【ネット】 「『コンクリートから人へ』が招いた」 トンネル事故で民主党批判続出…蓮舫氏「不見識な批判だ」「高速は仕分け対象外」★4

このエントリーをはてなブックマークに追加
・山梨県大月市と甲州市にまたがる中央自動車道上り線の笹子トンネルで12月2日、コンクリート製の
 天井板が崩落。死者が9名出るなどの惨事となっているが、ネットでは「『コンクリートから人へ』の民主政策が
 招いた災害だ」などの声が多数書き込まれている。

 事故が起きたが笹子トンネルは全長4.7キロのトンネルで、約110メートルにわたり天井板が崩落し、少なくとも
 通行中の車3台が下敷きとなった。天井板は1枚約1.2トンで約100枚が崩落。道路から4.5メートルの高さに、
 5.3メートルの鋼材で吊るされて並べられており、この鋼材が外れたと見られている。中日本高速道路は9月に
 行った点検で天井板の上が人が入りチェックしたが、異常は見つからなかったとしている。

 この事故にツイッターでは早くも「『コンクリートから人へ』の民主政策が招いた災害だ」「トンネル事故も民主党の
 仕分けのせいですよ」「事業仕分けによる公共事業費削減の弊害が恐ろしい事故をまねいてしまった」
 「民主党の仕分けのしわ寄せでしょ」などの声が殺到。中には「蓮舫さん、笹子トンネル崩落しました。胸は
 痛みませんか?仕分けしましたよね?」と名指しで批判する人も。

 一方で「オレも民主嫌いだけどさぁ、人が死んでるかもしれない事故でココぞとばかり民主叩きしてる奴らも
 いなくなれと思うよ」「トンネルの管理はネクスコだからここで民主が(国家)予算削っただのの話が出てくるのは
 おかしくないか?」などと疑問を抱く声も。

 名指しされた民主党の蓮舫氏もツイッターで「この事故を受け一部、不見識な批判があるのが残念です」とし、
 「高速道路の維持管理はユーザーの通行料で賄っており、一般国道と違い国費は一切投入されていない
 ことから、国の予算配分の対象外であると同時に事業仕分けの対象外であります」と説明している。
 http://yukan-news.ameba.jp/20121203-328/

※前:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354534302/
2名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:53:29.07 ID:1SxK8cpZ0
蓮舫に殺されたのです。
3名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:54:53.11 ID:JwlzuTor0
必要な公共事業はやるべきだし、不必要なのはやらないべき

それをごっちゃにして言うやつは詐欺師
4名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:55:12.93 ID:ZiP+JCxd0
>高速道路の維持管理はユーザーの通行料で賄っており

あれ?無料化は?
5名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:55:25.42 ID:2TzenOh70
罪務省の罪一覧

・国債乱発による借金日本の構築
・バブルを誘発する
・バブル崩壊を誘発する
・20年弱不景気を放置
・ノーパンしゃぶしゃぶで大蔵から罪務に戒名
・貧民から舎弟の国税を使い金を巻き上げる←new
・トンネル事故(インフラ老朽化)が予見出来たのに予算を減らす←new2
6< `∀´ >:2012/12/04(火) 12:55:33.15 ID:WwTc/aGz0
まだ言い訳しているのか
7名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:55:50.95 ID:JHjzei4J0
>>1
でも財団法人は仕分けました。
8名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:56:03.14 ID:h7kZ+thM0
必要なものまで仕分けるから復興予算を使い込むんだよ
9名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:56:13.75 ID:0cGkfpYG0
10名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:56:26.90 ID:L6SqfzPr0
>>4
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
11名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:56:30.74 ID:JFNse3bk0
言い訳は迅速
12名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:56:48.27 ID:w6tltPL40
その前に遺族にねぎらいの言葉だろうが!馬鹿なの?
13名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:56:50.59 ID:j0ajR8k0T
海鮮丼食ってればいいよ(´・ω・`)
14名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:56:51.59 ID:/aBl/PNG0
>>1

さすがに民主党の責任にするのには無理がある
さっき、ワイドスクランブルで言われてたが
予算は出るけど、保全の費用は昔から出ないらしいよ
15名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:57:29.66 ID:khltSrg90
民主が死ぬほどクソなのは自明の理だが、この事故を仕分けや公共事業削減に結び付けるのは無理があり過ぎる
問題の解明に目を向けず、嫌悪感情だけでバッシングしてるなら、この手の事故は再び起こるだろうな
16名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:57:32.66 ID:CWLhVnmZ0
高速タダにするとか吠えてたしなぁ、そりゃ言われるわな
17名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:58:06.40 ID:nlmWhEkp0
これがわが国の国民のレベルか。。。

無知と見識の低さに悲しくなる。
18名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:58:15.52 ID:3UPYPc8Q0
そもそも、関係ないじゃん。
道路公団が自分ですることなのに。
19名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:58:24.57 ID:JUcQRR5zO
コンクリートから人へ
ありがとう民主党
首相動静(12月2日)

 午前9時16分、公邸発。同27分、JR東京駅着。同40分、しおさい3号で同駅発。 午前10時8分、JR千葉駅着。同駅東口前で街頭演説。同38分、同所発。
 午前11時15分、JR四街道駅北口着。街頭演説。同42分、同所発。同48分、千葉県四街道市のすし店「三友」着。昼食。
 午後0時59分、同所発。
 午後1時58分、同県鎌ケ谷市の東武鎌ケ谷駅東口着。街頭演説。同2時25分、同所発。
 午後3時9分、JR柏駅前着。街頭演説。同37分、同所発。
 午後4時28分、JR松戸駅西口着。街頭演説。同54分、同所発。
 午後5時53分、JR新浦安駅前着。街頭演説。同6時28分、同所発。
 午後6時59分、民主党本部着。同7時7分から同18分まで、スポーツ新聞各社のグループインタビュー。
 午後8時、輿石東同党幹事長ら党執行部との協議開始。同8分、岡田克也選対本部長代理が加わった。
 午後8時50分、同協議終了。同53分、同所発。同56分、公邸着。(了)

時事通信 12月2日(日)10時8分配信 首相動静(12月2日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121202-00000019-jij-pol
20名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:58:31.39 ID:kd4gM6CU0
ネトウヨ「やったこともないボルトの交換を仕分けされた」

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
21名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:58:48.40 ID:QFSCqH1f0
>>1

高速道路の道路管理者は国土交通省であり、NEXCO中日本は維持管理を代行してるだけ。
だから安倍さんはこう言ってるわけで・・・

【政治】自民・安倍総裁「早急にトンネル改修、補強を。それこそ国、政府の使命だ。無駄遣いではない」★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354528722/


蓮舫サンそんなこともしらないで政治家やってるのかよ・・・orz


平成24年度
道路維持管理計画書
国土交通省 関東地方整備局
甲府河川国道事務所

1.管理方針
(1)道路維持管理の現状と課題
関東地方整備局は、関東地方の1都8県(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉
県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県)の延長約2,427km
の一般国道及び高速自動車国道を管理しています。
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000064083.pdf


管理トンネルの現況
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000039672.pdf
22名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:59:06.56 ID:Rl7EdI/K0
自民党公共事業鮨詰め時代の手抜き工事が要因。
23名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:59:39.37 ID:2TzenOh70
罪務省の罪一覧

・国債乱発による借金日本の構築
・バブルを誘発する
・バブル崩壊を誘発する
・20年弱不景気を放置
・ノーパンしゃぶしゃぶで大蔵から罪務に戒名
・貧民から舎弟の国税を使い金を巻き上げる←new
・トンネル事故(インフラ老朽化)が予見出来たのに予算を減らす←new2
24名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:00:06.83 ID:FRLBuMTV0
コンクリートが人へ
25名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:00:12.97 ID:NhXoTU5EO
私たち日本人が今すぐやるべきこと
・原発の即時停止→全敗炉
・化石燃料使用の中止→すべてを自然エネルギーに転換
・工業国から農林漁業国への転換
・製造業の中韓への移転促進
・過去の歴史問題の解決
・外国人参政権の制度化
・沖縄の解放と米軍の全面撤退ならびに自衛隊の解体
・公共事業の全面廃止


日本の未来はアジアとともにある
26名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:00:29.05 ID:Fnk23cwFO
嘘ばかりの連呼リアン政党
27名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:00:38.90 ID:/gQpCp+cP
毎回いちいちムキになって言い返してんじゃねーよw
態度だけはデカいのに小せえ女だな。
28名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:00:47.24 ID:BkrUNBa60
外国人が「日本人」と聞いて思い浮かべる言葉
http://ohchan.michikusa.jp/2011/1107_01.html

チョンwwシナwww
29名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:00:57.47 ID:HA/ETYs9O
事故と民主は結びつかないがレンホーは政治家辞めろ
30名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:00:57.66 ID:0kO3vzVK0
民主党のバカなパフォーマンスでまた人が死んだか
子ども手当に騙された哀れな連中の末路
未来党でまた騙されそうだね
バカな主婦は何度でも騙されるから笑いが止まらないだろう
31名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:01:15.08 ID:nFrTNbQO0
>>17
半島の話はどうでもいい
32名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:01:31.67 ID:6aJJ58ZX0
もう民間企業になってんだろ
コンクリートから人とかじゃなく、業務の怠慢が問題だろ
ネクスコは誠意をもって謝罪せえ
33名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:01:45.24 ID:t7gUBRs0O
事実はどうであれ、国民受けのいい「無駄をなくす」という便利ワードに溺れすぎて無駄なパフォーマンスで無駄な仕分けをして信用をなくしたからいろんな批判が飛んでくるんだろ
自業自得
34名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:02:17.40 ID:XLd5xBJBi
コンクリートから人が…
35名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:02:53.04 ID:Tacpv5q40
不見識はレンコンの穴だ
36名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:02:57.18 ID:/eNJGTo80
>>23
民主の犯罪はきれいな犯罪
37名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:02:58.84 ID:N9zkZeL90
>>1
>「高速道路の維持管理はユーザーの通行料で賄っており、

無償化でそれをゼロにしたのは、どこの政党だったかなぁ。。(´・ω・`)
高速道路だったよね?( ´,_ゝ`)
38名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:03:11.23 ID:3E2Nf+tR0
直接的には関係なくても間接的に責任大有りだろ
私は知らないみたいな言い草がむかつく。東京都民たのむで。絶対落とせよこの糞女
39名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:03:15.01 ID:WrPj291u0
コンクリートが人を
40名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:03:59.73 ID:xk8Zsj360
政治が悪いと災害もおきる

東北大震災も民主党のせい
今回のトンネル事故も民主党のせい
41名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:04:26.18 ID:WNyEtKQw0
道路保全技術センターって民主が仕分けで解散させちゃったんだって
こういうのは仕分けしちゃ駄目だろ
42名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:04:47.92 ID:DnbA/Z0b0
ジミンガージミンガーって根拠無く何でも自民のせいにしてた民主党さんらしくない答えだなwww
43名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:05:03.83 ID:F/TSCXB/0
天皇軽視で神からの御利益が無くなった。
44名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:05:27.74 ID:cLDwwgdZ0
バカウヨの単細胞ではそんな事は理解できない。単に罵る相手を探してるだけ。
民営化したのはどの政党なんだよって、、
45名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:05:28.04 ID:wJBZE8Hj0
民主党のタタリだね。
46名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:05:29.19 ID:j61nvYHZ0
ホンマR4は逆神やで
47名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:05:29.75 ID:50aZv0gy0
コンクリートが人へ

民主党
48名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:05:33.74 ID:RROtQDIZ0
高速道路の維持管理はユーザーの通行料で賄ってるのに
高速道路無料化を公約にしてたのか
49名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:05:37.14 ID:k4UI8z7W0
コンクリートが人への民主党
50名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:05:37.64 ID:F75g8HQX0
>>14
構造物の恩恵を受けておきながら
公共事業イコール悪論に加担してみたり
地味な部分は無駄だと省いてきたツケが回ってきたな
日本人全体が拝金主義的になり数字ばっかり追いかけて
モノを手入れして大切に使うって思考も減ってきてるしな
もう橋本小泉あたりからおかしいんだよ
51名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:05:45.90 ID:3HSjmElJ0
これは情報戦だ。事実なんてどっちでもいい。
52名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:05:47.99 ID:bSAJ6y5+0
さすがにこの批判は的外れw

コンクリートとボルトを接着剤でつないだ自民党の責任でFA
53名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:05:49.38 ID:23jJSckHO
必要ない天下りを削減する仕分けを個人の政治パフォーマンスにしてしまったレンホウは馬鹿だと思うし大っ嫌いだが、
これは仕分けとは全く関係ない。もとから杜撰で危機管理が出来ていないだけ。
逆に腐るほどあった天下り共は何をしていたんだと思う。なくなって正解。
もとから必要な検査をしていなかった。金は貰っていても。
役立たずで金だけとっていく天下りってなんなの?
54名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:06:04.30 ID:Lkopxekx0
比例名簿発表…民主、小選挙区全員が重複立候補
ttp://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news1/20121203-OYT1T01098.htm?from=ylist

すごい恐怖感が伝わってくるwwww
さすがに落とされるとやっと気づいたかwww
55名無しさん@12周年:2012/12/04(火) 13:06:06.72 ID:/vSj/zcS0
だって、学校耐震工事より子供手当て の民主党だもの

まさに、コンクリートからヒトへw
56名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:06:16.05 ID:5wuzdSBZ0
ホーレンこの野郎★
57名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:06:21.57 ID:frUsVXA20
.
wikipediaで
「 中日本高速道路 」
を検索すると、

>主要株主
>国土交通大臣 99.95%
> 財務大臣 0.05%

だって。
58名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:06:27.68 ID:M0+4M67H0
>>不見識な批判
お前がソレを言うなR4
59名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:07:00.22 ID:SCEbDbBBO
>>52
ありがとう民主党
60名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:07:02.87 ID:2TzenOh70
罪務省の罪一覧

・国債乱発による借金日本の構築
・バブルを誘発する
・バブル崩壊を誘発する
・20年弱不景気を放置
・ノーパンしゃぶしゃぶで大蔵から罪務に戒名
・貧民から舎弟の国税を使い金を巻き上げる←new
・トンネル事故(インフラ老朽化)が予見出来たのに予算を減らす←new2
61名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:07:07.13 ID:5YEBfmp50
都民はどう思ってるの?
62名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:07:30.82 ID:m+vHktzE0
関係ないってよ、おまえら残念だったな
63名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:08:05.61 ID:LmB0Vpqr0
民主に対する神の怒りだよ。
64名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:08:21.37 ID:/9kY7vx/0
仕分けしたよなぁ?
65名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:08:30.77 ID:sk2Wvydq0
>>57
へ?大臣が株なんか持っていいの?
66名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:08:36.87 ID:Igc6h1Oa0
マスコミが何とかして原因を昔へ昔へ送ろうとしてるのを見るとなあ
67名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:08:39.20 ID:bSAJ6y5+0
>>61
そういえば猪瀬さんのポスター見かけないけど?
人手が足りないのかな?

選挙準備がドクター中松以下w
68名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:08:48.47 ID:F/TSCXB/0
作る時だけ神にお願いして
お礼奉公もしないでは御利益は受けられない。
69名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:08:51.84 ID:DfWayWLx0
こんなんあったぞ
>NEXCO中日本 ( 国交省外郭団体 )
料金収入以外 = 高速道路事業の保全 ・ 維持、修繕、災害復旧その他

2010年度 1,656億円
2011年度   678億円    ← ★★★ ミンス政権での仕分後、前年比60%減

ttp://www.c-nexco.co.jp/corporate/ir/financial/pdf/12gaiyou.pdf
70名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:09:01.83 ID:B/OU4Oum0
いいかげんこういうのに乗せられる奴らも学習しろよと思う

民主はクソだがピントのずれた批判ばかりしてる本当の意味で何が悪いのか
見えなくなってうやむやになる(それが狙いかもしれんが)

こんなズサンな施行&管理でよく40年近くももったなというのが感想
作ってすぐ崩落しててもおかしくなかった
というか当時コレ作った時の官僚や政治家はまんまと逃げ仰せたってことか?
ムチャクチャすぎるだろ
71名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:09:08.93 ID:OffFbx6H0
自民や、公共事業関連の企業や官僚どもが、これを機にとばかりに、あることないこと
書いているんだろうなあ。
恥を知れ、と言いたい。
72名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:09:49.18 ID:Khk8X7Pm0
高速道路無料化を訴えてただろう?
と 言う事は仕分けは関係ないにしても
財政的な影響は無くは無いと思うぞ
73名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:10:07.02 ID:bSAJ6y5+0
>>69
36年前(当然自民党時代w)に、コンクリートにボルト埋め込んで接着剤でくっつけて
それっきり一度もメンテしてないんだから予算関係ねーだろ?wwwwww
74名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:10:10.62 ID:OGi5ss480
橋や道路のメンテの仕分けはしたよな
2chじゃ最初から非難の的だった
75名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:10:20.84 ID:5YEBfmp50
エダノも仕分けやってたんだが、おまえらもう忘れた?
76名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:10:45.51 ID:yC+oxN5r0
.
仕分けで道路維持管理会社を潰した元中国人ヌードモデルのの蓮舫
.
77名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:11:06.88 ID:ArMbmGlE0
道路公団を民営化したのは小泉だったろ
78名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:11:28.46 ID:Gcaq5EOe0
どうでもいいけど、ちゃんとした検査はいつからやってないの?
79名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:11:35.94 ID:PsqvSQc90
運良く対象外だっただけで、対象内で起こればたちまち殺人罪だわな
80名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:11:57.73 ID:MsMLS+Dl0
>事業仕分けの対象外
この基地外どもの間では高速道路の無料化主張は無かったことになってるのか?
81名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:12:01.86 ID:fIYZMZEc0
>>28
民主党のお陰でマニフェストと詐欺が同義語になったが
韓国人と基地外が同義語なのは鉄板だ
82名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:12:04.53 ID:bSAJ6y5+0
>>77
そのとき、幹事長 → 官房長官 やってたのが安倍晋三
むしろ、安倍ちゃんのが責任重い
83名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:12:05.48 ID:zYjLG68l0
>>70
道路の維持管理に必要な財源となるガソリン税に文句いってみたり
高速道路の料金無料化とかやったのはどこの政党だっけ?
84名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:12:12.68 ID:KRppWBwc0
無料化は予算を確保して行ったから、高速道路の維持管理費を圧迫したわけでは
ないんだな。
R4はいなくなってもいいが、シナチョン並みの捏造をしてネトサポは恥ずかしくないのかなwww
85名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:12:14.20 ID:qEwrM3/90
>>4
www
86名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:12:15.25 ID:rSOzO4VH0
でも、メンテ費用削っているのは事実なんだよね
87名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:12:46.86 ID:drpVSrJz0
蓮舫リアンが発狂!
蓮舫リアンが発狂!
蓮舫リアンが発狂!
蓮舫リアンが発狂!
蓮舫リアンが発狂!
蓮舫リアンが発狂!
蓮舫リアンが発狂!
蓮舫リアンが発狂!
蓮舫リアンが発狂!
蓮舫リアンが発狂!
蓮舫リアンが発狂!
蓮舫リアンが発狂!
蓮舫リアンが発狂!
蓮舫リアンが発狂!
蓮舫リアンが発狂!
蓮舫リアンが発狂!
蓮舫リアンが発狂!
蓮舫リアンが発狂!
蓮舫リアンが発狂!
蓮舫リアンが発狂!
88名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:12:54.57 ID:DfWayWLx0
>>77
民営化しても株は国と一部財務大臣が持ってるから
当然責任は現与党の民主党が一番大きい
しかも仕分けで財源減らし過ぎだろw
89名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:12:56.00 ID:yC+oxN5r0
>>77
.
仕分けで道路維持管理会社を潰した元中国人ヌードモデルの謝蓮舫工作員
.
90名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:12:57.97 ID:Khk8X7Pm0
>>77
民営化されたのに無償って言って
民間企業に負債持たせようとしてたのか
91名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:13:08.01 ID:bSAJ6y5+0
>>78
36年間、目視だけだってw
ボルトとコンクリを接着剤でくっつけて目視だけ

小学生でも「危険」とわかるレベル
92名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:13:14.77 ID:B/OU4Oum0
>>83
作った時から補修も考えられてないトンネルなんだからザイゲンガーは的外れ

作った奴に文句言え
93名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:13:20.06 ID:+bwa1bvs0
パッと見のイメージで大衆心理は動くから
まあこれはしょうがないw普段からの行いが響くんだw
94名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:13:42.49 ID:DYGzyeB60
たまたま、高速道路で発生しただけで、
国道で発生し得ない問題ではない。
道路関係の保守点検予算を削りながら、
この開き直り、不見識なのはどっちだ。
95名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:13:53.43 ID:PsqvSQc90
まあ、この3年間の行いが劣悪だからそのせいにされても文句は言えんよw
完全に疫病神だから民主は
96名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:13:56.26 ID:3QgPEqe2O
これは的外れだわ。
道路公団が保守点検を怠った、という話だろ。
97名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:14:06.18 ID:PMORu4cI0
仕分けと直接関連はないが、インフラに金をかけるのは悪い事と言う風潮を
作ったからなあ。充分罪は有るよ。
98名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:14:14.54 ID:m5NBFSHe0
ネクスコは毎年の債務返済義務があって予算調整できるのは政府だぞ。
他は変えたのにここだけ社長を変えなかったのは民主だし。

構造的には超音波検査できないし、打音検査で確認しし難く異常発見はできなかったと思うけどね。
また5mの高所なんで安全管理から足場組んでやらないといけない。
そうなれば検査中に崩落したかもね。(通行止めしないから結局おなじ)
99名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:14:29.76 ID:23jJSckHO
必要な検査をしない、必要な仕事をしない奴は無駄だろ。
省かれて当然。しようとすると邪魔するだけだからな。仕事が増える(サボっていたから当たり前)金がかかる(仕事をしないお前に払う方が金がかかっている)と文句だけは言う。仕分けされて当然。
問題は必要な仕事をする人を連れて来れなかった事。
せっかく無駄飯食らいを省いたのに、まともな人間を配置出来なかったのが悔やまれる
100名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:14:32.61 ID:yfVNiozhO
>>75
枝野は被災地に完全防備でしかも五分しか居なかった一件で正体見えちゃったからなあ
もうゴミ以下の扱いで十分
101名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:14:49.97 ID:5dLcPGN50
>>4
無料化実現しなかったからこそできる言い訳だな
102名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:14:50.34 ID:gaR77jN/0
また蓮舫かー
10343歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2012/12/04(火) 13:14:51.85 ID:TO6JvJe70
>>1

コンクリートが人に    悲劇すぎだな
104名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:15:04.56 ID:OivZmpHXO
何でもかんでも民主党のせいにしてれば楽だなw
地震が起きたのも民主党のせいなんだろw
105名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:15:11.21 ID:yy3TP5NY0
必要な公共事業まで敵視したから

路肩や分離帯に草ぼうぼう
道路は轍ができてぼっこぼこ
白線も消えかかってる

なーんて道、地方にはいくらでもあるよ
106名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:15:19.10 ID:3E2Nf+tR0
ジミンガーって言ってる人多いけど、ならなんで、民主政権に変わった時すぐに調査しなかったのか
会計審査員から通告がきてたんなら記録は残ってると思うんだがね
もちろん当時の国交省の大臣が糞なのは当然だが
107名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:15:28.55 ID:yC+oxN5r0
検査用のハンマーで叩きすぎて劣化が進行したでおじゃる
108名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:15:29.29 ID:Ge0TlWbNO
>>77
すでに民営化されてるのにどうやって高速無料にするつもりだったんだろうか?
109名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:15:47.22 ID:qEPS8mz00
今回の選挙では脱原発が中心論議であるが脱原発は石原も言っている・・・が今すぐには無理だと言っている。
なぜなら、LNG天然ガス輸入拡大で、この日本は貿易赤字国へと転落した。
在日支配のマスゴミは中国への輸出減だとしか報道していないが、実は天然ガス輸入拡大が本当の原因である。
脱原発を急に実行すれば、電気料金が上がり、企業は中韓などの海外へ移転せざる負えない。そうなれば、
日本にはまた失業者がふえ、原発技術者も中韓へ行き、家電同様、技術を盗まれ、その結果、落ち目のソニーやパナソニック、シャープみたいに原子力産業はなる。 そこで得をするのは韓国や中国である。
在日帰化政治家たちの、今回の選挙でのウソマニフェストは脱原発であり、それを信じた日本人の高齢者がバカをみる シナリオである。
前回は在日韓国朝鮮人の成りすまし日本人議員たちは、子供手当て、高速道路無料化、官僚政治の打破など、
言ってきたが、ひとつも出来なかった。今回は脱原発という一般受けする論で戦うつもりだ!。




成りすまし日本人の在日どもの狙いは、維新の会が脱原発に反対だとレッテルを張り、力をそぐ事だ!
在日支配のマスコミ、総連や民潭の書き込み部にも、そういう維新の会が脱原発に消極的であると書き込めと、指令が出ているらしい、
それは、この板の書き込みを見ると一目瞭然である。
息を吐くようにウソを吐く在日帰化議員で占められる、民主党で懲りた日本人は、
また、脱原発というウソマニフェストにだまされるのか?
110名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:16:02.35 ID:PsqvSQc90
311が起きたのも民主のせいだと思ってるから
111名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:16:03.58 ID:vujWplVO0
国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな政治家は最悪である。

・最悪の政治家は反日教育を受けた帰化日本人議員である。(日本が嫌い)
・北朝鮮を数多く訪問、陰で北朝鮮を絶賛する左翼議員。(工作の疑い)
・一党独裁国 中国共産党の影響を受けた左翼議員。(工作の疑い)
 中国共産党工作員が松下政経塾を日本の工作拠点に使用していた。
 日本はスパイ天国と言われ、外交機密文書、企業のノウハウが盗み放題です。
・外国から資金援助を受け便宜を図る議員。(工作の疑い)
 外国人から不法な政治献金を受けた民主党議員は多い。
・国旗・国歌が嫌い、日本が嫌いな左翼政治家(朝日新聞は日の丸が大嫌い)

民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
112名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:16:06.32 ID:KOIkVhHY0
>>1
またネトウヨが嘘八百並べてたのか
ほんと最低 ネトウヨって日本人じゃねえだろ
113名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:16:14.79 ID:d/rQ85Km0
NEXCOに検査させても

NEXCOに「異常ありません」って言われたら

国交省どうすることも出来ねーじゃん

原発みたいに

アホか(笑)
114名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:16:17.30 ID:uXBsKWOT0
高速道路無料化とはなんだったんだ
無料にしたら維持管理する費用は誰が払うんだw
民主はやる事なすこと杜撰すぎる
115名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:16:22.30 ID:0UIC0UVWP
「コンクリートから人へ」を「コンクリートから人が」にしてさんざんネタにしてきたけど、
「コンクリートから人へ」のままでも皮肉の効いたねたになる時が来るとはな。
恐ろしいぜ民主党のブーメランスキル
116名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:16:30.76 ID:bSAJ6y5+0
>>93
> パッと見のイメージで大衆心理は動くから
> まあこれはしょうがないw普段からの行いが響くんだw

つうか、「コンクリートが人へ」というフレーズが誰ウマw過ぎてなかなか
冷静な議論が進まんww
117名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:16:32.96 ID:ZVgtvg9n0
地震も原発事故も尖閣や北方領土や
パレスチナ問題や地球温暖化も何もかも
民主党が悪い
118名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:16:43.24 ID:Z71RhLlh0
何だよ、蓮舫って参議院か。
運のいい奴だ。
119名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:17:05.05 ID:Gcaq5EOe0
>91 じゃぁ、仕分けとか関係ないですね。目視しかしない奴に金払うのはどうなの。
120名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:17:15.55 ID:N9zkZeL90
>>104
それは管本人が言ってた事だよ、自民に対してだけどねw
121名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:17:33.81 ID:i2jBUDVY0
>1
第46回総選挙・民主党キャッチフレーズ;
 コンクリートが人へ
122名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:17:49.01 ID:+5oNDifWP
検査もしてないし、危ない箇所の検討も11月に始めたばかり。
どこを直すべきかわかってないんだから、金があったってどうしようもない。
123名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:17:49.88 ID:EFGwzKbZ0
突っ込もうと思ってスレ開いたら>>4にもう書いてあった
124名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:18:17.91 ID:Ah06O+020
予算外のことで叩くのはさすがにおかしい
ウヨを否定はしないが筋の通った叩き方ができないからメディアから
偏向報道される要因にもなってることを少しは自覚したほうがいい
125名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:18:40.75 ID:t8vFTO220
国民の生活が台無し にされた上に
コンクリートが人へ なんて酷杉ですよ、レンホーさん
126名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:18:53.74 ID:PulD642t0
コンクリートから人柱へ。
127名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:18:54.50 ID:2TzenOh70
罪務省の罪一覧

・国債乱発による借金日本の構築
・バブルを誘発する
・バブル崩壊を誘発する
・20年弱不景気を放置
・ノーパンしゃぶしゃぶで大蔵から罪務に戒名
・貧民から舎弟の国税を使い金を巻き上げる←new
・トンネル事故(インフラ老朽化)が予見出来たのに予算を減らす←new2
128名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:19:56.10 ID:S4xPHXrOO
自民党が三年前の選挙で勝った世界線では地震もトンネルの崩落も起こらなかったってタイターがいってたw
129名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:20:26.04 ID:d/rQ85Km0
>>114
高速道路の無料化は

政府が道路保有機構のかわりに【埋蔵金】で、旧道路公団の借金を国庫に支払ってあげて
その結果、NEXCOが高速道路の家賃のかわりに、SA・PAの売上げで
高速道路を保守点検する・・・という政策だったよ

【埋蔵金】が無かったから、全部ムリだったけど(^_^;
130名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:20:56.97 ID:2EZ/tdQjO
ざっくりとしたスローガンで既存のシステムを叩いたり(コンクリから人へ)、
ざっくりと短期間で仕分けしたりしたんだから
そりゃこう言うときにざっくりとした悪印象持たれても仕方ないんじゃね?
131名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:21:01.72 ID:D0sMpe+dO
>>96
アンカー接合部の劣化が原因じゃ
仮に点検は出来ても天井貼り替えまでの予算は公団だけじゃ無理だな。
第一自重落下するようなところにどうやって点検者が上って作業したり道路通行許可する?
政権の予算バックアップと半年程度の通行止めを覚悟しなきゃ無理だよ。
今の政権じゃどのみち責任はとれない。
132名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:21:21.11 ID:loTCd1ud0
>>71
公共工事は波及効果が大きいので
経済効果は最低でも投資額の1.6倍くらいに膨らむ。
例えば工事の近くの弁当屋の仕事も増える。
資材や機材の関連会社も潤う。 これを乗数効果という。
ところが子供手当てみたいなバラまき政策は
貯金に回るので6割くらいしか使われない。

つまり1兆円の予算を使うとして結果は
1.6兆円と6000億円と1兆円も差が出てしまう。
133名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:21:22.54 ID:bSAJ6y5+0
>>108
【マニフェスト】(当時)

 
 
民主党マニフェスト

公約 ■道路公団を廃止■し、高速道路の料金を無料にします(3年以内)

解説
(1) 大都市以外の高速道路は3年以内に無料とし、道路公団は廃止する

(2) 約40兆円の借金は現在の道路財源・年間約9兆円のうち2兆円を充てる

(3) 出入り口の大幅増加による地域での活用

(4) 流通コストの大幅低下による地域経済の活性化
134名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:21:38.95 ID:0E59ddti0
おいおいさっそく自民のブーメラン始まってんぞ。
政権交代したらとことん叩かれるの分かって民主のせいにしてんのかよネトサポは。
ほんと日本にはろくな党がねえよ。与党も野党も。
135名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:21:44.76 ID:mAwTOk6UO
この三年で日本めちゃくちゃ
136名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:22:04.21 ID:8d+rSTfq0
ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/  
  l:|<@>   <@>  l::::/l
   y    |       イ/ノ/     「コンクリートから人へ」ってどの党の誰がいったの?!
   l` /、__, )\ / レ_ノ  
   ヽ { ___ }   l::/   責任重大よ! そうでしょ! 鳩山さん! 菅さん! 野田さん!
    入 ヽLLLLレ ノ  ,/     
     \ ""   /       こんなダサい表現、私は決してしないわ!!           
      
137名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:22:14.26 ID:mvRt2NROO
高速道路無力化を裏マニフェストにしてたのねwww
さすが日本弱体化推進の売国党だwww
138名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:22:15.87 ID:pUkWb3UY0
全然関係ないだろ
天下り法人の無責任のせい
139名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:22:19.81 ID:rSOzO4VH0
少なくとも民主党には3年間変えるチャンスがあったのだから「自民党のせい」はおかしいよな。
「自民党も民主党と同罪」ならまだしも
140名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:23:02.06 ID:23jJSckHO
>>97
必要なものに金をかけるのはいいけど、無駄なものに金をかけるのは悪だよ。
税金なんだから。
誰も利用しない有料道路作ってもぎりのオッサン置いて、使わない道路ひっぺがえして修理して、
それを管理する天下り置いて金ばっかりかかる。
で、今回のようなキチンとやって置かないといけないようなとこは、ほったらかしにする。
悪だな
141名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:23:16.92 ID:B/OU4Oum0
高度経済成長期にボコボコと公共事業によって作られた道路や橋やトンネルも
40年50年経った今はもはや寿命

しかも姉歯レベルの手抜きも発覚した
当時のゼネコンと政治家と官僚が好き放題やった結果
あらゆるものがいつ崩落してもおかしくないだろうね
142名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:23:21.33 ID:YKtg0fTg0
まさか本当にコンクリが降ってくるとはなぁ・・・
143名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:23:30.27 ID:drpVSrJz0
徳川埋蔵金じゃあるまいし、

ほんとにトンデモない政権だった・・・

クソ民主。
144名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:24:01.89 ID:5yqTzRBG0
能書きはいいんだよ!!!

 てぇめえらのマニフェストの3K乞食手当の高速無料化を実行してたら、、

確実に起きてたことだと知れ!!!!   外道!!!!   
145名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:24:17.95 ID:rdoDEx2t0
蓮舫のようにレオタード姿で世の中を渡ってきたアホ女に投票した日本人がバカ。
こんなアホに政治ができるようだったら世界はもっと良くなっている。
146名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:24:34.51 ID:ruyy74QG0
 
70 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 13:46:06.09 ID:v3+9aAkb0
 
日本人が死ねば死ぬほど、今の仕事にやりがいを感じる
 
                          民主党
147名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:24:41.24 ID:BLMkAlcp0
蓮舫は盛んに私のせいでは無いと言うが、当時の政権与党の自民党を叩くために、「公共事業なら何でも利権、
悪である」という短絡的で安易な風潮や考え方を世間に流行らせたのは事実だろう。仕分け会議に白いスーツを
着てえりを立て、肩で風を切っていた姿は国民に鮮烈な印象を与えた。

組織という物はリーダーが何を考えているかを見て下の全ての者の行動が変わってしまう。道路関係に
勤めている人も人の子だ。我が身が叩かれないように原因になりそうな予算や事業を目立たないように縮小して
身を守っただろう事は容易に推定出来る。蓮舫が世の中に流行らせた安易な仕分けのもたらした害悪だ。
148名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:24:46.16 ID:u5HjVLNNO
>>133
民主党のマニフェストは道路公団の解体だったな
あいつら高速道路の維持管理費の財源はどこからもってくるつもりだったんだよ…
149名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:24:58.61 ID:F/TSCXB/0
独法も潰せず天下りも潰せず
責任は丸投げ。

管理も責任も丸投げじゃ国を担うことなんか無理だったんだよ。
150名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:25:05.20 ID:Ct+B2EiJ0
蓮舫は反論の前にまずお悔やみ申し上げたのか?
151名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:25:34.65 ID:mvRt2NROO
コンクリートが人へ
152名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:25:40.14 ID:lIfnkvKC0
>>1
この嘘つき中国人
 「高速道路の維持管理はユーザーの通行料で賄っており、一般国道と違い国費は一切投入されていない
 ことから、国の予算配分の対象外であると同時に事業仕分けの対象外であります」
>>21見て見ろ
>高速道路の道路管理者は国土交通省であり、NEXCO中日本は維持管理を代行してるだけ。

高速道路の維持は国交省の管轄だろ
蓮舫が原因の事故死じゃねえか
153名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:25:58.86 ID:G6Zx/iMv0
【政治】蓮舫大臣、台風15号首都圏直撃の夜に覚せい剤所持で逮捕歴のある男性と祝杯・飲食!15日の国会で集中砲火★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321432237/-100
蓮舫「18歳で日本に帰化するように父に言われ屈辱的だった」→横浜市議「事実なら日本人やめて」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348387380
【政治】 蓮舫大臣、国会内でファッション雑誌撮影にポーズ決める…私的な宣伝・営利目的撮影は許可されてません
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286423396/
【政治】 "失言連発内閣" 蓮舫大臣、国会内のファッション誌撮影関連で「事務方の示唆」発言→撤回し「謝罪したい」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290049908/
【国防】 蓮舫議員、自衛隊制服高すぎ!「中国で縫製して輸入すればもっと安くなる」 →自衛隊の制服を中国に発注せよとは何ごとか!
http://desktop2ch.org/newsplus/1287016418/
12月2日 蓮舫街宣中に野次をあげたら暴力を振るう民主党支持者in新潟
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19489894
154名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:26:01.00 ID:+WW5+nLd0
でもいつかの地震の後に政権交代が必要ではないかとか言ってた奴がいたんだからブーメランだよ。
155名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:26:28.18 ID:qEwrM3/90
>>140
そう言えば、民主党天下り禁止するって言ってたがどうなったん?
156名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:26:39.46 ID:VFa1dEdB0
トンネルの大規模補修なんてNEXCOだけじゃ無理だろw
157名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:26:53.49 ID:8d+rSTfq0
.ヽ,--、:.:.:.:.:.:.:/  """"""`   ノ""ヾ              
.イ/ ̄ヽヽ彡─--_。イ●、ヽ__,ィ●、-、。    
.ヽ(  /       人__丿ヽ人_l ノ           「コンクリートから人へ」だと?!
 ヘゝ=}         //  |ゝ-' l               
_人__イ        /r⌒.) _)  /            どの党の誰が言い出したんだ!!  責任重いぞ!
158名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:26:54.20 ID:d/rQ85Km0
>>132
それは違うよ(笑)

公共投資したお金を使うのは、銀行

公共事業で土建屋が受け取ったお金を銀行に預けても
その土建屋が預けたお金を銀行が
国内投資に貸し出さなかったら波及しない

子ども手当で貯金されても、その貯金されたお金を銀行が
国内投資に貸し出せば、結果は同じ

銀行が国内投資をする環境をつくらない限り、結果はドッチモ同じで
公共投資の他に、政府が○○という産業に○○という投資をする・・とかの
財政政策が、必ず必要なんだよ
159名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:27:15.08 ID:BLMkAlcp0
>>140
公共事業なら何でもかんでも無駄、悪と決めつけて叩く安易な風潮を流行らせたのは蓮舫。
必要な物は必要。
160名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:27:15.94 ID:zDFirBzo0
>>132
>公共工事は波及効果が大きいので
>経済効果は最低でも投資額の1.6倍くらいに膨らむ。

ソース?

>ところが子供手当てみたいなバラまき政策は
>貯金に回るので6割くらいしか使われない。

それは消費性向で、それに消費の乗数を掛けたのが、バラマキの乗数

しかも、消費性向が6割ってことはなくて7割はいくし、長期的に継続すればもっといく

出鱈目ばっかだな
161名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:27:18.87 ID:rSOzO4VH0
>>140
無駄無駄とミンスが叫んでいた八ッ場ダムや諫早湾干拓事業が政権奪取後にどうなったかを見たら
彼らの見立てがド素人の勘違いだと理解出来るでしょうね
162名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:27:43.05 ID:yfVNiozhO
>>150
無いだろ
163名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:27:43.76 ID:DPCJFiX40
コンクリートが人へ
164名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:27:57.05 ID:DQbkFdmE0
コンクリートから人へって言うけど、建設業ほど人件費がウエイト占める業種もねーんだけどな。
結局、雇用減らしてるのマスコミに踊らされて公共事業叩いてたお前らな訳な
165名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:28:34.45 ID:BLMkAlcp0
>>158
土建屋が手に入った金を全部銀行に預けていられるほど余裕が有ると思ってる?
166名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:28:38.39 ID:DYQQMul00
>>118
任期終了まで晒し者だけどね
167名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:28:40.79 ID:BaahETnX0
>>12
お悔やみ
労いは救助、事故処理隊員に言え
168名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:29:16.41 ID:lIfnkvKC0
>>1
「オレも民主嫌いだけどさぁ、人が死んでるかもしれない事故でココぞとばかり民主叩きしてる奴らも
 いなくなれと思うよ」「トンネルの管理はネクスコだからここで民主が(国家)予算削っただのの話が出てくるのは
 おかしくないか?」

こんなに民主党にとって都合のいい人はいません
いつものように共産カルト記者の作文と推定される
169名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:29:28.95 ID:NUxaQyXZ0
『コンクリートが人へ』
170名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:29:36.99 ID:F/TSCXB/0
てか、土建屋が手に入れた金は借金返済で銀行に吸い上げられるだけだろ
171名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:29:44.23 ID:BLMkAlcp0
コンクリートが人に落ちてきた
172名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:29:46.54 ID:+5oNDifW0
自民が出していた津波対策推進法案が通っていたら(出したけど民主党が1年棚晒し)、
地震が来たらすぐ逃げるように教育されて、高台に避難することになってただろう
死者・行方不明者1万9千人の内の9割が津波による犠牲者なので、どれだけの命が救われたかわからない・・・
173名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:29:49.62 ID:GP/6Npim0
3.11であれだけ自然災害の恐ろしさを目の辺りにしながら
全国の道路、橋、トンネルなどの インフラを総点検もせずに
公約通り公共工事32%削減しましたと 勝ち誇った様な政府民主党
危機感の欠片もない 民主党政府に 神様が怒ってるのかもしれない
174名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:30:05.99 ID:PMORu4cI0
>>140
あなた自身“必要なものに金をかけるのはいいけど”と言っているよね。
でも、それを言いにくい状況を作ってしまったのだから罪が有る訳だ。
175名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:30:09.49 ID:zh5buQrK0
これで民主得意の「土建国家」とか公共事業関連での自民叩きが簡単にできなくなったのは確か。
176名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:30:21.91 ID:gCdLbrsZ0
コンクリートから中韓へ
177名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:30:21.96 ID:V38O3ufc0
Ren4の責任じゃないよ

役人は仕分け無視して

殆ど名称変えて続けて

いたから問題なかった
178名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:30:37.58 ID:gBjnCOrp0
つーか政権与党だろ、民主は
批判されて当然だし、再発防止に何をするかが問題だろうに

民間のやったことです、で済むなら政府はいらん!
これが自民政権なら、野党もマスコミも色々こじつけて批判しまくったろうに

国民の命の問題だからこその、政府批判だろうが
179名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:30:50.70 ID:BLMkAlcp0
>>170
社員に労賃を払わないのか?原材料費も踏み倒すの?工作機械のメンテだってするだろう?
180名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:31:20.47 ID:K8JKEjzw0
民主党は確かにアレだが、これは…。
いちゃもんレベルの批判だな…。
181名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:31:31.41 ID:d/rQ85Km0
>>165
全くバカだなぁ・・・・

市中に出回ったお金は、最終的には必ず銀行に集まるだろうが・・・

土建屋が公共事業のお金でラーメン喰っても、ラーメン屋が利益を銀行に預ける
ラーメン屋に麺を粉を売ってる業者が銀行に預ける
ラーメン屋が飯を喰ったら、その食堂・スーパーが利益を銀行に預ける
182名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:31:39.30 ID:qEwrM3/90
>>158
アホかお前www
公共投資は国の絶対権力付きの使用命令だろ
ついでに余った分からは法人税でちゃんと無駄が出ないようになってる。

子ども手当と区別もつかんお前みたいなバカのお陰で世の中狂ってる事に
気がつけよw
183名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:31:49.20 ID:wAZkdLJL0
野田も国交大臣も事故のあった日は日曜だからプライベート優先
小さな事故です
184名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:31:53.62 ID:lIfnkvKC0
少なくともカメラマンにマンコ見せてた女が
もの凄く偉そうだよね

しかも反日、嘘つき、北京のスパイ大学出身
公然とした中国のスパイなわけですが

声も凄い耳障り
は虫類みたいな顔
185名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:31:58.46 ID:2wF/IOc20
>>1
民主党は年金問題を時の自民党政権の責任にしたんだから
この問題の責任は民主党がかぶるのが妥当。
186名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:32:08.83 ID:6kUwbv2n0
>>153 野次をあげたら暴力を振るう民主党支持者in新潟

中国人だろうね
187名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:32:30.97 ID:drpVSrJz0
「インフラ整備が急務だ!」(大笑)
昨日、今日とマスゴミが得意の手のひら返し
しまくってて笑える。
188名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:32:50.43 ID:Ap/mmIow0
このタイトルは甚だ恣意的w

政治とか無関係な事故じゃん
自民党政権下でも起きてた事故だぜ
人的災害であるのは確かだけど
それは道路会社の責任だわ
189名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:32:52.86 ID:UsrmXCJN0
蓮舫性のガン
190名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:33:02.16 ID:NNDRQWnT0
 働いて金をもらうか、働かずに金をもらうかだな。
191名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:33:03.43 ID:wJBZE8Hj0
口蹄疫や地震に工事とかの事故で
コンクリートが人へ
ミンス政権下では災いばかり
192名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:33:10.36 ID:F/TSCXB/0
結果として民主の肝である政治主導ってのは、皆無だったんじゃね。
役人を使いこなせず、使い道も正せず、何をしたんだろ?
193名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:33:19.36 ID:QXqfnrLVO
>不見識な批判だ

オラオラ反論になってねーぞw
194名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:33:22.35 ID:BLMkAlcp0
>>181
直接銀行に入って眠るのとでは全く違う。タクシー屋に払われた金がラーメン屋に渡り、
ラーメン屋が醤油を買い、醤油屋がボールペンを買う。
195名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:33:37.27 ID:67uyfwYg0
民主党の高速無料化が実現してたら
メンテナンス費なんて、もっと減らされてただろうに

木を見て森を見ず、ただ自分の責任を逃れたいだけ
196名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:33:49.38 ID:2TzenOh70
罪務省の罪一覧

・国債乱発による借金日本の構築
・バブルを誘発する
・バブル崩壊を誘発する
・20年弱不景気を放置
・ノーパンしゃぶしゃぶで大蔵から罪務に戒名
・貧民から舎弟の国税を使い金を巻き上げる←new
・トンネル事故(インフラ老朽化)が予見出来たのに予算を減らす←new2
197名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:33:52.44 ID:YTla0DbC0
なんだこれ?
国土交通省は何のためにあるんだ?
自動車関連税を一般財源に回しててこの事故じゃ洒落にならんのでは?
198名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:33:57.20 ID:d/rQ85Km0
>>182
おまえの方がバカなの(笑)
199名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:34:05.73 ID:+5oNDifW0
>>188
阪神の震災の時は一斉にインフラの検査して補強工事とかやってた
東北や長野の大地震の後、民主党政権はやったかな?
200名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:34:07.45 ID:/Y/GSLvW0
コンクリートで人を
201名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:34:16.53 ID:rSOzO4VH0
>>188
ま、本当にミンスが引き起こした人災は熊本水害だけどねw
実際に引き起こしているんだから良いんじゃないの?
202名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:34:17.32 ID:pEvtO1Q30
>>180
まぁ民主がトンネルの修繕してる所の予算削ったのは事実なんだけどな
203名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:34:33.05 ID:FK/ln1F00
コンクリートから人へ



コンクリートが人に
204名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:34:38.24 ID:qhvf+hSE0
中抜き業者が多すぎて現場までお金が回ってきま
せん
205名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:34:46.78 ID:qEwrM3/90
>>192
史上最大の赤字国債を発行して国の借金も史上最大に膨らましました。

2番じゃなくて1番になりました!!!
206名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:34:47.64 ID:y98bgZOS0
高速をただにする(キリって言ったからなあwww
207名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:34:51.62 ID:BLMkAlcp0
コンクリートが人に
208名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:35:09.55 ID:+5oNDifW0
コンクリートから人へ

コンクリートが人に

コンクリートから人が
209名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:35:11.38 ID:lIfnkvKC0
大体、ハダカ女がなんで国会議員なんだ?
吉原で売春でもやってろ
210名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:35:17.26 ID:a/gxgLdE0
蓮舫さーん


「コンクリートが人へ」

当たっちゃいましたよ
211名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:35:21.81 ID:NlV6PMR/0
なんだろうかね
今回のトンネル事故の直接の原因がどこにあるかはともかく
政治の責任として「コンクリートから人へ」という民主党の思想と
実際に行った公共事業削減、「小さな政府」誘導の是非は改めて問われるべきだと思うけどね
民間企業の問題だから関係ありませ〜ん、という理屈を許してしまうと
「小さな政府」にすればするほど政治家の責任は問われないと言うことになるね
なんだろうかね、その発想は
212名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:35:34.67 ID:d/rQ85Km0
>>194
だから

銀行に入ったお金は

直接だろうが、いろいろ経路をたどろうが、眠ることなんかねーの

眠らしたら銀行潰れちゃうだろー _| ̄|○
213名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:36:00.65 ID:XdvuY8wM0
蓮蓬をかならず落としてくれ・・・
214名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:36:01.26 ID:d1c7yWAKO
事実はわからんが民主党時代に事故があったのは本当なんだから
なんとかしろよ
215名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:36:05.86 ID:F/TSCXB/0
今頃決めること?決断?
政治主導できなかった報いだろ。
216名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:36:06.82 ID:1nyxNSKd0
ネットで批判というが
実際には無意味なコピペが貼られてるだけで
ほとんど選挙工作だと見抜かれて
スルーされてるが
217名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:36:17.93 ID:B/OU4Oum0
>>202
それは違うな

修繕してる所は下請け業者(結局丸投げ)
削ったのは「中抜きしてる天下り団体」だから
218名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:36:24.17 ID:NNDRQWnT0
 民主党は連合などが支持の主体、民主党は働くことは罰ゲームと考えてるのだろう。
219名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:36:25.49 ID:iztcPsek0
コンクリートに人(ry

             美代子
220名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:36:36.86 ID:BaahETnX0
>>52
アンカーボルトと普通のボルトの違いが解らない奴の好例
221名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:36:40.64 ID:VFa1dEdB0
で、公認してもらえず出馬断念した国交大臣は何してるのかな?
222名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:36:48.10 ID:3ZLX6LXL0
高い所だからと,目視点検のみの点検とした(株)中日本高速のエライさん
の責任だよ。東・西はキチント点検やってるんだから中の偉い人辞表未だ?
目先の利益に眼眩んだこれこそコイズミ改革の実態
223名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:36:50.01 ID:QFkiRK0F0
国民の心象はもはや見識とか関係無い
耳触りのいい言葉で国民を欺いた罪は重い
224名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:36:55.87 ID:qEwrM3/90
>>198
公共事業と子ども手当の経済波及効果を同列に並べてるアホがなに言ってんの?
経済学、ちょっとは勉強してみろよ坊主って算数からやっと抜け出した頃か?
225名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:36:57.76 ID:INEoCdUb0
>>199
そういやそうだな。
阪神淡路の直後はあちこちで河川とか道路の補強改修工事をしていたが
東日本大震災の後はそーゆう話しはあまり聞かないな。
226名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:36:59.81 ID:0Fl9+YgX0
  脳みそは、中国人、日本人ではない、とっとと帰れ

  脳みそは、中国人、日本人ではない、とっとと帰れ

  脳みそは、中国人、日本人だはない、とっとと帰れ
227名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:37:04.39 ID:0ME8sbIe0
('A`)謝罪しようと思えば幾らでも方法はある
  さあ熱湯風呂の用意だ
228名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:37:07.46 ID:hUYARLQD0
>>67
新宿では猪瀬は必ず貼られている印象。
ドクター中松はまだ1枚も見ていない。
229名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:37:15.71 ID:79ZLxzXL0
何が何でもレンホーが
悪い。
230名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:37:39.55 ID:K8JKEjzw0
>>202
しかし会見の映像を見るに、検査は今まで目視だけだったんだろ?
予算を削ったという要因はあるかもしれないが、それ以前の保守も十分なものではなかった、
ということじゃないのかなぁ…と思っちゃうんだよね…。
231名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:37:41.23 ID:rSOzO4VH0
>>220
ボルトキープしてくれ
232名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:37:47.58 ID:yC+oxN5r0
マジコンクリートのせい
233名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:37:50.31 ID:BLMkAlcp0
>>212

自分が言ってる >>158と矛盾
234名無しのネトウヨ:2012/12/04(火) 13:37:59.52 ID:1OlTvw3V0
しかし、タイミングよくミンスの悪政と安倍ちゃんの正当性が証明されたな。

ま、他界された方には気の毒だけど・・・
235名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:38:07.67 ID:45E/N8170
>>12
民主ってそういうのホントないよね
236名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:38:28.01 ID:hiPJgAjV0
>>1
道路のメンテ費用を仕分けして削減した癖に。
237名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:38:30.68 ID:tt3HS1wK0
あんまり責任追及すると
道路公団のエライサンと点検作業に疲れた社員さんが飛び降り自殺しちゃう
コンクリートから人が…。
238名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:38:33.57 ID:lIfnkvKC0
>>208
民主党の場合本当だから嫌になるよな

新橋の演説の時に怒る市民を警察を使って排除したり
新潟の蓮舫の街頭では、組合の桜とおぼしき人が30人くらい人形のように突っ立っており
蓮舫にヤジを飛ばすと暴力で攻撃して来た

民主党は人くらい簡単に殺すと思った
実際疑われている件がたくさんあるし
239名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:38:44.16 ID:+5oNDifW0
>>225
このままだと、まだまだ事故は続くだろうね
240名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:38:48.69 ID:TJMJ2T0I0
241名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:38:53.55 ID:E7WQ1Tto0
「中高年」に入るインフラは、入念な手入れが欠かせない。
悲劇を口実に、道路予算が野放図に復活しては困るが、
命を守る策はむしろ「コンクリから人へ」だ。
今の日本には、蓄えたものを細く長く使う、倹約の哲学がほしい。
それを劣化とは呼ばない。

本気でこの文章の意味がわからないんだけど
わかる人いる?
242名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:38:58.41 ID:EQG3YD4Y0
国民を殺し捲くる朝鮮人民主党
243名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:39:05.44 ID:le7Zza9Z0
>>1
直接の原因ではないだろうが、公共事業の予算を削りすぎたこと、その分を票目当てに子供手当で
ばら撒いたことは確かだな。
244名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:39:26.41 ID:tVIVQPQU0
事故責任をちゃんと管理者に取らせろ!!
中日本高速に天下った国土交通省の役人共は私財没収、死刑。
中日本高速職員のボーナスは無し。給与3割減額!
OB共の共済年金・基金は支払うな!没収しろ。
245名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:39:45.30 ID:BtyOFYnV0
コンクリから人(役人)へ予算を食い潰します
復興税も人(役人)が好き勝手に横領します
246名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:39:53.52 ID:KDYUqRdF0
今、日本で起きている悪い事象の全ては民主党のせい

そう言われても仕方が無いくらいの事を民主党は3年でやったんだよ
いわれのない事でも甘んじて受けろ、そしてこのまま消えて下さい
247名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:39:55.29 ID:jbMgUJPT0
 
>ネットでは「『コンクリートから人へ』の民主政策が招いた災害だ」

ウソツキ民主を支持するつもりはゼロだが、↑これはどうみたって
アタマのヨワい連中の言いがかりだろw
248名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:40:03.66 ID:4K2EyxUU0
日本人を蔑ろにするレンホウに殺された・・・・。
249名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:40:22.38 ID:ENkiHi92O
ネトウヨは民度低いな
中卒だらけか?
今回の事故と仕分けは関係ない

だいたい笹子トンネルのボトルは35年も無点検、無補修だったわけだから
250名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:40:25.72 ID:0aFutxLL0
九州のなんとか海峡ってとこだと30年に1回変えて50年目にももう1回変えてるんだってね
あんな海を結ぶ、当時でも相当技術の粋を集めたようなトンネルでも結局30年に1回ぐらいの頻度で替えなきゃいけなかったってことだし
30年目っつったら自民党の頃だろう
ひたすら議員様の地元に道路作ることだけに執心になって
保全に金全く金を渡さなかったツケが全部出てきてるだけ
251名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:40:32.30 ID:NlV6PMR/0
>>230
目視が良いか悪いかって素人に判断できることだろうかね
君はトンネルの専門家?
252名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:40:36.47 ID:BLMkAlcp0
>>238
言論の自由をフルに活用して差別だ、利権だと政権与党を攻撃するが、
自分が権力を握るととたんに言論封殺を平気でやるのが左翼系の特徴。
253名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:40:42.64 ID:NNDRQWnT0
 馬鹿に政治をやらせたツケだ。
254名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:40:42.63 ID:d/rQ85Km0
>>224
おまえこそ、お金が銀行で眠ってるなんてことを言わないように、経済を勉強しろ(笑)

銀行に預けられたお金は眠ることはない
必ず銀行が投資に廻す
じゃねーと、預金者に利子を払えない

公共事業をやろうが、子ども手当をだそうが
そのお金を預けられた銀行が、国内に投資しない、国内に貸し出さない限り
波及効果は同じ
255名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:40:50.98 ID:eB2qAgTn0
コンクリートが頭上に
256名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:40:53.32 ID:SJJruagS0
ID:B/OU4Oum0
こういうサポーターは早く死ぬべき
257名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:40:57.61 ID:N9zkZeL90
インフラに無関心な政党だからな。。
三年はほったらかしと思った方がいい。
近所の橋なんかヒビは入ってるのにほったらかしだよw
見には来たけど予算ねーんじゃね?
258名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:40:59.11 ID:blZA57iG0
こればっかりは民主だろうが自民だろうが関係なく起きてただろう
業者の手抜きチェック
259名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:41:01.49 ID:45E/N8170
>>238
動画で見た
あいつら怖すぎる
260名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:41:04.15 ID:6BeuJXur0
どの党が政権取ってもインフラ整備は必ずやってくれ。
こんな調子でまた震災が起きたら大変な事になる。
この期に及んで公共投資が無駄とかありえない。
261名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:41:17.82 ID:E7WQ1Tto0
ちなみに>>241
12/4付 朝日新聞「天声人語」です。
262名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:41:20.73 ID:le7Zza9Z0
>>225
なーぜか、公共事業予算が削られてるからねえ。大震災の翌年なのに。
263名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:41:30.99 ID:0ME8sbIe0
まあ目視だけじゃいかんと言うのなら、足場常設して調べにゃな
これからはするんじゃないかい
264名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:41:37.06 ID:NlV6PMR/0
>>212
実際に現在の日本の銀行では総額200兆円くらいの預金が運用されないまま眠ってるよ
だから銀行はピンチなのよ
だからどれだけ金利が安かろうと国債を買うしか無いのよ
265名無しのネトウヨ:2012/12/04(火) 13:41:46.40 ID:1OlTvw3V0
>>249
>だいたい笹子トンネルのボトルは35年も無点検、無補修だったわけだから


ばーか!5年ごとに点検してただろ、ボケナスポンスケ
266名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:41:51.60 ID:Bh5Vl41s0
>>247
言いがかりじゃない。事実だろ。
267名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:41:53.78 ID:2Ry2a5Uq0
目先のことすら解決できないのに長期的視点があるなどと誰も思っていない。
268名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:42:02.95 ID:QAK1zJkuI
文系エスカレータータレントで
研究や学問のことを何も知らないバカのくせに
仕分けとかほざきパフォーマンしかできない無能
269名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:42:10.29 ID:CkElzGvi0
>>238
新潟のかな?
野次飛ばしたらオッサンが飛んできて暴力ふるってたの
270名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:42:14.71 ID:F/TSCXB/0
とりあえず縁起が悪い
271名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:42:18.95 ID:lIfnkvKC0
高速道路は国交省の管轄なので

クソ蓮舫、またまた嘘をついたのね
嘘つけばいいと思ってるよ、このハダカ女
272名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:42:19.46 ID:K8JKEjzw0
>>251
結果として今回の事故が起こってしまった。
あくまで結果論だけど、これまでの保守は十分ではなかった、ってことじゃないの?
273名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:42:34.39 ID:d/rQ85Km0
>>224
おまえこそ、お金が銀行で眠ってるなんてことを言わないように、経済を勉強しろ(笑)

銀行に預けられたお金は眠ることはない
必ず銀行が投資に廻す
じゃねーと、預金者に利子を払えない、銀行員に給料を支払えない

公共事業をやろうが、子ども手当をだそうが
そのお金を預けられた銀行が、国内に投資しない、国内に貸し出さない限り
波及効果は同じ
274名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:42:43.21 ID:23jJSckHO
公共事業の見直しを言ったの小泉からだろ。
ミンスじゃないだろうが。
無駄な支出は抑えないといけないのは国是だろう。
社会保障費、必要な公共事業、教育、国防で金は絶対にでていく。
だから不必要な金喰い天下り先の仕分けは必要だ。
で今回の事故はずっと手抜き検査だった。原発と一緒
275名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:42:53.05 ID:zh5buQrK0
>>241
さっぱりわからんがどこのドアホが言ってるの?
276名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:42:57.49 ID:Vlrw/3FR0
つうか民死党になってから幹線道路の緑地帯の雑草が伸び放題なんだよな。
277名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:43:15.46 ID:ENkiHi92O
道路公団はメンテに使うお金を使うだけじゃあきたらず
50兆円もの借金作ったんだからな
それが自民党の族議員と天下り役人の懐に消えたわけだが
278名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:43:32.54 ID:BLMkAlcp0
>>269
新橋駅前で演説に講義するプラカードを掲げたら、それだけで警察に取り囲まれて目に付かないところに
実力で封じ込められたのは動画も残ってる事実。
279名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:43:35.13 ID:GP/6Npim0
>>225
何にもやってないと思うぞ民主党はw それどころか
前原が「選択と集中により、公共事業を32%減らした。自民党政権ではできなかったことだ」
と 自慢げにしゃべってたくらいだからw この中の10%でもあれば 総点検出来たんじゃね?w
280名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:43:45.57 ID:22CyP3cJ0
人口の減る日本に新規の高速は不要!
ただし補修工事は必要

俺の塩漬けの 〇ザ○組も暴騰中!…この会社は地下鉄等での掘削技術も天下一
           目標500円! 新設は必要ないが 改修工事はドンドン出してくれ!
281名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:43:46.39 ID:le7Zza9Z0
>>250
この事故が示しているのは、そろそろ保全でなく更新が必要なインフラが出始めたってこと
なんだよ。
282名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:43:52.96 ID:SO9Tg/dB0
「覚悟のない話だ」 重複立候補の野田首相を批判 みんな・渡辺代表
2012.12.3 21:02 [注目の選挙区・千葉4区]

 みんなの党の渡辺喜美代表は3日の記者会見で、野田佳彦首相が民主党の比例代表南関東
ブロックで選挙区重複立候補することについて「覚悟のない話だ。首相が比例でひっかかって
当選する覚悟では、民主党の人たちは浮かばれない。衆院解散を仕掛けた張本人が一体何の
ために解散したのか。自己愛だ」と厳しく批判した。
283名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:43:53.79 ID:5eWswYFz0
工業事業費は民主で半分まで減っちゃたからなぁ
284名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:43:56.02 ID:d/rQ85Km0
>>264
国債を買っているんだから眠っていないだろ・・・ _| ̄|○
285名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:44:02.97 ID:GlVgo7q40
.
事故原因は警察も調べてるから今後判明するが
少なくとも民主党がトンネルなどを軽視してバカにしていたのは事実
個人に対してバラマキする現金があれば公共施設管理に向けるべきだった
286名無しのネトウヨ:2012/12/04(火) 13:44:09.88 ID:1OlTvw3V0
ミンスになってから、首都高も道路も橋も、メンテナンス出来なくて、ボロボロなんだよな?
287名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:44:46.15 ID:45E/N8170
>>241
イミフ
288名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:44:46.41 ID:E7WQ1Tto0
>>275さんへ

最初の書き込みが中途半端ですみません。
>>261をご覧ください。
289名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:44:48.33 ID:hiPJgAjV0
>>273
乗数効果を知らないの??
菅元総理も知らなかったけどwww
290名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:45:02.17 ID:NlV6PMR/0
>>254
GDPと言うものの定義上、公共事業はまず業者に支払われた段階でその全額がGDPに加算される
その後、従業員に給料として配られたり、その従業員が買い物したりすると、さらにプラスになる
子ども手当のような所得移転は、まず国民に配られた段階では、GDPに一切加算されない
その後、親が買い物したりして初めてGDPへと加算されることになる
乗数効果って言い方をするなら公共事業は最低が1で、子ども手当は最低が0
291 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/04(火) 13:45:27.89 ID:GnFaOwKvO
事故が事業仕分けの結果でないなら、本当の事業仕分けの成果を大きな声で訴えたらいいんじゃないの?
選挙なんだから。
292名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:45:34.57 ID:R/u2p/p20
>>202
お前すごいな。
それってシナで手抜き工事やってるから笹子トンネルが崩落したと言ってるのと同じレベルだぞ。
293名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:45:38.96 ID:TdkCzRMl0
さすがに民主党の事業仕分けのせいだとは言わないよ

しかし長年自民党政権によって封じられてきた
日本の怨霊的な部分=荒ぶる御霊たちが
民主党が政権与党となってからは抑えがきかないことによって
さまざまな天変地災がもたらされているということも事実
294名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:45:44.63 ID:ENkiHi92O
>>265
天井は目視だけ
猿でも出来るわw
295名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:45:49.50 ID:qEwrM3/90
>>254
いつから銀行融資の話になった?
公共投資の経済波及効果の話してるんだが。
お前の言うのは公共投資した、その後の余剰金の行き先の話だろがアホかってアホだなw
296名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:46:03.22 ID:FFHWIPeU0
なんでも思いつきでデタラメやったのが民主党 たった3年ちょいでどれだけ日本に被害をもたらしたか想像も出来ないわ
297名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:46:06.90 ID:pSWWF5If0
これはマスコミの方が遥かに罪が重いだろ
公共事業=悪や事業仕分け持ち上げを通して
維持管理は無駄、低コストでも出来るはずという愚かな印象に世間を誘導した

R4や前原はそれにまんまと騙されたただのバカ
298名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:46:11.55 ID:le7Zza9Z0
>>272
経年劣化が進行してこれまでの通常の保全だけでは無理になったということ。あれだけの
大震災があったんで、劣化が加速したところもあるだろうし。
299名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:46:15.67 ID:Fwg0vZqL0
外国のインフラにポンと2兆出したくせに自国は放置って・・氏ねばいいのに
300名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:46:33.79 ID:FqRJRCHjP
蓮舫氏ね
301名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:46:39.90 ID:NDzYbSgE0
あたしゃーしりませんかよ
302名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:46:44.74 ID:E9REdix80
瀬戸大橋とか青函トンネルも二十年後落ちるんだろうな。
303名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:46:56.06 ID:JX/zM83h0
そういや九州の水害も民主党がダムの工事を
仕分けで凍結させたからだったよね
304名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:47:05.34 ID:lIfnkvKC0
結局、民主党って火炎瓶投げてたババアとか、反日企業の組合出身のクズとか、日教組とか、ロクデナシの集まりじゃないか
どいつもこいつも共産カルトで、韓国人と酒飲みながら日本の悪口いって盛り上げっているような連中じゃないか
305名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:47:33.11 ID:CkElzGvi0
>>298
地震の後に、東日本を集中的に徹底的な検査をしていれば防げた可能性が高いって事だ
306名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:47:37.97 ID:F/TSCXB/0
天井が落ちるのは縁起が悪い

天の窓とか天の井戸とか言うだろ
307名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:48:20.64 ID:BLMkAlcp0
「公共事業を32%減らせました!! 自民党政権ではできなかった事です!!」 by 前原

>>273
お前は乗数効果も知らない菅元首相と同レベル。
308名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:48:21.60 ID:F04GVcrq0
NEXCO中日本概算要求 修繕費 平成21年度をもって民主がカット
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/ir/gov_assure/
309名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:48:37.59 ID:VFa1dEdB0
タイヤのハブボルトが折れて三菱ふそうは袋だたきにあったが
これは国交省が袋だたきにあうのか? NEXCOは引き継いだだけだし。
310名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:48:43.66 ID:le7Zza9Z0
>>284
それってGDPにまったく寄与しないから!
311名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:48:59.07 ID:Wu79Ms990
民主党のせいで死ななくてもいい日本人がたくさん死んだな。
民死盗だなまさにな。
ミンスに入れた人間だけ放射の浴びてトンネル事故に遭い、
仮設で震えてたらいいんだけどそうは行かないからな。
312名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:49:19.77 ID:rSOzO4VH0
>>305
今回のは現場が天井が落ちるって意識がなかったから無理だと思うよ
でも、民主党の公共事業削減が正義じゃないことが広報されたね
313名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:49:21.20 ID:hXgwHvHG0
民主とは関係ないだろ、業務上過失事件そのものだ。
トンネルの構造まで民主が把握とか無理。
314名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:49:22.25 ID:nagIXOpc0
事故と、民主の仕分けとの因果関係はなさそうだが
一応、まだ与党なので、責任が皆無でも甘んじて受ければいい
支持率は落ちるところまで落ちてるんだから、この件で、さらに落ちても、たいしたことない
315名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:49:32.82 ID:SO9Tg/dB0
「安倍総裁に殺害予告70件、在日朝鮮勢力の『反日 クーデターを暴く』月刊誌テーミス12月号。
316名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:49:33.74 ID:sBcZcFK40
コンクリートから死都へ
317名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:49:42.15 ID:t8vFTO220
確かに長年のカスゴミの公共事業=悪洗脳の成果なんだろうな。
318名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:49:43.34 ID:1ZSrvmyxO
死者の名前出ないん
319名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:49:45.26 ID:MvdlMMCs0
じぶんのせいじゃなかった
あーよかった
位にしか思ってないなw
320名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:50:01.10 ID:lIfnkvKC0
ぶっちゃけ蓮舫は中国のスパイだろ
なんで偉そうな顔して日本の国会議員やってんの?
とんでもねえ話だろ

>>308
あーあ蓮舫の嘘がバレちゃった



コンクリートから韓国人へ

これ事実だしな
321名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:50:04.50 ID:hP6vQTRU0
>高速道路の維持管理はユーザーの通行料で賄っており

その通行料が社会実験のせいで減ったんでしょ?
322名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:50:10.07 ID:F75g8HQX0
民主党も
コンクリートから人へなんて
自民党批判の人気取りために
特定の職種の人達や先人すら馬鹿にしたような安易な標語立てずに
批判を恐れず必要な公共投資もあると説いていたのなら分かるが
そうじゃないからね
仕方ないね
323名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:50:15.52 ID:OP3VEvfVO
仕分け以前の30数年間何もやってないんだから関係無いだろ
税金渡しても別の無駄遣いに使われるだけだ
324名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:50:17.62 ID:drpVSrJz0
北海道では電気が落ちた
中央道ではトンネル落ちた

もう、いい加減にしろ!
クソ民主!
325名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:50:21.13 ID:K8JKEjzw0
>>298
劣化の加速か。それもあるかもね。
326名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:50:23.16 ID:ra9OU8xO0
>>305
いくら検査やってもマニュアル上手が届かないとこは目視ってなってんだから無意味w
落ちるのは想定外だったわけで
327名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:51:04.35 ID:NlV6PMR/0
>>272
結果論を言うにしても、言うのなら専門家による調査がちゃんと終わった後だろう
事故直後から外野の素人が目視だ!目視だ!って喚き立てるのは単なるヒステリーと妨害だと思うがね
328名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:51:04.39 ID:DNemoALv0
流石にこの事故を民主がとか自民がとかはアホらしいでしょ
保守点検をおざなりにしてもなかなか目立たないから手を抜いてきた事業者のせい
30年間も放置だったんだからそれに尽きる
329名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:51:18.47 ID:P+Z3958t0
.
レンホー!なんだその態度!人が死んでんねんで!
330名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:51:20.76 ID:d/rQ85Km0
>>290
もう、なんで日本国民は、こんなに経済音痴なんだろ(>_<)

親が買い物したりして初めてGDPへと加算されることになる・・・じゃねーよ

子ども手当を貰った親が買い物せずに、そっくり銀行に貯金しても
貯金された銀行が、国内に工場建てたり・国内で事業をする人に、右から左で貸し出せば
GDPへ加算されんの

公共事業で業者に支払われた段階でその全額がGDPに加算される
その後、従業員に給料として配られたり、その従業員が買い物したりしても
そのカネを貯金された銀行が、国内に工場建てたり・国内で事業をする人に、右から左で貸し出さなかったら
GDPはマイナスになるの
331名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:51:32.58 ID:ENkiHi92O
そんなに公共工事が大事なら
ネトウヨは昼間からネットなんてしないで
働いて納税しろよバカwww
332名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:51:57.12 ID:dvcVg/Fp0
ところで約束の高速無料化はいつになるの?ずっと待ってるんだけど
333名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:52:14.81 ID:NlV6PMR/0
>>284
いや、国債買ってもまだ余ってるんだが
全額運用されてるという根拠はどちらから?
銀行はそうするのが当然だと言う先入観から?
334名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:52:15.10 ID:CkElzGvi0
>>325
専門家が、今回の事故の原因として、揺れや振動の為に緩んでしまったんだろうって言ってたからね
大きな地震を2発も立て続けに食らってるんだから地震が元での事故だった可能性が高い
335名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:52:15.82 ID:le7Zza9Z0
>>307
あの大震災の直後なのに、ちょっとありえない話だよな。
336名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:52:26.56 ID:hiPJgAjV0
>>330
公共工事は波及効果が大きいので
経済効果は最低でも投資額の1.6倍くらいに膨らむ。
例えば工事の近くの弁当屋の仕事も増える。
資材や機材の関連会社も潤う。 これを乗数効果という。
ところが子供手当てみたいなバラまき政策は
貯金に回るので6割くらいしか使われない。

つまり1兆円の予算を使うとして結果は
1.6兆円と6000億円と1兆円も差が出てしまう。
337名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:52:39.60 ID:H+cYjxGL0
これは蓮舫が悪いと思う
338名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:52:41.39 ID:/purwLJG0
しっかり仕分けてんじゃんw
さすが日本人の生命を脅かす民主党
さすがレンホー死分け担当大臣wwww
339名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:52:42.70 ID:Fwg0vZqL0
>>308
嘘つきレンホー
仕分けしてんじゃん、ボケ
340名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:52:51.61 ID:HnEzkIRD0
そら公共事業削減された土建業者がここぞとばかりに
印象操作で批判してるだけだもんなw
341名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:52:51.69 ID:w7Bw8E2MO
>>1
コンクリートが人へ
でしたな
342名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:53:07.85 ID:0ME8sbIe0
('A`)それよりもだ、メンテに掛かるカネが減らされているのが原因ではなかろうか
  民主党不況ならそりゃ減るさ
343名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:53:27.65 ID:cGNIdP0b0
コンクリートに人を
by尼崎
344名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:53:28.51 ID:DQbkFdmE0
オイオイお前ら、グランドアンカーなんてどうやって点検すんだ?
あんなもん被覆しちまったらもう判る訳ねーやろ。点検ってコンクリート表面の目視と打音だけやろ?
どうやってテンドンとか調べるんやアホか。
345名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:53:34.68 ID:N9zkZeL90
>高速道路の維持管理はユーザーの通行料で賄っており

無料化を公約に掲げてた癖にw
後先なーにも考えてなかったって事じゃん。
346名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:53:38.25 ID:CkElzGvi0
>>330
>貯金された銀行が、国内に工場建てたり・国内で事業をする人に、右から左で貸し出せば
景気悪くて投資の為に借りる人も居ません
347名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:53:50.66 ID:JX/zM83h0
>>308
これは酷い
民主党になってからまともに高速道路なんか
走れないな
348名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:53:57.56 ID:IIFDbVF/0
糞民主、元民主は皆滅べ
工作員チョンは半島に帰れ
349名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:54:25.82 ID:BLMkAlcp0
>>284
おまえ、GDPは何を計算に入れてるか、定義から勉強し直してこいw
350名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:54:48.81 ID:23jJSckHO
列島再改造が必要な時期なのかもしれない。保守点検維持管理ができないのなら
今まで作った分は廃棄して新しく高速造ればいいってことだな。
で廃棄した構造物でケガしようが死のうが自己責任。
351名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:54:51.03 ID:P+Z3958t0
>>308
やっぱり民死党は人殺しだったのか・・・
352名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:54:56.06 ID:Bh5Vl41s0
>>307
公共事業が乗数効果高いなんてのはただのステマ
実際はそんなことはない
353名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:55:02.85 ID:XXB9av610
コンクリートから朝鮮人へ 見事なまでの中韓への利益誘導でした
日本人には子供手当て以上の増税をどうもありがとうございまいした
354名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:55:09.42 ID:HnEzkIRD0
仕分けしてようがどうだろうが関係ねえよ
こんなのずっと目視検査しかしてこなかったんだから
自民党政権が続いていて仕分けをしてなかったとしても起こってた事故だからな
355名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:55:11.27 ID:drpVSrJz0
『自民はバラマキ、民主は種まき』


路上でチューする、次の党首のことですか?


野田佳彦さん?
356名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:55:14.93 ID:qEwrM3/90
>>331
その仕事が無いから不景気で史上最大に失業者が増加してるんだろが
357名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:55:16.82 ID:5UsYxXY2i
>>41
国会でずさんな仕事をしているとして追求したのは、河野太郎
358名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:55:20.46 ID:85Gj2qF30
レンホーも中国人だったらこれぐらい言えよw
「日本人何人死んだ?10人か?20人か?
日本人大袈裟すぎる、何人欲しい?
減った分中国人あげるよ、欲しいの数言って、100人か?」
359名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:55:24.06 ID:BLMkAlcp0
>>308
マジですか?蓮舫、絶体絶命w
360名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:55:26.23 ID:NlV6PMR/0
>>330
その貸し出しのペースが極端に鈍ることを指して「デフレ」って言うんだよ
市場には常に資金需要があって常に銀行はフル回転で金を貸し出してる
って言う無茶な仮定が前提となってるんだよね、君のその話は
ちなみに銀行が貸し出した結果、投資されるのが不動産や株だとGDPには加算されないから注意
361名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:55:37.11 ID:lIfnkvKC0
>>308
>http://www.c-nexco.co.jp/corporate/ir/gov_assure/


修繕費は2008年の196億円から2009年の176億円と20億削られてるやん
362名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:55:54.57 ID:d/rQ85Km0
>>333
もう、どうしてバカなんだよ

国債買ってもまだ余ってたら

預金者に利子や、銀行員に給料を、どうやって支払うんだよ(TロT)
363名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:55:55.73 ID:3k/yM6nC0
道路保全センターは天下りの巣窟、業者に丸投げのピンハネ団体
364名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:55:57.04 ID:0TuNrHt50
> 「高速道路の維持管理はユーザーの通行料で賄っており、一般国道と違い国費は一切投入されていない

その通行量を無量にしようとしたのはどこのどいつだよw
中央道は違うかもしれんが、中日本管内でも無量区間があっただろ。
会社全体で見れば、当然収入源につながるわな。
ふざけんな、マジコンクソババアア
365名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:56:00.00 ID:le7Zza9Z0
>>330
経済オンチはお前。銀行が預けられた金で国債買うだけではGDPにまったく寄与しない。
366名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:56:02.58 ID:P8ChO5U00
民主の罪は本当に重いわ

自民の失政も全て許してしまう程の悪政
今回の事故だって予算を使い切る為に無駄な舗装工事を繰り返す体質が問題なのに
民主のせいで済まされちゃうわけだし
367名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:56:22.47 ID:bpX5Gf0g0
いやー、最近たまに通る高速の劣化激しいなって思ってた。ガードレールとかサビサビじゃん。
368名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:56:26.46 ID:+Fb0rZw00
今回の事故は関係無いにしても、民主党の党是は「コンクリートから人へ」。
前原も「民主党政権になって公共事業を3割も削った」と自慢している。
つまり民主党は「公共事業=悪」と決めつけている。

このままだと、重要なインフラはガタガタになるぞ。
369名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:56:38.59 ID:/5BDz8qG0
.
◆ 12/4〜「 国内 308 運動 」がスタート!

前回2009年の 第45回衆議院選挙 で民主詐欺党党は嘘・八百公約を掲げて
308人が当選してきた。 この308人全員を今度の投票で落選させる活動が今回の
「 国内 308 運動 」です! 今民主と民主から逃げ出し脱走した元民主・立候補者
は徹底的に落選させましょう! 元民主・立候補者が逃げ込んだ政党、維新や朝鮮未来の党
などへの比例区投票は危険すぎる! 通名帰化チョン候補者が当選してしまいます。

すでに成果あり! 北海道9区では ハト 一匹を墜落させました(笑) 皆様の選挙区でも頼んます
370名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:56:39.07 ID:4A49ECJx0
R4はマジコンに見識なかったよねw
371名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:57:25.07 ID:I/IopCPs0
もしマニフェストの高速無料化が実現してたら
高速道路の管理はNEXCO解体して国の管轄になる予定だったの?
372名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:57:28.76 ID:zFvVep4h0
蓮舫お前の名前に姓は無いのか
373名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:57:35.41 ID:XnsekpFc0
>>364
お前は何で無料化に財源必要だったかを知らないような馬鹿ですか
374名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:57:49.82 ID:CFezrxdT0
民主党が悪い
375名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:57:58.90 ID:Vlrw/3FR0
> 子ども手当を貰った親が買い物せずに、そっくり銀行に貯金しても
> 貯金された銀行が、国内に工場建てたり・国内で事業をする人に、右から左で貸し出せば
> GDPへ加算されんの

全力で国債買いまくってるのが今の銀行だぞw
タンス預金と変わらんw
376名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:58:20.52 ID:le7Zza9Z0
>>352
世界中の経済学者にケンカ売ってんのか?
377名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:58:23.55 ID:3grtWUyN0
これ本気で仕分けのせいにしてるのか
ネトウヨって官僚なの?と思ってしまう。
378名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:58:37.39 ID:XXB9av610
シャブセックスばかりしてると、自分の過去の言動の意味が理解できなくなる という話
379名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:58:48.86 ID:P+Z3958t0
>>372
謝レンホー(村田レンホー)だったはず
380ネトウヨの嘘コピペシリーズその1:2012/12/04(火) 13:58:52.42 ID:hdBFfPLX0
>■中国韓国の飼い犬、民主党がやったこと・・・ 2010年12月 ドバイ会議で「日本を移民の楽園国家にしたい」
>☆★<丶`∀´>民主党、ドバイ会議、2014年迄に「日本を朝鮮支那の移民の楽園国家にしたい」と演説


ドバイで民主党議員がそのような発言をしたソースは見つからない
おそらく、これが元ネタであろう

世界経済フォーラム(ドバイ)にて 移民政策研究所の坂中氏発言:移民1000万人受け入れを
http://estrangeirosnojapao.blogspot.jp/2010/12/1000.html

事実を誇張、捏造して喧伝する様はまるでどこぞの国の方々のようだ
381名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:58:57.11 ID:d/rQ85Km0
>>346
だから

>貯金された銀行が、国内に工場建てたり・国内で事業をする人に、右から左で貸し出せば
景気悪くて投資の為に借りる人も居ません

じゃ、子ども手当で配ろうが、公共事業で配ろうが、景気は良くならないんだよ

それ以外に、オバマのグリーンニューディールみたいな、政府が補助金をぶちこむ成長戦略が必要なの
382名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:58:59.33 ID:YJBk3pId0
津波といいトンネルといい
どんだけ日本人の命が
仕分けされたら気が済むんだ
383名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:59:02.97 ID:lIfnkvKC0
蓮舫は、高速道路の管理は政府の管轄でない、と言ったんだぞ
ところが事実は

国土交通省の管轄で
修繕費は20億削られていた

蓮舫嘘ついてるんじゃん

嘘で言い訳w
384名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:59:03.42 ID:BLMkAlcp0
ID:d/rQ85Km0 は全く無知ではない。むしろよく物を考える方だと思う。
ただ残念な事にGDPの計算対象とか方法を勘違いして覚えている。
そこを教科書とか見直した方が良い。
385名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:59:10.85 ID:ianEvO9a0
ここ3年間、国道の雑草処理や道路の手入れ、雪の除雪とか
自民の時は夜やってたりして車線規制してても渋滞になる事はほとんどなかったのに
民主になってから昼間や明るいうちにやって渋滞がすげぇ続いてたの思い出したわ
これが1度や2度じゃなくて毎回こうなのな
しかも処理の仕方が手抜きみたいに適当で除雪何度もやるハメになって何キロも渋滞ができてたわ
386名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:59:19.16 ID:NlV6PMR/0
>>362
だから銀行は今困ってるんだろうに
なんで銀行は安定的に資金運用できてると言う謎前提が存在するんだ?
国債だって無限に発行してるわけじゃないぞ
日銀が国債を銀行から買い取ろうとしても
銀行から「嫌だ!」と断られることがあるくらいなのに
387名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:59:32.14 ID:INhhPTT+0
>>376
世界中の経済学者は
日本の土建公共事業の乗数効果は低いといのうが一致した意見。
388名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:59:43.94 ID:hiPJgAjV0
>>372
村田だw

村田蓮舫w 
389名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:59:47.70 ID:lkbv8im80
真偽は分からんけど結局はイメージだろう

仕分けしたから事故起きた。
というわかりやすいイメージが何もわからん人に刷り込まれると相当痛いね。
390名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:00:12.02 ID:koJften70
しかしもの凄いタイミングで
391名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:00:17.06 ID:aimQUwxC0
>>1
蓮舫はまず災害対策費を仕訳したことを、震災の被害者と死者行方不明者に謝れや。
392名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:00:24.41 ID:NlV6PMR/0
>>352
公共事業の乗数効果が実際にいくつかはともかくとして
公共事業の場合は最低が1
子ども手当などの所得移転の場合は最低が0
この違いはしっかり認識して区別すべきだわね
393名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:00:29.89 ID:NUDzmGy8i
鳩山の顔を看板にして
「コンクリートから人へ!」
のキャッチフレーズ書いて
トンネル前に置いとけよw
394名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:00:34.17 ID:CFezrxdT0
謝蓮舫
 ↓
斉藤蓮舫
 ↓
村田蓮舫
395名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:00:37.68 ID:BLMkAlcp0
>>383
典型的な「その場さえ切りぬければいい」という嘘だな。
事実がばれるのはマスコミが別の話に興味を移してからだから、
自分が受ける傷は嘘で切りぬけた方が軽くなる・・・とは限らないと思うがな。
396名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:00:39.32 ID:YqA+NvH+0
こいつら責任逃れしかしねえ
397名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:00:40.87 ID:k4UI8z7W0
しかし、コンクリートが人へとなってマスゴミや民主党の中から聞こえてくる言い訳が見苦しい。
公共事業が悪と言ってた結果について素直に検証して反省する気はないのか。
だから民主党もマスゴミもますます信用されなくなっていく。
398名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:00:46.09 ID:HnEzkIRD0
>>368
公共事業は新規に作ることばっかでメンテには全然金をかけてこなかった
らしいぞ
だから公共事業を削減したのはあんまり関係ないし
自民党政権だったとしてもインフラががたがたになるのは同じ
これを教訓にメンテに金をかけるってことには自民だろうが民主だろうが
やることになるだろうよ
399名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:00:47.63 ID:xBH2JsW30
【トンネル崩落】蓮舫「事業仕分けしてない民主のせいじゃない」→実はNEXCOへの修繕費をカットしてた
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354595079/
400名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:00:49.79 ID:le7Zza9Z0
>>360
ま、土地や株への投資は企業の資金力を上げるので、間接的にGDPに寄与はするがな。
401名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:00:54.91 ID:9nWP8o4b0
★ 裁判官国民審査!★ 左翼裁判官に ×(罰) を!!付けましょう!

「田原睦夫」「宮川光治」この2名が「君が代起立訴訟に反対しました」。

今まで、野放しだった、反日裁判官!
ネットの力で、左翼裁判官を 撲滅しよう!

<<田原 睦夫(たはら むつお )>>
君が代起立訴訟で宮川光治裁判官は5人の裁判官の中で
★ただ一人★反対意見を述べた。
「多数意見は、本件職務命令は憲法19条(思想及び良心の自由)に違反せず、また、上告人根津公子に対し
停職処分をした都教委の判断は懲戒権者としての裁量権の範囲とするが、私は、そのいずれについても同意できない。」
402名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:01:04.68 ID:5jPVN8E/0
【政治】 "民主党と東電" 東電の労組、統一地方選で14人擁立…蓮舫氏・北沢氏・輿石氏ら、電力総連から選挙支援
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303300488/
403名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:01:13.23 ID:YJBk3pId0
コンクリートが人へ・・・
404名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:01:16.88 ID:d/rQ85Km0
>>360
あのねぇ、銀行が貸し出す相手は、国内だけじゃないの

だから円高なんだろうが・・全部金貸しだしても貸すカネが足らなくて・・・(>_<)
405名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:01:22.08 ID:QFkiRK0F0
遺族は民主を訴えろ
406名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:01:29.95 ID:8/j9wcva0
コンクリートで人が

お亡くなりになってるのに保身発言のみかよ
407名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:01:32.77 ID:rSOzO4VH0
>>387
子供手当より低いなら大問題だなw
408名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:01:33.87 ID:Q7y9+9PF0
介護と林業で景気回復って言ってたのおまえらだろ
409名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:01:39.95 ID:bbdsGnmG0
>>1
今回のトンネル崩落は原子力発電所爆破に続く
民主党政権による人殺しだよね
410名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:01:40.00 ID:Wu79Ms990
でも入れた奴がいるから蓮舫や民主党が政権とったわけで。
今回も入れる馬鹿いるんでしょ?子供いっぱいの貧乏子沢山とか。
乞食に選挙権渡すな。
411名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:01:42.07 ID:H1uZ5/bx0
>>25
まず韓国と中国からなw
412名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:02:00.22 ID:1xSV+9K20
コンクリートで人を
413名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:02:01.65 ID:B/OU4Oum0
>>308
こういうのに釣られる馬鹿ってバカッターの拡散にも釣られる馬鹿そのものなんだろうな
414名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:02:09.37 ID:SuCXr4sW0
民主党は経済も外交も全部出してるメッセージがおかしい。
「デフレ円高で良いこともある」とか言ってデフレ円高を容認し、「偏狭なナショナリズムはいけない」と言って
中韓にやりたい放題させて、「コンクリートから人へ」でインフラずたずた。
ただの無能なのかほんとに日本を滅ぼそうとしてるのかわからんが。
415名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:02:21.57 ID:BLMkAlcp0
>>404
君、頭は悪くないんだからGDPはどうやって計算するのか教科書をもう一回見直しなさい。
416名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:02:36.62 ID:Bh5Vl41s0
>>384
計算上GDPがどうなるかなんて形式的なことはどうでもいいんじゃないの?
本末転倒だろ?
実際に庶民の実質所得がどの程度増えるかが大事なんじゃない?
417名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:02:43.56 ID:Wu79Ms990
>>412
凶器かw
418名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:02:45.05 ID:wA/R9X2p0
ミンス、絶対に許さんぞ
419名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:02:55.94 ID:A1cN5vV70
国土交通省の大臣は民主党だろ
420 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/04(火) 14:02:57.42 ID:kq9TOqjzO
>>98
高速はトンネル通すな、ってことか
421名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:02:58.59 ID:d/rQ85Km0
>>386
円高・・・だから、銀行は困ってねーの
422名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:03:00.24 ID:y3iHnBb30
コンクリートの中に人をって 尼崎のババアだろ
423名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:03:01.35 ID:HnEzkIRD0
>>397
無駄な公共事業は悪なのはなんら変わりない
土建業者乙w
424名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:03:17.84 ID:hiPJgAjV0
>>389
まあ国道、県道、市道とメンテ費用が削られてメンテされていないし。
高速道路も政府保証が削られてメンテ費用が減ったしな。
高速道路無料化とかもあったしな。
425名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:03:25.22 ID:YJBk3pId0
亡くなった人は投票できないから
アンチ民主にすらなれない

浮かばれない
426名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:03:28.45 ID:3ZVFMbrd0
>>1
今回の件関係ないとは思うけど通行料云々言い出すと今度は無料化の件で何か言われるだけだぞw
427名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:03:47.03 ID:GWQmVpRe0
さすがにこれは民主関係ないんじゃないの
428名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:03:48.93 ID:XgEdz99b0
ほっとけよ
埋蔵金フェストを信じちゃうようなバカに政権預けられた癖に、今更バカ票田を批判すんな
429名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:03:55.97 ID:drpVSrJz0
民主党災害 A級戦犯蓮舫 確定だ!
民主党災害 A級戦犯蓮舫 確定だ!
民主党災害 A級戦犯蓮舫 確定だ!
民主党災害 A級戦犯蓮舫 確定だ!
民主党災害 A級戦犯蓮舫 確定だ!
民主党災害 A級戦犯蓮舫 確定だ!
民主党災害 A級戦犯蓮舫 確定だ!
民主党災害 A級戦犯蓮舫 確定だ!
民主党災害 A級戦犯蓮舫 確定だ!
民主党災害 A級戦犯蓮舫 確定だ!
民主党災害 A級戦犯蓮舫 確定だ!
民主党災害 A級戦犯蓮舫 確定だ!
民主党災害 A級戦犯蓮舫 確定だ!
民主党災害 A級戦犯蓮舫 確定だ!
民主党災害 A級戦犯蓮舫 確定だ!
民主党災害 A級戦犯蓮舫 確定だ!
民主党災害 A級戦犯蓮舫 確定だ!
民主党災害 A級戦犯蓮舫 確定だ!
民主党災害 A級戦犯蓮舫 確定だ!
民主党災害 A級戦犯蓮舫 確定だ!
430名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:03:58.83 ID:UJahHvoWO
つうか何にせよ過ぎたるは及ばざるが如しとしれやな。
431名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:04:05.31 ID:e9gLhQm+O
で、高速道路はいつ無料になるのかな?
432名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:04:21.62 ID:uhgj9OXK0
国民の前に出てこいよ

蓮舫サン
433名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:04:21.56 ID:le7Zza9Z0
>>368
つーか、もうガタガタになってるのが出始めてるってのがこの事故。
434名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:04:26.54 ID:lEoGOt760
道路関係は削ってばかりだったからな
なぜ補修予算委員会を増額しないんですか!?と言っていたらよかっただけ
435名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:04:35.27 ID:K8JKEjzw0
>>334
そっか…。
あれだけの震災だもんな。他にも問題が隠れているかもしれないですね。

>>344
同じ構造のトンネルを緊急点検してるって報道があったけど。
あれはポーズだけなん?
436名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:04:49.65 ID:BLMkAlcp0
>>416
だれかが金が眠る、眠らないと言いだしたからだろう。結局そこに行き着く
437名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:04:51.40 ID:WptfW14U0
たーたりじゃー
438名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:05:00.12 ID:rSOzO4VH0
>>423
前科さんのダムとか、その無駄かどうかの見立て自体が怪しいんですわ
ミンスには何も期待出来ませんねw
439名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:05:32.69 ID:d/rQ85Km0
>>415
だから

銀行によって、GDPに加算されない、国外投資に廻されたら

子ども手当でカネを配ろうが、公共事業でカネを配ろうが、結局GDPはマイナスになるの
440名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:05:34.37 ID:gmUwSri10
民主   コンクリートから人へ
東北   コンクリートも人も
尼崎   コンクリートから人が
山梨   コンクリートが人へ
441名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:05:35.91 ID:YJBk3pId0
れんほーによって
人命仕分けされちゃった
442名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:05:41.02 ID:Bh5Vl41s0
>>392
> 公共事業の場合は最低が1
> 子ども手当などの所得移転の場合は最低が0
> この違いはしっかり認識して区別すべきだわね

意味のない認識だと思うわ。
子ども手当で1万貰ったら貯蓄に回すけど、同額を所得で貰えば消費するとでも言うのか??
単に金額の問題で、金がどこから家計に入るかは関係無いだろ。

乗数効果が金額規模によらず一定みたいな前提が既に机上の空論だろ。
現実は、中途半端な金が一時的に入るだけなら消費せずに貯蓄するし、
まとまった金が持続的に(数十年にわたって)入ると期待できる場合は消費にまわすようになる。
金額が大事で、財源は関係無い。
443名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:05:54.80 ID:wA/R9X2p0
>>344
打音検査もしてなかったんだよ
444名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:06:19.97 ID:6Pm60Hbw0
公明党が掲げる
防災・減災ニューディール政策とは?…
<命を守り、経済も活性化する政策>

今の日本の高速道路や橋やトンネルなどの社会資本は、1950年代以降の高度経済成長期に集中的に整備されたものが多く、まもなく一斉に更新時期を迎えることになります。
コンクリートの寿命は、一般的に50〜60年とされているからです。大地震の危険性が叫ばれている今、地震が起きる前に、適切な補修などを急がなければなりません。
橋や道路が壊れたら、避難路が断たれたり、消火や救援活動、物資の運搬もできなくなります。
一方、景気の低迷が続いており、経済の活性化も急務です。
この両方を解決する政策が、公明党の防災・減災ニューディール政策です。
445名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:06:23.07 ID:W99VE2CV0
幹線道路のメンテナンスがこんなお寒い状況なら
管轄公務員や業者も、そこで予算とろうとがんばればよかったんだろうけどね
そのビジネスモデルに気づくことができなかったのは不幸だな

ちなみに学校施設なんかは、どんどん立替進んでるんだけどなあ
むしろまだ使えるイスや機材等も新調してて無駄に驚くぐらい
446名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:06:23.32 ID:NUDzmGy8i
次のマニュフェストは

「コンクリートが人を!」
447名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:06:25.73 ID:drpVSrJz0
『コンクリートから人へ』


そして・・・ 民主党大災害!
448名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:06:26.07 ID:pSWWF5If0
>>423
維持管理も無駄なの?
民主党的には無駄だったみたいだが
449名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:06:28.54 ID:BLMkAlcp0
>>423
無駄と無駄でない物をどうやって見分けるんですか?蓮舫がやっていたのは
公共事業を手当たり次第に血祭りに上げていたまさにポピュリズムその物のやり方。
450名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:06:34.54 ID:le7Zza9Z0
>>381
ニューディールって公共事業政策なんですが?バリバリのケインズ政策。
451名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:06:44.74 ID:lkbv8im80
とうとうガソリン値下げ隊の出番がきたようだな。
452名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:07:12.27 ID:FeFciP4V0
連鎖的に崩れる状況はやっぱコンクリじゃね
453名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:07:21.39 ID:Wu79Ms990
民主に入れた奴も人殺しに加担したと思ったほうがいい。
ま、めちゃくちゃ多いけどさw
454名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:07:52.53 ID:8/4y7guk0
高速道路新規建設しないと言ってたのが、道路会社に圧力かけて新規建設させて
維持費のほうを疎かにさせたのは民主党。
しかも道路会社の役員報酬は鰻上り、癒着で経費カットした挙句言い訳にもならない蓮舫。
455名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:08:03.97 ID:AFeO0Cpt0
道路建築関係の予算、一般財源化した上で、キッチリ仕分けしたんだってね。
蓮舫は『仕分けなどしていない。』って言ってたけど、嘘吐きだね。
嘘吐き安定の民主党。
456名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:08:06.08 ID:Bh5Vl41s0
「コンクリートから人へ」の結果は
「コンクリートが人の上へ」だったな
457名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:08:27.20 ID:YFFvlCxv0
必要な公共事業はやるべきだし、不必要なのはやらないべき

それをごっちゃにして言うやつは蓮舫
458名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:08:39.95 ID:NUDzmGy8i
蓮舫

「保全は2番じゃダメなんですか?!」
459名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:08:44.75 ID:GmUwIC3T0
[コンクリートが人へ]って上手い表現だよな
460名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:08:47.98 ID:le7Zza9Z0
>>423
どういうものがムダなんだ?
461名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:09:12.93 ID:d/rQ85Km0
>>450
そうよ

国内に、世界中から投資を集める公共事業

政府が補助金出して公共事業をやり、それを目当てに世界中から国内に企業が進出して国内で事業を始めなければ

公共事業の波及効果なんか無いの
462名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:09:14.97 ID:A6hKDosPO
休日千円を廃止したおかげで交通量が減り犠牲者が少なかった
休日千円を廃止したのは民主党だ

くらいのことは言って欲しかった
463名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:09:39.59 ID:6Pm60Hbw0
公明党が掲げる
防災・減災ニューディール政策とは?A

1年に10兆円、10年間で100兆円を公共投資に投入し、老朽化した橋や道路などの修繕を加速させ、高速道路や新幹線の整備、学校、住宅の耐震化を大きく前進させます。
さらに電線類の地中化や電気・ガス・上下水道・通信網などをまとめる共同溝化も重要です。
災害時も通信がつながるよう高速化、大容量化などの整備を進めます。
国の国内総生産(GDP)が500兆円規模ですから、これにより年間2%程度、GDPを押し上げることができます。
また、100万人超の雇用拡大が見込め、その他の経済対策を合わせていけば、デフレ脱却に大きく役立つことが期待できます。
防災力を強化するとともに、経済活性化し、財政再建を進める。
これが、防災・減災ニューディールです!
そして、すでに動き出しています!!
464名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:09:49.20 ID:uvIAC4J50
福岡の豪雨災害も仕分けによる人災なんでしょ
465名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:10:05.09 ID:CkElzGvi0
仕分けとは本来、天下りとか中抜きにしかなっていない部分を消し去って、無駄を無くすことだったはず
ただ、民主党の枝野や蓮舫がやったことは、予算そのものとを無くしてその先に本来使われるはずだった事業まで無くしてしまった
だからNEXCOなんかも仕分けされるって慌てて予算を削り、高速道路の脇にゴミが散乱するような事態になっている
466名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:10:11.82 ID:D21khn/90
ID:N9zkZeL90こいつは何で高速無料化でNEXCOの収入無くなったかの様に連呼してるの?
467名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:10:20.09 ID:Bh5Vl41s0
>>407
本気で乗数効果の比較をするなら、
公務員の給与を昇給するのが一番乗数効果が高いぞwww

世の中そんなもんだw
468名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:10:20.45 ID:FUo+kzHT0
いいか上に立つものが必要な物って理屈や結果もあるが、それ以上に大切なのは度量があるかって事なんだよ。
部下や下のしでかした事は、ケツふいてやるって覚悟が必要なんだな。
民主党が嫌われた原因の多くは、これを持ち合わせてなかったことだ。
結果はなそりゃ出すのは難しい、そりゃ仕方ない、でも世間はそれじゃだめなんだな
出せなかったら全て自分のせいにしなきゃなんない。
全て受け入れて、詫びなきゃなんないんだよ。
理屈じゃないんだ。
469名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:10:40.50 ID:iZxgfswF0
>>7
あれは仕分けるべき
470名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:10:58.19 ID:YJBk3pId0
れんほー
道路の保全はしないけど
自分の保身はするんだな
471名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:10:58.60 ID:kU+abtlo0
実際に民主が関係してるかは置いといても
なんかレンホーのこの発言はイラッとくるな
472名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:11:38.09 ID:YdyvW2uY0
クソまみれの民主擁護するつもりは無いけどさ、これ仕分けがどうとかの問題じゃないだろ。
仕分けの有無関係無く単に怠慢による事故だろ。関係者全員の責任だよ。
473名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:11:41.34 ID:bfBUxiKXO
>>15
ハコモノ全般に対しての白眼視が定着したから、保守整備に対する指導も手薄になっていたんだよ。
民主党政権になってから四年だよ。
自民党政権でも、原発他の寿命が近づいている事を問題視して対策を順次あげていたよね。
福島第一もあげられていた。
その間に東日本大震災があったわけだし、自民党政権だったら、建設からかなり経過しているトンネルなどの点検整備には、特に強く注文を出していた可能性が高い。
民主党は、土建屋や建設業を見下していたから業者と付き合いが薄く、彼等の意見を吸い上げる道が無かっただろうしさ。
474名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:11:45.27 ID:ENkiHi92O
>>356
仕事がないのを社会のせいにするネトウヨの典型
475名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:11:51.41 ID:PMjdCd/+0
>>465
民主党の仕分けは単に独立行政法人ごとにピックアップしているだけであって
その中の人件費、研究費、調査費などを仕分けしてるわけじゃないからな
仕分けで減額されたところは人件費カットせずにほかの研究費や調査費をカッ
トしてるだけだろ
476名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:12:02.03 ID:le7Zza9Z0
>>442
労働の対価としてもらうなら、その分何かを生み出してるんで、GDPに換算されるんだが?
まとまった金が十数年間入ってきてそこで切れるなら、確実に貯金に回るわな。
477名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:12:12.71 ID:NlV6PMR/0
>>404
世界不況の今どこ相手に貸すんだ?米国債でも買うか?
というか、なんで実際に運用に回されていない200兆円が
銀行に眠ってると言う数字的事実は無視なんだ?
478名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:12:26.77 ID:23jJSckHO
子供手当てなんぞいらんわ。ばらまきやん。
それだったら公共事業の方が良い。
もしくは、その分減税するかね。
479名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:13:03.96 ID:r0HIAaGSP
レンホーを応援に行こう!

■蓮舫遊説日程

4日(火)
 14:30 福岡2区 サニー七隈前
9:00 東京5区 手塚よしお出陣式マルエツ目黒店(目黒区目黒2−21−23)

5日(水)
11:00 山形1区 おかみさん会 日本の宿古窯(上山市葉山5−20)
13:00 山形2区 河北町どんがホール前
16:20 栃木1区 オリオン通り寿司忠前 街頭演説・練り歩き(宇都宮市江野町10−15)
17:45 栃木2区 JR鹿沼駅前

6日(木)
 東京1・2・3・4・6・22区 調整中
480名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:13:07.83 ID:WGUM+vnd0
コンクリートが人へか・・・
高速無料化なんてエサで釣られた有権者のなんと多い事か
481名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:13:12.56 ID:hiPJgAjV0
>>467
それはないわ。
土建業者が乗数効果が高いのはもらった給与を預金せずに使い切る率が高いから効率よく金が回るから。
公務員だと金を使わず貯金しかしないから子供手当てよりも酷くなる。
482名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:13:14.80 ID:bMCSgats0
民主党政権が唯一社長を交代させなかった会社だけ
打音検査をしていないし黒字経営なんだよなぁ

それと高速道路に国のお金は流れてるからね
483名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:13:19.51 ID:a/gxgLdE0
蓮舫を仕分けたいけどあいつ参議院かw クソッ
484名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:13:24.26 ID:FUo+kzHT0
下のしでかした事にケツぬぐえねえってんなら、上に立つんじゃねえよ。
万年野党でもやって理屈でもこねてろ。
485名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:13:26.08 ID:iZxgfswF0
橋梁、トンネル、などの土木物と、


わたしの仕事館みたいな箱ものをごっちゃにするとなあ

インフラは送電も含めて全部国有化して税金でメンテするのが一番だと思うが
486名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:13:27.93 ID:JX/zM83h0
>>344
グランドアンカーじゃなくてケミカルアンカーだろ
錆で腐食してるかどうか見ればわかる
この前の点検では目視まではやってない
487名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:13:32.96 ID:Bh5Vl41s0
>>468
まあ政治家の世界は「私が責任取ります」と言ってしまったら最後、本当に何もかも全部そいつの
せいにされるし、それを誰も評価してくれないからな。一般社会とはかなり違う。
どんなに温厚で見識が高い人でも、いざ裁判となれば徹底して戦わないといけないのと同じ。
488名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:13:39.39 ID:1g+POhXF0
『コンクリートから人へ』ってーのは、いらねーハコモノ作って、
維持費かかるし、無駄遣いすんなであって、修繕するなじゃないと思う。
これ、最近のトンネルじゃないじゃん。
489名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:13:54.38 ID:pUe3j0zf0
>>21
関係大有りだよね。
それに、関係が無い私企業でも指導するのが国の役割なんだよ。
蒟蒻畑でもそうしたよね。
490名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:13:58.29 ID:NlV6PMR/0
>>442
>子ども手当で1万貰ったら貯蓄に回すけど、同額を所得で貰えば消費するとでも言うのか?
所得としてもらった時点でその全額がGDPに加算されてる
子ども手当はもらっただけでは1円も加算されない
その後、貯金せずに消費に回すとGDPに加算されるのはどちらも同じ
だから前者の乗数効果は最低1、後者は最低0と言った
机上の空論でも何でもなくてGDPの定義としてそうなってるんだから仕方ない
491名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:14:32.92 ID:le7Zza9Z0
>>461
世界中から企業が来たら、国内に落ちる利益が減るでしょ?強靭化は耐震化を含んでるから
国内のゼネコンにしかやれんけど。
492名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:15:13.07 ID:b1NsbLYi0
>>440
非常に不謹慎ではあるが笑ってしまった
493名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:15:21.94 ID:d/rQ85Km0
>>463
公明党が掲げる
防災・減災ニューディール政策は、いわば

老朽化して、テナントが逃げ出した駅前ビルを修理したり建て替える・・って話でしょ???

でも、駅前ビルを修理したり建て替えても、テナントが入らなかったら、どうなると思う???

ニューディールでもなんでもないのさ
494名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:16:01.32 ID:xKMnjM480
あちこちの橋がやべーってのはよく聞くけど
トンネルも実はヤバイってどっかで聞いたんだよなぁ
まぁ国民は脱公共事業が願いだから命削りながら今を生きていこうや
495名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:16:34.60 ID:Bh5Vl41s0
>>476
> 労働の対価としてもらうなら、その分何かを生み出してるんで、GDPに換算されるんだが?
いやだから数字上だけ加算されても意味ないだろ。GDP至上主義自体が間違ってるんだよ。
経済学者の誰だかが「地面を掘ってまた埋め戻せばいい」なんて言ったけど、それは「何かを生み出して」
るわけじゃないだろ?何も生み出さなくても、給与が発生すればGDPに加算されるんだよ。
しかしその効果は、同額を子ども手当でばら撒くのと同じだ。

> まとまった金が十数年間入ってきてそこで切れるなら、確実に貯金に回るわな。
それは公共事業も同じだ。
ただまあ、十数年続くなら、どっちにしろ、一部は消費にも回るだろう。
496名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:16:48.20 ID:zDFirBzo0
>>481
>土建業者が乗数効果が高いのはもらった給与を預金せずに使い切る率が高いから効率よく金が回るから。

そりゃ、>土建業者じゃなくて土方

土方が大量にいた昭和初期ならともかく、いまどき人件費になんてほとんどまわらない

>公務員だと金を使わず貯金しかしないから子供手当てよりも酷くなる。

公務員は、住宅ローン組んで前倒し消費してるっての
497名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:16:51.21 ID:le7Zza9Z0
>>474
円高デフレのせいで全体として仕事が減ってるんだけども?
498名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:17:05.31 ID:Wu79Ms990
>>479
みんな頑張って応援してきてください。
しっかり応援するんだよ、しっかりね。しっかりね。
499名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:17:11.04 ID:d/rQ85Km0
>>491
公明党が掲げる防災・減災ニューディール政策や安倍の強靱化は、いわば

老朽化して、テナントが逃げ出した駅前ビルを修理したり建て替える・・って話でしょ???

でも、駅前ビルを修理したり建て替えても、テナントが入らなかったら、どうなると思う???

ニューディールでもなんでもないのさ
500名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:17:14.02 ID:pSWWF5If0
公共事業悪玉論の主犯はマスコミ
小泉、安倍、福田でも公共事業は削減してたし
流れは90年代半ばからすでに始まってた

マスコミ主導で作られた頭空っぽの民主党は共犯だが許す価値は勿論ない
501名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:17:18.01 ID:bfBUxiKXO
>>41
うわっ!
保全がこれから必要なのに仕分けしたんかい。
502名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:17:27.21 ID:drpVSrJz0
                            キムチ激臭
                           キムチ激臭
                          キムチ激臭
                         キムチ激臭
                        キムチ激臭
                       キムチ激臭
                      キムチ激臭
                     キムチ激臭
                    キムチ激臭
                   キムチ激臭
                  キムチ激臭
                 キムチ激臭
                キムチ激臭
               キムチ激臭
              キムチ激臭
             キムチ激臭
            キムチ激臭
           キムチ激臭
          キムチ激臭
         キムチ激臭
        キムチ激臭
       キムチ激臭
      キムチ激臭
     キムチ激臭
    キムチ激臭
   キムチ激臭
  キムチ激臭
 キムチ激臭
キムチ激臭
503名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:17:37.27 ID:8/4y7guk0
維持管理に税金は入ってない、料金収入でやっていたというのがミソだよな。
しないといった新規建設に税金入れて道路会社にも負担を求め、
事実上維持管理資金を減らしたと言うことをやんわりと回避している。

さすが嘘つきの蓮舫。

民自公は確実にないわ。維新もないし。まともな政党がないわ。
失われた30年40年になりそう。
504名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:17:48.84 ID:K8TmL2nc0
>>1
中韓のトンネルの方がもっと酷いだろ
何で中韓のトンネルを批判しないんだよ
505名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:18:40.07 ID:INhhPTT+0
>>476
100億かけて紙ヒコーキ作ってもGDPに計上。アホすぎるよね。

定額給付金でみんなに配ったほうが100倍マシ。
506名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:18:41.88 ID:DYQQMul00
日本の建設業界は海外の公共工事をやれって言ってた前科さんのコメントは?
507名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:18:57.78 ID:7PrTAdYv0
コンクリート落ちてきたら痛いよ、きっと。 R4市ね
508名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:19:12.31 ID:le7Zza9Z0
>>481
それ違うからね?土建の乗数効果が高いのは他業種にたくさん発注するからだよ。
509名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:19:24.23 ID:NlV6PMR/0
>>439
いや…何でこうも基礎的なところを学習する意欲に薄いんだろうか
その初耳の自説はどうやって打ち立てたの…?
510名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:19:37.05 ID:uhgj9OXK0
首都高もヤバイで ホンマに
511名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:19:45.16 ID:Bh5Vl41s0
>>481
> 土建業者が乗数効果が高いのはもらった給与を預金せずに使い切る率が高いから効率よく金が回るから。
> 公務員だと金を使わず貯金しかしないから子供手当てよりも酷くなる。

その思い込みはどこから来るんだww
何で土建業者は貯蓄せずに使い切り、公務員は全部貯蓄するんだよwww
土建業者はアホだと言いたいのか?ww

>>490
いやだからGDPが上がればいいってもんじゃないだろ、て話をしてるんだが。
名目上のGDPなんてどうでもいいんだよ。名目上のGDPが上がろうと下がろうと
そんなことは関係なくて、実質所得が上がるか下がるかが本質。
512名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:20:04.16 ID:lcrol7210
道路だけじゃなくインフラの総点検が必要な時期に来てますよね
513名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:20:37.67 ID:8/4y7guk0
>>506
どうせODAだろ。

日本がギリシャになると嘘ついて増税し、メコン流域やアフリカにばら撒いてるからね野田佳彦はw
514名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:20:57.56 ID:INhhPTT+0
>>508
今は韓国、中国に発注がメインだけどね。
515名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:21:24.76 ID:le7Zza9Z0
>>495
公共事業は普通の給料。子供手当は不労所得だ。どっちが貯金に回るかなんて言うまでもない。
516名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:21:56.26 ID:hiPJgAjV0
>>496
消費性向の高さは土方もそうだが土建業者が高い事は事実で飲み屋で派手に金を使うのも接待がらみの土建建築業の経営者だよ。
公務員の消費性向は低いから給与が増えても消費しない。
517名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:22:06.30 ID:DYQQMul00
>>500
総務省がマスコミ使って国交省を叩いて予算を吸い上げて
総務省の公共事業費に積み増ししたのがきっかけなんだよね
結果、携帯メーカーは上向きだったけど、
無計画配備したおかげて歯止めがきかなくなってる始末
518名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:22:13.07 ID:pSWWF5If0
実質所得の話をするなら
為替とグローバル化への言及は避けて通れないがスレチだろ
519名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:22:13.21 ID:drpVSrJz0
問答無用で
民主党政権打倒! 一点突破!
520名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:22:44.26 ID:ENkiHi92O
>>41
道路保全技術者センターは職員170人中50人が天下り
偽装点検で国交省から指名停止処分をくらった程の極悪法人
自民党の議員でも問題視してたが苦虫かんでつぶせなかったのが
レンホーはわずか1年で解散まで追い込んだ
レンホーまさにGJ
521名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:22:52.03 ID:Bh5Vl41s0
>>515
> 公共事業は普通の給料。子供手当は不労所得だ。どっちが貯金に回るかなんて言うまでもない。
どっちも同じだと思うぞ。子ども手当の1万は貯金するけど、所得増の1万は貯金しないというのか?
そんなこととても信じられないw
522名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:22:52.34 ID:d/rQ85Km0
公明党が掲げる防災・減災ニューディール政策や安倍の強靱化は、いわば

老朽化して、テナントが逃げ出した駅前ビルを、莫大な借金をして修理したり建て替える・・って話でしょ???

でも、莫大な借金をして駅前ビルを修理したり建て替えても、テナントが入らなかったら、どうなると思う???

ニューディールでもなんでもないのさ

やるならもうひとつ、修理した駅前ビルにテナントが入りたくなるような【なにか】を
予算を組んで、やらなきゃダメなんだよ

両方必要なんだ

テナントが入るかどうかわからんのに、莫大な借金をして駅前ビルを修理したり建て替えても、
意味がないだろ???
523名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:23:07.44 ID:3eXtvAyE0
>>1
民主党の議員って自分で自分の首絞めるの好きなんだな
真性のドMか

政府が一切関与していない団体だというなら、
そもそも「高速道路無償化」なんてのは嘘の極みだった事になるし、
政府が関与しているというなら(実際に関与しているけどw)、
今まさにその口から出た言い訳が嘘という事になる

結論
R4のような馬鹿はしゃべるなwww
524名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:23:22.07 ID:INhhPTT+0
>>515
その論理は馬鹿すぎる。経済音痴の典型。
525名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:23:37.01 ID:xKGFbIrI0
コンクリートが人へ
526名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:23:37.25 ID:OGUzkP4C0
復興予算がなんでシーシェパードとか税務署の耐震工事に使われてるんだよ。
必要なとこケチってこれかよ
527名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:23:40.54 ID:nqKhR6Vx0
まああの蓮舫がギャースカわめいてた「事業仕分け」の風潮に乗って
日本中の企業が一斉に保守点検・維持管理費を切り詰めたのは記憶に新しいところだよ
「安かろう悪かろう」の怪しいメンテナンス業者も雨後の筍のごとく出て来たし

あの国家的「経費切り詰めキャンペーン」が日本の長期的保全パワーを貶めちゃったし
デフレに拍車をかけちゃったんだよな…
528名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:23:40.64 ID:NlV6PMR/0
>>495
>経済学者の誰だかが「地面を掘ってまた埋め戻せばいい」なんて言ったけど、
>それは「何かを生み出して」るわけじゃないだろ?
労働を生み出してると思うが
穴掘るのは生産してないと言うのならサービスを生み出してると考えればよかろうに
例えば誰かが穴を掘ってるのを見るのが大好きという奇特なオッサンがいたとして
その趣味のために人に金払って穴掘りをさせるのは立派なサービスの提供として成り立つわけだな
何か言っててアホくさくなってきたが、労働ってのは物だけじゃなくサービスの提供でもあると理解しとこう
529名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:23:44.77 ID:qEwrM3/90
>>474
景気の悪さなんて全く関係無いニートの典型
530名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:23:44.65 ID:GHg0aZlt0
>>1
だから高速無料化になるときも「維持管理費は如何するんだ!」って反対意見多かっただろ。
531名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:23:49.47 ID:le7Zza9Z0
>>499
東名名神高速、東海道山陽新幹線、首都高、羽田空港。1960年代までに造られたインフラだ。
利用する人がいなくなるって?
532名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:24:06.85 ID:YJBk3pId0
れんほーはまず被害者の遺族に謝りにいってほしい

.
533名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:24:41.60 ID:bfBUxiKXO
>>492
日本語は凄いよ。
534名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:24:46.12 ID:Wu79Ms990
コンクリートの祟り?
535名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:24:46.90 ID:23jJSckHO
まあレンホウは個人的に嫌いだ。震災のあとの野球の開催に文句つけたから。
やれないならやれないでしょうがないんだよ。
でもアイツの場合、目立ちたいだけでシャシャリ出てきたろ。
軽薄なだけで中身がないんだよ。
仕分けは本当に大事なことなのにアイツのせいでパフォーマンスに堕ちた。
まあ今回の事件事故は仕分けとは関係ない。ただの手抜きだけどな。
でもひょっとしたらトンネルの耐用年数が限界なのかもしれない
536名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:24:47.30 ID:rvebvAU7O
レンホどうすんだよ
537名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:24:48.44 ID:Vzcv636V0
民主党はコンクリートなしでトンネルを作れるからなあ
538名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:24:57.60 ID:dkCZ9b480
襟立てトカゲw
539名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:25:06.70 ID:NECA8w8w0
347 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう(dion軍):2009/08/30(日) 20:00:05.24 ID:7aM3RZIC
審判キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

349 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう(茨城県):2009/08/30(日) 20:00:05.88 ID:54/Em6ls
民主300キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!

36 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう(アラバマ州):2009/08/30(日) 20:01:27.82 ID:l/xx3r8a
祭りじゃあああああああああああああ

235 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう(関東・甲信越):2009/08/30(日) 20:04:30.98 ID:W3YfYHNL
日本終わったって言っている奴は早く移民しろ

238 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう(アラバマ州):2009/08/30(日) 20:04:31.03 ID:CP+SGkEn
しゃーないな・・・自民党はあまりに国民を舐めすぎた

241 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう(ネブラスカ州):2009/08/30(日) 20:04:33.89 ID:A4ndZ4dN
大物続々討ち死にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

253 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう(ネブラスカ州):2009/08/30(日) 20:04:41.16 ID:pztnWeWv
自公いったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

262 : 名無しさん@そうだ選挙に行こう(茨城県):2009/08/30(日) 20:04:48.57 ID:QYW0qfcs
政権交代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!



こいつら今頃なにしてるのかな?
540名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:25:15.83 ID:NlV6PMR/0
>>511
税収は名目GDPで決まるぞ?
名目的な所得に対して税率をかけるわけだから当然だな
要するに名目GDPが増えれば税収は増える
これだけでも名目値が日本経済と無縁なんて話は誰も信じないだろう
541名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:25:29.93 ID:Ryj7H2u00
>>527
必死だね
542名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:25:37.92 ID:WGUM+vnd0
>>522
おまえプロだなw
543名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:25:40.44 ID:p+KtkKAL0
>>528
がんばって手で地面掘ってくれ
544名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:25:53.62 ID:CkElzGvi0
>>516
年収1000万の人に10万あげても、すでに欲しい物は持っているので貯金するだけ
年収200万の人に10万あげたら、ずっと欲しかった物を買うでしょう
仕事が無くて困ってた人に仕事をあげて、月10万入ってきたら生活するのに全額使うでしょう
どこに注入すれば一番お金が回るかは簡単に分かること
545名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:26:01.58 ID:xmELz7h7O
そうでしたっけ?フフフ
546名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:26:04.57 ID:le7Zza9Z0
>>514
強靭化は韓国や中国には発注できない。耐震基準がクリアできんから。
547名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:26:19.02 ID:XnsekpFc0
>>523
だから国有化するって話だったろと
だけど頓挫した

高速道路、12年にも国有化 民主が無料化工程表
ttp://www.47news.jp/CN/200908/CN2009081301000944.html
548名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:26:24.98 ID:SNOt8YYu0
年々老朽化していくのだから自民党時代より安全点検をさせる必要性が上がっていたよね
自民党時代してないから自分たちもしなくていいなんて事無いよね
それを無視した罪は重いよね
549名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:26:29.73 ID:Bh5Vl41s0
>>528
> 例えば誰かが穴を掘ってるのを見るのが大好きという奇特なオッサンがいたとして
> その趣味のために人に金払って穴掘りをさせるのは立派なサービスの提供として成り立つわけだな

その穴掘りを見せることで観覧料を取り、それがその穴掘りしてる人の収入になるのならね。
550名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:27:06.66 ID:hdBFfPLX0
自民党、日韓トンネルを韓国政府と協力して開通を検討 2050年にも実現
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354543525/

自民党の夢実現21世紀会議内の「国づくりの夢実現検討委員会が国民から募集した「夢」を下に日韓トンネルについての政策提言を発表していた。
それにより同委員会と党外交調査会の連携で今後の検討を重ねることになった
森喜朗、盧泰愚、金大中、盧武鉉ら日韓のそれぞれの首脳経験者も協力していた

日韓海底トンネル推進議員連盟

自民党
衛藤征士郎
野田毅
保利耕輔
谷川弥一

民主党
鳩山由紀夫
高木義明

公明党
東順治

社民党
重野安正


日韓トンネル研究会

麻生太郎、古賀誠、久間章生など多数の九州の自民党有力議員が顧問として参加したとされた


自民党\(^o^)/
551名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:27:11.56 ID:NUDzmGy8i
>>474
生活保護の蓮コリアン乙
552名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:27:25.07 ID:d/rQ85Km0
公明党が掲げる防災・減災ニューディール政策や安倍の強靱化は、いわば

老朽化して、テナントが逃げ出した駅前ビルを、莫大な借金をして修理したり建て替える・・って話でしょ???

でも、莫大な借金をして駅前ビルを修理したり建て替えても、テナントが入らなかったら、どうなると思う???

ニューディールでもなんでもないのさ

やるならもうひとつ、修理した駅前ビルにテナントが入りたくなるような【なにか】を
考えて予算を組んで、やらなきゃダメなんだよ

修理と建て替え・そこにテナントをひっぱってくるための何らかの補助政策 の両方必要なんだ

テナントが入るかどうかわからんのに、莫大な借金をして駅前ビルを修理したり建て替えても、
意味がないだろ???

建て替えれば、修理すりゃ、テナント入るだろ・・じゃダメなんだ
553名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:27:25.35 ID:AkQk7zSR0
亡くなった方は、気の毒ではございますが・・・

コンクリート から 人・・・

象徴的な 事故が このタイミングで 起きること自体、

神様って いるんだなって・・・・・・・・・
554名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:27:31.03 ID:pSED01OE0
死分け
555名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:27:36.88 ID:HGDaiRh90
>>524
子供手当てが出た当初、地元の商店のおばちゃんに、「家で使ってよー」って言われて、「子供の将来のために貯金にまわす」っていうのテレビでやってたよ
556名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:27:40.41 ID:ep3D7CI1O
コンクリートが人へ
557名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:27:52.45 ID:jUpyvMvu0
政治家になりたいんだったらこの世にある全ての職業を経験してからにするべき
口だけ出しといて後から知りません、できません、関係ありません等々あまりにも不愉快極まるわ、ボケ!
558名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:28:02.58 ID:p+KtkKAL0
>>543

>>528でなく>>495だなすまん
559名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:28:10.76 ID:3eXtvAyE0
>>547
株式の100%を政府が握ってるのに改めて国有化する意味ってなに?
頓挫もへったくれもねーよ
560名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:28:11.75 ID:DrMQP52e0
でも、北海道の豪雪・停電は、民主が除雪費用を仕分けしたせいなんでしょ。
で、50人以上死亡してるのに、報道規制がかかってるって噂だけど、本当?
561名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:28:11.82 ID:NECA8w8w0
NEXCO中日本概算要求 修繕費 平成21年度をもって民主がカット
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/ir/gov_assure/
562名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:28:30.32 ID:le7Zza9Z0
>>521
人間そういうものなの。給与が上がったなら、その分生活を向上させようと考える。子供手当のような
給与外の不労所得は将来のために貯金される。
563名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:28:39.36 ID:Mqiy7VAm0
>>4
無料化したら全国で道路崩壊事故が頻発することがわかりましたね。
阪神淡路大震災後の高架補強もどうなったかわかりませんよ。
564名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:28:42.05 ID:NlV6PMR/0
>>549
そういう話をしてると思うが
穴掘って欲しい人自身が穴堀料として直接給料を支払うんだから
一体君が言うことと何の違いがあるのやら
565名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:28:53.69 ID:ENkiHi92O
>>526
まさか阪神大震災の復興費には無駄がなかったとでも思ってるの?
566名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:29:00.93 ID:T1E8awnT0
>>561
結局仕分けしてんじゃねえかよ
何とぼけてやがんだ
567名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:29:34.10 ID:Bh5Vl41s0
>>540
それは単に、実質的に、増税したってだけのことだろ。
GDPが増えて税収も増えても、庶民の実質所得が減れば意味ないわけで。
日本が税金を有効に使える国なら、北欧のように高い税率でも国民は満足するかもしれないが、
日本では無理だな。

実際韓国でも、ウォン安政策で3%成長のインフレだが、国民の実質所得は減っていて
ますます貧困が拡大している。日本もそうなるぞ。
568名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:29:35.10 ID:DYQQMul00
公共事業費削減は自民でもやってた。
でも民主党は「コンクリート」って単語を強調した。
これは国土交通省を狙い撃ちした公共事業費削減の印象操作なんだよ。
総務省、経産省、外務省、それぞれに公共事業があるにもかかわらず、
国交省(農水省も被害)に特化したイメージを作ることで予算の奪い合いをしただけ。
これに加担したのがマスコミ。
569名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:29:45.76 ID:XnsekpFc0
>>561
政府保証債は民営化後一定期間の発行だろ
その後は普通社債を発行してるんだから関係ないよ
570名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:29:48.90 ID:8/4y7guk0
だけど公明党の言うニューディール債って何?

要するに借金だろ。
そういうとこほんと汚いよな。
571名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:30:27.68 ID:hiPJgAjV0
>>544
その通りだな。
現状の公務員は給与が高すぎるから少々増えても消費は増えないが。
年収200万円の人の年収が210万に増えたら消費してしまうしな。
572名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:30:30.27 ID:9EXl3YrA0
日本の橋や道路が傷んできた 補修財源「30兆円」足りない
2012/6/11 11:11
http://www.j-cast.com/2012/06/11134693.html?p=all

前原氏「公共事業を32%減らした。自民党政権ではできなかったことだ。」
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20121118ddlk28010273000c.html

一方自民党は国土強靭化基本法案 (10年間で総額200兆円をインフラ整備などに集中投資)
を国会に提出したが民主党の反対で否決された。
引き続き今回の選挙の公約の一つである。
573名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:30:45.94 ID:mci1n8MB0
民主党に入れて殺された
574名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:31:06.21 ID:O4GNmbe00
レンホウに殺されました
575名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:31:12.86 ID:HyamzzYHO
民主党の仕分け事業自体が不見識だったんだけどね。
576名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:31:46.85 ID:Bh5Vl41s0
>>564
> 穴掘って欲しい人自身が穴堀料として直接給料を支払うんだから
穴掘って欲しい人って誰やねんwww

無駄なことすればそれはやはり経済的な損失だよ。なぜか無駄なことにも経済効果があるという
アホな宗教を信仰してる信者がいるようだが。
577名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:31:50.08 ID:le7Zza9Z0
>>552
東名名神高速、東海道山陽新幹線、首都高、羽田空港。1960年代までに造られたインフラだ。
利用する人がいなくなるって?使えなくなったら、日本が回らんよ。
578名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:32:04.91 ID:t9A4aLU/0
与党が責任を感じ謝罪するのが当然
対策を怠ったのは事実
579名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:32:05.70 ID:NECA8w8w0
既に容疑者レベルの蓮舫
580名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:32:11.27 ID:h8HXHg+/0
直接の原因を逃れようとしたところで
民主の主義主張が全否定される事実は変わらないもんな
581名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:32:34.59 ID:8/4y7guk0
目的税たる道路特定財源を一般財源化したのは銀髪なんだよね。
その後の自民はそれを容認してきたと言うのは動かしがたい事実。
582名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:33:27.45 ID:NlV6PMR/0
>>567
>それは単に、実質的に、増税したってだけのことだろ。
…なんで?
所得が増えた層からその分だけ税収が増えることが何で増税?
なんで実質的なんて言い逃れ文句まで付けてその例え?
583名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:33:28.28 ID:sk2Wvydq0
老朽化してるインフラは、ここ数年のうちに修繕するか使用を廃止
していくか方向を決めなきゃならないな
584名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:33:46.62 ID:cPlguJmZO
仕分け対象だった→仕分けしたせいで死亡者が出た!
仕分け対象ではなかった→何故高速を意図的に仕分けしなかったのか?癒着じゃないのか?
仕分けとか関係無いじゃない!!→お子さんが規制商品をお持ちだそうで…
どちらにしてもこのババアはもうだめぽ
585名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:33:56.13 ID:r0HIAaGSP
レンホーを応援に行こう!

■蓮舫遊説日程

4日(火)
 14:30 福岡2区 サニー七隈前
9:00 東京5区 手塚よしお出陣式マルエツ目黒店(目黒区目黒2−21−23)

5日(水)
11:00 山形1区 おかみさん会 日本の宿古窯(上山市葉山5−20)
13:00 山形2区 河北町どんがホール前
16:20 栃木1区 オリオン通り寿司忠前 街頭演説・練り歩き(宇都宮市江野町10−15)
17:45 栃木2区 JR鹿沼駅前

6日(木)
 東京1・2・3・4・6・22区 調整中
586名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:34:00.25 ID:JX/zM83h0
>>572
「トンネルの危険性が32%増えた。民主党政権だからできたことだ。」
587名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:34:01.11 ID:9EXl3YrA0
民主の政策でコンクリートが人へ
588名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:34:28.91 ID:le7Zza9Z0
>>567
インフレで実質所得が増えないってありえんから。韓国はスタグフレーションだからな。
589名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:34:31.13 ID:CkElzGvi0
>>571
バブルの頃なんて、公務員なんて給料安いって思いっきりバカにされてたんだよね
今はデフレで相対的に高くなってしまってるだけで、安倍の政策が成功すればまた普通の状態に戻る
590名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:34:35.29 ID:NECA8w8w0
☓ コンクリートから人へ

○ コンクリートが人へ
591名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:34:38.31 ID:YJBk3pId0
れんほーはまず
お線香をあげにいくように

.
592名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:35:02.20 ID:yfVNiozhO
R4は言い訳ばっかりで責任をとるつもりが全く無いな
落とせよ選挙民は
593名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:35:13.82 ID:ti6a19IE0
デス蓮舫
594名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:35:17.59 ID:R1xJjQY+0
自民だったらクマしか通らない高速道路を作るんだろ
そんなのに比べたら民主の方がマシだろ
595名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:35:30.77 ID:NlV6PMR/0
>>576
無駄なことじゃなくて、サービスってのはそういう曖昧なものだろうに
人によっては何が楽しいか分からないことでも、
需要があってそれを満たす労働と対価が発生すればそれは経済効果となる
性風俗なんて典型だと思うがね
596名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:35:36.90 ID:bfBUxiKXO
>>535
比較的大きな地震が連続しているから耐用年数が短縮される危険がある。
道路保全センターを仕分けした根本の精神性に問題が有るんだよ。
塩の備蓄を減らし、
20年もかかって愚直というか真面目に貯めていた塩関係の金を、民主党はハゲタカみたいに奪っている。
米の備蓄を減らし、堤防建設を削り、津波避難対策を仕分け、
先進研究仕分け、
枯れた技術の集積で確実に運行可能になったロケット企業仕分け、
学校耐震化仕分け、
除雪費用仕分け。
生粋の日本人を仕分けするような視点価値観で仕分けしている。
外国のようにネイティブを滅ぼして、侵略者が支配する国にしたいのは明白だよ。
597名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:35:40.96 ID:drpVSrJz0
>>585
聴衆のコリア部隊には
くれぐれも気をつけてください(笑)
598名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:36:04.82 ID:Bh5Vl41s0
>>562
根拠がないな。不労所得だろうと労働対価だろうと、所得は所得だ。区別なんかしねーよ。

>>582
名目所得は下層も増えるんだよ。そして名目所得が増えれば当然払う所得税も増える。
しかし物価上昇により実質所得は減り、さらに実質税率も増える。
生活はますます悪くなる。
599名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:36:41.68 ID:nW/dIGow0
ちゃんと点検する管理体制。
意見をを上にあげられる経営体制
まさにコンプリートではなく人の問題だわな。
600名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:36:45.10 ID:le7Zza9Z0
>>583
高度成長期までに造ったものは更新する以外に無い。使えなくなったら日本は終わりだ。
601名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:37:06.93 ID:3QDSSEZ70
コンクリートが人へ! ありがとう民主党!

民主党の公共事業削減方針が

ネクスコ中日本をはじめ事業仕訳の及ばないとR4が主張する分野にも
波及していたのは事実です!

今更 何言っても無駄!
602名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:37:13.68 ID:NUDzmGy8i
>>583
昔の自民のように修繕予算で行うか
阿部の言うように新しく立て直すか
蓮舫のように削減で危ないから使用禁止にするか
未来の党のように脱トンネル!

なんちゃって
603名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:37:28.38 ID:PnnI5A/P0
そこで、反トンネル・脱トンネル・卒トンネルですよ。
604名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:38:21.29 ID:xuAIFB1c0
コンクリートに人を!の間違いでしょ
尼崎の事件も含めて
605名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:38:37.85 ID:VzWfoYF90
nexcoの手抜きメンテを仕分けのせいにする自民

死ねばいいレベル
606名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:38:42.70 ID:r97DIUjg0
普通の日本人の考え方
この会社はレベルが低く、何も出来ない。
こんな会社は潰して、新しく、まともな会社を作らなくては

犯罪者集団・民主党の考え方
この会社はレベルが低く、何も出来ない。
仕分けてしまえ。
今日もポケットが膨らんだわい
607名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:38:48.73 ID:d/rQ85Km0
むかーーしさ、工業団地作れば、工場建つだろー・・で、公共事業で工業団地つくって
工場なんかひとっつも建たなくて、死にそうなめにあった自治体、たーーーくさんあったのに
なんで、それを忘れちゃうのかねぇ・・・・日本国民は

公明党が掲げる防災・減災ニューディール政策や安倍の強靱化は、それと同じなんだよ
修理したり建て替えなきゃダメ・・・なのはそのとおり

でもそれは、日本の名目GDPが増えるか減るか・・とは、別問題なんだ
608名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:38:54.46 ID:GHg0aZlt0
>>539
次は維新か未来とか騒いでるんじゃね?
609名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:39:06.84 ID:le7Zza9Z0
>>598
インフレで起きるのは逆の現象だよ。デフレでは物価より給与の下落が速いけどな。インフレで
給与の上昇を物価が追い抜くことは無い。追い抜いたらデフレだから。
610名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:39:17.79 ID:vzRukyQS0
何でもかんでも民主のせいにするのは無茶だぞ
道路公団って自民の時代に民営化したんだろ
611名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:39:25.93 ID:E9REdix80
作ったものを維持管理するのは、作る費用よりもかかる

これ豆知識な。
612名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:39:40.90 ID:qWMHcZVt0
いや民主党のせいだろ
613名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:39:49.31 ID:h8HXHg+/0
必死にネクスコガーしてる工作員の痛さ。
614名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:39:59.68 ID:1+ZfxbpK0
死者が出たことよりも
自分が批判されたことの方が残念なんだな蓮舫
615名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:40:00.22 ID:Wu79Ms990
民主党が仕分けでさっそうとデビューしたからね、
誰もが新しい時代の幕開けだ()とwktkした仕分け。
毎日テレビでやってたよね。アハハ。
あの印象強すぎるんだよ、当時はそれが良かったんだけど
落ち目になったらみなミンスのせいに蓮舫のせいにされるわな。
今更関係ないとか往生際悪すぎ。
今回の事故が直接関係なかったとしても、ミンスのやったことは
日本を衰退させ亡くならなくていい人たちを殺し、
崩壊一歩寸前までにしたくせにそれだもまだ返り咲こうとしてるんだから。
紋所出されてなお斬りかかる悪代官並みじゃん。
616名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:40:36.85 ID:2BrKLa7R0
つうか予算が削られる前から目視でしか点検してなかったんだから仕分けは関係ないな
箱物を含めたインフラ維持・修繕についてはそんなに取り上げられてこなかったから
この悲劇を教訓にメディアももう少し真面目に取り上げて欲しいわ
617名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:40:38.00 ID:Bh5Vl41s0
>>588
> インフレで実質所得が増えないってありえんから。韓国はスタグフレーションだからな。

同じ一行で盛大に矛盾したこと書けるとかwww 凄い才能か、精神疾患だなww

>>595
> 無駄なことじゃなくて、サービスってのはそういう曖昧なものだろうに
サービスってのは、抽象的なものであって、必ず結果的に社会に財を生むものだよ。
穴掘って埋めるだけでは何も生み出さない。
誤解されては困るから言っておくが、俺は公共事業を全否定してるわけじゃないよ。
ちゃんと効果があり必要なもの(それこそトンネルの補強とか)に投資することは必要だよ。
だけど、無駄も多すぎるってこと。

> 人によっては何が楽しいか分からないことでも、
> 需要があってそれを満たす労働と対価が発生すればそれは経済効果となる
だから、穴掘り見物に需要があるなら否定はせんよw 穴掘りで観覧料取ってみろww
618名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:40:39.23 ID:NlV6PMR/0
>>598
実際に買い物などあらゆる支払いは名目値として手に入れた金を使うのに
なんで実質以外は意味が無いなんて極端な話を展開するのやら
韓国で給料上昇が物価上昇に追いつかないなんてのは、
内需軽視してグローバル化進めたからだろうに
日本の公共事業問題と直接絡めることに悪意を感じるがね
619名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:40:43.31 ID:wKRW6/uq0
事業仕分けが民間企業の点検予算も仕分けするのかよ
てか点検ロクにしなかったのは今に始まった事じゃないだろ
620名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:40:52.25 ID:INhhPTT+0
>>555
馬鹿の典型だな。
621名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:40:55.00 ID:2jI/BgHnO
だから公共事業は削るなとあれほど
622名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:40:56.55 ID:drpVSrJz0
マスゴミ
「前回は民主党政権交代、前々回は小泉郵政民営化・・・
今回は国の課題もたくさんあって争点が多い。
もう、今回はこんなワンフレーズ選挙はやめて
1人1人が真剣に投票しましょう」

と言いながら、「民主党から政権交代」とは
ひと言も言わないマスゴミ。
623名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:40:58.09 ID:r97DIUjg0
>>611
民主党に代わって、維持管理費が増えてるとか威張ってる人が居たな
624名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:41:23.56 ID:le7Zza9Z0
>>607
1960年代までに造ったインフラを後20年以内に更新しなかったら、経済大国日本は終わりだよ。
625名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:41:29.02 ID:8/4y7guk0
>>609
そういう嘘は自分の首絞めることになるから止めた方がいいよ。
626名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:41:32.78 ID:JrXPgfTE0
仕分けは関係ないって豪語してる人がいるけど、
遅かれ早かれこういうことになるのは目に見えてたことでしょ。

国道とかも何時こんな事故になるか分かったもんじゃない。
627名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:41:43.71 ID:NUDzmGy8i
>>605
逆に自民が口出ししていいのかよw
628名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:41:49.87 ID:hiPJgAjV0
>>589
ほんの10年前までは日本人の平均収入は500万円と言われていたが。
いまや300万円を割ると言われているからな。
官僚と財界のために随分と日本の国力を失ってきたからそろそろ取り戻さないとな。

中国を豊かにして中共のインフラ整備にODAとセットで参入とか
消費地としての中国を育てた事は反日洗脳教育で憎しみを植え込まれて失敗に終わったしな。
629名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:41:50.69 ID:uUfYjgBP0
通気ダクトに入っての緊急点検に
マスコミも同行してたけど
あれマスクも付けずに入れるぐらいなら
通気ダクト自体いらないんじゃね?と思った
630名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:41:55.39 ID:N2IqjOl/O
維持費は必要経費ですお
631名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:42:26.27 ID:K43kuAKK0
予算って削るとなるとメンテとかが一番にしわ寄せくるからね
632名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:42:45.17 ID:sk2Wvydq0
どーでもいいが修繕と学校の耐震化はサッサとやれよ
犠牲が増えるだろ
633名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:42:51.17 ID:wKRW6/uq0
>>626
「点検」自体はちゃんとしてただろ
ただ、目視とかいう手抜きでだけど。
問題は自民でも民主でもなくネクスコだ
634名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:43:10.66 ID:mv+3kgCP0
コンクリートから人、祈りが足りずに大魔神は動かなかった
635名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:43:13.00 ID:vzRukyQS0
>>626
一般道路だったら、まだ民主のせいにできるかもしれんが
高速道路は民営化したんだから無理だろ
636名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:43:15.44 ID:GHg0aZlt0
>>553
確かに民主党の事業仕分けで治水工事を凍結された九州地方は大水害で大変だったもんな。
近隣地区の水害対策した町村は殆ど大きな被害が無かったから、地元では民主災害って
揶揄されてたらしいじゃん。
637名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:43:18.11 ID:78qd4tvuP
638名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:43:37.81 ID:NlV6PMR/0
>>617
穴掘りを最初に持ち出したのは君なんだがな…
穴掘りをサービスとして対価を支払うことと、穴掘りを公共事業として実施することと
一体どこに何の違いがあるんだ?
やってることは穴掘らして給料払うだけだろうに
何で労働と言うものに自分勝手な定義を勝手に持ち込むのやら
639名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:43:38.22 ID:WelyTaZmO
削減しなきゃ火の車だしどっちに進んでも地獄だな。
やっぱり官僚や公務員のバカ高い給料を削って道路整備に充てないとダメだな。
公務員の若者は給料高くないからそのままでいいが。
640名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:43:43.94 ID:NUDzmGy8i
>>613
むしろ連呼リアンが自民のせいにしてるw
修繕をネクスコのせいにする自民が悪いニダ!


むしろ自民が高速管理に口出しして良いのかよw
641名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:43:49.76 ID:XnsekpFc0
>>632
復興予算使ってやろうとしたら横槍入ったやん
642名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:43:52.12 ID:le7Zza9Z0
>>617
韓国が苦しいのは物不足から来る過剰な物価上昇のせいだと言ってるんだが。これは日本では
起きない。
643名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:43:59.36 ID:chUvqhF40
いやね、

阪神大震災の後もそうだったけど(民営化まえにせよ)
激震災害の後インフラの総点検を行ったわけよ。

 費用糞程かかったけどね。

同じく東日本大震災 激震災害の後、インフラ総点検したの?
いや、国土交通大臣(災害時に費用を出してやらせる義務がある)が命令だした?

 つまり 民主のミスでしょ。
644名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:44:01.06 ID:LspNiYkY0
蓮舫の人災。
645名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:44:15.76 ID:d/rQ85Km0
>>624
更新しても工場建たなかったら、経済大国日本は終わり
646名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:44:35.08 ID:Z63YxE8E0
>>629
トンネル内の空気って交通量ですごく変わるだろ
点検時とか交通量が少ない時は平気でも
通気が悪いとトンネル内で渋滞したら乙るぞ
647名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:44:37.35 ID:WGUM+vnd0
>>607
でもこれだけは言える。
共産党だけはない!。
648名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:44:39.48 ID:t0OnTxsg0
でも民自公維新はねぇよ
649名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:44:39.86 ID:qWMHcZVt0
>>635
民営化したのに高速無料化しようとしたりしてただろ
無関係のわけないわw
650名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:44:41.45 ID:2VoZSr8q0
コンクリートから人殺しが正解だろ
651名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:44:41.86 ID:DJUXvfaT0
R4の肩を持つ木はないが、
常識的にみてこんなのは、公団が悪いに決まってるだろ。

何のために高速道路が有料なんだよ。
652名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:45:23.73 ID:X5GWkCK30
民主党が政権取ってから、学校の耐震化も全然進まんようになった。

ここでも、コンクリートが人へに成りそうだな。
653名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:45:42.27 ID:sk2Wvydq0
>>641
復興とは全く関係ない事業に予算を横流ししてたからだろ
メニコンの工場増設とか
654名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:45:43.34 ID:wKRW6/uq0
>>649
予算もらってながら手抜き点検したのはどこだよ
655名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:45:43.41 ID:Bh5Vl41s0
>>609
>インフレで給与の上昇を物価が追い抜くことは無い。追い抜いたらデフレだから。
盛大に勘違いしてるなww
経済学の教科書でも読み直せ

>>618
> 実際に買い物などあらゆる支払いは名目値として手に入れた金を使うのに
> なんで実質以外は意味が無いなんて極端な話を展開するのやら
極端な数値で例示すれば、名目収入が2倍になっても、物価が3倍になれば意味ないだろ

> 韓国で給料上昇が物価上昇に追いつかないなんてのは、
> 内需軽視してグローバル化進めたからだろうに
日本の場合はアジアの成長の煽りを食って成長できずにいるんだ。
資源輸入国が内需だけで成長することなんてできるわけないしな。外貨稼がなきゃ資源を買えない
のだから。
656名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:45:49.14 ID:NlV6PMR/0
>>635
民主のせいかはともかく、今後どうするかをきちんと訴えるのは政治の責任だわな
というか、インフラの老朽化はこれまでも散々言われて来たのに
ひたすらコンクリートから人へを押し進めた責任を問わないで済まされるとは思わんがね
そろそろ首都高の耐用年数切れるけどどうするのやら
657名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:45:59.96 ID:cieD+rM0O
コンクリートが人に
658名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:46:09.37 ID:uUfYjgBP0
40年近く前の車で
長いトンネル 渋滞を想定したら
あの通気ダクトも必要だったのかもしれないけど
今のクリーンな排ガスの車だと
必要無い気がするが
659名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:46:10.74 ID:YJBk3pId0
れんほーは人の命をなんだと思ってんだ
660名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:46:11.48 ID:wyebHh5rO
>>630
そうそう。
自分小企業とはいえ経理屋なんで一応書いとくが
建物や構築物の新造は資産、修繕は経費扱い。
行き過ぎた修繕は資産扱いで納税の対象だが必要な修繕はお国も無税を認めているわけ。
661名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:46:15.38 ID:le7Zza9Z0
>>625
お前結局経済無知なだけやんか。こっちは経済の常識語ってんのに。
662名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:46:16.78 ID:aWejMNmJ0
普通に考えて民主党の所為でしょ
NEXCO中日本管轄の有料道路で無料化実験やっちゃったんだから、その間の
メンテ費用を他の有料道路の上がりから転用しなければならなくなった。
当然の如く、担当する全線でのメンテ費用は減る方向になる。
「高速道路の維持管理はユーザーの通行料で賄っており、一般国道と違い国費は
一切投入されていない 」とおっしゃるなら、なおのことじゃないですか。
無料化で不足するメンテ費用を国が補填しなかったということでしょ。
663名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:46:19.37 ID:d/rQ85Km0
>>649
おまえ、なんで「高速が有料なのか」をわかっている????
664名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:46:36.58 ID:6SipHlO20
民主守ろうとしてとかはしらないけど
やたらテレビでは修繕どうこうじゃなくて
そもそものマニュアルはどうなんだって論調だよね
とくに朝ズバみてたらそんな感じ
665名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:46:52.19 ID:qWMHcZVt0
>>654
その予算が減らされてるらしいんだが
666名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:46:52.61 ID:9EXl3YrA0
仙谷が文化大革命と呼んだ仕分け
民主党員が知識人を呼んでこんな予算はいらないと吊るし上げる
千年の一度の危険に備えるのは無駄とバッサバッサ公共事業費を切る
日本は一番になる必要はないとバッサバッサ研究費を削る
オリンピックは参加することに意義があると強化費を切る

なのに3年続けて過去最大の100兆を超える予算
それは外国にばら撒くため
国内の外国人にばら撒くため
667名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:46:59.69 ID:C/99f3bG0
>>1
高速無料化してたら維持管理費はどうしてたんだろうね
668名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:47:05.59 ID:CkElzGvi0
インフラの老朽化

大地震

放置(平時と同じ検査しか出来ない予算)

崩落
669名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:47:15.05 ID:bcQgakO/0
公共のインフラで、死人が出ている事故なのに、
政府与党の議員が関係ない、民主党には責任はないっていうところが、
無責任なやつらだという、ひとつのあかしだわな。
こいつらの無能、無法、無責任はこれだけじゃないけどさ。
670名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:47:28.32 ID:kLnhzlHG0
レン4死ねよ
671名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:47:41.06 ID:vzRukyQS0
>>656
そらそうだけど、豊浜トンネル事故の時、自民のせいにはされなかったじゃん。
攻撃したいからって、あんまり滅茶苦茶やってると、逆に信用無くすぞ。
672名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:47:42.78 ID:8/4y7guk0
韓国苦しいのはウォン安政策で財閥の輸出企業だけ潤っているから。
通貨安政策をコントロールできなくなり自滅しそうなところを、
復興増税のため財源を隠したかった民主党、財務省が5兆円にわたる通貨スワップで救済し、
いまではサムスンなどに日本企業が駆逐されているわけ。
673名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:47:53.26 ID:DJUXvfaT0
>>662
そもそも、高速道路は無料化が前提で造ってるんだぞ。
674名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:48:03.49 ID:Bh5Vl41s0
>>638
> 穴掘りをサービスとして対価を支払うことと、穴掘りを公共事業として実施することと
> 一体どこに何の違いがあるんだ?
> やってることは穴掘らして給料払うだけだろうに

穴掘りサービスなんて成立しないってことだよ。穴掘り見物に金出す奴なんていないのだから。
存在しないサービスを捏造して公共事業として実施するってのはただの無駄遣い。
675名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:48:06.40 ID:2VoZSr8q0
マスゴミの言うとおりに公共事業削減したらこうなったわけだがな
あとミンスの言うとおりに高速無料、そしてR4の仕分けで税収が減ったしな
676名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:48:17.66 ID:cwcaKB1r0
無駄がー無駄がーいってるやつらが真っ先に削るのって安全対策なんだよね。
橋下もそう。馬鹿がやることだわ
677名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:48:17.70 ID:wKRW6/uq0
>>665
点検が手抜きだったのは民主政権が始まってからじゃないだろ
一度も精密検査してなかったんだから。
てか予算が減らされたってソースはどこだ
Twitterでねつ造ソースなら散々拡散されてたが
678名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:48:37.07 ID:t4AOVL6q0
まあ民主党が全て悪いというのはおかしいな
おかしいが・・・

民主党は消えろ
679名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:48:37.87 ID:XnsekpFc0
>>662
無料化実験には予算ついてるから
値下げ分は補填されてるよ
680名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:48:45.29 ID:le7Zza9Z0
>>645
お前ホント無知だな。1960年代までにどういうインフラが作られたか、調べて来い!
681名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:48:59.23 ID:CkElzGvi0
本来ならこうすべきだよね?

インフラの老朽化

大地震

政府が予算を付けて徹底的な点検

危ないところを補修・補強

事故が起こらないで助かったね^^
682名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:49:13.87 ID:NlV6PMR/0
>>655
日本の経常黒字も原発事故以前までなら、過去最高クラスに伸びてたんだがな
円高で貿易黒字は減ったが、その分、所得黒字が大幅に伸びてる
米国債の保有率も世界で2番目で、世界最大の純資産国
要するに、外貨は余りまくってるのよね
日本が成長できないのは海外の問題でも何でもなく純粋に国内問題
683名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:49:19.79 ID:DYQQMul00
東北被災地の復興事業が停滞中
すかさず都心部の災害予防対策事業費に莫大な予算がw
684名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:49:20.50 ID:9rxqCkEy0
 
 おそらく、高校無料化したから、そのうち教室の天井が落ちてくるぜ?w
 
685名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:49:26.38 ID:GSPPUY9c0
ぽっぽんなこと言ってたなぁ
と今おもいだした
686名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:49:38.89 ID:GHg0aZlt0
>>583
高速無料化によって、その煽りを喰らって日本のフェリー各社も大打撃を受けて、
持ち舟の処分が避けられず、海外に売り払ってるもんな。
これで幹線道路が保守工事で使えなくなったら物流は如何するんだろうな?
687名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:49:49.40 ID:wyebHh5rO
>>674
おまいみたいな奴がサンドラでとスキーにきて峠から落ちるんだよ。
688名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:49:49.72 ID:PDZZfk8M0
一般国道と違い国費は一切投入されていないのに
なんで無料化とかやってんの?
矛盾じゃん
689名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:49:54.34 ID:kqI0jDRfP
おいおい
2009の選挙前にメディアと一緒になって全国の津々浦々にこんなに無駄な高速道路がありますって
喚き散らしたのは無かったことかよw
あれで選挙に勝ったんだから民主=高速道路整備批判って考えるのは普通だろうが
690名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:50:01.67 ID:6SipHlO20
>>677
年数がそんなにたたないうちはそこまでいらないからね
ここ5年位の問題じゃない?
とくに震災後は詳細な検査しなきゃダメでしょ
691名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:50:09.53 ID:W99VE2CV0
れんほー嫌いだけど、30年間一度もボルトの交換はしていなかったとか
ソースは中日本高速道路記者会見
そこははっきりさせないとな
692名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:50:12.53 ID:7U66o2zG0
どこの管轄であるにしろ
9月の検査でも場所が高すぎるから金槌で叩く検査しなかったとか
ずさんなメンテナンスを繰り返してきたのが大問題だ
693名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:50:32.99 ID:INhhPTT+0
>>663
自民が償却終わったら無料にするからと高速作り出したのに、
実は自民は野田と同じ詐欺師で国民を騙したから。
694名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:50:33.67 ID:chUvqhF40
>>681
そうだよ。 そのために、災害時には復旧から保守点検まで政府が費用を持つ法律がある。

国土交通大臣が命令を出せば行われる
 
 ところが↑の馬鹿が、原発問題でテンヤワンヤだったにせよ

 
  なにもしなかったのがコトの発端
695名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:50:48.88 ID:oNQ4U52H0
ガソリン値下げ隊「うふふ
696名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:50:55.50 ID:nW/dIGow0
2000年問題を思い出すなあ。

「高度成長期に立てられた建造物がそろそろ・・・・」 マスコミが言ってるだけじゃんWW
部類基礎を写した映像と変な音楽で
いい加減に気付こうぜW
697名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:50:56.38 ID:JX/zM83h0
>>684
コンクリートが生徒へ
698名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:51:04.50 ID:NlV6PMR/0
>>671
俺はこのトンネルの直接の原因を民主に押し付けた覚えは無いがなぁ
かといって、調査もまだ進んでいないのにネクスコに押し付けるような下品な真似もしてないが
699名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:51:17.23 ID:d/rQ85Km0
>>680
どういうインフラが作られていようが

更新しても工場が建たなかったらオシマイ

更新すりゃ工場建つだろ・・なんて、一昔前のどっかのバカ市長・バカ県知事と同じ
700名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:51:26.96 ID:9EXl3YrA0
>>671
それは民主が仕分けで公共事業費を32%削ったのを誇ってるから
自民党の提出したインフラ整備の国土強靭化法案をあっさり廃案にしたから
701名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:51:32.41 ID:wKRW6/uq0
>>690
だったらしろよ
目視の点検はして、金槌は届かないからって使ってなかったんだろ?
予算の問題じゃねーよ。
702名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:51:38.00 ID:le7Zza9Z0
>>655
付き合う気力がなくなるな。コストプッシュインフレでも考えてるんだろうが。通貨刷って起きる
インフレでは、物価は給与を追い抜けない。追い抜くと買えなくなって値下げが要るからな。
703名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:51:51.37 ID:DQbkFdmE0
>>486
数kmに及ぶトンネルの天井をケミカルで支えてんの?吹付けだけでも何百トンよ?
そんなもん無傷でも崩落するわ
704名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:51:51.80 ID:sk2Wvydq0
>>696
実際にトンネルの天井が落ちたじゃん
705名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:51:56.38 ID:NUDzmGy8i
>>678
民主党がすべて悪いとはは思わないな
予算を削減すればまず保守が削られて行くのは目に見えてるので

やっぱ民主シネ
706名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:52:53.53 ID:8/4y7guk0
>>686
高速無料化は元は自民党の政策。
道路中期計画で60兆分新規建設するといったから無料化が出来なかったわけで、
無料化でフェリーがなくなったとかは、競争力がないからだろ。

無料化つまり一般道に負けたと言うこと。

そんなことを言うなら瀬戸大橋とか建設した自民党を批判しなきゃならんだろ。
707名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:53:15.76 ID:/Aj+hLEA0
道路の民営化って猪瀬だろ?
708名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:53:16.64 ID:6SipHlO20
>>701
届く金槌買うにもお金はいる
人員雇うにもお金いる
予算の問題あるでしょ?
709名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:53:25.80 ID:YBeYbVEu0
道路の維持、管理は所有者のNEXCOの義務なんだろ?

公共事業費を削ったのが原因だとか言ってる奴がいるけど
また、新しい道路やトンネルを造ってもNEXCOが管理出来ないなら
せっかく新しく買い与えたおもちゃも、すぐダメにするだけ。

事業費削減の流れが普通では?
710名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:53:26.09 ID:chUvqhF40
ところでおまいら。
 
 こげなもん 見つけたんだが、俺のPCじゃ見れないんで

 誰か見てくれ

災害面の再点検(案)について - 国土交通省
www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/hw_arikata/pdf9/4.pdf
東日本大震災を踏まえた緊急提言」を受け、
現行の高速道路網計画について、災害面からの点検を実施。 ←

 案は出てたけど握りつぶしてたとか言う落ちじゃないだろうな?
711名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:53:26.90 ID:NlV6PMR/0
>>674
だから穴掘りなんて極論を持ち出したのは君だろうに…
穴掘りに金出す奴がいないなんてのは、現在から未来において一切断言できることじゃないと思うがね
「実質的」にスポーツ観覧に金払うのと何が違うのやら
そういう曖昧な部分を、たかが君個人の現時点での価値観でもって
ビシっと線を引けると言う思い上がりはどこから来るんだろうな
712名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:53:29.51 ID:7U66o2zG0
次は自民政権だろうけど
自民も新しい無駄な箱とかは作らなくていいから
メンテナンスだけはきっちりきっちりやってくれ
713名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:53:32.14 ID:BO1GzAVG0
インフラは放置して老人延命へ
714名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:53:33.66 ID:DJUXvfaT0
だから悪いのは公団だって言ってるだろ!

天くだってんだから、官僚がわるいに決まってる。
715名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:53:35.60 ID:vzRukyQS0
>>698
あんたのID全部チェックしているわけじゃないから
前の書き込みまでわからんが
責任があるとしたら、立法じゃなくて行政の方だろ。
豊浜トンネルの時も、国交省(官僚)が叩かれてたよ。
716名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:53:44.16 ID:d/rQ85Km0
独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構法(平成十六年六月九日法律第百号)
第三章 業務

(業務の範囲)第十二条
一  高速道路に係る道路資産を保有し、これを会社に貸し付けること。

三  次条第一項に規定する協定に基づき会社が高速道路の新設、改築、修繕又は災害復旧に要する費用に充てるために負担した債務を引き受け、
  当該債務の返済(返済のための借入れに係る債務の返済を含む。以下同じ。)を行うこと。

八  会社が高速道路の新設、改築、維持、修繕その他の管理を行う場合において、道路整備特別措置法 (昭和三十一年法律第七号)に基づき
  当該高速道路についてその道路管理者(同法第二条第三項 に規定する道路管理者をいう。以下同じ。)の権限の代行その他の業務を行うこと。

(協定) 第十三条  
機構は、前条第一項の業務を行おうとするときは、あらかじめ、国土交通省令で定めるところにより、
会社と、全国路線網、地域路線網又は一の路線に属する高速道路の管理を行う場合にごとに、
次に掲げる事項をその内容に含む協定を締結しなければならない。

二  会社が行う管理のうち、新設、改築又は修繕に係る工事の内容
  (修繕に係る工事にあっては、機構が会社からその費用に係る債務を引き受けるものに限る。)
三  前号に規定する工事に要する費用に係る債務であって、機構が会社から引き受けることとなるものの限度額
四  災害復旧に要するものと見込まれる費用に係る債務であって、機構が会社から引き受けることとなるものの限度額
五  機構が会社に対して行う前条第一項第四号及び第六号(災害復旧に係る部分を除く。)の無利子貸付けの貸付計画


高速道路株式会社法(平成十六年六月九日法律第九十九号)
第二章 事業等 (事業の範囲) 第五条

二  独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構から借り受けた道路資産に係る高速道路について
   道路整備特別措置法 に基づき行う維持、修繕、災害復旧その他の管理(新設及び改築を除く。)
717名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:53:47.15 ID:HyFSBRXj0
マスコミ対策に機密費をジャンジャン渡すお金があるんだったら
こういうところにお金を回せばよかったのに。
てか、機密費の詳細はよ出せよ。
朝鮮人が日本に来た時もお空を遊覧させたり、仕分けするために贅沢に
お金使ったり、白川みたいな無能を雇う金があるんだったら、安全点検に
お金を使えば良かっただけのこと。自分達だけいいもん食ったりもしたよな。
718名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:53:51.12 ID:le7Zza9Z0
>>674
お前、自分がケインズにケンカ売ってることがわかってるか?
719名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:53:51.38 ID:Bh5Vl41s0
>>642
円安になれば輸入財が高騰するのだから、コストプッシュインフレになるに決まってるよ。

>>682
最後の文以外は完全同意。
ただし、ここ5年くらいのアジアの成長は侮れないよ。もう製品の品質や性能の差も縮まってきてるから、
人件費の差による価格差を品質の差で逆転することはますます難しくなる。
中国では既に日本車はシェアを中国製に逆転されたし、インドでもタタ自動車が急成長してそろそろ
日本車のシェアを逆転しそうだし、もう為替差だけではどうにもならない流れになってきている。
720名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:53:57.98 ID:2BrKLa7R0
>>681
それが理想なんだろが結局事故や災害が起きないとメンテの強化しないからな
全国津々浦々でインフラが老朽化してる訳だが
721名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:54:09.70 ID:wKRW6/uq0
>>707
小泉

>>708
だから「点検」はしてたんだよ。手抜きの。
金槌が一本何十万もするのか?
722名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:54:10.13 ID:INhhPTT+0
>>706
みんなが自民を批判している。

擁護してるのは土建業と馬鹿麻生信者だけ。
723名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:54:19.04 ID:NECA8w8w0
蓮舫が人を
724名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:54:25.73 ID:yZb2ltTy0
コンクリートを人へ
725名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:54:35.82 ID:NUDzmGy8i
>>708
こいつに無料で叩かせればいいんじゃね?
こいつならタダだしw
726名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:54:42.90 ID:MMyYiB6b0
一見無駄に思える2重3重の安全措置が、万が一を無くす。
727名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:54:50.18 ID:bDym7bPoO
トンネル以外にも補強工事が必要な場所ってたくさんありそうだな
728名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:54:57.08 ID:9rxqCkEy0
コンクリート人へ
729名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:55:04.17 ID:em2/z6vD0
ネクスコがなんでこんなに修理に予算さかなかったのか、
検察の捜査結果を待つしかないな

必要なところに使い、ムダなところには使わない。
分かり切った話だし、その仕分けが大事なのにバカな批判だ。
石原の新銀行とか、オリンピック招致費用はムダ以外の何者でもないと、
俺は思う。
730名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:55:11.85 ID:AAAMGuH+O
利用料で維持費出してるなら

高速無料化なんてやったらダメじゃん
731名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:55:18.99 ID:Y7+/DsnV0
>>4
早いなw
732名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:55:30.62 ID:CkElzGvi0
>>720
阪神大震災の時は、検査して耐震補強工事をやってたからね
733名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:55:38.51 ID:Hr5AgxTFO
>>41

!!!!!!!!!!
734名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:55:39.09 ID:6SipHlO20
>>721
全国を詳細にやるには何本いると思ってるの
まさかここのトンネルだけやるとか?
一本で1人が全国点検して回るの?
735名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:55:55.37 ID:PDZZfk8M0
地震が多くて、山間部のトンネルの多い日本と単純に比較して
欧米と比べて日本はコストが〜ってゴミクズマスゴミがネガキャンしてきた成果
が現れてきたなw
736名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:55:56.53 ID:TokEa6D00
>>677
21年末時点で政府保証債発行打ち切り
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/ir/corporate_bond/
737名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:56:03.48 ID:ijs7cjdjO
安倍自民の国土強靱化を支持します。

民主党は絶対に許さない。
738名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:56:20.77 ID:X5GWkCK30
コンクリートから人へ、なんて馬鹿なこといってるから今後どんどんこういった事故が増えていくよ。
必要な公共事業はやらなきゃだめ。民主党は自民党時代より公共事業費32パーセントカットした、えっへん。
なんて言ってるけど、馬鹿だと思う。それで国民が犠牲になったらどうやって責任取るんだ。

大体、日本の公共事業費のGDP比率が台風や地震がないフランスと一緒だなんて削りすぎだ。
日本の耐震構造の建造物は大体2倍施工費が掛かるんだから、如何に公共事業費が少ないかわかるってもんだ。
739名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:56:30.97 ID:I9irWoQT0
高速道路の改造コードをおしえてくださいってツイートすればいい
740名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:56:30.77 ID:INhhPTT+0
>>719
40%も円高になってモノが40%安くなったのかね?
40%も円高になっても物価はサブプラ前程度に戻るだけ。
741名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:56:48.94 ID:BP4awupR0
たしかに民主は関係ないな。
あるとすれば道路公団の民営化などバカなことをやった小泉竹中そして猪瀬だな。

根本的には1.2tもあるような重量物を頭上に吊るすという構造自体が間違いだろう。
専門家の設計思想が間違っている。

経年劣化した場合におきる事故など、普通に考えればすぐに分かる。
フェールセーフの思想が全く無い。この事故を教訓に設計思想自体から見直して欲
しい。
742名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:57:04.74 ID:zFvVep4h0
R4は台湾でも外省人の嫌われものの家系
743名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:57:05.17 ID:XnsekpFc0
>>736
だから政府保証は民営化してんだから一定期間だけだっての
それとも民営化した自民党を非難してんのか
744名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:57:15.07 ID:yZb2ltTy0
>>719
>中国では既に日本車はシェアを中国製に逆転されたし

もともと日本車はそんなシェアないだろ?なんのデータだそれ?
そんなにあったらもっと暴動で壊されてるw
745名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:57:15.04 ID:Bh5Vl41s0
>>702
>通貨刷って起きるインフレでは、物価は給与を追い抜けない。追い抜くと買えなくなって値下げが要るからな。
それは孤立系の場合な。日本は鎖国してるわけじゃないし、資源輸出国でもない。
資源輸入国である以上、円安による輸入財の高騰に起因するコストプッシュインフレを免れない。

>>711
> 穴掘りに金出す奴がいないなんてのは、現在から未来において一切断言できることじゃないと思うがね
でも今はいないじゃんww 今の話してるんだよ。 民間にそんな見世物ビジネスが存在しないのが
何よりの証拠。

> 「実質的」にスポーツ観覧に金払うのと何が違うのやら
民間のスポーツビジネスはいくらでもあるが、土建屋が穴掘りを見せるビジネスがどこにあるんだ?ww
746名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:57:21.16 ID:8/4y7guk0
民主党が維持も出来ない高速道路の新規建設を始めたから。

高速無料化したら一般道と同じく国が維持費を出すので利用料金がなくても維持費の問題が起こらない。
747名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:57:32.58 ID:wKRW6/uq0
>>734
全国規模で目視点検してるんだが?
てか今必死で点検してるじゃん。新規で予算もついてないのに。
748名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:57:32.51 ID:le7Zza9Z0
>>699
バカすぎるから教えてやる。東名名神高速、東海道山陽新幹線、首都高、羽田空港!これら
が使えなくなったらどうなるかくらいはいくらバカでもわかるな?
749名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:57:39.06 ID:9rxqCkEy0
アクアライン崩落、水没とか、瀬戸大橋落橋とか こわすぎるなw
750名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:57:42.47 ID:hiPJgAjV0
コンクリートがNHK記者の車に・・・
751名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:58:30.90 ID:CkElzGvi0
>>738
だだっ広い平地を舗装するだけじゃなく、日本の場合はトンネルと橋でつないでいかなくちゃならんしな
752名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:58:41.87 ID:6SipHlO20
>>747
目視と金槌で叩くのではかかる時間が違う
そうすると工程増える→日数増える→人員必要→予算足りない
なのは当たり前でしょうが
753名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:58:46.62 ID:T5/4jzz40
道路保全技術センター wikiより

財団法人道路保全技術センター(どうろほぜんぎじゅつセンター、英: Road Management Technology Center、現在は解散)は、
日本の国土交通省所管の財団法人。
道路および道路構造物の保全や調査研究、道路管理システムの提供、技術指導や資格制度の運営などを行っていた。
行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。

ちょw
754名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:58:46.76 ID:3YeFs3ST0
>>721
作業工程変わりゃ余裕で変わるわな。
作業工程に含まれるない作業をやらないのは手抜きじゃねーぞ
755名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:58:50.07 ID:NUDzmGy8i
>>737
自民「公共工事で直します!」
民主「無駄を省きます!あれ無駄が??」
未来「脱トンネル!!」
756名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:59:07.11 ID:QNc8jOwT0
仕分け関係なくこっちもなんとかしたほうがいい

国道のほう
http://www.youtube.com/watch?v=E091vt-8Y0M
757名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:59:36.43 ID:Ssdt2TXt0
>>40
村山政権のときは阪神大震災だったな。
極左が政権に居座ると天災が起きる神国日本w
758名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:59:38.35 ID:Bh5Vl41s0
>>744
2008年までは日本車が1位だったよ。どんどんシェアを落としている。

http://prt.iza.ne.jp/images/news/20121005/514446_c450.jpg
759名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:59:47.17 ID:sk2Wvydq0
こんなんじゃ恐くて道路も走れないね
760名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:59:55.82 ID:vJbcNW0S0
非常扉も開かなかったんだって?
どう考えても金だけもらってメンテしてないパターンだろ。
761名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:00:04.87 ID:nW/dIGow0
例えば国道のバイバス

誰がどうみても新設工事だが、
お役人的には、「維持管理」
拡幅工事と同じ扱い。

主に自民党が、今までどんな政治をしてきたか。
維持管理ではカネにならないからな。

で今後の自民党
総花予算で、従来地域配分・従来省庁配分

インフラ再構築のお題目で、
なぜか人口5万人の都市に市民ホールができる。
魚釣りしかできない漁港ができる。

俺は予言しておく。
762名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:00:19.01 ID:wKRW6/uq0
>>752
ならその金を出すのはネクスコだろ
いつまで国営きどりなんだ
てか国営時代もしてなかっただろ

>>736
それの期間設定したのは小泉で
別に民主が廃止したわけじゃないだろ
763名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:00:19.23 ID:AEzaWoZH0
誰かドクターレオンのAAはよ
764名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:00:22.30 ID:d+mhv/44O
民主党が事業仕分けでメンテナンス保全機関を潰す、の巻


500 名前: イエネコ(西日本)[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 00:21:44.74 ID:9Ejy1hpx0 [2/2]

道路保全技術センター wikiより

財団法人道路保全技術センター(どうろほぜんぎじゅつセンター、英: Road Management Technology Center、現在は解散)は、
日本の国土交通省所管の財団法人。
道路および道路構造物の保全や調査研究、道路管理システムの提供、技術指導や資格制度の運営などを行っていた。
行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。
765名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:00:26.81 ID:hiPJgAjV0
コンクリートが死体入りドラム缶に・・・
766名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:00:35.99 ID:le7Zza9Z0
>>719
2%のインフレでもせいぜい90円台。コストプッシュなんて起きねえよ。三年前の水準じゃねえか。
767名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:00:43.32 ID:8/4y7guk0
インフレでは給与上昇よりも物価の上昇の方が先に来る。
各家計に金を直接配るならありうるだろうけど。
768名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:01:02.40 ID:I2hNaY8b0
今 世 紀 最 悪 の 悲 し い ニ ュ ー ス (民主選対)  ↓



自  民  党 、 単  独  過  半  数  の  勢  い
769名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:01:19.26 ID:INhhPTT+0
>>758
ユーロ安のせいでドイツが伸ばしてるな。

結局、金融緩和に反対し、円高誘導した、野田、麻生あたりが悪いということ。
770名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:01:22.06 ID:GHg0aZlt0
>>678
今ごろ民主の連中も、これなら万年野党の方が良かったとか思ってそう。
771名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:01:26.47 ID:NlV6PMR/0
>>719
君がアジアの話を持ち出したから言うんだが
そもそも韓国は輸出依存度がGDP比で5割にもなる国
日本はせいぜい10%の低依存度の国
別に低依存度だから素晴らしいとかじゃなくて、
両者では海外情勢によって受ける影響が全然異なると言う話
そりゃ日本が外貨を稼げないほどに輸出競争で負けるのは問題だろうけどさ
日本の成長が伸び悩んでるのは純粋にデフレによる内需の縮小が原因
772名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:01:51.66 ID:6SipHlO20
>>762
だからその間に大震災あったんだから
そこで検査しないのはおかしいし
それは責任は自民ではなく民主だろ
773名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:02:21.13 ID:2BrKLa7R0
>>732
高架が横倒しになったけどな
耐用年数前なのに設備にガタがきてるインフラが多いし
工事や点検へのチェック体制を強化しないと
予算だけ振り分けても手抜きされると意味がないんだよな
774名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:02:56.32 ID:JrXPgfTE0
>>635
ネクスコは特殊企業で日本の国有企業なんだけどね。
日本の大動脈に当たる高速道路を全くの民間企業にするのは無理があるんだよね。

民営化したのは天下りとか談合とかの政治的な問題と、
赤字続きで負債額が多かったから業務の活性化なんかの期待があったんだよ
775名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:03:12.51 ID:le7Zza9Z0
>>745
円安つったってせいぜい90円台なんだが?いくらになると思ってんだ?
776名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:03:28.61 ID:RarzuFVoO
なにが政治主導なんだろ?
緊急点検しますってのが事故から1日以上たってから
>>1の反論の方が早いって
777名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:03:29.37 ID:wKRW6/uq0
>>772
なんで震災の後限定なんだ
震災なんていつ起こるか分からない、震災の時に崩れてたかもわからない
点検なんて定期的にするもので、それをサボってた連中がジミンガーミンシュガー言ってるだけだろ
778名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:03:38.89 ID:INhhPTT+0
>>766
実質金利が3%も下がったら軽くサブプラ前の120円突破するわw 
株価も2万をふつうに突破する。
779名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:03:56.00 ID:er+tdnin0
トンネル事故が仕分けのせいじゃないのは分かる。
それはそれとして
仕分けって何だったの?
780名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:04:43.32 ID:9rxqCkEy0
 
 知ってた?車乗らないと長生きできるんだぜ?
 
781名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:05:10.28 ID:Bh5Vl41s0
>>740
> 40%も円高になってモノが40%安くなったのかね?
だから?
円高になっても物価がそんなに下がってないから、円安になってもそんなに上がらないと言いたいの?
まあ企業は製品価格上げるより前に人件費の方を削るからね。物価が上がらない場合は所得が
かなり減るよ。要するに、金融緩和して円安にしてもインフレにできないってことだが。
インフレになったらなったで、コストプッシュインフレだから地獄だし、ならないならならないで所得だけ
下がって地獄。
782名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:05:13.27 ID:yC+oxN5r0
NEXCO中日本概算要求 修繕費 平成21年度をもって民主がカット
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/ir/gov_assure/

R4出てこい(´・ω・`)
783名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:05:30.75 ID:6SipHlO20
>>777
震災後に検査必要なのは疑問の余地がないんだけど
どんだけ揺れたか知らないのか
揺れたってことは色々ズレたりするのは当たり前だ
そこをキッチリやらなかったのがそもそも悪い
784名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:05:31.41 ID:DLCD/pko0
さすがに民主だけに責任おっかぶせるのは可哀相だけど、ブーメランでしょこれ
785名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:05:39.77 ID:le7Zza9Z0
>>767
逆だアホウ。買った時点で物価が確定するんだから、買えないレベルまで上がることはねえの。
供給さえ十分なら。
786名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:05:46.57 ID:8/4y7guk0
北海道、宮城、長野、新潟、福岡と地震が起きても

首都直下、南海トラフとしか中防災、マスコミは言わなかったんだよな。
311の後もそう。
国土強靭化と言うは自分たちの住む東京のことしか考えていない。
787名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:06:22.07 ID:mAwTOk6UO
散々、事業仕分けでアピールしてたよね。ヒステリックで強烈だった
あらゆるメンテナンス費用も素人考えで仕分けしてきたんだろうなぁ
788名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:06:29.92 ID:INhhPTT+0
>>779
仕分けという作業は大切だが、当時、決定後、ちゃぶ台ひっくり返して野田大臣が全部潰した。
今の増税法案通した売国奴の野田首相のことな。
789名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:06:40.60 ID:tzIvVWsv0
道路保全技術センター wikiより

財団法人道路保全技術センター(どうろほぜんぎじゅつセンター、英: Road Management Technology Center、現在は解散)は、
日本の国土交通省所管の財団法人。
道路および道路構造物の保全や調査研究、道路管理システムの提供、技術指導や資格制度の運営などを行っていた。
行政刷新会議による2010年5月の事業仕分けにより、2011年3月31日をもって解散[1]、同年11月30日付で清算手続きが終結した。
790名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:06:45.27 ID:chUvqhF40
>>783
しかも災害時には其れをやらせる「義務」が国土交通大臣にある。

その為の予算は国家が負担するともなっている。 やらなんだのは、前原か馬渕か?
791名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:07:01.08 ID:wKRW6/uq0
>>783
震災の後に点検してないのもカスだが
そもそもいつ発生するか分からない災害に備えておくのが当然
定期点検すら手抜きだったのに今更政治のせいにすんなって話だよ
792名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:07:21.14 ID:Bh5Vl41s0
>>771
> 日本の成長が伸び悩んでるのは純粋にデフレによる内需の縮小が原因
これもみんな間違えるよな。
「デフレによる内需の縮小」なんじゃなくて、内需が縮小したから成長が伸び悩んでデフレになって
るんだよ。因果関係が完全に逆。
793名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:07:28.85 ID:NUDzmGy8i
>>754
こいつにハンマー持たせれば安くやってくれるんじゃね?

ボルト見るだけと言っても
場所が高ければ
高所作業車
仮設養生機器
点検員
安全誘導員2名
運搬車
現場管理人
こんなもんでも10日作業だったら
100万行くね


>>721にハンマーとハシゴ持たせればタダだけどねw
794名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:07:32.41 ID:J9GdoNf/0
これが嘘つきマスコミのバカと元官僚のコラボによる民主党たたきの一例。
これで200兆円の強靭化計画で儲ける自民党、さらにゼネコン、とやくざ。
それぞれの利害が一致。中日本は、手抜き点検を民主党の責任に擦り付け、
これを隠蔽する手段、簡単マスコミのバカが宣伝するデタラメ日本。
こうして事業仕分けを潰したバカマスコミに怒り心頭。
国民もまた騙されたマスコミのバカ報道、自民党デタラメ原発と同じで、
マスコミのバカどもの悪事がどんどんエスカレート。
やくざと自民党、やくざとマスコミ。
795名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:08:19.34 ID:R1s//OIE0
>>777
だから震災前は定期的な目視やってたんじゃねーの?
世界的な作物不作がいつ起こるかわからんからって今から米買いだめするか?しねーだろ
796名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:08:27.55 ID:3SsCuGOp0
空気ってもんがあるからな 
民主党が直接悪くなくてもなんとなく民主のせいに思える。
マスコミも国土強靭化に強く反対できなくなっただろ
797名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:08:27.34 ID:le7Zza9Z0
>>773
阪神大震災の高架はありゃあどうしようもねえ。途中で地盤そのものが左右へずれたわけだから。
けたぐりくらったようなもんだ。
798名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:08:31.93 ID:7BDQ5Fww0
>>503
急激な発展はリスクが大きいからね
799名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:08:35.93 ID:olz7jkz5O
     ___
   / ―\ 民主党に責任はない民主党に責任はない民主党に責任はない
 /ノ  (@)\ 民主党に責任はない民主党に責任はない民主党に責任はない
.| (@)   ⌒)\ 民主党に責任はない民主党に責任はない民主党に責任はない
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  民主党に責任はない民主党に責任はない民主党に責任はない

 \   |_/  / ////゙l゙l;  民主党に責任はない民主党に責任はない民主党に責任はない

   \     _ノ   l   .i .! |  民主党に責任はない民主党に責任はない民主党に責任はない

   /´     `\ │   | .|  民主党に責任はない民主党に責任はない民主党に責任はない

    |       | {   .ノ.ノ  民主党に責任はない民主党に責任はない民主党に責任はない

    |       |../   / . 民主党に責任はない民主党に責任はない民主党に責任は
800名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:09:16.57 ID:INhhPTT+0
>>781
アホすぎる。デフレのほうがよほど地獄だということが理解できないらしい。
金融緩和してインフレにならないなら無税国家の誕生だ。

みんな遊んで暮らそうではないか。
801名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:09:33.69 ID:Bh5Vl41s0
>>775
> 円安つったってせいぜい90円台なんだが?いくらになると思ってんだ?
90円台なら3%のインフレ率になるわけないじゃん。
安倍が言ってることが本気なら、90円台なんてもんじゃないよ。120円から150円くらいの水準を考えて
ないとおかしい。それまでは量的緩和を止めない(無制限にやる)という宣言・公約だ。
802名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:09:36.62 ID:kHm5872+0
>>794
こんなバカ工作員に金払うなんてさすがミンスだな
803名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:10:17.17 ID:iez+4xR30
野党時代、なんでもかんでも自民のせいにしてきたツケが回ってきたんだろ。
もう最後だから、与党の醍醐味を存分に味わっておくといいよ。
804名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:10:17.74 ID:wKRW6/uq0
>>795
それを手抜きだっていってるんだよ
別に震災なんてなくても腐食する、
腐食が進行してれば、震災の地点で崩れてたかもしれない
作って30年以上「目視」なんていい加減な点検で済ませてたんだよ。補助金貰いながら。
民主でも自民でもない、業者の連中の怠慢だ。
805名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:10:31.19 ID:8/4y7guk0
国土強靭化の試算が曖昧。財源も曖昧。しかも消費税増税法案に賛成してるし、使途の拡大解釈条文もついてるしね。
806名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:10:32.91 ID:hiPJgAjV0
コンクリートから・・・・
807名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:10:45.74 ID:kyVWipZR0
イッポンをトリモロス
808名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:10:45.84 ID:LZzSinvC0
公共事業をしても、自民党が作るのは安全なトンネルではなく
私のしごと館のような業者癒着のクズ箱物だけ
809名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:10:48.33 ID:HYbo5ipo0
コンクリートが人へ
810名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:10:58.57 ID:Jqd4eegI0
>>1
不見識なのはレンホーお前だろ
今回の事故は関係なくとも同じ方式のトンネルは一般道にもある
それに、この方式のトンネルだけではなく、危険な道路、橋、トンネル、切通、斜面などはいくらでもある
交通だけではなく貯水池や堤防など他にも維持管理強化すべきものはたくさんある
今はまだ何も起きていなくとも、このまま維持管理を強化せずにいれば間違いなく大惨事を繰り返す事になる
それを今は起きてないから自分は知らぬなどと無責任な言い訳ばかりしおって
防災と言うのは災害が起きる前にやらなけれは意味がない
811名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:10:59.60 ID:vzRukyQS0
>>774
つか逆に、完全民営だった銀行やJALにまで
政治は口出しできるんだから
政治の責任を言い出したらきりが無いぞ。
民主政権以前の大事故も全部自民のせいにできる。
812名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:11:11.31 ID:le7Zza9Z0
>>778
ねえよ、円安で一気に貿易黒字が増えるからな。100円台も無理と見る。海外でインタゲ競争始める前の
水準に戻るだけ。
813名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:11:24.84 ID:pHU6xFo90
>>789
未だにそのコピペ貼ってるのか、恥ずかしい奴だな。せめてWikipedia(笑)の記事を一通り見てからネットde真実やれよ
814名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:11:29.34 ID:yZb2ltTy0
仕分けって天下りをターゲットにしてたけど、天下りを切る根拠自体はないもんだから
予算だけ切って、天下りが残り現場にしわ寄せが行くというパターンはあったね。
この場合はどうなんだろ?
必要ないと切った組織が大事な指針出すとこだったり、なんか役目があったりしなかったの?
815名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:12:02.23 ID:INhhPTT+0
>>792
経済に因果関係を持ち出すのは経済音痴の特徴。
物価指標見て投資を決めるなんて常識。
需要不足でデフレになるし、デフレだから需要を抑える。どっちも正しい。相互に作用する。
816名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:12:31.45 ID:96mWdL8d0
池田元久福島から真っ先に逃げたやろうだが、堂々と演説していた。
福島の事なぞなかったように落選させろ岡田もきていたがつばして帰ったぞ。
イオン閉鎖してみろや商店街 生き返るぞ。
817名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:12:35.55 ID:CkElzGvi0
>>814
だからみんなビビって予算削減した
保守費とか研究費も含めて
818名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:13:00.71 ID:8/4y7guk0
民主党は、財政政策も金融政策もおかしい。

自民党は金融政策は正しいが、財政政策が怪しい。
819名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:13:13.49 ID:w7sDBmuP0
公共事業の正当性を示すためにどんどんトンネル事故
を引き合いに出せばいいのに(笑)
820名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:13:22.54 ID:le7Zza9Z0
>>794
日本人全体の利害とも一致してるんで無問題。
821名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:13:23.84 ID:Bh5Vl41s0
>>800
> 金融緩和してインフレにならないなら無税国家の誕生だ。

よくそういう人がいるけど。永遠にインフレにならないってわけじゃないよ。だけど問題は、コントロールが
難しいところだ。「ほどよいインフレにすればいい」と勝手なこと言う人が多いが、日本のように流動性の罠
に嵌っている場合、そうならない。いくら量的緩和してもほぼ無反応で、「おかしいな〜、さては無税国家か?」と思いながら
どんどん量的緩和続けると、溜まりに溜まって、ある日突然臨界点超えた瞬間に爆発する。それが怖いんだよ。
そしてその臨界点がどこか分からないし、前兆もない。前もって分かるなら苦労しないけどね。
822名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:14:03.94 ID:yCv4VFs20
68 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/12/04(火) 09:28:11.74 ID:AJSd/7gf0
しかも民主政権になってから開始されたプロジェクトで
経済成長期に全国に作られた老朽化建造物をまとめて
老朽化具合をチェックするというものがあるんだよね。
そしてそのチェックは自民党政権のやっつけ適当建造でデータがなく
かなり難航していたんだとさ。ちなみに今日付けの読売ソースね。

ここに「施工時の不具合報告。施工以来打音点検無し。政権交代以降
管理はネクスコ中日本。民主が廃止させた天下り組織(検査ミス発覚済み)は
全員でたった190名(天下り幹部50名)で到底全国の道路を保守点検できない」
という事実を符合させると、どう考えても責任は民主より自民の方が重い。
823名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:14:12.49 ID:qEwrM3/90
>>696
お前は何を言ってるんだ?
建造物ってお前が目にする建物しか無いと思ってるのか?
今は少ない予算の中で盛んに橋や道路の補修工事が全国的に行われている。
お前も気付こうなw
824名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:14:32.13 ID:Y895nCt/0
公共事業批判してた民主党はダメだな
夏も全国で崖崩れ
これも民主党に治水工事の経費削減された結果
825名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:14:32.76 ID:2BrKLa7R0
>>797
ああそうだっけ
俺はてっきり鉄筋が錆びて根元からポッキリ逝ってたのかと勘違いしてたわ
まあ想定外の事が起きるんだから工事もメンテも本当にしっかりやってもらいたいわ
魔女狩りは必ず起こるだろうがそれでダメだったんならまだ諦めが付く
826名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:15:38.23 ID:er+tdnin0
>>815
因果関係持ち出すなとはどういうこと?
原因と結果を曖昧にしておけということ?
意味わからんし。
827名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:15:45.58 ID:p6bo+zzq0
仕分けと関係がないというのは確かなんだろうけどさ・・・
別の点でも既に問題が噴出ている事業仕分けについて、全く反省せず、未だに「公共事業を削減したのが民主党の成果」
なんてズレた事を言っている連中に、この問題の対応策が打てるとは到底思えない。
828名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:15:48.87 ID:le7Zza9Z0
>>801
なるわけねえだろ?90円になった時点で日本の輸出が劇的に復活。貿易黒字が跳ね上がる。
もともと経常収支の圧倒的黒字で円高圧力受けまくってんのに。
829名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:15:56.72 ID:/Ih1DObgP
民主党は不謹慎だな。
人が死んでるのに「コンクリートが人へ」とか不謹慎過ぎるだろ
830名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:16:07.06 ID:mAwTOk6UO
今回の事故に限らず必要なものまで仕分けしてきたんじゃないの?大丈夫なの?
831名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:16:07.42 ID:SuCXr4sW0
民主党はマニフェストに「公共事業を32%減らした」って自慢げに書いてるぞw
もっと前に事故が起こってくれたら書き直せたのになw
832名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:16:24.72 ID:NUDzmGy8i
>>804
安全は目に見えないし上限絶対値がないから難しい面もある

実際30年前の技術だとコンクリにアンカーボルト打ち込んでボンド接着だと仮定すると目視も意味ないし
かと言ってハンマーの打診だって中の具合が確認デキルワケジャナイから微妙なところネジ一本一本レントゲン機器のようなもので調べてたら4kmもあるトンネルだと3ヶ月くらい通行規制しないと無理じゃね?
とか予算だってメンテに5億とかとんでもなくなる

かと言ってこのままではいけないのでトンネル自体の作り直しが一番安全
833名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:16:34.77 ID:2/0JTkl30
レーホーに殺されたみたいなものだな
834名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:16:35.35 ID:7FrICe+GO
みんす「コンクリートを人へ」
835名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:16:37.95 ID:x3QMCy5f0
ミーンイ ミンイ ミンイ ミンイ ミンイ
ジミンガ〜 ジミンガ〜 ジミンガ〜 
ジミンモ〜 ジミンモ〜 ジミンモ〜 
シワケシワケシワケシワケシワケ
      ヘ,o=oy'^
     、  _L_;二;_.j_  ,
      ̄ ト、~Y~,/| ̄
        ,|yΛ=スイ|、
.      ' | | !;∀Y i| `
      |イYト〉イY.|
      .レYy'`vレ|
       Vy  V'
ミンスゼミ
カメムシ目(半翅目)・ヨコバイ亜目(同翅亜目)・セミ科ミンミンゼミ族 Oncotympanini
ミンミンゼミ属 Oncotympana ソノヒグラシ族 Ciaocadini に分類されるセミの一種。
大きな声で「ジミンガージミンガー...シワケシワケシワケ...」という鳴き声を繰り返す。
テレビ番組などでも効果音としてこの鳴き声がよく用いられる。
しかし、安易なミンスゼミの登場には嫌悪感を覚える人が多い。
836名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:16:40.58 ID:+Fb0rZw00
ミンス信者必死の火消も虚しく、大炎上中!w
837名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:17:01.48 ID:CkElzGvi0
>>827
あるんだよ
政府の下にある組織はみんなビビって、本来必要な金まで削減した
838名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:17:09.58 ID:yqPmAyQN0
あぁ「コンクリートから人へ」って皮肉が込められてたのね
何が人(生活の保障・安心)だよってね
839名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:17:14.86 ID:Q/n+LJqs0
直接的に関係なかったとしても、あの仕分けみりゃ、保守費用を削減するのを助長しているよな
840名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:17:26.64 ID:iS96QHP90
>>781
(11/24)インフレは一般国民には迷惑発言、野田総理
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19435819
841名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:17:39.98 ID:kHm5872+0
>>827
ドケンガーとかコウキョウジギョウガーとか
センゾガエリガーとか言ってるミンスに対応できるとはとても思えんのだが?
842名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:17:44.69 ID:INhhPTT+0
>>821
コントロールは簡単。その証拠に世界中お札刷り捲くったが、
ハイパーインフレになった国はひとつもない。どこもマイルドインフレ内。

飛行機でさえ、トンキンからハワイまで風向きがいろいろ変わっているのに、
ちゃんと空港に誘導できる。日本の技術なら遠く離れた地球外の岩にまで探査機着陸させれた。

物価の誘導なんて簡単すぎるよ。
843名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:17:52.95 ID:8/4y7guk0
内部留保で金余り、法人税も払わず、銀行の借り入れよりも税金からの補助金がある。
これでいくら金融緩和しても無駄。
しかし金融緩和しなければデフレになる。
安倍の金融緩和は入り口としては妥当だが、その先を考えないとただインフレを招くだけ。

野田佳彦に至っては経済成長やデフレ脱却で利払いが増えに本は財政破綻だと公言し、
日本がギリシャになると言いながら、ギリシャが歳出削減しても、逆に歳出を増やす詐欺師なので論評に値しない。
844名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:18:15.38 ID:d/rQ85Km0
>>748
バカすぎるから教えてやる。

東名名神高速、東海道山陽新幹線、首都高、羽田空港!

これらは工場が建たなかったら無くても良い

北海道に新幹線イラナイのと同じ、高速道路イラナイのと同じ
845名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:18:25.58 ID:b6VYCjG+0
NEXCO中日本概算要求 修繕費 平成21年度をもってレンホウがカット
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/ir/gov_assure/
846名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:18:45.38 ID:sO+GhUu20
現実問題として保守点検費がガッツリ削られたし事故はその後起きてる
国の予算編成は政権与党の仕事だろ?仕事なんだから結果が全てだよ
前任者が悪かったからなんて理由で今の責任者が責任取らなくていいなんて事は無い
学生やフリーターならともかく正社員として働く大人なら誰でも分かる話だ
847名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:18:48.42 ID:Bh5Vl41s0
>>815
> 需要不足でデフレになるし、デフレだから需要を抑える。どっちも正しい。相互に作用する。

もちろん相互依存はあるけど、それをイコールとするのは、単純化した経済モデルの数式上の
話に過ぎない。実際はタイムラグがあるし、「価格調整する前にまず所得を下げる」「所得を上げる前にまず
価格調整をする」、という前後関係もある(つまり、所得は下がりやすく上がりにくい法則)から、単純に
経済モデル通りにはならないんだよ。
848名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:18:50.20 ID:Kc9bUDbf0
>>822
例の天下り組織は、保守点検の実働の組織ではないのでは?
849名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:19:14.72 ID:kDTLDWeX0
>>804
震災前は事故起きてないんだから目視で十分だったんだろ。だから作業工程に含まれてない。
それをやらなかったのは手抜きじゃねーよ。作業に含まれてたなら別だくどさ。
震災後にやらなかったのは怠慢かもしれんが、手抜きじゃねーよ。
国交大臣やら政府が指示しなかったほうが怠慢ぶりは大きいとは思うがな
850名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:19:24.77 ID:Ivky1nz40
蓮舫の元恋人がヤク中だったのは報道されてるの??
851名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:19:26.00 ID:F8THfzBB0
ところで、ミンスが当初掲げていた高速道路無料化に中央自動車道は含まれて
いなかったの?民間の道路を無料化にした後、メンテナンスはどうするつもり
だったんだろう?
852名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:19:41.08 ID:le7Zza9Z0
>>826
今のデフレの淵源がバブル崩壊だってことは覚えておいてほしいな。
853名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:19:56.34 ID:drpVSrJz0
民主党政権の負の3年間 >>>>>>>  自民党時代の60年間

民主党政権の負の3年間 >>>>>>>  自民党時代の60年間

民主党政権の負の3年間 >>>>>>>  自民党時代の60年間

民主党政権の負の3年間 >>>>>>>  自民党時代の60年間

民主党政権の負の3年間 >>>>>>>  自民党時代の60年間

民主党政権の負の3年間 >>>>>>>  自民党時代の60年間

民主党政権の負の3年間 >>>>>>>  自民党時代の60年間

民主党政権の負の3年間 >>>>>>>  自民党時代の60年間
854名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:20:06.48 ID:wKRW6/uq0
>>842
物価や為替のコントロールは金融じゃなくて外交の域だぞ。
アメリカがドル安政策してる時に日本が円刷ったら外務省ラインから苦情がくる
前原だったかな、円安誘導するなら無限に刷ればいいって言って叩かれたの
855名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:20:18.29 ID:P9ZVGKwU0
「コンクリートが人へ」落ちる、だろ
856名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:20:32.30 ID:INhhPTT+0
>>826
おまえは数学できないタイプだな。馬鹿は経済を語るなということ。
数学理解できない奴はどんだけ勉強しても経済学を理解できない。
857名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:20:47.48 ID:KtfnKv9M0
単細胞馬鹿を釣るために公共事業=全て悪とかやった一因はあると思うぜ。
858名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:20:49.46 ID:ez4HRrJv0
>>1
高速の無料化が頓挫してて良かったね
859名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:21:07.15 ID:CkElzGvi0
>>855
結果として「コンクリートから(死)人が(出てくる)」
860名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:21:15.11 ID:p6bo+zzq0
>>841
無理だよね。
どう考えても。
>>832
当面は、あの天井板をぜんぶ剥がして、代わりにファン式の送風機を設置するしかないだろうね。
861名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:21:50.60 ID:Bh5Vl41s0
>>828
> なるわけねえだろ?90円になった時点で日本の輸出が劇的に復活。貿易黒字が跳ね上がる。
でもそれではインフレ率は1%いくかいかないか程度だよ。過去のケースを見ても。
安倍は「3%になるまで無制限に緩和する」と公約してるのだから、そこで止めるわけないよ。

>>842
> コントロールは簡単。その証拠に世界中お札刷り捲くったが、
> ハイパーインフレになった国はひとつもない。どこもマイルドインフレ内。
それはそれらの国は流動性の罠に陥ってなかったからね。日本のケースには当てはまらない。
862名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:21:58.29 ID:Ip0INwQK0
今回の事故は関係ないだろうけど
道路保全技術センターは事業仕分けで解散させたし
これに類する仕分けは多かろうから
数年後には本当に民主の事業仕分けが原因の災害がおこるかもね
そうなったらイタリアだったらレン4とエダノールは実刑判決ものだわ

ともかく、京、はやぶさ、iPS
仕分けたのが全部高成果という間の悪い政権は二度と戻ってくんなよ
863名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:21:59.99 ID:8/4y7guk0
>>852
バブル崩壊じゃなくその後の不良債権処理の遅滞とバブル崩壊後の日銀の金融政策でしょ。
864名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:22:03.08 ID:tqCOWScVI
>>603
wwwwwwwwwwwwwww
865名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:22:06.71 ID:le7Zza9Z0
>>844
そこまでバカだったか。
866名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:22:45.66 ID:HW4QBN5x0
あれれ?!スーパー堤防の件はどうだったんでしょうかね〜(ケラケラ)
867名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:22:57.06 ID:YBeYbVEu0
>>846
民間企業の予算編成を国がしちゃまずいだろ
868名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:23:13.44 ID:drpVSrJz0
民主党政権 3年の華麗なる実績

・東北大震災未だに放置中
・原発事故対応大失敗
・日本の風評被害放置&むしろ日本企業たたき
・奄美台風見殺し
・台風12号水害放置
・宮崎口蹄疫放置、日本酪農見殺し
・CO25% 原発乱立宣言
・ヤンバダム投げ出し
・マニフェストちゃぶ台返し
・sengoku38 
・尖閣公務執行妨害犯釈放
・菅談話
・仕分けで日本の底力&安全破壊
・白樺油田開発隠蔽
・ロシア大統領、韓国大統領の不法入国を許す
・朝鮮王室儀軌無償提供
・最低でも県外で沖縄泥沼化
・日米関係破壊
・日本経済衰退放置
・食の安全破壊(キムチや朝鮮野菜の輸入緩和、アメリカ牛輸入緩和)
・領土問題完全スルー、竹島はむしろ譲渡強化
・雇用対策せず
・自殺対策したが、まったく意味が無く
・年金問題、天下り全てスルー
・被災地でマスコミを恫喝
・自衛隊基地で自衛隊恫喝
・暴力装置
・利権を幹事長室に一括、陳情は民主党幹事長室をとおさないと・・・(未だにやっている)
869名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:23:16.00 ID:/xhwd1cZO
まあこのトンネルは施行時に強度が足りてない部分があると指摘されてたけどな
ネットde真実の愛国者諸兄は知らない情報だろうがw
870名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:23:26.23 ID:wKRW6/uq0
>>849
震災も災害もなくても老朽化する
さじ加減が違えば震災の時に崩れてたかもしれない
震災後に指示があったかどうかを争点にする前に、
今まで一度でもちゃんと点検したことがあったのかと
871名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:23:28.86 ID:INhhPTT+0
>>854
ほう。では刷り捲くった韓国はその苦情をうまく処理したが、
自民は苦情に負けて、円を40%も急騰させたわけだ。自民は注視、注視で碌な対応しなかったよな。

麻生自民の外交能力の無さが日本経済壊滅の要因だと言いたいわけだな。
872名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:24:00.25 ID:9rxqCkEy0
いいねw 脱トンネル依存w
873名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:24:01.25 ID:ov4wj1tF0
>>706
マスコミと民主党がやれやれ言うから仕方なく2年分の財源を用意して無料化したんだよ。
もともとはやる気無かった。
874名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:24:12.09 ID:chUvqhF40
>>867
災害時の点検補修は国土交通大臣命令で国家が補填する形で行われる

特に東日本大震災 (激震災害認定)後に通常点検だけとか無いから。
875名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:24:30.64 ID:p6bo+zzq0
>>867
高速道路民営化その物を見なおしたほうがいいだろうね。
NEXCOでは安全性が担保できず、国が責任を持つ必要があるというのなら、そうするしかない。
876名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:24:32.13 ID:er+tdnin0
>>856
俺は数学は得意で物理専攻なんだが
能動と受動をなくしたら経済学の学問的意味が無くなるでしょ?
オマエこそ理解力ないという理解でよろしいでしょうか?
877名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:24:55.40 ID:7wXgqI9sO
もはや国賊、朝敵! 征夷大将軍に任命していただければ、わしは立つぞ!
878名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:24:56.66 ID:BL7yYVBzO
そもそもネクスコは危険を認識してないじゃん。官僚が天下りばっかしてっからこうなるんじゃ無いの?
ミンス嫌いだがこれは別の所に問題あるだろ
879名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:25:00.47 ID:sO+GhUu20
いや〜、ほんと選挙直前の2ちゃんて感じだねw
お前らどの書き込みもそのまま真に受けるなよ
全ては政治的意図で書かれた偏向的な書き込みだ
880名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:25:14.30 ID:JrXPgfTE0
>>851
アホばっかやから考えてなかったか税金投入かね
メンテナンスフリーだと思ってたんじゃなかろうか
ゴミ拾い、除草作業はボランティア
アスファルト、ハードライン、橋桁の補修や防蝕、落石土砂防護は税金かな
881名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:25:17.12 ID:CkElzGvi0
高速道路は民間企業って認識がおかしいんだわ
国営企業なんだし
882名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:25:33.18 ID:3K2qGJdi0
>>865
新しい工場なら海外に作る時代だって言ってんだろ
昔ほどの経済効果がないのはわかっているわな
883名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:25:40.39 ID:ov4wj1tF0
>>876
認知的複雑性が低いひとに経済学を理解するのは無理、
884名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:25:44.57 ID:le7Zza9Z0
>>861
意味がわからん。インフレで円安に向かうが、なんで円安がインフレを起こすんだ?お前
コストプッシュインフレしか知らんだろ?インタゲってそういうこっちゃないからな?
885名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:26:05.78 ID:8/4y7guk0
道路会社を民間企業にしたから責任が曖昧になったんだよ。
道路公団の無駄を適正化できなかった政治の責任。
それを国有化前提の高速をまた曖昧な道路会社にした挙句、
それに新規高速道建設と介入するから訳が分からなくなる。

道路公団で、癒着がなくちゃんとやってれば問題にならなかったわけだ。
886名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:26:12.66 ID:w7sDBmuP0
しかし問題は、ボルトの不具合の危険性を誰もわかってなかったことにあるんだが。

いくら予算つけても無駄だろ(笑)
んじゃ何か?危険性はわかってたが放置してたって話か?(笑)
887名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:26:21.77 ID:86QL1v/U0
キャッチコピーには要注意!!

民主や未来なんかどうでもいいよ、もう。
888名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:26:22.15 ID:NUDzmGy8i
>>870
要は点検をどのレベルまでするかだね

車で言えば30年前のニッサンサニーを毎年保守点検ネジの一本一本まで確認補修して100万払うんだったら
今からカローラの紳士ゃかったほうがあんぜんでやすくていいですよと
889名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:26:53.52 ID:YYhlIusw0
不幸を呼ぶ戦後最低の政権と
して歴史に名を残すな。
890名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:27:05.01 ID:p6bo+zzq0
>>872
皮肉で言ってるのか本気で言ってるのか…
本気で言ってるのなら、病院行ったほうがいいよ。
>>882
そういう考えが、馬鹿の馬鹿たる所以だよ。
雇用はどうすんのよ?海外に工場を持ってる企業がパテントを稼いで、それを自分では
働きもしない国民に気前よくばらまいてくれるとでも思ってんの?
891名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:27:08.67 ID:6SipHlO20
>>870
そこをマスコミもやたらいうけど
やっぱ震災後に点検しないのに1番責任あるでしょ
震災後にそういう指示がなかったのは大問題だと思うけど
892名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:27:12.44 ID:ov4wj1tF0
>>886
関門トンネル等で釣り金具が傷んでる類の経験は積みあがってたけど?
893名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:27:17.72 ID:yCv4VFs20
>>848
自民党政権のやっつけ適当建造でデータがなくチェックが難航
てところが肝心な部分だろ
行きすぎた公共投資は自民・公明・民社それぞれ責任があり
ミンスミンスと責任転嫁するのは異常
894名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:27:22.74 ID:wKRW6/uq0
>>862
iPS細胞は仕分けされてないし、京は実稼働開始前にセコイアとタイタンに抜かれて3位だぞ。

>>871
韓国のウォン安はアメリカに取って痛くも痒くもないが
円はドル食う可能性があるから円安誘導は困る
日本の政治家でアメリカ出し抜ける奴はどこにもいないよ

>>873
高速道路建設の時の公約だぞ
895名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:27:22.75 ID:DLCD/pko0
>>886
今後も放置しとくようなら大問題だな
お前の頭でも今回の事故で理解出来たろ?
896普通の国民:2012/12/04(火) 15:27:26.36 ID:wckEDOp00
ねじこんで接着剤を充填してあるのな。
これではいずれ劣化して落ちるよ。
ねじこんだ先端が開いて抜けないようにすべきだな。
897名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:27:33.16 ID:d/rQ85Km0
公明党が掲げる防災・減災ニューディール政策や安倍の強靱化は、いわば

テナントが逃げ出した駅前ビルを、老朽化しているからと、莫大な借金をして修理したり建て替える・・って話でしょ???

でも、莫大な借金をして駅前ビルを修理したり建て替えても、テナントが入らなかったら、どうなると思う???

ニューディールでもなんでもないのさ
やるならもうひとつ、修理した駅前ビルにテナントが入りたくなるような【なにか】を考えて予算を組んで、やらなきゃダメなんだよ

そこが公明党が掲げる防災・減災ニューディール政策や安倍の強靱化には・・・というか
バブルが崩壊したあとの政治には、ずーーーーーーっと無いの

修理と建て替え・そこにテナントをひっぱってくるための何らかの補助政策の両方必要なんだ

テナントが入るかどうかわからんのに、莫大な借金をして駅前ビルを修理したり建て替えても、意味がないだろ???

四国でいっくら道路作ったり、インフラ更新しても、工場は建たないのと同じように
建て替えれば、修理すりゃ、テナント入るだろ・・じゃダメなんだ
898名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:27:38.62 ID:BLMkAlcp0
「蓮舫も悪いが、別の所にも問題有るだろう」と言うのは、「民主もダメだが自民もダメだったろう。どっちもどっち」
と同じ、不利で攻撃にさらされている方が使う逃げ口上の詭弁。
899名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:27:39.58 ID:QtySecOg0
> 一方で「オレも民主嫌いだけどさぁ、人が死んでるかもしれない事故でココぞとばかり民主叩きしてる奴らも

俺、生粋の日本人だけどさぁ、日本人は戦争犯罪人の子孫だから韓国に謝罪と賠償以下略

一見、両論併記で公平さがあるように見えるけど、、
900名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:27:55.11 ID:INhhPTT+0
>>876
なら話が早い。計量経済学でググれ。
経済学では風が吹けば桶屋が儲かる論理は使わない。
901名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:28:01.14 ID:2vdCPxDN0
>>706
フェリーの衰退は競争力が無いだけでは済ませられん。
日本は海に囲まれた海洋国家であることを捨てたらいかん。
大災害の時、東北もそうだったけど民間フェリーを調達してどんだけ動けたことか。
災害や事故で寸断されたらフェリーが頼みの綱になるから、ある程度保護しとかなきゃならん。
902名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:28:05.66 ID:le7Zza9Z0
>>863
どっちにしろ、起きたのはデフレの方が先。不景気はその結果だ。
903名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:28:10.51 ID:Bh5Vl41s0
>>876
俺も物理専攻だ。
経済学の単純化したモデルそのままで実経済を解釈しようってのは理解できんよね。
物理やってれば、理想化した法則と実現象とのギャップや誤差こそ大事だと分かるが。
そして工学などではその誤差こそが命に関わってきたりする。
経済学者は物理をまず勉強した方がいいね。
904名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:28:18.43 ID:YBeYbVEu0
>>874
直接の影響は受けてないだろ。
山梨を東日本大震災の被災地と考える方が狂ってる

そういう根も葉もない極論を押し通す行為ってさ
マスゴミの捏造、偏向報道となんら変わりないよね
905名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:28:33.94 ID:pHU6xFo90
>>862
当時のニュースを見ていれば、道路保全技術センターが技術も糞もない完全な天下り用の利権団体ってのがわかるはずなんだがなw
ついでにこの法人の仕訳については自民党も支持していたってことを言ったら君らはどういう反応してくれるんだろうなw
906名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:29:11.62 ID:vP25T4sA0
あっ コンクリートに人が
907名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:29:16.05 ID:MD9bHfAM0
「生コンから個人献金へ」

道路整備?公共事業は無駄が多いから全部再検討
高速は無料化ね 公団の利益が少なくなって維持管理が難しくなる?そんなの知らんよ

ってのが民主党の方針だっだろ 不見識なのは民主党だろ お前ら野党時代に何やってたんだよ
908名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:29:20.76 ID:NUDzmGy8i
>>896
35年前はそんなネジない

今は技術革新で当たり前のようにあるが
909名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:29:22.00 ID:6SipHlO20
>>904
あれ?山梨揺れたよね?
余震でたしか震度5位の地震あったよ
910名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:29:30.36 ID:ov4wj1tF0
>>893
データが無いのは自民党に関係無い。というか昔は完成検査を厳密にやるのが無理だったんで
設計図だけあってもしょうがない時代が戦前からずっと続いてるワケ。
本格的に補修するのでもないかぎり、全体を調査して図面に起こすことは無いんだわ。
911名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:29:31.68 ID:+Fb0rZw00
民主党は道路のメンテ費用削ったのに、「整備新幹線3路線着工」を認可して、
費用対効果も分からないものに3兆円もぶち込んだよね。

解散の風が吹き始めた今年の7月になって、票目当てでw みっともないww
912名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:29:35.56 ID:vDETTX4l0
>>885
しっかり民営化してれば問題がなかったろう。
JRが事故を起こせばJRの責任だし、他の私鉄と同じことだ。
道路の民営化は資産の保有が国で、管理運営だけが民間会社だ。
社長は天下り、上場予定も全くなし。
こういうスキームをつくったのは石原と猪瀬だよ。
913名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:29:40.34 ID:Kc9bUDbf0
>>871
民主党に政権交代して日本独り負けの衝撃グラフ=為替王
■事実1「自民政権下では日本株の下落率のほうがましだった」
■事実2「民主党に政権交代してから日本の独り負けが始まった」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?d=1108&f=business_1108_020.shtml&y=2010

米国に円高容認しちまったのは藤井
914名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:30:09.56 ID:mqJg9ytEO
>>21
> &gt;&gt;1

> 蓮舫サンそんなこともしらないで政治家やってるのかよ・・・orz


連邦たんは、ミンスのキャンB●Aなのでそんなことは知らなくても
(・∀・)イイ!
915名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:30:21.80 ID:97e0O7Xf0
>高速道路の維持管理はユーザーの通行料で賄っており

あれ?無料化は?
916名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:30:21.77 ID:Bh5Vl41s0
>>884
は??ww
為替政策とインタゲを混同してるのはあんただろww
まあもしかしたら安倍も混同してるのかもしれんがw
917名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:30:27.93 ID:chUvqhF40
特に地軸プレートの歪みが起きてると言われてたしね。

何より俺が貼り付けたPDF見てくれたら判るけど。

東日本大震災後に、保守点検案が国土交通省から出てた。
此れ実施されてないなら大問題
918名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:30:30.04 ID:BLMkAlcp0
>>897
>いわばテナントが逃げ出した駅前ビルを、老朽化しているからと、莫大な借金をして修理したり建て替える・・って話でしょ???
流行らない駅前ビルの立て替えと、笹子トンネルのような施設を安全にする事のどこが同じなのか?
お前の論法は自分が作り出した想像を自分で批判してるだけ。
919名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:30:36.78 ID:BL7yYVBzO
日本ホントにマズいよな。いろんな所がボロくなってきてるのに金が無い。しかもあんま関係ないとこばっか補修してるし…野蛮国にODAとかやってる場合じゃないわ…
920名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:31:01.14 ID:Ai6ZmJbo0
>>1
こういう事いうメンタリティが信じられない。
921名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:31:05.53 ID:d/rQ85Km0
公明党が掲げる防災・減災ニューディール政策や安倍の強靱化は、いわば

テナントが逃げ出した駅前ビルを、老朽化しているからと、莫大な借金をして修理したり建て替える・・って話でしょ???

でも、莫大な借金をして駅前ビルを修理したり建て替えても、テナントが入らなかったら、どうなると思う???

ニューディールでもなんでもないのさ
やるならもうひとつ、修理した駅前ビルにテナントが入りたくなるような【なにか】を考えて予算を組んで、やらなきゃダメなんだよ

そこが公明党が掲げる防災・減災ニューディール政策や安倍の強靱化には・・・というか
バブルが崩壊したあとの政治には、ずーーーーーーっと無いの

修理と建て替え・そこにテナントをひっぱってくるための何らかの補助政策の両方必要なんだ

テナントが入るかどうかわからんのに、莫大な借金をして駅前ビルを修理したり建て替えても、意味がないだろ???

例えば、四国で道路作ったり、インフラ更新するのは良い
じゃ、それをしてからどうやって四国に工場・企業を誘致するんだ・・って話と同じように

防災・減災ニューディール政策や強靱化をするのは良い
じゃ、それをしてからどうやって日本に工場・企業を誘致するんだ・・って話

建て替えれば、修理すりゃ、テナント入るだろ・・じゃダメなんだ
922名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:31:17.89 ID:CkElzGvi0
>>904
東日本だけでこんだけ地盤が動いた
http://iup.2ch-library.com/i/i0799097-1354602541.jpg
長野でも震度6強とかの地震があった
専門家によれば、今のところ振動や揺れが事故の原因だろうと推測
影響受けてるだろ
923名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:31:31.62 ID:w7sDBmuP0
予算があったら危険性が認識されたってことでもなかろ?
924名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:31:43.89 ID:9rxqCkEy0
トンネルは安全神話
925名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:31:43.94 ID:BWmM+v3K0
コンクリートが人へになったな
926名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:31:56.69 ID:INhhPTT+0
>>903
量子論だって散々単純化してんじゃねーか。
確率でしか語らないの経済学も同じ。
927名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:32:02.42 ID:le7Zza9Z0
>>896
コンクリそのものが劣化したならそれでも無理だ。
928名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:32:29.53 ID:d/rQ85Km0
>>918
流行らない駅前ビル=日本国・・だ、アホウ
929名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:32:34.37 ID:JsfLlFf80
>>40
もうすぐ北から何かが飛んでくる選挙どころではない
930名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:32:56.75 ID:BLMkAlcp0
議事録もろくに取らない民主党にメンテなんて地道な作業は無理。
931名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:33:07.50 ID:2BrKLa7R0
まあ一ヶ月もすりゃこの事故も忘れられるだろ
すっかり忘れた頃にどこかで道路が崩れてまた思い出すとかだろ
932名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:33:36.40 ID:8/4y7guk0
>>901
複数のカードを持つのは重要だね。多様性がある方が危機に強いのは分かるよ。
ただ政治がしてこなかっただけの話。

経済理論を純粋に語るなら、ケインズ以降の経済を全否定しないと。
だってケインズの時には知見されてないモデルは出てきたし、今後も出てくるでしょ。
現状を前提に話しても廃れていくだけ。
933名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:33:43.94 ID:DLCD/pko0
>>923
それはそのとおりだが、民主がやってきた叩き方をそのままされてるだけなんだよね
934名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:33:46.45 ID:BLMkAlcp0
>>928
だからトンネルをメンテするのは無駄って事ですか?笑わせる詭弁だw
935名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:33:59.61 ID:yCv4VFs20
>>910
意味がわからん。なにが無理なの
今回のトンネルが当時の検査で不備が指摘されて
それずっと放置してたのは何なの
936名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:34:13.78 ID:wKRW6/uq0
>>930
阪神大震災も中越地震も発生直後は議事録が無い
どういう理屈か災害時は議事録を作らないのが仕来りらしい。
だからこの件は共産しか批判しない
937名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:34:25.04 ID:BL7yYVBzO
>>931
大半の日本人はそうwww
938名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:34:32.96 ID:le7Zza9Z0
>>916
円安がインフレを起こす機序を説明してくれ。
939名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:34:43.45 ID:rG1kfE6j0
4 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) [sage] :2012/12/04(火) 14:28:03.62 ID:Qb5bTucR0
NEXCO中日本概算要求 修繕費 平成21年度をもって民主がカット
http://www.c-nexco.co.jp/corporate/ir/gov_assure/

R4出てこい(´・ω・`)
940名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:34:47.87 ID:JsKzp1EI0
コンクリートから人へでトンネル壊れるわ
原発に視察に行って水素爆発になるわ
株価は底だわ
いい加減にしろ糞民主
941名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:34:49.62 ID:d/rQ85Km0
公明党が掲げる防災・減災ニューディール政策や安倍の強靱化は、いわば

テナントが逃げ出した駅前ビルを、老朽化しているからと、莫大な借金をして修理したり建て替える・・って話でしょ???

でも、莫大な借金をして駅前ビルを修理したり建て替えても、テナントが入らなかったら、どうなると思う???

ニューディールでもなんでもないのさ
やるならもうひとつ、修理した駅前ビルにテナントが入りたくなるような【なにか】を考えて予算を組んで、やらなきゃダメなんだよ

そこが公明党が掲げる防災・減災ニューディール政策や安倍の強靱化には・・・というか
バブルが崩壊したあとの政治には、ずーーーーーーっと無いの

修理と建て替え・そこにテナントをひっぱってくるための何らかの補助政策の両方必要なんだ

テナントが入るかどうかわからんのに、莫大な借金をして駅前ビルを修理したり建て替えても、意味がないだろ???

例えば、四国で道路作ったり、インフラ更新するのは良い
じゃ、それをしてからどうやって四国に工場・企業を誘致するんだ・・って話と同じように

防災・減災ニューディール政策や強靱化をするのは良い
じゃ、それをしてからどうやって日本に工場・企業を誘致するんだ・・って話

建て替えれば、修理すりゃ、防災・減災ニューディール政策や強靱化すりゃ、金融緩和すりゃ、テナント入るだろ・・じゃダメなんだ
942名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:35:01.90 ID:ov4wj1tF0
>>905
3年前、ニュースを信じて民主党に投票した有権者が多数だったね。
で、仕分けはいいとして、多数党なのにケアを放置した民主党は無罪でいられるの?

>>904
東日本大震災の直後に長野で大震災あって、あのへん震度5とかで揺れてるのよ。

まぁ、原発にしか目に入ってない政権だったから、放置されて長野県が頭抱えてたけど。

>>897
バブル以後にニューディール的なことをやったのは小渕政権(森政権で経済対策の多くが仕分けられた)と
麻生政権(鳩山政権で経済対策の多くが仕分けられた)だけなんだけど?

他は橋本政権から始まって基本的に公共事業は緊縮してるよ。
943名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:35:30.99 ID:YBeYbVEu0
>>922
画像があるから根拠だー みたいな言い方してるけど
その画像からはどう見ても、
山梨は他の地域に比べて影響を受けていないって読み取るのが普通じゃね
944名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:35:33.10 ID:ny9AkLC90
日本を破壊するって点では民主党はブレないなw
945名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:35:40.30 ID:TqVsEThi0
そりゃ自民時代に車の通らない道路だの人の来ない空港だのがたくさん作られたからなw
946名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:35:47.71 ID:9lwmF0NBP
>>4
無料化は震災復興費になったので中止
947名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:36:36.81 ID:Kc9bUDbf0
>>936
民主の場合、「まさか政権交代以前に、議事録が無い事で自民批判をやってないよね?」というのがあるかもw
948名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:36:55.34 ID:sk2Wvydq0
>>941
じゃあどうすればいいの?
949名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:36:56.45 ID:le7Zza9Z0
>>931
国土強靭化が通りやすくなったから、大丈夫だろ。反対したら国賊扱いだわ。
950名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:37:06.02 ID:XnsekpFc0
>>939
だから民営化時に政府保証は一定期間って決めたんだよ
自民の決めた民営化非難したいのか
951名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:37:09.72 ID:9rxqCkEy0
首都高なんてもはや曲芸だぜ?あんな危険な道なんか、
シルクドソレイユでも雑技団でも通らないよw
952名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:37:16.03 ID:iS96QHP90
【読売新聞】トンネル崩落 老朽建造物の総点検が急務だ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354535845/
953名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:37:25.64 ID:6SipHlO20
>>936
え?
民主がいうから議事録義務になったはず
なのに民主が作らなくて自民以下みんな怒ってたじゃないか
954名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:37:25.73 ID:7wXgqI9sO
>>894
間違ってたらスマン。
iPSは麻生政権辺りでつけた予算ミンスが大幅減額したんじゃななかった?
んで、おっさんがマラソンしだしたと…
955名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:37:47.72 ID:aimQUwxC0
蓮舫は国家反逆罪で処刑すべき
956名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:37:52.63 ID:copl6Vw60
>>615
仕分けって売国政党民主党の日本人には金つかわなぞー宣言だったのに、
新しい時代の幕開けとか在日の方ですか?
957名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:38:05.65 ID:yCv4VFs20
>>944
京都や観光地の景観破壊しまくったの自民だぞ
自治体を赤字体質にさせたのも
958名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:38:32.80 ID:w7sDBmuP0
まあしかし今回の事故で鼻穴おっぴろげて公共事業と絡めて話す奴(安倍など他多数)ら、
どこまで頭悪いんだか、腹が痛いわ(笑)
959名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:38:43.64 ID:d/rQ85Km0
公明党が掲げる防災・減災ニューディール政策や安倍の強靱化は、いわば

テナントが逃げ出した駅前ビルを、老朽化しているからと、莫大な借金をして修理したり建て替える・・って話でしょ???

でも、莫大な借金をして駅前ビルを修理したり建て替えても、テナントが入らなかったら、どうなると思う???

ニューディールでもなんでもないのさ
やるならもうひとつ、修理した駅前ビルにテナントが入りたくなるような【なにか】を考えて予算を組んで、やらなきゃダメなんだよ

公明党が掲げる防災・減災ニューディール政策や安倍の強靱化には・・・というか
バブルが崩壊したあとの政治には、そこが、ずーーーーーーっと無いの

だから何をやろうが、日本には工場が建たないし、企業も進出してこないで、借金が増えるだけ・・・

修理と建て替え・そこにテナントをひっぱってくるための何らかの補助政策の両方が必要なんだ

テナントが入るかどうかわからんのに、莫大な借金をして駅前ビルを修理したり建て替えても、意味がないだろ???

例えば、四国や北海道で道路作ったり、インフラ更新するのは良い
じゃ、それをしてからどうやって四国や北海道に工場・企業を誘致するんだ・・って話と同じように

防災・減災ニューディール政策や強靱化をするのは良い
じゃ、それをしてからどうやって日本に工場・企業を誘致するんだ・・って話

それがなけりゃ借金が増えるだけ

建て替えれば、修理すりゃ、防災・減災ニューディール政策や強靱化すりゃ、テナント入るだろ・・じゃダメなんだ
960名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:39:18.54 ID:Kc9bUDbf0
>>953
ああ、やっぱりあるのかw
まぁ震災の不手際隠しじゃなく鳩山のときからだよな確か。
961名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:39:21.26 ID:8/4y7guk0
>>932
ケインズじゃなくアダムスミスといった方がいいかな。

>>946
会計上のお遊びだけどね。韓国への通貨スワップの担保となる外国為替特別会計、
IMFとか民主党は復興財源がないと嘘つきまくり、その上、復興予算も半分近く復興外に流用。
962名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:39:34.37 ID:CkElzGvi0
>>943
動いてるよね?地震で揺れたよね?長野の地震もあったよね?
山梨だけじゃなくて、黒い矢印がついてるような所のインフラは点検する必要があるんじゃないのか?
963名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:39:37.93 ID:le7Zza9Z0
>>954
麻生の補正三兆円な。ポッポが執行停止したやつ。あれで景気の腰が折れた。
964名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:39:40.32 ID:9rxqCkEy0
>>959
おまえうざいw
965名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:39:42.68 ID:ov4wj1tF0
>>926
> 確率でしか語らないの経済学も同じ。

いや確率で語ってるわけではないんだがw

>>932
ケインズ以後のって、ケインズを超えられてはいないよ。要するにケインズを否定できそうな穴を見つけて
論文にしないと博士号は非常に取り難いものなので仕方ないんだけどね。なので経済学者の多くは
レアケースのみに通じる意見を推し立ててご飯を食う羽目になる。
966名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:39:59.85 ID:maMJ34sN0
>>958
>>鼻の穴おっぴろげて

勝間 「あぁ?(威嚇」
967名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:40:33.97 ID:YBeYbVEu0
この事件で得るべき教訓は、NEXCOのような安全管理がきちんと出来ない団体に
税金を投入し、新しい道路、トンネルを造っても、管理不足でダメにするということ。

公共事業投資を進め、国土強靭化を進めたいなら、
こういう無能な管理組織をなんとかしないと意味がない。
東電と一緒じゃん。 点検不足。隠蔽体質。行動のとろさ
968名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:40:48.39 ID:chUvqhF40
>>966
そうだな。 勝間も犯人の一人だよ。 一般道路管理予算仕分けた犯人。
969名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:41:02.74 ID:C+Q1kngg0
さすがに民主の責任にするのは
無理がある
金があってもなくても
やらないよ。こういう所は
970名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:41:03.05 ID:wKRW6/uq0
>>954
山中教授は「科学研究予算」削減に対しての批判はしてたが
本人の研究は削減されてないはず
研究予算自体、大学とかの中抜きが激しくて、どれだけ予算つけても本人に行くのは限られてるよ。
結果出したらちやほやされるけどね

>>957
京都は自民と民主がずっとグルだろ
対抗共産で
971名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:41:11.72 ID:6SipHlO20
>>943
だから本震以外のでかい余震知らないのか
日本にいなかったの?
972名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:41:28.83 ID:d/rQ85Km0
>>948

>>941
じゃあどうすればいいの?

それを考えるのが、政治家の仕事・政府の仕事・各省庁の役人の仕事

政治家・政府・各省庁の役人が仕事をしていない、怠けてる、無能で考えられない・・から

日本はこんなんになっちゃってるの

国民はもっと怒っていいんだぞ、高い給料支払ってんだから
973名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:41:40.07 ID:w7sDBmuP0
今回のトンネル事故で考えるべきは
公共事業ではなく、科学技術の問題。
設計思想などを含むソフトウェアな問題。
974名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:42:07.41 ID:PNbRR33B0
人殺し民主
975名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:42:17.71 ID:BL7yYVBzO
>>964
何かお会いしなくても人格が掴めちゃうよなwww同意
976名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:42:34.87 ID:ov4wj1tF0
>>954
よみうりが一人に付けるのはおかしいって言って民主がのっかり仕分け、150億円の要求だったものを
50億円を限度額として再申請させ、50億円を付けた。で、森口にも金を配ったんだよね。
バカな話だ。
977名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:42:57.08 ID:chUvqhF40
>>970
仕分けには掛けられたけどね。

 切られたのは癌研究予算だよ。 免疫療法の教授がアメリカへ出て行った。

PDも海外流出止まらずに、日本の医療研究分野は30年は停滞するダメージを被った。
特に癌免疫療法は有益性から海外との競争が激しかったのにな。

 あの蓮ほうに枝野に岸(顎)蛆虫は癌で死ねば良い
978名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:43:03.45 ID:ov4wj1tF0
>>970
100億円削減されたけど?
979名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:43:10.15 ID:ks8TwoNZ0
でも民主党が道路維持費を削ったのは事実だ

これは国交省職員が言ってたけど
一時期トンネル照明に使う電気代も
「車はヘッドライトがあるから照明いらないだろ!」って削られたから
仕方なく同じ道路維持費の路肩の除草代を削って電気代に回したって言ってたぜ?
舗装の補修も小さいのは妥協してるって状況だ・・
980名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:43:31.84 ID:ny9AkLC90
頭のおかしい奴が民主擁護で頑張ってるなw
あと2週間ないもんな、絶滅するまでw
981名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:43:33.73 ID:INhhPTT+0
>>965
それはおまえの数学に対する無理解。だから文系は経済学を自由に曲解できる。
982名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:43:34.04 ID:9tCExO6lO
>>967
同感
983名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:43:44.71 ID:6SipHlO20
>>969
だから普段ならそれも言えるけど
大震災あったんだからやらなかったのはおかしい
と言われてるんだけど
984名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:44:03.19 ID:Kc9bUDbf0
>>971
長野とかでかいのきてたよな。
985名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:44:23.18 ID:Yg2u3VBI0
高速で料金とってるのは人件費のためじゃなく
借金返済と維持管理のためなのにそれは無視なのかね
986名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:44:54.48 ID:wKRW6/uq0
>>984
あれって余震じゃなくて別の地震の本震なんだよな
ぜんぜん報道されなかったけど
987名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:44:58.76 ID:2BrKLa7R0
>>973
自民が悪いとか民主が悪いとか
問題を矮小化したがる人ばかりだから難しいだろうな
988名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:44:59.51 ID:8/4y7guk0
なんにせよ政治屋は自分たちの住む首都直下対策しか興味ないから。
989名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:45:16.01 ID:5Q9s5pb/0
これは仕分けとは全く関係ないやろ

全国の道路、橋梁、下水道 インフラ改修事業に200兆じゃ足らんわな
990名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:45:27.14 ID:d/rQ85Km0
>>941
じゃあどうすればいいの?

それを考えるのが、政治家の仕事・政府の仕事・各省庁の役人の仕事

政治家・政府・各省庁の役人が仕事をしていない、怠けてる、無能で考えられない・・から

日本はこんなんになっちゃってるの

国民はもっと怒っていいんだぞ、そのために高い給料支払ってんだから
991名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:45:31.20 ID:CkElzGvi0
>>984
3.12に長野県で震度6強
992名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:46:03.87 ID:6SipHlO20
>>984
きてた
山梨も来て湧き水とかもいうから富士山噴火するんじゃ?ってみんな不安だった
これ言ってるの日本人じゃないのかもな
993名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:46:05.01 ID:le7Zza9Z0
>>973
インフラの老朽化が始まってるから、国土強靭化が必要だってことよ。
994名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:46:18.78 ID:Kc9bUDbf0
>>986
5強か6だっけ。
福岡で5強食らったけどw 点検しないもんかねぇw
995名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:46:21.21 ID:7Dst0bk80
コンクリートは麻生へ
996名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:46:21.48 ID:HyFSBRXj0
民主には死神がとりついとる。
こしいし。
997名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:46:26.22 ID:9tCExO6lO
>>988
あと地元に利権確保な
998名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:46:42.65 ID:SeFWDmwZ0
これは民主党が正しい
企業や業種の階層化を作ったのは旧自民党政権
999名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:46:48.10 ID:iS96QHP90
>>1
【トンネル崩落】蓮舫「事業仕分けしてない民主のせいじゃない」→実はNEXCOへの修繕費をカットしてた
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354595079/

【国土強靱化】読売「やっぱり公共事業は必要だ!老朽建造物の点検・改修が急務だ!トンネル崩落怖い」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354526762/

【藤井聡】『列島強靭化論』
http://www.youtube.com/watch?v=vNSFUm4tdAM&list=UUki71M5nvgTGP1Hzusz56Yw
1000名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 15:46:53.60 ID:maMJ34sN0
1000なら9人が生き返る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。