【社会】勘違い?広島県内の中国道で逆走相次ぐ…逆走が起こるパターンは3通り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベガスρ ★
”勘違い?中国道で逆走相次ぐ”

広島県内の中国道で逆走する車が目立つ。9月に庄原市、10月には三次市で、逆走していたお年寄りの車が
警察などに止められるケースが続いた。逆走は正面衝突事故につながりかねない。
県警高速道警察隊は「絶対にやめてほしい。見かけたら備え付けの非常電話などからすぐ通報を」と呼び掛けている。
庄原市の無職男性(91)は10月末、三次市和知町の中国道下り線の追い越し車線を、三次から庄原方面へ
低速で逆走していた。逆走距離は約10キロとみられる。同警察隊のパトカーに止められ、「高速道と気付かなかった」と話したという。
警察隊によると、逆走車は、片側2車線の高速道を「一般道」と勘違い。追い越し車線側を、
一般道の「左車線」と思い込んで走る傾向があるという。
中国管区警察局のまとめでは、県内の中国道で確認された逆走は昨年14件。ことしは11月末時点で5件ある。
昨年とことし、警察や工事車両に止められたのは9人で、うち7人が60〜90歳代だった。

逆走が起こるパターンは、
道を間違えたとして本線をUターン
▽インターチェンジ(IC)で進入禁止標識に気付かずに出口ランプへ誤って進入
▽サービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)で休憩した後、入ってきた進入路から本線に戻る
―の3通り。

ただ厄介なのは、なぜ、どこから逆走したか運転手自身も分からないケースが目立つ点だ。
警察隊によると、中国道は比較的交通量が少なく、逆走の通報がないまま長距離を走ってしまうこともあるという。
警察隊はことしから県内の自動車学校に対し、高齢者講習時に、本線を決してUターンしないこと、
ICでは特に落ち着いて運転すること―などの指導をしている。

画像
高速道の出口ランプ。進入禁止の標識に気付かず、逆走車が入る可能性もある(三次IC)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20121204003501.jpg
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20121204003502.jpg

中國新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201212040035.html
2名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:13:56.82 ID:aIqa+sMd0
逆流防止弁つければ?
3名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:14:30.43 ID:oQJqconp0
路側帯をバックでちょっとずつ戻ればいいお
4名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:15:11.21 ID:xyL+k8YEP
名前が悪いな
5名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:15:11.59 ID:aAeaGk6g0
無職男性(91)
道路の問題じゃないだろ
6名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:15:37.13 ID:i9jLrNzg0
4のボケてるからに1票
7名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:16:23.01 ID:Xckx258f0
逆走が起こる3通りパターン

運転手が高齢
運転手が高齢
運転手が高齢
            以上である
8名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:17:05.05 ID:/uf4lzdw0
標識の意味が分からなくなってんのかな。
文字で表示しないと駄目か?
9名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:17:31.38 ID:m+vHktzE0
まぁまわりがびゅんびゅん走ってれば間違えようはないわな
10名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:18:36.94 ID:OYVTX1Ah0
高速逆走って違反点数と反則金あるの?
11名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:19:09.12 ID:LMzIDZJwO
冗談抜きにボケ老人に運転させないでくれ
老人の家族のためにも
12名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:19:37.98 ID:FVDxWW0P0
まわりに車がなくても看板が逆向いてたり路面の表示が逆だったり
おかしいと気付くのが普通。
それがおかしいと気付けないなら車に乗るな!
13名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:21:58.93 ID:BQHw98lH0
> 逆走が起こるパターンは、
> 道を間違えたとして本線をUターン
> ▽インターチェンジ(IC)で進入禁止標識に気付かずに出口ランプへ誤って進入
> ▽サービスエリア(SA)やパーキングエリア(PA)で休憩した後、入ってきた進入路から本線に戻る
> ―の3通り。

このパターンでは高速道って認識していると思うけど、どうなんだろうか・・
14名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:22:05.58 ID:ucg/bLum0
知人が米国で逆走してしまったケース

道路を左折する時に、つい左側の道路に入ってしまった。
15名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:22:35.88 ID:TXXMLiUM0
ボケ老人かどうかは置いといて、これは「広島県内の中国道」特有の問題なのか?
他の県や他の高速はどうなんだろ?「広島県内の中国道」に特別多いというなら
何らか構造上の問題があるんじゃない?
16名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:23:07.73 ID:TDWNWEOS0
>>12
しかし中国道で逆走が多い原因は「通行台数が少ない」ことと無関係ではない。
常に混雑している高速道なら、ボケ老人でも周囲になんとなく合わせるから、逆走が起きにくい。
やはり中国道で逆走が多いのは、「合わせるべき周囲の通行車両」が存在しないことが一因だろう。
17名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:23:43.57 ID:ZzOJRy+LO
>>10
一発免取りでいいと思う
その位緊張感ないと年寄りはダラダラ死亡事故起こすまで運転する
18名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:26:16.28 ID:OCilhNvQ0
天井が落ちた場合
が入ってないぞ
19名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:26:19.23 ID:sBcZcFK40
支那人のドライバーだよw
20名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:27:25.88 ID:TDWNWEOS0
>>12
しかし中国道で逆走が多い原因は「通行台数が少ない」ことと無関係ではないだろう。

常に混雑している高速道なら、ボケ老人でも周囲になんとなく合わせるから、逆走が起きにくい。
やはり中国道で逆走が多いのは、「合わせるべき周囲の通行車両」が存在しない(少ない)ことが一因だろう。
21名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:28:43.85 ID:UHUJVzWZ0
とりあえず出口に>>>>>といっぱい描いとけ…
22名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:32:20.52 ID:SqETkGrV0
おじいちゃんはどこでもやらかすよ。
入口に扉を付けないとダメだね。
23名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:33:58.93 ID:+tOQYWgL0
本線をUターンは「気づかずに」ではなく「故意」だろ。
これは殺人未遂を適用してもいいはずだ。
24名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:36:05.72 ID:Nul10i2c0
老病
25名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:36:25.67 ID:lN79Tx1N0
ETCに逆送注意メッセージ出せるようにしとけばよかったのにアホ過ぎ
26名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:37:11.51 ID:ZYXPk0Eo0
>>7
残念ながら逆走は60歳以上より20歳代の方が多いんだよ
27名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:37:18.06 ID:SDVyTQ4T0
逆走したら落とし穴におとす仕組み造ればいい。落ちた後のことは知らん 棺桶とか
28名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:39:04.94 ID:rKlObFZS0
パターンのひとつにはっきり挙げろよ
痴呆の方が運転している、って
29名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:39:29.80 ID:brP4wev50
>>13
サービスエリアで休憩したアトに、帰宅しようとする時に、
非常に逆送が起こりやすい。

その理由は、サービスエリアから高速に戻った時、
高速は片道2車線なので、一方の車線が戻り車線と勘違いしてしまうのだ。
30名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:39:44.23 ID:qZ4rRgdp0
車がスピンしてそのまま逆走
31名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:40:52.69 ID:zrmIWQvQ0
>ただ厄介なのは、なぜ、どこから逆走したか運転手自身も分からないケースが目立つ点だ

馬鹿じゃね
分かっていたら逆走しないよ
分からないから問題なんだって
32名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:41:40.97 ID:cwX4yIEk0
普通に日本のインフラマヒを狙ったテロだろ。
じじいだからって手を抜かず尋問しろ、警察。
33名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:42:44.38 ID:FVDxWW0P0
センサー設けといて逆走を検知したらゲートが閉まるようにした方がいいよな。
34名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:42:55.63 ID:q+aXleLp0
ICの路面に逆だから戻れと書いたり看板並べたりすればいいじゃん
なぜ出来ない
35名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:43:30.52 ID:K+avDyJt0
老害から免許取り上げればいいだけだな
36名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:43:38.46 ID:ZmyKIu3uO
そもそも90才じゃ車を運転してることさえ忘れることあるだろ。

あと年寄りじゃなくても危ないと思うことあるんだけど、
料金ゲートまで、あるいは料金ゲートから
車線のない広場を一斉に各々が行きたい方向に走るの危険すぎだよな

地方のETCゲートなんか一個しか無いから
本線降りた車が一斉にそこに向かって突入とか
37名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:46:41.93 ID:yzdI3GtRO
>>7
運転手が女性
38名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:47:37.69 ID:9JJ2rFwVP
年寄りだからって理由で片付けてたら改善は無理だろ。
年寄りの逆走に巻き込まれて死ぬ奴はたまったもんじゃない。
年寄りにも理解できる標識なり設備なりを考えないと。
39名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:47:47.59 ID:SiG9UCwZ0
ジュゲムを配置しよう
40名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:51:43.68 ID:KRU5faWG0
逆送多いんだ・・・。知らんかったなぁ
41名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:52:25.90 ID:bE28PMX40
>>7で終わりである
42名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:53:15.65 ID:Cssim+uy0
仁義なき逆走
43名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:53:39.60 ID:W96ir+XG0
逆走を完治すると反応する突入阻止用ボラード設置して
強制的に止める装置でもつければいいよ 車は大破するがしらねw
44名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:56:31.82 ID:wwG0bbs60
ある老人がハイウェイを運転していた。
その時、妻が心配そうな声で彼の携帯に電話を掛けてきた。

「あなた、気をつけて。ルート280号線を逆走している狂った男がいる
ってラジオで言ってたわよ。」

老人は「ああ、知ってるわい。でも、一台だけじゃないんだよ。
何百台という車が逆走してるんだよ。困ったもんだ。」
45名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:56:43.66 ID:5qYEjDJQ0
広島と長崎は、脳をやられているからだろうと思いますよ、未だに。
46名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:57:00.71 ID:Jpe1U4Pf0
明日なき逆走
47名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:57:26.65 ID:VkppNWWx0
レンタカーでも借りて出かけたいんだけど
どう考えても運ゲーだからびびって行動に移せない(´・ω・`)

つか4車線道路を堂々と横断するのやめろ大阪人(´・ω・`)171号線(´・ω・`)
48名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:57:57.28 ID:4CvKbGqzT
老害だけじゃん
49名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:58:02.37 ID:mdYT0LWn0
どれもありえなさすぎワロタwwwwwww
痴呆症とかか
50名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:58:31.23 ID:gCYws+I+O
高齢者の免許更新の審査を厳しくしろよ
51名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:59:21.74 ID:wyebHh5rO
中国道の高速バスで通学してる中高生結構多いんだよなあ。
部活帰りに一便乗り遅れたのか、真っ暗な中でたった一人高速バス停で待ってる女の子をみると
さすがに心配になる。
52名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:00:27.24 ID:WExVoLS30
こんなヤツに運転させるな。
迷惑だ。
53名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:00:48.66 ID:/+CCkQsz0
中国道沿線は老人が多いのも原因


      ,,.:::::::::::___,,,,,...myヽ
    r:::::;;-'''     ヾ:::ヽ
    |:::|      ____ <::|
    ト::| ,..-= v,,r=ニ;ヽ_'ih  << オレの地元じゃ。 また新党作ちゃったど 山田と河村のオッサンしか入党者がないわな・・・
    {.1'{ -''" ノ ヽ___,j Y
     'i|  '--イ,,__,入 . . : :}      お笑い3人組になっちゃうよ・・・と思ったけど 未来の党に合併できてよかったー
     ヽ : :',,..-── :  !_ 
      >、  ' ' ' '  .,/. " -  オレたち3人には 未来はないがな・・・・
  _,,..-.''"  i\,, ; ; =;- イ|
        | >-< /
54名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:01:21.24 ID:5p/K9z8C0
「お前は逆走している」と書いた交通標識を進行方向の逆方向に向けて立てとけばいいよ
55名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:02:01.04 ID:j0c81mY7O
そんな理由じゃない

頭が明治
逆送?
んなことわかってるわい
それがどうした?
間違える道つくるおまえらが悪いんジャイ

こんな爺ばっかだよ
岡山広島の山奥は
56名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:02:29.49 ID:FHA2+lzN0
>>7
逆走が起こる3通りパターン

運転手が高齢
運転手が女性
運転手が外人
57名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:04:15.77 ID:3PCZoO630
料金所やSAに弁でもつけとけ
58名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:07:42.95 ID:Sw/oH6aC0
オスプレイより年寄の運転の方が危険なのはあきらか
59名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:09:06.24 ID:oed6246Q0
シナは右側通行だっけ???
60名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:09:06.37 ID:ew09dIDF0
>>1
広島在住だが、とにかく高齢者ドライバーが多い
山陰より多い気がする
住宅街なのに煽るように後ろにピッタリ付けてくる奴がいたんで、頭にきて車停めて
おらびに行ったら、フガフガ何言ってるかわからん爺が運転してて、こんな奴が平気で
そこらじゅうを運転してると思ったら、逆に恐くなった

頼むから、せめて70歳以上は運転免許を失効にしてくれ
61名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:09:51.39 ID:FVDxWW0P0
>>59
是(yes)
62名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:09:55.34 ID:yWuWYshqi
無期懲役にしろ
63名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:09:59.51 ID:5qYEjDJQ0
原爆にやられた世代だろ、許してやれよ。
64名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:16:23.10 ID:LbGMf259T
本線上でUターンは防ぎようがないが
それ以外のパターンは構造上の欠陥だな
65名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:18:36.27 ID:9ACAeFhn0
物理的に逆送できないようにしてる国もあるよ。
逆進入しようとするとストッパーが路面から直立してとめちゃう。
正常な進入はストッパーが沈んで通過できる・
66名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:19:30.02 ID:mDIoNVAq0
>>1の写真のオヤジはもしかして中国道逆走監視員(年収1500万円)か?
67名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:19:35.11 ID:N1gWIyo6O
さすがに逆走はないけど、間違って高速に入ってしまった事はあるな。
練馬の圏央道だったっけ?の入り口は、田舎からきた人間には一般道と勘違いしてしまうとこあったな。
68名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:22:24.22 ID:QKZWSJhy0
これは一発免取りにしてくれ
69名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:23:20.12 ID:Ie1v9vIu0
原因は原発が日本にあるから
70名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:24:02.54 ID:0bYbgEF70
昔、ディズニーランド駐車場出口に設置してあった逆進入防止装置をつければいいのに
71名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:25:34.85 ID:zZQSyOwzO
ピカドンの後遺症か
72名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:27:22.96 ID:8fSOPPuZ0
>>29
最近のSAやPAには駐車スペースの配置の仕方のせいで方向がわからなくなりやすいところもあるにあるな。
でもまあ本線へ戻るコースの指示が出ているのだからボケていなければ間違いはしないが。
73名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:27:50.74 ID:ByYQPfOvO
高齢者の免許更新は実技筆記アリにしろ
初めて免許取る時のようにすれば運転不可なやつは省ける
警察も試験料でウマーだから文句ねぇだろ
74名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:28:02.77 ID:1XO3K72u0
一方向にしか進めないよう”かえし”をつければおk
75名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:30:36.73 ID:HkfOioYz0
>>5
逆走が起こるパターンはもう一つあった!
運転能力の著しい低下。
76名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:31:37.64 ID:ew09dIDF0
あと対向車線から思いっ切り横切って、パチンコ屋やショッピングモールに入ろうとする爺も多い
DQNもよくやる技だけど、曲がりたい方向と逆に車体を大きく振ってから曲がるのとか
ホント死んでくれと思う
77名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:33:02.54 ID:FRLBuMTV0
気にした事ないけど高速の標識ってどうなってんの?
逆走したら標識全く読み取れない気がするんだが・・・
百歩譲って非常にわかりにくいとこで逆送したとしてもその時点でやばいと気付かんものか?
78名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:33:38.91 ID:Iu3MZyK/P
横山やすしが西川のりおの運転で名神を大阪から京都に向かった時、
彼は100km/h以下で走ることを許さず、しかも追い抜かれた車は
必ず抜き返すように命令した。極度の緊張を強いられたのりおは
降りる予定の京都南インターを通過してしまった。

行き過ぎに気付いたのりおは京都東で降りるべくそのまま運転を続けたが
やすしは激怒、それでは収録に間に合わんと京都南までバックさせたらしい。
79名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:34:00.54 ID:jwm8r5Qf0
何か食い物に原因があるんじゃないか
80名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:35:09.81 ID:eGD1igW/P
>>54
そうだよね。
それで一発で分かるのに。
81名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:36:38.64 ID:pusLjIM20
原因1 運転者が高齢
原因2 運転者が女性
原因3 運転者がチョン
82名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:39:32.06 ID:LmB0Vpqr0
わしら極道はマトモな道は歩けやせんじゃけんのう。
83名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:40:28.67 ID:uic+FeSd0
>>1
>警察隊はことしから県内の自動車学校に対し、高齢者講習時に、本線を決してUターンしないこと、
>ICでは特に落ち着いて運転すること―などの指導をしている。

いやいや、そんなことを一々言わないと普通に運転できないなら能力の欠陥だから免許剥奪しろよ。
免許制度を何だと思ってるんだよ?
84名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:43:02.17 ID:qzycjvWv0
こういう魚を捕まえる罠みたいな感じで反対側から入りにくい出入り口にを作ったらいいんじゃないか
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3696475.jpg
85名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:43:37.86 ID:5qYEjDJQ0
シナ人に大型二種免許を与えるわ、アルツの免許を放置するわ、と運転免許試験場の亀山なにやってるの?
86名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:44:58.64 ID:FRLBuMTV0
>>84
緑の部分に突撃する馬鹿が多発しそうw
87名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:45:49.68 ID:G+CX73/AO
3パターンじゃなくて、運転手が痴呆症の1パターンだろ?
88名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:48:53.84 ID:fIN5CGnDO
死にたいんだろ
やらせておけ
89名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:51:01.99 ID:mdYT0LWn0
>>84
ワロスwwwwwwwww
90名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:51:26.72 ID:68Lhms9q0
広島に原付2種で旅行に行ったとき
幹線道を走っていたら、いきなり高速道路に直結
しかも迂回道なし、事前に案内標識もなし

間違えやすいとかそれ以前の問題だろう
91名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:54:04.90 ID:42DpHkEB0
>>84
実に味のある絵だな
車もかっこいい
92名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:57:49.72 ID:L2Rf1yca0
分離帯を跳び越すパワーが車にない
実は自殺を狙っていた
ボケちゃって車を運転している自覚がない

のどれでしょう
93名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 16:08:23.23 ID:FVDxWW0P0
>>84
これ即席の手書き?
金賞受賞出来そうだよ。
94名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 16:19:52.11 ID:/yF2sb0y0
>>13
年取ってくると、あまり多くを考えないように脳とかが働くから
少しおかしいなと思うくらいは無視してるんだと思う。

サービスエリアも単なる道の駅とでもおもったんじゃ・・・・・・・・。
95名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 16:28:09.79 ID:PNbRR33B0
原因パターンは次の通り
▽インターチェンジ入口の取り付け道路の不備
▽サービスエリアやパーキングエリア内の標識が小さい
96名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 16:37:25.24 ID:lEPBpFp6T
さっき高速走ってたら出口付近で間違えて行き過ぎたのか止まってバックして
出口に行ってた車いたわ。こんなキチガイはマジで免許取り消しして欲しい
97名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 16:39:05.38 ID:LqhDZQOG0
> ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20121204003501.jpg

一番下、やりかねない
98名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 16:44:21.99 ID:4ALkPaIG0
地方の高速で逆走車とすれ違った時は
同乗者と二人、唖然としてしばらく無言だったわ
99名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 16:46:25.73 ID:glpIMKc4O
>>84
ぜひ坂本龍馬の絵を描いてくれないか…
100名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 16:47:44.71 ID:eVem+YpZ0
ジジババの免許を取り上げろ
邪魔でしょうがない
101名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 16:48:53.51 ID:zbbEksyC0
ETCゲートで逆送感知したらエンジン切るようにするのだ。
102名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 16:49:35.35 ID:N/Qw5vh/0
転回禁止がなくなったから?
103名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 16:50:56.40 ID:xWsZ9nbH0
 
1.痴呆
2.白痴
3.自殺
104名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 16:51:08.98 ID:wmhO+jdpO
看板の内容がなんかおかしいのが多い。
あんなもん地元民しかわからんぞ。
はじめての人がパッと判断できる内容にしろ。
広島人は視野を広く持てよ。
105名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 16:51:59.67 ID:N/Qw5vh/0
>>98
たぶんそのときは向こうも唖然としてたんじゃないか?
やべ、アイツラ逆走だよって
106名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 16:52:27.46 ID:YDbn9BYc0
柵でもつけとけって話や
107名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 16:58:05.14 ID:mv6xY0Hc0
反対向きに走ったら「逆走してます!」ってどどんと見えるようにでかい看板つけりゃいいのに。
108名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:02:15.83 ID:06ClktDrP
標識が逆だからすぐに気が付くだろwwwww
そんなことにも気が付かない危険な人に免許を渡すなや
109名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:04:22.35 ID:8z5cNr0t0
>>108
標識の裏側と表側の区別が付かないほど視力も判断力も低下してる
やはりどこかの時点で免許を取り上げる制度にしないといかんな
110名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:30:34.30 ID:mk1NPkch0
さっさと逆走したらパンクするこれを付けてくれ
http://kaisendon.up.d.seesaa.net/kaisendon/1105/reverse_crow.jpg?d=a1
111名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:48:40.78 ID:qAzjPIe/0
逆走のパターン3通り

ボケジジィ

酔っぱらい

コレだろ
112名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:55:10.97 ID:Jfj1VfeS0
逆走しそうな場所にファランクスの銃口向けとけば、
8割は気が付いて戻るよ。
残りの2割も逆走しないので本戦は安全だ。
113名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 17:56:41.05 ID:+sy/6+tq0
>>110
ボケ老人はパンクくらいじゃ止まらないよ
本線でUターンて走ってるうちに高速て忘れちゃったってことだろ
一度でもやったら免許取り上げないとダメだね
114名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:13:12.79 ID:yH0o130BO
普通免許は75才超えたら、
・毎年更新
・毎年ペーパー試験(10000円位で免許取得と一緒の問題)
・毎年医師の診断書提出(警察庁・厚労省で基準明示要)

これで老人の破滅的な事故は半減できる
115名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:14:35.77 ID:1RfwQMD9O
広島のアホが迷惑かけて吸いません
116名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:17:13.91 ID:wi1ApXuqO
逆走がおきるパターンは3パターン
1. 中国籍
2. 韓国籍
3. 在日
117名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:17:41.17 ID:4rqNH/0H0
変換前の沖縄でコールドスリープされて最近起きた人
118名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:21:50.13 ID:mfXS7hV1O
自転車で首都高入り口にむかうジジイ見たことある。

あれは何だったのかその後どうなったのか
2年たった今でも気になる。
119名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:25:39.74 ID:PWsQTzQa0
>>108
つまり、看板の裏側に逆走注意の表示をしとけばいいってことだなw
120名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:29:45.86 ID:GU+/9lNW0
>>1
>道を間違えたとして本線をUターン

これだけは無いだろw
121名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:35:35.11 ID:qNpFzvHM0
設計がおかしいんじゃないのか?
他とくらべて逆走が多発してるなら。
122名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:36:03.15 ID:vTvXlWL60
免許所持年齢上限を60歳にしろ。
123名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 18:47:25.82 ID:PHpcKYhB0
出口ランプへ誤って進入しようとして、向うから来た車で気がついて
バックで戻ったアカウントがこちらになります。
やっぱり、進入禁止がわかりにくいと思うぞ。
124名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:43:03.67 ID:TXjeEqcj0
なぜ問題が起きる前に手を打たないんだ

80歳で運転免許は取り消せばいいだろう
どうせ乗ってもたどり着けないんだし持ってる意味ないわ
あとその他の免許もな・・・医師とか弁護士とかのすべてを
125名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:52:32.91 ID:dDDTcf3S0
>>道を間違えたとして本線をUターン

これについては、
・中央線を示す白点線
・走行車線と追越車線の境界を示す白点線
のデザインが全く同じ、という根本的な欠陥のせい。
126名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 19:58:33.09 ID:9bsBgSv7O
自動車利権さえなければ、運転席にiCカード免許証挿して免許証情報で高速のゲート管理(高齢運転者走行不可)なんて簡単なんだろうが
酒飲んでもエンジン掛かる車売ってる国ではしかたのないことか
127名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:08:04.57 ID:OL6aeHss0
>>126
酒飲んだらエンジン掛からない車売ってる国を教えてくれ
128名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:08:10.39 ID:QgcTW1BF0
広島県内の中国道で逆走って事だけど

これの原因は3点

・無駄に整備された国道・県道・林道と高速道路が、年寄りには同じに見える。
・中国道沿線は過疎地域で、ボケてはいるが体は元気な老人が多い。
・山陽道に車が集中し、中国道の交通量は極端に少ない。

ですので、結果的に広島って固有名詞が出てきてはいるが、岡山・山口・島根
にも跨っているはず。

こんなもんで、どうでしょうかw
129名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:12:56.27 ID:jtRBa2Z30
老人だからが抜けてるが
130名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:21:10.80 ID:ZG1MR6vtO
狂い咲きチャイナロード
131名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:21:52.05 ID:6N9cEaOn0
>>125
いや、Uターン自体が間違いなんだが・・・・
132名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:37:43.75 ID:QnGgndFp0
http://www.youtube.com/watch?v=EvXtDZaFsKM
そこは対向車線じゃ無くて路肩だし逆走だよ、おばあちゃんって
133名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 20:55:25.71 ID:WJ8uVIHD0
逆走車が出口ランプへ進入したら、いっせいに警告灯がついて
警告音声が大音響で流れる。
自動的に警察と道路管理者に通報がいく。

それくらいのシステムは作れると思うんだけどなぁ…
134名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 21:07:38.77 ID:6N9cEaOn0
まあ、起きてしまった事は仕方が無いとして、当然免許取り消しだよな?
今後も逆走しそうな人に免許を維持させるなんてのは無しで願います。
135名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 21:38:04.99 ID:UjivL60d0
なぜ今「国防軍」なのか。自民党が5月頃に発表した改憲案にも既にそう書かれていた。
チェルノのリクビダートルは旧ソ連と旧共産圏から70-80万人がかき集められた。
今ですら人不足と言われている福島に今後何十年もどうやって人を補充するのか。
尖閣なんて無理やり作り出した問題に過ぎない。https://twitter.com/MinamisomaOyama

何故か全く報道されませんが、自民党の憲法改正案では最高法規から
基本的人権が完全に削除されています。http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11413106322.html

「不思議でしかたないのが、原発を導入し、地震国にこれだけ作り、事故を起こし、
住民特に子供たちに多大な被曝と健康被害を引き起こした自民党が国民にまともに謝罪しないこと、
そして民主党の不人気を借りて、自民党勢力が再び上がってきていることだ。
党首は慰安婦否定する安部だし。おかしいよ!」https://twitter.com/kissmeyummy

今朝の朝ズバで原口氏が気になる発言。福島原発に備えられていた安全装置が、
2003年小泉政権時代に取り外されていたと。別途、香川県多度津の原発耐震研究用の工学試験所も、
小泉・竹中政権が2005年に「国費の無駄」として廃止。原発事故用レスキューロボも廃棄されている。
戦犯は小泉・竹中!http://twitter.com/#!/soleilhn/status/75709285656559617

「じつは家族を疎開させている東電社員は沢山いる。京都は避難民を多く受け入れているが、
転入生は東電社員の子どもだらけ。彼らは(東電社員の)親の指示で給食を食べない。
言ってることとやってることがまるで違うが、これが彼らの本音」(IWJ・岩上安身)
https://twitter.com/Fibrodysplasia

東電全社員を福島派遣するとのニュース。http://twitter.com/ykabasawa
まともな賠償金を払ってこない東電が年間10万人も体制で除染などの支援にあたるとのこと。
原発事故で人生を狂わせた人達に8万円という賠償、一方で社員へのボーナスが復活する。
さらには来年柏崎を再稼働する必要があるため、国民へのアピールが必要。
136名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 21:48:27.33 ID:PN+T7HHw0
こういう逆走って一般道や裏道でも起きるが
交差点や進入路の入り口に進行方向を示す
__________________

>>>>>>

――――――
――――――

<<<<<<

――――――

みたいなペイントすりゃいいんじゃね?
137名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 22:02:21.41 ID:As2JSHaS0
>お年寄りの車が警察などに止められるケースが続いた
>庄原市の無職男性(91)
>警察や工事車両に止められたのは9人で、うち7人が60〜90歳代だった。

設備のせいじゃねぇだろ、老人に優しい社会を履き違えてるんじゃねぇのか。
138名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 22:04:57.32 ID:Xxle+KkF0
SA・PAの出入り口に逆送防止のETC用のアンテナをつけ、
車載器で逆送を感知すると強制的に逆送であるという音声案内をすればいいんじゃね。
139名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 22:26:18.46 ID:sCBVQe3U0
この間山陽道でもあったろ
これも広島県だが
140名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 23:14:03.12 ID:sKQOnLhG0
 吊り天井トンネルのある山陽道は怖いので、中国道を走ろうと
思っていたけど、逆走ボケ老人車も怖いよ。
141名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 23:17:18.70 ID:ltKHd8tO0
俺の車はナビが「逆走してます」って教えてくれるらしいけど
恐くて実験はしていないけど
142名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 23:22:03.57 ID:DJyAi3e40
めんどくさいから逆茂木でも入口に付けとけよ
引っ掛かったら証拠写真撮影して脇に押し出すまで
やれば完璧だ
143名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 01:20:58.97 ID:JEmCVHKPO
逆送した車は排除する仕組みを作るべき。大事故につながる。
144名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 04:45:39.65 ID:CmIie8E90
3つのパターン以外にもあるよ、SA/PAやインターから本線に合流するところでUターン
合流直前でグルグル回ってるときに反対方向を向いたと勘違いして合流地点でUターンする
145名無しさん@13周年:2012/12/05(水) 04:55:40.18 ID:U6stUtAO0
>>136
たぶんそういうペイントしても、何の意味かわからないと思う
146名無しさん@13周年
年金と自動車使用許可証を排他にすれば、ジジババは乗らなくなるだろ