37:56.65 ID:6DSmPiJJ0
人は記憶型と思考型に大別できる

本来なら入試なんてもんは、どーでもいいんだ
記憶型だけを抽出するから試験をやるなら無試験で入れた方がマシ

何事もそうだけど必要なものは試験の成績なんてもんではない
「思い」なんだ
医者では患者を治そうとする「思い」
「思い」の他の必要なものを全部揃っていても「思い」が無ければ無意味なんだ

それと医者にステータスや特権を与える必要は無い
そんなもんが有ると邪な奴らが入ってくるだろ
死なんでいい患者が死ぬぜ
17名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:38:29.87 ID:HXYP8PlX0
昔は予備校生にやらせてたりしたよなw
18名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:39:02.33 ID:IY2A5qdPP
なんか手口が許せる希ガス、、、

関係ない世界だからか
19名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:39:10.98 ID:eVem+YpZ0
アヌス
20名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:41:44.08 ID:LF9fwBwC0
>>16
森口さん乙
21名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:47:07.27 ID:0ZiuTyGa0
>>16 治したいという思いばかりで腕の無いから
   盲腸の手術にも3時間かかる外科医と
 
 患者には冷たいけど5時に帰るために
  20分でさっさとオペを終わらせる外科医と
 どっちに手術受けたい?
22名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:50:04.15 ID:4mxrhTCz0
医者も 医師免も 大学も 医学部も 関係の無い、  ただの詐欺まがいビジネスのお話。

これで医者が云々とかいう奴は阿呆。
23名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:53:37.38 ID:0ZiuTyGa0
でも、だまされてるのは当の予備校生じゃなくて
その親の開業医でワロス
24名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:54:16.91 ID:NwqKfkNi0
>>22
はいはい。
お薬の時間ですよー
25名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:58:22.84 ID:6DSmPiJJ0
>>21
人は「思う」ところに向かう
「思い」あらば上達する


>患者には冷たいけど5時に帰るために

この場合は如何様にも分岐するんだ

A.20分でさっさとオペを終わらせる外科医 ←君が言う一例
B.時間が無いからいい加減なオペで終わらせる外科医
C.わざと失敗して時間内に終わらせる外科医

どれが来るかは運次第
26名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:01:19.59 ID:xBzD07+k0
>>1のリンクにある写真の男性のTシャツの襟伸びすぎw
27名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:06:20.77 ID:jHeMmHg/O
>>5 たぶん出題ミスとかあったときにゴタゴタ言われる前に処理したいとかじゃない?
28名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:26:11.72 ID:liuhFqgK0
公務員試験でも同じような話は聞く。
ばれると公務員試験を受けられなくなったりするんだっけ?
運転免許試験では逮捕者も出てるみたいだな。
29名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 22:39:56.61 ID:m9OabFl30
東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言するが、
1990年代前半バブル崩壊直後の世相の偏差値50私立新設バイオ大学はこうだった。

貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私には、不良や教授から勉強実験の邪魔をされて、居心地が悪い。
この大学は、モヤシ金持ちが勉強、友達作り不可能な雰囲気だ。体を壊して病気になる。
女子大生たちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。
彼女たちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。
女がモヤシへ自分の住所電話番号の紙を渡して、ストーカー濡れ衣を着せる。
女たちが、富裕層を憎悪する人たちの心をかき乱しながら、スカートをめくって私を追い回す。
不良や教授は私のことがキライなので、女が悪いのに、女を被害者にして、私を悪者に仕立て上げる。
不良や教授は、悪者にした私から教育機会を奪い、無職破滅させる。
私へ無茶な性的嫌がらせをする女は、全員、自分を美人と勘違いしている、強欲な田舎ブスだ。
モヤシ金持ちにとって、逆恨みの共同体は厳しい。

その新設バイオ大学の学部卒の上等な就職先は、小売店、食品スーパーの店員さんだ。
実験実習は丁寧にやるが、教科書は最初の数ページだけやって卒業させる世界だ。
私は、コンビニバイトを首になる人材だから理系にきたのに、
新設バイオ大学へ願書を書いたときは、小売店、食品スーパーだとは、想像もつかない。

中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。
それで、中堅上位大学へ行こう。

  web-n14-00092 2012-12-04 21:45
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm58996.html 読みやすいHTMLファイル
http://up2.cache.kouploader.jp/koups2884.txt 安全なテキストファイル
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1341417960/55-
30名無しさん@13周年
>>29
優先順位の問題だ。努力しなくて、成績のいい子は話は別だ。普通の成績の子の話だよ。
小中高って勉強より大切なものがある。「これは大切なんだ。どうしても譲れない。」ってね。
その「勉強より大切なもの」よりも、無理やり「勉強の優先順位」を高くしたほうがいい。
平均的な成績の子供本人が自覚して「勉強の優先順位」を強引に高めることが必要だ。

教育の世界を航海にたとえると、「お金持ちを憎む船」と「お金持ちを憎まない船」とがある。
モヤシ金持ち坊ちゃんなら、「お金持ちを憎まない船」で教育を受けたほうがいい。
「お金持ちを憎む船」とは、東京では、公立の小中、偏差値50都立高であり、大学は偏差値50大学だ。
金持ち差別について、まともな中堅上位大学を出た大人へ相談すると、さっぱり話が通じない。
金持ち差別の訴えが「被害妄想」で片付けられて話が通じないから、中堅上位大学には金持ち差別がないはずだ。

「お金持ちを憎む船」に乗ってしまうと、そこから先の航路は、正しいアドバイスをしてくれる「生身の大人」がいない。
そもそも、親が正しい人なら、モヤシ金持ちの息子を富裕層へ逆恨みする東京の公立小学校に入れない。お受験させる。
仮に東京の公立へ入れるとしても、逆恨みイジメを用心して、モヤシ息子へ何らかの格闘技を習わせるだろう。
正しい水先案内人がいないから、モヤシ坊ちゃんは「お金持ちを憎む船」の中で自分なりに考えて生きてゆかなくてはいけない。

数学者のパスカルは「人間とは、考えることができる、河川敷の雑草である。」と言った。
大雨の増水で流れに翻弄されながらも、良書を読んだり、精神世界の自由、考える自由は行使できると。
正しいアドバイスがなくても、差別に翻弄されても、最悪の状況の中で正しい選択をしろ。
逆恨みの複雑な人間関係の中で、勉強の優先順位を上げて中堅上位大学に行ったほうがいい。

偏差値50理系大学だ。最終学歴だ。
貧乏なボス教授が、高級ブランドを見ると取り乱して、子分の不良に八つ当たりする、富裕層を心底憎悪する共同体だ。
そこで私は腕と肩をつかまれて、廊下へ放り出され、誰も警察で証言してくれないから、勉強実験は無理だ。
中堅上位大学に行ったほうがいい。詳しくはリンク先へ。