【トンネル事故】「さすが走りのスバル」 NHK記者奇跡の脱出 「インプレッサWRX」に賞賛の声★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
9人もの死者を出した中央自動車道・笹子トンネルの天井崩落事故。偶然その場に居合わせたNHK記者が事故の瞬間に
乗っていた車のアクセルを思いっきり踏み込み、損傷は受けたものの奇跡的に脱出した。

 乗っていた車はスバル「インプレッサ WRX STi」。ボディの剛性と加速性能のよさに、
インターネットでは「さすが走りのスバル」と、賞賛する声が起こっている。

 「インプレッサ WRX STi」を運転していたのはNHK甲府放送局の記者。NHKニュースの電話取材で記者は、
「トンネルの壁が突然剥がれ落ち、大きな衝撃を受けた。しばらくは何が起きたか、わからなかったが、
車の助手席側が大きくへこんでいるのに気づいた」と話した。

 トンネル内は崩落した天井の粉塵と火災による黒い煙が立ち込め、ほとんどなにも見えないような状況。
そうした中で、「10台くらいの車を追い越し車線から抜いた途端に衝撃を感じ、崩落を見てアクセルを踏んだ。
崩落を抜けたのは私の車だけ。トンネルから出てこられた後続車はいなかった」と明かす。

 崩落に巻き込まれまいと、とにかく必死にアクセルを踏んだことが想像できる。

 テレビに映し出された紺色の「インプレッサWRX STi」は後部から助手席側にかけて、リアウインドウが割れ、
ボディは激しくへこんでいるものの、足回りはどうにか無事なようす。まさに間一髪だった。

J-CASTニュース 12月3日(月)18時46分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121203-00000007-jct-soci
画像 事故に遭遇したNHK記者
http://www.age2.tv/rd05/src/up1654.jpg
過去スレ ★1 2012/12/03(月) 19:26:30.32
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354548176/
(続)
2そーきそばΦ ★:2012/12/04(火) 10:45:19.63 ID:???0
 もし走行車線を走っていたら、アクセルを踏むタイミングが一瞬でも遅れていたら、と運が味方したこともあるだろうが
「車に助けられた」ことも間違いではない。

 この出来事にネットでは、「クルマを見ると青いインプレッサWRX…あの加速でもギリギリって事かな」
  「インプだからこそ間一髪逃げれたのかな」「『インプレッサだから避けられた』とか、伝説ができたりして」と、
インプレッサの加速性能に驚き、また称えた。

 富士重工業は「WRX STiは当社がかつて世界ラリー選手権への参戦を前提に製造した車なので、
加速性能など極めて高い『走り』を備えています。そのため、通常のセダンに比べて(性能が)高いのは事実です」と話す。

 インプレッサなどのスポーツモデルのユーザーは、こだわりが強い熱心なファンが少なくない。
「メカニックに強く、詳しい人が多い」ため、その加速性能に自然と目が行ったようだ。

 ネットでは、「インプWRXかぁ。確かにスバル車じゃなかったら全部つぶれてたかもしれんね。
スバル車のキャビン部分はほんとつぶれにくいからなぁ」と、スバル車の「剛性」に言及するコメントも見られる。

 最近の車選びは、燃費性能や価格を重視する傾向にあるが、改めて車の剛性や運動性能など、
トータルな安全性を考えてみる必要もありそうだ。

 もっとも富士重工業は「ドライバーの方が九死に一生を得たのは本当に不幸中の幸いで、
それがたまたまスバル車だったということでしょう」と話している。(終)
3名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:46:24.02 ID:hT4q8hjl0
さすがというのもどうかと思うぞ。
だってこのクルマもう売ってないんだろ?手に入れるとしたら中古だしなw
スバルはトヨタの子会社になったからもう同じ物も出せないだろ。
ものすごく良く言っても過去の栄光だなww
4名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:46:40.79 ID:WPuhribq0
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
キモヲタブルーwwwwwwwwwww
5名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:47:13.97 ID:gYw32xKa0
アイサイト積んでたらどうなったの?おしえてエロイ人!
6名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:47:14.72 ID:kx3HaKYMO
今もスバルに乗ってるけど、今度もスバルにするわ
7名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:47:18.62 ID:qXq7MVZO0
いや、2,3台後ろにいたら、インプでも死んでるだろ・・・
タイミングの問題だけ
亡くなった方にも失礼すぎるわ
8名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:47:26.50 ID:Yp3RH+h/0
スバルの丈夫さと加速のよさはいい
9名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:48:24.44 ID:9WjftplS0
グランツーリスモ1でも無敵だったもんな。
10名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:48:49.68 ID:jPp3jG08P
殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺
人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人
!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!
殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺
人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人
!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!
殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺
人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人
!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!
殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺
人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人
!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!
殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺
人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人
!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!
殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺
人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人
!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!
殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺
人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人
!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!
殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺
人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人
!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!
殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺
人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人
!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!
殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺
人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人
!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!
殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺
人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人!殺人
11名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:49:06.68 ID:55vox4yr0
>、「10台くらいの車を追い越し車線から抜いた途端に衝撃を感じ、崩落を見てアクセルを踏んだ。
崩落を抜けたのは私の車だけ。トンネルから出てこられた後続車はいなかった」と明かす。


へえ、じゃあアンタがアクセル踏んで、車線無視して追い抜いたせいで
前方が邪魔になって前に進むことが出来なかった車もいたわけだ
12名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:49:15.60 ID:OZokFv3b0
家が自営業だったから、子供の頃からず〜〜〜〜〜っと家の車は
サンバー。スバルがんばれ!
13名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:49:26.81 ID:cPcpqyHZ0
つまり亡くなった方は載っていた車が悪かったと
ひでえ記事だな
14名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:49:34.80 ID:4qyYbGcM0
スバヲタはこんなレベルだよ
15名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:50:17.22 ID:hoOZwvbE0
淫婦は言い車だがステマ死ねよ
16名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:50:24.12 ID:gQ5OP9pP0
エコカー涙目だな
17名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:50:34.07 ID:q+Rmmb270
スバルの国の群馬でも一番多く見かけるのはプリウス
18名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:50:43.83 ID:+eBCwJLL0
煙を吸いながらも緊急避難電話で事故を知らせ
同乗の上司を先に逃がして後続車に非難誘導した人がいる
どうよ
19名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:50:45.78 ID:iXknIhBr0
日曜ごとにやってくるキモヲタインプ珍音マフラーで五月蠅い五月蠅い
とっとと市ねや
20名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:51:03.57 ID:U8sCNmmT0
マジで事故を宣伝に利用するのはやめろよ
21名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:51:04.51 ID:jRRxnQpRP
左にあんなダメージを受けながら横にもブレず咄嗟の判断で加速した運転技術もスゴイよ
高速道のトンネルでアクセル踏むのって、普通でもものすごく緊張するのに。
22名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:51:05.23 ID:BTi1BX/U0
3人が亡くなった乗用車の車種は書けないよね
性別も分からない状態ってニュースで言ってた
23名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:51:24.07 ID:F6OjagIh0
>>7
インプと同じ位置にステップワゴンや軽自動車がいても、その車は死んでるだろ。
24名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:51:25.28 ID:SxkZREEf0
▼脱出時の図解
http://www.age2.tv/rd05/src/up1654.jpg

▼このインプのディーラーの声
http://bfaction.exblog.jp/18222773/

▼10月にフルメンテしていた
http://bfaction.exblog.jp/18037914/
25名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:51:38.15 ID:GQEawTL70
>>20
記事読んでないだろ
宣伝なんてまったくしてない
26名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:51:48.15 ID:qZgB9JHe0
安全は金で買えるんだよ
軽ならぺしゃんこだ
27名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:52:19.45 ID:48x5o6Ue0
>>24
図解の車のテールが180SX
28名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:52:31.98 ID:iblYr2ZQ0
走りのスバル?聞いたことねーよw
29名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:52:38.53 ID:Nxko0+Bm0
ウニモグに乗ってたら崩落してても助かるよな?
30名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:52:43.64 ID:hApuQQ1r0
自己中心主義者の乗り物
31名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:53:17.94 ID:lZ5zJM8n0
こういう事故は極めてマレなこと。
安全に金を使うなら、むしろ車以外に使うべき。
32名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:53:40.57 ID:IU9KlhGZO
インプレッサの CM
33名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:53:45.72 ID:iUC6VBTb0
2chだとどうしてもトンスルに見えてしまう
34名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:53:54.28 ID:O+PHbYCx0
さすが年収数千万円のNHK職員だぜwww
35名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:53:56.51 ID:YIkfhPDQ0
Jカスもステマの片棒担ぎながら"ネットの声()"集めか
36名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:54:02.17 ID:qXq7MVZO0
>>23
死なないと思うわ
全てはドライバー次第だ
スバル360なら、死ぬかもしれんが、ステゴンや今時の軽なら
ドライバーの機転次第でどうにでもなる
インプだから、とかいうことはない
37名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:54:11.76 ID:ICBhCWLZ0
追い越し車線を飛ばしてくるバカがいるので走行車線に移ったってこともあるわな
そもそもトンネル内は追い越し禁止だろ
38名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:54:18.12 ID:w4VSr7B20
不謹慎すぎだろこれ
39名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:54:22.68 ID:OvNFHs8U0
>>29さすがに1トンの落下物との衝撃は想定してないと思うがな
40名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:54:32.86 ID:BTi1BX/U0
助手席が潰れてたってことは左ハンドルなら死んでたな
41名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:55:06.70 ID:z/FAKQ3B0
確かにインプやエボの加速力と剛性はすごい。
5速100km巡航からシフトダウン無しでも加速出来るし
1段落とせばラクラク加速できる
42名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:55:41.39 ID:u+Zya0WlP
>>11
意味わからん

普通に追い越し車線走行中に天井が崩れ始めたのに気づいたから
加速してトンネル脱出しただけだろ
走行車線の10台を追い越して、ってことだから
追い越し車線もそれなりの速度で走行してたはずだし
43名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:55:56.24 ID:78RwLm8r0
時速100キロで110メートル抜けるのに3秒か。ほんの一瞬の判断が命を救ったな‥
44名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:55:56.96 ID:F6OjagIh0
>>36
わかってねーな。
インプがどうやって脱出したか、何故脱出できたのか、
もう一度調べ治して出直してこい。
45名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:56:24.20 ID:F4kwjqNA0
カルネアデスの船板
例えこの記者のせいで後続車が崩落に巻き込まれたとしても無罪
46名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:56:24.65 ID:DEoxRBCs0
政官放の癒着
47名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:56:26.45 ID:87t4MMUY0
運がよかっただけ
48名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:56:51.63 ID:c79zw68G0
>>16
そのころ、このインプレッサに抜かされたエコカーは、まだトンネルの数km手前だったとさ。
49名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:56:58.17 ID:lZ5zJM8n0
俺もNHK職員ほどの年収があれば、インプレッサsportを買うけど、
しがない民間リーマンだから、ホンダライフGF-JB1_MTに乗っている。
50名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:57:04.09 ID:F6OjagIh0
>>47
運だけじゃ_
51名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:57:14.82 ID:BnWurZ270
たまたまだろ
52名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:57:27.72 ID:ZPX+WKXL0
奥さんは無事なの
53名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:57:30.39 ID:fi1+GEKwi
スバル、アメリカで人気の理由
http://m.youtube.com/watch?v=OPT6OM-BiPw
54名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:57:37.27 ID:CtMIl3e40
昔、スバルアルシオーネに乗ってたけど
ドアが異様に頑丈で友だちからは「なに?この装甲車?」って言われた
55名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:58:09.27 ID:S1KHiqtf0
>>17
さすがにお膝元はスバル車ばかりだよ
56名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:58:39.81 ID:sBxjQL+q0
57名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:58:57.88 ID:z/FAKQ3B0
>>37
追い越しと追い抜きの区別ついてる?
58名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:59:05.95 ID:sLU46s0y0
NHKが崩落の犯人である事は、永遠に秘密である。
59名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:59:49.73 ID:WV4JJKUV0
スバヲタのキモさは異常
60名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 10:59:50.91 ID:lZ5zJM8n0
【 巨 大 特 殊 法 人   平 均 年 収 1 2 0 0 万 円 超 の 衝 撃 】

     職業          平均年収        人数

  特殊法人NHK職員   1211万12万円    10,394人
  退職金・福利厚生費 
         年間一人あたり 546万4402円 
 (日本放送協会平成22年度業務報告書より)


NHKの総人件費が、一人当たり1723万に及ぶことが、NHK平成22年度収支予算の説明書で
分かった。毎年総人件費は1800億円で推移し、受信料金の30%近くに及ぶ。
平成22年度 収支予算と事業計画の説明資料より
http://www9.nhk.or.jp/pr/keiei/yosan/yosan22/pdf/siryou.pdf

社会保険料の事業者負担も、破格の72%に及ぶ。

NHK職員の給与「公務員並みに」総務相が言及
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E4E2E2998DE0E4E2EBE0E2E3E39790E3E2E2E2;n_cid=TW001

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1317204681/
61名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:00:27.12 ID:pfZgsBay0
なんでスポーツタイプに乗ってるのに
体型がデブって多いの?
車さえスポーティだったらあとはいいの?
62名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:00:37.41 ID:cJgHFnhJ0
スバ乗りの俺が言うのもなんだが性能と剛性に関しては特筆すべきものがある。
ただし対価として燃費と引換えだ(´;ω;`)
63名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:00:40.22 ID:sOr6r+Xc0
>>36
今時の軽とやらがどんなもんかしらんが、高速巡航だけで精一杯じゃないの?
そこに天井板がもたれ掛かってきたら、とても支えながら走り抜けられるとは思えないよ
つーか即、潰れそう
64名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:00:51.37 ID:CIZLPFcHP
007もビックリの脱出劇だね。
65名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:01:20.89 ID:rhqCuR+W0
ここぞとばかりに淫婦やスバルを喧伝する馬鹿
スバル乗りなんて馬鹿かクズしかいねえよ
周り見てみろ
66名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:01:38.84 ID:+1NBSfLC0
見捨てて自分だけ助かって英雄気取り
67名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:01:58.43 ID:q+Rmmb270
>>55
太田はそうらしいね
68名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:02:25.77 ID:S1KHiqtf0
>>66
見捨ててって、お前ならどう行動したんだ?
69名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:02:38.97 ID:gNLZZjja0
>>64
映画でありそうな展開ではある
70名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:02:52.37 ID:ywKcLB6/0
漏れのLS600hなら助かっただろうか。
71名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:02:54.11 ID:vQw7Ya040
青のインプレッサに乗ってる奴はデブメガネばかりと
聞いてはいたが。
72名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:03:36.11 ID:8x1SDSoU0
トンネル前だしトロい車ぶち抜いたんだろうな
10台ぶち抜かずに後ろに付いて余裕持って走ってたら崩落前の場所で止まれて無傷だった訳か
73名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:03:40.42 ID:CIZLPFcHP
>>24
ナンバーの消しが甘いな。何なんだ一体。
74名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:03:57.97 ID:8NMKmSx+0
どこでもいるじゃん
追い越しを160くらいで飛ばしてるキチガイ
75名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:04:11.92 ID:iUC6VBTb0
抜いてるときは顔見えないし
スピード出して何が楽しいんかね
こうゆうのは完全にヲタ趣味だな
76名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:04:18.48 ID:0AtaQ82t0
崩落の原因はコイツか?

崩落の原因はコイツか?

崩落の原因はコイツか?

崩落の原因はコイツか?

崩落の原因はコイツか?

崩落の原因はコイツか?

崩落の原因はコイツか?

崩落の原因はコイツか?

崩落の原因はコイツか?

崩落の原因はコイツか?

崩落の原因はコイツか?

崩落の原因はコイツか?

崩落の原因はコイツか?

崩落の原因はコイツか?

崩落の原因はコイツか?

崩落の原因はコイツか?
77名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:04:27.53 ID:oJtQ8lQA0
>>21
インプレッサもそうだけど中央道を走るドライバーは運転が上手い人が多いと思う。
これが東名で起きてたら事故後の対応とかもっと被害が拡大していただろう。

などと東名vs中央道を煽ってみる。
78名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:05:41.24 ID:2RBT05mVO
スバリストだけど正直あまり騒がないでほしい
スバルが万人に知られるのは恥ずかしい
79名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:06:34.55 ID:CIZLPFcHP
>>72
10台抜いたのはトンネルの中。直後に衝撃。
80名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:06:35.27 ID:Xp8uFEBUP
★★☆☆【東京:新宿】12.10〜16 北朝鮮人権侵害問題啓発週間 〜 拉致問題 写真パネル展 in 都庁 ☆☆★★

平成24年12月10日(月)〜16日(日)09:30〜17:30 (〜17時入室可)

※ 初日12月10日(月)は23:00まで

東京都庁 第一本庁舎 45階 南展望室 (同庁舎 1階 中央アートワーク付近でも写真パネル展示あり)
http://www.yokoso.metro.tokyo.jp/page/tenbou.htm

※拉致被害者の思い出や救出運動等の写真パネルの展示
※東京都関連特定失踪者の写真パネルの展示
※啓発用ビデオの上映

開始式:平成24年12月10日(月)10時00分〜10時20分
東京都庁 第一本庁舎 45階 南展望室にて
挨拶:秋山俊行(東京都副知事)、古賀俊昭(東京都議会拉致議連会長)
飯塚繁雄さん(「家族会」代表・田口八重子さんの兄)
西岡力(「救う会」全国協議会会長)、荒木和博(特定失踪者問題調査会代表)

主催:東京都
北朝鮮による日本人拉致問題の完全解決を図る東京都議会議員連盟
北朝鮮による拉致被害者家族連絡会
北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会
特定失踪者問題調査会
参考:チャンネル桜イベント情報
http://www.ch-sakura.jp/events.html
参考:保守宣言 デモまとめ 逆襲の日本行くぞ!!
http://ameblo.jp/hosyuyamato/
参考:人権委員会設置法案 三条委員会の意味を知らない議員は落選すべし
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19344319
81名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:06:58.88 ID:6cmYvGJO0
その後、スピード違反で検挙されたと言う。
82名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:07:07.77 ID:6mRr6N/+0
落ちてくるコンクリート天井板を押し退けて走ったて言ってるから
4WDでハイパワーのインプSTIでないと脱出出来なかったかもな
日産GT-Rは車幅が広いから引っかかって無理
83名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:07:31.42 ID:lb8+R4DN0
>>77
混んでる東名を速く走るには坂とカープだけの中央よりも難しいと思うが
84名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:07:34.40 ID:hT4q8hjl0
いつもなら「映画化決定」って騒がれるほどの劇的な脱出劇だけど、今回は誰も言わないねw
スバルだからか?NHK記者だからか?ww
85名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:07:48.94 ID:iS96QHP90
【読売新聞】トンネル崩落 老朽建造物の総点検が急務だ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354535845/
86名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:07:56.07 ID:n4MVvox+0
スバル車でも俺のR2だと死んでたな
87名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:08:15.10 ID:z7CTy2Nz0
なぜインプ乗りの容姿はこうも似ているのか
大体このNHKの記者みたいなの
88名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:08:25.94 ID:3O3wIK0X0
>>1
この記者に追い越しをかけられて、抜け出るタイミングを逸した車があったかもしれないのに。
こんな記事を書ける神経がわからん。
89名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:08:27.72 ID:MyzO2kVj0
この型もうないのに勿体ないな・・・ しかしスバリストって風体がこんな奴ばっかりだなw
90名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:08:40.89 ID:kLnhzlHG0
スバルに乗らないから死んだんだ!
そう言ってるのか?
91名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:09:00.99 ID:tcFYcmxo0
自動車大国におけるスバル車の評判

【アメリカ】
消費者情報誌「コンシューマー・レポート」が2012年の自動車メーカーランキングを発表
今回の調査から剛性テストのバリエーションが増え、スバルが堂々1位を獲得(ちなみに2位はマツダ)

【ドイツ】
オーストリアとの国境近くの町ゾントホーフェンは別名スバル村と呼ばれている
ナショナルメーカーであるベンツやBMWよりも信頼されている
(横転・滑落事故が多い山岳地帯では、スバル車の剛性で命拾いした人が多い)
92名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:09:01.30 ID:Ge1HHYgD0
たまたま運良く逃げれただけ。
ただそれだけのこと。
93名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:09:11.51 ID:0unfhiid0
人が亡くなっているのに、ステマ止めろ
94名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:10:10.15 ID:g0Kjz+jR0
すばるしいニュースだな
95名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:10:40.13 ID:h8HXHg+/0
速度差がどのくらいあったら10台抜けるの?
自分の経験上かなりの速度差がないと10台も無理だと思う

仮に80km/hと100km/hの差があったとして車間距離と車長を考えたら
すごい距離を加速したんだな
しかも0-100km/hではなく中間加速で

この記者が言っていることは違和感がある
96名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:10:59.12 ID:2Rk5FqHr0
こいつの前方走ってた車で事故に巻き込まれて脱出できなかった車ってあるの?
97名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:11:11.16 ID:jNBv99DU0
キモヲタがやってんだか工作員がやってんだか知らんけど、
災害に乗じて宣伝してんなよカス。単純に運が良かっただけだろうが。

崩落見てからアクセル全開、余裕でした。ウメハラかなんかか?
98名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:11:33.07 ID:V0+g2HR00
スピ−ド違反
99名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:11:33.55 ID:9O9Rgelq0
スバルが新しいクルマをくれないかなー、なんて思ってる?
100名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:11:33.72 ID:rjjYYDor0
生き残るヤツは生き残るべくして生き残るな・・・ふてぶてしい顔してやがる
101名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:11:44.69 ID:kLnhzlHG0
タイミングの問題だよ
落ちてきた一枚目がフロントガラスに突き刺さるタイミングなら終わってたよ
102名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:11:51.28 ID:lb8+R4DN0
ただ飛ばしてごぼう抜きしてたら助かったというだけの話
103名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:12:01.65 ID:UqtaW5Cp0
>>56
93年型か
良い趣味だ
104名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:12:36.04 ID:lZ5zJM8n0
R2が列車をものともしないんだから、
インプレッサがトンネル崩落ごときに負けるわけがない。
105名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:13:11.31 ID:y4PtmSJK0
笹子トンネルで崩落事故
http://megalodon.jp/2012-1202-1307-42/bfaction.exblog.jp/18221229/
インプレッサよ!よく頑張った。
http://bfaction.exblog.jp/18222773/
106名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:13:33.63 ID:oMrkvdnz0
落下した天井板に助手席側が接触抵抗でアクセルを踏んでも加速できなかった
と本人が言ってる。勝因は、それ以前に追い越し車線で10台抜いてきたこと。
それだけ。後ろからは、1台も出てこなかったし。
107名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:13:38.90 ID:h8HXHg+/0
これ今は美談というかステマっぽくなっているが
ある程度、皆が冷静になってくる時期になったら
かなり叩かれる予感がする
108名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:13:49.76 ID:v8xwkiU20
たぶん180kmは出してたはず
109名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:13:54.27 ID:BdFVIaOb0
>>2

>それがたまたまスバル車だったということでしょう」と話している。(笑)
だろ
110名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:14:04.62 ID:Iq1kjt4J0
スピード出しすぎで崩れてきてるとこに突っ込んでいったアホだろ
10台追い越したって、下敷きになったの3台だし
あとの7台は手前で止まってて、無傷だろ
火災の煙は崩れたあとだから、突っ込んでいったときは、ただの粉塵の煙だろ
111名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:14:05.12 ID:sOr6r+Xc0
>>79
トンネルの中だけで10台も抜けるかな?
仮に10台が連なって走行車線にいたとしても、先頭から最後尾だけで7〜800mくらいはあるでしょ
もちろんその10台だって80キロは出しているだろうし
崩落現場までに先頭車両を抜き去るには、相当なスピードが必要なんじゃないの?
112名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:14:28.23 ID:gApTKd2Q0
車の潰れ方を見ても本当に危機一発。WRX STiじゃなかったら、崩れ落ちる壁の下敷きだったな。
113名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:14:32.07 ID:ZB5PGvb50
ナカジマの新型高速戦闘機だ!
114名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:14:40.79 ID:/FbedJ1x0
車道の真ん中にコンクリート壁が落ちてて
追い抜き妨害とかありえるのか? 誰が説明して
115名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:15:21.65 ID:XKUbyE480
>>107
何故?
叩かれる要素ってNHK以外ないじゃん。
116名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:15:28.88 ID:RFIh4Mp50
この糞記者が追い越したせいで、脱出できずに埋まった人がいるんですね
これだからNHKは…
117名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:15:34.75 ID:tcFYcmxo0
日産車は、せんべいみたいに潰れていたから、賢い消費者なら日産車なんて以下省略
118名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:15:35.23 ID:5fbn2DOG0
10式戦車なら
119名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:15:53.22 ID:A4TFhX+K0
>>91
日本でもおなじみのドイツの指揮者ズイトナーさんはスバルに乗ってたよ
120名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:15:58.83 ID:v8xwkiU20
こいつが暴走したから追い越し車線にのれず
逃げ遅れた人たちがいるんだよな
121名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:16:03.57 ID:WiADgObl0
私は来年に車を買い替える予定なんだけど、インプレッサは良いかも知れん。
本命はカローラ・フィールダー1.8S、インプレッサ・2.0iだけど、
インプレッサWRX・STI・Version-Aもありかなと思ってるわ。
高価なモデルだと諸費用込みで400万近いけど、スーパーカー並みの動力性能だろ?
122名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:16:19.31 ID:h8HXHg+/0
スバヲタと違って理系のインテリが多いとされるスバリストならわかるはずなんだよな
奇跡の脱出ではなく、かなりの速度を崩落前に出してないとこういうことに
ならないはずだ
123名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:16:51.47 ID:lb8+R4DN0
これもちあげる奴のおかげでスバルのイメージダウンになるなwww
124名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:16:54.59 ID:4ZiKjyre0
>>87
全国の青インプ乗り集めたら面白いかもw
125名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:17:02.44 ID:nybxs1iY0
.


  豆腐みたな柔な車しかつくれないメーカーの耕作員涙目 wwwwwwwww


.
126名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:17:30.69 ID:rAaoIo1+0
ほんとおまえら ああいえばこういうな
127名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:17:34.51 ID:VEMo1cfw0
デブメガネwww
128名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:17:49.47 ID:yQk4AIOc0
NB8Cにやっぱロールケージ入れるかな・・・

画像見たらWRX通った右車線なら抜けられそうな感じ・・・
でも追い越しあんまりしないから左車線でぺしゃんこだけどw
129名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:17:54.91 ID:fNpijl0b0
>>122
そのとおりだな
130名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:18:03.29 ID:A4TFhX+K0
日本車ならスバルがダントツでしょう
131名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:18:10.31 ID:m6QoLBHC0
10台追い越さなきゃこの車無傷で崩落現場前だったな
132名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:18:28.05 ID:BeISvtz7O
ルーフの低いプレリュードなら無傷のはず
133名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:18:28.38 ID:IEAFpmtG0
俺のエボゴンが。。。
134名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:18:29.21 ID:hCzxSDp8O
★5とかw
速度違反でNHK解雇決定だな‥
135名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:18:42.82 ID:v8xwkiU20
これ美談にしてるけど
相当酷い話だぞ
136名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:18:53.88 ID:U96AqH1w0
たしかにベタ踏みでの加速で切り抜けたのは事実だ

   
     称賛!!



  ただしNHKは支持しないこれは譲れない!! 






・ 
137名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:19:21.85 ID:gdwG4Ziq0
>>98
緊急避難
138名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:19:40.36 ID:MRx7f48l0
>>56
廃車復活して欲しいもんだ
139名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:19:45.22 ID:mUpNzfzz0
記者を乗せたスバルは真っ先に現場に駆けつけないといけないのに、真っ先に逃げ出すとは。
報道のプロを乗せてるという覚悟は出来てるのかね、このスバルは。
140名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:19:50.30 ID:Dltkj9rL0
>>71
俺の友達はそれに
チビとハゲが乗って満貫
しかも、まさかのウラ童貞が乗っかって
人、ハネた・・・

かすり傷程度でよかったけど
141名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:19:52.93 ID:bCDd+QH90
スピード違反で10台ごぼう抜きしていたら偶然助かりました
142名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:19:53.35 ID:nFCuLaE8O
天井板が斜めに落下している。隙間を低い車高がギリギリ通過した理由だろう。車高の高いミニバンやトラックでは無理だっただろう。
143名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:19:56.77 ID:RLfbESh80
スバル360だったらアウトだったな。
144子供店長 ◆NtPvEJWOZw :2012/12/04(火) 11:20:25.29 ID:E6FlxCxV0
奇跡のインプ海苔オフ会マダー?
パンツ脱いで待ってるゾ!
145名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:20:41.18 ID:Ran081MoO
天井がゆっくり落ちて来たと思ってる奴がいるな
146名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:20:44.65 ID:nybxs1iY0
ホンダの車なら、足回りが崩壊して
その場でペッタンw

ラリー用のベース車をなめんなよww
147名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:20:56.14 ID:S1KHiqtf0
>>141
してなかったら、車も助かりました
148名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:21:27.21 ID:HbzfAFMQ0
>>24
想像以上に際どかったんだな
こりゃ軽やワンボックスなら死んでるわ間違いなく
149名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:21:34.51 ID:crUVOYt60
車は8台のりついだがスバルは一台もないな
燃費悪いしドコドコ音がバカっぽいからなw
150名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:21:45.79 ID:n4MVvox+0
>>116
こいつの前にこいつより遅い車が出てきたら、両方抜けられないだけじゃね?
151名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:21:53.08 ID:a0ogYpnQ0
  GTRだったらかすり傷ひとつ無かっただろうに…
152名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:21:57.19 ID:JuLTw2LtO
諸君、
エンジンの音
ゴォー、ゴォー
と〜
戦闘機 隼 の流れを組むさすが水平対向エンジン(スバルのフラット4)
世界最高の日本の技術
153名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:22:06.14 ID:eZaGZMSw0
isightで止まるんじゃないの?
154名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:22:19.45 ID:GDdtd6ok0
>>56
この状態で時速100k出して走り抜けるってやっぱりスゴイなと単純に思うけどね
155名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:22:21.68 ID:4QRnDWja0
てことは、来年から政府公用車は淫婦なの?
156名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:22:36.71 ID:rKdRV2yv0
車種関係なく運だろ
157名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:22:54.22 ID:b1Il0G1S0
どうせブレーキとアクセル踏み間違えたんだろ。
158名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:23:17.79 ID:1hA6Eano0
なんか受信料の寄生虫、NHK職員が
国民からタカった高給でいい車を買い
それが理由で助かった

こういう醜い話はうんざりだよな

まじめに働いてるトラックの人とかが死んで
なんで赤いカルトの恥知らずがのうのうと生きてるのかなぁ?って

NHK職員の悪行を考えたら
女房子供もあのトンネルで死ぬべきだよ
159名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:23:46.97 ID:La7j96SO0
つべで見た外人の凄いカースタントのデモVTRも、スバル使ってたな。
160名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:24:00.42 ID:abIUTGAC0
車体は良いけど、販売店がダメだろ。
161名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:24:28.14 ID:GLk8rPEr0
たまたまだろ
瓦礫が真上から落ちてきてたら助かってない
162名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:24:31.25 ID:HOIR7nSp0
GT-Rは改造済みなら追い抜ける車は国産車だと存在しない
163名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:25:00.27 ID:SF6wqFzj0
しつこいよ、追い越し車線速度違反でかっ飛ばしてたから事故に遭遇しただけだろ、このクソ記者は
164名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:25:04.16 ID:mn4cvu4E0
タイトル忘れたけど大ヒットしたアメリカのドリフト映画でも主人公がインプレッサに乗って麻薬組織から逃げ切ってたな。
165名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:25:07.46 ID:h8HXHg+/0
>>105
ちょっと流し読みしてみただけでもひどいなこの店
http://bfaction.exblog.jp/5783162/
http://bfaction.exblog.jp/12191701/
166名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:25:17.70 ID:qcwJ8SZQ0
「庶民はインプ買えないから圧死」に読める。
167名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:25:22.79 ID:P0ROz4sMO
10台ゴボウ抜き
まずコレを問題にしろやボケ
168名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:26:11.93 ID:UA2oGSB/0
>崩落を抜けたのは私の車だけ
こいつが猛スピードで迫ってくるから前に出ようとしても出れなかった人もいるだろうに
なに得意そうにしゃべってんだよ
自分さえよければそれでいい、まさにNHK体質の染みこんだやつだ
169名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:26:43.68 ID:N9zkZeL90
スピードオーバー、トンネル10台追い越しで検挙?
170名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:27:04.07 ID:m6QoLBHC0
車の潰れ方から見ても、たまたま崩落箇所の前ギリギリの位置にいたから抜けられただけで
加速性能はあんまり関係ない気も
171名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:27:28.19 ID:2ZqcIkYv0
得意げに話すことではない・・・
特に10台抜いたとか
172名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:27:42.65 ID:TvSypcrY0
加速して確実に減速できる技術は流石WRCで鍛えた遺産だな

海外のスバルオーナーも熱くなっているだろうね
173 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/04(火) 11:27:55.20 ID:kq9TOqjzO
>>154
こういう人をカー・ガイてんだろうな
車の神様が救ってくれたようなもんだ
174名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:27:56.32 ID:ZyjPIeJZ0
運・車の性能・ドライバーの判断
このうちひとつでも欠けてたら死んでたな
175名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:27:56.42 ID:HbzfAFMQ0
貧民の僻みがひどいスレだなw
176名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:28:00.01 ID:sOr6r+Xc0
>>24
絶対にお見舞いにいくように

に激しく違和感を覚えるのだが・・・・
177名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:28:08.26 ID:raxJVRyO0
助かった俺カッケーってか…どうゆう神経してんのコイツ
NHKもスバルも一段と嫌いになった
178名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:28:21.62 ID:6PGdq3co0
>>166
インプレッサごときなら庶民でも買えますからw
179名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:28:34.24 ID:WrYqMdZP0
不謹慎やろ
180名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:29:10.45 ID:3Ii0rNi90
記者だったら車載カメラくらい積んでてほしかったなぁ。
181名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:29:10.27 ID:aAeaGk6g0
高速ではないが、昔の飛行機の様な軽かった時代
中低速では、何度もスバルの水平対向シングルカム
の加速性で助けられたよ。
商用車もあるが全般、ハンドリングと剛性は悪かったけどね。
エンジンを強化して剛性が上がった以外変わっていないかも w
182名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:29:15.63 ID:eaV9C9kf0
運が良かっただけで
崩壊の真ん中にいたら
車の・・・なんて関係ないから
183名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:29:18.84 ID:Dltkj9rL0
インプはコミで400万円ちょっとぐらいでしょ?
よく自分の年収を超える車は買うなっていうけど
平均年収超えてなければ、庶民でも手が届く車といっていいんじゃね
184名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:29:24.87 ID:Ih/gOqMT0
9人死んでる事故を引き合いに出して宣伝するとか。。こいつら一体何人だよ。。
185名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:29:26.28 ID:yZ5t9ZJQ0
トヨタ高級車のエンジン音 ブーンwww
スバル車のエンジン音 シュー

音だけでもコストのかけ方がわかる
186名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:29:37.92 ID:+PH3Lzpf0
ラダーフレームのランクル70あたりはどうよ?
187名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:30:01.66 ID:XAUq00k/0
FRベースのGT-Rだと、リアタイヤが死んだ時点で終わっているかも。
188名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:30:31.83 ID:uV1ATIcy0
くっだらねースレまだ続いてたのかよ
189名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:30:59.25 ID:S1KHiqtf0
高給取りだからインプレッサって言ってるやつニートか
ただの車好きのマニアだろこれ
190名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:31:28.38 ID:QKSaYyIe0
>>166
初代インプSTiなら軽乗り貧乏人でも買い替えられるだろ
街乗りだとハイオクリッター6〜7キロだろうけど
191名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:31:38.95 ID:Q9nGkECS0
貧乏人は安い車乗って死ねってことですね。わかります。
192名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:31:59.51 ID:KX1SFjKi0
運が良かっただけ。 位置が良かっただけ。
同じものを同じ場所に落として助かる車は他にもある。
助からなかった他の方のことを考えれば、今賞賛してるようなのはクズ。
193名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:32:20.89 ID:6kUwbv2n0
>>168
だよな
車の性能が高い事や逃げれた幸運はいいとしても、得意げに喋る事かと
そいつのせいで逃げれなかったかも知れない人間の事は何も考えない

さすが自己中NHK左翼、本当に左翼は屑、3馬鹿人かも知れんけど
194名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:32:21.16 ID:i06NDUYS0
英国のThe Guardianで奥さんのインタビュー入りニュース流れてる
Japan tunnel collapse kills nineThree men and two women in their 20s, who were
travelling in the same vehicle, found dead inside the Sasago tunnel
ttp://www.guardian.co.uk/world/2012/dec/03/japan-tunnel-collapse-victims
195名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:32:30.38 ID:PIwF+1ROP
>>121はカローラーにしておけ

そのうち追っかけて買うから
196名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:32:37.80 ID:K2SAdCpW0
なんで犯人が賞賛されてるの?
どういうこと?
197名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:32:50.49 ID:N9zkZeL90
抜く台数数えてたのかねぇ。。崩落脱出中にも冷静な奴だな。。w
198名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:32:54.89 ID:tcFYcmxo0
横転し、岩や樹木にぶつかっても、内部の人間を守る構造
それがラリーカーSUBARU
199名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:33:44.50 ID:A4TFhX+K0
>>182
ぎりぎりの状況で助かるか助からないかの差だよ
でもこの差は大きい
200名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:33:52.68 ID:GI3XgnVe0
こいつのせいで他の車がどうこう言ってる奴は、カルネアデスの舟板でググるべき
201名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:33:58.32 ID:Ejf9R+/d0
燃費だけじゃダメなんです
202名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:34:24.77 ID:olgESpK/0
NHKがステマしてんじゃん
抗議しろ!抗議!
203名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:34:28.91 ID:WuUddQrr0
これはいいステマですね
ステマするなら話題くらい選べカス
204名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:34:58.31 ID:aAeaGk6g0
>>152
はやぶさの伝説がまた一つだな w
ボコボコになっても戻ってくる w
205名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:35:09.95 ID:ez4hSr2S0
俺もキモヲタブルー、金ホイール、ボンネットポストのインプ買うよ
206名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:35:14.39 ID:mci1n8MB0
インプとランエボ、なぜ差がついたのか
207名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:35:37.84 ID:xQ+01E7M0
「走るレンガ」といわれた旧型ボルボ(四角いやつね)なら絶対に助手席の奥さん無傷だった。
208名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:35:39.04 ID:tcFYcmxo0
日産車がペチャンコに潰れたのは事実だから、おまえら、よくよく記憶しておけよ
合掌
209名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:35:41.51 ID:dNvsnKiS0
映画化決定
210名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:35:45.30 ID:kTcMIKn90
落ちた板や死体の上を走ったのならえらいけどな、ジムニーの仕事だな
211名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:35:46.83 ID:exFiw5v00
>>86
電車と衝突して中の人無事だった軽ってそれじゃなかったっけ?
212名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:36:01.28 ID:f18G7goz0
ダサいけどw
213名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:36:05.53 ID:GDdtd6ok0
運よく助かった人が興奮したまま話したことをとりあげて、いつまでも叩くのもどうかと思う。
214名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:36:46.72 ID:olgESpK/0
1トンの板の下敷きになっても
ビクともしない車を作らんか!
215名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:37:00.91 ID:TXXMLiUM0
アホか。このクラスの乗用車ならベタ踏みすりゃそこそこ速いだろ。
アニメや映画のCGの如くテールの数センチ後ろにコンクリ落ちて
くるのを逃げ切った訳でもなかろう?スバルでもなく、インプでも
なくとも要は運だろ。

それよりコイツが押しのけたせいで犠牲になった車が居た可能性は否定できない。
216名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:37:04.43 ID:+mD6dAX30
じいちゃんはマークXだったから死んだのか
って話になりそうだしな
217名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:37:24.27 ID:m6QoLBHC0
なぜかインプが高級車の扱いになってるんだが、この型のインプって
今時、貧乏なくせに給料を車に注ぎ込んでる希少種御用達の車って
イメージなんだが
218名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:37:49.04 ID:QiDKBSGc0
11月の新車販売台数の速報値がでました!
( )は前年比。※軽自動車除く

トヨタ  122,021台(101.4%)  
日 産  34,649台( 87.8%)  
ホンダ  19,549台( 59.6%)  
スバル  11,887台(245.5%) 
マツダ  10,632台( 97.7%)  
スズキ   5,277台( 86.8%)  
三 菱   5,232台(115.0%)  
レクサス  3,162台( 83.3%)  
ダイハツ   244台( 82.4%)  

注目は3位争い
ホンダは1年前の半分で19000台。
スバルは1年前の2.5倍で12000台。

ホンダは売れる車種が無い(軽を除く)。
既にスバルにとって三菱はライバルではなく、マツダも追い抜いた。
このままだと来年には「日本3位の自動車メーカー」はホンダではなくスバルになっているでしょう
既に株価は日産を追い抜いたし。
スバルが凄いのは車種のほとんどが4WDの3ナンバーの高性能車ということ。
コンパクトカーやミニバン頼みではないので、国際舞台で勝負できるわけ。
219名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:38:02.52 ID:w6Q87oFRO
賞賛してるのって、どうせmixiとか内輪のコミュだろ
わぁキモイ
220名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:38:31.49 ID:QKSaYyIe0
>>149
だいぶ前からドコドコ音なくなってるが
221名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:38:35.37 ID:WytbFHCH0
ワゴンや軽はめちゃくちゃだった
こういう事は偶然とかない、NHK社員であった事
スバルに乗っていた事、神が許す2つの事があったから、救われた
222名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:38:38.87 ID:ohxfLc1H0
>>217
この人の場合高給取りNHK職員なんだから、貧乏じゃないだろ・・・
223名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:38:39.80 ID:HbzfAFMQ0
>>121
運転が好きなマニア向けだ
足まわりガチガチだぞ

金余ってるならAMGでも買っとけ
224名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:39:10.29 ID:MoMqOHF20
よくぞブレーキ踏まずにアクセル踏み続けたわw

人生ブレーキ踏んだもんの負けだな
225名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:39:30.85 ID:46om8/3hO
速度違反な
226名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:39:34.84 ID:5LB0Bg9vi
高速で10台抜くって130キロぐらいスピード出しているよね?
走行車線の車も100キロ近くの速度で走行しているし
227名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:39:50.54 ID:yC+oxN5r0
.
NHK職員がドミノ式崩壊を誘発したのか・・・・・
228名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:39:56.46 ID:/568UcrR0
アクセル踏むか、ブレーキ踏むかのとっさの判断だろ。
229名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:40:36.70 ID:QiDKBSGc0
【今年8月末時点での国内・海外生産比率】

ホンダ 【国内21% 海外79%】
日産 【国内23% 海外77%】

トヨタ 【国内38% 海外62%】
三菱自 【国内39% 海外61%】

スバル 【国内66% 海外34%】 ←←←
マツダ 【国内67% 海外33%】

今や中国韓国製の部品が50%を越えタイ製の車まで輸入してる日産とは違い
あくまで国内生産にこだわるスバル。
国産部品に徹底してこだわり、国産部品の割合では常に1位なのもスバル
230名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:40:40.25 ID:0RnFfbM90
>>168
狭いトンネル内で10台も追い越すとは・・・・
コイツの割り込み・急激な車線変更で被害拡大したと思う・・・・・

五味ボマー並のテロ行為だな
231名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:40:43.63 ID:i06NDUYS0
閉じ込められて炎上され焼死なら車がちゃちで即死する方がいいな
232名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:40:46.92 ID:olgESpK/0
>>224
こんなカイジ的な出来事なんて
ヤクザでも無い限り人生に1度あるか無いかだよな
こういう時に成功おさめて、生き残れるってのは英雄的素質十分だ
233名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:41:05.41 ID:+FmSNklM0
この人もNHKの高給でなかったらそこらの軽に乗ってて死んでたかもしれんと考えると。
234名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:41:32.90 ID:pgdUKzl/0
「他にも後続車や並走車がいた気もするが無我夢中で良く覚えていない。
気が付いたらトンネルを抜けていた。」とでも言えばよかったのか。
235名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:42:11.81 ID:yC+oxN5r0
.
追い越し車線なら潰れても運転席はコンクリート板の負荷がないから大丈夫だっただろ
236名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:42:27.31 ID:dSUoR5yV0
スバル360だったらどうなってたの?
237名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:42:58.60 ID:ErfQkahB0
>>5
スバルになってただろう
238名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:43:00.36 ID:TXXMLiUM0
>>233
今すぐ同型の中古価格調べろ。

ついでに「そこらの軽」もな。
239名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:43:28.88 ID:WytbFHCH0
お前らの死は無駄ではないと、絶叫しながら
助手席に鉄板が突き刺さっても、屋根が吹き飛んでも
ためらう事なくアクセル全開、だから正社員になれた、生き残れた
240名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:43:32.22 ID:aAeaGk6g0
>>215
画像、ボコボコ。でも走った。
中の人も普段の車への信頼感が無いとなかなか。
241名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:43:35.43 ID:FeF6x1kQ0
飛ばしてなかったら崩落のはるか手前で止まれてたのにな
242名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:43:41.54 ID:m6QoLBHC0
>>236
斜めになった天井板と側壁の間にすっぽり収まって
大丈夫だったりして
243名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:43:42.34 ID:CIZLPFcHP
>>81
> その後、スピード違反で検挙されたと言う。

このケースほど緊急避難という言葉がピッタリ来るケースは稀だと思われる。
244名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:43:50.11 ID:/FbedJ1x0
真ん中にコンクリート壁が崩落してて、追い抜き車線に入ろうとした車って
その10台の中にいたのかな? ウインカー出してコンクリートを砕く車の方がスゲーことに
245名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:44:07.28 ID:fNpijl0b0
>>233
今回、軽自動車は被害に遭ってない
246名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:44:11.95 ID:/99RwogC0
助手席には嫁が乗っていたのな。二人とも無事でよかったね。

軽なら板が一枚上に落ちてきた時点で潰れて転倒だろうな。
そもそもタイヤの幅を比べてみ。倍くらい違うよ。
247名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:44:15.67 ID:QiDKBSGc0
9月、10月のアメリカの月間新車販売台数。それぞれ前年同月比。△はプラス、▼はマイナス

(勝ち組)
スバル 9月△32%、10月△30% ←←北米の全メーカーの中で唯一、毎月30%増の伸び!
トヨタ 9月△42%、10月△16%
(堅調組)
ホンダ 9月△31%、10月△9%
(復調組)
マツダ 9月▼5%、10月△2%
(負け組)
日産 9月▼1%、10月▼3%
三菱自 9月▼17%、10月▼9%

(ちなみにヒュンダイは▼4%と負け組)
248名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:44:18.10 ID:4vfexTaS0
特ダネつかんだ臨時ボーナスで新しいインプ買うんだろうな
249名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:44:25.15 ID:59hGC8ei0
とりあえず100キロはオーバーしているだろうから、
即時、免許取り消しな。

ブタ面でインプレッサとか笑わせんな。
つーか、そんな高級車乗ってるくらいなら、受信料下げろカス。
250名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:44:30.79 ID:Sc657KWx0
運転席しかバケットシートじゃないならカーキチレベルじゃないな
電気自動車のリチウム電池は爆発的に燃えるらしいから
トルクと剛性を備えた車に決まりだな
251名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:44:46.83 ID:sEb5w1wt0
スバルでなくても4WDターボセダンなら多分一緒の結果だったでしょ
ハッチバックは後部も引っかかる分どうなってたかわからん
どんな車だったか、どんな運転だったかも含めて運だろうなぁ
252名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:44:56.26 ID:2TzenOh70
罪務省の罪一覧

・国債乱発による借金日本の構築
・バブルを誘発する
・バブル崩壊を誘発する
・20年弱不景気を放置
・ノーパンしゃぶしゃぶで大蔵から罪務に戒名
・貧民から舎弟の国税を使い金を巻き上げる←new
・トンネル事故(インフラ老朽化)が予見出来たのに予算を減らす←new2
253名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:45:01.06 ID:ZjjBIweK0
>>228
このトンネルは直線

既に100km以上は出てたと思う

この状態でブレーキ踏むのは自爆行為 後続車の追突されるし

アクセル全開で逃げ切ったのは正解

もっとも加速鈍な車
剛性低い車

    だと効果は望めんが、

普段からの100km/h からの追加加速に自信があるからこそ出来る事
   
254名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:45:18.76 ID:S1KHiqtf0
>>233
こういう車を選ぶやつって、貧乏でも夜間バイトとかして車に注ぎ込むと思う
255名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:45:58.27 ID:u/Ry3wNh0
定点カメラあるみたいだけど、その内事件発生前後の映像とか公開されるのかな。
爆走武勇伝wのNHKの車を見てみたいわ
256名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:46:14.51 ID:F2HYr8WY0
素人はとっさに判断してアクセル踏めないっての。盛ってるだろ、この眼鏡豚。
もうNHKに豚ってだけで嘘つき確定
257名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:46:19.51 ID:olgESpK/0
勝利者なんだけど顔はキモ顔なんだよな
258名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:46:29.07 ID:MFh+WjLdO
「きんちゃん走りのカツマタ」
259名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:46:33.81 ID:bddUt0bH0
天井が落ちてくるなんて普通なら飲み込めない状況で
夢中でアクセルを踏む以外できることはないはず。
運がよかったんだろうし貴重な目撃者でもある。
責められることはないと思うな。
260名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:46:43.97 ID:fumMeUMT0
生き残ったのNHK職員かよ
こいつが死ねばよかったのに
261名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:47:03.14 ID:1hA6Eano0
他の人の車に当てて
人を押しのけて助かった人でしょ?
当てられた車の人死んじゃったんでしょ?

しかも反日共産カルトの寄生虫NHK職員

ちょっと許せないですよね
生きてる事自体
262名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:47:03.53 ID:sOr6r+Xc0
>>243
詳しく映像や記録を調べたら、
崩落前の速度超過が判明したりしてなw
263名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:47:12.97 ID:Q4UImpBQ0
上からなんか落ちてきてんならアクセルベタ踏みで逃げようとするのはまぁ普通じゃないの
問題は猛加速を意図して瞬時にシフトダウンしたかどうかだな
巡航用の高いギアのままただ踏んだだけで、結局は運が良かっただけと見るがどうなんだろうか
264名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:47:16.57 ID:Kg9ljR8c0
サイドが壊れるって、こいつほかの車にぶつけたんじゃないのか
それでぶつけられたほうがスピンして犠牲に・・・
265名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:47:18.46 ID:ZjjBIweK0
>>248
富士重が、新型インプを贈呈・・・・そのぐらい以上の宣伝効果もあったろう・・・しかもドキュメンタリー
266名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:48:15.20 ID:/99RwogC0
>>68
オレが支えている間に早く逃げろ!のAA思い出してワロタw

明らかに緊急避難だし、そもそも邪魔した可能性があるとしたら
このインプより速度と加速力のあるクルマが後続にいた場合だけ。
267名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:48:46.59 ID:Sc657KWx0
>>249
こんな車高級車じゃないだろ、欲しけりゃ廃車で転がってると思う
GTRやレクサスならわかるけど
268名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:49:02.25 ID:WytbFHCH0
180m間、天井が龍のように、車に襲い掛かる、それを左右によけながら
10台の車をぶち抜き、気が付いたらトンネルは炎に包まれていた
269名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:49:04.59 ID:oJtQ8lQA0
>>245
中央道は軽では辛い。
270名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:49:32.65 ID:S1KHiqtf0
>>265
富士重工って媚びないイメージだからそんな事しないと思う
271名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:49:47.13 ID:tcFYcmxo0
>>251
アホ言うな
スバルは全輪駆動だから、他社の4WDとは根本的に性能が違う
この動画を見たら、全輪駆動のすごさが理解できるよ

走行テスト・・・スバル vs 日産、本田、トヨタ、フォード
http://www.youtube.com/watch?v=6YBDFF8Uc1U
272名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:50:01.61 ID:olgESpK/0
>>265
そんなもの期待しなくてもネクスコ中日本がが新車を補償するだろ?
まさか被害に遭った車を賠償しないわけないよなw
273名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:50:11.10 ID:Yg34Pq900
>>264
正面が無傷なんだが?
274名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:50:19.14 ID:/YwqcggS0
追い越し車線を飛ばして来るNHK記者の為に
減速して走行車線に移った車が10台いたってこと?
275名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:50:35.35 ID:/FbedJ1x0
GC8再販してくれ。小回りきくようにしてからね
276名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:50:50.51 ID:QUdVG8cr0
>>131
これに尽きる
277名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:51:03.60 ID:6kUwbv2n0
>>246
NHK職員なんぞ死んでくれた方が社会の為になるわ
反日左翼と外国人工作員の巣窟

死ねばよかったのに
278名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:51:16.23 ID:dMprsO450
この人フル加速でトンネルからでてきたんでしょ?
交通違反を武勇伝みたいに語ってるぞとっとと捕まえろよ
279名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:52:14.16 ID:y2UBhcuqi
抜いた10台中の頭3台が脱出が出来なかったんだから、追い抜かずに大人しくしているのが正解だろこれ。
そしたらクルマも無傷だった。
280名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:52:28.01 ID:4ZEUHKfU0
>>76とか何がしたいんだろうな

爆笑ギャグのつもりなのか
281名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:53:14.98 ID:+/tEzQaZ0
さすがキモオタインプ
シフトダウンもせずに壁が崩落する数秒の間に超加速したんだな
282名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:53:19.64 ID:tcFYcmxo0
この動画を見れば、一目瞭然

走行テスト・・・スバル VS 日産、本田、トヨタ、フォード
http://www.youtube.com/watch?v=6YBDFF8Uc1U
http://www.youtube.com/watch?v=_b0s1nW7VlQ
283名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:53:42.57 ID:tnbUEQ+N0
車体カメラついてたらな。
すり抜ける状況が分かって
もっと宣伝になったのになwww
284名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:53:55.31 ID:PvkK8MjfO
ホントにすまないと思っている
【社会】 トンネル「打音点検すべきだった」 中央自動車道笹子トンネルの天井板崩落事故でNEXCO中日本が会見★3
1000: 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/04(火) 11:36:52.61 ID:PvkK8MjfO

1000なら日本崩壊

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354555192/1000

因みに
>>277←コイツはクリスマスの日にヒートショックで死ぬだろうと予言
285名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:54:04.36 ID:2BejUCBwO
今ちょうどディスカバリーでインプのクラッシュシーンやってるわ
286名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:54:23.77 ID:/99RwogC0
>>269
そもそも軽自動車に高速道路は辛いだろ。
中央道に限らず、東名だって箱根の坂が登らない。
高速を軽自動車で走る貧乏人が多すぎる。規制するべき。
287名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:54:46.40 ID:I9z6dfTUP
もう一度同じ条件でやらせれば嘘をついてるか他人を押しのけたか判明するじゃね
288名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:55:14.55 ID:vDixgqjy0
規制緩和で増えた、爆音マフラーが原因の空気振動による崩落に決まっとるだろう。
とっとと迷惑な爆音マフラーの製造販売を禁止しろ。
289名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:55:47.62 ID:w4r+yXst0
インプレッサ
「ご主人様、ずっと大事に扱ってくれてありがとうございました。
お役に立ててうれしいです。
私はもういなくなりますが、次のインプレッサもどうぞ末永くかわいがって下さい」
290名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:55:56.17 ID:Kg9ljR8c0
>>273
画像を観たら左側が壊れてる
やっぱり横からドーンって他の車を弾き飛ばして助かったんじゃないの?
291名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:55:59.88 ID:Sc657KWx0
車高がなかったのも幸いだよな
ベンツでも四駆だったら加速しようものなら屋根ふっとんでたよな
292名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:56:05.81 ID:2TzenOh70
罪務省の罪一覧

・国債乱発による借金日本の構築
・バブルを誘発する
・バブル崩壊を誘発する
・20年弱不景気を放置
・ノーパンしゃぶしゃぶで大蔵から罪務に戒名
・貧民から舎弟の国税を使い金を巻き上げる←new
・トンネル事故(インフラ老朽化)が予見出来たのに予算を減らす←new2
293名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:56:14.55 ID:YUG1pdmr0
バスやタンクローリーが前走ってたら詰んでたなw
というかこの事故自体、バスやローリー巻き込まなかったからまだこれだけの損害で済んだが、
万一巻き込んでたら余裕の3桁行ってたかもしれんな。

液化天然ガス満載のローリーとか走ってたら、恐ろしや。
294名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:56:16.01 ID:HhT5iIDR0
俺ならブレーキ踏むか減速して
死んでそう、アクセルかブレーキか
何かあった時はブレーキ踏む方が多いだろうし。
295名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:56:17.51 ID:BMxnhVgx0
どうしてキモヲタはスバルが好きなの?
296名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:56:38.70 ID:0AtaQ82t0
年収何千万でもこんな車しか買えないの?
297名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:56:50.58 ID:KMlCWzm70
そういや、このインプにマクレーやサインツが乗ってWRCで活躍してた頃はNHKが衛星放送でWRCの番組やってたんだよな。
298名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:57:48.16 ID:STcjkRk+0
>>263
フォレスターXT 2003年タイプ に乗ってるが
加速鈍低と言われる、この車でさえ、直線のササゴじゃ
チョイべた踏みで 
110km/h 2800rpm →160km/h 3500rpm  ぐらいまで 3〜4秒程度
そもそもこの事故状況直下で、シフトダウンなんかプロじゃなきゃできんだろ
299名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:58:09.06 ID:fviIZVMZ0
>>1
スバル最強説
300名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:58:13.20 ID:DeFDM9U50
>>1
元々何キロで走ってたの?w
301名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:58:53.59 ID:w06stXya0
こういう状況でハザード出して停止してるやつもいそう
302名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:59:12.85 ID:sEb5w1wt0
トンネル天井構造考えたら
トンネル内、右ハンドルは追い越し車線を
左ハンドルは走行車線走れってことだよな
スピード云々はさておき、補修完了まではそう心掛けたほうがいい気がする
303名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:59:18.83 ID:+//pJX9Z0
インプWRX糊の俺としては、ちょっとどうかと思う。
304名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:59:37.16 ID:Sc657KWx0
>>296
古い型だし譲れない思い入れがあるんだろうな
どこに金をかけるかは人それぞれ
305名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:59:46.82 ID:R62RUBT20
この状況下で、車の構造や剛性がプラスに働いたことは確かだけれども、
8割方は運不運だよなあー実際w
306名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:59:54.33 ID:F1019SOZ0
で、このインプレッサは中日本高速に全部弁償してもらって、新車になるのね。
改造費も出してもらうのかな?
307名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 11:59:57.30 ID:vWoy3RwC0
富士重工って零戦作った中島飛行機だよね
308名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:00:18.88 ID:STcjkRk+0
>>272
この車は、かなり旧式タイプ
現存車も少ないし、探しても見つからないだろ
保険査定方式だと・・・・10年以上前車では
査定額  30万ぐらいか
309名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:00:29.53 ID:1Efb9gZh0
騒ぎたいだけにしてもそろそろ不謹慎だから書くが
緊急避難も知らない・出来ないゆとりが本当に多いんだな
イザという時に完全に思い切れなくて躊躇って死ぬタイプだわ

それとも自分がそういう局面に陥った時に機転が利かないだろうと
テンパるだろうと予想できてて妬ましいのか?
310名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:00:35.80 ID:ORBzGE4n0
亡くなった人もインプに乗ってたら助かったかもしんないのにな
311名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:01:03.44 ID:Xob3Mzx90
NHKなんだから記者の車にぼかし入れろよー
312名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:01:13.08 ID:51g22nJB0
目の前で崩落が始まったらブレーキ踏みそうな気もするけどな

まあこの人はたまたまタイミング良く、ギリギリで脱出できたんだろう
車がどうとか加速力がどうとかはあまり関係ないな

今回の崩落事故で車体後部に落板を受けながらギリギリで脱出できたのが
バスだったら「さすが走りの三菱ふそう」とかなるか?ならんだろ
313名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:01:16.38 ID:mge0m9x70
でも、ブレーキ掛けずに突っ切ろうって判断はたいしたものだな
314名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:01:26.58 ID:Dt6HTWFQ0
古い車持ち上げてもなぁ。
315名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:01:34.50 ID:5Jnf6wHqO
スバル乗ってる奴って小太りで服はトレーナーと黒のジーパンだね。
316名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:01:50.07 ID:tcFYcmxo0
4WD登攀走行テスト・・・スバル、フォード、シボレー、日産、本田、トヨタ
http://www.youtube.com/watch?v=0_MXK2nzt2Y

結果、合格したのはスバル車だけ
317名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:01:53.02 ID:ti6a19IE0
>スバル車のキャビン部分はほんとつぶれにくいからなぁ

ばあちゃんの360も?
318名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:01:54.68 ID:Q4UImpBQ0
>>298
そうなのかー
じゃやっぱり うわぁぁあぁぁあ ってアクセル踏んだだけだったんだろうな
落ちてくる天井を左右に避けながら・・・とかじゃなくってひたすらまっすぐで
319名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:01:55.61 ID:F1019SOZ0
>>296
改造費だけで1000万は行ってるぞ。
タイヤとホイールだけでも数百万。
320名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:02:04.86 ID:H3pnjXhcO
>>294
俺も。
高速では何かあれば無意識にアクセル緩めるかブレーキ踏む。
「天井が落ちてくるから加速だー」という思考になる自信は全くない
321名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:02:32.62 ID:ysf6+4bCO
おれと同じ車 キリッ
322名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:02:33.72 ID:S1KHiqtf0
>>306
このインプレッサの新車はほぼないんじゃない?
323名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:02:45.08 ID:iHY3kGFCi
>>278
アホかお前。
明らかに緊急避難だから、例え300km出してても大丈夫だぜ。
324名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:02:46.66 ID:L6SqfzPr0
早速、スバルのサイト覗いてみたw
325名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:03:17.80 ID:C2UWcsqQ0
いまNEXCO中日本管内の高速道路の電光掲示では笹子トンネル区間を「事故通行止め」じゃなく「災害通行止め」と絶賛ステマ表示中w
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1354590094/
326名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:03:17.91 ID:yC+oxN5r0
アルシオーネ復活フラグ
327名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:04:02.15 ID:Iq1kjt4J0
>>282
すばるの北米人気って、こういう性能差があるからなのか
年初に富士重工株、400万円台で買っとけばと夢精する
328名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:04:10.79 ID:Sc657KWx0
V字型に天井が落ちてくる!ぐおおー
インド人を右に
329名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:04:36.49 ID:NvxnSbdAO
後藤さん
インプレッサ直すなら募金する
再生させるべ
330名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:04:36.17 ID:bhUAYkqLO
被害を受けた車が崩落のど真ん中にいたってことは、アクセル踏んでなかったら終わってたな
331名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:04:41.24 ID:l8H4Hm4x0
多分、インプレッサ、トンネル内で200オーバーの最高速チャレンジやってたと思うよ。
332名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:04:46.55 ID:ohxfLc1H0
>>296
もう1台ファミリーカー持ってると予想(奥さん用)
333名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:04:54.32 ID:rfeBPbaz0
>>1
ワゴン車に乗ってて助かった女性
 
 
約100キロ走行から事故ったけど歩ける状態で生還
 ↓
1トンの天井板直撃で破壊された車から脱出
 ↓
崩れた1トンの天井板のがれきから脱出
 ↓
火災で煙だらけのトンネル内から脱出


奇跡だよね。もう運命的なものしかないわ。
334名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:05:10.74 ID:F2HYr8WY0
セダンで車高低いから壁際に寄って助かっただけなのに話を作るNHK。

>>309
運転したことあるか?巡行から加速するのに1秒以上はかかる。運がよかっただけなのに緊急避難とかw

>>271
リアにオプションのLSD入ってるからだなw
トヨタもランクルとかなら余裕。
335名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:05:59.20 ID:uKp9tgtb0
>>1こいつは抜いた10台とも全て潰れて死者出たみたいな感じで言ってるが、
実際には3台が潰れただけ。別に奇跡でもない。
残りの7台は潰されず死者も出ていない。

本当の奇跡の人はこの人だよ。↓
女性、奇跡の脱出「気づいたら外に」…崩落事故
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121204-00000237-yom-soci
 県警などは3日、トンネル内に残っていたワゴン車を搬出する前に、周辺の状況を調べた。
ある幹部は「天井板が隙間なく重なっているような感じ。
たまたま窓ガラスが壊れて飛び出たとか、そういう奇跡的な状況がないと無理だろうというくらい押しつぶされている」と説明。脱出口になるような大きな空間はなく、今の段階では脱出方法が分からない、とした。
336名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:06:01.70 ID:S1KHiqtf0
>>312
走りに拘ってる会社だからそう言われたんだよ
337名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:06:14.46 ID:GnPbPMmg0
>>325
>絶賛ステマ表示中w

アホの一つ覚えのサルかよw
338名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:06:30.41 ID:L1Um03Tt0
>>268
でも潰れたのは3台なんじゃ
339名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:06:38.11 ID:G6GMhAR60
今の時代、もっとこういうスポーティなセダンを生産するべき
340名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:06:53.24 ID:pyLStb1h0
助手席が凹んでたって、他の車にブツけて、自分だけ抜け出したんじゃねーのか?
こいつが居なければ全員助かっていたとか!?
341名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:07:05.15 ID:nK3uV8pl0
>>279
俺もそう思う
342名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:07:07.85 ID:tAKdu7u5O
犯人ほど被害者づらするもんだ。
あらかじめ脱出出来る車を用意して崩落を仕掛けたとすれば・・・
ガリレオ先生(福山雅治)が登場してトリックを解明してもらいたいわ。
343名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:07:13.27 ID:mT8UVd8W0
妻と一緒に仕事でWRXってまさかガス代とかそのままNHKは払ってるのか?
344名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:07:39.40 ID:ti6a19IE0
つまり、インプがワゴン車に横付けしてれば、ワゴン車は押しつぶされずに済んだかもしれんのか?
345名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:07:40.31 ID:v2zjE+E50
インプレッサSTIのVerVなら15年落ちだし
中古でも30万〜40万くらいか?
貧乏人でも買えるだろ
346名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:07:43.91 ID:fNpijl0b0
>>316
三菱、いすず、スズキは?
4WD弱いとこだけ集めて、スバルが一番とはこれ如何に?
347名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:07:48.27 ID:yC+oxN5r0
>>324
現スバルは、トヨタ臭がするだろ
348名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:07:49.10 ID:51g22nJB0
逆のパターンで阪神大震災の時、先が崩落した高速道路からギリギリでバスが
落ちずに引っ掛かってた映像があるが、バスのブレーキ性能を絶賛する記事
なんて一つも無かった。当たり前だ。

でも引っ掛かっていたのがフェラーリだったら「ブレーキ性能の高さゆえに
助かった」となっていたかも知れない。こんなの意味が無いだろ?

助かる奴は何に乗っていようと助かるし、助からない奴は助からない。
助かる奴も「良い奴だから」助かったわけじゃなくて、たまたま偶然、意味も無く
助かっただけ。言葉は悪いけど、助からなかった人も同じだ。

別に何か悪い人だから助からなかったわけじゃなく、どんな善人も悪人もまったく
等しく死ぬ時は死ぬし、死なない時は死なない。
349名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:07:53.97 ID:tcFYcmxo0
>>334
アメリカの消費者情報誌「コンシューマー・レポート」が2012年の自動車メーカーランキングを発表
今回の調査から剛性テストのバリエーションが増え、スバルが堂々1位を獲得(ちなみに2位はマツダ)

トヨタでは逃げ切れず、ぺちゃんこだったろ
350名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:08:33.22 ID:QUdVG8cr0
駆け込み乗車みたいなもんだろ
ギリギリドアすり抜けたスゲーみたいに言っても
歩いてれば挟まれそうになることも無かった
351名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:08:33.43 ID:YUG1pdmr0
>>319
新車で550万くらいじゃなかったか?これ。
どこかで行きつけのショップのブログが載ってたが、ノーマルだと書いてあったぞ。

っていうかタイヤとホイールだけで数百万する車って、どこのスーパーカーだよw
352名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:08:45.00 ID:1Efb9gZh0
>>334
制限速度云々についてウジウジ言ってる層に向けたが?
運はもちろんだが緊急避難を判ってる?
避難そのものじゃないよ避難行動だよ?

ゆとりほうだい
353名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:09:38.25 ID:VUJXM6Nd0
>>307 陸軍の一式戦闘機 隼その他。零戦は三菱だよ。

車にも魂あり? 泣けた・・・・
http://bfaction.exblog.jp/18222773/
354名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:09:50.69 ID:mT8UVd8W0
>>345
外車のスポーツカーもそうだが
ああいうのはガス代や維持費が
355名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:09:52.51 ID:bhUAYkqLO
他の車に当てて押し退けたとか言ってる奴がいてワロタ
ソースでは10台全部抜き切ってから崩落始まったって言ってるぞ
なにより160kmとか出ててそんなことしたら死ぬわ
もし出来るならインプ買うわ
356名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:10:10.68 ID:NwHYUkNc0
しかしボルトが抜けたらもう駄目な構造をよく採用したなあ。

引っ掛けたり、はめ込んだり、眼鏡橋みたいに相持ち型にして、基本構造そのもので安定させて最後にボルトや接着剤で固めるものかとばかりおもっていた。

日本の技術も知恵がなくなったな。
357名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:10:22.04 ID:tcFYcmxo0
>>346
おいおいw
横の動画も、よく見てこいよ
三菱車の四駆は全輪駆動じゃないから、登れませんし、滑りまくりですw

ていうか、スズキやいすずはまともに四駆を製造してないだろw
358名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:10:25.95 ID:my6DmIvMO
ワイルドスピード4だね
に、しても、亡くなってる人がいるのにどうかと思うニュースだね。
359名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:10:43.00 ID:MUBw9EdbO
暴走の果ての脱出だろ
360名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:11:18.98 ID:zoOQ7LIJ0
なんだ、今回の事故は自民党が起こしたのかと思ったけど
犯人はスバルとNHKかよ
361名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:11:42.97 ID:pmEqdBAO0
この車は、もともと潰れた3台の前を走ってたの、後を走ってたの?
後者なら、この車が抜いた10台くらいの中に潰れた3台が含まれるの?
これらの位置関係が分からないと、>>1の記事は評価しようがないと思うんだが
362名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:11:48.08 ID:vGVPn0lY0
NEXCOもファミリー企業らしい糞会社だったな
事故じゃなく災害って言い張ってるんだ。補償したくないの見え見え
363名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:12:18.59 ID:PM8hcnVv0
トンネル内で追い越しかける奴は氏ね
364名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:12:27.06 ID:byFYhYWRO
真上の頭上で落ちて来るのが見えれば加速。
前方ならフルブレーキでしょ。ワゴン車は追い越しの崩落端で潰されたから停止してるからインプの後方を走行していた、インプは崩落開始を見てるから多分車間は空いてる状態、ワゴン車はフルブレーキして数メートルバックしてれば助かった。
365名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:12:30.59 ID:QUdVG8cr0
>>356
35年前の設計がこんなもんだってことは、これからボロボロ行くな
366名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:12:31.27 ID:vP29q8sN0
救助も取材もなしで
自分だけ助かれば「さすが」なのか?

視界もロクにない状況でアクセルを踏み込むなんてキチガイ行為じゃないの?
巻き込まれて、助かるはずの人も助からなかったのじゃ…?
367名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:12:33.77 ID:YJBk3pId0
助かったのはいいけど
なんで自慢げなんだ
亡くなった人がまぬけみたいな印象を与えて
感じ悪いね
368名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:12:34.60 ID:Ih/gOqMT0
インプレッサ海苔ってなんでデブばっかりなん?
369名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:12:42.32 ID:rjqqYG1o0
叩くならNEXCO中日本だろ
何でこんなにスレ伸びるんだよ
370名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:12:44.19 ID:Pn8Cf44x0
さすがやでえ
371名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:13:23.13 ID:ohxfLc1H0
>>312
走りの三菱ふそうw ワロタ
372名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:13:43.33 ID:HySwVixW0
>10台くらいの車を追い越し車線から抜いた途端に衝撃を感じ、崩落を見てアクセルを踏んだ。
どんだけ飛ばしてんだよ
373名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:13:49.56 ID:F2HYr8WY0
>>352
だから訓練した人間じゃないととっさの状況では判断して行動は取れないって言ってるんだよ
おまえは、なにも訓練しなくてもイザというときに正しい行動がとれると妄想してるお花畑みたいだけど

>>357
だからLSDの有無だって。あの程度ならGT-Rでも登れる。アプローチアングルとか言い出すなよw
374名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:13:54.91 ID:tcFYcmxo0
>>346
スバルOutback vs 三菱Outlander
http://www.youtube.com/watch?v=nt6bz9_g8Sc

結果、スバルの圧勝
375名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:14:00.23 ID:Mz4MgwJW0
さあ、脱出できなかった車種が公表できなくなってまいりましたw
376名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:14:36.07 ID:H3pnjXhcO
>>348
その論理はおかしい。
フェラーリのブレーキ性能が極上として、ギリギリで止まったなら
フェラーリだから助かったという話におかしな点はない
377名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:14:41.92 ID:4MX3knjX0
崩落とか関係なく最初からとばしてたんだろ
378名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:14:42.15 ID:2mvEZ3+jO
何だったか覚えがないけど、母子が車に閉じ込められて
お子さんだけ助かった奴で、トヨタ車が見直された事あったよなぁ
各社のいいところが見直されるのはいいけど
それが事故が原因ってのが悲しいな…
379名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:15:09.59 ID:0xGDFb8L0
ニュース映像で車体見たけど、助手席後部からリアまで屋根がひしゃげてたからなあ
一瞬でも判断が遅れてたら、少なくとも助手席の奥さんはヤバかった
380名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:15:11.00 ID:bhUAYkqLO
おまえらは新聞もテレビも見ないから憶測でレスすることになるんだろ
マジで情弱すぎるぞ
381名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:15:39.21 ID:YjYbb+SF0
いいから、重量マスも剛性もヨーイングも分かンねえ
引き籠もりとド素人連中は黙っててくんねえか。

それとスレタイの「賞賛」ってのはちょっと違うんじゃないか。
よくやったぞ、インプレッサ。おつかれさま。
382名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:15:39.73 ID:YJBk3pId0
とりあえずスピード違反で検挙しろ
383名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:15:52.50 ID:FXDdeRNw0
ネットで話題になるのはいいが、ニュースにする内容じゃないな。
遺族の気持ちにもなってみろよ。
384名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:16:02.13 ID:T3XbYsal0
走りのセダン - Driving Pleasure - / BUBBLE-B feat. Enjo-G
http://www.youtube.com/watch?v=fnaDTrIbOdw
385名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:16:13.28 ID:tcFYcmxo0
>>373
GT-Rならペチャンコだから、走行性能以前の問題だろ、マヌケ
剛性の低い日産車では逃げられないってのw
386名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:16:14.87 ID:STcjkRk+0
この車・・・・廃車だろうが、まだ走れる筈
持ち主にとっては廃車には、しがたいもの、思い入れが出来ちゃって・・・・捨てがたいだろうな

まるでドラマの様な物語
満身創痍になりながらも、全力で御主人様夫婦を助けたんだから・・・現実
387名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:16:24.08 ID:7sjOOk7V0
スバルじゃなくて運がなかったな
ってこと?
388名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:16:49.48 ID:QtySecOg0
普段無駄と思われていても
こういう非常事態には一級品との差が出るな
389名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:17:05.31 ID:h8HXHg+/0
>>374
そのわりにはフォレスターのデフが退化したのはいただけないわな
390名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:17:23.92 ID:/FbedJ1x0
まあ、どっちにしろ軽量低燃費車両では駄目ってことだ各メーカー殿
頑丈で加速ありでスマートな奴を頼むわ
猫も杓子もミニバンでは気が狂う
391名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:17:27.18 ID:S1KHiqtf0
>>383
ニュースで、さすがインプレッサ!とはやってない
事故が起きた状況をやってるだけ
392名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:17:41.65 ID:8x1SDSoU0
NHK記者のくせにドラレコ付けてなかった時点で失格
393名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:17:46.22 ID:I51dfe49O
スバヲタってキモい事は理解した
394名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:18:05.48 ID:ZuJYmLFq0
ほとんど何も見えない状況でよく10台ぐらい追い越せたな
395名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:18:24.93 ID:MYbyh2Y10
この人、運が良かった。取った行動にも間違いは無い。
インプもホントに良い車。燃費以外は死角無しと言っても良いだろう。
ただ最悪なことには、この車を好いてる連中がキモ過ぎることだな。
396名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:18:48.88 ID:vGVPn0lY0
>>316
アウディ、BMWもなんちゃってクロカンはひでーもんだな高いだけw
スバル最強すぐるわ
弱点だった燃費も良くなったからもしかしたら無双?
397名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:18:59.01 ID:qZgB9JHe0
今回の事故は運の要素が大きいが
安物は普通の事故でも死にやすいからな
398名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:18:59.62 ID:HbzfAFMQ0
>>249
底辺の僻みってマジ醜いな
妬んでる暇あったら働けゴミ
399名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:19:01.60 ID:o6UquYzI0
インプの性能は置いて、ミニバンみたいな背の高い車ならどうなってたか…
400名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:19:08.36 ID:bjobmVI90
10台追い抜いた。犠牲になったのは3台だけなんだが
暴走を美談にするな
401名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:19:32.12 ID:YUG1pdmr0
>>369
スピード謝罪&対策実施したしなぁ。
道路関連の費用もどこかの馬鹿が削ってるし、
今回の危険性について別にこれまで全く触れられてなかったから、
それ見ろ!という風には若干なりにくいよなw

叩きどころが微妙な一件。
402名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:19:42.67 ID:7sjOOk7V0
>>395
キモッ
403名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:19:54.56 ID:v8xwkiU20
>>283
他の車を押しのけて逃走する姿がわかるだけだから
放送できずに黙殺
404名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:20:27.46 ID:BnWurZ270
これがカローラなら皆スルーだな
405名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:20:43.15 ID:eUYfav4k0
この記者の証言とトンネルが崩落した部分の長さとスピードを考えると…

この記者は何故か知らんがウソついてるな
406名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:20:47.46 ID:cr2YQG/f0
次の車はスバルで!
407名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:21:25.46 ID:MYbyh2Y10
>>402
そりゃあもう、でへへへへへ
408名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:21:50.50 ID:7sjOOk7V0
抜いた10台のうち犠牲車は半分以下だってことは
抜かなくても普通に大丈夫だった可能性が高いね
409名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:22:02.98 ID:Jv0bfiJJ0
違法改造車を自慢げにさらしてどうする、NHK。w
410名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:22:10.51 ID:TTG3duOBO
なんで盛り上がってるのか不思議
工作員が一杯いるので納得した
411名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:22:44.13 ID:/sVOnweT0
インプレッサのゼロヨンってそんなに速くなかった
マクラーレンに負けてたぞ
412名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:22:48.84 ID:EeytRmU30
>>11
クルマも持てない層は追い越し車線もわからんのだろうな
413名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:23:08.73 ID:81AffnCW0
こうやって助かった人の特定の車をだけを賞賛するのは、助からなかった人への無言の批判になると思うけどなあ。
騒ぎ立てることによって助からなかった人は「スポーツカーに乗ってないから死んだんだ」とか言う意味不明の世論を形成するのは控えて欲しいね。
414名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:23:28.46 ID:5M75N85Z0
おまいらに聞くけど、逆に最も車体が弱そうなのは何よ?
415名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:23:33.16 ID:2mvEZ3+jO
>>404
運転下手の代名詞プリウスなら後ろが助からなかったのは
鈍くさい運転のせいとか言われそうだw
416名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:23:34.45 ID:ROZSXMwZ0
どうせ廃車にするつもりだと言って、
補償を辞退すれば美談になる。。
417NHK:2012/12/04(火) 12:24:23.10 ID:fbYKyiYM0
非番で遭遇
主任クラスの記者 年収1200万円以上は確か。
鉄道トンネルでJR束のバラック電車ならば完全に
潰れたな 
418名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:24:27.72 ID:zMEC3xNy0
たまたま違法速度でぶっとばしてるときに最後の崩落部分が落ちてきて破片が当たっただけだろ。
419名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:24:28.71 ID:I51dfe49O
結果的に助かってるけど、理解できない事態に遭遇して、アクセル踏むやつは頭悪いよ
420名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:24:33.90 ID:rSktG5Js0
>>411
まぁ馬力で圧倒的に負けてるからな。
ダートや雪道なら圧勝だろうな。
421名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:24:44.93 ID:0EYAIhNFO
NHK職員のようなインプSTi買える身分でないと助からないと助からないという話ね
422名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:24:46.82 ID:iyXGgwf50
ν速が地デ鹿とともにテレビを捨てた連中ばかりじゃなきゃ、
もっといろいろ盛り上がってるんだろうな

テレビない生活かあ、想像もつかないや
423名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:25:05.27 ID:8x1SDSoU0
この記者はドラレコ付けてなかったの上司に怒られてるだろうな
崩落の映像欲しかっただろうに
424名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:25:13.37 ID:Xp4+rpVZ0
奇跡の生還なのか?
ニュースのネタつくりに天井崩落やったんじゃねーのか?

自分は生きててよかったとか、
報道陣としてじゃなく、
人間として非常識な発言するクズじゃねーか。
425名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:25:21.27 ID:BPeKf3mN0
創価学会が嫌いな人はこういう車に乗ってる人に気をつけてね
426名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:25:32.74 ID:STcjkRk+0
この車番
コリン・マクレーの使ってたタイプかな
427名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:25:35.18 ID:/YwqcggS0
ドライブレコーダーはよ
428名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:25:49.83 ID:5M75N85Z0
車高が低い、カウンタックなら助かったと思う。
429名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:26:06.05 ID:SH49A4Dq0
>>419
え?瞬時に状況を理解してアクセル踏んだんじゃ?
430名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:26:10.19 ID:/fcwG8160
>>414
HONDA前全般
431名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:26:14.62 ID:/FbedJ1x0
しっかし、乗り手のツラには罪は無いだろうに
キモオタに乗っていい車って何なのよ?w
432名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:26:28.21 ID:iHY3kGFCi
>>400
何をバカな事を。
可能性としては3/10だけど、当たったら1/1なんだぞ?
現実に回避できてるんだから、結果オーライだろ。
それと、明らかな緊急避難を暴走って言うのはおかしい。
スピードを出すのは全部悪みたいな幼稚な精神構造、何とかならんのか?
433名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:26:35.64 ID:QiDKBSGc0
なぜこの車は生還したのか
ただの偶然か、たまたま運が良かっただけか?

1.動力性能
前方左側のトンネルのトンネル天井が次々に崩落するのを見ながら
加速し回避できる車じゃないと生き残れなかった。
(ミニバンだったらどうだったか考えれば分かる。
ゴミのような操縦性能・糞加速のミニバンなら死んでいた)

2.走破性能
車体の左側が落下物で完璧に潰れた。ふつうのFF、FRならこの段階でアウト。
走ることも不可能。GT−Rも走れなかった。
スバルの4WDだから走り続けられたのだ。

3.車体剛性
スバルの車体剛性は客観的にも世界一。
全米の衝突安全テストで全車種で最高評価は世界でスバル1社だけ。

今回の場合、車の上に落下物が落ちて屋根がペチャンコ。
それでも助手席の奥さんが1ケ月の重傷で助かったのは、
転落が普通のラリー選手権で鍛え上げられたWRXだからこそ。
(軽自動車なんかでは奥さんは100%即死してたのは確実)

車種は関係ないというのは、ダメなメーカーの工作員か運転したことも無い厨房
なぜ地形や気象の厳しい地域では世界中でスバルが選ばれるのか、理由があるのだ
日本でも今や「加速」ではなく「安全性」でスバルを選ぶ人が増えてるのだ
434名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:26:37.26 ID:2mvEZ3+jO
>>414
今まで乗った中ではダイ○ツかなぁ
435名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:27:04.48 ID:oDvGGzeXO
>>421
GCインプ50万で買えるわ
436名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:27:09.67 ID:1IM/GtTO0
ラリーカーだから、相当頑丈なんだろう。
あの凹んだ車体をみれば、剥落直下にいたのは確実じゃん。

災害から助かるってたいてい若い男だからな。体力勝負だ
437名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:27:41.80 ID:/99RwogC0
>>428
ドライバーの首が飛んだ状態で、クルマだけ
時速240km/hで飛び出してくる絵しか思い浮かばない。
438名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:28:01.08 ID:vGVPn0lY0
>>11
こういうクルマ音痴というか交通音痴ってこれから増えるんだろうな
AT限定サル向けなんちゃって免許でいいから取っておけよw
追い越し車線ってのはだな…めんどくせーなー
439名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:28:02.83 ID:sg00gtYQ0
ウチノーマルのインプレッサ乗ってるんだがノーマルだったらぺしゃんこだったなw
だって軽自動車にも抜かれるんだもんw
440名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:28:14.15 ID:HySwVixW0
インプレッサのソニックウェーブが崩落の原因なんじゃね?
441名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:28:26.24 ID:Drvt29sd0
出口から30M地点で崩落に遭われた方が
アクセルマックス踏んでいたら脱出できたな
442名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:28:26.41 ID:5M75N85Z0
>>437
これからお昼ご飯だと言うのに・・・・
443名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:28:28.27 ID:3n8ZH39Y0
マクレーが上半分吹っ飛んだレガシーで爆走してなかったっけ。
444名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:29:05.03 ID:STcjkRk+0
>>428  そのかわり ボール大の落石でも、バコッって潰れる
445名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:29:11.17 ID:/shtToqO0
人が死んでいる事故現場で、違法な暴走してたスバオタの車を
賞賛とか相変わらずキモオタスバルは頭狂ってるわ

実際、車は安物のポンコツばっかり。
恥ずかしいから裏道走っとけボケ
446名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:29:14.67 ID:q4/ic0yC0
俺もその時間帯に青のインプSTIで中央道の上り走ってたから
親から大丈夫かと電話あったわw
447名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:29:34.87 ID:I51dfe49O
>>429
崩落と理解したなら前方にも可能性がある中で、視界不良の中飛ばせないだろ
448名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:29:36.37 ID:UnQ4xrC30
ハイパワーターボプラス4WD。
この条件にあらずんばクルマにあらずだ。
449名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:29:52.83 ID:akB7zeMv0
>>429
瞬時に判断というより真上が崩れてるから、空いてる前へ加速して逃げただけかと
ごく普通の反応
>>419は頭が悪いだけ
450名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:30:01.52 ID:/99RwogC0
>>431
自分らと同じく、家でニコ動でも見て引き篭もってろ!ってことなんじゃね?w

キモヲタだろうが、イケメンだろうが、自分の甲斐性の範囲内で、
好きなクルマ乗っていればいいじゃない。
451名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:30:22.73 ID:EEq8uGK20
これがベンツだったらどーなるの?
452名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:30:26.19 ID:p6Gna3Wg0
AZ-1ならぜったい助かってたのに

というのはともかく、落下被害グループ4台の先頭にいたおかげで
加速して逃げられたってだけだろうな

70-80km/hあたりじゃ、いまどきの乗用車以上の加速力は
3速に落とさないと得られないけど、ちゃんとシフトダウンできたんかね
453名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:30:38.64 ID:5M75N85Z0
あの落ちたコンクリート板の上を走って生還したやつがいて欲しかった。
454名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:30:55.18 ID:tcFYcmxo0
時速120キロでコンクリート壁に激突しても、ドライバーは無傷で生還できる
それが水平対向エンジンを積んでいるスバル車の最大メリット
スバル以外で水平対向エンジンを積んでいるのはポルシェだけ
しかし、ポルシェは上からの衝撃に弱い
455名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:31:27.14 ID:uWWowCYL0
アクセルかブレーキか究極の選択だな。常にどちらかが正しいというわけでは無いだろう。
456名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:31:32.35 ID:G9PMMRT70
助手席にのってた奥さんは頭怪我して気絶したらしい
本当に僅かの差で助かったんだな
457名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:31:42.80 ID:PM8hcnVv0
10台追い抜かなければ無傷だったのに。ばっかじゃなかろうか
458名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:31:51.34 ID:WZ6M45d20
よく分からんが年収数千万のNHK職員だから買える車なの?
不当に搾取してる受信料を国民に還元してはくれないの?
459名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:31:54.66 ID:oDvGGzeXO
トヨタハイエースは5人死ぬってこと
460名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:32:07.22 ID:S1KHiqtf0
>>451
奥さんは確実に亡くなってた
461名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:32:24.01 ID:20BWouw70
>>2
これがチョン車だったら我が社の車だったからこそ助かったと世界に向けてドヤ顔する。絶対する
462名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:32:36.28 ID:1Gn99Cn00
>>395
大地震があった後タクシーで海側にわざわざ取材に行って
津波を間一髪で逃れて取り残された人を助けて英雄として祭り上げられた
テレビ取材の人と同じ感じの意図的ではないがマッチポンプ臭がするんだよな

そもそも走行車線をおとなしく走っていれば
天井崩落に巻き込まれず手前で安全に停車で済んだのではないのか?と考えてしまう
463名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:32:45.11 ID:DbOYdw7UP
レガシィ2.0GT(BP5)のMTに6年のったが
スバルのAWDは偽物だよ。

4輪のうち1輪でも浮いたら車体制御不能になる事が何度もあった。
しかも時速40キロくらいでも車体が流れる。
スバルのAWDは欠陥だと思う。
雨の日も、今乗っているフーガ(FR)のほうが遥かに安定してる。
レガシィは車体速度が50キロくらい以下ならまあまあ安定してたが
60キロ超えると急に車体がぶれて凄い怖かった

スバルの車は決して高品質ではない。
464名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:32:50.32 ID:5M75N85Z0
>>451
廃車になります。
465名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:33:04.96 ID:Z4LwSZllO
ハマーなら生還出来たのにな
466名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:33:07.47 ID:OndjsGqkO
どうでもいいけどなんか腹立つ…
いっぱい死んでんのに車の話かよ
467名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:33:26.07 ID:eUYfav4k0
こんな事故の後にキチガイみたいに車語っちゃうスバル乗りの真実をひとつ


ほとんどのスバル乗りの容姿は
AKB追いかけてるキモオタとかわらない
468名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:33:34.41 ID:DxNmLKoUO
昨日から見てるけどなんでこんなに伸びてるの?
469名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:33:37.52 ID:h8HXHg+/0
>>454
>>時速120キロでコンクリート壁に激突しても、ドライバーは無傷で生還できる

スバル車ってすごいんだね
470名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:33:44.92 ID:ljuz3SEp0
崩落見てアクセル踏むなんて出来るかよ。
多分普通に走ってて運良く助かっただけだろ。
471名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:33:56.95 ID:l8H4Hm4x0
>>437
それ、フェラーリの初代テッサロッサ。
映画 世にも奇妙な物語の悪魔の首飾りのラストシーン。
472名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:34:00.79 ID:KMlCWzm70
>>409
市販車のノーマル仕様ですが
473名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:34:02.88 ID:YUG1pdmr0
>>465
ハマって動けなくなります。
474名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:34:07.05 ID:9lyfAP4L0
そもそもなんで十台抜きなんて事をしてたのか

麻生を追いかけていたのか?
475名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:34:08.95 ID:Sc657KWx0
>>458
いい車だが年式が相当古いから年収400万独身実家住まいなら余裕かと
高級車とか言ってるやつはなんなのか
476名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:34:14.50 ID:lhoav7+xP
>>124
ランエボもそうだが、チビ・ピザ・ハゲ・メガネ・MA-1着用のイメージ
477名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:34:14.91 ID:tuXppXW20
一時関越道で覆面に使われてたな
最近はクラウンだけど
478名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:34:30.09 ID:oDvGGzeXO
>>463
BP5後期型は改善してる
479名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:34:47.76 ID:STcjkRk+0
>>448
少し大袈裟な言い方だが…実は正論

人間が命を預ける事になる、車ってのは・・・・基本 そういう最終的に命を守れるのが前提

普段 無駄・無駄・不要・不要・オーバースペック・一般道で無意味・オタク性能

そういうのが イザッて時に大きく響く

とにかく最終的に目的前提を果たせる事・・・・そういう車が称賛されるべき
480名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:34:51.67 ID:20BWouw70
>>237
誰にもつっこまれなくて寂しそうだな
481名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:34:52.02 ID:XkwpYsl20
スバルは変わったメーカーだよな。

元は戦闘機メーカーだから技術思想が半端ない。
「アクティブセーフティー」の思想がいつも根底にある。
世界最高の4WDもその延長。
緊急時の脱出運動性能がピカ1なのもそう。
車体剛性では文句無く世界一。中国資本になったボルボなんか比較にならない。
全米の衝突安全性テストでは全車種で最高評価を得たのは世界でスバルただ1社。
いまだに国産部品にこだわり、国内生産に徹底的にこだわるメーカー。

他のメーカーが安全性ヨレヨレのミニバンばかり売ってもスバルは見向きもしない。
で、サスやブレーキ・剛性など目に見えないとこにカネをどんどんかける会社。安全には手抜きなし。
職人気質のまんま。
WRXが凄いのも加速性能というよりその安全性なんだよね。

で、気づいたら雪国・山岳地帯・砂漠地帯など世界中に日本以上に熱狂的ファンがいて
超円高でも日本車でダントツの業績。リーマン以降の自動車不況でもアメリカでただ1社業績を拡大させた会社。
まさに「物作り日本」のお手本だ。


そ う ・・・・
「日 本 に は ス バ ル が あ る」
482名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:34:57.34 ID:Ssdt2TXt0
間違いなくアクセル踏まなかったら死んでたよ。車の傷がすべてだ。
483名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:35:09.87 ID:vGVPn0lY0
>>471
テレンス・スタンプだったっけな。赤い風船不気味だった
484名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:35:12.83 ID:3n8ZH39Y0
>>463
ワゴンとセダンの挙動を同列に語るの??
485名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:35:36.16 ID:SlNy6lTB0
あんまり派手に扱う記事でもないだろうに
ドライブレコーダー仕込んでいたら賞賛から避難に変わる可能性もあるな

スピードの出し過ぎで自ら死地に飛び込み運良く切り抜けられただけなんだろ?
486名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:36:05.72 ID:oed6246Q0
で、何キロだしたの???
余裕で免取りくらい出したんじゃないの???
487名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:36:26.49 ID:SH49A4Dq0
>>447
自分の目の前で天井がはがれてきたって言ってるからアクセル踏んで抜けたんでしょ
しかも一気に落ちたんじゃなく手前から奥に向かって落ちてきたから前に進むしかない。止まったら死ぬ。
488名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:36:28.05 ID:FA020yyJ0
>>386云いかえれば 命の恩人が形で其処に
有るんだもんなぁ、感慨深いでしょう
しかしスバルだな、あの車が好きで乗ってる
人には堪らない足回り。(自分はそうでもないが) 
他の会社では駄目なんだよな
489名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:36:37.69 ID:PM8hcnVv0
>>482
調子にのってアクセル踏んだから事故に遭っちゃったんだろうに
490名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:36:46.07 ID:QW1U+RuQ0
安くて速いと都合が悪い奴等が居るからねw
491名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:37:00.86 ID:FjwvcACv0
>リアウインドウが割れ、ボディは激しくへこんでいるものの
他のクルマ押しのけて脱出
492名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:37:02.55 ID:S1KHiqtf0
>>481
見向きもしないんじゃなくて、見向く金がない
493名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:37:06.64 ID:5M75N85Z0
>>486
何キロかって?


そりゃ、「生キロ」に決まってんだろ。
494名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:37:16.61 ID:dJtz7ZvEP
普通はブレーキ踏むだろう。
このインプはここから踏んでも無駄だと思うほど
速度違反して走ってたんだろうとは思う。
だけど助かったんだから結果オーライだな。
495名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:37:15.67 ID:/99RwogC0
左後輪なんて、まともに回るかどうかも怪しい潰れ方してるもんな。
まともな四輪駆動でよかったね。FR/偽4WDなら終わってた。
496名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:37:21.92 ID:EeytRmU30
>>474
4.7kmもある長いトンネルなんだから場合によってはそのぐらい抜くこともあるだろ
497名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:37:30.42 ID:dO/sKRJC0
死んだ人はなんて車に乗ってたんだ?
498名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:37:30.54 ID:I51dfe49O
>>477
ガンメタっぽいやつだっけか?

スバルって凄く自慢気に語る奴多いけど、GTやグループAの表彰台で見なかった気がするんだよね
499名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:37:41.40 ID:/shtToqO0
>>466
それがスバルのオーナー。
俺も乗ってたから理解できる。スバルの連中はいつも劣等感というのがあって
レクサスとか、日産の高級な特にセダン、
言ってみればISとかGSとかISならIS350とかIS-Fとか
日産ならスカイラインとかZとかに勝てないというジレンマが
レガシィ乗りにはある。インプのターボ系に乗っている連中も
見た目の良さではスカイラインになんか勝てないので劣等感あるし、
まして走りではGTRとかには勝てないっていうのもあって、

同時に、俺らは品質は悪い面もあるが
あまり人が選ばないスバルを乗っているから車に詳しいという
ある種、金が無いのでスバルで粋がるしかないんだけど、
そこを逆に利用して、自慢したがる。

こういう事故、TVの覆面などがスバルであるとなれば
それを持ってきて、どうだスバルだぞ
みろ!スバルだと自慢を始める


それがスバオタという精神的には子供、
見た目はハゲデブな存在なんです
500名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:37:46.88 ID:H+FAz5fY0
ピントズレてないか?インプ関係なくね?
ベンツのAMGやGT−Rだと抜けられなかったのか?
501名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:37:53.80 ID:Ssdt2TXt0
前のレガシィが120でハンドルがちょっとぶれるってアライメント出したら
160でも全然大丈夫って満面の笑みでサービスが修理してきた。
ほんと技術屋だよな。この会社
502名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:38:07.32 ID:jxIFSjKX0
>>56
これ4WDだから助かったんだろうな
後輪駆動だったらダメだったかも
503名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:38:39.55 ID:Dv6j8SZpO
ここまで「バイクだったら」という書き込みなし。

おまえら、こういう時こそ身軽で加速ぶっちぎりのリッターバイクだろうに。
504巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/04(火) 12:38:47.31 ID:hFoSP59n0
>>409 まあ如何見てもノーマル、ついでに言えば今時違法改造車なんてそうは無い。
505名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:39:00.53 ID:/shtToqO0
>>500
これがAMGやGTRなら、後ろが潰れず
もっと速く脱出できています
506名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:39:08.94 ID:FN+L+CyrP
受信料でな高価な車買えるからなwwww
一般人は安い車で死ぬしかない
507名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:39:09.96 ID:tuXppXW20
>>498
うん
有名になりすぎたせいか
ヘタって廃車になったのか
最近は使ってない
508名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:39:13.21 ID:hT4q8hjl0
>>256
こんな大事故になんて誰も思ってないわけだからね。こう言うのはとっさの判断と言うよりも普段からこういう運転してたんだろw
普通は危ないと思ったらとっさにブレーキ踏むもんだけどこの人の場合はアクセルを踏むw

だいたい10台抜いて事故に出くわしたって事は普通に走ってれば、事故にあったクルマよりも7台分は後ろにいたんだから
クルマも無傷だったろうに。こんなオーナーでクルマも可哀相だわw
509名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:39:22.99 ID:EEq8uGK20
>>494
「その状況でアクセル踏めるのすげぇ」と思ってたけど
確かにスピード出ててブレーキ踏んでも・・・な感じだったのかも
510名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:39:46.52 ID:KMlCWzm70
>>498
一番活発だった時代のWRCで年間タイトル取ってるよ。
511名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:39:47.99 ID:3n8ZH39Y0
>>502
だろうね。
直進安定性が寄与したのかもしれん。
このダメージなら2駆はコントロールを失うと思う。
512名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:39:55.79 ID:sg00gtYQ0
>>454
120キロじゃ流石に無料だろw
あとポルシェはRRじゃなかったっけ?
今のポルシェはフロントエンジン?
513名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:39:59.29 ID:STcjkRk+0
アクション映画(作りモノ)でしか観れない様な光景・体感をしたんだよな  この人
しかも隣には守るべき奥さんも同乗

とにもかくにも救いきった
これは称賛だろ
奥さんも、車とご主人を・・・・あらためて見直した事だろう
514名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:39:59.40 ID:akB7zeMv0
あの傷「追い越し車線から抜いた途端に衝撃を感じ」
この衝撃の時点ですでに挟まれてて、そこからアクセル踏んで
ずりずり這い出しただけじゃねえか?
515名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:40:03.09 ID:/shtToqO0
>>501

アライメントなんてどこのメーカーでも直ぐにできる。

技術屋いうのはトーやインをもっと細かく調整できる
コックピットなどのチューン屋の事を言う
516名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:40:14.89 ID:p6Gna3Wg0
走行車線を車間距離70mで走る70km/h走行車両10台を追い抜くには

時速110km/hで約70秒・2100mかかります

  
517名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:40:19.05 ID:Cx623mj00
この記者は崩落前から追い越し車線を走っていて、崩落が始まってから加速したってこと?
追い越し車線をスピード出しながら走っている時に崩れてきて
映画やアニメみたいに崩れと追いかけっこした状態だったのかな?
518名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:40:21.95 ID:tcFYcmxo0
>>500
ベンツやGT-Rは、上からの衝撃に弱く、ペチャンコに潰れて走れない
519名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:40:26.88 ID:HCgcfme20
スバルは技術力が低いのでトランスミッションはCVTしかない。
スバルのクルマを買うと損をする。
520名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:40:27.04 ID:w06stXya0
こいつの暴走で被害うけた人はいないの?
521名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:40:40.76 ID:/shtToqO0
>>504
アルミにレイズが入っており車高が下がっているので
明らかに足回りもいじっています
522名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:40:52.14 ID:EeytRmU30
>>503
バイクだとブロックが車体に当たった時点でバランス崩してアウトじゃね?
ただメットかぶっているので頭部は保護されているので生き残れた可能性はあるかも
523名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:40:57.98 ID:9J+cBF0a0
現在はNHKがステマしてもいいことになったのか?
昔、紅白で「真っ赤なポルシェ」を「真っ赤な車」にして物議をかもしたのに。
524名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:41:01.79 ID:1IM/GtTO0
>>413
普通車なら4台潰れてたはずが、1台は、ラリー仕様車でラリー慣れした運転手だったから、助かった。
それ以上でも以下でもないと思う。

>助からなかった人への無言の批判になると思うけどなあ

フクイチ女川原発とは、まったくちがうよ。
東北電力並の津波対策をしてれば、東電は原発事故を起こさなかった。
それをいうと、避難民を傷つけるのでいっちゃいけないみたいな無言の圧力はあるが、
しかし、そういう配慮で、黙ってしまったら、東電経産省は同じ過ちをくり返すだろう。

この事故、普通のドライバーがインプレッサに乗ってたら、助かったか?
無理だろ。
525名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:41:05.11 ID:uTIQV38tO
こんな糞スレが5まで延びるなんて....。
何人もの方がお亡くなりになったり、重傷をおわれた方もいらっしゃるのに、こんな糞スレ建てている>>1の神経を疑う。
コイツやその記者が、犠牲になれば良かったのに!
とりあえず>>1は、逝ってよし!
本当に胸糞悪くて、感じの悪い記事だ。
526名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:41:12.66 ID:H+FAz5fY0
>>505
こういう不幸を取り上げてクソみたいなマーケティングをする会社は反吐が出るな。
腐りきってる
527名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:42:23.38 ID:/shtToqO0
>>511
高速域での直進安定性は扁平の高い高級セダンのFRのほうが遥かに高い。
スバルのAWDは低速時に4輪が確実に接地している状態での
コーナーに恩恵がある。このような場面でもしも1輪でも空転すれば
AWDはスピンする。つまり、FRより緊急時のフル加速は、危ないわけだ
528名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:42:23.38 ID:9FfnusBA0
529名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:42:39.45 ID:I51dfe49O
>>510
WRC以外のタイトルある?
530名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:42:40.71 ID:tuXppXW20
>>520
右車線に逃げようとして接触してひっくり返った車があるかもしれんな
そいつは死んだ
531名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:43:05.26 ID:vB0rdZeB0
>>517
崩落し始めてから加速
間に合わずコンクリに挟まれるがフルアクセルで減速しながらも
抜け切った
車体が頑丈なのと4WDだからこそ出来た
532名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:43:14.22 ID:Sc657KWx0
>>499
インプレッサってラリー専門車だから
GTで走るスカイラインとはカテゴリーが違うから比較してもしょうがないと思う
スカイラインで逆にダートトライアルとかどうよ
533名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:43:20.60 ID:IEAFpmtG0
>>293
中央道は恵那山トンネルが危険物搭載車通行禁止なので名古屋−東京間は
タンクローリーほとんど通らない
534名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:43:29.10 ID:/shtToqO0
>>518
1-100 1-500 のAMG/GTRの加速力を計算すると 明らかにインプのように
どんくさくない。とっととトンネル抜けてる
535巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/04(火) 12:43:43.02 ID:hFoSP59n0
>>499 をいをいインプはステージにも拠るがGT-Rにタメ張る位走るだろ、レガシィはパワーウェイト的に
全く論外、逆に言うとインプは踏む奴が居ない、レガシィは踏んでても中途半端だ。

別にベタ踏みで走り回る理由自体何処にも無いんだが・・・
536名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:43:45.07 ID:bhUAYkqLO
>>527
アホすなぁ
537名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:43:58.96 ID:pyLStb1h0
>>503

首がモゲる
538名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:44:00.35 ID:tcFYcmxo0
>>512
乗員を「かご」のように包み込み衝突から守る
それが、スバル最大のウリ
http://www.subaru.jp/about/technology/spirit/safety/psafety02.html
539名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:44:14.17 ID:jynHmzSZ0
アホか
ただ走ってた位置がよかっただけだ
540名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:44:33.80 ID:syK9MXhy0
走行車線側から倒れこむように崩落したんだな。

これだけで追い越し車線走ってたやつが一人だけ、
しかも車体左側だけ大きなダメージを負ってる理由の完璧な説明がつく
541名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:44:39.93 ID:dV+SVptf0
人が死んだ事故をステマにする反日NHKとキムチ反日電通を許すべきじゃない。
公共放送の視聴料からもらった給料でどんな車を買ったかを公の場でそれも
NHKの記者を名乗って売名する権利などこいつには無い。反日NHKとキムチ反日電通
はこれがスバルの宣伝とNHK記者の武勇伝にでもなると思ったのか??スバルにも
ガッカリした。NHKとスバルにはっきりと日本人の批判を伝えるべき。キムチ
野郎のお陰で滅茶苦茶になっているマスゴミからのキムチ野郎の排除に
自民党は真剣に取り組むべき。外国人が入るとどういうことになるのかを
キムチ電通や反日NHKは如実に表しているのだから、この業界から手を付けるのが
一番いい。日本の文化や歴史や家族を壊そうとすることはスパイ法で取り締まるべき。
542名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:44:41.08 ID:SUlc9DPmO
流石は富士重工だ中島飛行機の末裔だ
スバルのスポーツカーは零戦の子孫だな
543名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:44:43.59 ID:9BORnXc60
280馬力っつっても
クラウンとかの方が頑丈で加速は上なんじゃないのか
レクサスとか
スポーツカーってそんなに凄いのか?
544 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:45:20.87 ID:NcKU+bx8P
545名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:45:27.20 ID:IoQLtQJF0
アクティブ・セーフティの証明
♫風の中のスバル〜♪
   スバル・インプレッサを信じていた
                  アクセルを踏んだ
水平対向エンジンは回り続けた
               トンネルを抜けた         
       車体は潰されながらも
                   ドライバーを守った
      スバルを愛していた         声:田口トモロヲ
♪ヘッド・ライト〜テール・ライト〜旅はまだ〜終わらない〜♫
546名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:45:27.43 ID:/shtToqO0
>>532
どうなんだろう、俺は5尻乗りだから競争は興味ないけど
東名で、V36スカイラインを煽ったインプを、スカイラインが道を譲って
追い越したインプをケツからまくって、更に加速して点になってたから
V36スカイラインって相当速いとは思うけど、よくわからん。
改造車だったのかな
547名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:45:34.50 ID:tuXppXW20
>>533
飯田は諏訪から飯田線で運んでくるからガソリンが高い
548名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:45:42.61 ID:H+FAz5fY0
>>539
ですよねー。
549名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:46:02.82 ID:eUYfav4k0
誰も言わない真実はだな
崩落のタイミングは運でしかない
その状況から抜け出たのは車の性能云々ではなく
DQNドライバーの自己中な運転がその場のタイミングで
たまたまはまっただけという事だ

DQNなトンネル管理のおかげで、正しい事をしていた人がバカを見て
DQNが助かったという話

普段からドライブレコーダーも付けてない、
カメラの一つも持ってない時点で記者失格
550名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:46:04.80 ID:UnQ4xrC30
豆腐屋のオヤジでも買える車だからな。
http://www.youtube.com/watch?v=9e24o0yAZwc&t=2m5s
551名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:46:12.98 ID:tiSfQjpl0
ようし俺もハイゼットを売ってインプレッサてのを買うか
552名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:46:16.60 ID:pyLStb1h0
>>544

すまんww

杉村タイゾーがコントしてるのかと
553警察官:2012/12/04(火) 12:46:18.97 ID:00zbI/JA0
スピード違反ですよ!
554名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:46:21.33 ID:tcFYcmxo0
>>534
あんた、アホなのか?
崩落落下→急加速の順番だぞ
555名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:46:34.28 ID:vGVPn0lY0
>>498
欧州ではF1以上の人気のWRCでコンストラクターズチャンピオン
とってるの知らない奴も出て来たか
スズキが近年絶好調なのも、旧スイフトのイグニスがジュニアWRCで
大活躍したおかげ
556名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:46:46.36 ID:/shtToqO0
>>543
車格が違うんで。
インプはこの車格なら速いとか、格があるってだけで
IS350とかIS-Fとか日産のシーマハイブリッドとかV36とかなんか
速いだけじゃなくて質もいいからね
5尻なんか糞速いですよ
557名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:47:12.44 ID:W6r2tyb00
選民思考に凝り固まったNHK職員が、
追い越し車線をWRXで爆走しただけのニュースです。
558名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:47:33.27 ID:IEAFpmtG0
>>547
三遠南信道が完成するまで待て
559名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:47:43.90 ID:I51dfe49O
フライングブロックと呼ばれた往年のボルボや、国産最強と呼ばれたデボネアなら、破片を載せたまま生還したかも知れない
560名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:47:45.76 ID:tJcafA+m0
>>56
これで生還できるのは、やはり生粋のラリーカーだけはあるな
561名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:47:51.19 ID:vz++B7gS0
スバル自身が迷惑そうに否定してるのに、嬉々としてあちこち宣伝コピペしまくって
イメージダウンさせてるアスペキモヲタ
562名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:48:02.82 ID:l8H4Hm4x0
>>542
なら、日産は遠縁の親戚でいいかいw
たしか、トヨタに身を寄せた技術者もいたような・・・・
トヨタS800を作った人は飛行機の設計技師、表舞台にはこれ一回きりで終わってたな。
563名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:48:12.53 ID:eUYfav4k0
>>531
崩落場所は110メートルしかない
564名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:48:18.29 ID:syK9MXhy0
運よく生還できたのは、走行車線の違いで上から
喰らうまでに時間的余裕があったってだけです。
常識的な速度で走行車線走ってたら同じ目にあってました。
565名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:48:26.42 ID:t3dggOMa0
サーブって所のも剛性が売りだったな
ロールゲージが必要無いほどだったとか
566名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:48:32.04 ID:sg00gtYQ0
>>542
中島飛行機はエンジンを作ってただけ。
機体は三菱重工。
中島は陸軍の隼。
567名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:48:52.72 ID:H+FAz5fY0
>>538
衝撃から守るてモロに潰れてるじゃん
崩落の真下にいても車が潰れずに助かったなら話は別だが
568名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:48:54.98 ID:/shtToqO0
>>554
あのね、きちんと情報知ったほうがいい
この記者はぶっ飛ばして、10台抜きした後で
左から屋根が抜けてきて加速している
その落ちそうになっている屋根と競争しただけ。
先に屋根が落ちてきたわけじゃない。同時。

だからGTRなら落下より先まで加速が確実に可能
しかもGTRはノーマルでリミッターがインプより上。
更にリミッターOFFなら300キロまで出る

車の加速力が違う
569名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:48:58.17 ID:xWnCmtFh0
>>2
富士重工ドライだなw
570名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:49:23.57 ID:YUG1pdmr0
>>486
落石回避とか、そういった生命の危機を回避する状況下では速度制限は適応されないよ。
571名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:49:24.70 ID:gytjqio30
また「エバラのたれ」みたいなことやってんの?w
572名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:49:48.58 ID:tuXppXW20
>>558
別のトンネルがタンクローリー禁止になりそう
573名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:50:05.68 ID:IoeaqzEY0
>>316
この動画ってかなりのミスリードだな
574名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:50:19.61 ID:ZfGfYsek0
>>164
wildspeed maxだね
今回の事故でまず思い出したのは
この映画でWRX STIがトンネル脱出したシーンだった
575名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:50:36.49 ID:XJiOWvlZ0
>56見ると、ロールケージ入れた方が良いな、と思ってしまう。
ま、屋根のど真ん中に落ちてきたらダメなんだろうけど。

あと、加速、旋回が思うように出来る車じゃないと、やっぱダメだな。
運転してて面白くないし。
576名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:50:53.01 ID:eUYfav4k0
>>570
摘発こそされないが、その時点以前に大幅な違反してるのは確実
崩落したの部分は110メートルしかないんだぞ、わかるよな
577名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:50:56.16 ID:R/u2p/p20
>>1
笹子トンネルは制限70kmなのに10台抜きって明らかに速度違反。
10台抜きやってなければそもそも巻き込まれてない。賞賛されるわけない。
578名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:51:11.53 ID:Jv0bfiJJ0
ゲージwww
579名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:51:25.26 ID:XfFqF9Wn0
崩落商法
580名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:51:50.80 ID:4CrRcwP30
>>570
本人の供述により、崩落に遭遇するまで赤切符な運転をしてましたよ、コイツ
581名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:52:04.61 ID:/shtToqO0
昨日のニュースで本人のコメントと共にCGが出てたな。
暴走していた(右車線で1台抜き、トンネル内には3台なら時速110〜150キロか)
インプの左後方から自分の真横(インプは追い越し走りっぱなし)の屋根が浮いた。
同時に併走して加速し、抜けたって言っている。

その状態でインプの左後方に屋根が接触したってことは
追い越し車線走行程度の時速でその流れだから

AMG、GTRなら車体を潰されずに逃げられた
582名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:52:42.87 ID:FFHWIPeU0
これでドライブレコーダー積んでたらパーフェクトだったのに
583名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:52:49.21 ID:I51dfe49O
>>555
欧州で人気といっても、北欧とかで特に高いだけで、国に依ってはBTCCやらDTM、当然F1とかの人気も高い訳だが
出てるメーカー見れば、力の入れ具合は分かるっしょ…
584名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:52:52.17 ID:VJPPzoTI0
>>570
適応?…「適用」だろ?ろくに日本語も話せない在日が!
585名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:53:00.62 ID:IoeaqzEY0
>>555
WRCなんかとっくに終わったカデゴリーでしょ
586名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:53:04.52 ID:IEAFpmtG0
>>559
ボルボは車両を積み上げても潰れません、てCMでインチキやって処分受けたのがなあ。
あれピラーに補強板をモリモリ増設してたんだよな。
加工しなかったらクシャっておしまいという。
587名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:53:28.61 ID:STcjkRk+0
おそらく、加速性能の評価は言うまでもないが

今回、この車体剛性については、もっと評価されるだろう

こういうのを高く評価する 米国人 ドイツ人なら、称賛してくるだろう

 落石物が当たらず高速で脱出できただけでも高評価なのに
 重量落石物が当たりながら潰されながらも、とにかく乗員が無事脱出ってのは、凄い事
 これが交通事故時とはの車体崩壊度とかに反映されるから

車体は潰れても乗員を守る・・・これが根本
588名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:53:37.72 ID:/shtToqO0
トンネル内に車両は3

屋根が剥がれてきて競争開始するまでに既に10台抜いていた
加速して逃げられた事を考えると

時速110〜150キロ走行
最後のフル加速は、おそらくリミッター180キロだろう
589名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:53:47.08 ID:6WrD1yjR0
日本では、1970年代に大量に建設した橋や道路の改修・補修費用だけで、
向こう40年間で600兆円を要するとの試算もある。
インフラの改修・補修費用は、すでに年間1兆円に達している。
老朽建造物の改修・補修を本格化すれば、費用は年間5兆円に膨らむ。
日本政府は、2030年には築50年以上の道路・橋梁が53%に達し、
37年には改修・補修費用の急増で新規建設投資が不可能になる可能性もあると見込んでいる。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/12/04/2012120401050.html
590名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:53:47.28 ID:HJfKp0J4O
「淫婦」スレと聞いて
591名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:53:58.60 ID:g9l/yW4d0
NHKの記者だけが押しつぶされ焼け死ねばよかったのにね。
NHKの記者だけが押しつぶされ焼け死ねばよかったのにね。
NHKの記者だけが押しつぶされ焼け死ねばよかったのにね。
NHKの記者だけが押しつぶされ焼け死ねばよかったのにね。
NHKの記者だけが押しつぶされ焼け死ねばよかったのにね。
NHKの記者だけが押しつぶされ焼け死ねばよかったのにね。
NHKの記者だけが押しつぶされ焼け死ねばよかったのにね。
592名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:54:00.87 ID:SUlc9DPmO
>>562
ああ確か中島飛行機の工場の一つがプリンス自動車で
日産の自動車部門に合併吸収されたんだっけか
593名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:54:06.29 ID:sEb5w1wt0
>>271
この動画、構造の違いを明確にするためにわざと下手にやってるだろ
あと、「スバルは全輪駆動だから、他社の4WDとは根本的に性能が違う」
ってなんか変だろ
せめて「FRベースFFベースとは違いAWDを前提にして車両が設計されているため」、と表現したほうがよくね?
そもそもある程度の速度が出ていてからの加速なら他の同クラスでもして変わらん
594名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:54:08.80 ID:tcFYcmxo0
>>567
スバル車は剛性で世界一なんだよ

>>568
加速性能が優れていても剛性が低いから、他のケースでは助からないだろjk
595名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:55:05.08 ID:6NTJu3M30
中古でいいからほしい
596名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:55:06.78 ID:Ta5f6miq0
>>24
NHK記者なのにドライブレコーダー積んでなかったのかよ!
使えんやつだな。
597巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/04(火) 12:55:06.99 ID:hFoSP59n0
>>543 加速は単純にパワーウェイトレシオの問題だ。

馬力が同じでも1.2倍重かったら勝負に成らん。
598名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:55:12.61 ID:iUC6VBTb0
>>516
実際にはガラガラの高速だと走行車線でも110キロ位で流れてるね。
右抜いていく車は大抵160くらい出てると思われる。
しかもトンネル内だけで10台抜くってのは相当なスピード出てたはず。
今、トンネル内の映像を詳細にチェックしてるだろう
捕まるのは時間の問題かも
599名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:55:31.32 ID:Dg2mWuvd0
スバル・・・

今まで意識したことないけど、一気にど真ん中に来た
600名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:55:36.41 ID:IoeaqzEY0
>>593
本当にきつい場合停車するとタイヤがロックせずに後ろに落ちていく
601名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:55:40.49 ID:/FIat6Ql0
このスレ検索しても「捏造」って言葉出てこないけど。
まず、この話は本当なのか?
どこかで傷付けたんじゃない?
602名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:55:50.80 ID:/shtToqO0
>>587
こんなもので、誰も評価しない
車体剛性というものは、決まった圧力で押した時に、どの程度破損するかを
データとして評価しないと意味が無い

今回の案件は、暴走しているインプに
落下しながら接触した屋根による損傷。

こんなものはデータ化できず資料にも評価にもならない。
場合によっては、他の車ならここまで潰れないかもしれず、
逆に、どうしてこの速度で、この程度の接触でここまで潰れたのだ!!!

と評価されるかもしれない。

せいぜいキモオタスバオタの中で伝説化すればよい
603名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:55:53.43 ID:tJcafA+m0
>>587
結果が全てだからね
もしも他の車種だったら無傷で脱出したはずとかいう妄想は
誰にも相手にされない
604名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:56:00.43 ID:YUG1pdmr0
>>580
崩落した後に10台くらい抜いてっていう記事の部分?
トンネル火災からの脱出なら、これも危険回避になると思うんだが。
出なきゃ死ぬかもしれん訳だしw
605名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:56:25.87 ID:/shtToqO0
>>597
お前はもう黙れ。車の本質はトルクにある。
606名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:56:28.09 ID:pyLStb1h0
  ◆コンクリ
. |
□|■オラオラ
□|
□|
. |


  ↓


  ◆コンクリ
. |■<ギャー
□|
□|
□|
. |



  ↓

   
   ■アブナカタゼー
 / 
◆|
□|<ギャー
□|
□|
. |
607名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:56:31.85 ID:vGVPn0lY0
>>581
分かったから免許取れ
608名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:56:36.44 ID:nBlwjK0S0
>>327
北米は高速がアスファルトではなくてコンクリートだから
雨天に日本と比較にならないほどグリップが落ちるんだよ
各種安全装置の義務化が早いのもそれが理由
609名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:56:37.44 ID:0RnFfbM90
>>454
BMW舐めるなよ
610名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:56:41.64 ID:NDo/STA50
助手席の奥さんは重症だろ?
611名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:56:48.86 ID:H+FAz5fY0
>>594
という事は崩落の真下に停車していても潰れなかったのか?
要は運だ運。当たる所が悪けりゃ完全に潰れるし良けりゃ潰れながらも
抜けられる。どんな車でも言える事だ。
612名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:57:00.82 ID:HMRc+/VO0
90式だったら絶対に助かるな
613名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:57:17.04 ID:/99RwogC0
>>580
法益の均衡、緊急避難も知らないでドヤ顔で赤切符とか言うバカが
一向に減らないのは何でなの?リアルでバカなの?
614名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:57:25.14 ID:/shtToqO0
>>604
心配せんでもこれで罪は問われんよ。
ただ、インプはじめスバル乗りは高速上でいつも無謀運転をしている。
俺もインプWRXと書いたケツを何度見たか
615名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:57:52.20 ID:/shtToqO0
>>607
君、俺にそういうレスをした時点で無知を晒しているわけだが。
616名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:57:56.33 ID:R/u2p/p20
>>1
ステマするために、

>トンネル内は崩落した天井の粉塵と火災による黒い煙が立ち込め、ほとんどなにも見えないような状況。
>そうした中で、「10台くらいの車を追い越し車線から抜いた途端に衝撃を感じ、崩落を見てアクセルを踏んだ。
>崩落を抜けたのは私の車だけ。トンネルから出てこられた後続車はいなかった」と明かす。

こんな書方したのかね?崩落は抜いてからだろ。
J-CASTも2chもスバルから金貰ったのか?
617名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:58:04.27 ID:IEAFpmtG0
スバルもトヨタに握られて相当混乱したからな。
パーツも日産系からトヨタ系に変わったし、乗用車撤退前のいすゞメカみたいなバタバタぶりを
よく乗り越えた。
618名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:58:09.72 ID:tcFYcmxo0
>>593
全輪駆動の良さは、脱輪してみると、よく理解できるよ
他社車の場合、タイヤが空転して、反対のタイヤが動かない仕組み
619名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:58:24.20 ID:eUYfav4k0
前に知り合いのスバル乗りのおっさんが嘆いてたぞ

おまえらみたいのがスバルに乗ってるから
安全重視で乗ってる人間まで疑われると
そのおっさんが言うには車を知ってる人間ほど
車の怖さも事故の悲劇も知ってるから、レース以外じゃ安全性で車選ぶんだってよ


おまえら車好きでもなんでもなくてただのDQNだよ
620名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:58:28.52 ID:tuXppXW20
重症の奥さんを見捨てて離婚する
間違いない
621名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:58:46.07 ID:l8H4Hm4x0
>>594
量産車の世界一は今はなきサーブ。
少量生産まで入れちまうと
ブガッティ・ヴェイロンとかいろんなのが出てくるから不明になる。
言ったもの勝ちかなw
622名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:59:01.49 ID:PXMBACCV0
この男

生死のかかった時

ブレーキではなく躊躇無くアクセルを踏めるとは

人はかけじゃねぇな
623名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:59:08.72 ID:I51dfe49O
>>605
HEMIまんせー!

トルクの鬼だったGTOは評価激低だったな…
624名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:59:52.11 ID:PMORu4cI0
>>543
速いね。それと車の性格にもよる。私はランエボに乗っているけれど、ラリー車なので
元々加速重視のギヤ比になっている(インプレッサも同じ)。最高速重視ではない。
625巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2012/12/04(火) 12:59:58.03 ID:hFoSP59n0
>>605 上回して加速始めたらトルクなんか関係ねえよ、試にインプでも煽ってみるんだな。

俺はインプ乗らないので関係ねえwww
626名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 12:59:58.07 ID:nBlwjK0S0
>>617
価格は大差ないのに質感も向上してトヨタ様様だろうな
カルディナを造るよりレガシィに出資も正しい判断だと思うわw
627名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:00:08.18 ID:/shtToqO0
>>623
メルセデス、BMW、日産はここを実に良く理解しててトルクの太いエンジンで
しっかりした結果を出している

スバル、ホンダ、マツダは馬力や回転数ばっかりにこだわって
結局クソ車ばかり量産してる
628名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:00:21.09 ID:tcFYcmxo0
>>609
BMWでは助からないよ

>>611
運だけでないことも理解できるよね?
629名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:00:37.01 ID:STcjkRk+0
>>602

>決まった圧力で押した時に、どの程度破損するかを ・・・・    それは単なるデーター・・・机上の妄想

大事なのは【 現実の事故での損傷と耐性 】

今回は、実際の現実実験みたいなもの・・・・・・・・・前述の机上のデーターなんかより100倍証明力が有る
630名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:00:43.27 ID:eka36wVe0
かんけーねーよ

重ヲタはお花畑かw
631名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:00:54.75 ID:b4tEnsr40
ちゃんとした記者なら、車種なんて公表しないでもっと他にやることがあるだろう。
インプがどうとかいってるのが第三者であるにしても。
632名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:00:55.16 ID:UPD9bnMn0
これFRだったらスピンしてたんじゃねえの?
633名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:00:57.96 ID:IEAFpmtG0
>>612
軽快なナナヨンを舐めんな!
634名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:01:29.18 ID:aAeaGk6g0
>>539
1トンの天井か壁版を接触しながらの運動性だからな。
横に接触圧力と抵抗を受けながらの高速?脱出なんだし
自慢しても良いだろう。
635名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:01:33.06 ID:R/u2p/p20
ほら勘違いしたフリした工作員でいっぱいじゃねーか。
崩落は10台追い抜いた後だ。制限70で10台抜き。完全に速度違反だな。
しかもやってなきゃ巻き込まれてないし嫁も車も無傷だった。
636名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:01:34.62 ID:om8s+5zJO
重大な事故に巻き込まれる可能性と、違反切符を天秤にかけたら、迷わず違反切符を選ぶけどね
637名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:01:35.94 ID:H+FAz5fY0
>>628
スバルでしかムリと言うなら他車ではムリという事を実際に実証する必要があるて理解できるよね?
638名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:01:47.33 ID:/shtToqO0
しっかしAWDなら安全、AWDならスピンしないって思ってる奴が多くて困るな
スバルの洗脳大成功だな。実際には限界はFRもAWD(4WD)も同じだ
639名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:01:47.56 ID:IoeaqzEY0
>>632
BRZでは助からなかったな
640名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:02:08.61 ID:nBlwjK0S0
>>621
サーブのベース車両はインプレッサだよ
スバルのOEMだから
641名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:02:39.35 ID:tuXppXW20
スバルはまだフルタイム四駆なんか
トヨタは7速CVTで燃費が良くなった
642名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:02:56.78 ID:eka36wVe0
重ヲタがキティガイぞろいということがこの事故ではっきりした
643名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:03:03.78 ID:dJtz7ZvEP
>>500
FRのAMGだと駄目なんじゃね?
後ろのタイヤ曲がってるし。

つーかこのシチュエーションのために
高い、うるさい、乗り心地悪い、燃費悪い、
キモオタと言われても普段乗りにラリーカーを使う
覚悟があるのかって話ですよ。
644名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:03:03.96 ID:STcjkRk+0
>>610

こんな大惨事で 命が助かれば 命を助けられたなら・・・・・それは大評価

とにかく生き延びる事だ 

とにかく守れたのは称賛だ
645名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:03:14.74 ID:eUYfav4k0
>>613
自分のバカひけらかしてどうすんの?

異常を察知する以前に違反運転して周りに迷惑掛けてるのは明白だろ
646名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:03:22.34 ID:439XpSxB0
>>1
>「10台くらいの車を追い越し車線から抜いた途端に衝撃を感じ、

何キロ制限の所を
何キロで走ってたんだ

言ってみぃ
647名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:03:36.80 ID:poX0ZGV/0
俺はプレオでスバルファンになった
他の軽と比べて作りがしっかりしていて、小型車並みの安心感があった。
スカイラインR33から乗り換えた。
以来3代目のプレオだ まあ、単に貧乏なだけだが
648名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:03:47.37 ID:F2HYr8WY0
運だけ。ギリギリ最後の板がかぶってきたんだろ。それをアクセル踏んで〜とか盛っただけ
まぁ唯一クルマの要因はセダンで車高が低かったことで、斜めに落ちてきた板をかろうじてかわしたこと
スバル関係なしw
649名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:03:54.28 ID:wJ1DiYre0
コイツが不必要に飛ばして崩落を誘発したんじゃないか?
650名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:04:12.62 ID:0RnFfbM90
>>628
>BMWでは助からないよ

なら、水平対向エンジンはダメって事だなw
651名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:04:32.09 ID:IoeaqzEY0
まぁでも富士重の戦略は正しいよ
だって、こういうのに乗っかってくれる客に売るしかできないんだから
652名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:04:38.59 ID:ZeliO+0h0
>>568
>>1の画像見てると崩落した天井押しのけるように走り抜けたっぽいけどな
653名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:04:46.25 ID:/shtToqO0
まあどっちにしてもこういう事は車板で
インプについて語るのは全然良いと思うが
日本人という、人の心情を重んじる人種が、

インプだから助かったとか、インプ最高だと
人が多く死んだ事件のすぐ後に騒いでいるのはダメと思う
654名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:05:03.63 ID:daPVJDM70
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ←←←☆スバ
− − − − − − − − − − − − − − − − − 
 ●乗用車      ■トラック   ▼ワゴン
    ←○         ←□トラック        ←▽ワゴン

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|← 崩落範囲 110m             →|

※白抜きは崩落開始時の走行位置
655名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:05:13.78 ID:k3QYiT2t0
同じ現場でかなり悲惨な状況で亡くなってる人もいるのに
助かって良かった思うのは自分の中だけにしておけよ。
大はしゃぎで良い車自慢かよ、NHK
656名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:05:15.48 ID:vB0rdZeB0
>>645
>違反運転して周りに迷惑掛けてるのは明白だろ

追い越し車線走ったら迷惑なの?
657名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:05:21.76 ID:C4hsuvXIO
NHKだからインプ買えたとかいう書き込み見るけど年収500万ぐらいあれば簡単に買えるだろ
高級車じゃないんだし普通に働いていれば買えるレベルのクルマだぞ
(さすがに即金は無理だけどローンで買える)
658名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:05:24.16 ID:yLrPQquI0
大概こういうメガネブタが乗ってるよwwww
あるあるすぎてフイタwwwwwwww
659名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:05:47.09 ID:R/u2p/p20
>>644
馬鹿じゃねーの?速度違反で10台抜きやってなかったら巻き込まれてないんだぞ。

ちなみに10台抜きは崩落前だからな。崩落みて抜き始めたんじゃない。
660名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:05:55.37 ID:D4NUbnylP
>>42
とは言えある程度の速度が出てなければ
あのへこみで逃げられないだろうから
元々スピード違反していた可能性はあるな
661名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:05:56.49 ID:tuXppXW20
4WDがいいのは0−400が速いだけ
一定のスピードに上がってからはそんなに差がないはず
662名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:06:07.23 ID:Pm/pbKCX0
剛性と強度をごっちゃにするなよ
663名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:06:15.23 ID:eUYfav4k0
>>656

ドM?
664名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:06:32.75 ID:z10yuSYO0
特ダネゲットするためには、インプレッサで正解なんだろう。
ただ、軽に乗っていればトンネル内に入ることもなく、事故にも巻き込まれなかったろうね。
665名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:06:32.68 ID:3RWW/F5/O
(´・ω・`)
真面目な話
誰か頭のいいヤツ、この記者の脱出劇を本格的に検証してみてくれよ
他の車の走行を邪魔したり押しのけたりした結果がこれなら大問題だろ
666名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:06:44.84 ID:IoeaqzEY0
>>653
この記者の乗ってるインプのころはランサーのほうがすごいと思うね
667名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:06:49.36 ID:kE8XOyfuO
ホントはドラレコの映像あるんだろ?
出せない運転がばれるから・・・
668名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:07:04.94 ID:CQf6xy5J0
俺のジョグアプリオだったら恐怖で悶絶してたな。
669名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:07:08.14 ID:JHpvzw3O0
>>658
そういうお前さんも、人のこと言えないぞ。
670名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:07:25.41 ID:2ZF8saRC0
で、新しいインプ貰えたの?
671名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:07:27.67 ID:poX0ZGV/0
たまたまインプだっただけ
でも伝説ってそういうもんじゃん
672名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:08:08.52 ID:nBlwjK0S0
>>623
ギャランのシャーシを伸ばして車高を下げて
飛び出たフロントサスをボンネットにパッチワークを貼って
誤魔化して出した車だからなw

GTR以上の糞アンダー車をエンジンだけで評価する馬鹿は居ない
673名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:08:20.14 ID:UnQ4xrC30
ラリー仕様なら、上下のショックにもタイヤや車軸が耐えるだろうから助かったんだろうな。
なんちゃって四駆なら、当たった時点でタイヤがハの字になって死んでた。
674名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:08:41.63 ID:tcFYcmxo0
>>637
あなた、情弱ですか?
スバルの安全性は世界一であることが実証されてますよ
2012年の「コンシューマー・レポート」を読んでみたら、どうですか?
675名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:08:45.17 ID:JPxQWckF0
どうせスバルならレガシイ乗ろうぜ。
676名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:10:24.86 ID:R/u2p/p20
奇跡的的に助かったんじゃなくて、速度違反の暴走馬鹿がそのせいで巻き込まれた話だろ。

嫁に重症負わせて何自慢してるんだよ。マジキチだな。
677名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:10:25.60 ID:tuXppXW20
俺のRAV4ノーマルで十分だわ
雪道に強いし
678名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:10:41.17 ID:Nv4P6Efn0
15年前に新車で買って大事に乗ってたのかな
679名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:10:51.83 ID:tcFYcmxo0
>>650
剛性を無視するな
BMWのフニャフニャボディでは助からないってのw
680名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:10:57.75 ID:aAeaGk6g0
>>637
逆にそれを実証するために、他社はスバルと同じ
市販車レベルの車を、ラリーに出し続けるべきだろな。
ボコボコでも完走という実証を。
681名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:11:42.69 ID:PXMBACCV0
天井板で押さえつけられた状態で強引に抜け出せたのはAWDのおかげかな
ルーフの破損状態だと接触時は摩擦で100キロほどに減速してそう
よくダンパーがもったね

間一髪だったことは間違いない
ブレーキではなくアクセルを踏んだ事で生きのびたね
682名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:11:56.70 ID:FFHWIPeU0
>>665
車のフロントサイドに接触した痕跡がない 無罪です^^
683名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:12:21.54 ID:Kqi3vmuR0
>>657
現行モデルはどんどん高くなってるけど、まだGC型はそう高くなかったな。
684名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:12:37.21 ID:HWqgwiSV0
話を突然変えるのだが、レガシィでMTがでるという噂もあったようだが
結局未だでてないの?
このままMTは消滅なの?
685名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:12:40.95 ID:vQw7Ya040
毎朝、ヴィヴィオのcmを見て学校に行ってた頃が
懐かしい。
686名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:12:42.04 ID:H+FAz5fY0
>>674
その安全性の実証は崩落事故と同じ状況で検証した実験ですか?
今回の事故はスバルでしか助からないんでしょ?
上から1トンもある石を次々落とす中を車が走り抜ける実験でもしているんですか?
GT−R AMG BMWでは助からないんでしょ?その証明が必要なんですよ。
687名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:13:08.10 ID:uTre+4t+0
20世紀は中島飛行機
21世紀はスバル

日本を支える群馬の技術力
688名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:13:38.30 ID:8Eecx3zbO
エコカーだったらボコボコになって助からなかっただろうなw
689名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:14:00.77 ID:vz++B7gS0
>>658
スバヲタは身なりに構わないんだろうね。車も自分自身も。
今回のコピペ宣伝で言動も傍若無人であることがわかったわ。
690名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:14:09.46 ID:R/u2p/p20
だから、



それ以前に速度違反の暴走してなきゃ巻き込まれてないだろ。



工作はもう終わりだよ。
691名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:14:31.61 ID:rMYDpBjHi
さすがスバル

って言えばいいのか?
692名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:15:13.68 ID:eIlpN5AAO
このインプはエアコンレスの限定モデルだね。
ルーフに空調小窓ついてたから。
型式はなんだろ?
GC8かな?
そうなら剛性は現行よりも低いんだが…
693名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:15:15.70 ID:PfuPFqBR0
>>654
>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>  ←←←☆スバ
> − − − − − − − − − − − − − − − − − 
>  ●乗用車      ■トラック   ▼ワゴン
>     ←○         ←□トラック        ←▽ワゴン
>
> ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
> |← 崩落範囲 110m             →|
>
> ※白抜きは崩落開始時の走行位置




役に立つ書き込み!
694名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:15:23.06 ID:e6mlUMmJ0
現代車なら、あんな破損はしない。 ほぼ無傷で脱出できたよw
695名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:15:35.07 ID:NUyU3MKQ0
インプのWRXのSTi乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
嘘かと思われるかも知れないけど笹子トンネルで140キロ位でマジで10台くらい抜いた。
まりはアンカーボルトですらWRXのSTiには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
696名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:16:30.89 ID:hT4q8hjl0
>>596
その手の書き込みいっぱいあるけど、そんなの付けたら証拠が残っちゃうじゃんw
だから付けてないんだろww
697名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:16:57.93 ID:tcFYcmxo0
>>686
おまえ、馬鹿だろ
コンシューマー・レポートが行った剛性実験のテスト結果を無視するな
698名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:17:02.68 ID:56Vh4XRS0
>>13
他が悪いんじゃ無い
インプが良すぎるんだ
699名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:17:18.21 ID:5X7scsnY0
事故に合う前提で車選びとかねえわw
700名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:17:19.54 ID:ui6A+t910
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3696190.png
一瞬こんな感じになったのを武勇伝に増幅しちゃいました…

ルーフにもノーズにもダメージないので、この☆談は
このまま静かに落としてやってくだちぃ
701名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:17:21.31 ID:8Eecx3zbO
ワゴン車がルーフ潰れてぱっと見オープンカーになってたけど一人助かったんだよな?
それはそれでどういう状況で助かったのか興味あるわw
702名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:17:27.66 ID:Nv4P6Efn0
>>692
限定のV-Limitedじゃないのか?
703名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:19:19.46 ID:eUYfav4k0
>>696
それはわからんよ
暴走バカは自分の運転記録してるヤツもいるから
それをYouTubeにアップして摘発されたバカもいるし
704名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:19:39.28 ID:jZ73nZzX0
高速道路を車で移動する機会は年に1回あるかないかのお前等には関係ない話だろ?
705名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:19:57.97 ID:V3oL6wf90
>>23
だな。一撃で煎餅になってるか走行不能→崩落に巻き込まれて終了になってる。
706名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:20:47.96 ID:H+FAz5fY0
>>697
どんどん言葉が悪くなってきているけど
剛性剛性と言っているだけじゃなく他車では助からなかった
という実証実験結果が無いと崩落事故をネタにした
悪質なデマを流しているだけにしかなりませんよ?
707名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:20:49.75 ID:R/u2p/p20
で、



制限70で速度違反の暴走で10台抜きした(崩落前)



ことはもうスバル工作員は理解できたのかな?
708名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:21:13.48 ID:akr44BZM0
トンネル内法定速度で走ってただけでも手前で止まれたんだよな
速度超過だったから前方で崩れるのが見えても止まれないから突っ込んだんだから
現に巻き込まれた車以外は停車して無事だったんだから
709名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:21:59.63 ID:YDp0UMJ30
まじかよ。FD売ってヴィヴィオRX-R買ってくる
710名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:22:04.14 ID:aAeaGk6g0
>>691
さすがに中島の遺伝子

と言ってもらいたい w
711名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:22:23.92 ID:FA020yyJ0
最後はドライバーの判断だよね
スバルは悪くないけどラリー向きだし
今回の事故とは余り関係ないだろう
712名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:22:30.55 ID:DGjXmiV50
スバル特集、NHKスペシャル化決定(^-^)v
713名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:22:43.17 ID:PXMBACCV0
制限70で高速走ってる奴なんて。。
714名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:22:44.39 ID:8Eecx3zbO
>>7
エコカーエコカー言って安いペラペラの車に好き好んで乗ってんだから仕方ない
715名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:23:07.64 ID:tcFYcmxo0
>>706
おまえが国土交通省の大臣になって、同じ現場で、同じトンネルを作って、各車の走行テストやれよ、マヌケ
716名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:23:14.69 ID:pC07hLYc0
>>11
は?
車線違うんだから前が邪魔になるわけないだろ
717名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:23:31.70 ID:n2mBd4PAO
ということは、もっといいクルマなら余裕で助かっていたわけですね
718名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:23:41.07 ID:XoEWEb5A0
というかあんだけダメージ受けながらよく真っ直ぐ走れたな
719名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:23:45.78 ID:eIlpN5AAO
>>702あーたぶんそれだ。
つか、WRXほど小出しに限定モデル出してくる車ないよねw
フルモデルチェンジ後のGD以降もたびたび出てたからわけワカメ
720名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:23:46.17 ID:MRx7f48l0
そろそろ飽きてきたんで乗り換えようと思ってた
そしたら、たまたま崩落事故に遭遇
自分の車は無傷で助かった!!
まてよ!このまま瓦礫に擦りつけたり・・・
721名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:24:27.95 ID:Rg0thRZJ0
>>713
制限速度を守るのは規則ですよ
722名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:24:49.34 ID:kE8XOyfuO
>>618
脱輪(笑)
723名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:24:49.43 ID:KEs7nMVB0
>>706
必死になるなよw
スバルのような良い車に乗ってたら、万に一つの幸運も掴めるってことでいいじゃないか。
724名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:24:57.51 ID:Dr20ICyt0
こういうときはゲーマーの方が助かるんでねーの。
725名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:25:08.82 ID:2Rk5FqHr0
>>721
正確には法律
726名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:25:30.20 ID:gue6TlIN0
走り抜けられたのは普通にインプレッサ+運転者の技量だろな
インプレッサ+若葉マーク、おばちゃん等では無理
727名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:25:48.07 ID:OxBOca3w0
追い越し側から天井が崩れてたら、スバルが埋まる代わりに
ほかの3台・・は無理でも先頭の乗用車は助かったよ

ほんとうに位置取りがすべて明暗を分けた
728名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:25:53.64 ID:F2HYr8WY0
中島の遺伝子www

工場だけなw

エンジンの中川氏はプリンスいったし、あの小山技師はやめちゃったから
729名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:26:14.66 ID:eUYfav4k0
730名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:26:23.69 ID:8HiMfceC0
NHKの飛ばし屋じゃ
もたもた走ってんじゃね〜ぞ オラ
ウォッヤバイ、
助かった、い〜や ニュースに出れるなオレ
初めてだNHKに出るの
731名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:26:30.89 ID:sEb5w1wt0
>>618
それはわかるよBL5乗りだもの
ただ、この件とは関係なくね?
732名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:26:31.84 ID:R/u2p/p20
しかもスバルのディーラーかなんかはブログで車を愛していたから答えた、
とか訳わからんこと書いてたぞ。死んだ奴は車愛が足りなかったらしい。


スバル乗りはマジキチ
733名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:27:12.04 ID:aFnz38h/0
やっぱり車って現代の不要物
俺も平成4年式のアルト乗ってたけど今は、ママチャリだわ
734名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:27:53.07 ID:tcFYcmxo0
>>731
会話の流れ
この事故とは関係ない
735名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:27:56.11 ID:l8H4Hm4x0
>>719
ふふふふ、フィアットを舐めんなw
500だけだが半年に一回くらい、特別限定出してるぞ。
736名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:29:13.40 ID:F04GVcrq0
トンネル抜けたの1台だけなの?
737名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:30:01.07 ID:yo6MFeX90
10台抜いて、その10台はダメで、自分だけ助かった
っていうんなら分かるけど、なにこれ?
自分から勝手に事故に突っ込んでいってるじゃん
738名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:30:21.18 ID:8Eecx3zbO
ミニバン流行りだけど、こういう時は高さのあるミニバン等は不利だな。
単純に、落ちてくるコンクリートに早く当たるし(´・ω・`)
逆に大型の箱車が居たら助かる確率が上がるかも知れないが。
739名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:30:53.65 ID:Tl2R1/Jk0
確かにディーラーではキチガイが大量に湧く
とくにスバルが最たるモノw
スバルディーラーにいくと限界がーとか剛性がーとかが
キチガイのごとく大声で話す客ばかり
740名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:30:58.30 ID:eOC4McG4O
関係ない俺のシティターボでも同じ
741名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:31:06.27 ID:6FuqCh3m0
瞬間的に時速200キロ超えてたってことか
742名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:31:07.61 ID:eUYfav4k0
NHK職員じゃなく「記者」なのに
ドライブレコーダーもカメラすら持ってないという
そんなヤツがDQN運転してたのがスバル車だった

ここでスバル褒めてるヤツはバカなのか?
まともな人間に対してはネガキャンにしかなってねーよ
743名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:31:14.18 ID:BnWurZ270
俺の車ならトンネルの遥か前か
744名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:31:20.82 ID:jCd+2ubq0
マツダのボンゴトラックのことは言わないのか?
745名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:31:54.44 ID:C4hsuvXIO
書き込み見て思ったけどクルマ乗っていない人の書き込み多くね?
746名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:31:59.35 ID:5evVJqqZ0
左後輪ひん曲がっても走り続けれるのは
さすがだな
747名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:32:15.75 ID:eka36wVe0
ハイハイ スバルすごいねー
748名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:32:24.32 ID:F04GVcrq0
>>740
2駆ではムリでしょ
749名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:32:25.42 ID:iUC6VBTb0
>>736
自慢げに話してるスバル乗りが一台。
危機一髪で無傷で抜けた車は他にもいるだろう。
750名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:33:02.57 ID:PXMBACCV0
>>745
多いと思うww
751名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:33:03.23 ID:EfYUen4w0
>>708
こういう勘違いしてる馬鹿も多いけど
インプのポジションに居て崩落が始まったらどんだけの車種が生き残れたかって話だろ

極端な話、家出てなけりゃ事故に会って無いみたいな例えすんなよw
752名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:33:51.90 ID:eERfK0i20
巻き込まれて潰れたらよかったのに
753名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:34:21.48 ID:STcjkRk+0
>>711
ドライバーの緊急判断力はたしか・・・それ以上に


@ 加速性スピードだけなら他の車でも遜色ないのも多い
A 1dの落石が次々に落ちてくる中、それに挟まれながらすり抜けた・・・パワー&トルク
B 1dの落石が次々に落ちてくる中、それに挟まれながらすり抜けた・・・そして車体剛性 乗員保安度
C 1dの落石が次々に落ちてくる中、それに挟まれながらすり抜けた・・・駆動部&サスペンションの強度 生存力

このABCは称賛だろ


早いだけなら他の高級スポーツカーでも良いのは多い
丈夫だけなら装甲車やリムジンで良いだろ

今回 待った無しの連続落石ストレスの応酬のまっただなかで
一般車両・・・ド素人ドライバーでも、生存出来たと言うのは偉大だ

この危険回避力は凄いと思うよ
754名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:34:30.13 ID:NEBePJoC0
右側追い越し車線だから助かる可能性はあった
755名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:34:33.62 ID:Nv4P6Efn0
新車で当時、車両本体価格が300万円切ってたな
今のインプレッサは400万円近くか
いい時代だったな…
756名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:34:55.00 ID:l8H4Hm4x0
>>737
場所を考えてみ。
トンネル内、横風などの影響を受けない。
排気音がトンネル内に反響する。
中央道の平日、交通量は少ない。
イニシャルDと湾岸ミッドナイトがBSで放送中。
何をしていたかは察しがつく。
757名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:35:04.39 ID:gue6TlIN0
ドライブレコーダー付けてたとしても速攻取り去っただろうなあ
だってインプレッサで制限速度で走ってたとは思えないもんな
758名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:35:25.60 ID:eIlpN5AAO
>>735ふぃあっとならただでさえ稀少車種だろw
500?ヘタすると軽と間違われるぞw
759名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:35:34.96 ID:OxBOca3w0
>>751
うん、崩落開始点が走行車線側でなく追い越し車線側だったら、
このスバルがバーベキュー一号になっていたよね(^-^)
760名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:35:37.75 ID:1ey1EkCW0
>>754
左側追い越し車線ってあるのか?
761名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:36:00.57 ID:SN2dYzV10
ま、結論はただの運なんだけどな
762名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:36:49.67 ID:5evVJqqZ0
天井潰れるほど押さえつけられても進む乗用車がどれだけあるだろな
763名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:36:57.91 ID:tcFYcmxo0
>>751
そのとおり
事故現場で生死を分けた要因に着目すべきなのに、机上の空論で噛み付いてくる馬鹿が笑えるよな
764名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:37:35.99 ID:8Eecx3zbO
制限速度に崩落事故は盛り込んでないんだから話すのは無意味だろ。
765名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:37:37.19 ID:ZuJYmLFq0
おまえらちゃんと>>1を読めよ
この書き方だと崩落始まってから10台追い越してるだろうが
766名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:38:00.25 ID:OxBOca3w0
ルーフがこすれてなかったのを知らない人が多すぎです(>_<)
767名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:38:04.02 ID:HQrYsRn90
>>1
まだこの不謹慎なスレ続いてんのか?
768名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:38:06.26 ID:jDanVkSBP
醜悪なミニバン海苔はみんな死ねばいいのに
769名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:38:26.00 ID:R/u2p/p20
ていうか、崩落前何キロで走ってたのか聴いてこいよカスゴミ共
770名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:38:33.52 ID:1XCDt9bA0
インプレッサというより車のサイズやドライバーの一瞬の判断力のほうが
遥かに大きいと思うけど。
多数が同じ判断したらそれはそれで混乱するので幸運もあるだろうに。
771名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:38:35.76 ID:aFnz38h/0
車の左側損傷激しいけど左側走っていた車とぶつかってるんじゃね?
左車線から進路変更しようとした車を・・
772名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:38:40.17 ID:Tsjlk7uH0
エヴァンゲリアオン序のミサトさんのクルマ思いだした
773名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:38:42.61 ID:UgLxjvW/0
奥さんは記者の股間に顔をうずめるようにして難を逃れたんだろうな
774名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:40:06.52 ID:eUYfav4k0
今回の出来事とこのスレでスバル乗りの大半は
チョン並のクズだという事が発覚したな
775名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:40:12.74 ID:1ey1EkCW0
>>756
頭文字は峠道だし湾岸はほぼ直線の湾岸道(しかも3車線、場所によってはそれ以上)
中央道のトンネル内で同じことをするとは思えない
776名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:40:13.08 ID:l8H4Hm4x0
>>762
ヒュンダイ、トップギアでやってたw
777名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:40:52.17 ID:HQrYsRn90
>>751
インプだから生き残れたとか
他の車だったら助からなかったとか
よくそんな不謹慎なことが言えるよな。
インプに乗っててもどんくさいドライバーならつぶれてた。
軽自動車に乗ってても機転のきくドライバーなら助かってた。
そういうことだ。

それをこんな悲劇をスバルの宣伝に使うなんたあ
とんでもない話だぞ。

おまえそれわかって書いてんのか?
おまえみたいなバカは死んでくれ
頼むから
778名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:40:53.25 ID:OvElqo8p0
自分さえ良ければいいと言う姿勢が真っ先に打ち出されてて素敵なダメ押し俺スゲーェェェェぇ━━━━!!ってっで俺空気嫁なんですよってダッチでロールなスバンコwww

ガッツキ杉にさすがに吹いたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
779名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:41:56.55 ID:MRx7f48l0
誰がどう考えても運以外の何ものでもないよな

インプレッサの良さは認めるけども
780名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:42:23.24 ID:qFrR6F1U0
>>771
やばいねそれw
コンクリじゃなく乗用車の進路ブロックしたときについた名誉の勲章か
781名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:42:46.72 ID:5evVJqqZ0
軽やプリウスじゃ死んでたのは間違いないな
782名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:42:53.92 ID:TARaP8YL0
http://mainichi.jp/graph/2012/12/02/20121202k0000e040116000c/image/028.jpg
後輪の軸が歪んでるよね。
よく抜け出たなあ。
783名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:43:29.90 ID:tcFYcmxo0
>>774
チョン部品を大量使用してる車こそクズだろ

スバルは純正日本産部品の使用比率で一位だぞ

シナチョン部品だらけの日産車に乗ってる連中と一緒にするな、情弱
784名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:43:32.76 ID:NEBePJoC0
>>771
こいつ絶対他の車を犠牲にしてるなw
785名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:43:52.81 ID:2Rk5FqHr0
>>777
一番大きな要因は運。機転とかどんくさいとかはほんの些細な要素、人間の体重計に蟻が一匹
乗ったぐらいの影響かもしれない
786名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:43:53.36 ID:Juy2eC8RO
死んだ人が可哀想
787名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:44:53.22 ID:YDXfwLBs0
> 10台くらいの車を追い越し車線から抜いた途端に衝撃を感じ


後続車がトンネルを出てこなかったってことは
追い抜いた7〜9台目が押しつぶされたわけだろ?
つまりは追い抜かなくても下敷きにはならなかったんじゃね?
てか速度超過で他の車に減速や進路妨害を強いてたって事が無ければいいが
788名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:44:54.76 ID:gue6TlIN0
>>782
鬼キャン?
789名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:45:00.58 ID:1ey1EkCW0
>>771

>>11の写真をみたら屋根部分も損傷しているので車両との接触とは思えないけど
790名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:45:21.84 ID:UPD9bnMn0
>>638
限界域ではアクセルonとoffでFRとFFとAWDの挙動は全く異なる
791名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:45:24.92 ID:DT5OkQXT0
隼を開発し零戦の発動機を生産した会社の車だから
この程度の爆撃くらい屁でもないだろう
792名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:45:45.82 ID:eUYfav4k0
>>783
これがスバル乗りか

韓国に移住しろよ、民度的にピッタリだろ
793名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:45:54.80 ID:5evVJqqZ0
リアサスの取り付けが重みで曲がってるからタイヤも曲がってる
それでも走るんだな
794名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:46:19.93 ID:Zv2qrGdI0
追い越すとき横の車の進路妨害して自分だけ逃げたんじゃないの。
795名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:46:20.54 ID:iez+4xR30
ていうか崩落前からかっ飛ばして10台抜きしていたんだろ。
たぶん赤キップレベルの速度違反だったろうな。
796名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:46:43.49 ID:m6QoLBHC0
剛性がっていってるけど、上から重量物が乗った時の剛性を検証してるところって無いよね
なんでインプレッサが他の車に比べて、上からの力に対する剛性が高いって事になってるんだ?
797名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:46:47.06 ID:HQrYsRn90
>>785
まあそうかもしれんが
インプを賞賛とかとんでもない話であることに変わりないわな
798名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:46:47.41 ID:F2HYr8WY0
ちょうど崩落終端の板が斜め落ちて偶然その隙間に嵌りこんだだけ。舵を右に切って脱出したのを
アクセル踏んで落ちてくる板を避けた〜とか信じる方が馬鹿。いまの朝鮮国営放送NHKの言うことを真に受ける奴ってなに?
受信料を徴収してる在日かなんか?w
799名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:47:25.06 ID:I51dfe49O
BMW320iなら無傷で助かったはず
800名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:47:35.06 ID:uCfle6II0
>もっとも富士重工業は「ドライバーの方が九死に一生を得たのは本当に不幸中の幸いで、
>それがたまたまスバル車だったということでしょう」と話している

ココが日本企業らしいな。
外資ならここぞとばかり「我が社の車の素晴らしい性能が改めて証明された!」って喧伝するだろう。
801名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:47:48.38 ID:XCdWVs800
>>774
まさにひいきの引き倒しという言葉がぴったりだな。
スバル自身は真面目な会社で今回のコメントも適切だが、キモヲタのせいでイメージダウンしちゃってお気の毒。
802名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:47:52.05 ID:l8H4Hm4x0
>>787
追い抜くのをやめて、最後尾に付いてれば車も無傷だったと思う。
803名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:47:59.43 ID:SKIahkw10
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3696190.png
運だよ運
自分の幸運を美談に祀り上げたりしてたら、間違いなく不幸に襲われる
 
804名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:48:03.48 ID:MRx7f48l0
>>782
間違いなく神が降臨したんだろ後輪だけに
805名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:48:03.95 ID:tcFYcmxo0
>>792
おまえが韓国部品だらけの日産車に乗ってることが理解できた
とっとと日本から出ていってね、クズチョンさん
806名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:48:47.38 ID:ILETkibs0
>>732
でも、嫁さんが助かったのはセミバケのおかげっていう気がする。助手席に直撃の衝撃がきてから加速したらしいし。
807名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:48:50.18 ID:eUYfav4k0
>>805
妄想キモイし病院行っとけ
808名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:48:53.62 ID:8Eecx3zbO
>>794
おまえは譲るのか?w
そもそも追い越し車線の進路を妨害するような車線変更はするなよ危ないから。
809名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:49:03.27 ID:0Fl9+YgX0
  朝鮮NHKは、逃げ足が速いな!!

  朝鮮NHKは、逃げ足が速いな!!

  朝鮮NHKは、逃げ足が速いな!!
810名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:49:12.05 ID:pDmu6EHH0
「このままだと死ぬな」て状況で他人を気にする余裕があるのかお前等w
人を踏み台にしても生き残る道を選ぶわ

そしてそれは罪にはならないんだよ
811名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:49:22.61 ID:EfYUen4w0
>>759
だからwインプのポジションに他種が居て崩壊が始まったらどうなってたかって話だつってんだろw

前提を勝手に変えるなよw厨房か?

巻き込まれた車がガンガン速度違反して走行してたら巻き込まれてないよね?
みたいな例えしてるんだぞ、お前は

理解できたか?
812名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:49:27.21 ID:HQrYsRn90
スバル乗ってるやつは自分たちのことをスバリストとか呼んで
自分は特別なんだ、他の人とは違うみたいな意識が強すぎる。

もしこれがトヨタ車だったら、「トヨタを賞賛」なんてことは
絶対に誰も言い出さない。
反論は認めない。
813名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:49:38.23 ID:6FuqCh3m0
つまり俺のプレオもやれば出来る子というわけか
814名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:49:42.49 ID:5evVJqqZ0
まあラリーなら3輪になっても走るからな
815名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:49:45.59 ID:dvcVg/Fp0
絵うめえ
816名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:49:57.25 ID:0rQ7KYBK0
型落ちしまくりのインプでワロタw
817名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:50:06.07 ID:B56bWJTQ0
速度180キロリミッターがなければ全員死ななかったに違いない
818名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:50:19.72 ID:DT5OkQXT0
あと緊急時なのに「ルールガ〜」「法規ガ〜」って言ってる馬鹿
お前は津波の時に制限速度守って死んでろw

地震の時に赤信号守ってつぶされるタイプ
美談だね〜
819名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:50:32.50 ID:tcFYcmxo0
>>807
日本製部品を重用してる者をクズチョン呼ばわりするおまえがクズチョン
早く、お薬飲んでね
820名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:51:35.32 ID:HQrYsRn90
>>800
さすがにこのシチュエーションでそれはないわ。

>>811
スバリストうぜえええええええええ
821名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:51:55.68 ID:hT4q8hjl0
>>765
崩落始めてから10台抜いたのなら10台つぶれてなきゃおかしい。なんで3台なんだ?
こいつのあとから出てきたのは居ないって証言してるぞ?

止まれば済むのにわざわざ突っ込んだって事で良いのか?10台も抜いてww
822名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:51:59.98 ID:+gzMYl8l0
>>782
スバルは買い取ってやればいいのに
展示とかしなくても社員教育用として説得力あるだろこれ
823名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:52:06.01 ID:GtIpTY5k0
咄嗟の判断というが調子に乗ってとばしてたからブレーキを踏めなかっただけというのが真相だろう
減速して停車していた方が被害が少なかった(そもそも巻き込まれなかった)公算が大きい
824名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:52:13.58 ID:eUYfav4k0
>>818
緊急時なのに?

日本語の理解が日本人とは思えないレベルなんだが
825名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:52:22.57 ID:3k/yM6nC0
コイツの違法の爆音マフラーが引き金を引いたわけか?
南無阿弥陀仏
826名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:52:30.87 ID:jDanVkSBP
>>812
豊田涙ふけ( ;∀;)
827名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:52:41.72 ID:5evVJqqZ0
多分車両保険30万とかしかでないだろうな
かわいそうに
828名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:52:57.90 ID:1ZSrvmyxO
死者の名前出ないん
829名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:53:24.84 ID:ZEIbd4Ic0
インプレッサって新車でいくらぐらいなの?
830名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:53:28.11 ID:iWl5Gnf70
>>586
あら在日松岡さんの残党とその愉快な仲間がまだ日本に寄生虫とはおどろきです
831名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:53:37.82 ID:R/u2p/p20
>>806
むしろ嫁が怪我したのはこいつが暴走運転したからだ
10台抜きなんてやってなきゃ事故にあってない
832名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:53:41.22 ID:pDmu6EHH0
>>821
7台は手前で止まったんだろ
833名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:53:49.44 ID:pkQL7rUP0
現行だとインプレッサスポーツってのを買えばいいの?
国産新車なら何でもよかったけど、ちょっと欲しくなってきた
834名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:54:24.53 ID:eUYfav4k0
>>819
前のレスを見てる時から妄想入ってんのかよ
見直してもわからんならマジで病院行っとけ
運転なんてもってのほかだぞ
835名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:54:29.68 ID:aFnz38h/0
http://mainichi.jp/graph/2012/12/02/20121202k0000e040116000c/image/028.jpg

車の左後ろの損傷は落石だけど、左前の黒い損傷は、黒のミニバンか1BOXと衝突したときに
ついた塗料じゃない?
836名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:54:31.82 ID:f9i02PPh0
ストレス発散しに煽りに来てる書込はNGしとけばいいだろ、
とか思うがそもそもこのスレ自身ホイホイ臭いよな、
トンネル関連で一番どうでも良い話題だしw
837名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:54:44.30 ID:PXMBACCV0
記者の再現CG観たら崩壊が100mとしてあの状況でよくアクセル踏んだと思う
崩壊を目視してから加速するなんて普通はできん
逆に後から来た車はなぜブレーキを踏めなかったのか
記者の車より崩壊をかなり後ろで確認でき余裕があったのにね
ドライバーの判断力の差かも
838名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:54:48.26 ID:1ey1EkCW0
>>817
ドライバーがその速度を出せるかどうかだけどな
あとスタッドレスタイヤを1年中装着している面倒くさがりもいるので
タイヤのスピードレンジも問題ありそう
839名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:55:07.56 ID:I51dfe49O
さすがゴッ…インプだ、何ともないぜ!
840名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:55:31.61 ID:+gzMYl8l0
>>812
86はどうすんだ
841名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:55:38.75 ID:EfYUen4w0
>>821
10台ぐらいの車を抜いてから衝撃を感じって言ってるから
崩落手前に抜いた車の事を言ってるだけだと思う
842名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:55:53.38 ID:8Eecx3zbO
>>818
津波きてたから料金所のバー突破して高速道路上に逃げた車は助かったけど
ルール守ってたのは死ななかったっけ?
843名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:56:12.58 ID:aDiKWXAO0
さて、これが

【峠やUDXで非常に遭遇率が高い痛車インプ】

だったとしよう、
   
844名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:56:21.30 ID:gWSNA98y0
おかんのヴィッツじゃ生きてないな…
845名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:56:32.81 ID:tcFYcmxo0
>>834
おまえの劣等感ハンパねえな
さすがクズチョンの糖質だわ
846名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:56:52.25 ID:R/u2p/p20
>>811
違うわボケ。話すり替えんなチンカス。


キチガイ暴走インプが事故に突っ込んで嫁怪我さした話だ。


何が奇跡だ。
847名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:57:05.40 ID:m6QoLBHC0
>>765
>>1は「10台くらいの車を追い越し車線から抜いた途端に衝撃を感じ、崩落を見てアクセルを踏んだ。」
どう見ても崩落始まってから10台追い越してるとは読めないが?
848名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:57:37.91 ID:eUYfav4k0
>>845
お前リアルキチかよ
マジで車だけは乗るなよ
849名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:58:07.88 ID:g9pCbPzFO
おいおいトンネルさんよお
ゴミが生き延びてるやん
いい加減な仕事すんなよ
850名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:58:20.12 ID:b3jR+0aS0
最初にこの記者の報告をTVでみてたけど、10台抜いた、アクセル踏んだ、天井が落ちてきた、アクセル踏んだ、助かったって言ってた
そのとき水色のバケットシートが映ってて印象最悪だったな
サーキット派ならまだいいけど、まさか峠()とか行ってないよな
851名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:58:37.59 ID:DT5OkQXT0
「止まればよかった」
「抜かなかったらよかった」

どんだけ後付け理論の高みの見物なんだよw
走行中に天井からコンクリが雪崩のように落ちてくるんだぞ?

「あ!制限速度守らなくちゃ!」
「周りの車の安全を気にしなくちゃ!」
って思えってか?

外出たことのないクズニートにもほどがあるだろw
852名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:58:53.08 ID:/99RwogC0
フルバケ、セミバケシートは、乗っているとすごい楽。全然疲れない。
まめちしきな。
853名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:59:48.31 ID:eUYfav4k0
>>851
お前もキチガイかよ
むしろお前は外に出るなよ
854名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 13:59:55.04 ID:7sjOOk7V0
>>837
能力に劣ってたんだね
仕方ないね
855名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:00:30.89 ID:b3jR+0aS0
>>852
で?
856名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:00:31.13 ID:jCd+2ubq0
1BOXカーはダメだということだよな
マツダのボンゴトラックなんかコックピット丸つぶれだし
857名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:00:39.13 ID:n4v6FHQ10
つーか

「事実に対して仮定を持ち出す」

ただの詭弁。
858名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:00:44.40 ID:YA5BIrvW0
でもあれじゃもう直せないよな
859名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:01:01.39 ID:IM86eQoL0
走りのスバルじゃなくて、安全のスバルだろ
他なら大破してるレベルだぞ
860名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:01:02.60 ID:I51dfe49O
>>852
レカロのフルバケGTRに入れてたけど、ぶっちゃけセルシオのが疲れなかったわ
861名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:01:22.48 ID:DcGTXaPj0
あのアナウンサーも俊足で奇跡の脱出すればよかたのにな
862名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:01:34.99 ID:qRQLpz1f0
死ぬべき糞が生き延びて
生きるべき心優しい人たちが亡くなったのか
本当に悲惨な事故だな
863名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:01:39.57 ID:dCuN4lgI0
スバル乗りって、こういうオタク臭い奴多いな。

スペック厨の車、スバルか。
864名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:02:23.83 ID:tcFYcmxo0
>>848
同じことしか言えないのか?
おまえみたいな糖質チョンは外出するなよ
キムチくせえから、日本人に近寄るなよ
865名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:02:42.27 ID:VfUoCJNy0
普通に制限速度と追い抜き数から計算して、毎秒40mは出してたろ
加速力の余力もないし、減速も間に合わない

なんかもう絶妙に英雄になれるタイミングで突っ込んだよ
866名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:02:53.68 ID:jCd+2ubq0
>>833
あのタイプのインプなら中古で68万で売ってたよ
867名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:03:11.98 ID:R/u2p/p20
>>851
後から後からお前みたいなアホが湧いてくるな。もうちょっと調べて状況理解してから書き込め。
868名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:03:58.13 ID:/99RwogC0
>>860
それは足回りとか、クルマ全体の静粛性によるものだろうな。
セルシオとR36?GTRとか、不思議なクルマ遍歴してんなw
869名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:04:00.67 ID:q+aXleLp0
こういう話聞くと軽なんか絶対乗りたくないって思うわ
870名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:04:07.49 ID:JyVS74QQ0
ホンダ車ならぺちゃんこだったな
871名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:04:28.40 ID:l8H4Hm4x0
>>852
それ、一部の人で運転手限定の話。
助手席は地獄。
872名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:04:51.81 ID:RpNVIqdL0
>トンネル内は崩落した天井の粉塵と火災による黒い煙が立ち込め、ほとんどなにも見えないような状況。

この状況の時は、何かよく分からないが視界が悪いから左車線でゆっくり走りそうだな。
みんなが左車線に移った中、1人だけ右車線にいたんだろ。

>そうした中で、「10台くらいの車を追い越し車線から抜いた途端に衝撃を感じ、崩落を見てアクセルを踏んだ。
>崩落を抜けたのは私の車だけ。トンネルから出てこられた後続車はいなかった」と明かす。

結果として、左に1人だけ移らずに視界の悪い中ある程度スピードを維持してたことが功を奏して、
本格的に天井崩落が始まったときにアクセルを踏み込めた。

まあ、この状況の中で運が味方したよ。もちろん、事故のときの乗席を守る為のボディの堅牢さもあったろうし、
スバルだけではないが加速性が悪い車だったら、ヤバかったかもしれんし。
873名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:04:58.79 ID:DT5OkQXT0
>>867
お前が言ってるのは「レイプされたのは夜中歩いてたのが悪いから」
って理屈と同じ

つまり人間のクズってこったw
874名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:05:04.74 ID:FSsHTKZw0
>>867
映像もなく証言のみの検証でお前はどこまで把握してるんだよw
875名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:05:37.58 ID:ZuJYmLFq0
>>847
 トンネル内は崩落した天井の粉塵と火災による黒い煙が立ち込め、ほとんどなにも見えないような状況。
そうした中で、

↑がくっつくとそう思える
876名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:05:40.15 ID:eUYfav4k0
>>864
妄想を連投されても困るんだが
ガッチガチの日本人だし

マジで病院行っとけって
877名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:05:54.71 ID:1XCDt9bA0
左後輪がやられてるが四駆だから走り抜けれた。
となるとインプレッサだから助かったとも言えるし。
運の上に運が重なったかな。
878名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:06:44.20 ID:HQrYsRn90
>>826
さっそくスバリストが釣れたわw
簡単だな

ちなみにおれの車はシトロエンじゃボケ
879名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:06:54.80 ID:/99RwogC0
>>867
2chのクルマスレは、マリオカートがグランツーリスモでしか運転したことのない
連中の巣窟だから仕方ない。
880名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:07:02.72 ID:0lYjCAzA0
>>872
いやそれ編集が頭悪すぎ
最初の描写は事故後に入った救援隊のコメント
881名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:07:16.84 ID:byFYhYWRO
>>837多分インプの後方乗用車はブレーキ踏んで巻き込まれるべきして巻き込まれたけどワゴン車は崩落部の端だからフルブレーキしてたら助かってたかもしれない。トラックより5mだから追い越しでスピード上げて始める時かもしれん
882名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:07:22.83 ID:jCd+2ubq0
高速走るのに一番安全なのはスポーツカーて所だな
スピードは出るし車線変更でも楽に決まるし
1BOXカーは人が大勢乗れるだけで
上からのボディ剛性は弱いということだよな
883名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:07:53.11 ID:UE7+Reuj0
老朽化し、莫大な修繕・解体費用を浮かせて
逆に莫大な保険金を手に入れた双子のビルのテロがあったよね
884名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:07:58.21 ID:PPYIQw6l0
長野の山間部に住んでるオレはずっとスバルだな
でもスバリストではないと思ってる
885名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:08:04.00 ID:eUYfav4k0
>>873
津波だのレイプだの
お前の発想と日本語の理解の無さはゴミ屑レベル
886名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:08:13.97 ID:R/u2p/p20
>>873
はあ?キチガイは速度違反が夜中歩くことと一緒なんだな。まさにキチガイ。
887名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:09:01.40 ID:n4v6FHQ10
>>867
なんつうか
憧れの高級取り
憧れのマイカーライフ

ってだけで思考停止、発狂出来るにちゃんの最底辺様ホイホイになってるからな。
残念だよ。良い話なのに
888名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:09:13.31 ID:HQrYsRn90
>>1
> 崩落を抜けたのは私の車だけ。トンネルから出てこられた後続車はいなかった

何自慢してんのこいつ?
10台抜いた中につぶれた車はあったのか?
もしなかったとしたら抜かずにそのままいれば
車もへこまずにすんだんだろが。
889名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:09:26.55 ID:q+aXleLp0
>>884
田舎だと営農サンバーがあるからスバルだらけだもんなあ
890名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:09:28.27 ID:JfFspjNO0
>>1
>10台くらいの車を追い越し車線から抜いた途端に衝撃を感じ
事故以前にスピード違反していたわけか
891名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:09:33.18 ID:5evVJqqZ0
映画化決定
892名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:09:49.98 ID:8NCk87tO0
死ぬ時は死ぬんだ
好きな車買ったらええがな
893名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:10:07.51 ID:DLlTlKB/0
>>882
ミニバン貨物なんてどの方向からも
剛性なんてあるかよwそもそも高速安定性もないし
ただでさえ横転事故多いのに。
894名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:10:19.28 ID:RpNVIqdL0
でも、軽だったら。10台抜くこともなく潰れたのは3台だから崩落現場手前で車が傷つくこともなかったのでは?
895名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:10:26.28 ID:e0Dei+JWO
>>878
スバルも言うほどは全然たいしたこたあねえが

シトロエン?ww頭だいじょぶかお前wwww
しかも後釣り宣言カッコワルイって、ひろゆきに習わなかったか?wwwww
896名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:10:49.87 ID:eUYfav4k0
>>887
これ何かのユーモアなの?
897名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:11:01.00 ID:jCd+2ubq0
>>878
俺の車は
GZ10ソアラ2000GTツインカム24だぜ
最高速180キロは出るしね
898名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:11:29.73 ID:dCuN4lgI0
>>888
インプ乗りの俺って最高と言いたいんだろうね。
899名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:12:13.27 ID:HQrYsRn90
>>895
はあ?
釣りするやつが最初から釣りたいのでお願いしますって言うのかよw

おまえだいじょうぶかよwww

いまどきガラケー使ってるようなアホはこんなことしか言えねえのかよwww
900名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:12:15.98 ID:DLlTlKB/0
プリウスなら壊れた時点で感電してたかな?
901名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:12:19.72 ID:R/u2p/p20
速度違反の危険性を全く理解してないんだな。まさに暴走キチガイなわけだ。


ちなみに交通事故で最も多い事故原因は速度違反、重大事故が多いのも速度違反だ。
902名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:12:34.51 ID:OjkBZ5vE0
ステマ
903名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:12:38.28 ID:tcFYcmxo0
>>876
おまえは自分が何を書いたのか忘れたのか?
>>467>>619あたりから、滅茶苦茶な偏見をふりかざしてるくせに
先にレッテルを貼り、攻撃しておいて、その言いぐさが許されるとでも思ってるのか?

日本人のフリしてんじゃねえよ、基地外チョン
とっとと半島に帰れ
904名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:12:56.91 ID:e7JQ8dZw0
我ニ追イツク天井無シ
905名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:13:20.59 ID:sO+GhUu20
車体剛性の方が本筋だろなぁ。コンクリの落ちた位置に関しては運の方が大きいかと。
906名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:13:43.12 ID:gue6TlIN0
10台くらい追い越してってことは追い越し車線を走ってる車はほとんどなくて
走行車線はそれなりのスピードで流れてたんだろうな
907名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:13:53.72 ID:rzLAtIk50
そもそも天井が落ちてこなければよかっただけのこと
NHK憎さ相まってインプごと叩いてる奴の多さといったら
キモい事この上なし
908名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:14:05.28 ID:G9PMMRT70
>>901
何度も言われているけど緊急危険回避なら速度違反は問われない
909名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:14:07.91 ID:eUYfav4k0
>>903
ちゃんと自分の書き込みをメモして先生に見せるんだぞ
ウソはダメだぞ
910名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:14:22.16 ID:+gzMYl8l0
だがスバル最強はドミンゴ
そして次点が赤帽サンバー
911名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:14:27.04 ID:NEBePJoC0
>>821
止まれば良かったのに、わざわざ突っ込んだというのが事実で間違いなしwwww
912名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:14:27.91 ID:iZzNd9040
さすが直線は速いな
913名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:14:28.17 ID:I51dfe49O
>>868
フルチューンのR32から30の塩だよ

中島の魂とか言う奴居るけど、自工も零戦の血筋なんだがなぁ…
914名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:15:41.59 ID:FSsHTKZw0
フルチューンとか塩とか恥ずかしいからやめろ
915名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:15:43.30 ID:DT5OkQXT0
>>887
まあ
マスコミだから
NHKだから
高給取りだから
嫁がいるから

ってだけで発狂してんだろ
察してやれやw
916名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:16:14.60 ID:9CgECU3P0
青森県警はスバル好きだよな
あれやっぱ圧雪路面とか山道で利点があるからなんだろうか?
917名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:16:34.72 ID:RTJ2w0Cw0
インプって乗ってる人の9割がメガネかデブなのは何故?
918名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:16:35.49 ID:tcFYcmxo0
>>909
逃げてんじゃねえよ、カスチョン
>>467>>619での書き込みを反省しやがれ、マヌケ
919名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:16:40.75 ID:sO+GhUu20
まぁ自動車業界は関係者が多いからな・・・・。
ステマだネガキャンだ言わなくても関係者が自主的にやってくれるわw
俺だってスバル関係者だったらあの映像を誇らしく思って褒めちぎっただろうし
三菱関係者だったら車は関係無いだスバヲタはキチガイばっかだ言ったかも
920名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:16:50.41 ID:eUYfav4k0
>>915
お前の発想がやっぱりすぎる
921名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:16:52.97 ID:R/u2p/p20
>>874
証言のみでほぼ全てを把握できるぞ。でないと犯罪者を捕まえることは不可能だしな。
922名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:17:21.82 ID:wRasJ1Wf0
>おれの車はシトロエンじゃボケ
>おれの車はシトロエンじゃボケ
>おれの車はシトロエンじゃボケ
>おれの車はシトロエンじゃボケ
>おれの車はシトロエンじゃボケ
>おれの車はシトロエンじゃボケ
>おれの車はシトロエンじゃボケ
>おれの車はシトロエンじゃボケ
>おれの車はシトロエンじゃボケ
>おれの車はシトロエンじゃボケ
>おれの車はシトロエンじゃボケ
>おれの車はシトロエンじゃボケ
923名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:17:52.25 ID:vDixgqjy0
アメリカでのスバルは、トヨタや日産の高級スポーツカーを買えない
低所得な人々に人気があるそうだが。
924名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:18:14.91 ID:08vcdfPp0
映 画 化 決 定
925名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:18:50.99 ID:Tx9AAl1Z0
>>918
スバルに乗っているやつてこんなのばっかりなの?
926名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:18:57.04 ID:sO+GhUu20
インプWRXは安い車ではないが高級車というほどでも無いし
そもそもあれはかなり年式が古かったから結構安く買えるよ
中古屋はこれをチャンスと吊り上げてくるかもしんないけどw
927名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:19:04.41 ID:eUYfav4k0
>>918
反省なんてする所はないな
何度も言うが日本人だし

つーか、自分が病気らしいという現実から逃げるなよ
ちゃんと病院行っとけ
928名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:19:21.99 ID:0hqgAqDH0
ジュークGT foreでも行けたかな?
929名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:19:36.27 ID:R/u2p/p20
>>908
何度も言ってるが、10台抜きは崩落前だ。
緊急回避は関係ないし、崩落後のことはこっちは何も言ってない。
930名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:19:53.81 ID:PPYIQw6l0
>>924
主演 中村獅童 か TOKIOの山口達也
ヒロイン 沢尻エリカ か 黒木メイサ
931名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:19:54.32 ID:MRx7f48l0
>>910
赤帽サンバーはガチ
932名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:20:01.71 ID:YxOwIhlcO
キモオタブルーじゃなければもっと評価されてたはず
933名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:20:16.17 ID:UaPLquMF0
>>835
落石?
934名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:20:26.44 ID:zxOO/VU30
>>922
いやいやいや、スバルはシトロエンにボコボコにされたあげく
WRCから逃げちゃったじゃないですか
935 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/04(火) 14:20:31.00 ID:kq9TOqjzO
>>911
結果論
どこが崩落するかわからないトンネル内で死を覚悟したら止まるほうがおかしい
止まった車は止まったというより動けなかったのだろ
936名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:20:52.26 ID:G0VTD3si0
>>915
インプぐらいで高給取りとかどんだけ給料もらってないんだかww
937名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:20:53.09 ID:s+RN28+I0
横風なくて暖かいトンネルは直線番長の魂の吠えどころ
笹子の下りは非力なバイクや車の最高速チャレンジのメッカ
俺も若い時分はイキったもんだ

最近は屋外の平坦路でダラっと250km/h巡航するぐらいがいいね、
いろんな意味でバイク限定になるかもだけど
938名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:21:08.36 ID:fmkywhbv0
サーブだったら無傷で埋もれてるよ
939名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:21:12.73 ID:hvBUy8Pj0
まぁ、良い車だよな。
940名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:21:16.01 ID:FSsHTKZw0
>>929
一台目を抜いたのはどの辺りなのか分かるか?
わからんだろw
941名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:21:23.22 ID:HQrYsRn90
>>922
それがどうしたか?
トヨタに乗ってるだろって言われたからシトロエンって書いただけだが。
シトロエンのどこが悪いのかね。
さしで議論しようか?
場所・日時指定しろや
942名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:21:41.69 ID:wRasJ1Wf0
>おれの車はシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケ
>おれの車はシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケ
>おれの車はシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケ
>おれの車はシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケ
>おれの車はシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケ
>おれの車はシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケ
>おれの車はシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケ
>おれの車はシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケ
>おれの車はシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケ
>おれの車はシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケ
>おれの車はシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケ
943名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:21:47.02 ID:R/u2p/p20
>>915
お前はそんな理由でいつも発狂してるのか寂しいやつだな
944名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:21:46.89 ID:sO+GhUu20
ところでエボインプの人気って地域に偏りがあると思わないか?
スバル人気が北欧寄りなのはWRCドライバーの出身国の影響かなって分るんだが
三菱人気がアラブで異常なのは何故?あと三菱は北欧ドライバー居なかった?
945名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:21:52.82 ID:Q9nGkECS0
この記事見て、インプじゃないと命が危ないので、
NHK受信料払わずに金貯めてインプ買いますって徴収員に言ってやろうかな。
946名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:21:58.31 ID:RTJ2w0Cw0
だから何でインプ乗りはメガネかデブなの?
947名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:22:07.75 ID:FSsHTKZw0
>おれの車はシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケ
>おれの車はシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケ
>おれの車はシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケ
>おれの車はシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケ
>おれの車はシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケ
>おれの車はシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケ
>おれの車はシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケ
>おれの車はシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケ
>おれの車はシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケ
>おれの車はシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケ
>おれの車はシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケシトロエンじゃボケ
948名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:22:23.40 ID:eUYfav4k0
>>940はあれか
算数からやり直した方がいいんじゃないのか
949名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:23:07.62 ID:FSsHTKZw0
>>948
誤魔化してないで答えろバカタレ
950名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:23:27.44 ID:tcFYcmxo0
>>927
反省できないのは、おまえがチョンだからじゃね?
おまえの場合、病気ではなく生まれつきチョン体質なんだな
焼け石に水だが、お薬だけは飲んでおけよ
可哀相に
951名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:23:35.80 ID:UanaLgkv0
>>940
走行車線を車間距離70mで走る70km/h走行車両10台を追い抜くには

時速110km/hで約70秒・2100mかかります
952名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:23:38.18 ID:iS96QHP90
【読売新聞】トンネル崩落 老朽建造物の総点検が急務だ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354535845/
953名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:23:45.04 ID:HQrYsRn90
>>934
あ、そんなこともあったね。
クサラにコテンパンにやられたインプだっけ?
フォローthx
954名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:24:18.52 ID:R/u2p/p20
>>940
一台目に何の意味があるか分からんが知りたいならこの記者に聞けよ。
955名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:24:18.59 ID:zxOO/VU30
>>941
いや、俺はスバヲタがどこまで程度が低いかよくわかったね
インプはやっぱりWRCで〜とか言っておきながらシトロエンを叩く
インプは全然シトロエンに全く刃が立たなくて撤退した負け犬だよ俺からしたら
956名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:24:33.09 ID:/Sj0Llhz0
これ運もあるけどどの車種でも抜け出せたとは思わないな。
スバルの四駆とボディサイズと馬力のおかげで抜け出せたのは間違いなと思うよ。
957名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:24:42.63 ID:eUYfav4k0
>>950
まあ、いいからとりあえずお医者さんの前に黙って座ってみろよ
958名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:24:44.97 ID:gOSlYc1UO
暴走車のせいで崩落が…
959名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:24:57.61 ID:jDanVkSBP
>>941
乗ってるだろうなんて言ってないぞ(・∀・)
泣くなって言ってんだよボンクラwww
960名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:25:03.96 ID:62g2xAbh0
>>11
このての屁理屈マジ意味不明、本気で馬鹿過ぎる。
ま、ヒガミやっかみ意外の何物でもないな。
961名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:25:05.24 ID:sO+GhUu20
>>946
それ主に都会だけの傾向だな。車が生活に不要な地域で異様に高性能を求める人はそりゃ
オタクな性質が高いだろ。田舎なら必需品だからついでに性能を求めるって感じでさほどでもないよ。
以上、八王子から池袋に越した俺の印象。
962名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:25:15.87 ID:+gzMYl8l0
>>923
アメリカで売れてるのはどっちかというとこういう理由
ttp://www.youtube.com/watch?v=XyLgYskj-oc
963名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:25:32.38 ID:FSsHTKZw0
>>954
なら速度違反だと言い張る根拠はどこからもってきたんだ?
964名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:26:19.09 ID:oETe6hE70
>>946
前からおせーおせー言われてた奴の心理を察せよ
965名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:26:41.82 ID:n4v6FHQ10
>>955
俺はフォードファンだが市販車ベースのインプと
四駆仕様すらないフォーカスやDS3のバトルってのは、正直なんだかなぁと思うわ
966名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:26:48.73 ID:HchpTxfL0
>>951
中央なら、150は出してるだろ。昼間なら180で流せる。
967名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:27:56.71 ID:RTJ2w0Cw0
>>961
いや意識して見てみ?何処行っても大体9割がメガネかデブ。もしくは両方見たしている奴もいる。
なんでインプだけあんなのなんだ?
キモオタ大杉w
968名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:28:00.97 ID:IlKiy7zqO
皆が皆じゃないんだろうけど、
スバル乗りはとにかく変わり者多過ぎな印象。

知人に2人居るが、共にプライド高くて性根ひん曲がりコミュ障ぽいヲタな奴。
969名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:29:22.44 ID:HQrYsRn90
>>947
スバリストはシトロエンクサラに歯が立たなかったインプを賞賛してるのかよwww
970名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:29:32.81 ID:0TuNrHt50
この記者が暴走したおかげで、他のクルマが車線変更せまられたりブレーキ踏むハメになってなきゃいいが・・・・
前がまったく見えないのに、よくベタ踏みできるもんだ。
でも絶体絶命な状態に陥ったら、オレも同じことしてると思うw
971名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:29:36.30 ID:4WWz8GLs0
シトロエンのコンセプトカーのカバさんの市販車マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
972名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:30:07.58 ID:kLnhzlHG0
スーパーカーやGTRならカスリもしないで華麗に脱出してた。
2Lターボは遅いから接触してしまった
けど助かった。が正解
973名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:30:11.88 ID:RTJ2w0Cw0
>>964
なるほど…けど別にそれなら現行じゃなくてもGTRとか他にも選択肢あるのにどういう訳かインプにキモオタ集まるんだよね。
オカルトだわ本当
974名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:30:53.45 ID:jDanVkSBP
>>969
お前恥ずかしい奴
もう安価つけんなカス
975名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:30:57.31 ID:zxOO/VU30
>>965
WRカーになった時にスバルはさっさと対応したから結局
金がなくなったんだろうね
逆に2000年頃三菱のみが市販車ベースで戦ってた時、スバヲタはランサーwとか言っていた
976名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:31:06.05 ID:XlrQKyLw0
数日前ニュースで
アメリカでスバルの車が人気!とやってた、米スバリストを紹介したり。
スバルは今ステマに力入れてるようだな
977名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:31:12.05 ID:R/u2p/p20
>>963
トンネル内は制限70。インプが速度70で追い越しかけてたなんて考えられないだろ。
978名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:31:35.47 ID:HQrYsRn90
>>959
言い訳やめたらどうかね。
おれがいつ泣いた? なぜ泣いた?
>>812を読んでおれが泣いてると思った理由を
100字以内に原稿用紙に書いてデジカメで撮ってうpしろよ
スバリストってアホばっかだな
979名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:31:35.47 ID:n4v6FHQ10
スバル撤退もなぁ...レギュレーションに合うエンジン持ってなかったんだから
有る意味仕方が無かったろう。

結局PSA/BMWやフォード、VWが有利になる
980名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:31:51.17 ID:IEAFpmtG0
ヘルメットがなければ即死だった
981名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:31:52.83 ID:dLw9UFIR0
>>967
日本人成年男性の何割がメガネorデブなのかを調べてこい。
話はそれから聞こう。
982名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:32:32.58 ID:RTJ2w0Cw0
>>981
ご本人の登場ですwきもw
983名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:33:15.55 ID:jDanVkSBP
━  ┃┃  ┏━━┓━┳━━  ┃━━━┓┃      ━━━┳┃┃━━━╋╋━━   ┃ 
━  ┃┃  ┃    ┃  ┃      ┃    ┏┛┃      ┏━━┛      ┏━┫┃━━┓ ┃ 
  ┏┛┣━┃    ┃  ┃    ┏┛  ┏┫  ┃  ┏┛┃            ┗━┫┃          
━┛  ┃  ┗━━┛━┻━━┛  ┏┛┗┓┗━┛  ┗━━━        ━┛┃┗━━ ● 
984名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:33:24.70 ID:F04GVcrq0
日本人のデブとかデブのうちに入らん
本物のデブに謝れ
985名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:33:41.27 ID:zxOO/VU30
>>979
そう考えると、トヨタ資本が入った、そしてモリゾーがラリー復帰を
現実的に検討している今、スバルがラリーに戻ることは永遠にないだろうね
986名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:33:44.29 ID:HQrYsRn90
>>974
スバリスト涙目で必死wwwww
987名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:34:01.99 ID:2BeXWcgR0
定峰峠だけど、毎週のように痛インプが隊列組んでやってくるんだ
キモデブ+頭髪が不自由な人が結構多いんだ
988名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:34:04.02 ID:/FbedJ1x0
車に罪は無し
日本の名車に逸話が増えたと思えばよし
989名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:34:06.60 ID:+/tEzQaZ0
>>981
よぉ!デブw
990名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:34:08.36 ID:cwX4yIEk0
>>923
うそこけ。アメリカでもたけえよ。現地法人の規模が小さいから割引セールもしてないんだぞ
991名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:34:51.74 ID:RTJ2w0Cw0
なるほどね。スバル乗り自体がこういうキモい奴ばっかなのか。
時計で言うとブライトリングみたいなもんか。
キモいわ本当
992名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:34:54.27 ID:2w073Ypx0
>>987
40を目前にしてその条件を満たしそうなんだが、スバルに乗ればモテるのか?
993名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:35:02.42 ID:RpNVIqdL0
確かに、経年劣化したボルトが一番の原因だろうが、100%中央自動車道の検査やメンテの責任。
それを前提のうえでね。

その微妙に耐えてた中で崩落の切欠はあったと思う。

高速走行の中10台もぬかす猛スピードで飛ばす車の風圧が切欠の可能性もあるな。
994名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:35:19.68 ID:3upnuAEw0
995名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:35:26.85 ID:eUYfav4k0
>>984
おデブさん、すいませんでした
996名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:35:30.98 ID:sO+GhUu20
>>973
インプもエボもだがいわゆるスーパーカーの外面的な格好付けが無い
それを無駄と捉えてひたすら性能だけを追求してる
ここらは外面に無頓着なオタクと共鳴する所があるのかもな
997名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:35:31.60 ID:zxOO/VU30
スバルももう撤退して5年になるんだからいまさらながら
WRブルー・マイカなんて設定するなよ恥ずかしい
998名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:35:52.19 ID:HQrYsRn90
>>983
こいつ相当シトロエンにコンプレックス持ってるみたいだな。
そうかそうか悔しかったのか
クサラにこてんぱんにやられて撤退したインプレッサに乗ってるのか
かわいそうにな
それまでは「おれはWRCでいつも優勝してるスバルインプレッサに乗ってるんだぞ」
って自慢してたんだよなwww
999名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:35:56.29 ID:iS96QHP90
【国土強靱化】読売「やっぱり公共事業は必要だ!老朽建造物の点検・改修が急務だ!トンネル崩落怖い」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1354526762/
1000名無しさん@13周年:2012/12/04(火) 14:36:11.62 ID:fNpijl0b0
スバヲタきめー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。